JP2002024639A - オンラインショッピングシステム - Google Patents

オンラインショッピングシステム

Info

Publication number
JP2002024639A
JP2002024639A JP2000205732A JP2000205732A JP2002024639A JP 2002024639 A JP2002024639 A JP 2002024639A JP 2000205732 A JP2000205732 A JP 2000205732A JP 2000205732 A JP2000205732 A JP 2000205732A JP 2002024639 A JP2002024639 A JP 2002024639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orderer
terminal
consultant
counselor
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000205732A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Morioka
昌利 森岡
Yuji Hashimoto
有史 橋本
Hiroyuki Ukita
裕之 浮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2000205732A priority Critical patent/JP2002024639A/ja
Publication of JP2002024639A publication Critical patent/JP2002024639A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 商品選択が困難な医薬品等の商品について安
心感をもって購入することができるオンラインショッピ
ングシステムを提供する。 【解決手段】 受注側システム20は、商品選択に関す
る相談員が使用する相談員端末40を備える。発注者
は、この相談員の紹介情報を得ることで、どのような相
談員が相談について回答してくれるかを事前に知ったう
えで、商品選択についての相談を行い、この相談に対す
る回答とともに、推奨商品リストを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オンラインショッ
ピングシステム、特に医師または薬剤師等の専門家によ
る販売可否の判断を要する医薬品等の販売にかかるオン
ラインショッピングシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネットの普及等に伴い、
種々のオンラインショッピングシステムが提案されてい
る。従来の一般的なオンラインショッピングシステム
は、発注者(購入者)端末に商品紹介カタログ等が表示
され、発注者が該カタログ等を参照して購入する商品を
選択するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、たとえば医薬
品等の購入にあたっては、発注者(購入者)が自分の健
康状態等に応じた医薬品等を自ら商品紹介カタログ等か
ら選択することは困難であった。
【0004】ところが、このような商品選択にかかる相
談はプライベートに関わる内容である場合が多いため、
相談しにくいという特徴がある。特に、オンラインショ
ッピングにおいては、相談回答者がどのような人物であ
るかが分からない場合が多いにもかかわらず、発注者側
は、自らのプライベートにかかわる相談内容とともに、
商品の届け先を特定するために氏名や住所などを受注側
(オンラインショッピングシステム側)に伝えることに
なるため、商品選択の相談をすることは発注者に不安感
を引き起こすおそれがあった。
【0005】このため、このような商品選択の困難な商
品の販売について、従来の一般商品を扱う一般的なオン
ラインショッピングシステムを適用することが困難であ
った。
【0006】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、商品選択が困難な商品について安心感をもって
購入することができるオンラインショッピングシステム
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、発注者端末と通信手段を介して商品の受
注処理を行うオンラインショッピングシステムにおい
て、商品選択に関する相談員が使用する相談員端末と、
前記相談員端末の相談員の紹介情報を発注者側端末に送
信する手段と、前記発注者端末から受信した相談情報を
前記相談員端末に出力させる出力手段と、相談員によっ
て前記相談員端末に入力された前記相談情報に対する回
答とともに推奨商品を示す情報を送信する手段と、を備
えたことを特徴とするものである。
【0008】このようなオンラインショッピングシステ
ムによれば、発注者は、商品選択に関する相談に回答す
る相談員の紹介情報を得られるため、どのような相談員
が商品選択の相談について回答してくれるかを知ること
ができる。このため、商品選択が困難な商品であって
も、どのような人物であるかが分かる相談員と商品選択
について相談を行うことができ、これにより、安心感を
もってオンラインショッピングの利便性を得ながら商品
を購入することができる。
【0009】また、このようなオンラインショッピング
システムにおいては、前記相談員の紹介情報を前記発注
者端末に送信する手段は、前記発注者端末から相談情報
を受信する前に、相談員の紹介情報を前記発注者端末に
送信することが望ましい。
【0010】このようにすると、発注者は、具体的な相
談を送信する前に、予めどのような相談員が回答してく
れるのかを知ることができるため、さらに発注者は安心
感をもって相談し、商品購入を行うことができる。
【0011】また、前記相談員端末を複数備えるととも
に、各相談員端末の相談員の紹介情報を発注者側端末に
送信し、前記発注者端末から受信した相談員の選択情報
に応じた相談員端末に対して、前記発注者端末から受信
した相談情報を出力させることが望ましい。
【0012】このようにすると、発注者は複数の相談員
から相談内容に応じて任意の相談員を選ぶことができる
ため、より安心感をもって相談し、推奨された商品を購
入することができる。
【0013】このようなオンラインショッピングシステ
ムは、前記商品は医薬品等を含み、前記相談員は医師ま
たは薬剤師を含む場合に、特に好適に適用することがで
きる。
【0014】なお、本発明において、医薬品等とは、医
薬品、医薬部外品、化粧品、医療用具、特定保健用食
品、病者用食品、健康食品等を含む。
【0015】また、通信手段を介して外部相談員が使用
する外部相談員端末と接続されるとともに、前記相談情
報が出力された前記相談員端末に相談員から相談内容が
専門的である旨が入力された場合には、前記相談情報を
前記外部相談員端末に転送する手段と、前記外部相談員
端末から受信した前記相談情報に対する回答とともに推
奨商品を示す情報を前記発注者端末に送信する手段と、
を備えることが望ましい。
【0016】このようにすると、発注者からの相談内容
が専門的である場合であっても、任意の外部相談員から
的確な回答を得ることができるため、発注者はさらに安
心感をもって相談し、推奨された商品を購入することが
できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかるオンライン
ショッピングシステムを図面を参照しながら説明する。
【0018】図1は、一般消費者を対象とし、医薬品等
を販売するためのオンラインショッピングシステムの概
念構成図である。
【0019】この図に示すように、このオンラインショ
ッピングシステムは、発注者が使用する複数の発注者端
末10…と、外部相談員が使用する複数の外部相談員端
末50…とに対して、インターネット等のネットワーク
通信手段60を介して接続される受注側システム20と
して構成されている。なお、以下においては、説明の便
宜のため、本発明にかかるオンラインショッピングシス
テムを受注側システム20と呼ぶ。
【0020】前記発注者端末10は、一般消費者である
発注者が使用するものであり、たとえばネットワーク通
信手段60とモデム等を介して接続されたパーソナルコ
ンピュータ等から構成されている。この発注者端末10
は、受注側システム20から送信される種々の情報を画
面表示するモニタや音声出力するスピーカ等の出力手段
と、発注者が種々の入力を行うためのキーボードおよび
マウス等の入力手段を備えている。
【0021】前記受注側システム20は、インターネッ
ト等のネットワーク通信手段60を介して、インターネ
ット上のホームページ等により発注者に商品情報等を提
供するとともに、該ホームページ等を介して発注者から
の種々の相談を受け、該相談に対する回答を行うもので
ある。この受注側システム20は、ネットワーク通信手
段60とモデム等を介して接続されたサーバコンピュー
タ30と、このサーバコンピュータ30に専用回線等で
接続され、相談員が使用する複数の相談員端末40…と
を備えている。
【0022】前記サーバコンピュータ30は、商品情報
データベース31、発注者履歴データベース32、Q&
Aデータベース33、相談員情報データベース34,相
談処理手段35、受注処理手段36および送受信手段3
9を備えている。このサーバコンピュータ30が備える
各部の構成については、後述する。
【0023】前記相談員端末40は、医師や薬剤師等の
相談員が使用するものであり、たとえばパーソナルコン
ピュータ等から構成されている。この相談員端末40
は、サーバコンピュータ30から送られる種々の情報を
画面表示するモニタや音声出力するスピーカ等の出力手
段と、相談員が種々の入力を行うためのキーボードおよ
びマウス等の入力手段を備えている。
【0024】前記外部相談員端末50は、医師や薬剤師
等の外部相談員が使用するものであり、たとえば、ネッ
トワーク通信手段60とモデム等を介して接続されたパ
ーソナルコンピュータ等から構成されている。この外部
相談員端末50は、受注側システム20から送信される
種々の情報を画面表示するモニタや音声出力するスピー
カ等の出力手段と、外部相談員が種々の入力を行うため
のキーボードおよびマウス等の入力手段を備えている。
【0025】次に、サーバコンピュータ30が備える各
部の構成について説明する。
【0026】商品情報データベース31は、このオンラ
インショッピングシステムが扱う各商品(医薬品等)に
関する情報を格納するものである。この各商品の情報に
は、商品の名称や販売価格とともに、その商品の分類名
情報と、限度数量情報と、購入対象者適性情報と、同時
使用可否情報と、各商品の使用上の注意に関する情報等
とが含まれている。商品の分類名情報とは、各商品が呼
吸器官用薬、消化器官用薬、歯科口腔用薬、肛門用薬、
外皮用薬、滋養強壮保健薬等の薬効群分類および鎮痛
剤、胃腸薬等の薬効群名情報等のいずれの商品分類に分
類されるかを示すものである。限度数量情報とは、同一
発注者(購入者)に対して所定期間内に販売することが
できる限度数量を示すものである。購入対象者適性情報
とは、その商品を販売する対象とすることができる(あ
るいはできない)発注者(購入者)についての情報であ
って、具体的にはそのような発注者の範囲を特定する性
別や年齢等の情報である。同時使用可否情報とは、その
商品と同時使用することができる(あるいはできない)
他の商品を示す情報であり、言い換えれば他の商品との
組み合わせ適性に関する情報である。
【0027】発注者履歴データベース32は、過去に相
談または発注した発注者の情報を記憶するものである。
この発注者の情報には、発注者の氏名、年齢、性別、さ
らに受注側システム20が割り振ったID番号等の各発
注者を特定できる特定情報と、各発注者の主たる病歴等
の健康状態等に関する属性情報と、各発注者の過去の商
品購入履歴情報とが含まれている。
【0028】Q&Aデータベース33は、過去にあった
発注者からの相談と、その相談に対する相談員からの回
答を記憶するものである。この相談および回答は、相談
内容毎にカテゴリーに分けて記憶されている。
【0029】相談員情報データベース34は、相談員お
よび外部相談員それぞれの情報を記憶するものである。
この情報には、各相談者(外部相談者)の顔写真、性
別、生年月日、年齢、経歴、資格、登録番号、専門分
野、さらに、趣味や特技など、相談員がどのような人物
であるかを知ることができる情報を含んでいる。この紹
介内容は、たとえば各相談員が予め自己紹介文を入力し
ておくことで作成される。
【0030】相談処理手段35は、発注者の発注者端末
10から受信する相談に対する対応処理を行うものであ
る。
【0031】受注処理手段36は、発注者の発注者端末
10から受信する商品発注に対する対応処理を行うもの
である。
【0032】送受信手段39は、発注者端末10…、相
談員端末40…、外部相談員端末50…等に対して、種
々の情報の送受信処理を行うものである。
【0033】次に、このオンラインショッピングシステ
ムにおける商品の販売手順について図2〜図14を参照
しながら説明する。
【0034】図2および図3は、このシステムにおける
商品販売手順のうち、発注者(購入者)が購入する商品
を選択するまでの手順を示すフローチャートである。
【0035】まず、発注者が発注者端末10からネット
ワーク通信手段60を介して受注側システム20のホー
ムページ等にアクセスすると(ステップS10)、受注
側システム20のサーバコンピュータ30は、相談処理
手段35により送受信手段39を介してサービスメニュ
ー画面(カテゴリ選択画面)を送信する(ステップS1
2)。これを受信した発注者端末10は、サービスメニ
ュー画面(カテゴリ選択画面)を表示する(ステップS
14)。
【0036】図4は、このサービスメニュー画面(カテ
ゴリ選択画面)の一例である。
【0037】ここでは、発注者が、「痔のようなのだ
が、お店には相談しにくい」という悩みをもった17歳
の女性である場合を想定する。
【0038】このサービスメニュー画面(カテゴリ選択
画面)から発注者が任意のメニュー項目(カテゴリ)を
選択すると、選択されたメニュー項目(カテゴリ)が発
注者端末10からサーバコンピュータ30に送信される
(ステップS16)。ここでは、「健康」というメニュ
ー項目(カテゴリ)を選択した場合を想定する。
【0039】メニュー(カテゴリ)選択を受信したサー
バコンピュータ30(ステップS18)は、相談処理手
段35により、選択された「健康カテゴリー」の下位の
項目(コーナー)を選択するためのコーナー選択画面を
発注者端末10に送信する(ステップS20)。
【0040】図5は、このコーナー選択画面の一例であ
る。
【0041】コーナー選択画面を受信した発注者端末1
0は、このコーナー選択画面を表示し(ステップS2
2)、発注者が任意の項目(コーナー)を選択すると、
選択された項目(コーナー)が発注者端末10からサー
バコンピュータ30に送信される(ステップS24)。
ここでは、「便秘・痔」のコーナーを選択した場合を想
定する。
【0042】項目(コーナー)選択を受信したサーバコ
ンピュータ30(ステップS26)は、相談処理手段3
5により、選択された「便秘・痔のコーナー」のコーナ
ー画面を発注者端末10に送信する(ステップS2
8)。
【0043】図6は、このコーナー画面の一例である。
【0044】「Q&A」とは、一般的な質問に対する回
答や、過去にあった質問に対する回答等を集めたコーナ
ーである。一方、「相談」は、発注者(購入者)が商品
選択にあたって、このオンラインショッピングシステム
の相談員または外部相談員に対し、1対1で相談を行う
コーナーである。
【0045】コーナー画面を受信した発注者端末10
は、このコーナー画面を表示し(ステップS30)、こ
のコーナー画面から発注者が任意の項目(コーナー)を
選択すると、選択された項目(コーナー)が発注者端末
10からサーバコンピュータ30に送信される(ステッ
プS32,S40)。
【0046】ここでは、発注者が、自己の症状や対処に
ついて一般的な知識を得るため、まず「Q&A」コーナ
ーを選択した場合(ステップS32の場合)を想定す
る。なお、発注者が、すぐに相談を行いたい場合には、
「相談」コーナーを選択してもよい。「相談」コーナー
が選択された場合の手順については後述する。
【0047】「Q&A」コーナーの選択を受信したサー
バコンピュータ30(ステップS34)は、相談処理手
段35がQ&Aデータベース33から、いま選択されて
いる「便秘・痔」のカテゴリ(コーナー)に属するQ&
AデータをQ&A画面として発注者端末10に送信する
(ステップS36)。
【0048】Q&A画面を受信した発注者端末10は、
Q&A画面を表示し(ステップS38)、発注者は自分
の症状や対処方法について一般的な知識を確認する。
【0049】図7は、このQ&A画面の一例である。
【0050】発注者がこのQ&A画面を確認し、さらに
具体的な相談をする場合には、このQ&A画面下部の
「戻る」ボタンをクリックして、コーナー画面(図6)
に戻る。
【0051】このコーナー画面から発注者が「相談」コ
ーナーを選択すると、その旨が発注者端末10からサー
バコンピュータ30に送信される(ステップS40)。
【0052】「相談」コーナーの選択を受信したサーバ
コンピュータ30(ステップS42)は、相談処理手段
35が相談員情報データベース34から、いま選択され
ている「便秘・痔」のカテゴリ(コーナー)に属する相
談員のデータを相談員選択画面として発注者端末10に
送信する(ステップS44)。
【0053】相談員選択画面を受信した発注者端末10
は、相談員選択画面を表示し(ステップS46)、この
相談員選択画面から発注者が自分の相談に対する回答を
行う相談員を選択すると、選択された相談員が発注者端
末10からサーバコンピュータ30に送信される(ステ
ップS48)。
【0054】図8および図9は、この相談員選択画面の
一例である。
【0055】図8は、このカテゴリ(健康カテゴリの便
秘・痔のコーナー)の相談員選択画面トップページ例で
ある。発注者は、発注者端末10において、この相談員
の中からいずれかをクリックすると、その相談員の紹介
画面が表示される。図9は、この各相談員の紹介画面例
である。発注者が紹介画面の相談員を今回の相談の相談
員として選択するには、画面下部の「決定」ボタンをク
リックすればよい。一方、他の相談員を希望する場合に
は、画面下の「戻る」ボタンをクリックして再び図8の
トップぺージに戻ることができる。
【0056】相談員の選択を受信したサーバコンピュー
タ30(ステップS50)は、相談処理手段35によ
り、相談内容を書き込んで相談を申し込むための相談申
込画面を発注者端末10に送信する(ステップS5
2)。
【0057】図10は、この相談申込画面の一例であ
る。
【0058】この図に示すように、相談申し込みの際に
発注者が書き込むべき内容としては、氏名、住所等の発
注者を特定するため発注者特定情報と、発注者の健康状
態などの相談に回答し、商品選択のアドバイスをするた
めに必要な発注者属性情報と、いまの具体的な相談内容
とが含まれる。発注者特定情報は、過去に商品発注をし
た発注者は、後述するようにこのオンラインショッピン
グシステムからID番号が割り振られているため、この
ID番号を入力すれば足り、氏名や住所は改めて入力し
なくともよい。発注者属性情報は、発注者の年齢、性別
および過去の主たる病歴や、アレルギー体質であるか否
かなどの情報である。具体的な相談内容は、書き込み欄
に任意に文章で記入すればよい。
【0059】この相談申込画面を受信した発注者端末1
0は、相談者申込画面を表示し(ステップS54)、こ
の相談者申込画面に発注者が各書き込み内容を書き込ん
で画面下部の「送信」ボタンをクリックすると、書き込
まれた相談内容等が発注者端末10からサーバコンピュ
ータ30に送信される(ステップS56)。
【0060】相談内容等を受信したサーバコンピュータ
30(ステップS58)は、相談処理手段35により、
先に発注者が選択した相談員の相談員端末40に相談内
容を転送する(ステップS60)。
【0061】相談内容を受信した相談員端末40は、相
談内容を画面表示し(ステップS62)、相談員がこの
相談内容に対して回答しうると判断して回答および推奨
商品を入力すれば、相談員端末40は、入力された内容
をサーバコンピュータ30に送信する(ステップS6
4)。
【0062】一方、相談員がこの相談内容が専門的であ
るために外部相談員が回答すべきと判断してその旨を入
力すれば、相談員端末40は、その旨をサーバコンピュ
ータ30に通知する(ステップS66)。
【0063】この通知を受信したサーバコンピュータ3
0は(ステップS68)、今度は前記相談内容を外部相
談員の外部相談員端末50に転送する(ステップS7
0)。
【0064】相談内容を受信した外部相談員端末50
は、相談内容を画面表示し(ステップS72)、外部相
談員がこの相談内容に対する回答および推奨商品を入力
すれば、外部相談員端末50は、入力された内容をサー
バコンピュータ30に送信する(ステップS74)。
【0065】相談員端末40または外部相談員端末50
から回答内容および推奨商品についての情報を受信した
サーバコンピュータ30は(ステップS76)、相談処
理手段35により、この相談および回答内容を新たにQ
&Aデータベース33に記憶させるとともに(ステップ
S78)、受信した情報から相談に対する回答画面を作
成して、発注者端末10に送信する(ステップS8
0)。
【0066】この回答画面を受信した発注者端末10
は、この回答画面を表示し(ステップS82)、発注者
は、相談に対する回答を確認するとともに、推奨された
商品から、任意の商品を選択すればよい。
【0067】図11は、この回答画面の一例である。
【0068】この図に示すように回答には、相談内容に
回答した相談員の氏名と、具体的な回答とともに、相談
員が推奨する商品リストが含まれる。なお、相談が専門
的であったために外部相談員によって回答がなされたと
きは、発注者が選択した相談員の名前とともに、外部の
専門家である外部相談員によって回答が行われた旨、お
よびその外部相談員の名前等が併記されるようになって
いる。
【0069】このようなオンラインショッピングシステ
ムによると、商品発注に至るまでに、発注者は、商品選
択の相談を行うにあたり、商品選択に関する相談に回答
する相談員の紹介情報を得られるため、どのような相談
員が商品選択の相談について回答してくれるかを知るこ
とができる。このため、商品選択が困難な商品であって
も、どのような人物であるかが分かる相談員と商品選択
について相談を行うことができ、これにより、オンライ
ンショッピングの利便性を得ながら安心感をもって商品
を選択し、購入することができる。
【0070】また、発注者は、具体的な相談を送信する
前に、予めどのような相談員が回答してくれるのかを知
ることができるため、発注者は特に安心感をもって相談
することができ、商品購入を行うことができる。
【0071】また、発注者は、複数の相談員から相談内
容に応じて任意の相談員を選ぶことができるため、より
安心感をもって相談し、推奨された商品を購入すること
ができる。
【0072】また、発注者からの相談内容が専門的であ
る場合であっても、外部相談員から的確な回答を得るこ
とができるため、発注者はさらに安心感をもって相談
し、推奨された商品を購入することができる。
【0073】図12は、このシステムにおける商品販売
手順のうち、発注者(購入者)が商品を選択してから、
受注処理が行われるまでの手順を示すフローチャートで
ある。
【0074】相談員から送られた推奨商品リスト画面
(図11)において、発注者が、この推奨商品リスト中
の商品を希望する場合、画面下部の「購入画面へ」ボタ
ンをクリックすると、発注者端末10は、購入画面要求
をサーバコンピュータ30に送信する(ステップS10
0) 購入画面要求を受信したサーバコンピュータは(ステッ
プS102)、受注処理手段36により、商品情報デー
タベース31から上記推奨商品リストに挙げられた商品
についての詳細情報から購入画面を作成し、発注者端末
10に送信する(ステップS104)。
【0075】購入画面を受信した発注者端末10は、購
入画面を表示する(ステップS106)。そして、発注
者が購入を希望する商品を選択し、購入数量を記入すれ
ば、その内容に応じた商品発注情報を作成し、サーバコ
ンピュータ30に送信する(ステップS108)。
【0076】図13は、この購入画面の一例である。
【0077】この図に示すように、この購入画面には、
各推奨商品の商品名、価格、分類等とともに、購入する
か否かをマークするチェック欄と、購入数量を記入する
欄とが設けられている。発注者は、この購入画面におい
て、希望する商品のチェック欄をマークし、購入数量を
記入した上で、画面下の「発注する」のボタンをクリッ
クすることで発注ができる。
【0078】商品発注情報を受信したサーバコンピュー
タ30は(ステップS110)、受注処理手段36によ
り、既に送信された相談申込画面(図10)から得た発
注者属性情報と、発注者履歴データベース32から得ら
れる発注者の過去の発注履歴(商品購入履歴)と、商品
情報データベース31から得られる発注された商品につ
いての分類名情報と、限度数量情報と、購入対象者適性
情報と、同時使用可否情報等とから、この発注に対する
受注可否判断を行う(ステップS112)。
【0079】具体的には、発注された商品の分類名情報
から、この発注者(購入者)が、同じ分類に属する商品
を最近所定期間内に限度数量以上購入することにならな
いか、発注者(購入者)の年齢から商品の内容を理解で
きているか否か、発注者(購入者)の年齢、性別および
主な病歴等からその発注者(購入者)にとって商品が適
切か否か、さらに、この発注に含まれる複数の商品およ
び過去に購入した商品に同時使用すべきでない商品が含
まれていないか等を判断する。
【0080】このような判断を行うのは、たとえば同一
人が多量に使用することが好ましくない医薬品等をこの
発注人が誤って多量に使用してしまうことや、この発注
人にとって使用することが適切でない商品を使用してし
まうこと、さらに同時使用が適切でない商品を同時使用
してしまうことなどを未然に防止するためである。
【0081】この受注可否判断の結果、受注を受けるこ
とができると判断された場合には(ステップS112で
可へ)、発注者端末10から送信された商品発注情報
が、相談員端末40に転送される(ステップS11
4)。このとき、相談員端末40には、発注者履歴デー
タベース32から得られる発注者の過去の発注履歴情報
と、上記相談申込画面(図10)においてこの発注者が
相談時に入力した過去の病歴や現在の健康状態等の発注
者属性情報とが合わせて送信される。また、発注された
商品が鎮痛剤や胃腸薬等のいずれの商品分類に分類され
るかを示す分類名情報や、限度数量情報、購入対象者適
性情報、同時使用可否情報等もまた、あわせて相談員端
末40に送信される。
【0082】商品発注情報を受信した相談者端末40
は、この商品発注情報を画面表示する(ステップS11
6)。同時に、商品発注情報とともに送信された発注者
の発注履歴情報、発注者属性情報および発注された商品
の分類名情報等もまた画面表示される。相談者は、これ
らすべての情報を加味して、この発注者に対して、この
商品発注を受注してもよいか否かを判断し、この判断結
果を相談者端末40に入力する。この受注可否判断結果
が入力された相談者端末40は、この判断結果をサーバ
コンピュータ30に対して送信する(ステップS11
8)。
【0083】この受注可否判断結果を受信したサーバコ
ンピュータ30は(ステップS120)、受注処理手段
36により、この判断結果を判別する(ステップS12
2)。
【0084】この受注可否判断結果が受注を拒否すべき
内容であった場合には、(ステップS122で「不
可」)、サーバコンピュータ30は、受注処理手段36
により、受注を拒否する旨を発注者端末10に送信する
(ステップS124)。なお、先のサーバコンピュータ
30による受注可否判断の結果が不可であった場合(ス
テップS112で「不可」)も同様である。受注を拒否
する旨を受信した発注者端末10は、その旨を表示する
(ステップS126)。
【0085】一方、受注可否判断結果が受注を許容する
内容であった場合には(ステップS122で「可」)、
サーバコンピュータ30は、受注処理手段36により、
この受注された商品の使用上の注意に関する情報を商品
情報データベース31から読み出して、使用上の注意画
面を作成し、発注者端末10に送信する(ステップS1
28)。この使用上の注意画面を受信した発注者端末1
0は、後述する受注処理完了通知を受けるまで、使用上
の注意画面を表示する(ステップS130)。
【0086】図14は、この使用上の注意画面の一例で
ある。
【0087】一般に医薬品等の商品には、商品の包装箱
中に、商品を使用するにあたっての注意事項等が書き込
まれた書面が入っている場合が多いが、使用上の注意画
面は、このような使用上の注意事項を表示するものであ
る。商品の受注処理を完了する前に、所定時間にわたっ
て、このような使用上の注意事項を発注者(購入者)に
示すことにより、発注者にこのような使用上の注意事項
を確実に報知することができる。
【0088】この使用上の注意画面を送信したサーバコ
ンピュータ30は、受注処理手段36により、発注者が
使用上の注意画面を確認するために必要十分な所定時間
(たとえば10秒間)が経過するのをまってから、商品
発注情報に対する受注処理を行う(ステップS13
2)。そして、この受注処理が完了すれば、その旨を発
注者端末10に送信し(ステップS134)、発注者端
末10は受信した受注処理完了通知を表示して(ステッ
プS136)、一連の商品の販売処理が終了する。
【0089】以上のように、このようなオンラインショ
ッピングシステムによれば、発注者からの商品発注情報
は、相談員によって、商品発注がその発注者(購入者)
にとって不適切であると判断される場合には、発注者が
商品発注を要求しているにもかかわらず、受注処理が拒
否される。このため、発注者からの不適切な商品発注が
自動的に受注されてしまうことを未然に防止することが
できる。したがって、このオンラインショッピングシス
テムは、販売の可否を判断すべき医薬品等の商品を対象
とするオンラインショッピングシステムとして好適に用
いることができる。
【0090】また、相談員に知らされる情報には、商品
発注情報として発注数量情報が含まれているため、相談
員は、商品の発注数量が適切であるか否かから、受注拒
否判断をより適切に行うことができる。
【0091】また、相談員に知らされる情報には、前記
受注側システム20のサーバコンピュータの受注処理手
段36によって、発注された商品の分類名が含まれるた
め、相談員は、発注商品の分類を容易に判別することが
でき、この商品分類に応じて容易に受注可否判断を行う
ことができる。
【0092】また、相談員に知らされる情報には、発注
者の属性を示す発注者属性情報として、発注者の年齢、
性別および主たる病歴情報等が含まれるため、相談員
は、発注者のタイプや状態を具体的に認識し、より適切
に商品販売の可否を判断することができる。
【0093】また、発注者に対して、発注者属性情報と
して何を入力すべきかを具体的に示す相談申込画面(図
10)が送信されるため、相談員が受注可否判断に要す
る情報を発注者から確実に入手して、より適切な受注可
否判断を行うことができる。
【0094】また、受注側システム20は、発注者履歴
データベース32に、発注者が過去に購入した履歴情報
を記憶しており、サーバコンピュータ30の受注処理手
段36が商品発注情報をこの履歴情報と照合して受注可
否を判断するため、明らかに不適切な商品発注に対して
は、相談員の手を煩わせることなく、受注拒否の判断を
することができる。
【0095】また、商品受注処理を完了する前に、発注
された商品に関する使用上の注意を含む情報を発注者端
末に表示させ、しかもこの表示を所定時間継続させるこ
とから、発注者に対して、購入しようとする商品につい
ての使用上の注意を確実に報知することができる。
【0096】以上、本発明を実施形態に即して説明した
が、本発明にかかるオンラインショッピングシステム
は、上記実施形態に限定されるものではなく、以下のよ
うに構成してもよい。
【0097】(1)上記実施形態においては、発注者が
相談内容を送信する前に、相談員の紹介情報を得るよう
にしたが、相談内容を送信した後、たとえば相談に対す
る回答とともに、相談員の紹介が発注者側に送られるこ
ととしてもよい。このようにしても、発注者は、相談に
対する回答がどのような人物によってなされたのかを知
ることができるため、安心感が得られる。
【0098】(2)上記実施形態においては、外部相談
員については相談員の紹介を行わなかったが、受注側シ
ステム20の相談員(システム内部の相談員)と同様に
して、外部相談員の紹介情報を発注者に送信するように
してもよい。
【0099】(3)上記実施形態においては、受注側シ
ステム20において、サーバコンピュータ30と相談員
端末40…とは、専用回線で接続したが、両者間で情報
の送受が可能であれば、インターネット回線等の公衆回
線や、あるいは他の手段で接続してもよい。
【0100】(4)上記実施形態においては、商品とし
て医薬品等を対象としたが、商品選択が困難な商品につ
いては、本発明にかかるオンラインショッピングシステ
ムを好適に適用することができる。たとえば、このよう
な商品として、医薬品、医薬部外品、化粧品、医療用
具、特定保健用食品、病者用食品、健康食品、洗浄剤、
芳香剤、消臭剤、防臭剤、殺虫剤、防虫剤、介護用品等
を挙げることができる。
【0101】
【発明の効果】以上のように、本発明にかかるオンライ
ンショッピングシステムによれば、発注者は、商品選択
に関する相談に回答する相談員の紹介情報を得られるた
め、どのような相談員が商品選択の相談について回答し
てくれるかを知ることができる。このため、商品選択が
困難な商品であっても、どのような人物であるかが分か
る相談員と商品選択について相談を行うことができ、こ
れにより、安心感をもってオンラインショッピングの利
便性を得ながら商品を購入することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるオンラインショッピングシステ
ムの一実施形態の概略構成を示す図である。
【図2】このシステムにおける商品販売手順のうち、発
注者(購入者)が購入する商品を選択するまでの手順を
示すフローチャートである。
【図3】このシステムにおける商品販売手順のうち、発
注者(購入者)が購入する商品を選択するまでの手順を
示すフローチャートである。
【図4】サービスメニュー画面(カテゴリ選択画面)の
一例である。
【図5】コーナー選択画面の一例である。
【図6】コーナー画面の一例である。
【図7】Q&A画面の一例である。
【図8】相談者選択画面トップページの一例である。
【図9】各相談員の紹介画面の一例である。
【図10】相談申込画面の一例である。
【図11】回答画面の一例である。
【図12】このシステムにおける商品販売手順のうち、
発注者(購入者)が商品を選択してから、受注処理が行
われるまでの手順を示すフローチャートである。
【図13】この購入画面の一例である。
【図14】使用上の注意画面の一例である。
【符号の説明】
10 発注者端末 20 受注側システム 30 サーバコンピュータ 31 商品情報データベース 32 発注者データベース 33 Q&Aデータベース 34 相談員情報データベース 35 相談処理手段 36 受注処理手段 39 送受信手段 40 相談員端末 50 外部相談員端末 60 ネットワーク通信手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浮田 裕之 埼玉県越谷市西方3130−5 小林製薬株式 会社内 Fターム(参考) 5B049 BB11 CC00 CC05 CC10 FF01 GG02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発注者端末と通信手段を介して商品の受
    注処理を行うオンラインショッピングシステムにおい
    て、 商品選択に関する相談員が使用する相談員端末と、 前記相談員端末の相談員の紹介情報を前記発注者側端末
    に送信する手段と、 前記発注者端末から受信した相談情報を前記相談員端末
    に出力させる出力手段と、 相談員によって前記相談員端末に入力された前記相談情
    報に対する回答とともに推奨商品を示す情報を送信する
    手段と、を備えたことを特徴とするオンラインショッピ
    ングシステム。
  2. 【請求項2】 前記相談員の紹介情報を前記発注者端末
    に送信する手段は、前記発注者端末から相談情報を受信
    する前に、相談員の紹介情報を前記発注者端末に送信す
    ることを特徴とする請求項1記載のオンラインショッピ
    ングシステム。
  3. 【請求項3】 前記相談員端末を複数備えるとともに、
    各相談員端末の相談員の紹介情報を発注者側端末に送信
    し、前記発注者端末から受信した相談員の選択情報に応
    じた相談員端末に対して、前記発注者端末から受信した
    相談情報を出力させることを特徴とする請求項1または
    2に記載のオンラインショッピングシステム。
  4. 【請求項4】 前記商品は医薬品等を含み、前記相談員
    は医師、薬剤師または栄養士を含むことを特徴とする請
    求項1〜3のいずれかに記載のオンラインショッピング
    システム。
  5. 【請求項5】 通信手段を介して外部相談員が使用する
    外部相談員端末と接続されるとともに、 前記相談情報が出力された前記相談員端末に相談員から
    相談内容が専門的である旨が入力された場合には、前記
    相談情報を前記外部相談員端末に転送する手段と、 前記外部相談員端末から受信した前記相談情報に対する
    回答とともに推奨商品を示す情報を前記発注者端末に送
    信する手段と、を備えたことを特徴とする請求項1〜4
    のいずれかに記載のオンラインショッピングシステム。
JP2000205732A 2000-07-06 2000-07-06 オンラインショッピングシステム Withdrawn JP2002024639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000205732A JP2002024639A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 オンラインショッピングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000205732A JP2002024639A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 オンラインショッピングシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002024639A true JP2002024639A (ja) 2002-01-25

Family

ID=18702769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000205732A Withdrawn JP2002024639A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 オンラインショッピングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002024639A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011078348A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 楽天株式会社 購入予定商品の適否判定システム
JP2013537667A (ja) * 2010-07-19 2013-10-03 イー2インタラクティブ,インコーポレーテッド・ディー/ビー/エー・イー2インタラクティブ,インコーポレーテッド 記憶された値を使用して、適格性のある商品またはサービスの購入取引を実行するためのシステムと方法
JP2021117616A (ja) * 2020-01-23 2021-08-10 株式会社アノマリー 受発注方法、受発注システム、受注装置及び発注プログラム
JP2022089000A (ja) * 2020-12-03 2022-06-15 株式会社Zeals 非対称ビデオ通話システムおよび非対称ビデオ通話方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011078348A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 楽天株式会社 購入予定商品の適否判定システム
JP5073857B2 (ja) * 2009-12-24 2012-11-14 楽天株式会社 購入予定商品の適否判定システム
JP2013537667A (ja) * 2010-07-19 2013-10-03 イー2インタラクティブ,インコーポレーテッド・ディー/ビー/エー・イー2インタラクティブ,インコーポレーテッド 記憶された値を使用して、適格性のある商品またはサービスの購入取引を実行するためのシステムと方法
JP2021117616A (ja) * 2020-01-23 2021-08-10 株式会社アノマリー 受発注方法、受発注システム、受注装置及び発注プログラム
JP2022089000A (ja) * 2020-12-03 2022-06-15 株式会社Zeals 非対称ビデオ通話システムおよび非対称ビデオ通話方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
van Eikenhorst et al. A systematic review in select countries of the role of the pharmacist in consultations and sales of non-prescription medicines in community pharmacy
Ram Successful innovation using strategies to reduce consumer resistance an empirical test
US8473313B2 (en) System and method for communicating product recall information, product warnings or other product-related information to users of products
Lightner et al. Shopping behaviour and preferences in e-commerce of Turkish and American university students: implications from cross-cultural design
JP7437643B2 (ja) 支援情報提供システム、支援情報提供装置、支援情報提供方法及びプログラム
JP5601486B1 (ja) 販売管理支援システム
Holden et al. Understanding older adults' medication decision making and behavior: a study on over-the-counter (OTC) anticholinergic medications
JP2006202069A (ja) 化粧品販売における情報管理システム
KR20070120702A (ko) 의약품 판매 및 구매 매칭 서비스 제공 장치 및 방법
JP2002024639A (ja) オンラインショッピングシステム
JP4946814B2 (ja) 情報提供システム
JP2002024390A (ja) オンラインショッピングシステム
Krishnamurthy An empirical study of the causal antecedents of customer confidence in e-tailers
US20080275727A1 (en) System and method for economical representation of products using intelligence clustering
JP2003208474A (ja) 健康関連情報相談受付回答方法およびシステム,およびその方法を実行するプログラムおよびそのプログラムを格納した記憶媒体,および健康関連情報相談装置
JP2015118693A (ja) 販売管理支援システム
JP2002099796A (ja) 在宅介護支援システム
Anand et al. Internet pharmacy: Need to be implemented in India
JP2007304635A (ja) ネットワーク売買システム
KR20010104050A (ko) 인터넷 가상 종합병원 시스템
JP5535411B1 (ja) サーバ装置、プログラム、および、システム
RU2181499C2 (ru) Способ осуществления торгов
US20210142388A1 (en) Product Selection Packaging and Method of Use Thereof
JP2002279214A (ja) プログラム、記録媒体、情報処理装置、ローカルエリアネットワーク及び建築物
JP2001147977A (ja) 売買支援システム及び売買支援方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091106