JP2002001906A - 衣類装荷装置及び衣類をスクリーン印刷パレットの上に装荷する方法 - Google Patents

衣類装荷装置及び衣類をスクリーン印刷パレットの上に装荷する方法

Info

Publication number
JP2002001906A
JP2002001906A JP2001117873A JP2001117873A JP2002001906A JP 2002001906 A JP2002001906 A JP 2002001906A JP 2001117873 A JP2001117873 A JP 2001117873A JP 2001117873 A JP2001117873 A JP 2001117873A JP 2002001906 A JP2002001906 A JP 2002001906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
garment
gripper
loading
clothes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001117873A
Other languages
English (en)
Inventor
Otto Richard Eppinger
オットー・リチャード・エッピンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reefdale Pty Ltd
Original Assignee
Reefdale Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Reefdale Pty Ltd filed Critical Reefdale Pty Ltd
Publication of JP2002001906A publication Critical patent/JP2002001906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/0863Machines with a plurality of flat screens mounted on a turntable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49863Assembling or joining with prestressing of part
    • Y10T29/49867Assembling or joining with prestressing of part of skin on frame member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 衣類をスクリーン印刷機用のパレット上に配
置することのできる手段を提供する。 【解決手段】スクリーン印刷機の衣類ローダは、衣類が
キャリッジ37に取り付けられたグリッパ42のジョー
内に供給される伸びた位置の間を往復運動するキャリッ
ジ37を備えている。グリッパはパレット22の上方に
持ち上げられ、キャリッジはパレット22の他端まで引
込み、この位置にて、グリッパ42は下降し且つパレッ
トに取り付けられた衣類を解放する。パレットが第一の
印刷ステーションまで回転される間、キャリッジは伸び
且つグリッパは下降して次の衣類を装荷する用意が整
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スクリーン印刷機
の改良、特に、自動スクリーン印刷機内でパレット上に
衣類を装荷する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】スクリーン印刷する衣類は、通常、一連
のプリントヘッド、硬化ステーション、装荷ステーショ
ン及び排出ステーションが存在する、機械の外周の周り
でパレット上に取り付けた衣類が移動される、回転又は
楕円形の多色印刷ヘッドで印刷される。これら機械に関
する特許は、米国特許第4407195号、米国特許第
4934263号及び米国特許第5154119号を含
む。機械は、20ステーションまで寸法が相違し、この
ことは、装荷ステーション及び排出ステーションに加え
て、18までのプリントヘッド又は硬化ヘッドが存在す
ることを意味する。衣類を装荷する前に、オペレータ
は、各印刷ステーションに対し、適当なスクリーン、カ
ラー及び印刷の設定値を設定する。通常、衣類は、機械
が1回転する毎に、要求される全てのカラーにて印刷さ
れ且つ硬化される。衣類は、手で一定の装荷ステーショ
ンにて装荷される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】オペレータは、衣類が
印刷すべきデザインに対し正確に方向決めされることを
保証するため、衣類を持ち上げ且つその衣類をパレット
の面の上に配置する。パレットの面は、通常、粘着性で
あるように処理されており、このため、衣類がパレット
に接着したり、印刷中に動くことはない。衣類を正確に
位置決めするためには、オペレータは、パレットを横切
るように体を曲げて伸ばさなければならない。印刷が完
了した後、全てのパレットが後続のプリントヘッドまで
移動し、新たなパレットは装荷ステーションに到達する
ように機械は割り出し且つ回転するから、衣類を印刷す
るときの機械の速度は、オペレータが衣類を装荷しなけ
ればならない時間ということになる。その結果、オペレ
ータは、殆ど休む時間なしにて、体を曲げて伸ばし、パ
レットに繰り返し衣類を取り付けなければならない。こ
のことは、オペレータの背中、背中の下方部分及び肩を
疲労させることになる。
【0004】衣類がパレット上にある間に、一対のグリ
ッパが衣類を把持し且つその衣類をパレット面外に引き
出すようにした、パレットから印刷された衣類を除去す
る手段は、従来から提案されている。衣類を把持すると
き、グリッパの動きに対応し得るようにパレットには切
欠きが形成されていた。
【0005】衣類の取り扱い装置は、衣類製造業界にて
公知である。米国特許第5190275号には、衣類製
造作業の一環として袖を取り上げ且つ配置するための装
置が開示されている。該装置は、袖の積重ね体の端縁を
感知する手段と、スリーブを把持する、整合した2つの
拾い上げ指状体を有する把持手段と、縫い付けるため袖
を整合させる手段とを備えている。米国特許第4727
979号には、衣類製造工場にて衣類コンベアと共に使
用されるハンガーが開示されている。グリッパが衣類を
垂直に保持する。
【0006】本発明の1つの目的は、衣類をスクリーン
印刷機のパレット上に配置することのできる手段を提供
することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的のため、本発明
は、 a)衣類の前縁を把持するステップと、 b)衣類を上記パレット上で引張るステップと、 c)衣類を解放するステップとを備える、衣類をスクリ
ーン印刷ヘッド上に装荷する方法を提供するものであ
る。
【0008】この方法は、パレットの遠方側の端縁に達
するためにオペレータが体を曲げて伸ばすことを不要に
するという利点がある。好ましくは、オペレータは、プ
リントすべき衣類表面の前縁を取り出し且つこの前縁を
一組みのグリッパ内に供給する。グリッパは、1つ又は
2つ以上の位置にて、好ましくは、パレットの長手方向
端縁の各々に隣接して配置された2つの位置にて前縁を
保持する。グリッパは、オペレータに隣接するパレット
の前縁からパレットの他端まで動き得るようにされた往
復運動キャリッジ上に取り付けられる。該キャリッジ
は、装荷ステーションの上方に取り付けられ、また、グ
リッパをパレットの一端から他端まで且つ再度、戻るよ
うに動かす任意の適当な線形アクチュエータにより往復
運動を行うことができる。
【0009】別の特徴において、本発明は、衣類をスク
リーン印刷パレット上に装荷する方法であって、 a)衣類の前縁を把持するステップと、 b)衣類が選択的に上記パレットの一端を取り囲むよう
に端縁を上記パレットの上方に持ち上げるステップと、 c)衣類を上記パレットの上で引張るステップと、 d)衣類が上記パレットにより支持された面を有するよ
うに前縁を下降させるステップと、 e)衣類を解放するステップを備える方法を提供する。
【0010】該キャリッジは、グリップを持ち上げ且つ
下降させる手段を有することが好ましい。グリッパが最
初に開かれ、また、衣類の端縁がグリッパにより把握さ
れ又はオペレータがスイッチを操作することにより把持
されたことをセンサが感知するとき、グリッパは閉じる
ことができる。グリッパが一度び衣類上に閉じられたな
らば、装荷作業が開始する。グリッパは、パレットの面
より上方に持ち上げられ、次に、キャリッジは、グリッ
パが下降し且つ解放される位置である、パレットの他端
に隣接するように移動する。衣類をパレットの上方に持
ち上げる理由は、衣類の他の部分がパレットの下方に位
置すること及び衣類の表面がパレットの面と接触するよ
うに配置される迄、衣類の表面がパレットの表面から離
れることを確実にすることのためである。衣類は、印刷
を助け得るように、パレット上に平滑に配置される必要
がある。通常、パレット表面は粘着性とされており、印
刷中、衣類を確実に保持する。衣類を解放した後、次
に、グリッパを持ち上げ、キャリッジは、パレットの前
面に戻り且つ次の衣類の準備として開かれたグリッパを
下降させる。本発明の別の面において、回転スクリーン
印刷機の装荷ステーションにてパレットの上方に取り付
け得るようにされた衣類装荷装置が提供される。上記装
荷装置は、 a)スクリーン印刷材の装荷ステーションに隣接して配
置され得るようにしたフレームと、 b)該フレーム上に取り付けられたキャリッジであっ
て、 c)パレットの前縁に隣接する位置する位置と上記パレ
ットの反対側部との間にて往復運動し得るようにされた
上記キャリッジと、 d)上記パレット上に装荷し得るように衣類の端縁を把
持すべく上記キャリッジ上に取り付けられた少なくとも
1つのグリッパとを備えている。
【0011】好ましくは、フレームは、スクリーン印刷
機に取り付けられるが、装荷ステーションに隣接する位
置まで動かすことのできる独立的フレームとして設けて
もよい。パレットの支持アームの軸線に対して平行にパ
レットの上方を伸びるように軌道又はレールを上記フレ
ーム上に設けることが好ましい。キャリッジは、パレッ
トの半径方向外端縁からパレットの半径方向内端縁に向
けてレール上を往復運動する。
【0012】好ましくは、上記キャリッジは、上記グリ
ッパをパレットの面に向けて且つ該面から離れるように
垂直に動かす手段も備えている。キャリッジを作動させ
且つグリッパを垂直に動かすための手段は、タイミング
ベルト又は液圧又は空圧アクチュエータを使用して、電
気モータとすることができる。本発明の1つの有利な点
は、パレット装荷装置が装着されるとき、パレットが何
ら改造を必要としない点である。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の1つの好ましい実施の形
態について、図面を参照しつつ、以下に説明する。
【0014】図示した機械において、パレットは、反時
計回り方向に回転するが、パレットが時計回り方向に回
転するときでも機能する機械とすることが等しく可能で
ある。このスクリーン印刷機は、中央コラム15の周り
を回転し得るように取り付けられた、10個のアームか
ら成る回転可能な一組みのパレットアーム21を備えて
いる。これらのパレットアーム21の各々は、衣類パレ
ット22を保持している。衣類は、装荷ステーションL
にてパレット上に装填され、印刷が完了した後、衣類は
排出ステーションULにて除去される。パレットの寸法
は、衣類の寸法に適合するように選ぶ。衣類は、通常、
パレット上に摺動され、衣類がパレット上にて管を形成
し、パレット上に位置する表面が印刷するためぴんと張
った状態となるように伸びるようにする。パレット上に
は、8個のヘッドから成る一組みのプリントヘッド24
が位置し、これらのプリントヘッド24は、中央コラム
15から放射状に伸びる固定したプリントヘッドの支持
アーム23上に取り付けられる。プリントヘッドは、参
照番号1乃至8で表示されており、装荷ステーションL
及び排出ステーションULは、プリントヘッド1、8の
間に配置される。パレットアーム21は、矢印で示すよ
うに、反時計回り方向に回転する。パレットの各々が1
つのステーションから次のステーションまで順次に動く
ように各回転は割り出される。各々は、作動/不作動、
印刷長さ、フラッド圧力又は圧搾圧力及び速度、印刷行
程の回数、及びフラッシュ硬化(flash cur
e)制御のようなプリントヘッドの作動に関する制御装
置(図示せず)を保持している。従来通り、プリントヘ
ッドは、フラッシュ硬化装置により置換することができ
る。
【0015】オペレータが立つ個所である、装荷ステー
ションLと排出ステーションULとの間には、図2に図
示するように、中央制御盤27が存在する。この型式の
スクリーン印刷機は、任意の従来の設計とすることがで
き、プリントヘッド又は硬化ステーションの数は変更可
能である。
【0016】図2及び図3に概略図的に図示した、本発
明の衣類装荷装置は、装荷ステーションLにてパレット
22の上方に配置される。装荷装置は、4つの箇所にて
支持フレーム32に固着されたプレート31を介してス
クリーン印刷機のフレームに固着される。このフレーム
は、2つのクロス部材33及び2つの接続ロッド34を
有する。キャリッジ37は、クロス部材33のベアリン
グ内を摺動可能な2つのガイドロッド35に接続されて
いる。伸縮式のアクチュエータロッド36は、図2に図
示するように伸長した位置までキャリッジ37を移動さ
せ、又は図3に図示するように、引込んだ位置に戻す。
伸長した位置と引込んだ位置との間にて移動する距離
は、ガイドロッド上に取り付けられた制御スイッチ、調
節可能なストッパを使用することにより又は所定の距離
を移動するようにアクチュエータをプログラム化するこ
とにより調節可能である。これらの選択した距離は、パ
レットの半径方向長さに相応する。
【0017】キャリッジ37には、2つのグリッパアセ
ンブリ38が取り付けられている。該グリッパアセンブ
リ38は、ブラケット39を備えており、該ブラケット
39は、キャリッジ37上を摺動可能で且つ調節可能な
ノブ締結装置40により所定の位置に固定することがで
きる。このことは、グリッパアセンブリ38の間の距離
をパレット22の幅に相応するように調節することを可
能にする一方、パレット22の幅は、印刷すべき衣類の
幅に相応する。ブラケット39には、グリッパジョー4
2を保持するグリッパブラケット41が取り付けられて
いる。グリッパジョーは、開いた状態で図3に、また、
閉じた状態で図2に示してある。パレット22に対する
グリッパジョー42の高さは、摺動可能なブラケット3
9に対してグリッパブラケット41を持ち上げ又は下降
させる垂直アクチュエータロッド43により調節され
る。
【0018】スクリーン印刷機に対する図2及び図3に
図示した装荷装置の作用は、次の通りである。 a)オペレータは、衣類の前縁をグリッパ42内に供給
し、次に、衣類の前縁上にてジョーを閉じるべく足踏み
スイッチ(図示せず)を作動させる。衣類の下端縁はパ
レット22よりも下方に位置する。キャリッジ37は、
図2に図示するように、伸びた位置にある。
【0019】b)ジョーが閉じた後、装荷装置は自動的
に作動し、アクチュエータ43は、一対のグリッパブラ
ケット41を持ち上げ、衣類の把持した端縁がパレット
の上方になるようにする。グリッパを持ち上げることは
好ましいが、グリッパの最初の位置がパレットの面より
も上方にあるならば、必須のことではない。上方への動
きは衣類に対し膨らみ効果を付与する。
【0020】c)次に、アクチュエータ36は、機械の
内側に位置されたパレット22の他端に向けてキャリッ
ジ37を引込めるように作動する。キャリッジ37が引
込むとき、衣類は完全に装荷され且つキャリッジが図3
に図示するように、その完全に引込んだ位置になる迄、
上記パレット上を引張られる。
【0021】d)キャリッジが完全に引込んだならば、
アクチュエータ43は、対のグリッパブラケット41を
下降させ、衣類はパレット22に接触し且つその面はパ
レット22により支持される。パレットの表面は接着剤
を有して粘着性であり、印刷中、衣類の表面が動くこと
はない。
【0022】e)衣類が一度びパレット上の所定の位置
に配置されたならば、グリッパジョー42は衣類を解放
する。上述した動作b、c、dは、円滑に行われ、この
ため、衣類の上側部分はパレット表面の上方にて膨ら
み、粘着性のパレット表面上にて平滑に且つぴんと張っ
た状態に落ち着く。
【0023】f)衣類を解放した後、グリッパブラケッ
ト41をアクチュエータ43により持ち上げてパレット
22から離れさせる。この時点にて、スクリーン印刷機
は、割り出し動作を開始し、回転して、パレット22は
装荷ステーションLから印刷ステーション1まで移動す
る。回転する間、キャリッジ37は、アクチュエータ3
6により図2に図示したその完全に伸びた位置に戻り、
次に、アクチュエータ43は、グリッパブラケット41
を下降させ、これで装荷装置は別の衣類を受け取る用意
が整う。
【0024】ステップa)乃至e)を実施する時間は、
各プリントヘッドにて衣類の印刷に割り当てられた時間
に等しい。パレットを回転させるのに要する時間は、ま
た、ステップf)に記載された動作を完了させるのにも
十分である。
【0025】グリッパジョーは、センサにより、又はス
クリーン印刷機の足踏み式制御装置又は中央制御装置で
作動される電気スイッチにより作動させることができ
る。グリッパが衣類をパレットまで引張ることを可能に
し得るようにするのに十分堅牢である限り、ジョーの設
計は重要でない。グリッパブラケットは、通常、パレッ
トの幅だけ離されている。オペレータは、前端をグリッ
パジョー内に配置するとき、衣類を引伸ばし、衣類がパ
レット上にぴんと張った状態で位置するようにする。
【0026】図4には、本発明の装荷装置のアームの別
の実施の形態が図示されている。取り付けブロック51
は、装荷ステーションにて印刷機に取り付け得るように
されている。好ましくは6つの取り付け位置があるよう
にする。
【0027】取り付けブロック51には、レールガイド
52が取り付けられており、レール53は、これらガイ
ド内で往復運動し得るようにされている。レール53の
パレット端部には取り付けバー58が取り付けられてお
り、また、この取り付けバー58には、レール53を前
後に移動させ得るように空圧アクチュエータ54も取り
付けられている。アクチュエータ54の完全に引込んだ
位置は、パレットの後縁に相応する。パレットの前縁
は、パレットの寸法に従って変更し、アクチュエータの
伸びた位置は、グリッパがパレットの前縁の前方に配置
されることを保証する位置に調節可能なストッパクラン
プ56を配置することにより制御される。
【0028】空圧アクチュエータ64を支持する垂直支
持フレーム61と、レール62とから成るグリッパキャ
リッジ60が取り付けバー58に固着されている。アク
チュエータ64は、水平支持アーム66に接続され、該
水平支持アーム66は、バー66がアクチュエータ64
により駆動されて垂直方向に往復運動し得るようにレー
ルガイド63に取り付けられている。一対のグリッパ6
8が支持アーム66の上で分離されている。バー66に
おけるグリッパの位置は調節可能である。上記の説明か
ら、本発明はスクリーン印刷機に対し衣類を手で装荷す
るより安全な代替手段を提供するものであることが理解
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の衣類装荷装置が装着される回転スクリ
ーン印刷機の概略図的な平面図である。
【図2】その動作の開始時におけるパレットの上方に図
示した装荷装置の斜視図である。
【図3】その引込んだ位置にある衣類装荷装置の斜視図
である。
【図4】本発明の装荷装置のアームを示す更に別の実施
の形態の斜視図である。
【符号の説明】
1 プリントヘッド/印刷ステーション 8 プリントヘッド 15 中央コラム 21 パレットアーム 22 衣類パレッ
ト 23 支持アーム 24 プリントヘ
ッド 27 中央制御盤 31 プレート 32 支持フレーム 33 クロス部材 34 接続ロッド 35 ガイドロッ
ド 36 アクチュエータロッド 37 キャリッジ 38 グリッパアセンブリ 39 ブラケット 40 ノブ締結装置 41 グリッパブ
ラケット 42 グリッパジョー 43 垂直アクチ
ュエータロッド 51 取付けブロック 52 レールガイ
ド 53 レール 54 空圧アクチ
ュエータ 56 ストッパクランプ 58 取付けバー 60 グリッパキャリッジ 61 垂直支持フ
レーム 62 レール 63 レールガイ
ド 64 空圧アクチュエータ 66 水平支持ア
ーム 68 グリッパ L 装荷ステーシ
ョン UL 排出ステーション

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転スクリーン印刷機の装荷ステーショ
    ンにてパレットの上方に取り付け得るようにされた衣類
    装荷装置において、 a)スクリーン印刷の装荷ステーションに隣接して配置
    され得るようにしたフレームと、 b)該フレーム上に取り付けられたキャリッジであっ
    て、 c)パレットの前縁に隣接する位置する位置と上記パレ
    ットの反対側部との間にて往復運動し得るようにされた
    前記キャリッジと、 d)前記パレット上に装荷し得るように衣類の端縁を把
    持すべく前記キャリッジ上に取り付けられた少なくとも
    1つのグリッパとを備える、衣類装荷装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の衣類装荷装置におい
    て、少なくとも1つのグリッパを前記パレットに対して
    垂直に動かす手段を更に備える、衣類装荷装置。
  3. 【請求項3】 衣類をスクリーン印刷パレットの上に装
    荷する方法において、 a)衣類の前縁を把持するステップと、 b)衣類を上記パレット上で引張るステップと、 c)衣類を解放するステップとを備える、方法。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の方法において、衣類が
    パレットの上方を引張られるとき、最初に、パレットに
    対して上方に移動し、衣類がパレットの上方となる迄、
    パレットの上面に接触しない、方法。
  5. 【請求項5】 回転スクリーン印刷機の装荷ステーショ
    ンにて衣類をスクリーン印刷パレットに装荷する方法に
    おいて、 a)衣類の前縁を把持するステップと、 b)衣類が選択的に前記パレットの一端を取り囲むよう
    に端縁を前記パレットの上方に持ち上げるステップと、 c)衣類を前記パレットの上で引張るステップと、 d)衣類が前記パレットにより支持された面を有するよ
    うに前縁を下降させるステップと、 e)衣類を解放するステップを備える方法。
JP2001117873A 2000-04-17 2001-04-17 衣類装荷装置及び衣類をスクリーン印刷パレットの上に装荷する方法 Pending JP2002001906A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU6929 2000-04-17
AUPQ6929A AUPQ692900A0 (en) 2000-04-17 2000-04-17 Garment loader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002001906A true JP2002001906A (ja) 2002-01-08

Family

ID=3821021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001117873A Pending JP2002001906A (ja) 2000-04-17 2001-04-17 衣類装荷装置及び衣類をスクリーン印刷パレットの上に装荷する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6571697B2 (ja)
EP (1) EP1147890A1 (ja)
JP (1) JP2002001906A (ja)
AU (1) AUPQ692900A0 (ja)
CA (1) CA2343633C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006212978A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Master Mind Co Ltd Tシャツなどに印刷を行うためのロータリ式印刷装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060162586A1 (en) * 2005-01-27 2006-07-27 Fresener Scott O Method for inkjet printing light colors on dark textiles
US20060207448A1 (en) * 2005-01-27 2006-09-21 Fresener Scott O Method for printing white on dark textiles using screen-printers and inkjet printers
US20070068403A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-29 Fresener Scott O High volume inkjet garment printer with heat presses
IL172857A0 (en) * 2005-12-28 2006-08-01 Moshe Zach A digital printing station in a multi-station discrete media printing system
ITMO20070190A1 (it) * 2007-06-01 2008-12-02 Pont Paolo Dal Apparato per togliere indumenti da un supporto
CN106376998A (zh) * 2016-10-19 2017-02-08 福建高达机械有限公司 气动钉扣机托盘机构
WO2019092727A1 (en) * 2017-11-12 2019-05-16 Kornit Digital Ltd. Gripper mechanism for garment printer
CN108391877B (zh) * 2018-04-10 2023-12-05 上海态镀智能科技有限公司 一种衣服撑开传送工装
US11639277B2 (en) * 2018-08-20 2023-05-02 Kornit Digital Ltd. Loading mechanism for shirts
US20230150276A1 (en) * 2020-04-06 2023-05-18 Kornit Digital Ltd. Garment gripper
CN115697710A (zh) * 2020-04-06 2023-02-03 康丽数码有限公司 服装夹持器
US11524411B2 (en) 2021-01-29 2022-12-13 Softwear Automation, Inc. Automated product loading onto a pallet
WO2022165527A1 (en) * 2021-01-29 2022-08-04 SoftWear Automation Inc. Automated product loading onto a pallet
US11547164B2 (en) 2021-05-25 2023-01-10 Softwear Automation, Inc. Material product holding systems and methods

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE456640B (sv) * 1982-01-19 1988-10-24 Svantesson Ake Stenciltryckmaskin med hoej- och saenkbart tryckbord
US4875268A (en) * 1988-12-12 1989-10-24 Precision Screen Machines, Inc. Apparatus for mounting articles of clothing to a printing pallet
US5937749A (en) * 1996-11-15 1999-08-17 Ford; Garey W. Modular silk screen printing apparatus
US6439370B1 (en) * 1999-10-05 2002-08-27 M&R Printing Equipment, Inc. Method and apparatus for the automatic loading of an article onto a printing machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006212978A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Master Mind Co Ltd Tシャツなどに印刷を行うためのロータリ式印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2343633A1 (en) 2001-10-17
US6571697B2 (en) 2003-06-03
AUPQ692900A0 (en) 2000-05-11
EP1147890A1 (en) 2001-10-24
CA2343633C (en) 2008-03-25
US20010029657A1 (en) 2001-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002001906A (ja) 衣類装荷装置及び衣類をスクリーン印刷パレットの上に装荷する方法
SE457338B (sv) Stenciltryckmaskin med minst tvaa tryckbord och eller flera griparbalkar
CN214086957U (zh) 丝印机下料机械手
WO2001025011A9 (en) Method and apparatus for the automatic loading of a article onto a printing machine
US6276274B1 (en) Platen for a printing machine
US3199448A (en) Screen printer in which the squeegee is moved in direction opposite to stencil movement
CN110843334A (zh) 一种移印生产线
CA2490229C (en) Methods and apparatus for folding sheet material
GB1580163A (en) Workpiece stacking device on sewing machines
AU769258B2 (en) Garment loader
US6105494A (en) Extendable gripping means for unloading an article from a screen printing machine
US5480133A (en) Adjustable sheet take-off mechanism for a screen printing press
CN111762411B (zh) 一种纸卷自动贴标机
CN211808375U (zh) 一种3d移印机设备
US5505994A (en) Fabric-handling equipment
US5035199A (en) Applicator for crease setting composition
CN210002054U (zh) 一种和走针速度匹配的走布机构
US6688219B2 (en) Device for printing printed sheets according to the screen printing method
CN108581423A (zh) 马达轴组件组装装置
JPH05138594A (ja) 生地の裁断装置
CN209939675U (zh) 一种铜管上料装置
JP3867943B2 (ja) 排紙仕分け装置
JP2575839B2 (ja) 筒状生地のセット装置
CA2109991A1 (en) Method and apparatus for the automatic loading of a machine for sewing gussets on pantyhose-type hosiery articles
EP1034944B1 (en) Lifting unit for vehicle wheels and method for using the same