JP2002013961A - 曲げられた2つの測定管を備えたコリオリ型質量流量/密度/粘度検出器 - Google Patents

曲げられた2つの測定管を備えたコリオリ型質量流量/密度/粘度検出器

Info

Publication number
JP2002013961A
JP2002013961A JP2001139160A JP2001139160A JP2002013961A JP 2002013961 A JP2002013961 A JP 2002013961A JP 2001139160 A JP2001139160 A JP 2001139160A JP 2001139160 A JP2001139160 A JP 2001139160A JP 2002013961 A JP2002013961 A JP 2002013961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
inlet
outlet
measuring tube
bend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001139160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3497839B2 (ja
Inventor
Ennio Bitto
ビット エンニオ
Christian Schuetze
シュッツェ クリスティアン
Ole Koudal
コウダル オーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Endress and Hauser Flowtec AG
Original Assignee
Endress and Hauser Flowtec AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Endress and Hauser Flowtec AG filed Critical Endress and Hauser Flowtec AG
Publication of JP2002013961A publication Critical patent/JP2002013961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3497839B2 publication Critical patent/JP3497839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8404Coriolis or gyroscopic mass flowmeters details of flowmeter manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8413Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details means for influencing the flowmeter's motional or vibrational behaviour, e.g., conduit support or fixing means, or conduit attachments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8422Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details exciters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8427Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/845Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits
    • G01F1/8468Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits
    • G01F1/8472Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits having curved measuring conduits, i.e. whereby the measuring conduits' curved center line lies within a plane
    • G01F1/8477Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits having curved measuring conduits, i.e. whereby the measuring conduits' curved center line lies within a plane with multiple measuring conduits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • G01N9/002Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • G01N9/002Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis
    • G01N2009/006Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis vibrating tube, tuning fork

Abstract

(57)【要約】 【課題】 頂点曲げ部の頂点と入口・出口軸線との間の
間隔を実際に任意に大きく寸法設定することができるよ
うにする。 【解決手段】 支持フレーム30内に頂点曲げ部17,
27とは反対の側で挿入された、複数の電気的な導体を
有する貫通案内部37が設けられており、支持フレーム
30に固定された、該支持フレーム30と頂点曲げ部1
7,27との間で延びる、導体路97を備えたプリント
配線板96が設けられており、導体路97に、励起装置
6の接続線路63,64と、加速度・距離センサ7,8
の接続線路73,74;83,84とが接続されている
ようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、流体によって少な
くとも一時的に通流される導管内に挿入することができ
る,曲げられた2つの測定管を備えたコリオリ型質量流
量/密度/粘度検出器(以下では、略してコリオリ型検
出器とも呼ばれる)に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、ねじり振動と重畳された
または重畳されない振動、特に曲げ振動にもたらされる
測定管を備えたこのような形式のコリオリ型検出器によ
って、導管内で真っ直ぐに流れる流体の目下の質量流量
を測定することができるだけでなく、測定管の目下の振
動周波数に基づく流体の密度および測定管の振動を維持
するために必要となる出力に基づく流体の粘度も常に測
定することができる。
【0003】流体の温度は運転中に一定ではなく、かつ
流体の密度は周知のように温度に関連しているので、通
常、コリオリ型検出器には、流体の温度を測定するため
の少なくとも1つの温度センサも設けられている。コリ
オリ型検出器は、これら全ての測定のために導管内に挿
入され、この導管内で、たとえばフランジによって圧力
密にかつたいていは永続的に固定される。
【0004】アメリカ合衆国特許第4187721号明
細書には、流体によって少なくとも一時的に通流される
導管内に挿入することができるコリオリ型質量流量/密
度検出器が記載されている。このコリオリ型質量流量/
密度検出器には、 −1つの平面において対称線に関連してU字形に対称的
に曲げられたただ1つの測定管が設けられており、この
測定管が、 −−一体に形成されており、 −−支持折曲げ部で位置固定された真っ直ぐな入口片
と、 −−支持折曲げ部で位置固定された真っ直ぐな出口片
と、 −−入口片に結合された、折り曲げられた入口中間片
と、 −−出口片に結合された、折り曲げられた出口中間片
と、 −−入口中間片に結合された第1の曲げ片と、 −−出口中間片に結合された第2の曲げ片と、 −−第2の曲げ片に結合された第1の真っ直ぐな頂点片
とを有しており、 −励起装置が設けられており、 −−この励起装置が、運転中に測定管を励起支持体と共
に音叉のような相互的な振動にもたらしており、 −−この励起装置のうちの第1の部分が、頂点片に対称
線の領域で位置固定されており、 −−この励起装置のうちの第2の部分が、励起支持体に
位置固定されており、 −第1の光学的なセンサが設けられており、 −−このセンサのうちの第1の部分が測定管に、入口中
間片が第1の曲げ片に移行するところで位置固定されて
おり、 −−このセンサのうちの第2の部分が、支持折曲げ部に
位置固定されており、 −第2の光学的なセンサが設けられており、 −−このセンサのうちの第1の部分が測定管に、出口中
間片が第2の曲げ片に移行するところで位置固定されて
おり、 −−このセンサのうちの第2の部分が、支持折曲げ部に
位置固定されている。
【0005】特開平56−125622号明細書には、
流体によって少なくとも一時的に通流される導管内に挿
入することができるコリオリ型質量流量検出器が記載さ
れている。このコリオリ型質量流量検出器には、 −1つの平面において対称線に関連してΩ(オメガ)状
に対称的に曲げられた1つの測定管が設けられており、
この測定管が、 −−一体に形成されており、 −−1つの平面に位置する入口軸線を備えた真っ直ぐな
入口片と、 −−入口軸線に整合する出口軸線を備えた真っ直ぐな出
口片と、 −−入口片に結合されたS字形の入口曲げ部と、 −−出口片に結合されたS字形の出口曲げ部と、 −−入口曲げ部を出口曲げ部に結合させる頂点曲げ部と
を有しており、 −励起装置が設けられており、 −−この励起装置が、運転中に測定管を励起支持体と共
に音叉のような相互的な振動にもたらしており、 −−この励起装置のうちの第1の部分が、頂点曲げ部に
対称線の領域で位置固定されており、 −−この励起装置のうちの第2の部分が、励起支持体に
位置固定されており、 −ロッド状のセンサ支持体が設けられており、 −−このセンサ支持体が、対称線に対して垂直に延びて
おり、 −−このセンサ支持体のうちの第1の部分が測定管に、
入口曲げ部が頂点曲げ部に移行するところで位置固定さ
れており、 −−このセンサ支持体のうちの第2の部分が測定管に、
出口曲げ部が頂点曲げ部に移行するところで位置固定さ
れており、 −センサ支持体に配置された、センサ装置としてのひず
みゲージブリッジが設けられている。
【0006】アメリカ合衆国特許第4127028号明
細書には、流体によって少なくとも一時的に通流される
導管内に挿入することができるコリオリ型質量流量検出
器が記載されている。このコリオリ型質量流量検出器に
は、 −第1の平面において第1の対称線に関連してU字形に
対称的に曲げられた第1の測定管が設けられており、 −第2の平面において第2の対称線に関連してU字形に
対称的に曲げられた第2の測定管が設けられており、 −−両測定管が、互いに平行に配置されていて、一体に
形成されており、しかも、流れに関連して直列に切り換
えられており、 −−各測定管が、 −−−真っ直ぐな入口片と、 −−−真っ直ぐな出口片と、 −−−入口片に結合されたS字形の入口曲げ部と、 −−−出口片に結合されたS字形の出口曲げ部と、 −−−入口曲げ部に結合された真っ直ぐな第1の管片
と、 −−−出口曲げ部に結合された真っ直ぐな第2の管片
と、 −−−両管片に結合された頂点半円曲げ部とを有してお
り、 −−−−入口片と出口片とが、位置固定ブロックによっ
て案内されており、 −−−この場合、測定管の入口片と出口片との間隔が、
測定管の第1の管片と第2の管片との間隔よりも小さく
寸法設定されており、 −励起装置が設けられており、 −−この励起装置が、運転中に測定管を音叉のような振
動にもたらしており、 −−この励起装置のうちの第1の部分が、第1の測定管
の頂点半円曲げ部に対称線の領域で位置固定されてお
り、 −−この励起装置のうちの第2の部分が、第2の測定管
の頂点半円曲げ部に対称線の領域で位置固定されてお
り、 −第1の光学的なセンサが設けられており、 −−このセンサのうちの第1の部分が第1の測定管にか
つ第2の部分が第2の測定管に、第1の各管片が各頂点
半円曲げ部に移行するところで位置固定されており、 −第2の光学的なセンサが設けられており、 −−このセンサのうちの第1の部分が第1の測定管にか
つ第2の部分が第2の測定管に、第2の各管片が各頂点
半円曲げ部に移行するところで位置固定されている。
【0007】アメリカ合衆国特許第4622858号明
細書には、流体によって少なくとも一時的に通流される
導管内に挿入することができるコリオリ型質量流量検出
器が記載されている。このコリオリ型質量流量検出器に
は、 −真っ直ぐな第1の測定管が設けられており、 −真っ直ぐな第2の測定管が設けられており、 −−両測定管が、互いに平行に配置されていて、一体に
形成されており、しかも、入口分配片と出口分配片とに
よって流れに関連して並列に切り換えられており、 −励起装置が設けられており、 −−この励起装置が、運転中に測定管を音叉のような振
動にもたらしており、 −−この励起装置のうちの第1の部分が、第1の測定管
に入口分配片と出口分配片との間の中点で位置固定され
ており、 −−この励起装置のうちの第2の部分が、第2の測定管
に入口分配片と出口分配片との間の中点で位置固定され
ており、 −第1の動電気的なセンサが設けられており、 −−このセンサのうちの第1の部分が第1の測定管にか
つ第2の部分が第2の測定管に、励振器と入口分配片と
の間の中点で位置固定されており、 −第2の動電気的なセンサが設けられており、 −−このセンサのうちの第1の部分が第1の測定管にか
つ第2の部分が第2の測定管に、励振器と出口分配片と
の間の中点で位置固定されている。
【0008】アメリカ合衆国特許第6006609号明
細書には、流体によって少なくとも一時的に通流される
導管内に挿入することができるコリオリ型質量流量/密
度/粘度検出器が記載されている。このコリオリ型質量
流量/密度/粘度検出器には、 −一体に形成された、ただ1つの真っ直ぐな測定管が設
けられており、 −−この測定管の中点に、カンチレバー質量体が設けら
れており、 −−この測定管のうち入口端部と出口端部とが、ケーシ
ング内に配置された支持フレームによって保持されてお
り、 −励起装置が設けられており、 −−この励起装置が、運転中に測定管を曲げ振動と、こ
れに対して同一周波数のねじり振動とにもたらしてお
り、 −−この励起装置のうちの第1の部分が、カンチレバー
質量体に位置固定されており、第2の部分が、支持フレ
ームに位置固定されており、 −第1のセンサが設けられており、 −−このセンサのうちの第1の部分が測定管にかつ第2
の部分が支持フレームに、入口端部とカンチレバー質量
体との間のほぼ中点で位置固定されており、 −第2のセンサが設けられており、 −−このセンサのうちの第1の部分が測定管にかつ第2
の部分が支持フレームに、出口端部とカンチレバー質量
体との間のほぼ中点で位置固定されている。
【0009】アメリカ合衆国特許第5796011号明
細書の特に図5には、流体によって少なくとも一時的に
通流される導管内に挿入することができるコリオリ型質
量流量検出器が記載されている。このコリオリ型質量流
量検出器には、 −第1の平面において第1の対称線に関連して対称的に
曲げられた第1の測定管が設けられており、 −第2の平面において第2の対称線に関連して対称的に
曲げられた第2の測定管が設けられており、 −−両測定管が、互いに平行に配置されていて、一体に
形成されており、 −−各測定管が、 −−−第1もしくは第2の平面に位置する入口軸線を備
えた真っ直ぐな入口片と、 −−−入口軸線に整合する出口軸線を備えた真っ直ぐな
出口片と、 −−−入口片に結合された入口曲げ部と、 −−−出口片に結合された出口曲げ部と、 −−−両管片に結合された、最小限の高さの頂点円セグ
メント曲げ部とを有しており、 −−−−入口片と出口片とが、入口分配片と出口分配片
とによって流れに関連して並列に切り換えられており、 −−−−両分配片が、ケーシングの一部である支持フレ
ームによって保持されており、 −入口曲げ部が頂点円セグメント曲げ部に移行するとこ
ろで両測定管を剛性的に結合する第1の結節プレートが
設けられており、 −出口曲げ部が頂点円セグメント曲げ部に移行するとこ
ろで両測定管を剛性的に結合する第2の結節プレートが
設けられており、 −励起装置が設けられており、 −−この励起装置が、運転中に測定管を音叉のような振
動にもたらしており、 −−この励起装置のうちの第1の部分が、第1の測定管
の頂点円セグメント曲げ部に対称線の領域で位置固定さ
れており、 −−この励起装置のうちの第2の部分が、第2の測定管
の頂点円セグメント曲げ部に対称線の領域で位置固定さ
れており、 −第1のセンサが設けられており、 −−このセンサのうちの第1の部分が第1の測定管にか
つ第2の部分が第2の測定管に、各入口曲げ部が各頂点
円セグメント曲げ部に移行するところで位置固定されて
おり、 −第2のセンサが設けられており、 −−このセンサのうちの第1の部分が第1の測定管にか
つ第2の部分が第2の測定管に、各出口曲げ部が各頂点
円セグメント曲げ部に移行するところで位置固定されて
おり、 −支持フレーム内に頂点円セグメント曲げ部とは反対の
側で挿入された、複数の電気的な導体を有する貫通案内
部が設けられており、 −支持フレームに固定された、入口分配片と出口分配片
との間で延びる、導体路を備えたプリント配線板が設け
られており、 −−導体路によって励起装置の接続線路とセンサの接続
線路とが、貫通案内部の導体に接続されている。
【0010】さらに、前述した個々の装置の特徴につい
て念のために付言しておくと、単数もしくは複数の真っ
直ぐな測定管は、有利には純チタン、高いチタン含有率
を有するチタン合金、純ジルコニウムまたは高いジルコ
ニウム含有率を有するジルコニウム合金から成ってい
る。なぜならば、真っ直ぐな測定管において自体可能で
あるステンレス鋼から成る測定管に比べて短い構造長さ
が得られるからである。さらに、チタンまたはジルコニ
ウムもしくはこれらの合金が、ここでも測定管の材料と
して可能であるにもかかわらず、単数もしくは複数の曲
げられた測定管は、有利にはステンレス鋼から成ってい
る。
【0011】アメリカ合衆国特許第5796011号明
細書に記載されたコリオリ型流量質量検出器の構造原理
では、大きな曲率を有するような頂点円セグメント曲げ
部しか許容されていない。すなわち、この頂点円セグメ
ント曲げ部においては、頂点円セグメント曲げ部と入口
・出口軸線との間の間隔が、測定管の内径および壁厚さ
と、温度範囲に制限された許容可能な機械的応力とに関
連して最小限となっている。しかし、最小限の間隔より
も大きく寸法設定されている、頂点と入口・出口軸線と
の間の間隔のために、特に最小限の間隔のオーダよりも
特定のオーダだけ大きく寸法設定されている間隔のため
に、アメリカ合衆国特許第5796011号明細書に記
載された構造原理は不適切である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
課題は、アメリカ合衆国特許第5796011号明細書
の構造原理から出発して、頂点曲げ部の頂点と入口・出
口軸線との間の間隔を実際に任意に大きく寸法設定する
ことができるようなコリオリ型質量流量/密度/粘度検
出器を提供することである。同時に、たとえば測定値の
0.5%のオーダ内の、可能な限り正確な測定結果が達
成可能であり、かつ製造コストが、前述した質量流量検
出器、質量流量/密度検出器または質量流量/密度/粘
度検出器に比べて最小限に抑えられ、かつ前述した装置
に比べて短い構造長さが可能となることが望ましい。
【0013】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、流体によって少なくとも一時的に
通流される導管内に挿入することができるコリオリ型質
量流量/密度/粘度検出器において、 −第1の平面において第1の対称線に関連してV字形に
対称的に曲げられた第1の測定管が設けられており、 −第2の平面において第2の対称線に関連してV字形に
対称的に曲げられた第2の測定管が設けられており、 −−両測定管が、互いに平行に配置されていて、それぞ
れ一体に形成されており、 −−各測定管が、 −−−第1もしくは第2の平面に位置する入口軸線を備
えた真っ直ぐな入口片と、 −−−第1もしくは第2の平面に位置しかつ入口軸線に
整合する出口軸線を備えた真っ直ぐな出口片と、 −−−入口片に結合された入口曲げ部と、 −−−出口片に結合された出口曲げ部と、 −−−入口曲げ部に結合された第1の真っ直ぐな管片
と、 −−−出口曲げ部に結合された第2の真っ直ぐな管片
と、 −−−両管片に結合された頂点曲げ部とを有しており、 −−−−入口片が、入口分配片内に位置固定されてお
り、 −−−−出口片が、出口分配片内に位置固定されてお
り、 −−−−両分配片が、ケーシングの一部である支持フレ
ームによって保持されており、 −励起装置が設けられており、 −−該励起装置が、運転中に測定管を音叉のような振動
にもたらしており、 −−該励起装置のうちの第1の部分が、第1の測定管の
頂点曲げ部に第1の測定管の対称線の領域で位置固定さ
れており、 −−該励起装置のうちの第2の部分が、第2の測定管の
頂点曲げ部に第2の測定管の対称線の領域で位置固定さ
れており、 −第1の加速度・距離センサが設けられており、 −−該加速度・距離センサのうちの第1の部分が、第1
の測定管の第1の管片に位置固定されており、かつ第2
の部分が、第2の測定管の第1の管片に位置固定されて
おり、 −測定管の対称線に関連して対称的に配置された第2の
加速度・距離センサが設けられており、 −−該加速度・距離センサのうちの第1の部分が、第1
の測定管の第2の管片に位置固定されており、かつ第2
の部分が、第2の測定管の第2の管片に位置固定されて
おり、 −支持フレーム内に頂点曲げ部とは反対の側で挿入され
た、複数の電気的な導体を有する貫通案内部が設けられ
ており、 −支持フレームに固定された、該支持フレームと頂点曲
げ部との間で延びる、導体路を備えたプリント配線板が
設けられており、 −−導体路に、励起装置の接続線路と、加速度・距離セ
ンサの接続線路とが接続されているようにした。
【0014】
【発明の効果】本発明の有利な改良形によれば、測定管
が、 −第1の結節プレートによって、各入口片が各入口曲げ
部に移行する箇所の近傍で互いに剛性的に結合されてお
り、 −第2の結節プレートによって、各入口曲げ部が第1の
各管片に移行する箇所の近傍で互いに剛性的に結合され
ており、 −第3の結節プレートによって、各出口片が各出口曲げ
部に移行する箇所の近傍で互いに剛性的に結合されてお
り、 −第4の結節プレートによって、各出口曲げ部が第2の
各管片に移行する箇所の近傍で互いに剛性的に結合され
ている。
【0015】本発明の第1の有利な構成によれば、動電
気的な加速度センサと、動電気的なタイプの励起装置と
が使用されている。
【0016】本発明の改良形および/または本発明の第
1の有利な構成でも使用可能である、本発明の第2の有
利な構成によれば、支持フレームが、 −手前面と背後面とを有する、一定の幅および厚さのス
テンレス鋼薄板から一体に成っていて、 −−入口分配片が溶着されている扁平な入口フレーム片
と、 −−出口分配片が溶着されている扁平な出口フレーム片
と、 −−貫通案内部が圧力密に位置固定されている、入口フ
レーム片と出口フレーム片とを結合する扁平な貫通案内
部フレーム片と、 −−入口フレーム片に90゜よりも大きな角度を成して
付け加えられた扁平な第1の付設フレーム片と、 −−第1の付設フレーム片に移行する、曲げられた頂点
フレーム片と、 −−出口フレーム片に前記角度を成して付け加えられ
た、頂点フレーム片に移行する扁平な第2の付設フレー
ム片とを有しており、 −支持フレームが、手前面に溶接された、ステンレス鋼
から成る扁平な手前薄板と、背後面に溶接された、同一
の鋼から成る背後薄板とによって補填されて、ケーシン
グを形成している。
【0017】本発明の改良形および/または本発明の第
1の有利な構成および/または本発明の第2の有利な構
成でも使用可能である、本発明の第2の有利な構成によ
れば、貫通案内部が、 −支持フレームに固定された、孔を有するフランジと、 −貫通案内部フレーム片内に設けられたスリットを通さ
れていて、かつフランジ内に延びているプリント配線板
と、ただし、プリント配線板とスリットとの間に、電気
的な絶縁のために十分となる間隔が維持されており、 −貫通案内部フレーム片に孔側で載置する、プリント配
線板が通されている、絶縁材料から成る板と、 −孔の、板の上側に位置する部分を充填する絶縁性の封
止用コンパウンドとを有しており、該封止用コンパウン
ドの厚さが、生産形態Ex−dのために規定された、ギ
ャップ幅に関連したギャップ長さと少なくとも同じ長さ
に寸法設定されている。
【0018】本発明の利点は、構造長さ、すなわち入口
・出口軸線に沿った長さが、アメリカ合衆国特許第57
96011号明細書に記載された装置の構造長さに比べ
て著しく短く寸法設定されているコリオリ型質量流量/
密度/粘度検出器を獲得することができるという点にあ
る。このことは、とりわけ測定管のV字形の構成に起因
している。したがって、全体的に、所望の測定精度を備
えたコンパクトな検出器が得られる。
【0019】さらに、主として、支持フレームと、手前
薄板と、背後薄板とから成るケーシングの構造は、コリ
オリ型検出器を極めて廉価に製造できるということに寄
与している。この廉価な製造には、さらに、貫通案内部
のために使用されるプリント配線板が寄与している。な
ぜならば、このプリント配線板によって、励起装置と、
センサと、評価電子装置との間の、単純なかつ廉価な電
気的な接続が可能となるからである。
【0020】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面につき詳しく説明する。
【0021】図1には、内部構造をより見やすくすると
いう理由に基づき、完成したケーシングを備えていない
コリオリ型質量流量/密度/粘度検出器(以下、略して
コリオリ型検出器10と呼ぶことにする)の機械的な個
別部分しか斜視図で示していない。また、図2には、付
加的な電気的な個別部分を備えた、相応する正面図が示
してある。
【0022】これに対して、図3および図4には、図2
に対応した、それぞれ完成したケーシングを備えた断面
図が示してある。図1には、3次元の斜視図が示してあ
るので、以下の説明は、各図面ごとに行うのではなく、
全ての図面に共通して行うことにする。
【0023】コリオリ型検出器10は、第1の平面にお
いてV字形に曲げられた第1の測定管1を有している。
この測定管1は第1の対称線に関連して対称的に曲げら
れている。V字形に曲げられた第2の測定管2は、第2
の平面において第2の対称線に関連して対称的に曲げら
れている。両測定管1,2は互いに平行に配置されてい
て、それぞれ一体に形成されている。
【0024】測定管1は、第1の平面に位置する入口軸
線を備えた真っ直ぐな入口片11と、第1の平面に位置
しかつ入口軸線に整合する出口軸線を備えた真っ直ぐな
出口片12とを有している。したがって、以下で入口・
出口軸線と呼ぶ共通の軸線が得られる。
【0025】測定管2は、第2の平面に位置する入口軸
線を備えた真っ直ぐな入口片21と、第2の平面に位置
しかつ入口軸線に整合する出口軸線を備えた真っ直ぐな
出口片22(図3でしか見ることができない)とを有し
ている。この共通の軸線も、以下で入口・出口軸線と呼
ぶことにする。
【0026】さらに、測定管1は、入口片11に結合さ
れた入口曲げ部13と、出口片12に結合された出口曲
げ部14と、入口曲げ部13に結合された第1の真っ直
ぐな管片15と、出口曲げ部14に結合された第2の真
っ直ぐな管片16と、両管片15,16に結合された頂
点曲げ部17とを有している。
【0027】さらに、測定管2は、入口片21に結合さ
れた入口曲げ部23と、出口片22(図3でしか見るこ
とができない)に結合された出口曲げ部24(図3でし
か見ることができない)と、入口曲げ部23に結合され
た第1の真っ直ぐな管片25と、出口曲げ部24に結合
された第2の真っ直ぐな管片26と、両管片25,26
に結合された頂点曲げ部27とを有している。本実施例
では、頂点曲げ部17の軸線の湾曲と、頂点曲げ部27
の軸線の湾曲とが実際に円弧に相当している。
【0028】入口片11,21は入口分配片18内に位
置固定されており、出口片12,22は出口分配片19
内に位置固定されている。両分配片18,19は、ケー
シング3(図3でしか見ることができない)の一部を成
す支持フレーム30によって保持されている。
【0029】本実施例では、測定管1,2と分配片1
8,19とはステンレス鋼から成っている。この場合、
測定管1,2のために、アメリカ記号904Lに相当す
るヨーロッパ材料番号1.4539を有するステンレス
鋼が使用され、分配片18,19のために、アメリカ記
号316Lに相当するヨーロッパ材料番号1.4404
を有するステンレス鋼が使用されると有利である。
【0030】コリオリ型検出器10は、測定したい流体
によって少なくとも一時的に通流される導管内に挿入さ
れている。このためには、コリオリ型検出器10の購入
者の要望に応じて製造元で入口分配片18と出口分配片
19とに、たとえば雄ねじ山または雌ねじ山を備えた管
片、フランジまたは、トリクランプ(Triclam
p)という登録商標で市販されているクランプ装置のよ
うな結合装置が取り付けられる。
【0031】測定管1,2と同様に支持フレーム30も
一体に形成されていて、手前面31と背後面32(図3
でしか見ることができない)とを有する、一定の幅およ
び厚さを備えた平特殊鋼から、適宜な曲げと端部の溶着
(シーム33参照)とによって製造されている。
【0032】支持フレーム30は、入口分配片18が溶
着されている扁平な入口フレーム片34と、出口分配片
19が溶着されている扁平な出口フレーム片35とを有
している(図2に示した、それぞれ所属の溶接シーム1
8′,19′を備えた両分配片18,19の、支持フレ
ーム30を越えて張り出している部分参照)。
【0033】さらに、支持フレーム30は、入口フレー
ム片34と出口フレーム片35とを結合する扁平な貫通
案内部フレーム片36を有している。この貫通案内部フ
レーム片36内には、電気的な貫通案内部37(図4で
しか見ることができない)が圧力密に位置固定されてい
る。貫通案内部フレーム片36は入口フレーム片34お
よび出口フレーム片35と共にそれぞれ直角を形成して
いる。
【0034】さらに、支持フレーム30は、入口フレー
ム片34に、90゜よりも大きな角度(本実施例では約
120゜)を成して付け加えられた扁平な第1の付設フ
レーム片38を有している。さらに、支持フレーム30
は、付設フレーム片38に移行する、曲げられた頂点フ
レーム片39と、出口フレーム片35に前記角度を成し
て付け加えられた、頂点フレーム片39に移行する扁平
な第2の付設フレーム片40とを有している。
【0035】支持フレーム30は、手前面31に溶接さ
れた、有利には扁平な、ステンレス鋼から成る手前薄板
41と、背後面32に溶接された、有利には扁平な、ス
テンレス鋼から成る背後薄板42とによって補填され
て、ケーシング3を形成しているので、このケーシング
3は圧力密になっている。手前薄板41と背後薄板42
とは、図3および図4でしか見ることができない。本実
施例では、ケーシング3のための鋼として、アメリカ記
号304に相当するヨーロッパ材料番号1.4301を
有するステンレス鋼が使用されると有利である。
【0036】有利には扁平な手前薄板41と背後薄板4
2とは、仮に両薄板41,42に長手方向エンボス加工
部が設けられているとしても、入口・出口軸線の方向で
の互いに向かい合った圧力負荷時にケーシング3の、よ
り高い剛性を獲得している。
【0037】測定管1,2は第1の結節プレート51に
よって、各入口片11,21が各入口曲げ部13,23
に移行する箇所の近傍で互いに剛性的に結合されてい
て、第2の結節プレート52によって、各入口曲げ部1
3,23が第1の各管片15,25に移行する箇所の近
傍で互いに剛性的に結合されている。
【0038】さらに、測定管1,2は第3の結節プレー
ト53によって、各出口片12,22が各出口曲げ部1
4,24に移行する箇所の近傍で互いに剛性的に結合さ
れていて、第4の結節プレート54によって、各出口曲
げ部14,24が第2の各管片16,26に移行する箇
所の近傍で互いに剛性的に結合されている。
【0039】4つの結節プレート51,52,53,5
4は、特にケーシング3のために使用されるような、た
とえばステンレス鋼から成る、有利には肉薄の板であ
る。これらの板には、測定管1,2の外径に相当する直
径を備えた孔と、スリットとが設けられているので、板
はまず測定管1,2に被せ嵌められ、その後、測定管
1,2と共に硬鑞付けされ得る。この場合、スリットも
互いに硬鑞付けされるので、板は、スリットなしに結節
プレートとして測定管1,2に装着される。
【0040】励起装置6は、運転中に測定管1,2を音
叉のような振動にもたらしている。通常、この振動は、
測定管1,2によって形成される振動システムの機械的
な共振周波数と同じ振動周波数を有しているかまたはこ
の共振周波数の近くに位置する振動周波数を有してい
る。運転中、この振動周波数は、周知のように、測定管
1,2を通流する流体の密度に関連している。したがっ
て、振動周波数に基づき流体の密度を検出することがで
きる。
【0041】励起装置6の第1の部分61は、測定管1
の頂点曲げ部17に測定管1の前記対称線の領域で位置
固定されており、励起装置6の第2の部分62は、測定
管2の頂点曲げ部17に測定管2の前記対称線の領域で
位置固定されている(図4参照)。
【0042】図示の実施例では、励起装置6は動電気的
な励起装置であり、したがって、部分61がコイル装置
として形成されており、部分62が永久磁石装置として
形成されている。この永久磁石装置は、侵入によってコ
イル装置と協働することができる。
【0043】励起装置6には、アメリカ合衆国特許第4
801897号明細書に記載されている、たとえば測定
管1,2の振動システムの目下の共振周波数を常に調整
するPLL(Phase Locked Loop)回
路であってよい駆動回路(図示せず)によって交番エネ
ルギが供給される。
【0044】測定管1,2の前記対称線に関連して対称
的に測定管1,2に位置固定されている第1の加速度・
距離センサ7と第2の加速度・距離センサ8とが測定信
号を形成する。この測定信号によって、流体の質量流量
と、密度と、所望の場合には粘度とを従来の形式で検出
することができる。しかし、このことは、本発明の範囲
外のことである。
【0045】加速度・距離センサ7の第1の部分71は
測定管1の管片15に位置固定されており、第2の部分
72は測定管2の管片25に位置固定されている(図3
参照)。加速度・距離センサ8の第1の部分81は測定
管1の管片16に位置固定されており、第2の部分82
は測定管2の管片26に位置固定されている(図3参
照)。
【0046】図示の実施例では、加速度・距離センサ
7,8は、有利には動電気的な加速度センサである。し
たがって、部分71,81はそれぞれコイル装置であ
り、部分72,82はそれぞれ永久磁石装置である。こ
の永久磁石装置は、所属のコイル装置内に侵入すること
ができる。
【0047】上ですでに短く述べたように、支持フレー
ム30内には、頂点曲げ部17,27ひいては頂点フレ
ーム片39とは反対の側で、複数の電気的な導体を有す
る貫通案内部37が、特に圧力密に挿入されて固定され
ている。このためには、支持フレーム30にフランジ9
0が固定されている。有利には、このフランジ90は支
持フレーム30に溶着されている。フランジ90が孔9
1を有しているので、貫通案内部37はケーシング3の
外部から接近可能となる。
【0048】貫通案内部37は、折り曲げられた支持プ
レート95によって支持フレーム30に固定された、こ
の支持フレーム30と頂点曲げ部17,27との間でこ
の頂点曲げ部17,27に向かって延びるプリント配線
板96を有している。このプリント配線板96には、図
2でしか見ることができない複数の導体路(導体路97
参照)が配置されている。
【0049】各導体路には、励起装置6の接続線路6
3,64と、加速度センサ7の接続線路73,74と、
加速度センサ8の接続線路83,84と、温度センサ9
の接続線路93,94とが接続されており、ひいては貫
通案内部37の個々の導体も接続されている。これらの
接続線路63,64,73,74,83,84,93,
94は、図2でしか見ることができない。付加的に、回
路零点(Schaltungsnullpunkt)の
ための導体路SNも設けられている。この導体路SNは
それに機械的に結合されたひいては電気的にも接続され
た金属製の固定手段を介して金属製の支持プレート95
に位置固定されている。
【0050】本実施例では、有利には白金抵抗である温
度センサ9(図2および図3でしか見ることができな
い)が測定管1の出口曲げ部14に、たとえば接着によ
って固定されている。温度センサ9は、冒頭で述べたよ
うに、流体の目下の温度を測定するために使用される。
温度センサ9は、測定管1,2の、それぞれ適切な別の
箇所に配置されてもよい。
【0051】さらに、貫通案内部37は、貫通案内部フ
レーム片36内に設けられたスリット361を有してい
る。このスリット361には、フランジ90内に延びる
プリント配線板96が通されている。この場合、プリン
ト配線板96とスリット361との間には、互いの電気
的な絶縁のために十分となる間隔が維持されている。
【0052】さらに、プリント配線板96は、貫通案内
部フレーム片36に孔側で載置する、絶縁材料から成る
板362に通されている。絶縁性の封止用コンパウンド
363が、孔91の、板362の上側に位置する部分を
完全に充填している。この場合、封止用コンパウンド3
63は、多かれ少なかれプリント配線板96とスリット
361の内壁との間の室内に侵入していてもよい。
【0053】孔91の開放端部の方向での封止用コンパ
ウンド363の厚さは、ヨーロッパ標準規格EN500
14,EN50018による生産形態Ex−dのために
規定された、ギャップ幅に関連したギャップ長さと少な
くとも同じ長さに寸法設定されている。この標準規格に
は、比較可能な他国の標準規格が対応している。
【0054】当然ながら、さらに、コリオリ型検出器1
0は、所属の運転・評価電子装置を装備することがで
き、これによって、機能的なコリオリ型質量流量/密度
/粘度測定器が形成されるので、フランジ90には、運
転・評価電子装置のための電子装置ケーシング(図示せ
ず)またはコリオリ型検出器10から離されて配置され
た、運転・評価電子装置のための電子装置ケーシングに
通じるケーブルのための接続装置(図示せず)が螺合さ
れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】完成されたケーシングを備えていないコリオリ
型検出器の機械的な個別部分の斜視図である。
【図2】やはり完成されたケーシングは備えていない
が、付加的な電気的な個別部分を備えた、図1に相応す
るコリオリ型検出器の正面図である。
【図3】図2のA−A線に沿って断面した平面図である
が、ここでは、完成されたケーシングを備えている。
【図4】図2のB−B線に沿って断面した側面図であ
り、やはり完成されたケーシングを備えている。
【符号の説明】
1 測定管、 2 測定管、 3 ケーシング、 6
励起装置、 7 加速度・距離センサ、 8 加速度・
距離センサ、 9 温度センサ、 10 コリオリ型検
出器、 11 入口片、 12 出口片、 13 入口
曲げ部、 14出口曲げ部、 15 管片、 16 管
片、 17 頂点曲げ部、 18 入口分配片、 1
8′ 溶接シーム、 19 出口分配片、 19′ 溶
接シーム、 21 入口片、 22 出口片、 23
入口曲げ部、 24 出口曲げ部、 25 管片、 2
6 管片、 27 頂点曲げ部、 30 支持フレー
ム、31 手前面、 32 背後面、 33 シーム、
34 入口フレーム片、35 出口フレーム片、 3
6 貫通案内部フレーム片、 37 貫通案内部、 3
8 付設フレーム片、 39 頂点フレーム片、 40
付設フレーム片、 41 手前薄板、 42 背後薄
板、 51 結節プレート、 52 結節プレート、
53 結節プレート、 54 結節プレート、 61
部分、 62 部分、 63 接続線路、 64 接続
線路、 71 部分、 72 部分、 73 接続線
路、 74 接続線路、 81 部分、 82 部分、
83接続線路、 84 接続線路、 90 フラン
ジ、 91 孔、 93 接続線路、 94 接続線
路、 95 支持プレート、 96 プリント配線板、
97 導体路、 361 スリット、 362 板、
363 封止用コンパウンド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリスティアン シュッツェ スイス国 バーゼル ハプスブルガーシュ トラーセ 34 (72)発明者 オーレ コウダル スイス国 バーデン シュトックマットシ ュトラーセ 85 Fターム(参考) 2F035 JA02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体によって少なくとも一時的に通流さ
    れる導管内に挿入することができるコリオリ型質量流量
    /密度/粘度検出器において、 −第1の平面において第1の対称線に関連してV字形に
    対称的に曲げられた第1の測定管(1)が設けられてお
    り、 −第2の平面において第2の対称線に関連してV字形に
    対称的に曲げられた第2の測定管(2)が設けられてお
    り、 −−両測定管(1,2)が、互いに平行に配置されてい
    て、それぞれ一体に形成されており、 −−各測定管(1,2)が、 −−−第1もしくは第2の平面に位置する入口軸線を備
    えた真っ直ぐな入口片(11,21)と、 −−−第1もしくは第2の平面に位置しかつ入口軸線に
    整合する出口軸線を備えた真っ直ぐな出口片(12,2
    2)と、 −−−入口片(11,21)に結合された入口曲げ部
    (13,23)と、 −−−出口片(12,22)に結合された出口曲げ部
    (14,24)と、 −−−入口曲げ部(13,23)に結合された第1の真
    っ直ぐな管片(15,25)と、 −−−出口曲げ部(14,24)に結合された第2の真
    っ直ぐな管片(16,26)と、 −−−両管片(15,16;25,26)に結合された
    頂点曲げ部(17,27)とを有しており、 −−−−入口片(11,21)が、入口分配片(18)
    内に位置固定されており、 −−−−出口片(12,22)が、出口分配片(19)
    内に位置固定されており、 −−−−両分配片(18,19)が、ケーシング(3)
    の一部である支持フレーム(30)によって保持されて
    おり、 −励起装置(6)が設けられており、 −−該励起装置(6)が、運転中に測定管(1,2)を
    音叉のような振動にもたらしており、 −−該励起装置(6)のうちの第1の部分(61)が、
    第1の測定管(1)の頂点曲げ部(17)に第1の測定
    管(1)の対称線の領域で位置固定されており、 −−該励起装置(6)のうちの第2の部分(62)が、
    第2の測定管(2)の頂点曲げ部(27)に第2の測定
    管(2)の対称線の領域で位置固定されており、 −第1の加速度・距離センサ(7)が設けられており、 −−該加速度・距離センサ(7)のうちの第1の部分
    (71)が、第1の測定管(1)の第1の管片(15)
    に位置固定されており、かつ第2の部分(72)が、第
    2の測定管(2)の第1の管片(25)に位置固定され
    ており、 −測定管(1,2)の対称線に関連して対称的に配置さ
    れた第2の加速度・距離センサ(8)が設けられてお
    り、 −−該加速度・距離センサ(8)のうちの第1の部分
    (81)が、第1の測定管(1)の第2の管片(16)
    に位置固定されており、かつ第2の部分(82)が、第
    2の測定管(2)の第2の管片(26)に位置固定され
    ており、 −支持フレーム(30)内に頂点曲げ部(17,27)
    とは反対の側で挿入された、複数の電気的な導体を有す
    る貫通案内部(37)が設けられており、 −支持フレーム(30)に固定された、該支持フレーム
    (30)と頂点曲げ部(17,27)との間で延びる、
    導体路(97)を備えたプリント配線板(96)が設け
    られており、 −−導体路(97)に、励起装置(6)の接続線路(6
    3,64)と、加速度・距離センサ(7,8)の接続線
    路(73,74;83,84)とが接続されていること
    を特徴とする、コリオリ型質量流量/密度/粘度検出
    器。
  2. 【請求項2】 測定管(1,2)が、 −第1の結節プレート(51)によって、各入口片(1
    1,21)が各入口曲げ部(13,23)に移行する箇
    所の近傍で互いに剛性的に結合されており、 −第2の結節プレート(52)によって、各入口曲げ部
    (13,23)が第1の各管片(15,25)に移行す
    る箇所の近傍で互いに剛性的に結合されており、 −第3の結節プレート(53)によって、各出口片(1
    2,22)が各出口曲げ部(14,24)に移行する箇
    所の近傍で互いに剛性的に結合されており、 −第4の結節プレート(54)によって、各出口曲げ部
    (14,24)が第2の各管片(16,26)に移行す
    る箇所の近傍で互いに剛性的に結合されている、請求項
    1記載のコリオリ型質量流量/密度/粘度検出器。
  3. 【請求項3】 動電気的な加速度センサと、動電気的な
    タイプの励起装置(6)とが使用されている、請求項1
    または2記載のコリオリ型質量流量/密度/粘度検出
    器。
  4. 【請求項4】 支持フレーム(30)が、 −手前面(31)と背後面(32)とを有する、一定の
    幅および厚さのステンレス鋼薄板から一体に成ってい
    て、 −−入口分配片(18)が溶着されている扁平な入口フ
    レーム片(34)と、 −−出口分配片(19)が溶着されている扁平な出口フ
    レーム片(35)と、 −−貫通案内部(37)が圧力密に位置固定されてい
    る、入口フレーム片(34)と出口フレーム片(35)
    とを結合する扁平な貫通案内部フレーム片(36)と、 −−入口フレーム片(34)に90゜よりも大きな角度
    を成して付け加えられた扁平な第1の付設フレーム片
    (38)と、 −−第1の付設フレーム片(38)に移行する、曲げら
    れた頂点フレーム片(39)と、 −−出口フレーム片(35)に前記角度を成して付け加
    えられた、頂点フレーム片(39)に移行する扁平な第
    2の付設フレーム片(40)とを有しており、 −支持フレーム(30)が、手前面(31)に溶接され
    た、ステンレス鋼から成る扁平な手前薄板(41)と、
    背後面(32)に溶接された、同一の鋼から成る背後薄
    板(42)とによって補填されて、ケーシング(3)を
    形成している、請求項1から3までのいずれか1項記載
    のコリオリ型質量流量/密度/粘度検出器。
  5. 【請求項5】 貫通案内部(37)が、 −支持フレーム(30)に固定された、孔(91)を有
    するフランジ(90)と、 −貫通案内部フレーム片(36)内に設けられたスリッ
    ト(361)を通されていて、かつフランジ(90)内
    に延びているプリント配線板(96)と、ただし、プリ
    ント配線板(96)とスリット(361)との間に、電
    気的な絶縁のために十分となる間隔が維持されており、 −貫通案内部フレーム片(36)に孔側で載置する、プ
    リント配線板(96)が通されている、絶縁材料から成
    る板(362)と、 −孔(91)の、板(362)の上側に位置する部分を
    充填する絶縁性の封止用コンパウンド(363)とを有
    しており、該封止用コンパウンド(363)の厚さが、
    生産形態Ex−dのために規定された、ギャップ幅に関
    連したギャップ長さと少なくとも同じ長さに寸法設定さ
    れている、請求項1から4までのいずれか1項記載のコ
    リオリ型質量流量/密度/粘度検出器。
JP2001139160A 2000-05-12 2001-05-09 曲げられた2つの測定管を備えたコリオリ型質量流量/密度/粘度検出器 Expired - Fee Related JP3497839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00110091A EP1154243B1 (de) 2000-05-12 2000-05-12 Coriolis Massendurchflussmesser mit zwei gebogenen Messrohren
EP00110091.6 2000-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002013961A true JP2002013961A (ja) 2002-01-18
JP3497839B2 JP3497839B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=8168698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001139160A Expired - Fee Related JP3497839B2 (ja) 2000-05-12 2001-05-09 曲げられた2つの測定管を備えたコリオリ型質量流量/密度/粘度検出器

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1154243B1 (ja)
JP (1) JP3497839B2 (ja)
AT (1) ATE348998T1 (ja)
DE (1) DE50013886D1 (ja)
DK (1) DK1154243T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003029761A1 (fr) * 2001-09-21 2003-04-10 Oval Corporation Compteur a effet de coriolis de type a tubulure arquee et procede pour determiner la forme d'un compteur a effet de coriolis
JP2008026325A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Krohne Ag 質量流量測定装置
KR20110004277A (ko) * 2009-07-06 2011-01-13 가부시키가이샤 키엔스 코리올리 질량 유량계

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003185482A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Yokogawa Electric Corp コリオリ質量流量計
DE102004018326B4 (de) 2004-04-13 2023-02-23 Endress + Hauser Flowtec Ag Vorrichtung und Verfahren zum Messen einer Dichte und/oder einer Viskosität eines Fluids
US7350421B2 (en) 2004-12-13 2008-04-01 Endress + Hauser Flowtec Ag Vibratory measurement transducer
DE102004060115A1 (de) * 2004-12-13 2006-06-14 Endress + Hauser Flowtec Ag Meßaufnehmer vom Vibrationstyp
DE102006053899A1 (de) * 2006-11-15 2008-05-29 Siemens Ag Massendurchflussmessgerät
DE102008023056A1 (de) 2008-05-09 2009-11-12 Endress + Hauser Flowtec Ag Coriolis Massendurchflussmessaufnehmer
DE102011117282A1 (de) * 2011-08-16 2013-02-21 Krohne Ag Coriolis-Massedurchflussmessgerät
DE102011114569A1 (de) * 2011-08-16 2013-02-21 Krohne Ag Coriolis-Massedurchflussmessgerät
DE102012112576A1 (de) 2012-12-18 2014-06-18 Endress + Hauser Wetzer Gmbh + Co Kg Vorrichtung zur Bestimmung und/oder Überwachung einer Prozessgröße
DE102012112577A1 (de) 2012-12-18 2014-06-18 Endress + Hauser Wetzer Gmbh + Co Kg Vorrichtung zur Bestimmung und/oder Überwachung einer Prozessgröße
EP3163262B1 (en) * 2015-10-28 2018-04-11 Atsuden Co., Ltd Coriolis mass flow meter
DE102017106375A1 (de) * 2017-03-24 2018-09-27 Krohne Ag Durchflussmessgerät
DE102017129036A1 (de) * 2017-12-06 2019-06-06 Endress+Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Bestimmen der Viskosität eines Mediums mittels eines Coriolis-Massedurchflussmessers und Coriolis- Massedurchflussmesser zur Durchführung des Verfahrens
CN110207649B (zh) * 2019-06-26 2023-12-01 中国电建集团成都勘测设计研究院有限公司 用于洞室顶拱结构面产状的辅助测量装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0754266B2 (ja) * 1985-08-29 1995-06-07 マイクロ・モ−ション・インコ−ポレ−テッド 振動する構造体にセンサ−を取付けるための装置
US4781069A (en) * 1986-06-05 1988-11-01 Exac Corporation Mode selection apparatus for multiple tube coriolis type mass flow meters
US5796011A (en) * 1993-07-20 1998-08-18 Endress + Hauser Flowtech Ag Coriolis-type mass flow sensor
TW399146B (en) * 1998-05-29 2000-07-21 Oval Corp Coliolis mass flowmeter
US6308580B1 (en) * 1999-03-19 2001-10-30 Micro Motion, Inc. Coriolis flowmeter having a reduced flag dimension

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003029761A1 (fr) * 2001-09-21 2003-04-10 Oval Corporation Compteur a effet de coriolis de type a tubulure arquee et procede pour determiner la forme d'un compteur a effet de coriolis
JP2008026325A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Krohne Ag 質量流量測定装置
KR20110004277A (ko) * 2009-07-06 2011-01-13 가부시키가이샤 키엔스 코리올리 질량 유량계
JP2011013198A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Keyence Corp コリオリ質量流量計
KR101630463B1 (ko) 2009-07-06 2016-06-14 가부시키가이샤 키엔스 코리올리 질량 유량계

Also Published As

Publication number Publication date
DK1154243T3 (da) 2007-04-02
EP1154243B1 (de) 2006-12-20
ATE348998T1 (de) 2007-01-15
EP1154243A1 (de) 2001-11-14
DE50013886D1 (de) 2007-02-01
JP3497839B2 (ja) 2004-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6860158B2 (en) Coriolis mass flow rate/density/viscoy sensor with two bent measuring tubes
JP2002013961A (ja) 曲げられた2つの測定管を備えたコリオリ型質量流量/密度/粘度検出器
KR100447833B1 (ko) 축소된 치수를 가지는 코리올리 유량계
CN100397047C (zh) 科里奥利质量流量计
KR100500553B1 (ko) 축소된 크기를 가지는 대량 질량 유량용 코리올리 유량계
JP6038940B2 (ja) 振動式流量計の並置センサ
KR100340673B1 (ko) 코리올리 질량유량계 및 그 제조방법
JP2001241987A (ja) ただ1つの湾曲した測定管を有するコリオリの質量流量/密度センサ
US7739920B2 (en) Coriolis flowmeter having a fixing member with non-parallel inlet and outlet portions
US7698956B2 (en) Coriolis flow meter with vibrating direction restriction means
JP2947789B1 (ja) コリオリ質量流量計
US7409873B2 (en) Coriolis flowmeter
JP3782438B1 (ja) 二重ループ構造のフローチューブを備えたコリオリ流量計
JP3058094B2 (ja) 質量流量計
JP7328832B2 (ja) コリオリ流量計
JP2939242B1 (ja) コリオリ質量流量計
JP3428563B2 (ja) コリオリ質量流量計
JPH0436409Y2 (ja)
JPH06129889A (ja) 振動式測定装置
JP2001108501A (ja) コリオリ質量流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031023

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees