JP2001527633A - 表面冷凍方法並びに装置 - Google Patents

表面冷凍方法並びに装置

Info

Publication number
JP2001527633A
JP2001527633A JP54688098A JP54688098A JP2001527633A JP 2001527633 A JP2001527633 A JP 2001527633A JP 54688098 A JP54688098 A JP 54688098A JP 54688098 A JP54688098 A JP 54688098A JP 2001527633 A JP2001527633 A JP 2001527633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor belt
holes
belt
conveyor
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP54688098A
Other languages
English (en)
Inventor
マルムベルク、ジョニー
オルソン、レンナールト
Original Assignee
フリゴスカンディア・イクイップメント・アクチェボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フリゴスカンディア・イクイップメント・アクチェボラーグ filed Critical フリゴスカンディア・イクイップメント・アクチェボラーグ
Publication of JP2001527633A publication Critical patent/JP2001527633A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D13/00Stationary devices, e.g. cold-rooms
    • F25D13/06Stationary devices, e.g. cold-rooms with conveyors carrying articles to be cooled through the cooling space
    • F25D13/067Stationary devices, e.g. cold-rooms with conveyors carrying articles to be cooled through the cooling space with circulation of gaseous cooling fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/36Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23L3/361Freezing; Subsequent thawing; Cooling the materials being transported through or in the apparatus, with or without shaping, e.g. in form of powder, granules, or flakes
    • A23L3/362Freezing; Subsequent thawing; Cooling the materials being transported through or in the apparatus, with or without shaping, e.g. in form of powder, granules, or flakes with packages or with shaping in form of blocks or portions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/36Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23L3/37Freezing; Subsequent thawing; Cooling with addition of or treatment with chemicals
    • A23L3/375Freezing; Subsequent thawing; Cooling with addition of or treatment with chemicals with direct contact between the food and the chemical, e.g. liquid nitrogen, at cryogenic temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D25/00Charging, supporting, and discharging the articles to be cooled
    • F25D25/04Charging, supporting, and discharging the articles to be cooled by conveyors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 食品(6)の表面層を冷凍する方法において、この食品は、孔が形成されていないコンベアベルト(7)の上に置かれる。ジェットの形態の冷却空気が孔が形成されていないコンベアベルトの下面に向かって噴射される。この方法を実施するための装置は、孔が形成されていないコンベアベルト(7)に加えて、この孔が形成されていないコンベアベルトの幅全体に渡って広がった領域で、孔が形成されていないコンベアベルトの下面に向かうジェットを発生させるための複数の固定ノズル(14)を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 表面冷凍方法並びに装置 本発明は、食品の表面層を冷凍するための方法並びに装置に関する。 完全な固体構造ではない製品を冷凍するときに、製品は、上で製品が冷凍され るベースに容易にモールドされ得る。これは、ベースが、最終の冷凍形状として 製品に望まれている形状とは異なる形状を有している場合には、欠点となる。ま た、製品がベースに氷付いてしまい、一方では、製品に欠陥が生じ、また、他方 では、ベースに製品の一部が残ってしまい、これをベースを次に使用する前に除 去しなければならないリスクが生じる。 前記ベースが、非常に低温にされている場合には、急速冷凍が避けられること が知られている。しかし、この方法は、液体窒素等が必要なので、比較的エネル ギーの消費が大きい方法である。代わって、箔がベースと製品との間に使用され 得る。この場合には、製品は、上記のような低い温度である必要はない。しかし 、特に、商品の底面の大部分がベースと直接に接触するように箔を押圧するよう な柔らかさでは商品がない場合には、熱伝導は比較的乏しい。 本発明の目的は、製品の底面の大部分に渡る表面層が冷凍されるけれども、比 較的エネルギーが有効になる方法で食品の表面層を冷凍する方法を提供すること である。 本発明に係われば、この目的は、方法の独立請求項と装置の独立請求項とによ り夫々明らかな識別される態様を与える方法と装置とにより達成される。種々の 実施の形態は、従属項より明らかになるであろう。 本発明の方法において、食品は、孔が形成されていないコンベアベルト上に置 かれ、そして、ジェットの形態の冷却空気がコンベアベルトの下面に向けて噴射 される。この結果、孔が形成されていないコンベアベルトの下面からのこのコン ベアベルトの非常に効率的な冷却が果たされ、かくして、製品の下面に最も接近 した層の急速な冷凍が果たされる。この製品の下面は、孔が形成されていないコ ンベアベルトの上面に直接当接している。 食品を冷却ジェットに直接さらすことにより食品を冷凍することは既に知られ ているが、全体的もしくは部分的に堅くない製品は、上記のようなジェットにさ らすことは、多分無理であろう。しかし、孔が形成されていないコンベアベルト を使用することにより、代わって、ジェットがコンベアベルトの下面に向けら、 また、このコンベアベルトが厚くなく熱伝導性に優れている場合には、少なくと も、コンベアベルトと直接接触した面全体に渡って食品を冷凍することが可能と なる。 好ましい実施の形態において、孔が形成されていないコンベアベルトは、孔が 形成されている支持ベルトに支持された孔が形成されていない箔ストリップによ り形成されている。冷却ジェツトが、このコンベアベルトの下面に向かって噴射 されたときに、このジェットは、孔が形成された支持ベルトを通過して、例え、 食品の下面が幾分平坦ではなくても、箔ストリップを食品の下面の大部分に渡っ て密接に接触するように押圧する。かくして、優れた熱伝導が果たされ、食品の 下面は、急速に冷凍状態に転移され得る。 他の実施の形態において、コンベアベルトは、金属もしくは熱伝導性の良い他 の適当な材料の単層のベルトで構成されている。この場合、優れた熱伝導が達成 され、かくして、食品の下層は、急速に冷凍状態に転移され得る。 好ましくは、冷却空気は、孔が形成されていないコンベアベルトの幅全体に渡 って広がった固定領域内で孔が形成されていないコンベアベルトの下面に向かう ジェットの形態で噴射される。これと同時に、孔が形成されていないコンベアベ ルトは、固定領域を通過するように連続的に移動される。 一実施の形態において、重ねられる孔が形成されていないコンベアベルトが使 用される。このコンベアベルトは、孔が形成されていないコンベアベルト上の食 品の上に位置されて、これと接触し、また、孔が形成されていないコンベアベル トと平行に移動される。また、この場合には、冷却空気は、この重ねられるコン ベアベルトの上面に向かってジェットの形態で噴射される。結果として、食品の 全面もしくはこれの大部分は、効果的に、即ち、良好な熱伝導で短時間で、冷凍 され得る。 本発明の方法を実施するための装置は、孔が形成されていないコンベアベルト と、この孔が形成されていないコンベアベルトの幅に渡って広がった領域で孔が 形成されていないコンベアベルトの下面に向けてジェットの形態の冷却空気を噴 射する複数の固定ノズルとを有する。 好ましい実施の形態において、孔が形成されていないコンベアベルトは、金属 もしくは熱伝導性の良い他の材料で形成された単独の、孔が形成されていないベ ルトにより構成されている。 一実施の形態において、装置は、また、孔が形成されていないコンベアベルト の上方に配列され、このコンベアベルト上に置かれた食品を覆う重ねられる、孔 が形成されていないコンベアベルトと、この重ねられる、孔が形成されていない コンベアベルトの上面に向けてジェットの形態での冷却空気を噴射する複数の付 加の固定ノズルとを有する。 前記重ねられるコンベアベルトは、好ましくは、孔が形成されていない箔スト リップであるが、また、金属もしくは熱伝導性の良い他の材料で形成された単独 の、孔が形成されていないベルトで構成されていても良い。 本発明の一実施の形態が、添付図面を参照して詳細に説明される。 図は、食品のための冷凍装置の概略的側面図である。 図は、供給開口2と排出開口3とを備えた冷凍機1を示す。この冷凍機1は、 孔が形成されたコンベアベルト4を使用した形式である。このコンベアベルトは 、冷気を食品の周りに強制的に流しながら、冷凍される食品を供給開口2から排 出開口3へと螺旋形路に沿って移動させる。この結果、食品は、冷凍機1の排出 開口3に達したときには、完全に冷凍される。 本発明に係わる装置5は、この場合には、食品が冷凍機1の孔が形成されたコ ンベアベルト4の上に置かれる前に、食品6に少なくとも凍った底層を形成する ための事前の冷凍機として使用される。 この装置5は、2つの偏向ローラ8,9の周りのエンドレス路に沿って動き、 孔が形成された支持ベルト5を有する。保持ローラ10が箔ストリップを保持し 、この箔ストリップは、ここから、支持ベルト7の上側走行部を通って受けロー ラ13へと延ばされる。 上記支持ベルト7の上側走行部の下には、複数の固定ノズル14が配置されて いる。これらノズル14は、支持ベルト7のほぼ全幅に渡って広がった領域内に 分布されている。尚、この幅は、前記箔ストリップ11の幅と等しいか広くなる ように設定されている。前記複数のノズル14は、ダクト15の出口を夫々構成 している。このダクトには、ファン16により、高圧の冷却空気が供給される。 この結果、前記ノズル14は、箔ストリップ11に最も近接した空気層が破られ るような速度のジェット、即ち、空気流を噴射する。このような噴射は、熱伝導 を比較的改良する。 全装置は、断熱ケース17内に収容されており、このケースは、また、前記フ ァン16の吸引側に接続された冷却バッテリー18を収容している。 図面で破線で示されるように、第2の箔ストリップ19が、前記支持ベルトと 箔ストリップ11とにほぼ平行になって、保持ロール20から受けロール21へ と搬送され得る。弾性的に吊された偏向ローラ22,23により、第2の箔スト リップ19は、上側の走行部12に沿って、箔ストリップ11と支持ベルト7と の上で並んで搬送される食品6の上面相互をつなぐ移動路に従うように設定され 得る。 前記第2の箔ストリップ19は、この箔ストリップの上面方向へとノズル24 から射出された冷却空気のジェットにより、食品6の上面に向かって下方に押さ れる。前記ノズル14と同様に、これらノズル24は、ダクト25の出口を夫々 構成している。このダクトは、前記ファン16の出口側に接続され得るか、対応 して配置される別のファンの出口側に接続され得る。この結果、ノズル24から の冷却空気のジェットは、第2の箔ストリップ19を、これが食品6の上面の少 なくとも実質的な部分と良好に接触するように、押圧する。かくして、この箔ス トリップ19に最も接近した食品の層が急速に冷凍される。 本発明に係わる装置の上述した実施の形態において、孔が形成されたベルト7 と箔ストリップ11とで、孔が形成されていないコンベアベルトを構成し、この コンベアベルトは、食品を支持し、また、このコンベアベルトの上側走行部の下 面に向がってノズル14から冷却空気のジェットが噴射される。異なる実施の形 態においては、金属もしくは特定の他の材料で形成され、孔が形成されていない ベルトが、ベルト7と箔ストリップ11とに代えられ得る。即ち、これ自身で孔 が形成されていないコンベアベルトを構成している。 本発明の装置の上記実施の形態において、箔ストリップ19は、同様に、孔が 形成されていないコンベアベルトを形成し、これは、異なる実施の形態では、金 属もしくは熱伝導性の良い他の適当な材料のベルトで良い。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.食品(6)の表面層を冷凍するための方法において、食品(6)は、孔が 形成されていないコンベアベルト(7,11)の上に置かれ、ジェットの形態の 冷却空気がこの孔が形成されていないコンベアベルトの下面に向けて噴射される ことを特徴とする方法。 2.前記ジェットの形態での冷却空気は、孔が形成されていないコンベアベル トの幅に渡って広がった固定領域で孔が形成されていないコンベアベルト(7, 11)の下面に向けて噴射され、また、この孔が形成されていないコンベアベル トは、前記固定領域を連続して通過することを特徴とする請求項1の方法。 3.前記孔が形成されていないコンベアベルト(7,11)の上方に配置され た、重ねられる別の孔が形成されていないコンベアベルト(19)が、前記コン ベアベルトと平行動かされ、また、ジェットの形態での冷却空気が、重ねられる 別の孔が形成されていないコンベアベルトの上面に向けて噴射される請求項1も しくは2の方法。 4.孔が形成されていないコンベアベルト(7,11)と、この孔が形成され ていないコンベアベルトの幅に渡って広がった領域で孔が形成されていないコン ベアベルトの下面に向けてジェットの形態の冷却空気を噴射する複数の固定ノズ ル(14)とにより特徴付けられる食品(6)の表面層の冷凍装置。 5.前記孔が形成されていないコンベアベルト(7,11)は、孔が形成され ている支持ベルト(7)により支持され、孔が形成されていない箔ストリップ( 11)を有することを特徴とする請求項4の装置。 6.前記孔が形成されていないコンベアベルトは、金属もしくは熱伝導性の良 い他の材料で形成された単独の孔が形成されていないベルトであることを特徴と する請求項4の装置。 7.前記コンベアベルト上に置かれた食品(6)を搬送する前記孔が形成され ていないコンベアベルト(7,11)の上方に配列され、重ねられる、孔が形成 されていないコンベアベルト(19)と、この重ねられる、孔が形成されていな いコンベアベルトの上面に向けてジェットの形態での冷却空気を噴射する複数の 付加の固定ノズル(24)とにより特徴付けられる請求項4ないし6のいずれか 1の装置。 8.前記重ねられる、孔が形成されていないコンベアベルト(19)は、孔が 形成されていない箔ストリップであることを特徴とする請求項7の装置。 9.前記重ねられる、孔が形成されていないコンベアベルトは、金属もしくは 熱伝導性の良い他の材料で形成されたベルトであることを特徴とする請求項7の 装置。 10.食品(6)の完全な冷凍のための冷凍機(1)のための事前の冷凍機( 5)を構成していることを特徴とする請求項4ないし9のいずれか1の装置。
JP54688098A 1997-04-25 1998-04-23 表面冷凍方法並びに装置 Ceased JP2001527633A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9701550-7 1997-04-25
SE9701550A SE506959C2 (sv) 1997-04-25 1997-04-25 Sätt och anordning för ytfrysning
PCT/SE1998/000735 WO1998049505A1 (en) 1997-04-25 1998-04-23 Method and apparatus for surface freezing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001527633A true JP2001527633A (ja) 2001-12-25

Family

ID=20406716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54688098A Ceased JP2001527633A (ja) 1997-04-25 1998-04-23 表面冷凍方法並びに装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0977970A1 (ja)
JP (1) JP2001527633A (ja)
CN (1) CN1140754C (ja)
AU (1) AU728000B2 (ja)
CA (1) CA2288909C (ja)
SE (1) SE506959C2 (ja)
WO (1) WO1998049505A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003061633A (ja) * 2001-08-30 2003-03-04 Ip:Kk 食品の凍結装置
WO2012001798A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 株式会社前川製作所 冷気噴射機構
JP2020504595A (ja) * 2017-12-01 2020-02-13 上海海洋大学Shanghai Ocean University 衝撃型急速冷凍装置の円形射流ノズル構造
JP2020511622A (ja) * 2017-12-01 2020-04-16 上海海洋大学Shanghai Ocean University 細長い漏斗状の噴射ノズル構造

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2762969B3 (fr) * 1997-05-07 1999-06-25 Roger Dew Enceinte de surgelation en continu a tables refrigerees superposees
JP3671121B2 (ja) * 1998-08-10 2005-07-13 プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド 衝突冷却装置
SE515811C2 (sv) * 1999-01-20 2001-10-15 Frigoscandia Equipment Ab Apparat för gasbehandling av produkter innefattande en högtryckskammare
WO2001004554A1 (fr) * 1999-07-07 2001-01-18 Roger Dew Tunnel de surgelation de produits alimentaires a film d'entrainement interrompu
US6334330B2 (en) 1999-07-26 2002-01-01 Praxair, Inc. Impingement cooler
FR2808080B1 (fr) * 2000-04-25 2003-04-25 Paul Tondeux Dispositif pour optimiser la surgelation en continu de produits en vrac, individuellement, une installation equipee dudit dispositif et application dudit dispositif
US6557367B1 (en) 2002-03-28 2003-05-06 Praxair Technology, Inc. Impingement cooler with improved coolant recycle
CN1295471C (zh) * 2005-01-28 2007-01-17 南通冷冻设备有限公司 冻结装置
CN100453935C (zh) * 2007-06-27 2009-01-21 浙江海洋学院 一种转筒式速冻装置
DK2955466T3 (da) * 2014-06-13 2020-03-16 John Bean Technologies Ab Temperaturbehandlingsanordning og fremgangsmåde til at størkne væskeportioner
CN109140861A (zh) * 2018-08-06 2019-01-04 湖州日晨生态农业开发有限公司 一种淡水鱼速冻装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE424802B (sv) * 1977-02-18 1982-08-16 Frigoscandia Contracting Ab Forfarande for tining av djupfysta varor och anordning for utforande av forfarandet
GB2141813B (en) * 1983-05-21 1987-04-15 Star Refrigeration Cooling apparatus
US5543167A (en) * 1995-01-05 1996-08-06 Fujitetsumo Co., Ltd. Cooked rice freezing method and apparatus
US5551251A (en) * 1995-02-08 1996-09-03 York Food Systems Impingement freezer

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003061633A (ja) * 2001-08-30 2003-03-04 Ip:Kk 食品の凍結装置
WO2012001798A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 株式会社前川製作所 冷気噴射機構
JPWO2012001798A1 (ja) * 2010-06-30 2013-08-22 株式会社前川製作所 食品冷却装置
KR20130098845A (ko) * 2010-06-30 2013-09-05 마에카와 매뉴팩쳐링 캄파니 리미티드 냉기 분사 기구
JP5486513B2 (ja) * 2010-06-30 2014-05-07 株式会社前川製作所 食品冷却装置
KR101693634B1 (ko) * 2010-06-30 2017-01-06 마에카와 매뉴팩쳐링 캄파니 리미티드 냉기 분사 기구
JP2020504595A (ja) * 2017-12-01 2020-02-13 上海海洋大学Shanghai Ocean University 衝撃型急速冷凍装置の円形射流ノズル構造
JP2020511622A (ja) * 2017-12-01 2020-04-16 上海海洋大学Shanghai Ocean University 細長い漏斗状の噴射ノズル構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN1140754C (zh) 2004-03-03
CA2288909A1 (en) 1998-11-05
SE9701550D0 (sv) 1997-04-25
AU728000B2 (en) 2001-01-04
CN1257573A (zh) 2000-06-21
EP0977970A1 (en) 2000-02-09
AU7353898A (en) 1998-11-24
CA2288909C (en) 2007-01-23
SE9701550L (sv) 1998-03-09
WO1998049505A1 (en) 1998-11-05
SE506959C2 (sv) 1998-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001527633A (ja) 表面冷凍方法並びに装置
JP2854978B2 (ja) 冷凍方法及びその装置
TWI282400B (en) Flow enhanced tunnel freezer
US3405531A (en) Method and apparatus of refrigeration using cryogenic liquid
US5460015A (en) Freezer with imperforate conveyor belt
US5156008A (en) Method and arrangement for freezing
US6148618A (en) Method and apparatus for surface freezing
US6418834B1 (en) Apparatus for treating an item during travel of the item along a treating trough
PT505222E (pt) Processo de congelacao
WO2009070586A1 (en) Cross flow tunnel freezer system
US6531172B2 (en) Method for treating an item during travel of the item along a treating trough
US6120828A (en) Method for freezing boiled rice in separate small-lump form
JP2000515387A (ja) 冷凍装置
JP2000258024A (ja) 冷凍装置
JP4513100B2 (ja) 流動性食品の成形凍結方法及び装置
JPS63259366A (ja) ジエツト気流による冷凍、加熱または乾燥等の伝熱促進方法
US6591968B2 (en) Method and apparatus for conditioning feeder chains in commercial baking ovens
US4407036A (en) Apparatus for removal of mold from the exterior of meat products
CA2355173A1 (en) Carcass chilling process and apparatus
FR2708422A1 (fr) Procédé et dispositif de surgélation de produits, notamment alimentaires.
JPH11253143A (ja) キャップレス容器入り溶液等の急速冷凍装置
US20090308263A1 (en) Device for the refrigerating and/or the freezing of substances
JPH09303926A (ja) 低温液化ガス浸漬式凍結装置
JP4087157B2 (ja) 食品の冷却装置
JP2004201597A (ja) 食品解凍方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050330

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20070615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20080207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080325