JP2002003371A - ステロイド5α−リダクターゼ活性阻害剤及びそれを有効成分とする医療用組成物、化粧料組成物、養毛料、皮膚障害治療剤 - Google Patents

ステロイド5α−リダクターゼ活性阻害剤及びそれを有効成分とする医療用組成物、化粧料組成物、養毛料、皮膚障害治療剤

Info

Publication number
JP2002003371A
JP2002003371A JP2000186567A JP2000186567A JP2002003371A JP 2002003371 A JP2002003371 A JP 2002003371A JP 2000186567 A JP2000186567 A JP 2000186567A JP 2000186567 A JP2000186567 A JP 2000186567A JP 2002003371 A JP2002003371 A JP 2002003371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steroid
acid
reductase activity
unsaturated fatty
activity inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000186567A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Nakazawa
陽介 中沢
Masahiro Tajima
正裕 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2000186567A priority Critical patent/JP2002003371A/ja
Publication of JP2002003371A publication Critical patent/JP2002003371A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に優れたステロイド5α−リダクターゼ活
性阻害効果を有し、医薬品、医薬部外品、化粧品等の分
野において、養毛料、ニキビ(尋常性ざ瘡)治療用皮膚
外用剤等に有効に用いられ得るステロイド5α−リダク
ターゼ活性阻害剤及びそれを含有する医療用組成物、化
粧料組成物、養毛料、皮膚障害治療剤を提供する。 【解決手段】 3重結合を1つ以上有する不飽和脂肪酸
及び/又はその誘導体、特に式 C2 〔炭素原子数nは12〜28,水素原子数m=(n−
8)〜(2n−4)〕で表される不飽和脂肪酸及び/又
はその誘導体を有効成分として含有する5α−リダクタ
ーゼ活性阻害剤及び医療用組成物、化粧料組成物、養毛
料、皮膚障害治療剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はステロイド5α−リ
ダクターゼ活性阻害剤及びそれを含有する医療用組成
物、化粧料組成物、特に養毛料及び皮膚障害治療剤の効
果改善に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、男性型禿や脱毛症、脂漏、ニ
キビ(尋常性ざ瘡)は、男性ホルモンや、男性ホルモン
からの代謝物等が原因とされている。特に、主要な男性
ホルモンであるテストステロンがステロイド5α−リダ
クターゼにより5α−ジヒドロキシテストステロン(D
HT)に代謝され、これが種々の皮膚障害を引き起こす
原因となっていることが、近年の研究で明らかとなっ
た。
【0003】男性型脱毛では、薄毛の見られる頭頂部の
方が、薄毛の見られない側頭部よりもステロイド5α−
リダクターゼ活性が高いことが明らかとなっており、D
HTが、細胞内の核の受容体と結合して皮脂腺の増殖を
促進する一方、毛母細胞にも作用して細胞増殖を抑制
し、毛髪の成長を妨げるものとされている。
【0004】このため従来の養毛料にはエストラジオー
ルなどの女性ホルモン剤や抗男性ホルモン剤、特に、最
近では、テストステロンからDHTへの代謝を司るステ
ロイド5α−リダクターゼの活性を阻害する物質の探究
が進んできている。
【0005】さらに最近の研究では、ヒトのステロイド
5α−リダクターゼには、組織全般に存在するタイプI
と、前立腺などの男性ホルモン標的組織などに主に存在
するタイプIIの、少なくとも2種類のアイソザイムが存
在していることが明らかとなり、各タイプを特異的に阻
害する物質の探求が進められている。ヒトの頭皮毛包で
は、タイプI、タイプIIの両タイプが存在し、共に、男
性型脱毛の進行に関与していることが解明されてきてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術において、ホルモン剤は副作用や安全性の面から
医師の管理下での使用が必要で、一般消費者向け化粧品
には配合基準の規制があり化粧品への使用には限界があ
る。
【0007】他方、ステロイド5α−リダクターゼ活性
阻害物質については、各種植物抽出物の中に見出され、
その報告もされている(特開昭60−146829号、
同63−88121号、同64−3125号、特公平6
−47554号等)が、これらはいずれも、その作用・
効果の面で不十分であったり、あるいは安全性、コスト
面において十分満足し得る程度に至っていない。
【0008】本発明は前記従来技術を鑑み為されたもの
であり、その目的は、特に優れたステロイド5α−リダ
クターゼ活性阻害効果を有し、医薬品、医薬部外品、化
粧品等の分野において、養毛料、ニキビ(尋常性ざ瘡)
治療用皮膚外用剤等に有効に用いられ得るステロイド5
α−リダクターゼ活性阻害剤及びそれを含有する医療用
組成物、化粧料組成物、養毛料、皮膚障害治療剤を提供
することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意研究を重ねた結果、3重結合を1
つ以上有する不飽和脂肪酸に、極めて優れたステロイド
5α−リダクターゼ阻害効果を有することを見出した。
本発明はこれらの知見に基づくものである。
【0010】すなわち、本発明のステロイド5α−リダ
クターゼ活性阻害剤は、3重結合を1つ以上有する不飽
和脂肪酸及び/又はその誘導体を有効成分として含有す
る。
【0011】また、本発明のステロイド5α−リダクタ
ーゼ活性阻害剤においては、3重結合を1つ以上有する
不飽和脂肪酸が、特に式 C2 〔炭素原子数nは12〜28,水素原子数m=(n−
8)〜(2n−4)〕で表される不飽和脂肪酸であるこ
とが好適である。
【0012】また、本発明のステロイド5α−リダクタ
ーゼ活性阻害剤においては、3重結合を1つ以上有する
不飽和脂肪酸が17-octadecynoic acid、9,12-octadecad
iynoic acid、8,11-eicosadiynoic acid、5, 8, 11-eic
osatriynoic acid、5, 8, 11,14-eicosatetraynoic aci
d及び5,7-docosadiynoic acidからなる群の化合物から
選ばれる1種または2種以上であることが好適である。
【0013】また、本発明の医薬用組成物は、前記ステ
ロイド5α−リダクターゼ活性阻害剤を有効成分とする
ことを特徴とする。また、本発明の医薬用組成物におい
ては、3重結合を1つ以上有する不飽和脂肪酸の含有量
が0.005〜20重量%であることが好適である。
【0014】また、本発明の化粧料組成物は、ステロイ
ド5α−リダクターゼ活性阻害剤を有効成分とすること
を特徴とする。また、本発明の化粧料組成物において
は、3重結合を1つ以上有する不飽和脂肪酸の含有量が
0.005〜20重量%であることが好適である。
【0015】また、本発明の養毛料は、ステロイド5α
−リダクターゼ活性阻害剤を有効成分とすることを特徴
とする。また、本発明の皮膚障害治療剤は、ステロイド
5α−リダクターゼ活性阻害剤を有効成分とすることを
特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳述する。
本発明のステロイド5α−リダクターゼ活性阻害剤及
び医薬用組成物、化粧料組成物は、上述したように3重
結合を1つ以上有する不飽和脂肪酸及び/又はその誘導
体を有効成分とする。
【0017】本発明のステロイド5α−リダクターゼ活
性阻害剤及び組成物の有効成分となりうる3重結合を1
つ以上有する不飽和脂肪酸類は、人体に対する安全性が
確保されている限りにおいて特に限定されるものではな
いが、炭素数が12以上28以下で、かつ3重結合を1
つ以上有する不飽和脂肪酸が好ましい。具体的には例え
ば17-octadecynoic acid、9,12-octadecadiynoic aci
d、8,11-eicosadiynoicacid、5, 8, 11-eicosatriynoic
acid、5, 8, 11, 14-eicosatetraynoic acid及び5,7-d
ocosadiynoic acid等を挙げることができる。また、1
つ以上の3重結合の他に、2重結合を1つ以上有する不
飽和脂肪酸も含めることができる。
【0018】これらの3重結合を1つ以上有する不飽和
脂肪酸類又はそれらの誘導体は、それぞれ公知の方法で
製造することができる。また、市販品を用いることがで
きるのは勿論である。
【0019】これらの3重結合を1つ以上有する不飽和
脂肪酸類は、強いステロイド5α−リダクターゼ阻害効
果、養毛効果及び皮膚障害治療効果を有しており、これ
らを単独でまたは2種以上を組み合わせて、本発明ステ
ロイド5α−リダクターゼ活性阻害剤及び組成物の有効
成分とすることができる。
【0020】本発明ステロイド5α−リダクターゼ活性
阻害剤及び組成物は、ステロイド5α−リダクターゼ阻
害効果に優れることから、ステロイド5α−リダクター
ゼ活性に関連する症状等の予防・処置のための医薬・化
粧料分野における各種医薬用組成物、化粧料組成物等に
用いることができ、具体的には例えばニキビ(尋常性ざ
瘡)の予防および処置用化粧料、並びに包括的なざ瘡の
予防および処置用医薬製剤、皮膚障害治療剤、頭髪の養
毛料などに用いることができる。なお、ここで「養毛」
とは、育毛、発毛促進、脱毛防止、さらには、ふけ、痒
み抑制作用などを包含する概念で用いられる。
【0021】本発明ステロイド5α−リダクターゼ活性
阻害剤及び組成物は、上記以外の、ステロイド5α−リ
ダクターゼの作用に起因する傷害や疾患の予防または治
療に用いられ得ることはもちろんで、皮膚外用に限定さ
れるものでなく、また使用目的に応じて希釈剤、賦形剤
等を配合してもよい。剤型も任意で、経口用、非経口用
剤型のいずれでもよく、例えば液状、シロップ状、錠剤
の剤型の製剤とすることができる。特に液状製剤とする
には、生理食塩液、エタノール、1,3−ブチレングリ
コールを希釈剤または担体として使用することができ
る。
【0022】なお、本発明においては、3重結合を1つ
以上有する不飽和脂肪酸の誘導体も本発明範囲内に含
む。具体的にこの誘導体の態様としては、例えばモノグ
リセライド、ジグリセライド、トリグリセライド、製薬
学上許容される塩、エステル、アミド、二塩基酸若しく
はその製薬学上許容される塩等が挙げられる。
【0023】またクリーム状製剤とするには、高級脂肪
酸、高級アルコール、エステル等を担体として使用する
ことができる。
【0024】本発明のステロイド5α−リダクターゼ活
性阻害剤を、医薬用組成物、化粧料組成物として用いる
場合、その投与量は、組成物の剤形形態または使用目的
等に応じて変動し得るので特定されるものでないが、一
般に1日あたり4〜10ml程度である。また、本発明
のステロイド5α−リダクターゼ活性阻害剤である3重
結合を1つ以上有する不飽和脂肪酸及び/又はその誘導
体は、医薬用組成物や化粧料組成物中に、好ましくは
0.005〜20重量%、より好ましくは0.001〜
10重量%となるように配合される。0.005重量%
未満では本発明効果を十分に発揮することが困難な場合
があり、一方、20重量%を超えると製剤上好ましくな
い。
【0025】本発明のステロイド5α-リダクターゼ活
性阻害剤を養毛料に用いる場合、アルコキシカルボニル
ピリジンN−オキシドの他、塩化カルプロニウム、セン
ブリエキス、アセチルコリン誘導体等の血管拡張剤、セ
リン、メチオニン等のアミノ酸類、ビタミンB、ビタ
ミンEおよびその誘導体、ビオチン等のビタミン類、パ
ントテン酸およびその誘導体、グリチルレチン酸および
その誘導体、ニコチン酸ベンジル等のニコチン酸エステ
ル類、セファランチン等の皮膚機能亢進剤、エストラジ
オール等の女性ホルモン剤等を同時に配合してもよい。
さらに、通常、養毛料に用いられる添加剤、例えば、ヒ
ノキチオール、ヘキサクロロフェン、ベンザルコニウム
クロリド、セチルピリジニウムクロリド、ウンデシレン
酸、トリクロロカルバニリドおよびビチオノール等の抗
菌剤、メントール等の清涼剤、サリチル酸、亜鉛および
その誘導体、乳酸およびそのアルキルエステル等の薬
剤、クエン酸等の有機酸類、トラネキサム酸等のプロテ
ア−ゼ阻害剤、アルギニン等のアミノ酸類、オリーブ
油、スクワラン、流動パラフィン、イソプロピルミリス
テート、高級脂肪酸、高級アルコール等の油分、グリセ
リン、プロピレングリコール等の多価アルコール、その
他界面活性剤、香料、酸化防止剤、紫外線吸収剤、色
素、エタノール、水、保湿剤、増粘剤等を、本発明の効
果を損なわない範囲で適宜配合することができる。
【0026】本発明のステロイド5α-リダクターゼ活
性阻害剤及び医薬用組成物、化粧料組成物は、特に優れ
たステロイド5α−リダクターゼ阻害効果を有し、医薬
品、医薬部外品、化粧品等の分野において、特に養毛
料、ニキビ(尋常性ざ瘡)治療用皮膚障害治療剤等に有
効に用いられ得る。
【0027】
【実施例】次に実施例をあげて本発明をさらに具体的に
説明する。本発明はこれにより限定されるものではな
い。配合量は重量%である。
【0028】(実施例1):本発明ステロイド5α-リ
ダクターゼ活性阻害剤のステロイド5α−リダクターゼ
阻害効果の測定法及びトリコグラム試験法は以下の通り
に行った。
【0029】I.ステロイド5α−リダクターゼのタイ
プ別阻害効果の測定 ステロイド5α−リダクターゼのタイプ別阻害効果の測
定は、以下の方法により行うことができる。
【0030】すなわち、ステロイド5α−リダクターゼ
のタイプI特異的阻害効果の測定には、タイプIを主に
産生している正常ヒト肝臓細胞(Chang Liver)やヒト
頭髪の毛乳頭細胞等が好ましく用いられ、またステロイ
ド5α−リダクターゼのタイプII特異的阻害効果の測定
には、タイプIIを主に産生しているヒト新生児包皮(H
s−68)や前立腺細胞等が好ましく用いられる。本実
施例では、タイプI阻害の測定用に正常ヒト肝臓細胞
(Chang Liver)を、タイプII阻害の測定用にヒト新生
児包皮腺維芽細胞(Hs−68)の生細胞を用いた。
【0031】これらヒト由来の各細胞を用い、細胞培養
上清中で、細胞膜中のステロイド5α−リダクターゼの
働きにより、テストステロンがDHTに還元される量、
またはアンドロステンジオンがアンドロスタンジオンに
還元される量を測定し、以下に示す数式に従って5α−
リダクターゼ阻害率を求めることにより評価できる。本
実施例ではアンドロステンジオンがアンドロスタンジオ
ンに還元される量を測定することにより行った。3重結
合を1つ以上有する不飽和脂肪酸を被験物質としたステ
ロイド5α−リダクターゼ阻害効果試験の結果を表1に
示す。
【0032】
【数1】5α−リダクターゼ阻害率(%)=〔1−(被
験物質を添加した時のDHT生成量/被験物質を添加し
ない時のDHT生成量)〕×100
【0033】
【表1】 阻害率(%) 被験物質 略記 試料濃度 : 10μM タイプ1 タイプ2 17-ocatadecynoic acid(*1) C18:1 51.2 54.7 CH≡C(CH2)15COOH 9,12-octadecadiynoic acid C18:2 77.8 72.3 H3C(CH2)4C≡CCH2C≡C(CH2)7COOH 8,11-eicosadiynoic acid(*2) C20:2 66.9 62.0 H3C(CH2)5C≡CCH2C≡C(CH2)6COOH 5,8,11-eicosatriynoic acid(*3) C20:3 50.6 60.3 H3C(CH2)7C≡CCH2C≡CCH2C≡C(CH2)3COOH 5,8,11,14-eicosatetraynoic acid(*4) C20:4 69.5 66.9 H3C(CH2)4C≡CCH2C≡CCH2C≡CCH2C≡C(CH2)3COOH 5,7-docosadiynoic acid C22:2 58.4 50.8 H3C(CH2)13C≡CC≡C(CH2)3COOH *1 慣用名:17-ODA *2 慣用名:EDYA *3 慣用名:ETI *4 慣用名:ETYA
【0034】また、つぎに比較のため、2重結合を有す
るが3重結合を有さない不飽和脂肪酸を被験物質とした
ステロイド5α−リダクターゼ阻害効果試験の結果を表
2に示す。
【0035】
【表2】 阻害率(%) 被験物質 略記 試料濃度 : 10μM タイプ1 タイプ2 cis-6-octadecenoic acid(*1) C18:1 1.4 4.9 H3C(CH2)10CH=CH(CH2)4COOH cis-9-octadecenoic acid(*2) C18:1 2.7 2.4 H3C(CH2)7CH=CH(CH2)7COOH cis-9,12-octadecadienoic acid(*3) C18:2 9.1 5.1 H3C(CH2)4CH=CHCH2CH=CH(CH2)7COOH cis-5,8,11-eicosatrienoic acid(*4) C20:3 2.0 7.1 H3C(CH2)7CH=CHCH2CH=CHCH2CH=CH(CH2)3COOH cis-8,11,14-eicosatrienoic acid(*5) C20:3 5.7 8.5 H3C(CH2)4CH=CHCH2CH=CHCH2CH=CH(CH2)6COOH cis-11,14,17-eicosatrienoic acid C20:3 5.0 5.5 H3CCH2CH=CHCH2CH=CHCH2CH=CH(CH2)9COOH cis-5,8,11,14-eicosatetraenoic acid(*6) C20:4 5.8 9.8 H3C(CH2)4CH=CHCH2CH=CHCH2CH=CHCH2CH=CH(CH2)3COOH *1 慣用名:Petroselinic acid *2 慣用名:Oleic acid *3 慣用名:Linoleic acid *4 慣用名:MEAD acid *5 慣用名:Homo-γ-linolenic acid *6 慣用名:Arachidonic acid
【0036】表1に示した通り、3重結合を1つ以上有
する不飽和脂肪酸は、いずれも、ステロイド5α−リダ
クターゼのタイプI及びタイプIIの両方を強力に阻害す
る効果を有することがわかった。これに対して、3重結
合を有さない不飽和脂肪酸は、いずれも、表2に示した
通り、ステロイド5α−リダクターゼのタイプI及びタ
イプIIの両方を阻害する効果が3重結合を1つ以上有す
る不飽和脂肪酸の10分の1程度になることがわかる。
また、表1の5,8,11-eicosatriynoic acid と表2のcis
-5,8,11-eicosatrienoic acid、表1の5,8,11,14-eicos
atetraynoic acid と表2のcis-5,8,11,14-eicosatetra
enoic acid は、3重結合と2重結合の位置が同じ化合
物であるが、ステロイド5α−リダクターゼを阻害する
効果が極端に異なることがわかる。
【0037】II.トリコグラム試験 養毛料(すなわち、発毛促進または脱毛防止)に関する
本発明の効果は、下記のトリコグラム試験を行うことに
より評価することができる。
【0038】(被検試料の調製)95%エタノール70
重量%に、5, 8, 11, 14-eicosatetraynoic acidを0.
1重量%、硬化ヒマシ油エチレンオキシド(40モル)
付加物を0.5重量%添加し、撹拌溶解した。次に、イ
オン交換水を100重量%になるまで添加、混合して液
状の養毛料を調製した。対照として、上記5, 8, 11, 14
-eicosatetraynoic acidを含まない組成物(対照品)を
調製した。 (トリコグラム試験による評価)
【0039】上記被検試料(本発明品および対照品)を
用い、男性パネル(18名)によりトリコグラム試験を
行った。
【0040】すなわち被検試料の使用前と使用後の抜去
毛髪の毛根を顕微鏡下で観察し、毛根の形態から体止期
毛根数を計数し、その割合の増減によって養毛料の育毛
作用を比較した。休止期毛根とは成長の止まった毛の毛
根であり、脱毛を訴える人は正常な人よりもこの休止期
毛根の割合が多いことが認められている。
【0041】具体的には、本発明品を男性パネル10名
の頭皮に、対照品を他の男性パネル8名の頭皮に、それ
ぞれ1日2回、1回2mlずつ6ヵ月月間連続して塗布
し、塗布直前および6ヵ月問塗布終了直後に被験者1名
につきそれぞれ100本ずつ抜毛し、塗布前後における
休止期毛根の割合を調べ、(塗布後の休止期毛根の割
合)の(塗布前の休止期毛根の割合)に対する変化を調
べ、測定した。結果を表3に示す。
【0042】
【数2】〔(塗布後の休止期毛根の割合)/(塗布前の
休止期毛根の割合)〕×100(%)
【0043】
【表3】 被験試料 本発明組成物 対照品 30%以上減少 4人 0人 15〜30%減少 5人 0人 ±15% 1人 0人 15〜30%増加 0人 4人 30%以上増加 0人 4人 効果判定 有効 無効
【0044】表3に示した通り、本発明のステロイド5
α-リダクターゼ活性阻害剤はその育毛効果が優れてい
ることが確認された。
【0045】尋常性ざ瘡(ニキビ症状)の改善効果試験 実施例2:化粧水 被検試料として下記組成の化粧水を調製した。なお、配
合量は重量%である。 (A相) ソルビトール 3.0 グリセリン 5.0 レゾルシン 0.02 イオン交換水 残 部 (B相) 17-octadecynoic acid 0.1 ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 0.5 95%エタノール 20.5 香料 適 量
【0046】(調製法)A相の各成分を混合溶解し、こ
れにB相の混合溶液を撹拝しながら加えて均質な溶液と
して化粧水を調製した。
【0047】なお、対照品として、上記化粧水の成分と
して17-octadecynoic acidを配合しない組成物を調製し
た。
【0048】上記被検試料(本発明品および対照品)を
用い、年齢13〜23歳の男子40名、女子40名をパ
ネルとし、毎日2回、洗顔後に化粧水を少量塗布し、2
週間後にニキビ症状の改善効果を下記評価基準に従って
判定した。結果を表4に示す。
【0049】(評価基準) 全治: 症状がまったくなくなった 著効: 著しく改善効果が認められた 有効: 症状が全般的に軽くなった 無効: 使用前後で症状に変化がみられなかった
【0050】
【表4】 被験試料 本発明組成物 対照品 性別 男 女 男 女 評価 全治 5人 4人 0人 0人 著効 8人 5人 0人 0人 有効 6人 6人 5人 3人 無効 1人 5人 15人 12人 全症例中の有効率 95% 75% 25% 15%
【0051】表4に示した通り、本発明ステロイド5α
-リダクターゼ活性阻害剤はその尋常性ざ瘡(ニキビ症
状)の改善効果が優れていることが確認された。
【0052】つぎに、被検試料として下記組成の化粧水
を調製し、前記尋常性ざ瘡(ニキビ症状)の改善効果試
験を行い、3重結合を1つ以上有する不飽和脂肪酸の配
合量の検討を行った。結果を表5に示す。評価基準は次
の通りである。 ◎ 男女平均の全症例中の有効率が80%以上 ○ 男女平均の全症例中の有効率が50%以上80%
未満 △ 男女平均の全症例中の有効率が30%以上50%
未満 × 男女平均の全症例中の有効率が30%未満
【0053】
【表5】 化粧水 試験例 試験例 試験例 試験例 試験例 試験例 1 2 3 4 5 6 (A相) ソルビトール 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 グリセリン 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 レゾルシン 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 イオン交換水 残部 残部 残部 残部 残部 残部 (B相) 17-octadecynoic acid 0.001 0.005 0.008 0.01 0.1 1ホ゜リオキシエチレン (60)硬化ヒマシ油 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 95%エタノール 20.5 20.5 20.5 20.5 20.5 20.5 香料 適量 適量 適量 適量 適量 適量 全症例中の有効率の評価 △ ○ ○ ◎ ◎ ◎
【0054】表4に示した通り、3重結合を1つ以上有
する不飽和脂肪酸の配合量は、0.005重量%以上が
好適であることがわかる。なお、配合量の上限は、20
重量%が好ましく、これを超えた配合は製剤上好ましく
ない。
【0055】以下、実施例をさらに挙げる。配合量はす
べて重量%である。実施例3 クリーム (A相) ミツロウ 10.0 パラフィンワックス 6.0 ラノリン 3.0 イソプロピルミリステート 6.0 スクワラン 8.0 流動パラフィン 26.0 ポリオキシエチレンソルビタンステアレート 2.0 ソルビタンモノステアレート 4.2 防腐剤 適 量 (B相) プロピレングリコール 2.0 ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 1.0 9,12-octadecadiynoic acid 0.1 精製水 残 余
【0056】(調製法)A相の成分を混合し、約75℃
で加熱溶解し、これに75℃に加熱したB相の合液を攪
拌しながら加えた後、45℃になるまで冷却しながら攪
拌を続け、放置してクリームを得た。
【0057】このクリームを実施例2と同様にしてヒト
に対して実使用テストを行ったところ、ニキビ症状の改
善効果に優れていることが確認された。
【0058】実施例4 O/W乳液型養毛料 (A相) 8,11-eicosadiynoic acid 0.01 ポリオキシエチレン(60モル)付加硬化ヒマシ油 2.0 グリセリン 10.0 ジプロピレングリコール 10.0 1,3−ブチレングリコール 5.0 ポリエチレングリコール(分子量1500) 5.0 (B相) セチルイソオクタネート 10.0 スクワラン 5.0 ワセリン 2.0 プロピルパラベン 2.0 (C相) カルボキシビニルポリマー1%水溶液 30.0 ヘキサメタリン酸ソーダ 0.03 イオン交換水 8.35 (D相) イオン交換水 4.5 (E相) カセイカリ 0.12 イオン交換水 残 余
【0059】(製造法)A相、B相をそれぞれ60℃で
加熱溶解し、混合してホモミキサー処理しゲル状物質を
得た。これにD相を徐々に添加しホモミキサーで分散し
た後、ここに溶解したC相を加え、さらに溶解したE相
を添加し、ホモミキサーで乳化してO/W乳液型の養毛
料を得た。
【0060】この養毛料を実施例2と同様にしてヒトに
対して実使用テストを行ったところ、その育毛作用が優
れていることが確認された。
【0061】実施例5 クリーム状養毛料 (A相) 5, 8, 11-eicosatriynoic acid 1.0 流動パラフィン 5.0 セトステアリルアルコール 5.5 グリセリルモノステアレート 3.0 EO(20モル)−2−オクチルドデシルエーテル 3.0 プロピルパラベン 0.3 香料 0.1 (B相) グリセリン 8.0 ジプロピレングリコール 20.0 ポリエチレングリコール(分子量4000) 5.0 ヘキサメタリン酸ソーダ 0.005 イオン交換水 残 余
【0062】(製造法)A相、B相をそれぞれ加熱溶解
して混合し、ホモミキサーで乳化してクリーム状養毛料
を得た。この養毛料を実施例1で述べたトリコグラム試
験によりヒトに対して実使用テストを行ったところ、そ
の育毛効果が優れていることが確認された。
【0063】実施例6 ヘアトニック 5, 8, 11, 14-eicosatetraynoic acid 10.0 ペパーミント(1,3−ブチレングリコール溶液) 0.1 N,N−ジメチル−2−ドデシルアミンオキシド 1.0 ヒノキチオール 1.0 ビタミンB 0.2 ビタミンEアセテート 0.02 メントール 0.2 センブリエキス 1.0 サリチル酸 0.1 マイカイカ(エタノール抽出液) 0.5 プロピレングリコール 2.0 ヒアルロン酸ナトリウム 0.01 ポリオキシエチレン(10モル)モノステアレート 2.0 75%エタノール 残 余
【0064】実施例7 ヘアトニック 5,7-docosadiynoic acid 10.0 アルテア(エタノール抽出液) 1.5 ヨクイニン(エタノール抽出液) 1.5 N,N−ジメチル−2−テトラデシルアミンオキシド 0.05 ヒノキチオール 1.0 ビタミンB 0.2 ビタミンEアセテート 0.02 メントール 0.2 サリチル酸 0.1 カッコン(エタノール抽出液) 0.5 プロピレングリコール 0.01 ヒアルロン酸ナトリウム 0.01 ポリオキシエチレン(10モル)モノステアレート 2.0 70%エタノール 残 余
【0065】実施例8 ヘアトニック 9,12-octadecadiynoic acid 0.6 95%エタノール 50.0 グリチルリチン酸モノアンモニウム 0.05 アルテア(エタノール抽出液) 0.05 ヨクイニン(1,3−ブチレングリコール溶液) 0.05 ペパーミント(エタノール抽出液) 0.05 サフラン(エタノール抽出液) 0.05 ローズマリー(エタノール抽出液) 0.05 センキュウ(エタノール抽出液) 0.05 トウキ(エタノール抽出液) 0.05 ジオウ(エタノール抽出液) 0.05 マイカイカ(エタノール抽出液) 0.05 ラウリル硫酸ナトリウム 0.1 N,N−ジメチル−2−トリデシルアミンオキシド 0.5 硬化ヒマシ油エチレンオキシド(40モル)付加物 0.5 コハク酸 適 量 香料 適 量 色素 適 量 精製水 残 余
【0066】実施例9 エアゾール養毛料 (原液処方) 5, 8, 11-eicosatriynoic acid 0.6 95%エタノール 50.0 グリチルレチン酸 0.1 アルテア(エタノール抽出液) 0.05 ぺパーミント(エタノール抽出液) 0.05 センブリエキス 0.1 ラウリル硫酸ナトリウム 0.1 N,N−ジヒドロキシメチル−2− デシルアミンオキシド 0.2 硬化ヒマシ油エチレンオキシド(40モル)付加物 0.5 乳酸 適 量 乳酸ナトリウム 適 量 香料 適 量 色素 適 量 精製水 残 余 (充填処方) 原液 50.0 液化石油ガス 50.0
【0067】原液処方を溶解した後、これを缶に充填
し、バルブ装着後、ガスを充填する。この養毛料を上記
トリコグラム試験によりヒトに対して実使用テストを行
ったところ、その育毛効果が優れていることが確認され
た。
【0068】
【発明の効果】以上詳述したように本発明のステロイド
5α−リダクターゼ活性阻害剤は、3重結合を1つ以上
有する不飽和脂肪酸及び/又はその誘導体を有効成分と
するので、特に優れたステロイド5α−リダクターゼ阻
害効果を有し、医薬品、医薬部外品、化粧品等の分野に
おいて養毛料、ニキビ治療用皮膚外用剤等に有効に用い
られ得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 17/14 A61P 17/14 43/00 111 43/00 111 Fターム(参考) 4C083 AA082 AA112 AB032 AB282 AC012 AC022 AC092 AC102 AC122 AC132 AC182 AC251 AC292 AC302 AC352 AC402 AC422 AC432 AC442 AC472 AC482 AC562 AC782 AD042 AD092 AD332 AD512 AD532 AD552 AD632 AD662 BB60 CC04 CC05 CC37 DD08 DD33 EE14 EE22 4C206 AA01 AA02 DA03 MA01 MA04 NA14 ZA89 ZA92 ZC20

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3重結合を1つ以上有する不飽和脂肪酸
    及び/又はその誘導体を有効成分として含有するステロ
    イド5α−リダクターゼ活性阻害剤。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の活性阻害剤において、3
    重結合を1つ以上有する不飽和脂肪酸が、式 C2 〔炭素原子数nは12〜28,水素原子数m=(n−
    8)〜(2n−4)〕で表される不飽和脂肪酸であるこ
    とを特徴とするステロイド5α−リダクターゼ活性阻害
    剤。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の活性阻害剤にお
    いて、3重結合を1つ以上有する不飽和脂肪酸が17-octa
    decynoic acid、9,12-octadecadiynoic acid、8,11-eic
    osadiynoic acid、5, 8, 11-eicosatriynoic acid、5,
    8, 11, 14-eicosatetraynoic acid及び5,7-docosadiyno
    ic acidからなる群の化合物から選ばれる1種または2
    種以上であることを特徴とするステロイド5α−リダク
    ターゼ活性阻害剤。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載のステロ
    イド5α−リダクターゼ活性阻害剤を有効成分とする医
    薬用組成物。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の医薬用組成物において、
    3重結合を1つ以上有する不飽和脂肪酸の含有量が0.
    005〜20重量%であることを特徴とする医薬用組成
    物。
  6. 【請求項6】 請求項1〜3のいずれかに記載のステロ
    イド5α−リダクターゼ活性阻害剤を有効成分とする化
    粧料組成物。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の化粧料組成物において、
    3重結合を1つ以上有する不飽和脂肪酸の含有量が0.
    005〜20重量%であることを特徴とする化粧料組成
    物。
  8. 【請求項8】 請求項1〜3のいずれかに記載のステロ
    イド5α−リダクターゼ活性阻害剤を有効成分とする養
    毛料。
  9. 【請求項9】 請求項1〜3のいずれかに記載のステロ
    イド5α−リダクターゼ活性阻害剤を有効成分とする皮
    膚障害治療剤。
JP2000186567A 2000-06-21 2000-06-21 ステロイド5α−リダクターゼ活性阻害剤及びそれを有効成分とする医療用組成物、化粧料組成物、養毛料、皮膚障害治療剤 Withdrawn JP2002003371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000186567A JP2002003371A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 ステロイド5α−リダクターゼ活性阻害剤及びそれを有効成分とする医療用組成物、化粧料組成物、養毛料、皮膚障害治療剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000186567A JP2002003371A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 ステロイド5α−リダクターゼ活性阻害剤及びそれを有効成分とする医療用組成物、化粧料組成物、養毛料、皮膚障害治療剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002003371A true JP2002003371A (ja) 2002-01-09

Family

ID=18686702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000186567A Withdrawn JP2002003371A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 ステロイド5α−リダクターゼ活性阻害剤及びそれを有効成分とする医療用組成物、化粧料組成物、養毛料、皮膚障害治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002003371A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005535617A (ja) * 2002-06-21 2005-11-24 ロレアル 脱毛症を治療するためのタウリンの利用
JP2018172291A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社コーセー 化粧料又は皮膚外用剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005535617A (ja) * 2002-06-21 2005-11-24 ロレアル 脱毛症を治療するためのタウリンの利用
US9138408B2 (en) 2002-06-21 2015-09-22 L'oreal Use of taurine for treating alopecia
JP2018172291A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社コーセー 化粧料又は皮膚外用剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030049336A1 (en) Composition and method for topical treatment of androgenic alopecia
KR101205209B1 (ko) 탈모방지 및 발모촉진용 외용제 조성물
KR20140060475A (ko) 항여드름제를 함유하는 조성물 및 이의 용도
EP1743621B1 (en) Hair restorer
JPH07316023A (ja) 育毛料
US20140296155A1 (en) Anti-stretch mark skin cream and method for making and using thereof
KR20110045341A (ko) 효모, 금, 프로폴리스, 인삼, 마치현, 정향, 하수오를 혼합한 복합추출물이 함유된 두피 및 모발 개선제용 조성물
US20080020005A1 (en) Alpha hydroxy acid sustained release formulation
KR102327820B1 (ko) 두타스테라이드의 국소 조성물
JP2002161027A (ja) 炎症および紅斑の減少方法および組成物
US20120258972A1 (en) Composition and Methods for Treating Hair Loss
JPH0574566B2 (ja)
JP7001356B2 (ja) 皮膚色素沈着抑制剤
WO1998033472A1 (en) A composition for the treatment of androgenetic alopecia and hirsutism
JP2002003371A (ja) ステロイド5α−リダクターゼ活性阻害剤及びそれを有効成分とする医療用組成物、化粧料組成物、養毛料、皮膚障害治療剤
JP4227332B2 (ja) ピリドキシン誘導体、及び該ピリドキシン誘導体を含有する皮膚化粧料、及び頭髪化粧料
JPH11302133A (ja) 頭皮頭髪用化粧料
JPH0971513A (ja) 育毛剤
JP2000169497A (ja) 新規なトリテルペン類およびこれを含有する組成物
JPH11246414A (ja) ステロイド5α−レダクターゼII型特異的阻害剤
JPH10273424A (ja) 頭髪用化粧料
JPH08113516A (ja) 頭部用組成物
JPH11246413A (ja) ステロイド5α−レダクターゼII型特異的阻害剤
KR101661694B1 (ko) 히드로퀴논을 포함하는 저자극성 피부 미백용 조성물
JP2000103765A (ja) 新規なトリテルペン類およびこれを含有する組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904