JP2002014460A - ダイレクト−ツウ−プレートフレキソグラフ印刷版前駆体 - Google Patents

ダイレクト−ツウ−プレートフレキソグラフ印刷版前駆体

Info

Publication number
JP2002014460A
JP2002014460A JP2001144915A JP2001144915A JP2002014460A JP 2002014460 A JP2002014460 A JP 2002014460A JP 2001144915 A JP2001144915 A JP 2001144915A JP 2001144915 A JP2001144915 A JP 2001144915A JP 2002014460 A JP2002014460 A JP 2002014460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexographic printing
layer
printing plate
direct
recording layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001144915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4754093B2 (ja
Inventor
Eddie Daems
エデイ・デムス
Frank Ruttens
フランク・ルツテンス
Guy Damen
ギ・ダメン
Luc Leenders
リユク・レーンダース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8171643&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002014460(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JP2002014460A publication Critical patent/JP2002014460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4754093B2 publication Critical patent/JP4754093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/34Imagewise removal by selective transfer, e.g. peeling away
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2014Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
    • G03F7/2016Contact mask being integral part of the photosensitive element and subject to destructive removal during post-exposure processing
    • G03F7/202Masking pattern being obtained by thermal means, e.g. laser ablation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/36Imagewise removal not covered by groups G03F7/30 - G03F7/34, e.g. using gas streams, using plasma

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水性もしくは有機処理液を用いずに現像され
得るダイレクト−ツウ−プレートフレキソグラフ印刷版
前駆体の製造のための材料、ならびにダイレクト−ツウ
−プレートフレキソグラフ印刷版前駆体の製造法を提供
すること。 【解決手段】 柔軟性支持体、弾性結合剤を含有する光
重合可能な層、熱可塑性結合剤を含む画像記録層及び場
合によりカバー層を記載した順序で含んでなり、該画像
記録層及び該光重合可能な層は液化することができ、
0.1Nの力がかけられている直径3mmのボールポイ
ントブローブが110℃の温度において少なくとも5%
の深さまでそれらに針入できることを特徴とするダイレ
クト−ツウ−プレートフレキソグラフ印刷版前駆体を開
示する。さらにダイレクト−ツウ−プレートフレキソグ
ラフ印刷版前駆体の製造法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明はダイレクト−ツウ−プレート
(direct−to−plate)フレキソグラフ印
刷版前駆体、さらに特定的には、水性もしくは有機処理
液を用いずに熱的に現像され得るフレキソグラフ印刷版
前駆体に関する。
【0002】さらに、本発明はダイレクト−ツウ−プレ
ートフレキソグラフ印刷版の作製法に関する。
【0003】
【発明の背景】フレキソグラフ印刷版は、プラスチック
フィルム、板紙などのような柔らかくて変形可能な表面
上への印刷のために用いられる。フレキソグラフ印刷版
前駆体は、典型的には、弾性(elastomeri
c)結合剤、モノマー及び光開始剤を含む光重合可能な
層を含有する。通常、光重合可能な層のフラッド露光
(flood exposure)のための接触マスク
として、所望の画像の感光性ネガティブ又はポジティブ
が用いられる。ダイレクト刷版(computer−t
o−plate)法では、通常の接触マスクが印刷版前
駆体内に一体化されたマスクにより置き換えられる。感
光性樹脂版上にインキジェットプリンタを用いて印刷す
ることにより、あるいは実質的に化学線に対して不透明
な融蝕可能な画像−記録層をポリマー性版に設けること
により、そのような一体化マスクを得ることができる。
この材料をダイレクト−ツウ−プレートフレキソグラフ
印刷版前駆体と呼ぶことができる。
【0004】ダイレクト−ツウ−プレートフレキソグラ
フ印刷版前駆体は、例えば、EP−A no 9911
3770.4、WO−A−96 16356、EP−A
−767 407、WO−A−94 03838及びW
O−A−94 03839に記載されている。これらの
特許は、支持体上に光重合可能な層及びIR−感受性画
像−記録層を含むフレキソグラフ印刷版前駆体を記載し
ている。フレキソグラフ印刷版は、画像通りにレーザー
露光し、融蝕性除去を生ぜしめてマスクを形成し、マス
クを介してUVフラッド露光し、水性もしくは有機溶液
を用いて現像することにより作製される。そのような現
像段階は時間を浪費し、従って高価である。さらに、毒
性の可能性のある廃棄物が作られる。
【0005】EP−A−468 745、EP−A−4
68 667及びUS−P−5 215 859に、E
P−A−469 735に記載されているように、水性
もしくは有機現像液を使用する必要なく、熱的に現像さ
れ得る光重合可能なポリウレタン樹脂を含む通常のフレ
キソグラフ印刷版前駆体が記載されている。この特許
は、フレキソグラフ印刷版前駆体の画像通りに露光され
た光重合可能な層を、未露光領域を液化させるのに十分
な時間、且つ十分な温度に加熱するフレキソグラフ印刷
版の作製ための装置を開示している。次いで、光重合可
能な層を吸収剤材料と、液化した領域の一部が吸収され
るのに十分な圧力で接触させる。この段階を数回繰り返
し、未露光領域を清浄化する。
【0006】しかしながら、上記の先行技術のダイレク
ト−ツウ−プレートフレキソグラフ印刷版前駆体をその
ような装置に適用すると、一体化マスクが熱的に十分に
液化し得ないために問題が起こる。これは、光重合可能
な層の未露光液化領域と一緒に一体化マスクが除去され
るのを妨げる。
【0007】
【発明の概略】本発明の目的は、水性もしくは有機処理
液を用いずに現像することができるダイレクト−ツウ−
プレートフレキソグラフ印刷版前駆体の製造のための材
料を提供することである。
【0008】本発明のさらなる目的は、ダイレクト−ツ
ウ−プレートフレキソグラフ印刷版前駆体の製造法を提
供することである。
【0009】上記の目的は、独立請求項により定義され
る材料及び方法により実現される。
【0010】水性もしくは有機処理液を用いずに熱的に
現像され得るダイレクト−ツウ−プレートフレキソグラ
フ印刷版前駆体を製造するための材料は、それぞれ液化
することができ、0.1Nの力がかけられている直径3
mmのボールポイントブローブ(ballpoint
probe)により、110℃の温度において少なくと
も5%の深さまで針入され得る画像記録層及び光重合可
能な層を設けることにより得られる。画像形成し、フラ
ッド露光したら、画像−記録層及び光重合可能な層を加
熱により液化させる。その後、吸収剤材料を用いること
により、画像−記録層を光重合可能な層の未露光領域と
一緒に除去する。
【0011】
【発明の詳細な記述】本発明に従い、水性もしくは有機
処理液を用いずに熱的に現像され得るダイレクト−ツウ
−プレートフレキソグラフ印刷版前駆体が得られ得るこ
とが見いだされた。これに関し、好ましくは65℃未満
のガラス転移温度を有する熱可塑性結合剤が画像記録層
及び光重合可能な層中に導入され、それぞれが110℃
の温度においてボールポイントプローブにより少なくと
も5%の深さまで針入され得る。針入の深さはMett
ler TMA40 熱−力学分析計(thermom
echanical analyzer)を用いて測定
された。そのために(thereto)、100μmの
厚さの画像記録層又は光重合可能な層をガラス支持体上
にコーティングし、乾燥した。3mmの直径を有する石
英のボールポイントプローブを画像記録層又は光重合可
能な層の表面上に置いた。材料及びプローブを炉中で3
0℃から160℃に、10℃/分の速度で加熱しなが
ら、0.1Nの力をボールポイントプローブ上に適用し
た。110℃の温度において、以下の通りに針入の深さ
(%)を決定した: 相対的針入の深さ=[絶対深さ(μm)/画像記録層の
絶対厚さ(μm)]X100 画像記録層において用いるために好ましい熱可塑性結合
剤はポリエステル、ポリ(メタ)アクリレート、ポリ酢
酸ビニル又はそれらのコポリマー、あるいはゴム弾性ポ
リウレタン樹脂である。適した商業的に入手可能な結合
剤はDynapol S1404(Huls A.G.
から)、Carboset 525(Goodrich
から)、Mowilith CT5(Hoechstか
ら)、Vitel VPE5545(Goodyear
から)及びVinnapas B100(Wacker
Chemieから)である。
【0012】本発明に従うと、画像記録層は好ましくは
レーザー融蝕可能な層であり、それは吸光性化合物をさ
らに含んでなる。好ましい吸光性化合物はIR−吸収性
染料、例えば、フタロシアニンもしくは誘導体、シアニ
ン染料、メロシアニン染料及びポリメチン染料、あるい
は無機顔料、例えば、カーボンブラック、グラファイ
ト、酸化鉄又は酸化クロムである。好ましくはカーボン
ブラックが用いられる。さらに、カーボンブラックは融
蝕可能な層をUV線に対して不透明とし、従って追加の
UV−吸収性染料を加える必要がない。30nm未満の
平均粒度を有する微粒子状カーボンブラック(fine
−grained carbon black)を用い
るのが特に好ましく、それはPrintexR U、P
rintexR L6、Specialschwarz
4又はSpecialschwarz 250(すべ
てDegussaからの商標)として商業的に入手可能
である。
【0013】本発明の画像形成材料のために適した支持
体は、柔軟性であるが寸法的に安定な材料、例えば十分
に高い弾性率を有するポリエチレンテレフタレート、三
酢酸セルロース、ポリエチレンナフタレート、ポリブチ
レンテレフタレート又はポリカーボネートのフィルムで
ある。金属支持体を用いることもできる。
【0014】弾性結合剤を含有する光重合可能な層が支
持体上に設けられる。好ましい弾性結合剤は、(a)1
0〜50重量%の少なくとも1種のジイソシアナート、
(b)0.5〜20重量%の、分子当たりに少なくとも
2つの遊離水素基を有し、少なくとも1つのエチレン性
不飽和付加重合可能基を有する第1の連鎖延長剤(場合
により、少なくとも2つの遊離水素基を有する第2の連
鎖延長剤が存在することができる(0.5〜20重量
%))ならびに(c)10〜70重量%の、少なくとも
500の分子量を有し、分子当たりに少なくとも2つの
遊離水素基を含有する有機ポリオールのポリマー生成反
応から誘導される光重合可能なポリウレタン樹脂であ
る。本発明で用いられるポリウレタン樹脂は少なくとも
10.000の分子量及び65℃未満のガラス転移温度
を有する。ポリウレタン樹脂はセグメント化コポリマー
(segmented copolymer)又は多相
ポリマーとして知られるポリマーの種類に属する。これ
らのポリマーの弾性特性は、いわゆる「硬質」セグメン
トドメイン及び「軟質」セグメントドメインの間の相分
離から生ずる。2つの相はポリマー内で分離された相と
して存在すると思われる。セグメントドメインの25〜
70%は「軟質」セグメントドメインである。光重合可
能な層はさらに遊離基光開始剤を含む(エラストマーの
0.5〜8重量%)。染料、顔料又は充填剤のような他
の添加剤が存在することができる。
【0015】場合により、支持体及び光重合可能な層の
間に下塗層を設けることができる。この層は好ましくは
アジリジン官能基性化合物を含む。アジリジン官能基性
化合物は、下塗層の少なくとも10重量%固形分(%
by weight solids)の量で用いられ
る。不活性適合性ポリマー性有機結合剤、カップリング
剤、粒子、コモノマー、他の下塗剤などを含む固体でア
ジリジン官能基性化合物を希釈することができる。アジ
リジン官能基性化合物は、他の官能基も含有することが
できる。好ましくは、これらの基は周囲条件下でアジリ
ジン官能基と反応性でない。かくして例えば、アジリジ
ン−官能基性化合物は1つもしくはそれより多いヒドロ
キシル基も含有することができる。アジリジン官能基性
化合物の特定の例をWO−A−92 21069におい
て見いだすことができる。
【0016】さらに、本発明に従うと、光重合可能な層
と画像記録層の間に帯電防止層が存在することができ
る。好ましくはEP−A−573 365に記載されて
いる通り、酸化バナジウム帯電防止層が適用される。
【0017】場合により、画像記録層の上にカバー層を
適用することができる。適したカバー層はポリエチレン
テレフタレート、三酢酸セルロース、ポリプロピレン及
びポリエチレンのフィルムを含む。樹脂がコーティング
された紙、又は剥離剤、例えばカルナバワックス、有機
シリコーン、テトラフルオロエチレンテロマーなどがコ
ーティングされた担体(carrier)を用いること
もできる。
【0018】本発明の方法に従うと、場合によりカバー
層を除去した後、フレキソグラフ印刷版前駆体を画像通
りに露出してマスクを形成する。画像通りの露出に用い
られる好ましい装置はNd/YAGレーザー(1064
nm)又はダイオードレーザー(例えば830nm)で
ある。画像通りの露光の後、マスクを介してUV−光を
用いるフラッド露光に材料を供する。続いて対流、伝導
又は他の加熱法により、光重合可能な層の未露光領域及
びマスクを液化させるのに十分に高い温度まで加熱しな
がら、画像記録層を吸収剤材料と接触させることによ
り、フレキソグラフ印刷版前駆体を現像する。これによ
り、光重合可能な層の未露光領域ならびにマスクは熱的
に液化し、吸収剤材料上に転移する。好ましくはフレキ
ソグラフ印刷版前駆体を50℃〜130℃の温度に加熱
する。吸収剤材料は好ましくは弾性ポリウレタン樹脂及
び画像記録層の熱可塑性結合剤の融解温度より高い融解
もしくは軟化温度を有する。吸収剤材料は、多少、それ
らの包含容積(included volume)の実
質的割合を気孔率として含有する不織ウェブ材料、紙素
材(paper stocks)、繊維性編織材料、連
続気泡フォーム材料、多孔質シートもしくは他のシート
材料から選ばれる。好ましくはポリエステル、ナイロン
又は他の高温融解熱可塑性ポリマーから作られる不織ウ
ェブ材料が用いられる。適した商業的に入手可能な不織
ウェブ材料はCerex(JamesRiver Co
rporation)及びSoft Wipers W
hiteクリーニングクロス(EVIからのnr.01
0932)である。すべての未露出材料をマスクと一緒
に除去するために、吸収剤材料を好ましくは少なくとも
3回、画像記録層と接触させる。吸収剤材料を分離し、
室温に冷却した後、フレキソグラフ印刷版を印刷機上に
搭載することができる。
【0019】
【実施例】下記において本発明をその好ましい態様に関
連して記載するが、これらの態様に本発明を制限するつ
もりはないことが理解されるであろう。 画像記録層 表1に挙げるような以下の成分を含有するコーティング
液からレーザー記録可能な組成物を調製した:
【0020】
【表1】
【0021】これらの溶液を30μmのコーティングナ
イフを用いてPersalic−LF−50フィルム
(片面上にシリコーン剥離剤がコーティングされたPe
rlen Convertingからの50μmのDE
TPフィルム)上にコーティングし、45℃で2分間乾
燥し、2.7g/m2の乾燥コーティング重量を有し、
UV領域における>4.0の光学濃度を有する画像記録
層を得た。 光重合可能な層 二軸−スクリュー押出反応器で以下の通りに光重合可能
なウレタンエラストマー組成物を調製した: I.以下の成分: A.286.1部(0.2861モル)の1000分子
量ポリ1,2−(ブチレンオキシド)ジオール(Dow
Chemical Co.); B.32.8部(0.3644モル)の1,4−ブタン
ジオール(GAFChemical Co.) C.10.7部(0.0669モル)の2−グリセロー
ルメタクリレート(3M Co.); D.10.6部のジエトキシアセトフェノン(Irga
cure−651,Ciba−Geigy Co.) E.0.1部のメチレンブルー F.0.06部の塩化第二鉄 G.0.26部のジブチル錫ジラウレート のポリオール混合物を調製し、それを均一になるまで供
給タンク中で十分に混合した。
【0022】II.精密流量測定システム(preci
sion flow metering syste
m)を用いて上記のポリオール流を64mmの二軸−ス
クリュー逆転押出機(Leistritz Co.)の
入口内に62.47重量部のポリオール流対37.53
重量部の4,4−ビス(イソシアナトシクロヘキシル)
メタン(Desmodur W TM,Mobay C
hemical Co.)の比率で量り込んだ。この質
量比で、供給流中のイソシアナト部分がヒドロキシル部
分に対してわずかに当量過剰である。押出機中で重合が
起こるので、重合塊の反応温度は150〜170℃の範
囲内に保持された。押出機から出ると、完全に反応した
硬化可能なエラストマー組成物は約0.3cmの直径を
有するペレットに凝離し(segregated)、そ
れをさらなる処理のために集めた。光重合可能なエラス
トマー生成物のキャストフィルムの赤外スペクトルを監
視し、−NCO吸収帯(2250cm-1)対−CH2
吸収帯(2950cm-1)の吸収比を決定することによ
り、重合反応の完全性を決定した。0.2未満の比率
は、わずかに過剰の−NCO基が残るのみの完全な反応
を示した。
【0023】完全に反応した光重合可能なウレタンエラ
ストマー組成物は、以下のモル比の成分から成った:
【0024】
【表2】
【0025】上記のウレタンエラストマー組成物をトリ
ス−アジリジン接着剤層がコーティングされた175μ
mのPET及びPersalic−LF−50フィルム
上に設けられた画像記録層の間に再押出した。このフィ
ルムはこの場合、カバーフィルムとして働く。 画像通りの露光 最初にカバーフィルムを画像記録層から除去し、次いで
18μmのスポットサイズを有するNdYLFレーザー
(1064nm)を用い、10μmのピッチ及び2m/
秒の走査速度でフレキソグラフ印刷版前駆体を画像通り
に露光した。画像面出力は50mWの間隔で200〜4
50mWの間に設定された。 フレキソグラフ印刷版の作製 画像通りのレーザー露光の後、かくして形成されたマス
クを介し、UV線(4000μW/cm2)を用いて2
0分間、フレキソグラフ印刷版前駆体をフラッド露光し
た。次いでCodor LPP 650貼合わせ機を用
い、120℃でフレキソグラフ印刷版前駆体を現像し
た。そのために、フレキソグラフ印刷版前駆体をSof
t Wipers Whiteクリーニングクロス(E
VIからのnr.010932)と接触させ、貼合わせ
ローラーに通過させた(速度35cm/分)。ローラー
を通る各通過の後にクリーニングクロスを取り替え、印
刷版上の光学濃度を測定した(結果を参照されたい)。 結果 現像前及び最初の3回の清浄化サイクルの後に、印刷版
上の光学濃度を測定した(表2)。
【0026】
【表3】
【0027】表2のΔDmaxの結果から、試料I及びI
Iの場合、3回の清浄化サイクルの後に画像記録層なら
びに光重合可能な層の未露光領域が除去されたと結論す
ることができる。試料III及びIVにおいては、3回
の清浄化サイクルの後に画像記録層が除去されなかっ
た。8回の清浄化サイクルの後でさえ、画像記録層は完
全には除去されなかった。
【0028】試料I及びIIで得られるフレキソグラフ
印刷版を印刷機上に搭載し、優れたプリントを作成し
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03F 7/26 511 G03F 7/26 511 7/34 7/34 // G03F 7/11 501 7/11 501 (72)発明者 フランク・ルツテンス ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内 (72)発明者 ギ・ダメン ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内 (72)発明者 リユク・レーンダース ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内 Fターム(参考) 2H025 AB02 AC01 AC08 AD01 BC66 CB07 CB14 CB20 CC20 DA13 FA03 FA24 2H096 AA02 BA06 BA16 BA20 EA02 EA04 GA50 KA02 KA14 LA17

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柔軟性支持体、弾性結合剤を含有する光
    重合可能な層、熱可塑性結合剤を含んでなる画像記録層
    及び場合によりカバー層を記載した順序で含んでなり、
    該画像記録層及び該光重合可能な層はそれぞれ液化する
    ことができ、0.1Nの力がかけられている直径3mm
    のボールポイントブローブが110℃の温度において少
    なくとも5%の深さまでそれらに針入できることを特徴
    とするダイレクト−ツウ−プレートフレキソグラフ印刷
    版前駆体。
  2. 【請求項2】 該熱可塑性結合剤がポリエステル、ポリ
    (メタ)アクリレート、ポリ酢酸ビニル又はそれらのコ
    ポリマー、あるいは弾性ポリウレタン樹脂である請求項
    1に従う材料。
  3. 【請求項3】 該画像記録層がレーザー融蝕可能な層で
    ある請求項1又は2のいずれかに従う材料。
  4. 【請求項4】 該弾性結合剤がポリウレタン樹脂である
    請求項1〜3のいずれかに従う材料。
  5. 【請求項5】 −請求項1〜4のいずれかに従う材料を
    準備し; −場合によりカバー層を除去し; −画像記録層を画像通りに露光してマスクを形成し; −マスクを介して光重合可能な層をフラッド露光し; −マスクを吸収剤材料と接触させ、 −光重合可能な層及びマスクを吸収剤材料と接触させな
    がら加熱し、それにより光重合可能な層の未露光領域を
    マスクと一緒に除去する 段階を含んでなるフレキソグラフ印刷版の作製法。
JP2001144915A 2000-06-13 2001-05-15 ダイレクト−ツウ−プレートフレキソグラフ印刷版前駆体 Expired - Fee Related JP4754093B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20000202100 EP1170121B1 (en) 2000-06-13 2000-06-13 Direct-to-plate flexographic printing plate precursor
EP00202100.4 2000-06-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002014460A true JP2002014460A (ja) 2002-01-18
JP4754093B2 JP4754093B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=8171643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001144915A Expired - Fee Related JP4754093B2 (ja) 2000-06-13 2001-05-15 ダイレクト−ツウ−プレートフレキソグラフ印刷版前駆体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1170121B1 (ja)
JP (1) JP4754093B2 (ja)
DE (1) DE60000237T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008518249A (ja) * 2004-10-22 2008-05-29 ナップ システムズ インコーポレーテッド 感光性印刷要素の高速現像装置
WO2009150703A1 (ja) * 2008-06-11 2009-12-17 東洋紡績株式会社 感光性フレキソ印刷原版
WO2010007707A1 (ja) * 2008-07-16 2010-01-21 東洋紡績株式会社 感光性凸版印刷原版
WO2020175422A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 旭化成株式会社 フレキソ印刷原版及びフレキソ印刷版の製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6773859B2 (en) * 2001-03-06 2004-08-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making a flexographic printing plate and a photosensitive element for use in the process
JP5408967B2 (ja) * 2007-11-08 2014-02-05 富士フイルム株式会社 レーザー彫刻用樹脂組成物、レーザー彫刻用樹脂印刷版原版、レリーフ印刷版およびレリーフ印刷版の製造方法
US8739701B2 (en) * 2008-07-31 2014-06-03 Ryan Vest Method and apparatus for thermal processing of photosensitive printing elements
US9126394B2 (en) 2010-05-18 2015-09-08 Agfa Graphics Nv Method of preparing a flexographic printing master
US20130269558A1 (en) 2010-12-20 2013-10-17 Agfa Graphics Nv Curable jettable fluid for making a flexographic printing master
US9309341B2 (en) 2010-12-20 2016-04-12 Agfa Graphics Nv Curable jettable fluid for making a flexographic printing master
ES2550469T3 (es) 2010-12-20 2015-11-10 Agfa Graphics N.V. Método para fabricar una matriz de impresión flexográfica
ES2441170T3 (es) 2011-06-21 2014-02-03 Agfa Graphics N.V. Líquido eyectable curable para fabricar una matriz de impresión flexográfica
WO2012175525A1 (en) 2011-06-21 2012-12-27 Agfa Graphics Nv A curable jettable fluid for making a flexographic printing master
EP2574458A1 (en) 2011-09-30 2013-04-03 Agfa Graphics N.V. Method of preparing a flexographic printing master
ES2572002T3 (es) * 2012-12-18 2016-05-27 Agfa Graphics Nv Método para fabricar una matriz de impresión flexográfica
EP3159740B1 (de) 2015-10-22 2018-08-01 Flint Group Germany GmbH Verfahren zu generativen herstellung von reliefdruckformen
EP3181357B1 (en) 2015-12-15 2018-10-10 Agfa Nv Additive manufacturing method using dynamic light projection for flexographic print masters
JP6877434B2 (ja) 2015-12-21 2021-05-26 フリント グループ ジャーマニー ゲーエムベーハー 組込型マスク層を通してモノマー拡散を用いた凸版印刷版の生成的な製造方法
WO2018114656A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 Agfa Nv Flexo-platemaker and method of making a flexo-plate
EP3598870A1 (de) 2017-03-27 2020-01-29 Flint Group Germany GmbH Verfahren zur herstellung von bildhaften reliefstrukturen
US11822246B2 (en) 2017-10-10 2023-11-21 Flint Group Germany Gmbh Relief precursor having low cupping and fluting
EP3835869A1 (de) 2019-12-12 2021-06-16 Flint Group Germany GmbH Fotopolymerisierbarer reliefvorläufer mit einstellbaren oberflächeneigenschaften

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06507983A (ja) * 1991-05-14 1994-09-08 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー フレキソ印刷プレート
JPH07234503A (ja) * 1994-01-28 1995-09-05 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 熱現像フレキソ印刷版
JPH11153865A (ja) * 1997-09-16 1999-06-08 Asahi Chem Ind Co Ltd フレキソ印刷版用感光性構成体
WO2001088615A1 (en) * 2000-05-17 2001-11-22 E.I. Dupont De Nemours And Company Process for preparing a flexographic printing plate

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4264705A (en) * 1979-12-26 1981-04-28 Uniroyal, Inc. Multilayered elastomeric printing plate
DE4339010C2 (de) * 1993-06-25 2000-05-18 Pt Sub Inc Photohärtbares Erzeugnis für Druckplatten
US6238837B1 (en) * 1995-05-01 2001-05-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Flexographic element having an infrared ablatable layer
EP0908778B1 (en) * 1997-09-16 2002-11-27 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Photosensitive element for flexographic printing

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06507983A (ja) * 1991-05-14 1994-09-08 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー フレキソ印刷プレート
JPH07234503A (ja) * 1994-01-28 1995-09-05 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 熱現像フレキソ印刷版
JPH11153865A (ja) * 1997-09-16 1999-06-08 Asahi Chem Ind Co Ltd フレキソ印刷版用感光性構成体
WO2001088615A1 (en) * 2000-05-17 2001-11-22 E.I. Dupont De Nemours And Company Process for preparing a flexographic printing plate
JP2003533738A (ja) * 2000-05-17 2003-11-11 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フレキソ印刷版の作製方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008518249A (ja) * 2004-10-22 2008-05-29 ナップ システムズ インコーポレーテッド 感光性印刷要素の高速現像装置
WO2009150703A1 (ja) * 2008-06-11 2009-12-17 東洋紡績株式会社 感光性フレキソ印刷原版
US8313888B2 (en) 2008-06-11 2012-11-20 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Photosensitive flexographic printing original plate
WO2010007707A1 (ja) * 2008-07-16 2010-01-21 東洋紡績株式会社 感光性凸版印刷原版
US8850978B2 (en) 2008-07-16 2014-10-07 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Photosensitive letterpress printing original plate
WO2020175422A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 旭化成株式会社 フレキソ印刷原版及びフレキソ印刷版の製造方法
CN113260518A (zh) * 2019-02-27 2021-08-13 旭化成株式会社 柔性印刷原版及柔性印刷版的制造方法
JPWO2020175422A1 (ja) * 2019-02-27 2021-12-02 旭化成株式会社 フレキソ印刷原版及びフレキソ印刷版の製造方法
TWI780410B (zh) * 2019-02-27 2022-10-11 日商旭化成股份有限公司 柔版印刷原版及柔版印刷版之製造方法
CN113260518B (zh) * 2019-02-27 2023-01-31 旭化成株式会社 柔性印刷原版及柔性印刷版的制造方法
JP7229332B2 (ja) 2019-02-27 2023-02-27 旭化成株式会社 フレキソ印刷原版及びフレキソ印刷版の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60000237D1 (de) 2002-08-01
DE60000237T2 (de) 2003-03-06
EP1170121A1 (en) 2002-01-09
JP4754093B2 (ja) 2011-08-24
EP1170121B1 (en) 2002-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4754093B2 (ja) ダイレクト−ツウ−プレートフレキソグラフ印刷版前駆体
US6551759B2 (en) Direct-to-plate flexographic printing plate precursor
US5536619A (en) Heat mode recording material
CN1938162B (zh) 中空圆柱状印刷元件及其生产方法、中空圆柱状芯材料
AU653246B2 (en) Flexographic printing plate
US3632375A (en) Plate for dry planography and method of making same
JPH07508474A (ja) 画像形成方法
EP0847853B1 (en) A processless planographic printing plate
KR100926855B1 (ko) 레터프레스 인쇄용 감광성 적층 인쇄 원판 및 당해레터프레스 인쇄용 감광성 적층 인쇄 원판을 이용한레터프레스 인쇄판의 제조 방법
US5871883A (en) Lithographic printing plate precursor requiring no fountain solution
JP2004517752A (ja) 平板印刷用の熱処理不要な画像形成部材およびその使用方法
JPH09185162A (ja) 感熱性画像形成要素及びそれを用いて平版印刷版を作製する方法
WO2001070511A2 (en) Ablatable processes imaging member and method of use
US20050238999A1 (en) Process for the manufacture of flexographic printing plates
US4169731A (en) Method for the preparation of a planographic printing plate
US11822246B2 (en) Relief precursor having low cupping and fluting
EP0649757B1 (en) A heat mode recording material and method for making images therewith
US6077646A (en) Heat mode recording material and method for producing driographic printing plates
EP0830940B1 (en) A heat mode recording material and method for producing driographic printing plates
JPH11123884A (ja) 直描型水なし平版印刷版原版の製造法
EP0922572A1 (en) A heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
JPH1031317A (ja) レーザーダイレクト画像形成方法
JPH09131979A (ja) 直描型水なし平版印刷版原版
JPH09131977A (ja) 直描型水なし平版印刷版原版
JPH1159005A (ja) 直描型水なし平版印刷版原版

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080507

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4754093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees