JP2001520936A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001520936A5
JP2001520936A5 JP2000517919A JP2000517919A JP2001520936A5 JP 2001520936 A5 JP2001520936 A5 JP 2001520936A5 JP 2000517919 A JP2000517919 A JP 2000517919A JP 2000517919 A JP2000517919 A JP 2000517919A JP 2001520936 A5 JP2001520936 A5 JP 2001520936A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
hydroxide
potassium chloride
potassium
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000517919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001520936A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/959,564 external-priority patent/US6036881A/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2001520936A publication Critical patent/JP2001520936A/ja
Publication of JP2001520936A5 publication Critical patent/JP2001520936A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 生固体を含有する汚物を処理するための安定化石灰スラリー組成物であって、
(a)水和石灰を乾燥重量基準で実質的に20%から40%の範囲の量で含み、
(b)水酸化カリウムを乾燥重量基準で実質的に5%から18%の範囲の量で含み、
かつ
(c)水を実質的に42重量%から75重量%の範囲の量で含む、
組成物。
【請求項2】 塩化カリウムを乾燥重量基準で実質的に0%から10%の範囲の量で更に含む請求項1記載の組成物。
【請求項3】 塩化カリウムが実質的に2%から4%の範囲である請求項2記載の組成物。
【請求項4】 水酸化マグネシウムを乾燥重量基準で実質的に0%から10%の範囲の量で更に含む請求項2記載の組成物。
【請求項5】 水酸化マグネシウムが実質的に2%から4%の範囲内である請求項4記載の組成物。
【請求項6】 塩化カリウムが実質的に2%から4%の範囲である請求項5記載の組成物。
【請求項7】 水酸化カリウムが実質的に10%から16%の範囲内である請求項2、3、4、5または6記載の組成物。
【請求項8】 水酸化カルシウムが実質的に30%から36%の範囲である請求項4、5または6記載の組成物。
【請求項9】 水が実質的に48重量%から56重量%の範囲である請求項1、2、3、4、5または6記載の組成物。
【請求項10】 水酸化カリウムと水酸化カルシウムの比率が少なくとも実質的に1:8である請求項1、2、3、4、5または6記載の組成物。
【請求項11】 水酸化カリウムと水酸化カルシウムの比率が実質的に1:1未満である請求項10記載の組成物。
【請求項12】 安定化石灰スラリー混合物の製造方法であって、
(a)該安定化石灰スラリー混合物中の水酸化カリウム成分の量が乾燥重量基準で5%から18%になるに充分なカリウム量の水酸化カリウムと水を一緒にして混合し水酸化カリウムの水溶液を生じさせ、
(b)該溶液に、水酸化カルシウム、塩化カリウムおよび水酸化マグネシウムを、撹拌間隔で分離された少なくとも2回の間隔を置いた段階で、各段階で該水酸化カルシウム、該塩化カリウムおよび該水酸化マグネシウムの各々の一部を該溶液の中に混合するが各段階の塩化カリウムの混合を各段階の水酸化カルシウムの混合と同時よりも早い時期に行わないようにして、該段階全体の水酸化カルシウムの総量が該安定化石灰スラリー中の水酸化カルシウム成分が乾燥重量基準で実質的に20%から40%の範囲になるに充分でありかつ該段階全体の塩化カリウムおよび水酸化マグネシウムの総量が各々該安定化石灰スラリー中の塩化カリウムおよび水酸化マグネシウム成分が乾燥重量基準で0%より多いが実質的に10%を越えないに充分であるように混合して撹拌する、
ことを含む方法。
【請求項13】 上記段階が少なくとも3段階である請求項12記載の方法。
【請求項14】 上記段階が少なくとも4段階である請求項13記載の方法。
【請求項15】 上記段階と段階の間の撹拌を少なくとも実質的に10分間実施する請求項12、13または14記載の方法。
【請求項16】 該水酸化カルシウム、塩化カリウムおよび水酸化マグネシウムを該溶液の中に各段階で実質的に等しい量で混合する請求項12、13または14記載の方法。
【請求項17】 上記段階と段階の間の撹拌を少なくとも実質的に10分間実施する請求項16記載の方法。
本発明の好適な特定態様を詳細に開示してきたが、本発明の精神からも本請求項の範囲からも逸脱しない限りいろいろな修飾を採用することができると理解されるべきである。
本発明の好適な実施態様は次のとおりである。
1. 生固体を含有する汚物を処理するための安定化石灰スラリー組成物であって、
(a)水和石灰、
(b)水酸化カリウム、および
(c)水、
を含んで成る組成物。
2. 塩化カリウムを更に含んで成る上記1記載の組成物。
3. 水酸化マグネシウムを更に含んで成る上記2記載の組成物。
4. 水酸化マグネシウムを更に含んで成る上記1記載の組成物。
5. 生固体を含有する汚物を処理するための安定化石灰スラリー組成物であって、
(a)水和石灰を乾燥重量基準で実質的に20%から40%の範囲の量で含み、
(b)水酸化カリウムを乾燥重量基準で実質的に5%から18%の範囲の量で含み、
かつ
(c)水を実質的に42重量%から75重量%の範囲の量で含む、
組成物。
6. 塩化カリウムを乾燥重量基準で実質的に0%から10%の範囲の量で更に含む上記5記載の組成物。
7. 塩化カリウムが実質的に2%から4%の範囲である上記6記載の組成物。
8. 水酸化マグネシウムを乾燥重量基準で実質的に0%から10%の範囲の量で更に含む上記6記載の組成物。
9. 水酸化マグネシウムが実質的に2%から4%の範囲内である上記8記載の組成物。
10. 塩化カリウムが実質的に2%から4%の範囲である上記9記載の組成物。
11. 水酸化カリウムが実質的に10%から16%の範囲内である上記6、7、8、9または10記載の組成物。
12. 水酸化カルシウムが実質的に30%から36%の範囲である上記8、9または10記載の組成物。
13. 水が実質的に48重量%から56重量%の範囲である上記5、6、7、8、9または10記載の組成物。
14. 水酸化カリウムと水酸化カルシウムの比率が少なくとも実質的に1:8である上記5、6、7、8、9または10記載の組成物。
15. 水酸化カリウムと水酸化カルシウムの比率が実質的に1:1未満である上記14記載の組成物。
16. 安定化石灰スラリー混合物の製造方法であって、
(a)該安定化石灰スラリー混合物中の水酸化カリウム成分の量が乾燥重量基準で5%から18%になるに充分なカリウム量の水酸化カリウムと水を一緒にして水酸化カリウムの水溶液を生じさせ、
(b)該溶液に、水酸化カルシウム、塩化カリウムおよび水酸化マグネシウムを、撹拌間隔で分離された少なくとも2回の間隔を置いた段階で、各段階で該水酸化カルシウム、該塩化カリウムおよび該水酸化マグネシウムの各々の一部を該溶液の中に混合するが各段階の塩化カリウムの混合を各段階の水酸化カルシウムの混合と同時よりも早い時期に行わないようにして、該段階全体の水酸化カルシウムの総量が該安定化石灰スラリー中の水酸化カルシウム成分が乾燥重量基準で実質的に20%から40%の範囲になるに充分でありかつ該段階全体の塩化カリウムおよび水酸化マグネシウムの総量が各々該安定化石灰スラリー中の塩化カリウムおよび水酸化マグネシウム成分が乾燥重量基準で0%より多いが実質的に10%を越えないに充分であるように混合して撹拌する、
ことを含む方法。
17. 上記段階が少なくとも3段階である上記16記載の方法。
18. 上記段階が少なくとも4段階である上記17記載の方法。
19. 上記段階と段階の間の撹拌を少なくとも実質的に10分間実施する上記16、17または18記載の方法。
20. 該水酸化カルシウム、塩化カリウムおよび水酸化マグネシウムを該溶液の中に各段階で実質的に等しい量で混合する上記16、17または18記載の方法。
21. 上記段階と段階の間の撹拌を少なくとも実質的に10分間実施する上記20記載の方法。
JP2000517919A 1997-10-28 1998-10-26 汚水処理用安定化石灰分散液 Pending JP2001520936A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/959,564 US6036881A (en) 1997-10-28 1997-10-28 Stabilized liquid lime dispersion for sewage treatment
US08/959,564 1997-10-28
PCT/US1998/022602 WO1999021804A1 (en) 1997-10-28 1998-10-26 Stabilized liquid lime dispersion for sewage treatment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001520936A JP2001520936A (ja) 2001-11-06
JP2001520936A5 true JP2001520936A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=25502146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000517919A Pending JP2001520936A (ja) 1997-10-28 1998-10-26 汚水処理用安定化石灰分散液

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6036881A (ja)
EP (1) EP1040087B1 (ja)
JP (1) JP2001520936A (ja)
KR (1) KR20010031498A (ja)
AT (1) ATE286004T1 (ja)
AU (1) AU1364499A (ja)
CA (1) CA2343186C (ja)
DE (1) DE69828439T2 (ja)
WO (1) WO1999021804A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6036881A (en) * 1997-10-28 2000-03-14 New Eezy Gro, Inc. Stabilized liquid lime dispersion for sewage treatment
US7282072B2 (en) * 2000-02-25 2007-10-16 University Of Kentucky Research Foundation Synthetic fuel and methods for producing synthetic fuel
CA2349803C (en) * 2000-06-01 2009-01-27 Lystek International, Inc. Treatment of sewage sludge
US20040004038A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-08 Jfe Engineering Corporation Method and apparatus for treating sludge, and method and apparatus for treating wastewater utilizing the same
US20040177664A1 (en) * 2003-03-13 2004-09-16 Roland Hale Production of a high quality organic-based fertilizer
US20050056064A1 (en) * 2003-09-11 2005-03-17 James Joyce Quality organic fertilizer
US7931822B2 (en) * 2006-03-03 2011-04-26 Inland Environmental Resources, Inc. Compositions and methods for wastewater treatment
EP1840097A1 (fr) * 2006-03-27 2007-10-03 Carmeuse S.A. Stabilisation de suspension de lait de chaux
US8062872B2 (en) * 2006-11-01 2011-11-22 Inland Environmental Resources, Inc. Methods and compositions for optimizing fermentation
CA2608506C (en) * 2007-10-29 2016-10-04 Lystek International Inc. Sludge treatment system
GB201709541D0 (en) * 2017-06-15 2017-08-02 Lystek Int Inc Procedure for obtaining and improving pumpability of high to very high biosolids containing dewatered sewage sludge

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US845189A (en) * 1905-03-02 1907-02-26 William S Osborne Apparatus for hydrating lime.
US1856763A (en) * 1930-02-15 1932-05-03 Rockland & Rockport Lime Corp Process of producing lime product
US1867180A (en) * 1931-03-27 1932-07-12 Schwalz Adolf Cementitious composition and method of making same
US3096170A (en) * 1958-10-02 1963-07-02 Int Minerals & Chem Corp Novel slurry fertilizer
CA864605A (en) * 1967-06-08 1971-02-23 Domtar Limited Method of treating lime
US3635817A (en) * 1968-10-17 1972-01-18 Envirotech Corp Waste water treatment process
US3607738A (en) * 1969-02-12 1971-09-21 Nalco Chemical Co Sewage treatment
US3826365A (en) * 1970-09-28 1974-07-30 Engelhard Min & Chem Beneficiating clay by selective flocculation and magnetic separation of impurities
GB1497280A (en) * 1974-12-10 1978-01-05 Ass Portland Cement Agglomerating suspended particulate material in aqueous systems
US4012354A (en) * 1975-04-11 1977-03-15 Chemed Corporation Composition and method of flocculating mineral solids colloidally suspended in an aqueous medium
US4005546A (en) * 1975-07-21 1977-02-01 The Regents Of The University Of California Method of waste treatment and algae recovery
US4033893A (en) * 1975-11-20 1977-07-05 Nl Industries, Inc. Potassium-lime aqueous drilling fluids and method of preparing same
US4110211A (en) * 1976-07-12 1978-08-29 Henrikson Stig Arvid Process for the preparation of a substantially homogeneous lime water solution
JPS53135925A (en) * 1976-08-05 1978-11-28 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Decomposition of microbial cells
US4108768A (en) * 1976-08-27 1978-08-22 Winchester Chemical Co. Method of clarifying industrial waste water
CA1079423A (en) * 1976-11-16 1980-06-10 Raymond J. P. Brouzes Process for treatment waste waters
US4415467A (en) * 1981-03-05 1983-11-15 Colloid Piepho Agent for the purification of waste waters and process for its production
CA1181653A (en) * 1981-03-24 1985-01-29 Alban Timmons Process and composition for conditioning an aqueous system
JPS5815030A (ja) * 1981-07-14 1983-01-28 Kyowa Chem Ind Co Ltd 消石灰
IE55674B1 (en) * 1982-09-24 1990-12-19 Blue Circle Ind Plc Compositions comprising mineral particles in suspension and method of treating aqueous systems therewith
US4631132A (en) * 1985-07-19 1986-12-23 National Starch And Chemical Corporation Wastewater flocculating agent
MX171672B (es) * 1988-07-19 1993-11-10 Safe Waste Systems Inc Composicion para encapsular cromo, arsenico y otros metales toxicos presentes en desechos y procedimiento para tratar los mismos
US5007965A (en) * 1989-05-31 1991-04-16 Kansai Engineering Co., Ltd. Material for treating heavy metals and metal ions
US5018457A (en) * 1989-06-16 1991-05-28 Crown Andersen, Inc. Waste treatment system
US5047153A (en) * 1989-10-31 1991-09-10 Resources Conservation Company Method for removing amine from solids
US5186840A (en) * 1991-08-26 1993-02-16 Rdp Company Process for treating sewage sludge
DE69222460T2 (de) * 1991-04-26 1998-02-26 Kureha Chemical Ind Co Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung wässriger Lösung von gelöschtem Kalk
EP0572224B2 (en) * 1992-05-27 2004-03-10 Teijin Limited Biaxially oriented laminated polyester film
US5422015A (en) * 1992-07-30 1995-06-06 Hondo Chemical, Inc. Pathogenic waste treatment
US5593625A (en) * 1992-08-11 1997-01-14 Phenix Biocomposites, Inc. Biocomposite material and method of making
US5514357A (en) * 1993-04-15 1996-05-07 Martin Marietta Magnesia Specialties Inc. Stabilized magnesium hydroxide slurry
US5616283A (en) * 1995-08-25 1997-04-01 Chemical Lime Company High solids lime as a caustic replacement
US6036881A (en) * 1997-10-28 2000-03-14 New Eezy Gro, Inc. Stabilized liquid lime dispersion for sewage treatment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001520936A5 (ja)
RU2002110274A (ru) Цементирующие композиции и способ их применения
JP3382202B2 (ja) フッ素不溶出性石膏組成物とその製造方法
CN1221489C (zh) 一种粉刷石膏的制造方法
JPS62260753A (ja) 中性固化剤及び中性固化剤の製造方法
JP2002284522A5 (ja)
CN1238290C (zh) 一种混合型粉刷石膏的制造方法
SU897739A1 (ru) Сырьева смесь дл получени портландцементного клинкера
JP2646601B2 (ja) 水硬性セメント用混和剤
CN101624279B (zh) 一种抑制脱硫石膏砌块泛霜的处理方法
JP3377582B2 (ja) 凝結促進型高炉水砕スラグ粉末及びその製造方法
RU1837053C (ru) Способ приготовлени в жущего
SU1452856A1 (ru) Способ подготовки влажного известн ка дл агломерационного производства
SU1073202A1 (ru) Шихта дл получени добавки к цементу
RU98109910A (ru) Способ получения пенобетона с использованием белкового пенообразователя
CN1355146A (zh) 建筑沙浆混合料配制方法
SU925894A1 (ru) В жущее
SU1162766A1 (ru) Способ приготовлени цементного сырьевого шлама
SU1025684A1 (ru) Комплексна добавка дл цементобетонной смеси
SU1446124A1 (ru) Способ приготовлени кальциевого карбонатного шлама
JPH057045B2 (ja)
SU1384554A1 (ru) Добавка в кальциевый карбонатный шлам
RU2110492C1 (ru) Вяжущее
SU979291A1 (ru) Сырьева смесь дл получени гипсового в жущего
RU94027027A (ru) Сырьевая смесь для изготовления гипсовых изделий и способ ее получения