JP2002010728A - 魚釣用リ−ル - Google Patents

魚釣用リ−ル

Info

Publication number
JP2002010728A
JP2002010728A JP2000197456A JP2000197456A JP2002010728A JP 2002010728 A JP2002010728 A JP 2002010728A JP 2000197456 A JP2000197456 A JP 2000197456A JP 2000197456 A JP2000197456 A JP 2000197456A JP 2002010728 A JP2002010728 A JP 2002010728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic member
reel
rib
lid
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000197456A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Tsutsumi
わたる 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP2000197456A priority Critical patent/JP2002010728A/ja
Publication of JP2002010728A publication Critical patent/JP2002010728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軟質防水用弾性部材を用いて複雑な形状
に対応可能にして防水効果を高めたこと。 【解決手段】 収容部1の中に駆動機構Bが収容され、
収容部1の蓋体2との接合部1bの内側の縁に段部から
なる凹部1cが形成されている。蓋体2の接合部2bの
内側にリブ2cが収容部1の中に向けて突出形成され、
リブ2cは内側に向けて凹凸形状に形成されて内側に突
出した複数の凹みaに切り欠きからなる係止部2dが形
成されている。リブ2cの外側には環状でNBRなどの
軟質防水用弾性部材3が凹凸形状に沿うように添接さ
れ、軟質防水用弾性部材3のリブ2cの係止部2dに対
応する位置には凸字状の係止部3aが形成されて係止部
2dに係止部3aが係止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リ−ルの構成部品
を収容するリ−ル本体の蓋体と収容部の間の防水構成を
改良した魚釣用リ−ルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、魚釣用リ−ルは、リ−ル本体内部
に巻き取り駆動機構やオシレ−ト機構を収容する収容部
が設けられており、該収容部には開閉可能な蓋体が取り
付けられている。該蓋体と収容部との間から収容部内に
水や挨が侵入するのを防ぐべく、その接合部に防水用弾
性部材が介在されたものが公知である。前記接合部は通
常、様々な部品を収容しつつ、リ−ル本体をコンパクト
にするために複雑な形状をしている。この複雑な接合部
の形状に合わせて弾性部材を介在させようとすると複雑
な形状の型を起こし、更にその形状を維持し続けるため
に硬めの材料が選択されるが、硬めの材料の場合弾性変
形が充分に行われないため若干の隙間が生じ、僅かなが
ら水の侵入を許容してしまうため、改善が必要であっ
た。
【0003】又、弾性部材は通常、接合部の内側(収容
部内側)に取り付けられており、飛散した水滴を防水す
ることは可能であるが、誤って水中に落下させてしまっ
た時などの高い水圧が加わった際に、弾性部材が内側に
押し込まれ、内部への水の侵入を抑えることが出来ない
等の不具合があり、又組み込み時に弾性部材の位置決め
を行い難く、特に柔らかい素材を選択して防水効果を高
めようとすると、更に位置決めが困難となり、組み込み
が大変面倒となる不具合が指摘されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、蓋体と収容部との間の接合部は通常、様々な部品
を収容しつつ、リ−ル本体をコンパクトにするために複
雑な形状をしている。この複雑な接合部の形状に合わせ
て弾性部材を介在させようとすると複雑な形状の型を起
こし、更にその形状を維持し続けるために硬めの材料が
選択されるが、硬めの材料の場合弾性変形が充分に行わ
れないため若干の隙間が生じ、僅かながら水の侵入を許
容してしまう。更に誤って水中に落下させてしまった時
などの高い水圧が加わった際に、弾性部材が内側に押し
込まれ、内部への水の侵入を抑えることが出来ない等の
不具合があり、又組み込み時に弾性部材の位置決めを行
い難く、特に柔らかい素材を選択して防水効果を高めよ
うとすると、更に位置決めが困難となり、組み込みが大
変面倒となる不具合があることである。
【0005】本発明の目的は前記欠点に鑑み、防水用弾
性部材を用いて複雑な形状に対応可能にして防水効果を
高めた魚釣用リ−ルを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に係わる本発明は、リ−ルの構成部品を収
容するべく蓋体と収容部とで構成されたリ−ル本体と、
該リ−ル本体に回転可能に支持されたハンドルと、該ハ
ンドルの巻取り操作で連動回転する回転体をリ−ル本体
に回転自在に支持すると共に、該ハンドルの駆動力を該
回転体に伝達する駆動機構を該収容部内に収容した魚釣
用リ−ルにおいて、前記リ−ル本体の蓋体と収容部の夫
々の接合部における少なくとも何れか一方に、他方に向
けてリブを形成し、該リブに沿って防水用弾性部材を添
接させたことを要旨とするものである。
【0007】請求項2に係わる本発明は、リ−ルの構成
部品を収容するべく蓋体と収容部とで構成されたリ−ル
本体と、該リ−ル本体に回転可能に支持されたハンドル
と、該ハンドルの巻取り操作で連動回転する回転体をリ
−ル本体に回転自在に支持すると共に、該ハンドルの駆
動力を該回転体に伝達する駆動機構を該収容部内に収容
した魚釣用リ−ルにおいて、前記リ−ル本体の蓋体と収
容部の夫々の接合部における少なくとも何れか一方に防
水用弾性部材を添接させると共に、該防水用弾性部材を
接合部のリブ凹凸形状に沿うようにするべく係止部を前
記防水用弾性部材又はリ−ル本体側の何れか一方に備え
たことを要旨とするものである。請求項3に係わる本発
明は、前記防水用弾性部材を接合部のリブ凹凸形状に沿
うようにするべく、前記防水用弾性部材又はリ−ル本体
側の何れか一方に、変形した状態を維持する為の係止部
を備えたことを要旨とするものである。請求項4に係わ
る本発明は、前記接合部は単一平面に形成されているこ
とを要旨とするものである。
【0008】請求項5に係わる本発明は、リ−ルの構成
部品を収容するべく蓋体と収容部とで構成されたリ−ル
本体と、該リ−ル本体に回転可能に支持されたハンドル
と、該ハンドルの巻取り操作で連動回転する回転体をリ
−ル本体に回転自在に支持すると共に、該ハンドルの駆
動力を該回転体に伝達する駆動機構を該収容部内に収容
した魚釣用リ−ルにおいて、前記リ−ル本体の蓋体と収
容部の夫々の接合部を単一平面に形成すると共に、その
平面内又はオフセットされた平面内に防水用弾性部材を
添接させたことを要旨とするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】請求項1の本発明により、軟質防
水用弾性部材3を収容部1のリブ1h、1kや蓋体2の
リブ2c、2h、2jの複雑な凹凸形状に沿って添接さ
せるので、位置決め効果が高く、リブ1h、1kやリブ
2c、2h、2jの外側に沿わせるだけで良いため、組
み込み作業性が良い。請求項2の本発明により、接合部
1bの凹部1cやリブ1h、1kと接合部2bのリブ2
c、2h、2jが複雑な形状をしていても、リブ1h、
1kやリブ2c、2h、2jの係止部1i、1n、2
d、2f、2i、2kに軟質防水用弾性部材3の係止部
3aが係止されるので、軟質防水用弾性部材3を確実に
リブ形状に沿わせることが出来るため、軟質の材料を用
いても位置決め効果が高く、防水用弾性部材3の型を総
型にする必要がないので低コストで確実に防水が可能な
弾性部材を作ることが可能となる。
【0010】請求項3の本発明により、接合部1bの凹
部1cやリブ1h、1kと接合部2bのリブ2c、2
h、2jが複雑な形状をしていても、軟質防水用弾性部
材3を確実にリブ形状に沿わせることが出来るため、軟
質の材料を用いても位置決め効果が高く、防水用弾性部
材3の型を総型にする必要がないので低コストで確実に
防水が可能な弾性部材を作ることが可能となる。リブ1
h、1kやリブ2c、2h、2jの内側に突出した複数
の凹みa、b位置の軟質防水用弾性部材3はリブ1h、
1kやリブ2c、2h、2jから離間されるが、リブ1
h、1kやリブ2c、2h、2jの係止部1i、1n、
2d、2f、2i、2kに軟質防水用弾性部材3の係止
部3aが係止されると、凹みa、b位置にも軟質防水用
弾性部材3が添接されて確実な位置決めが出来るので、
一層防水効果が高まり、組み込みが容易になる。
【0011】請求項4・5の本発明により、収容部1の
接合部1kや蓋体2の接合部2mが単一平面に形成され
ていると、接合部1kや接合部2mの形状がよりシンプ
ルとなるため、軟質防水用弾性部材3を添接させても無
理な変形がないので、より確実な防水が可能となる。
【0012】
【実施例】以下、図示の実施例によって本発明を説明す
ると、図1から図6は第1実施例で魚釣用リ−ルを魚釣
用スピニングリ−ルで述べると、図1は魚釣用スピニン
グリ−ルの断面平面図、図2はリ−ル本体の拡大断面平
面図、図3はリ−ル本体の拡大断面背面図、図4は蓋体
を外した収容部の拡大側面図、図5は蓋体の内側側面
図、図6は蓋体の内側の一部拡大側面図である。
【0013】魚釣用スピニングリ−ルのリ−ル本体Aは
収容部1と蓋体2で構成され、図1から図3で、収容部
1の一側開口が蓋体2で閉塞されている。収容部1に図
4の複数のネジ孔1aが形成され、蓋体2に図5のよう
に複数の透孔2aが形成されている。蓋体2は透孔2a
に挿通された図示しないビスがネジ孔1aに螺合されて
取り付けられている。収容部1の中に駆動機構Bが収容
されている。収容部1の蓋体2との接合部1bの内側の
縁に段部からなる凹部1cが形成されている。
【0014】蓋体2の接合部2bの内側にリブ2cが収
容部1の中に向けて突出形成されている。リブ2cは内
側に向けて凹凸形状に形成されて内側に突出した複数の
凹みaに切り欠きからなる係止部2dが形成されてい
る。リブ2cの外側には環状でNBRなどの軟質防水用
弾性部材3が凹凸形状に沿うように添接されている。軟
質防水用弾性部材3のリブ2cの係止部2dに対応する
位置には凸字状の係止部3aが形成されている。軟質防
水用弾性部材3をリブ2cの外側の凹凸形状に沿うよう
に添接させて係止部2dに係止部3aが係止される。
【0015】駆動機構Bは、駆動軸4と駆動歯車4′と
回転軸筒5とスプ−ル軸10と摺動体8と連動歯車9で
構成されている。収容部1と蓋体2に取り付けられた軸
受11、12で駆動軸4が軸承されている。駆動軸4の
外周一側には駆動歯車4′が固定され、駆動軸4の外周
他側に歯車4aが形成されている。収容部1の前部には
軸受13で回転軸筒5が回転自在に軸受されると共に前
側に突出されている。軸受13より前側の回転軸筒5の
外周に逆転防止爪車14とロ−タからなる回転体6の中
心軸筒6aが嵌合されてナット15で固定されている。
【0016】回転軸筒5の基端5aは軸受部1dの透孔
1eで回転自在に軸承され、基端5aの前側に一体的に
形成されたピニオン5bに駆動歯車4′が噛合されてロ
−タからなる回転体6はハンドル4″の回転に連動して
回転されるように支持されている。回転軸筒5の中心孔
5cには先端にスプ−ル7が取り付けられたスプ−ル軸
10が前後往復動可能に摺動自在に挿入され、スプ−ル
軸10の後端の回り止め部10aに摺動体8がビス16
で取り付けられている。収容部1内の側壁面に軸筒から
なる支持部1fが形成されて連動歯車9が軸承されると
共に、側壁面に形成されたリブからなる環状の台部1g
上に載せられている。連動歯車9は駆動軸4外周に形成
された歯車4aに噛合されている。
【0017】駆動軸4は駆動歯車4′にインサ−ト成形
されて駆動歯車4′位置の駆動軸4外周に回り止め部4
bが形成されている。駆動軸4は図2で、右側の端部か
ら左側に向けて雌ネジ穴4cとバカ穴4dと通し孔4e
と雌ネジ穴4fとバカ穴4gが形成されている。雌ネジ
穴4cにはハンドル4″の雄ネジ4hが螺合される。こ
の時ハンドル4″の雄ネジ4iはバカ穴4dの中に挿入
されている。ハンドル4″の左右交換で雄ネジ4iが雌
ネジ穴4fに螺合される時は、雄ネジ4hはバカ穴4g
の中に挿入される。ハンドル4″にはハンドルア−ム1
7が折り畳み可能に連結されて端部にハンドルツマミ1
8が回転自在に軸承されている。
【0018】ロ−タからなる回転体6は中心軸筒6aで
回転軸筒5に取り付けられ、中心軸筒6aと前壁6bと
大径の筒部6cと大径の筒部6cの基部6d、6eの外
周から前方に向けて突出された一対の支持腕6f、6g
とで形成されている。一対のベ−ル支持腕6f、6gの
先端部外側に一方のベ−ル支持部材19と他方のベ−ル
支持部材20がビス21、22で釣糸巻取位置と釣糸放
出位置に反転自在に軸承されている。一方のベ−ル支持
部材19には釣糸案内ロ−ラ23の取付部24が取り付
けられている。他方のベ−ル支持部材20と釣糸案内ロ
−ラ23の取付部24の間にベ−ル25が取り付けられ
ている。スプ−ル7に巻回された釣糸26は釣糸案内ロ
−ラ23で案内されて引き出される。
【0019】スプ−ル7は、釣糸26が巻回される外周
の釣糸巻回胴部7aと、前側の鍔部7bと、後側の大径
の筒部7cと、中心にスプ−ル軸10の先端小径部10
bが嵌合される透孔7dと、スプ−ル7の前部にドラグ
機構の制動板27と摩擦板28と制動板29が収容され
る凹部7eと後側の軸筒部7fとで形成されている。ス
プ−ル軸10の先端小径部10bの外周には回り止め部
10cと、小径部10bの先端にネジ部10dが形成さ
れている。スプ−ル軸10の先端小径部10bの外周に
はドラグ機構の制動板27と摩擦板28と制動板29が
嵌合され、制動板27は回り止め部10cに回り止めさ
れている。
【0020】摺動体8は板状の本体部8aと突出部8b
とで形成されている。本体部8aには縦方向の係合溝8
cが形成され、突出部8bに横向きの回り止め透孔8d
が形成されている。更に突出部8bには回り止め透孔8
dと直交するビス孔8eが形成されてビス16が挿入さ
れている。本体部8aの図3で上側には貫通孔8fが形
成されてリ−ル本体Aの収容部1の前後方向に設けた軸
杆からなる案内部30が挿通されている。連動歯車9は
平歯車状に形成されて外周に歯部9aが形成され、中心
に軸孔9bが形成されて一側面の偏心位置に係合突部9
cが形成されている。中心に軸孔9bに収容部1内の軸
筒からなる支持部1fが挿入されてワッシャ31を挾ん
でビス32で抜け止めされている。連動歯車9の係合突
部9cは摺動体8の係合溝8cに挿入されている。
【0021】摺動体8は収容部1の前後方向に設けた軸
杆からなる案内部30によってスプ−ル軸10に対する
回転方向の動きの規制を図りながら前後方向に移動案内
可能に設けられている。摺動体8と連動歯車9の対向面
は互いに接触しないように間隙αが形成されて摺動体8
を前後方向に移動案内している。
【0022】魚釣用スピニングリ−ルの動作は、一方の
ベ−ル支持部材19と他方のベ−ル支持部材20が釣糸
巻取位置にあって釣糸26がスプ−ル7に巻回される方
向にハンドルツマミ18を握ってハンドルア−ム17が
回転されると、駆動歯車4′が回転されてピニオン5b
を介して回転軸筒5が回転され、ロ−タからなる回転体
6が回転される。駆動歯車4′が回転されると、駆動軸
4が回転されて歯車4aが回転され、連動歯車9が回転
される。連動歯車9の回転で摺動体8が係合突部9cで
直線往復動されてスプ−ル軸10とスプ−ル7が直線往
復動される。即ち連動歯車9の回転運動で摺動体8とス
プ−ル軸10とスプ−ル7が直線往復運動に変換され
る。
【0023】蓋体2のリブ2cの外側に環状でNBRな
どの軟質防水用弾性部材3が凹凸形状に沿うように添接
されると、内側に突出した複数の凹みa位置の軟質防水
用弾性部材3は図6のようにリブ2cから離間される
が、リブ2cの係止部2dに軟質防水用弾性部材3の係
止部3aが係止されると、凹みa位置にも軟質防水用弾
性部材3が添接されて位置決め効果が高められる。防水
用弾性部材3は軟質なので蓋体2のリブ2cの複雑な凹
凸形状に沿って添接され、収容部1の一側開口が蓋体2
で閉塞されると、防水用弾性部材3は収容部1の接合部
1bの内側の縁に形成された段部からなる凹部1cに嵌
まり、収容部1の中に収容された駆動機構Bが防水され
る。
【0024】前記のように魚釣用リ−ルが構成される
と、軟質防水用弾性部材3を蓋体2のリブ2cの複雑な
凹凸形状に沿って添接させるので、位置決め効果が高
く、リブ2cの外側に沿わせるだけで良いため、組み込
み作業性が良い。接合部1bの凹部1cと接合部2bの
リブ2cが複雑な形状をしていても、リブ2cの係止部
2dに軟質防水用弾性部材3の係止部3aが係止される
ので、軟質防水用弾性部材3を確実にリブ形状に沿わせ
ることが出来るため、軟質の材料を用いても位置決め効
果が高く、防水用弾性部材3の型を総型にする必要がな
いので低コストで確実に防水が可能な弾性部材を作るこ
とが可能となる。特に、リブ2cの内側に突出した複数
の凹みa位置の軟質防水用弾性部材3はリブ2cから離
間されるが、リブ2cの係止部2dに軟質防水用弾性部
材3の係止部3aが係止されると、凹みa位置にも軟質
防水用弾性部材3が添接されて確実な位置決めが出来る
ので、一層防水効果が高まり、組み込みが容易になる。
【0025】図7は第2実施例で、図7は蓋体の内側側
面図と一部拡大側面図である。
【0026】第2実施例では、蓋体2の接合部2bの内
側にリブ2cが形成されている。リブ2cは内側に向け
て凹凸形状に形成されて内側に突出した複数の凹みaに
幅の広い切り欠き部2eが形成されている。切り欠き部
2eの内側にはピンからなる係止部2fが植設されてい
る。リブ2cの外側には環状でNBRなどの軟質防水用
弾性部材3が凹凸形状に沿うように添接され、切り欠き
2e位置では軟質防水用弾性部材3が内側に引き込まれ
て係止部2fに係止される。他の構成は前記第1実施例
と略同一である。
【0027】図8、図9は第3実施例で、図8はリ−ル
本体の拡大断面背面図、図9は蓋体を外した収容部の拡
大側面図である。
【0028】第3実施例では、収容部1の接合部1bの
内側の縁にリブ1hが蓋体2に向けて突出形成されてい
る。リブ1hは内側に向けて凹凸形状に形成されて内側
に突出した複数の凹みbに切り欠きからなる係止部1i
が形成されている。蓋体2の接合部2bの外側にリブ2
gが形成されている。リブ1hの外側には環状でNBR
などの軟質防水用弾性部材3が凹凸形状に沿うように添
接されている。軟質防水用弾性部材3の係止部1iに対
応する位置には凸字状の係止部3aが形成されている。
軟質防水用弾性部材3をリブ1hの外側の凹凸形状に沿
うように添接させて係止部1iに係止部3aが係止され
る。他の構成は前記第1実施例と略同一である。
【0029】図10は第4実施例で、図10はリ−ル本
体の拡大断面背面図である。
【0030】第4実施例では、収容部1の接合部1bの
外側にリブ1jが蓋体2に向けて突出形成されている。
蓋体2の接合部2bの内側にリブ2hが形成されてい
る。リブ2hの内側に向けて凹凸形状に形成されて内側
に突出した複数の凹みaに切り欠きからなる係止部2i
が形成されている。リブ2hの外側には環状でNBRな
どの軟質防水用弾性部材3が凹凸形状に沿うように添接
されている。軟質防水用弾性部材3のリブ2hの係止部
2iに対応する位置には凸字状の係止部3aが形成され
ている。軟質防水用弾性部材3をリブ2hの外側の凹凸
形状に沿うように添接させて係止部2iに係止部3aが
係止される。他の構成は前記第1実施例と略同一であ
る。
【0031】図11は第5実施例で、図11はリ−ル本
体の拡大断面背面図である。
【0032】第5実施例では、収容部1の接合部1kは
単一平面に形成されている。蓋体2の接合部2bの内側
にリブ2jが形成されている。リブ2jの内側に向けて
凹凸形状に形成されて内側に突出した複数の凹みaに切
り欠きからなる係止部2kが形成されている。リブ2j
の外側には環状でNBRなどの軟質防水用弾性部材3が
凹凸形状に沿うように添接されている。軟質防水用弾性
部材3のリブ2jの係止部2kに対応する位置には凸字
状の係止部3aが形成されている。軟質防水用弾性部材
3をリブ2jの外側の凹凸形状に沿うように添接させて
係止部2kに係止部3aが係止される。他の構成は前記
第1実施例と略同一である。
【0033】収容部1の接合部1kが単一平面に形成さ
れていると、接合部1kの形状がよりシンプルとなるた
め、軟質防水用弾性部材3を添接させても無理な変形が
ないので、より確実な防水が可能となる。
【0034】図12は第6実施例で、図12はリ−ル本
体の拡大断面背面図である。
【0035】第6実施例では、収容部1の接合部1bの
内側の縁にリブ1mが蓋体2に向けて突出形成されてい
る。リブ1mは内側に向けて凹凸形状に形成されて内側
に突出した複数の凹みbに切り欠きからなる係止部1n
が形成されている。リブ1mの外側には環状でNBRな
どの軟質防水用弾性部材3が凹凸形状に沿うように添接
されている。軟質防水用弾性部材3の係止部1nに対応
する位置には凸字状の係止部3aが形成されている。軟
質防水用弾性部材3をリブ1mの外側の凹凸形状に沿う
ように添接させて係止部1nに係止部3aが係止され
る。蓋体2の接合部2mは単一平面に形成されている。
他の構成は前記第1実施例と略同一である。
【0036】蓋体2の接合部2mが単一平面に形成され
ていると、接合部2mの形状がよりシンプルとなるた
め、軟質防水用弾性部材3を添接させても無理な変形が
ないので、より確実な防水が可能となる。
【0037】前記説明では、魚釣用リ−ルを魚釣用スピ
ニングリ−ルで述べたが、他の魚釣用両軸受型リ−ルと
してもよい。魚釣用両軸受型リ−ルの時回転体はスプ−
ルとなる。
【0038】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0039】請求項1により、軟質防水用弾性部材を収
容部のリブや蓋体のリブの複雑な凹凸形状に沿って添接
させるので、位置決め効果が高く、リブの外側に沿わせ
るだけで良いため、組み込み作業性が良い。請求項2に
より、接合部の凹みやリブが複雑な形状をしていても、
リブの係止部に軟質防水用弾性部材の係止部が係止され
るので、軟質防水用弾性部材を確実にリブ形状に沿わせ
ることが出来るため、軟質の材料を用いても位置決め効
果が高く、防水用弾性部材の型を総型にする必要がない
ので低コストで確実に防水が可能な弾性部材を作ること
が可能となる。
【0040】請求項3により、接合部の凹みやリブが複
雑な形状をしていても、軟質防水用弾性部材を確実にリ
ブ形状に沿わせることが出来るため、軟質の材料を用い
ても位置決め効果が高く、防水用弾性部材の型を総型に
する必要がないので低コストで確実に防水が可能な弾性
部材を作ることが可能となる。リブの内側に突出した複
数の凹み位置の軟質防水用弾性部材はリブから離間され
るが、リブの係止部に軟質防水用弾性部材の係止部が係
止されると、凹み位置にも軟質防水用弾性部材が添接さ
れて確実な位置決めが出来るので、一層防水効果が高ま
り、組み込みが容易になる。請求項4・5により、収容
部の接合部や蓋体の接合部が単一平面に形成されている
と、接合部の形状がよりシンプルとなるため、軟質防水
用弾性部材を添接させても無理な変形がないので、より
確実な防水が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例で、魚釣用スピニングリ−ルの断面
平面図である。
【図2】同リ−ル本体の拡大断面平面図である。
【図3】同リ−ル本体の拡大断面背面図である。
【図4】同蓋体を外した収容部の拡大側面図である。
【図5】同蓋体の内側側面図である。
【図6】同蓋体の内側の一部拡大側面図である。
【図7】第2実施例で、蓋体の内側側面図と一部拡大側
面図である。
【図8】第3実施例で、リ−ル本体の拡大断面背面図で
ある。
【図9】同蓋体を外した収容部の拡大側面図である。
【図10】第4実施例で、リ−ル本体の拡大断面背面図
である。
【図11】第5実施例で、リ−ル本体の拡大断面背面図
である。
【図12】第6実施例で、リ−ル本体の拡大断面背面図
である。
【符号の説明】
A リ−ル本体 B 駆動機構 1 収容部 1b、1k、2b、2m 接合部 1c 凹部 1h、1k、2c、2h、2j リブ 1i、1n、2d、2f、2i、2k 係止部 2 蓋体 3 軟質防水用弾性部材 4″ ハンドル 6 回転体(ロ−タ) a、b 凹み

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リ−ルの構成部品を収容するべく蓋体と収
    容部とで構成されたリ−ル本体と、該リ−ル本体に回転
    可能に支持されたハンドルと、該ハンドルの巻取り操作
    で連動回転する回転体をリ−ル本体に回転自在に支持す
    ると共に、該ハンドルの駆動力を該回転体に伝達する駆
    動機構を該収容部内に収容した魚釣用リ−ルにおいて、
    前記リ−ル本体の蓋体と収容部の夫々の接合部における
    少なくとも何れか一方に、他方に向けてリブを形成し、
    該リブに沿って防水用弾性部材を添接させたことを特徴
    とする魚釣用リ−ル。
  2. 【請求項2】リ−ルの構成部品を収容するべく蓋体と収
    容部とで構成されたリ−ル本体と、該リ−ル本体に回転
    可能に支持されたハンドルと、該ハンドルの巻取り操作
    で連動回転する回転体をリ−ル本体に回転自在に支持す
    ると共に、該ハンドルの駆動力を該回転体に伝達する駆
    動機構を該収容部内に収容した魚釣用リ−ルにおいて、
    前記リ−ル本体の蓋体と収容部の夫々の接合部における
    少なくとも何れか一方に防水用弾性部材を添接させると
    共に、該防水用弾性部材を接合部のリブ凹凸形状に沿う
    ようにするべく係止部を前記防水用弾性部材又はリ−ル
    本体側の何れか一方に備えたことを特徴とする魚釣用リ
    −ル。
  3. 【請求項3】前記防水用弾性部材を接合部のリブ凹凸形
    状に沿うようにするべく、前記防水用弾性部材又はリ−
    ル本体側の何れか一方に、変形した状態を維持する為の
    係止部を備えたことを特徴と請求項1記載の魚釣用リ−
    ル。
  4. 【請求項4】前記接合部は単一平面に形成されているこ
    とを特徴と請求項1から3記載の魚釣用リ−ル。
  5. 【請求項5】リ−ルの構成部品を収容するべく蓋体と収
    容部とで構成されたリ−ル本体と、該リ−ル本体に回転
    可能に支持されたハンドルと、該ハンドルの巻取り操作
    で連動回転する回転体をリ−ル本体に回転自在に支持す
    ると共に、該ハンドルの駆動力を該回転体に伝達する駆
    動機構を該収容部内に収容した魚釣用リ−ルにおいて、
    前記リ−ル本体の蓋体と収容部の夫々の接合部を単一平
    面に形成すると共に、その平面内又はオフセットされた
    平面内に防水用弾性部材を添接させたことを特徴とする
    魚釣用リ−ル。
JP2000197456A 2000-06-30 2000-06-30 魚釣用リ−ル Pending JP2002010728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197456A JP2002010728A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 魚釣用リ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197456A JP2002010728A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 魚釣用リ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002010728A true JP2002010728A (ja) 2002-01-15

Family

ID=18695782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000197456A Pending JP2002010728A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 魚釣用リ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002010728A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3311662A1 (en) * 2016-10-20 2018-04-25 Shimano Inc. Fishing reel
CN110313452A (zh) * 2018-03-30 2019-10-11 古洛布莱株式会社 钓鱼用旋压式卷线器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3311662A1 (en) * 2016-10-20 2018-04-25 Shimano Inc. Fishing reel
JP2018064509A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 株式会社シマノ 魚釣り用リール
CN107960388A (zh) * 2016-10-20 2018-04-27 株式会社岛野 钓鱼用绕线轮
KR20180043721A (ko) * 2016-10-20 2018-04-30 가부시키가이샤 시마노 낚시용 릴
US10058081B2 (en) 2016-10-20 2018-08-28 Shimano Inc. Fishing reel
KR102442022B1 (ko) * 2016-10-20 2022-09-13 가부시키가이샤 시마노 낚시용 릴
CN110313452A (zh) * 2018-03-30 2019-10-11 古洛布莱株式会社 钓鱼用旋压式卷线器
JP2019176782A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060101598A1 (en) Electric toothbrush
US7793878B2 (en) Fishing reel
US20150157000A1 (en) Spinning reel
JP4187911B2 (ja) 魚釣用リール
CN109699602B (zh) 纺车式渔线轮用手柄组装体和纺车式渔线轮
JP2002010728A (ja) 魚釣用リ−ル
JPH1156180A (ja) 一方向クラッチベアリング
JP2008112975A (ja) 回転型電気部品
TWI327894B (en) Spinning reel oscillating device
KR20030023489A (ko) 스피닝 릴의 왕복 이동 기구
US10588303B2 (en) Dual-bearing reel
JP2004065119A (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JP2594912Y2 (ja) 両軸受リール
JPH0657168U (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
US20020023980A1 (en) Spinning reel for fishing
US5564639A (en) Slide mechanism for spinning reels used in fishing
JP4375805B2 (ja) 魚釣用リール
JP3942834B2 (ja) 魚釣用リ−ル
JP2001346484A (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JP7288204B2 (ja) 直線駆動装置及びロック装置
JP2000291767A (ja) 電動リニアアクチュエータ
JP3955809B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3908692B2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JPH0728864Y2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP2001251996A (ja) 魚釣用リ−ル