JP2002010091A - カラーマーキング装置 - Google Patents

カラーマーキング装置

Info

Publication number
JP2002010091A
JP2002010091A JP2001134813A JP2001134813A JP2002010091A JP 2002010091 A JP2002010091 A JP 2002010091A JP 2001134813 A JP2001134813 A JP 2001134813A JP 2001134813 A JP2001134813 A JP 2001134813A JP 2002010091 A JP2002010091 A JP 2002010091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
illumination light
output
trc
tone reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001134813A
Other languages
English (en)
Inventor
Thyagarajan Balasubramanian
バラスブラマニアン シャガラヤン
Shen-Ge Wang
ワン センジェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2002010091A publication Critical patent/JP2002010091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6002Corrections within particular colour systems
    • H04N1/6008Corrections within particular colour systems with primary colour signals, e.g. RGB or CMY(K)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6027Correction or control of colour gradation or colour contrast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6033Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6083Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus
    • H04N1/6088Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus by viewing conditions, i.e. conditions at picture output

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラーマーキング装置において、その出力を
視るときに用いる照明光に応じてカラーバランスを調整
する。 【解決手段】 装置から独立しているパラメータ空間
を、装置に依存するパラメータ空間に変換するためのル
ックアップテーブル(LUT)16を有している。この
テーブルは第一の照明光の下で作成される。また、同様
の照明光の下で、第一のトーン再現カーブ(TRC)が
作成される。TRCは、装置の出力の特性に応じてカラ
ーを調整するための関数である。さらに、他の照明光に
対応するTRCが作成される。分光測光器12により測
定された照明光の種類に応じたTRCと、前記第一の照
明光に基づくLUTとを用いて、入力信号を変換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラーマネジメン
ト技術とイメージ/テキスト印刷または表示システムに
関し、ある種の前選択された照明光の下で、視ようとす
る出力を正確に出すように前記システムを調整する方法
とシステムに特に適用できる。装置の作動を示すトーン
再現カーブ(「TRC」)は、照明光に対応する適切な
カラーバランスを整えることによってチューニングされ
るだけである。特に本発明は単にモニタリング、カラー
バランス(例えば、グレーバランス)の正確な調整、対
応するTRCポイントのカラーバランスに合わせた作成
によって装置を較正するシステム制御に関する。フルカ
ラー補正は、正確かつ制御されたTRCポイント各々か
ら正確に予測できるので、異なる照明光に対するカラー
補正とキャラクタリゼーションを、デフォルト照明光に
は単に静的装置プロファイルで、他の照明光にはTRC
調整を行って維持することができる。
【0002】カラーの補正および/または制御は、カラ
ーを適切に配置し、正確にプリントし、各カラーを正し
く重ね合わせ、あるいは相互の近傍に配置することを確
実に行うカラーレジストレーションのシステムとセンサ
と混同してはならない。
【0003】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】今日のビ
ジネスと科学の世界では、「色」は通信手段の要素とし
て必須となっている。色を用いることによって、知識と
アイデアの共有が容易になる。デジタルカラー印刷エン
ジンの開発に携わっている会社は、その製品の総合的な
画質を改良する方法を引き続いて求めている。画質に影
響する要素の一つは、毎日、毎週、毎月プリンタから同
じ画質の製品を終始一貫作成する能力である。ユーザは
高品質のカラーとグレースケールの出力物を作成するプ
リンタと複写機に慣れている。ユーザが現在期待するの
は、互換性のあるどのようなマーキング装置、例えば、
組織内の他の装置、家庭にある装置あるいは世界中の何
処か他で用いられる装置を用いても終始一貫した品質の
カラーイメージを再現できる能力である。カラープリン
トの予測性を効率的に維持する商業的必要性が長年感じ
られている。特に電子市場の発展によって、イラスト印
刷やディスプレイ媒体に商品イメージを正確に再現する
ことの重要性が増している。ユーザがある種の出力に意
図されている照明光(昼光、タングステン光、蛍光な
ど)を知っている場合は、装置をその照明光に合わせて
おけばカラーの正確性が改良される。
【0004】本明細書に示されるモデルは、装置に独立
なカラー空間を用いて、目標とするカラーセットを終始
一貫追跡する。L*,a*,b*はモデル化に用いられる
国際照明委員会CIE(Commisson Internationale de
L'Eclairage)カラー標準である。L*は明度を規定し、
*はレッド/グリーン値に対応し、b*はイェロー/ブ
ルーの量を示し、人が色を認識する方法に対応する。中
性カラー(無彩色)はa*=b*=0の場合のカラーであ
る。
【0005】4色(シアン、マゼンタ、イェロー、ブラ
ック)プリンタまたは複写機の従来の較正と特性設定は
少なくとも次の四つの処理ステップを備える。(1)3
−Dのルックアップテーブル(LUT)を作成してデバ
イスに独立のパラメータ空間をCMY空間にマッピング
するステップ。(2)GCR(グレーコンポーネント置
換)/UCR(アンダーカラー除去)ストラテジーを行
い、前記CMY空間パラメータを、普通の4色マーキン
グ装置のカラーを示すCMYK空間パラメータに変換す
るステップ。(3)マーキング装置の変化に対処するた
めに用いられるマーキング装置のTRC(トーン再現カ
ーブ)を作成するステップ(これは普通、製造時あるい
はプリンタの較正と特性設定の際には何時でも行われ
る)。(4)好適なハーフトーンストラテジを適用し、
上記ステップ(1)と(2)の3−DのLUTと上記ス
テップ(3)の1−DのLUTとを前記画像に用いた後
に得られたCMYK連続トーン描写をバイナリー表示
(例えば、画像出力用ラスタ出力スキャナまたは類似な
装置で受信されるビット)に変換するステップ。上記の
最初の二つのステップは普通、プリンタ特性設定の一部
と見なされ、三番目のステップは普通、較正と称され
る。
【0006】異なる照明光に対してシステムの較正と特
性設定を行う既知の標準アプローチは、照明光のごとに
異なるプロファイルを作成することである。すなわち、
異なる照明光には、異なるルックアップテーブルと異な
るTRCを作成することであり、コストが高く、時間が
掛かり、不経済な努力であった。異なる照明光各々に対
して異なるカラー補正を補償するためにはLUTとTR
Cの大量のデータベースが必要なので、システムの記憶
容量が大変大きなものとなり、またプロファイル管理が
大変複雑性なものとなる。
【0007】前記TRCは、特定のカラーに関して入力
パラメータ値対出力パラメータ値の関係を示すプロット
を記憶したものである。TRCは、入力−出力トーン空
間または入力−出力濃度空間または入力−出力バイト空
間またはこれらを組み合わせた空間におけるマーキング
装置の単調増加関数である。別の言葉で言えば、TRC
は入力パラメータを再現するために用いなければならな
い特定装置の出力パラメータ値を示す(入出力パラメー
タが全く同一ならば入出力値は同じ座標空間に表示され
る)。TRC作成ステップが不正確ならば、カラーバラ
ンスと3−DのLUTとも不正確になるおそれがある。
【0008】特定のカラーマーキングエンジンに対して
TRCを得ることが較正プロセスであり、TRCの作成
は、所定の目標カラーを印刷し、印刷された目標カラー
を分光測光器または内蔵カラーセンサを用いて測定する
ことによって行える。所定の目標カラーは、別個の較正
シートとしてあるいは見出しシート/ヘッダシートに時
間順ジョブとして印刷することもできる。あるいは他に
目標カラーをカスタマー画像から抽出し、その出力画像
からストレートに測定したり、あるいは見出しまたはヘ
ッダページの目標カラーパッチとしてカスタマーカラー
のサブセットとすることもできる。目標カラーと対応す
る測定値とを用いて、TRCのオンライン調整は、所望
のある間隔で、あるいはシステムまたはカラーバランス
の設定時にリクエストして行うことができる。
【0009】1−DのTRCを得る方法の一つは無彩色
バランス(グレーバランス)を達成することに関連す
る。グレー度とは、プロセスカラーが色度(クロマ)ゼ
ロ(すなわち、a*=0=b*)の理論的理想値に比較し
てどれだけ正確かを示す指標である。等量のシアン、マ
ゼンタ、イェローを白紙にプリントすると、バランスが
優れたプリンタならば、同じ量のグレー(無彩色)を生
成する筈である。実際はそうでなくて、中性グレーでな
く、他のカラー、例えば、褐色を帯びた色が通常生じ
る。システムで所望のグレーが生成されないのは、原色
のカラー顔料と印刷エンジンの内部プロセスとに様々な
制約があるからである。この効果を克服するため、グレ
ーバランスが整ったTRCを一次元LUTとして用い、
色剤と印刷エンジンの状態に応じてシアン、マゼンタ、
イェローの量を変調する。この時のTRCは、多数のパ
ッチを、殆ど中性(無彩色)に近いパッチを印刷するこ
とによって得られる。カラー再現産業で用いられている
方法では、色はオフラインの分光測光器を用いて測定さ
れ、シアン、マゼンタ、イェローの量を、普通はモデル
に基づいたアルゴリズムを用いて修正し、所望のグレー
バランスTRCを生成する。時に、この印刷とTRC生
成とのプロセスは満足できる結果が得られるまで数回繰
り返される。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、広範囲のカラ
ー処理過程において実際に起こる前述のカラー問題に対
する解決策を提供するのに特に有用である。顧客が異な
る出力装置に出力を印刷/表示する前にスクリーン上で
カラー文書を操作し、幾つかの照明光のいずれの下で視
ても出力の正確さを改良できる印刷技術とそれによる製
品品質の向上が提供される。
【0011】本発明は、フルカラーデジタル印刷システ
ムの自動較正を行うために異なる照明光にチューニング
されたダイナミックカラーバランス制御システムの実装
と共に個々の原色に対するTRCを作成することによっ
て、これらの操作利点を得るキー実行可能ファクタを利
用する。
【0012】本発明に従えば、複数の異なる照明光の特
定の一つに関してカラーマーキング装置の特性設定をす
るシステムと方法とが提供される。
【0013】本発明のシステムでは、装置から独立して
いるパラメータ空間を、CMYK(普通の4色カラーマ
ーキング装置のカラーを示す)のような装置に依存する
パラメータ空間にマッピングするための3次元ルックア
ップテーブル(LUT)が作成される。このLUTの作
成は、第一の照明光、つまりデフォルトの照明光を参照
して行われる。デフォルトの照明光は通常、システム出
力に対して最も普通に期待される照明光である。第一T
RCは、第一照明光の下で視たときにカラー出力が正確
になるようにシステムを補正するために作成される。調
整された特性設定プロファイルは、上記の単一LUTと
第二照明光の下で視たときにカラー出力が正確になるよ
うに補正された第二TRCとを備える。上記の第一LU
Tと第二照明光に対する第二TRCとからシステムプロ
ファイルを作成すれば、複数の照明光に相対するシステ
ムに対するカラー補正変換が導出され、プロファイル管
理が単純化されるのでシステムの記憶容量に対する要求
が削減される。
【0014】本発明の別の態様に従えば、TRCの作成
は、特定のTRCに対応する照明光の下で視たときに事
前に選択された目標カラーを参照して正確に規定された
制御ポイントセットを規定することを主基準として行わ
れる。
【0015】本発明の別の照明光の態様に従えば、TR
Cの作成は、目標テスト中性カラーを参照して決定され
た制御ポイントを、そのカーブが通るように行われる。
【0016】本発明の更に別の態様に従えば、前記目標
テスト中性カラーは、中性グレーである。
【0017】本発明の主な利点は、複数の照明光のいず
れに対しても正確に補正された印刷出力を出すことがで
きる効果的なデータベースであり、それは単一のLUT
と、各々特定の照明光に対応して補正された複数のTR
Cを備えている。本発明のシステムでは、要求される記
憶容量が削減され、プロファイル管理が単純化される。
【0018】本発明の別の利点は、ファイルを一旦CM
YKに分離し、その後で適当なTRCを通じて処理する
ことによって異なる照明光に再び目標を合わせることが
できることである。これは、性能の利点である。高価な
3−D補正は一回だけしかされないからである。
【0019】本発明のもう一つの利点は、完全特性設定
の回数を顕著に低減する印刷システムが得られることで
ある。
【0020】
【発明の実施の形態】図面は、限定的ダイナミックカラ
ーバランス制御システムを用いてデジタル印刷システム
の特性設定と較正とを行う方法と装置を示す。本発明の
システムでは、照明光が変わることに対するの補償は、
3−D(3次元)補正を全部行うのではなく、1−D
(1次元)のTRCだけを調整することによって行われ
る。これは、記憶容量の必要性とプロファイル・データ
ベースの複雑性を顕著に低減する。更に、ファイルを一
旦CMYKに分離し、その後で適当なTRCを通じて処
理することによって異なる照明光に再び目標を合わせる
ことができる。これは、性能の利点である。高価な3−
D補正(これは、更に一層コストの高いPDL/ラスタ
変換の一部であることが多い)は一回だけしか行われな
いからである。本発明の重要な機能は、所与の照明光に
対してTRCをカラーバランス(例えば、グレーバラン
ス)させておく必要があることである。C=M=Yとい
う条件をTRCに通して、印刷すると、得られたカラー
は所与の照明光の下では中性になっているはずである。
【0021】特に、図1を参照すると、ここには本発明
の全体システムのブロック図が示されている。このシス
テムに規定されるプリンタは従来のカラーマーキング装
置10を備える。しかし、本発明はマーキング装置だけ
に限定されるものではなく、プリンタやモニタや他の画
像形成装置のようなどんな画像再現/表示システムもこ
れに含まれるものとする。カラー検知装置12、例え
ば、分光測光器あるいは比色計が用いられ、画像の印刷
されたカラーを示す信号であるスペクトル情報を提供
し、このスペクトル情報は、所与の照明光に対する
*,a*,b*の値を含むのが好ましい。しかし、他の
従来の表示スキームまたは表色系も採用できる。
【0022】システムのフロントエンド変換器であるデ
ジタルフロントエンド(DFE)14は、装置に独立の
パラメータに規定される入力イメージを処理してプリン
タ10で受け入れられるCMYK印刷パラメータにする
従来のイメージカラー分離パスから構成される。3−D
のLUT16は装置に独立の空間のオリジナル画像をC
MY空間に変換する。CMY空間は、アンダーカラー除
去/グレーコンポーネント置換処理18を用いてCMY
K空間に変換される。トーン再現カーブ(TRC)20
のリニア化は、本発明の適用の主題である較正と特性設
定とのプロセスから構成される。TRCから得られる特
定のリニア化信号は、マーキング装置10で実際に印刷
される前にハーフトーン画像に変換される。
【0023】プリンタの出力のカラー画像は、特定の照
明光24の下で検出されるが、この照明光はカラーバラ
ンスコントローラ26に認識され、1−DのTRCセッ
トで対応する調整が行われ、TRCリニア処理20に進
められる。
【0024】上記のように、観察されたことによると、
照明光が変わるにつれて変化する出力プリントの見かけ
のカラーは、カラー空間の中性域に存在する。中性軸に
沿ったカラー補正(すなわち、グレーバランス)は大略
1−DのTRCで行うことができる。すなわち、C,
M,YのTRCの導出は、C,M,Yの等量が中性カラ
ーを生ずる相対量の領域にマッピングされるように行わ
れる。
【0025】本発明はこれらの観察結果を利用し、一次
調整で照明光変化を補償するに際し、単に各照明光に対
してグレーバランスTRCを再導出し、同時に3−Dの
LUTでカラー補正の3−D部分を行うものである。こ
うすると、記憶容量の要求とプロファイルデータベース
を管理する複雑さとが顕著に低減する。例えば、16×
16×16のLUTは16Kバイトの記憶容量を必要と
するが、8ビットのCMYKのTRCセットは1KBを
要するにすぎない。当システムがN個の照明光をサポー
トしなければならないとしたら、従来のアプローチでは
17N Kバイトを要するが、提唱する方法では16+
N Kバイトを必要とするだけである。N=4とすれ
ば、本発明は従来の既知システムで要されるディスク容
量の30%しか要らない。システムの変数の数が増える
につれて(例えば、異なるハーフトーン、媒体、行おう
とする意図など)、単純なTRC補正で達成される節約
は更に顕著になる。
【0026】特に図2を参照すると、ここには照明光に
ついて調整したTRCの作成が示される。テストパッチ
の出力を印刷し(50)、そのカラーIDを所与の照明
光についてセンサ装置12で測定し(52)、これらを
目標のL*,a*,b*値に対して比較する(54)。C
MY値を調整し、測定されたL*,a*,b*値を目標カ
ラーに収束させる(56)。次いで、この変換から識別
された制御ポイントを用い、所与の照明光に対して適切
な目標CMY−TRCを作成することができる。
【0027】従来の補間技法を用いて、TRC上で測定
された制御ポイントから中間の未制御ポイントが作成さ
れる。
【0028】本発明の特有な利点は、ファイルを一旦C
MYKに分離し、その後で適当なTRCを通じて処理す
ることによって異なる照明光に再び目標を合わせること
ができることである。これは、性能の利点である。高価
な3−D補正は一回だけしかされないからである。
【0029】本発明で提唱されるアプローチをテストす
るため、デジタルマジェスティック(Majestic)カラー
プリンタを用いてプリンタ特性設定試験を行った。第一
に、標準プリンタ較正ルーチンを用いてLab/CMY
K変換3次元LUTと4個のグレーバランス1次元TR
Cを導出した。投射した照明光はCIE標準D50照明
光であった。別に、同じ較正手順をCIE標準A照明光
に対して再び行った。D50とA照明光の二つのスペク
トルは顕著に異なる形なので、二つを較正した結果の差
はピクトリアルサンプルとカラー測定結果双方からよく
分かる。定量的比較を行うため、表1に示されるよう
に、216チェック−エラーカラーパッチを較正結果に
基づいて作成し、所望の照明光で測定した。所望のCI
ELab値を測定結果と比較し、平均デルタEs(代表
エラー値)と最高デルタEsとが列挙して示される。表
1では、最初の2行、1と2は、それぞれ二つの独立の
照明光D50とAの較正と特性設定の結果を示す。二つ
のクロステストである3行と4行は、較正と特性設定に
用いられた照明光と測定に用いられた照明光とがミスマ
ッチされたときの結果を示す。表1の最後の行は本発明
に基づいた結果を示す。すなわち、3−DのLUTをD
50照明光に対して最初特性設定して、その後グレーバ
ランスTCRのセットで照明光Aについて較正したもの
である。このカラー補正からの再現イメージを次に所望
のCIELab値と照明光A下に比較する。この試験で
示されるように、提唱された組み合わせで行うと、照明
光Aに対してフルの較正と特性設定が行われたものに極
めて近い結果が得られる。
【0030】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のシステム実装を特に示す概略ブロッ
ク図である。
【図2】 特定の照明光に較正されたTRCを作成する
ステップを示すフローチャートである。
【符号の説明】 10 カラーマーキング装置(カラープリンタ)、12
カラーセンサ装置、14 デジタルフロントエンド
(DFE)、16 ルックアップテーブル、18アンダ
ーカラー除去/グレーコンポーネント置換処理、24
照明光、26カラーバランスコントローラ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B057 AA11 CA01 CB01 DB06 5C077 LL19 MP08 PP36 PP37 SS02 5C079 HA18 HA19 HB08 LA23 NA03 PA03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 あらかじめ定められた複数の照明光のう
    ち一つで照明された時に、カラーマーキング装置の出力
    イメージが一層正確になるように前記複数の照明光に関
    してカラーマーキング装置を選択的に特性設定する方法
    であって、 装置から独立したカラー描写信号を、装置に依存するカ
    ラー描写信号にマッピングする装置変換プロファイルで
    あって、多次元ルックアップテーブルと第一の選択照明
    光に対して較正された第一セットのトーン再現カーブと
    を備える装置変換プロファイルを形成するステップと、 第二の選択照明光に対して較正された第二セットのトー
    ン再現カーブを形成するステップと、 前記第二の選択照明光の照明の下に視ようとするイメー
    ジを出力するユーザ指示に応答して、前記変換プロファ
    イルを調整し、前記ルックアップテーブルと前記第二セ
    ットのトーン再現カーブでイメージの入力カラー信号を
    変換するステップと、を含む方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法において、前記第二
    セットのトーン再現カーブの形成が、中性カラーに相当
    する第二セットのトーン再現カーブの制御ポイントを規
    定するものである方法。
  3. 【請求項3】 システム出力に対して選択された照明光
    に関してカラーマーキング装置を特性設定するシステム
    であって、 ルックアップテーブルと、第一照明光の下で視たときに
    正確なカラー出力が得られるように較正された第一セッ
    トのトーン再現カーブと、を含むプロファイルと、 前記ルックアップテーブルと、第二照明光の下で視たと
    きに正確なカラー出力が得られるように較正された第二
    セットのトーン再現カーブと、を含む調整プロファイル
    と、を備え、 その結果複数の照明光に対応したカラー補正変換を導出
    するシステム特性設定が要求するシステム記憶容量が、
    プロファイル管理が単純化されるので削減される、シス
    テム。
JP2001134813A 2000-05-15 2001-05-02 カラーマーキング装置 Pending JP2002010091A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/571,125 US7064860B1 (en) 2000-05-15 2000-05-15 Color-balanced TRC correction to compensate for illuminant changes in printer characterization
US09/571,125 2000-05-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002010091A true JP2002010091A (ja) 2002-01-11

Family

ID=24282414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001134813A Pending JP2002010091A (ja) 2000-05-15 2001-05-02 カラーマーキング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7064860B1 (ja)
EP (1) EP1156666B1 (ja)
JP (1) JP2002010091A (ja)
DE (1) DE60138240D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009012466A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Xerox Corp 黒色を合成黒色に変換する方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7023578B2 (en) * 2001-01-23 2006-04-04 Xerox Corporation Printer image processing system with customized tone reproduction curves
JP2004135312A (ja) * 2002-09-20 2004-04-30 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理システム、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム
US7315394B2 (en) * 2003-02-25 2008-01-01 Xerox Corporation Calibration method for an imaging device
KR100970621B1 (ko) * 2003-05-26 2010-07-15 엘지전자 주식회사 영상 보정 장치
US7352492B2 (en) * 2003-10-06 2008-04-01 Xerox Corporation Method for compensating for printer characteristics
US20050123193A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-09 Nokia Corporation Image adjustment with tone rendering curve
US7688486B2 (en) * 2004-04-30 2010-03-30 Electronics For Imaging, Inc. Methods and apparatus for profiling color output devices
US8305660B2 (en) 2004-08-19 2012-11-06 Xerox Corporation Methods and systems achieving print uniformity using reduced memory or computational requirements
US8149251B2 (en) * 2007-10-01 2012-04-03 Exxonmobil Oil Corporation Methods and apparatus for assessing and monitoring the capability and quality of a color reproduction system
JP5147390B2 (ja) * 2007-12-28 2013-02-20 キヤノン株式会社 色処理装置およびその方法
US20100020340A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Xerox Corporation Method and system for visual calibration of printers
US20100079828A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Edge Christopher J Method for optimizing display profiles to simulate the metameric effects of custom illumination
US8681401B2 (en) * 2008-09-29 2014-03-25 Eastman Kodak Company Method for optimizing display profiles
US8125687B2 (en) 2008-10-06 2012-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Target for color characterization of color printer
US8896892B2 (en) * 2013-03-21 2014-11-25 Xerox Corporation System and method for color calibration of a color printing system with recording media brightness compensation
US11405530B1 (en) * 2021-03-31 2022-08-02 Kyocera Document Solutions Inc. Methods and system for managing color management resources
EP4094944A1 (de) * 2021-05-23 2022-11-30 GMG GmbH & Co. KG Verfahren zur bestimmung eines übereinstimmungsfaktors hinsichtlich der farblichen übereinstimmung eines erstellten druckerzeugnisses mit vorgegebenen sollwerten für farben

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6153868A (ja) 1984-08-24 1986-03-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査信号処理におけるキャリブレーション装置
JP2728886B2 (ja) 1988-07-20 1998-03-18 キヤノン株式会社 画像処理装置
US5363318A (en) 1992-03-23 1994-11-08 Eastman Kodak Company Method and apparatus for adaptive color characterization and calibration
US5347369A (en) * 1993-03-22 1994-09-13 Xerox Corporation Printer calibration using a tone reproduction curve and requiring no measuring equipment
US5933578A (en) * 1997-04-08 1999-08-03 Barco Graphics, N.V. Method and device for determining the color appearance of color overprints
DE69835638T2 (de) 1997-07-09 2006-12-28 Canon K.K. Farbbildverarbeitungsgerät und -verfahren
DE69913534T2 (de) * 1998-07-15 2004-09-30 Kodak Polychrome Graphics Llc, Norwalk Verfahren und vorrichtung zur bilderzeugung
US6654150B1 (en) * 1999-06-29 2003-11-25 Kodak Polychrome Graphics Colorimetric characterization of scanned media using spectral scanner and basis spectra models
US7450266B2 (en) * 2003-02-28 2008-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Color cast reduction system and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009012466A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Xerox Corp 黒色を合成黒色に変換する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7064860B1 (en) 2006-06-20
EP1156666A2 (en) 2001-11-21
DE60138240D1 (de) 2009-05-20
EP1156666B1 (en) 2009-04-08
EP1156666A3 (en) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2345908C (en) On-line calibration system for a dynamically varying color marking device
JP3615376B2 (ja) 被印刷体の色補正方法およびその装置
US5748858A (en) Method of and system for predicting reproduced color image
EP0648042B1 (en) Colour reproduction system
US6671067B1 (en) Scanner and printer profiling system
US5305119A (en) Color printer calibration architecture
US7064860B1 (en) Color-balanced TRC correction to compensate for illuminant changes in printer characterization
US7307755B2 (en) Method for correcting unadjusted printing data on the basis of colormetrically measured reference sheet
US8896892B2 (en) System and method for color calibration of a color printing system with recording media brightness compensation
CN101582977A (zh) 颜色管理装置和颜色管理方法
WO2000042764A1 (fr) Procede de correction de couleur
US6241339B1 (en) Method of and apparatus for correcting print gradation, color converting apparatus with gradation correction, method of adjusting dot gain in print, and proofer used therein
JP5106349B2 (ja) 色処理装置及び色処理方法
JP2008048314A (ja) 画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法
US8064112B1 (en) Color separation and reproduction method to control a printing process
JP2001211342A (ja) 第1の画像データ組から、実際のプロセスに合った第2の画像データ組を発生する方法および色制御方法
JP3596584B2 (ja) 色変換方法
US8988748B2 (en) Output profile for colour reproduction system
JP4532797B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2007228153A (ja) 色変換装置、色変換方法および色変換プログラム
Green et al. Extending the CARISMA gamut mapping model
Has Color Management—Current Approaches, Standards and Future Perspectives
Lin et al. Quality analysis in digital printing based on color management system
JP2009253957A (ja) プロファイル作成装置
JP2000203097A (ja) 色変換手段の変更方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080430

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215