JP2001520621A - 予熱器排気ガスからの硫黄酸化物の除去 - Google Patents

予熱器排気ガスからの硫黄酸化物の除去

Info

Publication number
JP2001520621A
JP2001520621A JP54285899A JP54285899A JP2001520621A JP 2001520621 A JP2001520621 A JP 2001520621A JP 54285899 A JP54285899 A JP 54285899A JP 54285899 A JP54285899 A JP 54285899A JP 2001520621 A JP2001520621 A JP 2001520621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preheater
calciner
stage
combustion air
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54285899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4499190B2 (ja
Inventor
トムセン,ケント
ショムブルク,フレミング
Original Assignee
フラー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フラー カンパニー filed Critical フラー カンパニー
Publication of JP2001520621A publication Critical patent/JP2001520621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499190B2 publication Critical patent/JP4499190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/36Manufacture of hydraulic cements in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/36Manufacture of hydraulic cements in general
    • C04B7/364Avoiding environmental pollution during cement-manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • B01D53/508Sulfur oxides by treating the gases with solids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 予熱器廃ガス流から硫黄酸化物を、か焼炉中で排出ガス流から回収された石灰とその硫黄酸化物とを反応させることにより除去する。この方法は、廃ガス中の二酸化硫黄が、加熱工程のために用いられる化石燃料の燃焼により生ずるセメント製造プラントで用いるのに適している。この方法を実施するための装置は、垂直に配置した多段階予熱器1、か焼炉2、及びクリンカー形成炉3のような燃焼空気源を有する。多段階予熱器1は、直列に接続された複数のサイクロン型気体・固体分離器(10〜13)を有し、その各々は、ガス及びそれに同伴するセメント原料粉末のための入口21、分離されたガスのための出口22、及び分離された固体のための出口23を有する。か焼炉は、最後のサイクロン13の出口23に流通接続された予熱されたセメント原料粉末のための入口31を有する容器20を有する。クリンカー形成炉3は、供給端部41及び排出端部42を、その排出端部中の燃焼領域と共に有するロータリーキルン40である。

Description

【発明の詳細な説明】 予熱器排気ガスからの硫黄酸化物の除去 発明の背景 発明の分野 本発明は、硫黄酸化物排出物を除去するため、予熱器廃ガスを処理する方法、 詳しくは、か焼炉からの排気ガス中に同伴されている微粒子として存在するCa Oを、多段階予熱器の上方部段階へ導入し、硫黄酸化物、特に予熱器排気ガス中 に存在するSO2と反応させてそれらを還元することにより予熱器廃ガスから硫 黄酸化物を除去することに関する。 従来技術の簡単な説明 セメント製造工程からの廃棄ガス中には硫黄酸化物が汚染物質として存在する 。それらは、一つには工程熱源である燃料の燃焼によって生ずる。廃ガス流中の 硫黄酸化物の主な源は、セメント原料粉末中の或る成分、特にセメント原料粉末 中に存在する黄鉄鉱の、予熱段階で典型的に起きる気化によるものである。硫黄 酸化物は空気汚染の原因になるので、それらの放出の規制は次第に厳しくなって きている。 工業的廃ガスから硫黄酸化物を除去することは重要であるため、硫黄酸化物の 放出を減少させるか又は無くすため、そのような廃ガスを処理する種々の技術が 開発されてきた。 ウェアー(Weir)の米国特許第4,102,982号明細書は、廃ガスを定めら れた流通路を通って送り、その中に少なくとも一種の選択された液体反応剤を導 入することにより、排煙ガスから二酸化硫黄等の汚染物質を除去する方法を記載 する。二酸化硫黄等の酸性汚染物質を除去するために、石灰を含んだ洗浄溶液を 用いてもよい。ウェアーは、廃ガスから二酸化硫黄を除去するために従来の湿式 洗浄器中に石灰石を用いると、除去効率を低下する結果になることを述べている 。 ヘゲマン(Hegemann)等の米国特許第4,576,803号明細書は、石灰を含 む洗浄溶液で煙道ガスを洗浄することを記載するが、それは炭酸カルシウムを同 様に含んでいてもよい。しかし、ヘゲマンは、石灰石を含んだ洗浄用溶液を用い て煙道ガスを洗浄している時に大きな効率を維持することについては記述してい ない。 エマー(Emmer)の米国特許第5,512,097号明細書は、微粉砕石灰石ス ラリーの懸濁物を吸収媒体として用いた逆噴射洗浄器に廃棄ガス流を通すことに より、そのガス流から硫黄酸化物を除去する方法を教示する。石灰石はセメント 製造工程のために粉砕した材料から取っている。 水性洗浄器又は膨大な規模の洗浄装置を用いる必要はなく、廃棄ガス放出物か ら有害な硫黄酸化物を除去することは有利であろう。 従って、廃ガス流から硫黄酸化物を除去する簡単な方法に対する需要が依然と して存在している。 従って、本発明の目的は、非水性硫黄酸化物除去剤を用いて、セメント製造工 程の排出物流から硫黄酸化物を除去する効率的な方法を与えることにある。 別の目的は、膨大な規模の付加的設備を使用する必要のない方法により、セメ ント製造工程からの副生成物を用いて、その製造工程の廃棄ガス流から硫黄酸化 物を除去することにある。 本発明の更に別な目的は、次に述べる本発明の説明から明らかになる。 一般に、前記目的及び他の目的は、クリンカー形成炉、クリンカー冷却器等の 、高温又は低温燃焼空気源、及び製造過程のか焼工程中に生ずるCaO源を含む 装置中でセメント原料粉末から硫黄排出物の少ないセメント製法を与えることに より達成される。一つの好ましい態様として、その装置は、クリンカー形成炉、 好ましくは分離したか焼炉、及び垂直に配置した多段階予熱器、又は多段階スト リング(string)を有する予熱器からなる。 クリンカー形成炉は、供給端部及びクリンカー排出端部及び燃料をその排出端 部へ供給し、クリンカー形成炉中に燃焼領域を確立するための手段を有する。燃 焼領域中で生じた燃焼ガスをか焼炉へ排出するために、クリンカー形成炉の供給 端部にはライザー・ダクト(riser duct)が存在する。 同様に、か焼炉は、CaO微粒子含有排気ガスを予熱器へ排出するためのダク トを有する。そのような排気ガスの一部分をか焼炉から取り出し、その部分を、 排気ガスからCaO微粒子を分離するための分離器機構へ送るための手段、及び 分離されたCaO微粒子を、多段階予熱器の上の段階(即ち、典型的には、四段 階予熱器では第一又は第二段階、或は五段階予熱器では最初の三つの段階、ここ で「第一」段階とは、熱処理される材料が最初に予熱器へ入る段階であり、「第 二」段階とは、材料が通過する次の段階であり、以下順次予熱器を通って段階番 号が大きくなる)へ送る手段も存在し、その予熱器中でCaO微粒子とSO2ガ スとの反応が行われ、硫酸カルシウムを形成し、それが予熱器ガスから分離され 、最終的にセメントクリンカーへ配合される。 か焼炉は、か焼すべき予熱済みセメント原料粉末のための入口、燃料のための 入口、燃焼用空気のための入口、使用済み燃焼空気及びか焼済みセメント原料粉 末のための出口を有する。 典型的には、(i)か焼済みセメント原料粉末微粒子を同伴した使用済み燃焼空 気のための、か焼炉の出口へ流通接続された(flow connected,流れが連結され た)入口;(ii)分離されたガスのための、予熱器の最下部段階のガス入口へ接続 された出口;及び(iii)分離されたか焼セメント原料粉末のための、クリンカー 形成炉の供給端部に流通接続された出口;を有するか焼炉に流通接続されたガス 固体分離器が存在する。上で示したように、クリンカー形成炉の供給端部をか焼 炉の燃焼用空気のための入口へ流通接続するライザー・ダクトも、クリンカー形 成炉からか焼炉へ燃焼ガスを排出するために存在している。 装置にはクリンカー冷却器を組み込んでもよく、それはクリンカーセメントの ための入口、冷却用空気のための入口(単数又は複数)、冷却用空気のための出 口、及び冷却されたクリンカーのための出口を有する。冷却用空気のための出口 は、クリンカー形成炉、か焼炉及び(又は)多段階予熱器のいずれかの空気のた めの入口に流通接続されている(flow connected)。 図面の簡単な説明 本発明を添付の図面に関連して記述する。図中、 図1は、本発明による装置の、正しい縮尺にはなっていない模式図である。 図2は、多段階ストリング予熱器が用いられた場合の、本発明による装置の別 の態様の、正しい縮尺にはなっていない模式図である。 好ましい態様の説明 図1には、本発明の方法を実施するための装置を例示する。この装置には、1 で全体的に示した垂直に位置する多段階懸垂型予熱器、2で全体的に示したか焼 炉、及び3で全体的に示した、図示する通りクリンカー形成炉でもよく、好まし い態様としてはロータリーキルンである、燃焼空気源を有する。クリンカー冷却 器及び高効率集塵機構も一般に完全な装置には含まれているが、図1には示して いない。装置の部品の各々は慣用的なものであり、詳細には記述しない。 多段階予熱器1は、好ましい態様として直列に接続された複数のサイクロン型 気体・固体分離器10〜13を有し、その各々はガス及びそれに同伴されたセメ ント原料粉末のための入口21、分離されたガスのための出口22、及び分離さ れた固体のための出口23を有する。図に示したものよりも多いか又は少ない段 階を有する多段階予熱器を、本発明で用いてもよいことは分かるであろう。多段 階予熱器1は、か焼器2から離れて行く各段階が、直ぐ前の段階よりも高いレベ ルに位置しており、最も高い段階10が、か焼器2から最も遠く離れた位置にあ る段階であり、予熱用空気が最終的に予熱器を出る段階でもある点で、好ましく は垂直に配置されているものとして言及する。多段階予熱器の別の配列も本発明 には含まれている。 予熱器は、セメント原料粉末のための入口15を有する。導管16は、一つの 分離器の出口22を隣接する分離器の入口21に流通接続している。慣用的やり 方で、材料が一つの分離器から材料出口23を通って排出された時、それはダク ト18を経て導管16へ供給され、そこでその材料は気体に同伴され、次の下方 へ隣接するサイクロン、即ち、サイクロン10からサイクロン11、サイクロン 12、サイクロン13へ運ばれる。気体同伴/分離を交互に行う工程中、原料粉 末は、か焼炉2から予熱器1へ供給された熱いガスにより加熱される。予熱され たセメント原料粉末の流れに対し向流状にガスは予熱器1を通って流れる。即ち 、ガスは次の上方の隣接するサイクロン、即ち、サイクロン13からサイクロン 12、サイクロン11、サイクロン10へ流れる。最上部サイクロン10から排 出された使用済み予熱用ガスは、既知のやり方で、その装置から導管17を通り 、高効率集塵器(図示せず)を通って排出される。 か焼炉2は慣用的なものでよく、当分野でよく知られている。か焼器は容器2 0を有し、その容器は予熱されたセメント原料粉末のための入口31を有し、そ の入口は予熱されたセメント原料粉末を受け取るために一連のサイクロン10〜 13の最後のサイクロン13の出口23に流通接続されている。か焼器は、バー ナー(図示せず)及び燃焼用空気を受けるための入口33も有する。か焼器2は 、使用済み燃焼ガス及びか焼された同伴セメント原料粉末のための出口25も有 する。出口25は、ダクト26によりサイクロン型の気体・固体分離器28へ接 続されている。分離器28は、熱い使用済み燃焼ガスのための出口29を有し、 そのガスはダクト16を通って運ばれ、慣用的やり方で予熱器の下方部段階13 へ熱いガスを供給する。サイクロン28は出口34も有し、そこから材料をダク ト35を通りキルン3の供給物入口43へ導管35を通って供給する。クリンカ ー形成炉3からライザー・ダクト52を通りか焼炉2へ燃焼ガスを供給する。 それ程好ましい態様ではないが、か焼とクリンカー形成段階の両方を一つの単 位装置で行なってもよい。そのような単位装置でも、依然として燃焼空気を予熱 器1へ供給するためライザー・ダクトを使用するであろう。 クリンカー形成炉3は、供給端部41及び排出端部42を、その排出端部中の 燃焼領域と共に有するロータリーキルン40であるのが好ましい。燃料はキルン バーナー(図示せず)へ供給し、キルンの下方、即ち排出端部中に燃焼領域を形 成し、慣用的やり方で、導管43を通りキルン40中へ入った既にか焼されたセ メント原料粉末をクリンカーにするのに充分な温度を維持する。クリンカーの生 成を最適にし、燃料の使用を制御するため、燃焼領域中に酸化性条件を維持する 。 キルンの排出端部に流通接続されたクリンカー冷却機構(図1には示さず)で は、冷却用空気がセメントクリンカーを通りそれを越えて通過する間に加熱され る。冷却用空気の一部分は、予熱された二次燃焼用空気としてキルン40へ戻さ れる。 本発明によれば、か焼工程中に生成した同伴酸化カルシウム微粒子を含むか焼 器2からの排気ガスの一部分も、導管39を通り分離器機構65へ分流し(diver t)、そこで酸化カルシウム微粒子を排気ガスから分離する。分離された酸化カル シウム含有微粒子を、この場合の分離器11である予熱器の上方段階へ導 入し、そこでそれは、ガス流からの気化SO2と反応して亜硫酸カルシウムを形 成し、それをガス流から分離して導管66を通り下流の予熱器13又は予熱器の 一層高い段階へ送る。 CaO微粒子は、セメント原料粉末からSO2ガスが最初に気化する温度範囲 に曝された特別の上方部の予熱器へ送るのが好ましい。この予熱器は、最上部予 熱器が第一段階予熱器として設計され、順次下の予熱器単位装置に順番が付けら れている場合には、第二段階予熱器になるのが典型的である。 CaO微粒子は、排気ガス流から分離するのが好ましく、別個に、即ち同伴ガ スとは別に、予熱器の上方段階に導入する。なぜなら、予熱器の上方段階にCa O含有排気ガス流を導入すると、予熱器を出るガスの温度を望ましくない程上昇 させる結果になることが発見されているからである。従って、本発明の好ましい 態様では、分離されたガス流は、CaO微粒子が導入される予熱器段階ではなく 、予熱器の下方段階、図示した態様では予熱器の第四段階13へ、導管66を経 て導入し、それにより予熱器から出るガスの累積温度上昇を減少させるようにす る。典型的には、分離器65から分離された排気ガスを、できるだけ下の予熱器 段階へ導入し、予熱器を出るガス温度の上昇を最小限に維持するようにする。し かし、そのような一層低いレベルの予熱器段階から今度は増大した空気を引くの に充分な吸引力が装置内に確実に存在するように注意を払わなければならない。 図示した四段階予熱器機構では、予熱器第四段階13から予熱器塔の外へガスを 引き出すのを妨げる程の大きな圧力差は存在しないのが典型的である。 それ程好ましい態様ではないが、か焼器から取り出されたCaO微粒子含有ガ スを、微粒子分離工程にかけることなく、多段階予熱器の上方部段階に直接導入 してもよい。 分離されたCaO微粒子及び(又は)分離されたガスを特定の予熱器段階「へ 」「導入」又は「送る」(或は同様な用語)と言う場合、そのような言葉は、C aO微粒子又はガスを直接予熱器段階へ、又は特定の予熱器段階へ導く排気ガス 導管16へ両方共導入してもよいことを意味するものとする。 か焼器2から引き出されたCaO含有排気ガスの量を調節し、それによってS O2と反応するのに用いられるCaOの量を変動させるための手段が与えられ ている。出口ガス中のSO2の量と、与えられた量のガス中に存在するCaO微 粒子の量との両方を計算することができるならば、か焼器2から引き出された排 気ガスの量を、化学量論的量のCaOが本発明の方法で用いるために装置から取 り出されるように調節することができる。図示した装置では、そのガス調節手段 は弁70である。 図1に示す例ではサイクロン13である予熱器の最下部段階から予熱された固 体を導管50を通り、か焼器2の材料入口31へ送る。導管50は、予熱された 固体の流れをキルン3の入口31とライザーダクト52との間で分割することが できる分割機構51を持っていてもよい。それは、そのような材料を用いてライ ザー・ダクトを清浄にしたり、且つ(又は)ライザーダクト中の温度を低下させ ることを含めた多くの理由から、予熱された材料をライザーダクト52中へ送る のが望ましい。典型的には、予熱原料粉末の、クリンカー形成炉3を出る燃焼空 気中に完全に同伴された量のものだけがライザーダクト52中へ送られる。 図2は、本発明の別の態様を例示しており、この場合、多段階予熱器100の 平行多段階ストリング101及び102が用いられている。図示したように、か 焼器103のための燃焼空気は、クリンカー冷却器104により与えられている 。 ストリング101は、予熱器段階111〜115からなり、粒状材料入口11 6を有するが、ストリング102は段階121〜125からなり、粒状材料入口 126を有する。ロータリーキルン105は、ストリング102のための予熱用 空気を与える。 同伴CaO微粒子を含む燃焼ガスを出口ダクト106から取り出し、導管13 1を通り分離機構108へ送り、そこでCaO微粒子を同伴ガスから分離する。 ストリング101及び102を通るガス及び固体の動き、及びSO2放出物を 除去するための手段は、本質的に図1に記載した装置について述べたものと同じ である。例えば、分離手段108からの微粒子を分割し、第二段階分離器112 及び122へ夫々導管142及び143を通って送るが、ガスは段階113及び 124のような予熱器の下方段階へ、夫々導管144送る145を経て送る。 図面に例示した本発明は、完全に新しい装置にすることもでき、或はセメント クリンカー製造或は他の特定の材料を熱処理し、その製造中にCaO微粒子が副 生成物となり、ガス状放出物中にSO2が排出される現存する懸垂予熱器/フラ ッシュか焼器機構を修正することにより用いることもできる。 本発明の目的が達成されていることは明らかである。 上に完全に記述した本発明により、その思想又は本質的特徴から離れることな く、他の特定の形態又は変更したもので具体化することもできることは理解され るべきである。従って、上に記載した態様は全ての点で例示的なもので、限定的 なものではないものと考えられるべきであり、本発明の範囲は上記説明ではなく 、請求の範囲によって示されており、その請求の範囲の意味及び同等の範囲に入 る全ての変化が本発明に含まれる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. セメントクリンカーの製造装置において、 燃焼空気源、 か焼すべき予熱されたセメント原料粉末のための入口と、該燃焼空気源に流通 接続された燃焼用空気のための入口と、使用済み燃焼空気及びか焼済みセメント 原料粉末のための出口とを有するか焼炉、 セメント原料粉末のための多段階予熱器であって、該予熱器の各段階がセメン ト原料粉末のための入口及び出口と、予熱用空気のための入口及び出口とを有し 、該予熱器の諸段階が直列に接続されており、最下部段階から最上部段階まで垂 直に配列されている該多段階予熱器、 CaO微粒子を中に同伴して含む前記使用済み燃焼空気の第一部分を、前記多 段階予熱器の最下部段階の予熱用空気のための入口へ送る手段、 前記使用済み燃焼空気からCaO微粒子を分離除去するための分離器機構、 か焼炉からの前記使用済み燃焼空気の第二部分を前記分離器機構へ分流する手 段、 前記分離器機構から分離されたCaO微粒子を前記予熱器の上方部段階へ送る 手段、並びに CaO微粒子が分離除去された使用済み燃焼空気を、前記分離器機構から前記 予熱器の下方部段階へ送る手段、 を具えた、上記装置。 2. 予熱器は、直列に接続された複数のサイクロン型気体・固体分離器を有す る、請求項1記載の装置。 3. 予熱器は、直列に接続されたサイクロン型気体・固体分離器の平行な複数 のストリングを有する、請求項2記載の装置。 4. 燃焼空気源が、供給端部及び排出端部を有するクリンカー形成炉である、 請求項1記載の装置。 5. クリンカー形成炉がロータリーキルンである、請求項4記載の装置。 6. か焼済みセメント原料粉末を、か焼炉からクリンカー形成炉の供給端部へ 送る手段を更に具えた、請求項4記載の装置。 7. か焼済みセメント原料粉末をか焼炉からクリンカー形成炉の供給端部へ送 る手段と、使用済み燃焼空気の一部分を多段階予熱器の最下部段階の予熱用空気 のための入口へ送る手段とは、気体・固体分離器を有し、該分離器はか焼済みセ メント原料粉末を中に同伴した使用済み燃焼空気のための入口と、予熱用空気の ための前記入口に流通接続された分離されたガスのための出口と、前記クリンカ ー形成炉の供給端部へ流通接続されたか焼済みセメント原料粉末のための出口と を有する、請求項6記載の装置。 8. 粒状材料を熱処理するための装置において、 燃焼空気源; 予熱された粒状材料のための入口と、燃焼用空気のための入口と、使用済み燃 焼空気及びか焼済み粒状材料のための出口とを有するか焼炉; クリンカー形成炉中へ燃焼空気を排出するために、前記燃焼空気源をか焼炉の 燃焼空気のための入口へ流通接続する手段; 粒状材料のための多段階予熱器であって、該予熱器の各段階が未か焼粒状材料 のための入口及び出口と、予熱用空気のための入口及び出口とを有し、前記予熱 器の諸段階が直列に接続されており、最下部段階から最上部段階まで垂直に配列 されている該多段階予熱器; CaO微粒子を中に同伴して含む使用済み燃焼空気の第一部分を、前記か焼炉 から前記多段階予熱器の最下部段階の予熱用空気のための入口へ送る手段;並び に CaO微粒子を同伴して中に含む使用済み燃焼空気の第二部分を、前記か焼炉 から、前記CaO微粒子がSO2ガスと反応する前記予熱器の上方部段階へ分流 する手段; を具えた、上記装置。 9. 使用済み燃焼空気からCaO微粒子を分離除去するための分離器機構; 前記使用済み燃焼空気の一部分をか焼炉から前記分離器機構へ分流する手段; 分離済みCaO微粒子を前記分離器機構から予熱器の上方部段階へ送る手段; 及び 前記CaO微粒子が分離された前記使用済み燃焼空気を、前記分離器機構から 前記予熱器の下方部段階へ送る手段; を更に具えた、請求項8記載の装置。 10.予熱器は、直列に接続された複数のサイクロン型気体・固体分離器を有す る、請求項9記載の装置。 11.予熱器は、直列に接続されたサイクロン型気体・固体分離器の平行な複数 のストリングを有する、請求項10記載の装置。 12.多段階予熱器、クリンカー形成炉及び別のか焼炉を有する装置でセメント 原料粉末からセメントを製造する方法において、 (i)セメント原料粉末を、前記予熱器からか焼炉へ、そしてクリンカー形成炉 へ連続的に送る工程と、 (ii)前記セメント原料粉末の流れの方向に対し向流状に処理空気を、前記クリ ンカー形成炉からか焼炉へ、そして予熱器へ連続的に送る工程であって、前記処 理空気はSO2成分の入った前記予熱器中に存在する該工程と、 (iii)前記か焼炉を出る前記処理空気の一部分を分割して取り出す工程であっ て、その部分は該処理空気中に同伴されたCaO微粒子を含む該工程と、 (iv)前記分割取り出した部分中の前記処理空気から前記CaO微粒子を分離す る工程と、 (v)前記分離したCaO微粒子を前記予熱器の上方部段階へ送る工程であって 、前記微粒子が、前記予熱器の前記上方部段階中の処理ガス中に存在するSO2 ガスと反応する該工程と、続く (vi)前記分割取り出し部分からの分離された処理ガスを前記予熱器の下方部段 階へ送る工程と、 を含む、上記製法。 13.多段階予熱器、か焼炉、及び少なくとも一つの燃焼空気源を有する装置で 、CaO微粒子が工程の副生成物となる、粒状材料のための熱処理工程からのS O2放出物の量を減少する方法において、 (i)前記粒状材料を、前記予熱器からか焼炉へ連続的に送る工程と、 (ii)前記粒状材料の流れの方向に対し向流状に処理空気を、燃焼空気源から前 記か焼炉へ、そして前記予熱器へ連続的に送る工程であって、前記処理空気はS O2成分の入った前記予熱器中に存在する該工程と、 (iii)前記か焼炉を出る前記工程空気の一部分を分割して取り出す工程であっ て、その部分は前記処理空気中に同伴されたCaO微粒子を含む該工程と、 (iv)前記分割取り出した部分を前記予熱器の上方部段階へ送る工程であって、 そこで前記部分中に存在する前記微粒子が、前記予熱器の前記上方部段階中の処 理ガス中に存在するSO2ガスと反応する該工程と、 を含む、上記方法。 14.予熱器の上方部段階が予熱器の第二段階である、請求項13記載の方法。 15.多段階予熱器、か焼炉、及び少なくとも一つの燃焼空気源を有する装置で 、CaO微粒子が処理の副生成物となる、粒状材料のための熱処理工程からのS O2放出物の量を減少する方法において、 (i)前記予熱器内で実現される或る温度で揮発してSO2ガスを形成する成分を 含有する粒状材料を前記予熱器中へ導入する工程と、 (ii)前記粒状材料を、前記予熱器からか焼炉へ送る工程と、 (iii)前記粒状材料の流れの方向に対し向流状に処理空気を、前記燃焼空気源 から前記か焼炉へ、そして前記予熱器へ連続的に送る工程と、 (iv)前記か焼炉を出る前記工程空気の一部分を分割して取り出す工程であって 、その部分は前記工程空気中に同伴されたCaO微粒子を含む該工程と、 (v)前記分割取り出した部分を、前記予熱器の、前記SO2ガスが成分の揮発 により最初に形成される段階へ送る工程であって、前記部分中に存在する前記微 粒子が前記SO2ガスと反応して亜硫酸カルシウムを形成する該工程と、続く (vi)前記亜硫酸カルシウムを前記工程ガスから分離する工程と、 を含む、上記方法。
JP54285899A 1998-02-19 1999-02-19 予熱器排気ガスからの硫黄酸化物の除去 Expired - Lifetime JP4499190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/025,957 US5897702A (en) 1998-02-19 1998-02-19 Removal of sulfur oxides from preheater off gases
US09/025,957 1998-02-19
PCT/US1999/003759 WO1999042416A1 (en) 1998-02-19 1999-02-19 Removal of sulfur oxides from preheater off gases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001520621A true JP2001520621A (ja) 2001-10-30
JP4499190B2 JP4499190B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=21829013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54285899A Expired - Lifetime JP4499190B2 (ja) 1998-02-19 1999-02-19 予熱器排気ガスからの硫黄酸化物の除去

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5897702A (ja)
EP (1) EP0983211A4 (ja)
JP (1) JP4499190B2 (ja)
KR (1) KR20010020117A (ja)
AU (1) AU739761B2 (ja)
BR (1) BR9904833A (ja)
CA (1) CA2287368C (ja)
WO (1) WO1999042416A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19936375B4 (de) * 1999-08-03 2008-01-17 Polysius Ag Verfahren zur Verringerung von flüchtigen Schadstoffen in den Abgasen eines Wärmetauschersytems
DE10040163A1 (de) * 2000-08-17 2002-02-28 Kloeckner Humboldt Wedag Verfahren zur Entschwefelung der Abgase einer Anlage zur Herstellung von Zementklinker
TW546163B (en) * 2000-10-05 2003-08-11 Smidth & Co As F L Method for reducing the SOx emission from a plant for manufacturing cement clinker and such plant
DK176268B1 (da) * 2006-05-10 2007-05-21 Smidth As F L Fremgangsmåde og anlæg til fremstilling af cementklinker
US8114367B2 (en) * 2007-11-15 2012-02-14 Rutgers, The State University Of New Jersey Systems and methods for carbon capture and sequestration and compositions derived therefrom
EA022477B1 (ru) * 2007-11-15 2016-01-29 Ратджерс, Те Стейт Юниверсити Оф Нью Джерси Способ получения монолитной керамической массы
US20110182799A1 (en) * 2010-01-22 2011-07-28 Rutgers, The State University Of New Jersey Sequestration of a gas emitted by an industrial plant
UA113844C2 (xx) 2011-03-05 2017-03-27 Зв'язуючий елемент, зв'язуюча матриця і композитний матеріал, що має зв'язуючий елемент, та спосіб його виготовлення
EP2718241A4 (en) 2011-06-09 2015-04-01 Univ Rutgers SYNTHETIC FORMULATIONS AND METHOD FOR THEIR MANUFACTURE AND USE
CN104474894B (zh) * 2014-11-20 2019-01-25 王在仕 一种旋风筒烟气干法催化脱硫装置及工艺
CN112136015A (zh) * 2018-05-15 2020-12-25 Fl史密斯公司 用于处理颗粒物的减排设备及其使用方法
WO2022115897A1 (en) * 2020-12-04 2022-06-09 Calix Ltd Processes and methods for the calcination of materials

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56113988A (en) * 1980-02-15 1981-09-08 Sumitomo Cement Co Method and device for recovering exhaust gas from combustion furnace in generating set using combustible as fuel
JPS627653A (ja) * 1985-07-01 1987-01-14 フラ− カンパニ− 低硫黄セメントの製造の為の生産方法及び装置
WO1993010884A1 (en) * 1991-11-25 1993-06-10 F.L. Smidth & Co. A/S Method for reducing the sulphur dioxide content in the flue gas from a clinker production plant and apparatus for carrying out the method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3948608A (en) * 1972-03-24 1976-04-06 Weir Jr Alexander Apparatus for treating stack gases
US4065320A (en) * 1975-05-13 1977-12-27 Allis-Chalmers Corporation System for handling high sulfur materials
GB1479220A (en) * 1975-10-27 1977-07-06 Smidth & Co As F L Kiln plant
JPS5515903A (en) * 1978-07-12 1980-02-04 Ishikawajima Harima Heavy Ind Cement raw material calcination using inflammable materiallincluding material and apparatus therefor
DE3215793A1 (de) * 1982-04-28 1983-11-03 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Verfahren und vorrichtung zur verringerung des schwefelkreislaufes und/oder der so(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)-emission in einer anlage zum brennen von feinkoernigem gut
DE3245754C2 (de) * 1982-12-10 1986-03-13 Gottfried Bischoff Bau kompl. Gasreinigungs- und Wasserrückkühlanlagen GmbH & Co KG, 4300 Essen Verfahren zum Herstellen von Calciumsulfatdihydrat
US4715811A (en) * 1985-07-01 1987-12-29 Fuller Company Process and apparatus for manufacturing low sulfur cement clinker
US5698027A (en) * 1994-03-03 1997-12-16 F. L. Smidth & Co. A/S Method and plant for manufacturing mineralized portland cement clinker
US5512097A (en) * 1994-04-08 1996-04-30 Emmer; Wayne W. Removal of sulfur oxides from waste gases by scrubbing with an aqueous slurry of finely comminuted limestone
US5882190A (en) * 1997-12-02 1999-03-16 Doumet; Joseph Elias Control of cement clinker production by analysis of sulfur in the end product

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56113988A (en) * 1980-02-15 1981-09-08 Sumitomo Cement Co Method and device for recovering exhaust gas from combustion furnace in generating set using combustible as fuel
JPS627653A (ja) * 1985-07-01 1987-01-14 フラ− カンパニ− 低硫黄セメントの製造の為の生産方法及び装置
WO1993010884A1 (en) * 1991-11-25 1993-06-10 F.L. Smidth & Co. A/S Method for reducing the sulphur dioxide content in the flue gas from a clinker production plant and apparatus for carrying out the method

Also Published As

Publication number Publication date
BR9904833A (pt) 2000-05-23
CA2287368A1 (en) 1999-08-26
AU739761B2 (en) 2001-10-18
US5897702A (en) 1999-04-27
EP0983211A4 (en) 2005-02-23
EP0983211A1 (en) 2000-03-08
US6007331A (en) 1999-12-28
KR20010020117A (ko) 2001-03-15
CA2287368C (en) 2003-12-23
JP4499190B2 (ja) 2010-07-07
WO1999042416A1 (en) 1999-08-26
AU2778999A (en) 1999-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3098598C (en) Oxyfuel clinker production without recirculation of the preheater exhaust gases
CN110997592B (zh) 用于生产水泥熟料的系统和方法
US4715811A (en) Process and apparatus for manufacturing low sulfur cement clinker
EP0045811B1 (en) Method and apparatus for retrieving heat, ash, and sulfur oxides from gas discharged from boiler of power plant equipment
JPS6048119A (ja) 廃ガスからの汚染物質の分離方法
JP2001524449A (ja) 最終産物の硫黄含有量の分析によるセメントクリンカー製造の制御
JP4499190B2 (ja) 予熱器排気ガスからの硫黄酸化物の除去
JPS61286250A (ja) 細粒状物質の熱処理方法
JP2007518661A (ja) 有害物質を含む回転炉の排ガス流の一部を取り出すセメントクリンカーの製造方法
JP2006511324A (ja) 排ガスからのガス状汚染物質除去方法および設備
RU2514066C2 (ru) Способ очистки потока газообразных продуктов сгорания из установки для получения клинкера и соответствующее устройство
EP0207747B1 (en) Process and apparatus for manufacturing low sulfur cement clinker
US6461153B2 (en) Method for desulfurization of off-gases of a system for the manufacture of cement clinker
EP0603998B1 (en) Method for the calcination of limestone
RU2349559C2 (ru) Способ и установка для подогрева порошкообразного или пылевидного материала
US5122190A (en) Method for producing a hydraulic binder
JP2002187750A (ja) セメント製造方法および装置
MXPA99009597A (en) Removal of sulfur oxides from preheater off gases
EP1142624B1 (en) Combustion exhaust gas treatment apparatus and method
CN114644470B (zh) 水泥物料处理装置和水泥物料处理方法
US8876525B2 (en) Method and apparatus for removing dust particulates from preheated particulate material
CN112479606A (zh) 一种生产石灰的悬浮窑
OA20344A (en) Oxyfuel Clinker Production Without Recirculation of The Preheater Exhaust Gases
EA041421B1 (ru) Кислородно-топливное производство клинкера без рециркуляции отходящего газа устройства предварительного нагрева
JPS61236639A (ja) セメント廃熱回収装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term