JP2002027868A - ルアー及びその製造方法 - Google Patents

ルアー及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002027868A
JP2002027868A JP2000210773A JP2000210773A JP2002027868A JP 2002027868 A JP2002027868 A JP 2002027868A JP 2000210773 A JP2000210773 A JP 2000210773A JP 2000210773 A JP2000210773 A JP 2000210773A JP 2002027868 A JP2002027868 A JP 2002027868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lure
wire
main body
fish
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000210773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4334116B2 (ja
Inventor
Kenji Hirahara
研治 平原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2000210773A priority Critical patent/JP4334116B2/ja
Publication of JP2002027868A publication Critical patent/JP2002027868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4334116B2 publication Critical patent/JP4334116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 頭部側のみに係止部を設けつつその耐久性に
優れ、かつ製造も容易なメタルジグ及びその製造方法を
提供する。 【解決手段】このルアーは、魚形状で目の付近において
左右方向に貫通する貫通孔4を有する金属製のルアー本
体1と、ルアー本体1の頭部付近にルアー本体1の長さ
方向に挿入され、貫通孔4をルアー本体1の長さ方向に
貫通するワイヤ2と、ワイヤ2の頭部側端部に連結され
ルアー本体1頭部側端部に突出する係止部3とを備えて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、魚釣りに用いるル
アー及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のメタルジグと呼ばれるルアーは、
鉛やタングステン等の金属からなり外径を魚に似せて形
成されたルアー本体と、ルアー本体を長さ方向に貫通す
る金属製ワイヤと、この金属製ワイヤの前後端に連結さ
れルアー本体から突出して設けられた係止部とを有して
いる。
【0003】このようなメタルジグは、頭部側の係止部
に釣糸を連結し尾部側の係止部に釣針を連結して用いら
れる。水中にキャスティングされたメタルジグは、金属
製ルアー本体の自重によって水中に素早く沈降し、その
後のジギング操作等によって様々なアクションをおこし
て魚をおびき寄せる。そして、魚が釣針に係った場合に
は、釣針を連結する尾部側の係止部と釣糸を連結する頭
部側の係止部とがワイヤによって直接連結されているの
で、大きな負荷がかがってもルアー自体が破損してしま
うことはない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】メタルジグとしては、
係止部を頭部側のみに1つだけ設けることが考えられ
る。これは、ルアーを獲物と考えた魚はルアーの頭部
側、特に目の当たりを狙って攻撃を仕掛けるため頭部付
近に釣針も連結するのが好ましく、また、尾部側に係止
部を設けないことでコストも低減できるからである。も
っとも、このように頭部のみに係止部を設けるにあたっ
ても、係止部の強度を鑑みるに、係止部をワイヤに連結
してルアー本体内にワイヤを埋め込む必要がある。
【0005】しかし、一般にメタルジグのルアー本体は
金属でインサート成型されるものである。そして、従来
のメタルジグのように頭部側と尾部側との2ヶ所にワイ
ヤが突出していれば、ワイヤを金型内でしっかりと所定
の位置に配置可能であるものの、ルアー本体の頭部側の
みに一部が突出した状態でルアー本体内の所定の位置に
ワイヤを配置するのは極めて不安定であり、製造性に劣
る。
【0006】本発明の課題は、頭部側のみに係止部を設
けつつその耐久性に優れ、かつ製造も容易なメタルジグ
及びその製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】発明1に係るルアーは、
魚釣りに用いるルアーであって、魚形状で目の付近にお
いて左右方向に貫通する貫通孔を有する金属製のルアー
本体と、ルアー本体の頭部付近にルアー本体の長さ方向
に挿入され、貫通孔をルアー本体の長さ方向に貫通する
ワイヤと、ワイヤの頭部側端部に連結されルアー本体頭
部側端部に突出する係止部とを備えている。
【0008】このルアーでは、ルアー本体の頭部側端部
のみに係止部が設けられており、魚を十分に捕らえつつ
コスト削減を図ることが可能である。そして、ルアー本
体を形成する金属素材内にはワイヤが配置されており、
このワイヤがルアー本体の形状安定性を向上させてい
る。また、このワイヤの一部がルアー本体の頭部からは
み出して係止部と連結されており、引っ張り強度に優れ
るのでルアーの耐久性も向上する。なお、ワイヤの一部
を直接係止部としてもよい。
【0009】ここで、このワイヤは、その一部が左右方
向にルアー本体を貫通する貫通孔を長手方向に貫通して
おり、この貫通孔からワイヤを挟持することでルアー本
体のインサート成型時においてもワイヤの位置を十分に
安定させることができ、製造効率も向上する。
【0010】発明2に係るルアーは、発明1のルアーで
あって、ワイヤはルアー本体内に挿入された端部が略9
0度に折り曲げられている。このルアーでは、ルアー本
体内に長さ方向に配置されるワイヤの一端が略90度に
折り曲げられているので、ワイヤに長さ方向の大きな力
が加わっても長さ方向にずれにくい。
【0011】発明3に係る方法は、魚釣りに用いるルア
ーの製造方法であって、左右から中央に向かって突出し
所定の位置にワイヤを挟持可能な挟持柱を有する一対の
ルアー本体成型用金型にワイヤを挟持させる工程と、金
型に素材を注入してルアー本体をインサート成形する工
程とを含む。
【0012】この方法では、ワイヤを一対の金型内に配
置して、金型の挟持柱にワイヤを挟持させて所定の位置
に配置した状態で、ルアー本体成型用金型に金属素材を
注入してインサート成型する。ワイヤはルアー本体の頭
部付近にのみ配置されかつ頭部方向からのみ突出してい
るが、挟持柱で所望の位置にワイヤを安定した状態で配
置し得るので、効率的にルアーを成型できる。
【0013】発明4に係るルアーは、発明3のルアーで
あって、ルアー本体は魚に似せて形成され、挟持柱はル
アー本体の目に該当する箇所に配置されている。この場
合には、金型より取り出したルアーに形成されている挟
持柱跡がルアー本体の目に該当する部分となり、例え
ば、この部分に魚の目に似せたシール等の部材を貼り付
けて穴を塞ぐことで、よりルアー本体の外形を魚に似せ
ることができ、魚に強くアピールできる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て、図面を参照しつつ説明する。 (構成の概要)本発明の一実施形態を採用したルアー
は、図1及び図2に示すように、魚の体型に模して形成
された中実の金属製ルアー本体1と、ルアー本体1内部
に長手方向に伸びて頭部付近に配置された金属製ワイヤ
2とを有している。そして、金属製ワイヤの頭部側端部
にはアイ3が連結されており、このアイ3には釣糸7及
び釣針6が連結される。
【0015】ルアー本体1は、鉛やタングステンまたは
これらの合金等からなる金属製の部材である。その表面
には様々な模様や塗装が施される。このルアー本体1の
頭部には左右方向に貫通する貫通孔4が形成されてお
り、貫通孔4の両出口(ルアー本体1の左右表面)には
貫通孔4を塞ぐように魚の目に似せたシール部材5がそ
れぞれ貼り付けられている。
【0016】ワイヤ2は、複数の金属製素線を寄り合わ
せたものであり、ルアー本体1の中心を長手方向にかけ
てほぼ直線状に配置される。その頭部側端部はルアー本
体1から外部へ突出している。この突出した端部にリン
グ状のアイ3が連結されている。なお、アイ3をワイヤ
2と別途設けてもよいが、ワイヤ2を折り返して直接係
止部として用いてもよい。一方、ワイヤ2の尾部側の端
部は略直角に折り曲げられている。また、ワイヤ2は貫
通孔4をルアー本体1の長さ方向に貫通するように配置
されている。 (製造方法)このルアーは、以下のように製造される。
【0017】図3(a)に示すように、1対の金型10
a,10bを用意する。この金型10a,10bは、ルアー本体1
の外形に合わせて加工された左右対称のものである。そ
れぞれの金型10a,10bは、ルアー本体1の目に該当
する部分に、中央に向かって突出しワイヤ2を挟持可能
な1対の挟持柱11a,11bを有している。また、この挟持
柱11a,11bの先端面は凹凸が形成されており凹凸面とな
っており、ワイヤ2を挟持しやすく工夫されている。こ
の1対の挟持柱11a,11bでワイヤ2を所定の位置に挟み
込んで固定しながら、1対の金型10a,10bを開口側で貼
りあわせる。
【0018】続いて、図3(b)に示すように、貼りあ
わせた金型10a,10b内に、ルアー本体1を構成する鉛等
の金属を流動化させた素材Xを注入する。なお、素材X
を注入後に金型10a,10bを貼り合わせてもよくその順序
は別段限定されるものではない。その後、金属素材Lを
加熱固化して金型10a,10bから取り外す。この際、挟持
柱11a,11bの跡に貫通孔4が形成されることになる。そ
して、この貫通孔4を塞ぐように魚の目に似せたシール
部材5を貼り付けて、ルアーが製造される。
【0019】このように、ワイヤ2を一対の金型10a,1
0b内に配置して、挟持柱11a,11bにワイヤ2を挟持させ
て所定の位置に配置した状態で、金属素材を注入してイ
ンサート成型する。この結果、ワイヤ2がルアー本体1
を長さ方向に貫通して両端が突出していなくても、所望
の位置にワイヤ2を安定した状態で配置し得るので、効
率的にルアーを成型できる。
【0020】このように構成されたルアーでは、ルアー
本体1の頭部側端部のみに係止部が設けられており、魚
を十分に捕らえつつコスト削減を図ることが可能であ
る。また、ルアー本体1を形成する金属素材内にはワイ
ヤ2が配置されており、このワイヤ2がルアー本体の形
状安定性を向上させている。特に、ワイヤ2の尾部側端
部は長さ方向から略直角に折り曲げられており、長さ方
向の引っ張り力に対して位置安定性に優れる。さらに、
このワイヤ2の一部がルアー本体1の頭部からはみ出し
て係止部3と連結されており、引っ張り強度に優れるの
でルアーの耐久性も向上する。
【0021】[他の実施形態] (a)貫通孔4を塞ぐために、上記実施形態では魚の目
に似せて印刷されたシール部材5を貼り付けているが、
目に似せた別部材を貫通孔4内に挿入し接着剤等で固定
してもよい。この場合にも、外径をより魚に似せること
が可能となる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、頭部側のみに係止部を
設けつつその耐久性に優れ、かつ製造も容易なメタルジ
グを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を採用したルアーの全体
図。
【図2】図1の上面方向から見た断面図。
【図3】図1のルアーの製造工程を示した図。
【符号の説明】
1 ルアー本体 2 ワイヤ 3 アイ 4 貫通孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】魚釣りに用いるルアーであって、 魚形状で目の付近において左右方向に貫通する貫通孔を
    有する金属製のルアー本体と、 前記ルアー本体の頭部付近にルアー本体の長さ方向に挿
    入され、前記貫通孔をルアー本体の長さ方向に貫通する
    ワイヤと、 前記ワイヤの頭部側端部に連結され前記ルアー本体頭部
    側端部に突出する係止部とを備えたルアー。
  2. 【請求項2】前記ワイヤは前記ルアー本体内に挿入され
    た端部が略90度に折り曲げられている、請求項1に記
    載のルアー。
  3. 【請求項3】魚釣りに用いるルアーの製造方法であっ
    て、 左右から中央に向かって突出し所定の位置にワイヤを挟
    持可能な挟持柱を有する一対のルアー本体成型用金型に
    ワイヤを挟持させる工程と、 前記金型に素材を注入してルアー本体をインサート成形
    する工程と、を含むルアーの製造方法。
  4. 【請求項4】前記ルアー本体は魚に似せて形成され、前
    記挟持柱は前記ルアー本体の目に該当する箇所に配置さ
    れている、請求項3に記載のルアーの製造方法。
JP2000210773A 2000-07-12 2000-07-12 ルアー及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4334116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000210773A JP4334116B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 ルアー及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000210773A JP4334116B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 ルアー及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002027868A true JP2002027868A (ja) 2002-01-29
JP4334116B2 JP4334116B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=18706991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000210773A Expired - Fee Related JP4334116B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 ルアー及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4334116B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7934339B2 (en) * 2008-02-28 2011-05-03 Linton Lowell Richie Fishing lure
KR20210070848A (ko) * 2019-12-05 2021-06-15 원정미 루어

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7934339B2 (en) * 2008-02-28 2011-05-03 Linton Lowell Richie Fishing lure
KR20210070848A (ko) * 2019-12-05 2021-06-15 원정미 루어
KR102347485B1 (ko) 2019-12-05 2022-01-06 원정미 루어

Also Published As

Publication number Publication date
JP4334116B2 (ja) 2009-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI424812B (zh) To be true bait
US20040148845A1 (en) Free-bending lure
JP2008118898A (ja) ソフトルアー
JP2013208061A (ja) ソフトルアー
JP2002027868A (ja) ルアー及びその製造方法
JP5099516B2 (ja) ルアー及びルアーの本体
JP3844681B2 (ja) ルアー
JP4173250B2 (ja) ルアー
US10159231B1 (en) Adjustable geometry fishing lure
JPH11196714A (ja) ルアー及びルアー用シンカ
JP3635427B2 (ja) 擬餌針
JP3191193U (ja) ルアーおよびルアー用部材
JP5117333B2 (ja) ルアーとその製造方法
JPH11196715A (ja) ルアー
JP6685201B2 (ja) 釣り用ルアーのブレードの取り付け方法
JP3747423B2 (ja) ルアー及びその製造方法
JP3777462B2 (ja) ルアー
US20120144726A1 (en) Flexible cantilever used for fishing lures
JP3051655U (ja) ルアー
JP2017118822A (ja) 釣り針及びその製造方法
JP4362186B2 (ja) ルアー
JP5013163B2 (ja) ルアー
JP3546388B2 (ja) ルアー
JP2009034042A (ja) ルアー
JP4520599B2 (ja) ルアー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070706

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090623

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees