JP2001519124A - 放送・受信システム、およびそのための条件付アクセスシステム - Google Patents

放送・受信システム、およびそのための条件付アクセスシステム

Info

Publication number
JP2001519124A
JP2001519124A JP54321998A JP54321998A JP2001519124A JP 2001519124 A JP2001519124 A JP 2001519124A JP 54321998 A JP54321998 A JP 54321998A JP 54321998 A JP54321998 A JP 54321998A JP 2001519124 A JP2001519124 A JP 2001519124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
receiving
emm
message
broadcasting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54321998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4079282B2 (ja
Inventor
バヤシー,マルハム
ラ ツラエ,ピエール デ
ジェチェクエル,ジャン−フランスワ
Original Assignee
カナル プラス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26070203&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001519124(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by カナル プラス ソシエテ アノニム filed Critical カナル プラス ソシエテ アノニム
Publication of JP2001519124A publication Critical patent/JP2001519124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4079282B2 publication Critical patent/JP4079282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/48Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
    • G06F9/4806Task transfer initiation or dispatching
    • G06F9/4843Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/357Cards having a plurality of specified features
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/409Device specific authentication in transaction processing
    • G06Q20/4097Device specific authentication in transaction processing using mutual authentication between devices and transaction partners
    • G06Q20/40975Device specific authentication in transaction processing using mutual authentication between devices and transaction partners using encryption therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/007Transform coding, e.g. discrete cosine transform
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0014Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for vending, access and use of specific services not covered anywhere else in G07F17/00
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/102External programming circuits, e.g. EPROM programmers; In-circuit programming or reprogramming; EPROM emulators
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/102External programming circuits, e.g. EPROM programmers; In-circuit programming or reprogramming; EPROM emulators
    • G11C16/105Circuits or methods for updating contents of nonvolatile memory, especially with 'security' features to ensure reliable replacement, i.e. preventing that old data is lost before new data is reliably written
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/06Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network
    • H04L63/062Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network for key distribution, e.g. centrally by trusted party
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/004Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for digital television systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • H04N21/2351Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors involving encryption of additional data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2541Rights Management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25816Management of client data involving client authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/26606Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel for generating or managing entitlement messages, e.g. Entitlement Control Message [ECM] or Entitlement Management Message [EMM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42676Internal components of the client ; Characteristics thereof for modulating an analogue carrier signal to encode digital information or demodulating it to decode digital information, e.g. ADSL or cable modem
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • H04N21/4353Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream involving decryption of additional data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44236Monitoring of piracy processes or activities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4623Processing of entitlement messages, e.g. ECM [Entitlement Control Message] or EMM [Entitlement Management Message]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47211End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting pay-per-view content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6137Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a telephone network, e.g. POTS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6143Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6156Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network
    • H04N21/6187Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network involving transmission via a telephone network, e.g. POTS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • H04N21/6334Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key
    • H04N21/63345Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key by transmitting keys
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6377Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6582Data stored in the client, e.g. viewing habits, hardware capabilities, credit card number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1415Saving, restoring, recovering or retrying at system level
    • G06F11/1435Saving, restoring, recovering or retrying at system level using file system or storage system metadata
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/2347Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving video stream encryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4405Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving video stream decryption

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ディジタル衛星テレビジョンシステムは、複数のエンドユーザのテレビジョン受像機に関連したセット・トップ・ボックスを有し、加入者許可システム(SAS)は、関連電子管理メッセージ(EMM)をこのシステムに導入するのに要求される必要な情報がモデムをバックチャネルおよび手段に接続するために前記EMMおよび/または手段の放出を許可するようにSASに含められるかあるいはSASに関連する関連通信サーバに直接供給されるように、それに関連した複数の通信サーバ、SASに含められ、EMMを発生する手段、STBの各々をSASと個別に相互接続するバックチャネル、SASおよび各STBに含められた手段を組み込むかあるいは有し、それによってSASに含められるかあるいはSASに関連した関連通信サーバから直接デコーダに伝送できる。他の重要な特徴も開示されている。

Description

【発明の詳細な説明】 放送・受信システム、およびそのための条件付アクセスシステム 産業上の利用分野 本発明は、放送・受信システム、特に大量市場ディジタル対話式衛星テレビジ ョンシステム、およびそのための条件付アクセスシステムに関するものである。 特に、排他的ではないが、本発明は、下記の好ましい特徴のいくつかあるいは 全てを有する大量市場放送システムに関するものである。 背景技術 この放送システムは、情報放送システム、特にラジオおよび/またはテレビジ ョン放送システムである この放送システムは、(このの放送システムがケーブル伝送あるいは地上伝送 に適用可能であり得るけれども)衛星システムである この放送システムは、好ましくは、MPEG、より好ましくは、MPEG‐2 、データ/ディジタル伝送用圧縮システムを使用するディジタルシステムである 。 この放送システムは、双方向も可能である。 より詳細には、本発明は、ユーザ/視聴者が支払いを行うべき、視聴されるプ ログラム/フィルム/ゲームを選択するいわゆるペイテレビジョン(あるいはラ ジオ)に関するものであり、ペイ・パー・ビュー(PPV)あるいはダウンロー ドされるデータの場合、いわゆるペイ・パー・ファイル(PPF)と呼ばれる。 このような公知のPPVあるいはPPFシステムの場合、選択される商品に実 際にアクセスするための操作を実行するためには、ユーザ/視聴者はかなりの量 の時間を費やさなければならない。 例えば、1つの公知のシステムでは、実行されねばならないステップのシーケ ンスは下記の通りである。 I)ユーザは、所謂加入者管理システム(SMS)に電話をかける事になる。 当該加入者管理システム(SMS)では、加入者の呼び出しに応答する多数の 人間のオペレータを必要とし、且つ当該オペレータに対して、複数の通信サーバ を内蔵しているか或いは関連して設けられている、いわゆる加入者許可システム (SAS)への加入者が、自らが選択した製品に関する必要な情報および当該加 入者の財政状態に関する必要な情報を通信する様に構成されたものである。 II)それから、SMSのオペレータは、商品を配信し、視聴者によって見るこ とができるように通信サーバからユーザのテレビジョンセットへの接続を許可す る前にユーザの財政状態をチェックしなければならない。 他の公知システムでは、人間のオペレータは、自動音声サーバと取り替えられ 、それによって、ユーザがSMSに電話をかける場合、ユーザは上記I)と同じ 情報を伝える必要がある音声案内記録を聞くことになる。 第2の装置は、多くのユーザーが同時に同じ製品を注文したい場合、オーバー ロードに成りやすい第1の装置に固有の遅延を低減する。 しかしながら、この第2の装置の場合さえ、ユーザーは、エラーの可能性が大 きい操作であって、且つ時間がかかる長い連続番号の形のかなりの情報を入力す ることを必要とされる。 第3の公知の装置は、システムが第2の装置に関連して上記で参照された音声 案内型のサーバに取って代わっているフランスのミニテルおよび英国のプレステ ルのような既存のスクリーンベースシステムをユーザが利用することを含んでい る。 ミニテルシステムおよびプレステルシステム自体は消費者側にモデムを組み込 む。全てのこれらの装置では、ユーザーは、システムが事実上選択された製品を ユーザーのテレビジョンセットに伝送する事を許可するのに必要な情報の全てを 入力する際にかなりの時間および努力の消費を必要とする。 衛星テレビジョンシステムの場合、ユーザーが選択された商品を実際に受け取 るのに必要とされる別の遅れがある。 PPVシステムおよびPPFシステムでは、商品へのユーザのアクセスを制御 するときの主要な要素は、ユーザーが製品アクセスを行うためにシステムに導入 されねばならないいわゆる、エンタイトルメントマネージングメッセージ(Enti tlement Management Message、以下単にEMMと称する)である。より詳細には 、 EMMは、製品を示す暗号化データが特定の個人ユーザーのために暗号解読され る機構である。 公知の衛星テレビジョンシステムでは、EMMは、MPEG‐2データストリ ームの規則的な間隔で衛星リンクを介してユーザーのテレビジョンに伝送される 。このように、特定のユーザーのEMMの場合、ユーザーの次のEMM伝送がこ のユーザーのテレビジョンセットに到達する前に多分数分の著しい遅延が有り得 る。 この伝送遅延は、手動で所定のデータをシステムに入力しなければならないユ ーザーに固有である前述で参照された遅延に加算されるものである。これらの2 つの遅延の累積する結果は、ユーザが選択された商品へのアクセスを得るのに多 分一般的には5分かかるかもしれないことである。 発明の開示 本発明は、この問題を解決することに関するものである。 第1の態様では、本発明は、 複数の(好ましくは条件付アクセス)メッセージを生成する手段と、 メッセージを受信する手段とを備え、前記受信手段が、前記生成手段に直接接 続された通信サーバを介して前記生成手段と通信するように構成されている条件 付アクセスシステムを提供する。 好ましくは、メッセージは、(例えば、放送によって)受信システムに送信す るためのエンタイトルメントメッセージ(Entitlement Message)であり、前記 生成手段が前記受信手段から受信されたデータに応じてエンタイトルメントメッ セージを生成するように構成されている。 生成手段は、前記通信サーバあるいは衛星トランスポンダのいずれかを介して ディジタルデータのパケットのようなメッセージを前記受信手段に送信するよう に構成されてもよい。 受信手段は、モデムおよび電話リンクを介して前記通信サーバに接続可能であ ってもよい。 関連態様では、本発明は、 加入者管理システムと、 加入者管理システムに結合された加入者許可システムと、 通信サーバとを備え、前記サーバが加入者許可システムに直接に接続されてい る、加入者に条件付アクセスを与える条件付アクセスシステムを提供する。 このシステムは加入者のための受信機/デコーダをさらに備え、この受信機/ デコーダは、モデムおよび電話リンクを介して、前記通信サーバに、したがって 加入者許可システムに接続可能である。 第2の態様では、本発明は、前述のような条件付アクセスシステムを含む放送 ・受信システムを提供する。 第3の態様では、本発明は、 放送プログラムに関する複数のエンタイトルメントメッセージを生成する手段 と、 前記生成手段から前記メッセージを受信する手段と、 前記メッセージを受信するように受信手段を生成手段に接続する手段とを備え 、前記接続手段が、受信手段と生成手段との間に専用接続を行うことができる放 送・受信システムを提供する。 専用接続は、一般的にはハードワイヤ接続および/またはモデム接続であり、 接続の可能性はセルラ電話システムを介して形成される。換言すると、専用接続 は、通信のチャネル(ポイント間)を形成できる。これは、空気あるいは周囲の 媒体を介しての情報の放送とは著しく違っている。この接続手段は一般的には受 信手段のモデムである。 したがって、密接に関連した態様では、本発明は、 放送プログラムに関する複数のエンタイトルメントメッセージを生成する手段 と、 前記生成手段からの前記メッセージをモデムを介して受信する手段と、 前記モデムを前記生成手段および前記受信手段に接続する手段とを備えている 放送・受信システムに提供する。 上記の特徴は、部分的には、SASは一般的にはSMSよりも少数のコンピュ ータコードを使用するので、SASはより効率的に(および実時間で)作動する ために、又、部分的には、SASそのものは必須のEMMを直接生成するために 、更には、部分的にはEMMは専用(一般的にはモデム)リンクを介してユーザ あ るいは加入者に送られるために、これまで可能であるよりもより迅速に必要な視 聴許可(EMMを介して)をユーザに与える利点をもたらすことができる。 好ましくは、生成手段は、好ましくは、前記生成手段に含められるかあるいは 前記生成手段に関連する通信サーバを介して前記モデムに接続されている。 受信手段は、衛星トランスポンダを介して前記エンタイトルメントメッセージ を受信するようにさらに構成されてもよい。 受信手段は、圧縮MPEGタイプ信号を受信する手段と、受信信号を復号化し 、テレビジョン信号を供給する手段と、テレビジョン信号をテレビジョンに供給 する手段とを備えている受信機/デコーダであってもよい。 好ましくは、受信手段は、前記モデムおよび接続手段を介して前記生成手段と 通信するように構成されている。受信手段は、エンドユーザによってそれの中に 挿入できるスマートカードを読み取る手段を備えてもよく、スマートカードは、 エンドユーザによるスマートカードの挿入の際にメッセージを前記受信手段から 前記生成手段への送信を自動的に開始するようにそこに記憶されたデータを有す る。 さらに、システムは、放送・受信システムのエンドユーザが生成手段と通信で きる音声リンクをさらに備えてもよい。 本発明が、エンドユーザが所望の製品にアクセスするのにかかる時間が減少さ れる2つの装置を備えていることは前述から理解される。好ましくは、両方の装 置が最大時間節約を行うように使用されるが、どちらかの装置を個別に使用する ことができる。 本発明の他の態様によれば、放送側で、 コールバックリクエストを放送する手段を含む放送システム、および受信側で 、コールバックリクエストに応じて放送システムにコールバックする手段を含む 受信機を備えている放送・受信システムが装備されている。 放送システムが、受信機にコールバックすることを要求することを提供するこ とによって、受信機の状態についての受信機からの情報を得る放送システムの可 能性が与えられる。 好ましくは、放送システムにコールバックする手段は電話システムに接続可能 なモデムを含んでいる。モデムバックチャネルを使用することによって、本発明 を実施する簡単な方法を提供することができる。 好ましくは、さらに放送システムにコールバックする手段は、受信機に関する 情報を放送システムに転送するように構成されている。この情報は、残りのトー クン数、プレブックセッションの数等を含んでもよい。 好ましくは、放送システムは、情報が所望のように後の時間で処理できるよう に情報を記憶する手段を含む。 好ましくは、放送手段は、コールバックが所与の時間に行われるべきコマンド を含むコールバックリクエストを放送するように構成されていて、放送システム にコールバックする手段が前記コマンドに応答するように構成されている。コー ルバックを実際のリクエストよりも遅いように構成することによって、より大き な適応性をこのシステムに与えることができる。 放送手段は、コールバックが放送のための1つあるいはそれ以上のエンタイト ルメントメッセージを要求するときに放送するように構成されてもよい。 好ましくは、放送システムは、チェックメッセージ(例えば、乱数)を生成し 、これを受信機に送る手段を含み、放送システムは、受信機から受信されるチェ ックメッセージを暗号解読し、かつこれと元のチェックメッセージとを比較する 手段をさらに含んでいる。このように、放送システムは、受信機が本物であるか どうかをチェックすることができる。 上記の特徴のいずれかは任意の適切な組み合わせにおいて一緒に結合されても よい。この特徴はまた、方法態様において適切のように与えてもよい。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の好ましい実施例によるディジタルテレビジョンシステムの全 アーキテクチャを示している。 図2は、ディジタルテレビジョンシステムの条件付アクセスシステムのアーキ テクチャを示している。 図3は、条件付アクセスシステムで使用された権利付与管理メッセージの構造 を示している。 図4は、本発明の好ましい実施例による加入者許可システム(SAS)のハー ドウェアの概略図である。 図5は、SASのアーキテクチャの概略図である。 図6は、SASの一部を形成する加入者技術管理サーバの概略図である。 図7は、SASによって実行されるような加入の自動更新のための手順の流れ 図である。 図8は、自動更新手順で使用されたグループ加入ビットマップの概略図である 。 図9は、自動更新手順で使用されたEMMの構造を示している。 図10は、EMMの構造を詳細に示している。 図11は、通信サーバを通して直接コマンドを受信するために使用される場合 の注文集中化サーバの概略図である。 図12は、本発明の一実施例を示す図2の一部を概略的に示している。 図13は、コールバックをリクエストするように加入者許可システムからのコ マンドを受信するために使用される場合の注文集中化サーバの概略図である。 図14は、通信サーバの概略図である。 図15は、EMM放出サイクル速度がPPVイベントのタイミングにより変更 される方法を示している。図16は、EMMを放出するために使用されるメッセ ージ放出器の概略図である。 図17は、メッセージ放出器内部のEMMの記憶の方法を示す概略図である。 図18は、スマートカードの概略図である。 図19は、スマートカードのメモリゾーンの配置の概略図である。 図20は、PPVイベント説明の概略図である。 発明を実施する為の最良の態様 本発明の好ましい特徴は、次に単に例として添付図面を参照して述べられる。 本発明によるディジタルテレビジョン放送・受信システム1000の概略が図 1に示されている。本発明は、圧縮ディジタル信号を送信するために既知のMP EG‐2を使用する主に従来のディジタルテレビジョンシステム2000を含ん でいる。より詳細には、放送センターのMPEG‐2圧縮器2002は、ディジ タル信号ストリーム(一般的にはビデオ信号のストリーム)を受信する。この圧 縮器2002は、リンケージ2006によってマルチプレクサ・スクランブラ2 004に接続されている。マルチプレクサ2004は、複数の他の入力信号を受 信し、1つあるいはそれ以上のトランスポートストリームを組み立て、テレコム リンクを含む様々な形式をとることができるリンケージ2010を介して放送セ ンターの送信機2008に圧縮ディジタル信号を送信する。送信機2008は、 電磁信号が電子的に処理され、従来はエンドユーザによって所有されるかあるい は賃貸された皿形の地上受信機2018に概念的なダウンリンク2016を介し て放送する。受信機2018によって受信された信号は、エンドユーザによって 所有されるかあるいは賃貸された複合受信機/デコーダ2020に送信され、エ ンドユーザのテレビジョンセット2022に接続されている。この受信機/デコ ーダ2020は、圧縮MPEG‐2信号をテレビジョンセット2022のための テレビジョン信号に復号化する。 条件付アクセスシステム3000は、マルチプレクサ2004および受信機/ デコーダ2020に接続され、一部は放送センターに、一部はデコーダに置かれ ている。条件付アクセスシステム3000は、エンドユーザが1つあるいはそれ 以上の放送供給者からのディジタルテレビジョン放送にアクセスすることを可能 にする。商業オファー(すなわち、放送供給者によって販売された1つあるいは いくつかのテレビジョンプログラム)に関するメッセージを解読できるスマート カードは受信機/デコーダ2020に挿入できる。デコーダ2020およびスマ ートカードを使用して、エンドユーザは、加入モードあるいはペイ・パー・ビュ ーモードのいずれかのイベントを購入できる。 マルチプレクサ2004および受信機/デコーダ2020にも接続され、さら に一部は放送センターに置かれ、一部はデコーダに置かれている対話式システム 4000によって、エンドユーザはモデムバックチャネル4002を介して様々 なアプリケーションと対話できる。 条件付アクセスシステム3000は、次により詳細に述べられる。 図2を参照するに、概略において、条件付アクセスシステム3000は、加入 者許可システム(SAS)3002を含んでいる。SAS3002は、それぞれ のTCP‐IPリンケージ3006(その代わりに他のリンケージのタイプが使 用てきるけれども)によって1つあるいはそれ以上の加入者管理システム(SM S)3004に接続される。1つのSMSは各々の放送供給者に対するものであ る。その代わりに、1つのSMSは2つの放送供給者間に共有することができる か、あるいは1つの供給者は2つのSMS等を使用できる。 「マザー」スマートカードを利用する暗号化装置3008の形の第1の暗号化 装置は、リンケージ3012によってSASに接続されている。また、マザース マートカード3016を利用する暗号化装置3014の形の第2の暗号化装置は リンケージ3018によってマルチプレクサ2004に接続されている。受信機 /デコーダ2020は「ドーター」スマートカード3020を受け取る。受信機 /デコーダ2020は、モデムバックチャネル4002を介して通信サーバ30 22によってSAS3002に直接接続される。SASは、要求に応じてドータ ースマートカードに加入権を送信する。 このスマートカードは1つあるいはそれ以上の商業オペレータの秘密を含む。 「マザー」スマートカードは異なる種類のメッセージを暗号化し、「ドーター」 スマートカードは、このスマートカードがメッセージを解読する権利を有するな らば、メッセージを解読する。 第1および第2の暗号化装置3008および3014は、ラックと、EEPR OM上に記憶されたソフトウェアを有するVMEカードと、20枚までの電子カ ードおよび各電子カードに対してそれぞれECMを暗号化するカード(カード3 016)と、EMMを暗号化するカード(カード3010)の1枚のスマートカ ード3010および3016とを含む。 ディジタルテレビジョンシステムの条件付アクセスシステム3000の動作は 、次にテレビジョンシステム2000および条件付アクセスシステム3000の 様々な構成要素を参照してより詳細に述べられる。マルチプレクサ・スクランブラ 図1および図2に参照すると、放送センターにおいて、ディジタルビデオ信号 は、MPEG‐2圧縮器2002を使用して、最初に圧縮される(あるいはビッ トレート減少される)。この圧縮信号は、次に他の圧縮データのような他のデー タで多重化されるためにリンケージ2006を介してマルチプレクサ・スクラン ブラ2004に伝送される。 このスクランブラは、スクランブル処理で使用され、マルチプレクサ2004 においてMPEG‐2ストリームに含まれた制御語を生成する。この制御語は、 内部で生成され、ユーザの統合受信機/デコーダ2020がプログラムを暗号解 読することを可能にする。 いかにプログラムが商品化されるかを示すアクセス基準はMPEG‐2ストリ ームにも付加される。このプログラムは、多数の「加入」モードの中の1つおよ び/または多数の「ペイ・パー・ビュー」(PPV)モードあるいはイベントの 中の1つのいずれかで商品化されてもよい。 加入モードでは、エンドユーザは、1つあるいはそれ以上の商業オファー、す なわち「ブーケ」(bouquet)を申し込むので、これらのブーケ内部のあ らゆるチャネルを見る権利を得る。 好ましい実施例では、960までの商業オファーはチャネルのブーケから選択 されてもよい。ペイ・ビュー・ビューモードでは、エンドユーザには、望むよう なイベントを購入する機能が提供される。これは、イベントを前もってプレブッ クすることあるいはイベントが放送されるや否や購入することのいずれかによっ て行うことができる。好ましい実施例では、全てのユーザが加入モードあるいは PPVモードで見ても見なくても、全てのユーザは加入者であるが、もちろん、 PPV視聴者は必ずしも加入者である必要がない。 制御語およびアクセス基準の両方は、権利付与制御メッセージ(ECM)を形 成するために使用される。すなわちこれは1つのスクランブルプログラムとの関 連で送信されるメッセージである。すなわちこのメッセージは、放送プログラム の(プログラムのデスクランブルを可能にする)制御語およびアクセス基準を含 む。アクセス基準および制御語は、リンケージ3018を介して第2の暗号化装 置3014に伝送される。この装置では、ECMは生成され、暗号化され、マル チプレクサ・スクランブラ2004上に伝送される。 データストリームにおける放送供給者によって放送される各サービスは多数の 別個の構成要素を含んでいる。すなわち、例えば、テレビジョンプログラムは、 ビデオ構成要素、オーディオ構成要素、サブタイトル構成要素等を含んでいる。 サービスのこれらの構成要素の各々は、トランスポンダ2014にその後に放送 するために個別にスクランブルされ、暗号化される。サービスの各スクランブル された構成要素に関しては、別個のECMが要求される。プログラム送信 マルチプレクサ2004は、SAS3002からの暗号化EMMと、第2の暗 号化装置3014からの暗号化ECMと圧縮器2002からの圧縮プログラムと を含む電気信号を受信する。マルチプレクサ2004は、プログラムをスクラン ブルし、スクランブルされたプログラム、暗号化EMMおよび暗号化ECMを電 気信号として放送センターの送信機2008にリンケージ2010を介して送信 する。送信機2008は、アップリンク2012を介して衛星トランスポンダ2 014の方へ電磁信号を送信する。プログラム受信 衛星トランスポンダ2014は、送信機2008によって送信された電磁信号 を受信し、処理し、ダウンリンク2016を介して、従来はエンドユーザによっ て所有されるかあるいは賃貸された皿形の地上受信機2018上に送信する。受 信機2018によって受信された信号は、エンドユーザによって所有されるかあ るいは賃貸された統合受信機/デコーダ2020に送信され、エンドユーザのテ レビジョンセット2022に接続される。この受信機/デコーダ2020は、暗 号化EMMおよび暗号化ECMを有するスクランブルされたプログラムを得るた めに信号を多重分離する。 プログラムがスクランブルされない場合、すなわち、ECMがMPEG‐2ス トリームとともに全く送信されない場合、受信機/デコーダ2020は、データ を分解し、この信号をテレビジョンセット2022に送信するためのビデオ信号 に変換する。 プログラムがスクランブルされる場合、受信機/デコーダ2020は、対応す るECMをMPEG‐2ストリームから抽出し、ECMをエンドユーザの「ドー ター」スマートカード3020に送る。これは、受信機/デコーダ2020のハ ウジングにうまくはまる。ドータースマートカード3020は、エンドユーザが ECMを暗号解読し、プログラムにアクセスする権利を有するかどうかを制御す る。有していない場合、負の状態は、受信機/デコーダ2020に送られ、プロ グラムが暗号解読できないことを示す。エンドユーザが権利を有する場合、EC Mは暗号解読され、制御語が抽出される。次に、デコーダ2020は、この制御 語を使用してプログラムを暗号解読できる。MPEG‐2ストリームは、伸長さ れ、テレビジョンセット2022に前方送信するためのビデオ信号に変換される 。加入者管理システム(SMS) 加入者管理システム(SMS)3004は、特にエンドユーザファイル、商業 オファー(例えば、料金およびプロモーション)、加入、PPV詳細、エンドユ ーザ消費および許可に関するデータの全てを管理するデータベース3024を含 んでいる。SMSは、物理的にSASから遠隔であってもよい。 各SMS3004は、エンドユーザに送信される権利付与管理メッセージ(E MM)の変更あるいは形成を意味するメッセージをそれぞれのリンケージ300 6を介してSAS3002に送信する。 SMS3004は、EMMの変更およびEMMの形成を意味せず、(製品を注 文する場合、エンドユーザに付与された許可あるいはエンドユーザが請求される 額に関する)エンドユーザの状態の変化のみを意味するメッセージをSAS30 02にも送信する。 後述されるように、SAS3002は、(一般的にはコールバック情報あるい は課金情報のような情報を要求する)メッセージをSMS3004に送信するの で、2つの間の通信が双方向であることは明らかである。エンタイトルメントマネージメントメッセージ(EMM) EMMは、(1つのスクランブルされたプログラムだけ、あるいは同じ商業オ ファーの一部である場合にはスクランブルされたプログラムのセットに専用であ るECMと対比して)個人エンドユーザ(加入者)、あるいはエンドユーザのグ ループに専用のメッセージである。各グループには所定数のエンドユーザが含ま れる。 グループとしてのこの構成はバンド幅を最適化することを目指している。 すなわち、1つのグループへのアクセスは多数のエンドユーザへの到達を可能 にできる。 様々な特定のタイプのEMMは、本発明を実施する際に使用される。個人EM Mは個人加入者に専用であり、一般的にはペイ・パー・ビューサービスと共に使 用される。 すなわち、これらは、このグループのグループ識別子および加入者の位置を含 む。いわゆる「グループ」加入EMMは、例えば、256人の個人ユーザのグル ープに専用であり、一般的にはいくつかの加入サービスの管理に使用される。 EMMは、グループ識別子および加入者のグループビットマップを有する。聴 衆EMMは、全聴衆に専用であり、例えば、ある種の無料サービスを提供するた めに特定のオペレータによって使用されてもよい。 「聴衆」は、同じオペレータ識別子(OPI)を搭載するスマートカードを有 する全体の加入者である。最後に、「ユニーク」EMMはスマートカードのユニ ーク識別子に向けられる。典型的なEMMの構造は、次に図3を参照して述べら れる。基本的には、一連のディジタルデータビットとして実現されるEMMは、 ヘッダ3060と、ユニークEMM3062と、シグネチャ3064とを含む。 次に、ヘッダ3060は、タイプが個人、グループ、聴衆あるいは若干の他のタ イプであるかどうかを識別するタイプ識別子3066と、EMMの長さを示す長 さ識別子3068と、EMMのための任意のアドレス3070と、オペレータ識 別子3072と、キー識別子3074とを含む。ユニークEMM3062は、も ちろんそのタイプに従って大いに変わる。最後に、一般的には8バイトの長さで あるシグネチャ3064は、EMMの残りのデータの破損に対して多数のチェッ クを行う。加入者許可システム(SAS) SMS3004によって生成されたメッセージは、リンケージ3006を介し て加入者許可システム(SAS)3002に送られ、この加入者許可システム( SAS)3002は、次にSMS3004によって生成されたメッセージの受信 を肯定応答するメッセージを生成し、これらの肯定応答をSMS3004に送る 。 図4に示されるように、ハードウェアレベルで、SASは、既知の方法で、デ ータおよびコマンド入力のための1つあるいはそれ以上のキーボード3052に 接続されたメインフレームコンピュータ3050(好ましい実施例では、DEC マシン)と、出力情報の表示のための1つあるいはそれ以上の表示装置(VDU )3054と、データ記憶手段3056とを備えている。ハードウェアにある程 度の冗長性が与えられてもよい。 ソフトウェアレベルで、SASは、好ましい実施例では、標準オープンVMS オペレーティングシステム、すなわちそのアーキテクチャが次に図5を参照して 概説で述べられる一連のソフトウェアで実行する。すなわち、ソフトウェアがそ の代わりにハードウェアで実現できることが理解される。 概説において、SASは、加入モードのための権利を与え、毎月この権利を自 動的に更新する加入チェーン領域3100と、PPVイベントのための権利を与 えるペイ・パー・ビューチェーン領域3200と、加入・PPVチェーン領域に よって形成されたEMMをマルチプレクサ・スクランブラ2004に送るので、 EMMを有するMPEGストリームを供給するEMMインジェクタ3300とを 備えている。 ユーザのパーソナルコンピュータにコンピュータソフトウェアをダウンロード する場合のペイ・パー・ファイル(PPF)権利のような他の権利が付与される べきである場合、他の同様な領域も装備される。 SAS3002の1つの機能は、加入モードで商業オファーとして利用される かあるいは異なる商品化のモード(プレブックモード、インパルスモード)によ るPPVイベントとして販売されるテレビジョンプログラムへのアクセス権を管 理することにある。これらの権利およびSMS3004から受信された情報によ り、SAS3002は、加入者のためのEMMを生成する。 加入チェーン領域3100は、コマンドインタフェース(CI)3102と、 加入者技術管理(STM)サーバ3104と、メッセージ生成器(MG)310 6と、暗号化装置3008とを備えている。PPVチェーン領域3200は、許 可サーバ(AS)3202と、エンドユーザの関連詳細を記憶するリレーショナ ルデータベース3204と、データベースのためのローカルブラックリストデー タベース3205と、データベースのためのデータベースサーバ3206と、 注文集中化サーバ(OCS)3207と、プログラム放送器のためのサーバ(S PB)3208と、その機能が加入チェーン領域のための機能と基本的に同じで あるので、さらに少しも詳述されないメッセージ生成器(MG)3210と、暗 号化装置3008とを備えている。 EMMインジェクタ3300は、複数のメッセージ放出器3302、3304 、3306および3308およびソフトウェアマルチプレクサ(SMUX)33 10および3312を備えている。好ましい実施例では、メッセージ生成器32 10のための他の2つのME3306および3308とともにメッセージ生成器 3106のための2つのME3302および3304がある。ME3302およ び3306は、SMUX3310に接続されるのに対して、ME3304および 3308はSMUX3312に接続される。 SASの3つの主要構成要素(加入チェーン領域、PPVチェーン領域および EMMインジェクタ)の各々は、次により詳細に考察される。加入チェーン領域 最初に加入チェーン領域3100を考察すると、コマンドインタフェース31 02は、主にSMS3004からSTMサーバ3104ならびにOCS3206 に、およびOCSからSMSにメッセージを急送するためのものである。コマン ドインタフェースは、SMSからの入力として直接コマンドあるいはコマンドを 含むバッチファイルをとる。コマンドインタフェースは、STMサーバからくる メッセージで構文分析を実行し、エラーがメッセージで生じる場合、正確なメッ セージを放出できる(範囲外のパラメータ、見つからないパラメータ等)。コマ ンドインタフェースは、一連のコマンドを再生できるようにトレースファイル3 110におけるテキスト形式の入力コマンドおよび再生ファイル3112におけ る2進形式の入力コマンドもトレースする。トレースは使用禁止され、ファイル のサイズは制限される。 STMサーバ3104の詳細は、次に特に図6を参照して述べられる。効果的 にはSTMサーバは加入チェーン領域の主エンジンであり、無料権利を管理する 目的、新規の加入者の作成、および現在の加入者の更新を有する。 図で示されるように、コマンドは、コマンドがSTMサーバに送られるフォー マットとは異なるフォーマットであるが、メッセージ生成器3106に渡される 。 各コマンドに関しては、STMサーバは、関連コマンドが効果的に処理され、 MGに送られる場合だけ肯定応答メッセージをCIに送信するように構成されて いる。 STMは、加入者の全ての関連パラメータ(スマートカード番号、商業オファ ー、状態、グループおよびグループの位置等)が記憶される加入者データベース 3120を含む。このデータベースは、データベースの内容に対してCI310 2によって送信されたコマンドの意味チェックを実行し、コマンドが有効である 場合、データベースを更新する。 STMサーバは、STMサーバとMGとの間のファーストインファーストアウ ト(FIFO)バッファ3122ならびにバックアップディスクFIFO312 4をさらに管理する。FIFOの目的は、MGが任意の理由のためにしばらく応 答できない場合、CIからのコマンドの流れを平均化することにある。FIFO は、再開始される場合、STMサーバはそのFIFOを空にする(すなわち、M Gに送信する)ように構成されているので、STMサーバあるいはMGがクラッ シュした場合、コマンドが全く失われないことも確実にすることができる。FI FOはファイルとして実現される。 STMサーバは、更新およびオペレータによって要求されるならば、無料権利 を自動的に生成する自動更新サーバ3126をその中心部に含む。これに関連し て、新規の権利の生成がSMSて開始されることが理解されるけれども、更新の 生成は、初めて権利の生成を含むものとみなすことができる。明らかになるよう に、2つはおよそ同じコマンドおよびEMMによって処理できる。 重要な機能は、SMSからSASに送られることが必要であるコマンドの数を 著しく減らすことができるので(SMSおよびSASが異なる位置にあり、異な るオペレータによって操作されてもよいことを覚えておく)、SASから離れた STMおよびSMS3004において(既知システムにおいて)よりもむしろS AS内部の自動更新サーバを有することは特に重要な機能である。 実際、SMSから要求された2つの主コマンドは、新規の加入が開始されるべ きであり、現在の加入が停止されるべき(例えば、未払いの場合)である単なる コマンドである。SMSとSASとの間のコマンド交換を最少にすることによっ て、2つの間のリンケージ3006におけるコマンド転送の障害の可能性が減少 される。さらに、SMSの設計は、条件付アクセスシステム3000の機能を一 般に考慮する必要がない。 自動更新は図7の流れ図に示されたように進行する。バンド幅を減らすために 、全更新の中の非常に高いパーセンテージが標準である場合、更新は加入者のグ ループにおいて進行する。 すなわち、好ましい実施例では、グループ毎に256人の個人加入者がある。 流れ図は、開始ステップ3130で開始し、毎月の更新機能の作動が行われるス テップ3132に進む(もちろん、他の回数でも可能であることが理解されるけ れども)。毎月の頻度で、権利は、エンドユーザに現在の月および次の月の全て の間に与えられ、その時点で権利が、更新されない場合は、終了する。 ステップ3134で、加入者データベース3120は、特定の個人のための権 利が更新されるべきであるかどうかを決定するために各グループおよびこのグル ープ内部の各個人に関してアクセスされる。 ステップ3136で、グループ加入ビットマップは、図8に示されるように加 入者データベースの内容により設定される。このビットマップは、グループ識別 子(この場合、グループ1‐「G1」)3138および256の個人加入者ゾー ン3140を含んでいる。ビットマップの個別のビットは、特定の加入者が更新 される権利を有するべきであるか否かにより1あるいは0にセットされる。典型 的な2進データのセットはこの図に示されている。 ステップ3142で、グループ加入ビットマップを含む適当なコマンドは、メ ッセージ生成器3106に送られる。ステップ3143で、メッセージ生成器は 、特定の加入EMMが有効でない日付をスマートカードを表示するように陳腐化 日付を設定する。すなわち、一般的には、この日付は、次の月の末日として設定 される。 ステップ3144で、メッセージ生成器は、コマンドから適当なグループ加入 EMMを発生し、暗号化装置3008にEMMを暗号化するように求め、それか ら、暗号化EMMは、ステップ3146で、EMMをMPEG‐2データストリ ームに入れるEMMインジェクタ3300に送られる。 ステップ3148は、前述の手順が各グループおよび毎グループに対して繰り 返されることを示している。 実際、図7を参照して前述された流れ図は、特に加入の更新に関するものであ る。STMも同様に無料聴衆権利および新規加入者を管理する。 特定のテレビジョンプログラムあるいはこのようなプログラムのグループに役 に立つ無料聴衆権利の場合、これらは、コマンドをメッセージ生成器に出し、所 与の日数(あるいは週数)の陳腐化日付を有する適当な聴衆EMM(全聴衆に対 して)を発生するSTMによって利用される。MGは、STMコマンドに基づい て正確な陳腐化日付を計算する。 新規加入者の場合、これらは2つの工程で処理される。まず第一に、買物の際 に、受信機/デコーダ2020におけるスマートカード(所望ならば、オペレー タによって)は、所与の期間(一般的には2、3日)加入者無料権を与える。こ れは、関連陳腐化日付を含む加入者のためのビットマップを生成することによっ て実行される。 次に、加入者は、完了された事務手続きを、加入者を(SMSで)管理するオ ペレータに渡す。一旦事務手続きが処理されると、SMSは、この特定の加入者 のための開始コマンドをSASに供給する。開始コマンドのSASによる受信の 際、STMは、MGに命令し、ユニークアドレスを新規加入者(特定のグループ 番号およびグループ内部の位置を有する)に割り当て、(更新のために使用され たより普通の「グループ」加入EMMとは対照的に)特別のいわゆる「商業オフ ァー」加入EMMを生成し、次の月の月末まで、特定の加入者に権利を与える。 この時点から、加入者の更新は前述のように自動的に生じ得る。この2つの工 程処理によって、SMSが停止コマンドを発するまで、新規加入者権利を付与す ることができる。 商業オファー加入EMMが新規加入者および現在の加入者の再アクティベーシ ョンのために使用されることに注目すべきである。グループ加入EMMは更新目 的および停止目的のために使用される。 図9を参照すると、前述の手順によって生成された典型的なユニーク加入EM M(すなわち、ヘッダおよびシグネチャを無視する)は、下記の主要な部分、す なわち、一般的には256ビットの加入(あるいは加入者のグループ)ビットマ ップ3152と、EMMの暗号化のための128ビットの管理暗号化キー315 4と、放送プログラムにアクセスするためにスマートカード3020が制御語を 暗号解読できる64ビットの各利用暗号化キー3156と、スマートカードがE MMを無視する日付を表示する16ビットの陳腐化日付3158とを含んでいる 。 実際、好ましい実施例では、3つの利用キーが備えられ、1つのキーが今月の ためにセットされ、1つのキーが来月のためにセットされ、1つのキーがシステ ム障害の場合の再開目的のためのものである。 より詳細には、グループ加入ユニークEMMは、管理暗号化キー3154を除 いて上記の構成要素の全てを有する。商業オファー加入ユニークEMM(個人加 入者のためのものである)は、全加入者のグループビットマップ3152の代わ りにグループにおける位置が続くグループIDを含み、それから関連陳腐化日付 3158が続く管理暗号化キー3154および3つの利用キー3156を含んで いる。 メッセージ生成器3106は、STMサーバによって発されたコマンドをメッ セージ放出器3302に送るためのEMMに変換するのに役立つ。図5を参照す ると、まず第一に、MGは、ユニークEMMを発生し、これを管理キーおよび利 用キーに関して暗号化する暗号化装置3008に送る。CUは、EMMのシグネ チャ3064(図3を参照)を完了し、EMMをヘッダ3060が付加されるM Gに返送する。したがって、メッセージ放出器に送られたEMMは全EMMであ る。メッセージ生成器も、放送開始・中止時間およびEMMの放出速度を決定し 、これらをEMMとともに適当な指令としてメッセージ放出器に送る。MGだけ が所与のEMMを1回発生する。すなわち、それは周期的送信を実行するMEで ある。 再度、図5を参照すると、メッセージ生成器は、関連EMMの存続期間、それ を記憶するそれ自体のEMMデータベース3160を含む。一旦その放出持続期 間が満了すると、関連EMMが削除される。データベースは、MGとMEとの間 の整合性を確実にするために使用されるので、例えば、エンドユーザが資格を一 時的に取り上げられる場合、MEは更新を送信し続けない。この点では、MGは 関連演算を計算し、これをMEに送信する。 EMMの生成の際に、MGはユニーク識別子をEMMに割り当てる。MGはE MMをMEに送る場合、MGもEMM IDを送る。これは、MGおよびMEの 両方で特定のEMMの識別を可能にする。 さらに、加入チェーン領域に関しては、メッセージ生成器は、暗号化EMMを 記憶する2つのFIFO3162および3164を含み、このFIFOはEMM インジェクタ3300における関連メッセージ放出器3302および3304の 各々のためのものである。加入チェーン領域およびEMMインジェクタは、かな りの距離を隔てて離れてもよいので、たとえ2つの間のリンク3166および3 168が故障するとしても、FIFOの使用はEMM送信において完全な連続性 を可能にすることができる。同様なFIFOはペイ・パー・ビューチェーン領域 に備えられる。 特にメッセージ発生器および一般に条件付アクセスシステムの1つの特定の機 能は、空間を節約するパラメータ長および識別子を混合することによってユニー クEMM3062の長さを減少する方法に関するものである。これは、次に、典 型的なEMM(実際、最も簡単なEMMであるPPV EMM)を示す図10を 参照して述べられる。長さの減少は、Pid(パケットあるいは「パラメータ」 識別子)3170で生じる。 これは、2つの部分、すなわち実際のID3172およびパケットのための長 さパラメータ3174(次のパケットの開始が識別することができるために必要 である)を含む。全Pidは、ちょうど1バイトの情報で示される。すなわち、 4ビットはIDのために用意され、4ビットが長さのために用意される。4ビッ トは真の2進法で長さを規定するには十分でないので、ビットと実際の長さとの 間の異なる相応関係が使用され、この相応関係は、メッセージ生成器における記 憶領域3178に記憶されたルックアップテーブルに示されている(図5を参照 )。相応関係は、一般的には下記の通りである。 0000=0 0001=1 0010=2 0011=3 0100=4 0101=5 0110=6 0111=7 1000=8 1001=9 1010=10 1011=11 1100=12 1101=16 1110=24 1111=32 長さパラメータはパケットの実際の長さに正比例していないことが分かる。こ の関係は部分的には線形よりもむしろより方形のようである。これにより、より 大きな範囲のパケットの長さが提供される。ペイ・パー・ビューチェーン領域 ペイ・パー・ビューチェーン領域3200に関しては、図5をより詳細に参照 すると、許可サーバ3202は、PPV製品を購入するために通信サーバ302 2に接続する各加入者についての情報を要求する注文集中化サーバ3207をそ のクライアントとして有する。 加入者がAS3202から識別されるならば、トランザクションのセットが行 われる。加入者が注文を許可された場合、ASは請求書を作成し、それをOCS に送る。さもなければ、ASは注文が許可されないという信号をOCSに送出す る。 少なくとも1つのトランザクションが許可された場合、ASがデータベースサ ーバ(DBAS)3206を介してエンドユーザデータベース3204を更新す ることは、このトランザクションのセットの終了時だけである。これにより、デ ータベースアクセス数が最適化される。 ASが購入を許可する基準は、DBAS処理を通してアクセスされるデータベ ースに記憶される。1つの実施例では、データベースはSTMによってアクセス されるデータベースと同じである。 消費者プロフィールに応じて、許可は否定されてもよい(PPV Forbi dden,Casino Forbidden...)。これらの種類の基準は 、SMS3004のためにSTM3104によって更新される。 購入のために許可された限界などを(クレジットカード、自動支払い、1日あ たりの許可トークン購入数のいずれかによる)他のパラメータがチェックされる 。 クレジットカードで支払いの場合、カードの番号は、ローカルブラックリスト データベース3205に記憶されたローカルブラックリストを基準にしてチェッ クされる。 検証の全てが成功した場合、ASは、 1.請求書を生成し、この請求書を完全なものにし、それをファイルに記憶する OCSに送る。このファイルは、後で、処理(顧客の実際の課金)のためにSM Sに送られる;および 2.主に新規の購入限界を設定するためにデータベースを更新する。 この「OKならば請求書をチェックし生成する」機構は、加入者が単一接続中 に要求できる各コマンドのために適用する(単一セッションの例えば5つの映画 を注文することができる)。 ASは、SMSによって保持される情報量と比較して、加入者に関する減少さ れた情報量を有することに注目するべきである。例えば、ASは、加入者の名前 あるいはアドレスを保持しない。一方では、ASは、加入者のスマートカード番 号、加入者の消費者カテゴリー(それで、異なるオファーは異なる加入者に対し て行うことができる)、例えば、加入者がクレジットで購入できるか、あるいは 加入者が資格を一時的に取り上げられるかあるいは加入者のスマートカードが盗 まれたかどうかなどを示す様々なフラグを保持する。減少された情報量の使用は 、特定の加入者要求を許可するのにかかる時間量を減少させるのに役立つことが できる。 DBAS3206の主目的は、アクセスを平行させることによってASから見 たデータベース性能を増加させることにある(それで、実際、唯一のDBASを 有する配置を定義することはあまり意味がない)。ASパラメータは、どれくら いの数のDBASを接続すべきであるかを決定する。所与のDBASは1つのA Sに接続されてもよい。 OCS2307は、主にPPVコマンドを処理する。OCS2307は、いく つかのモードで作動する。 まず第一に、OCS2307は、製品リフレッシュメント(例えば、請求書が SMSによって既に記憶されているならば、請求書はOCSによって生成されな い)、スマートカード3020におけるウォレットの更新、およびセッションキ ャンセル/更新のような、SMSによって出されたコマンドを処理するように作 動する。 手順における様々なステップは、 1.関連加入者を(AS3202を使用して)識別すること; 2.有効の場合、適当なEMMを送るためにメッセージ発生器に対する適切なコ マンドを生成する。コマンドは、 製品コマンド、 ウォレットの更新、 セッション削除 であってもよい。 課金はSMSから既に識別されるので、これらの操作は課金情報の作成を意味 しないことに注目すべきである。これらの操作は「無料製品」購入に適合される 。 第二に、OCSは、通信サーバ3022を通して加入者から受信されたコマン ドを処理する。これらは、受信機/デコーダ2020に接続されたモデムを介し て、あるいは電話4001を介する音声起動によって、あるいは使用可能な場合 、ミニテル(MINITEL)、プレステル(PRESTEL)、または同様な シ ステムを介するキー起動によってのいずれかで受信されてもよい。 第三に、OCSはSMSによって発されたコールバックリクエストを処理する 。これらの最後の2つの動作モードは次により詳細に述べられる。 前述の第2の種類のモードでは、OCSは、通信サーバ3022を通してエン ドユーザ(加入者)から直接受信されたコマンドを処理することが示される。こ れらは、製品注文(例えば、特定のPPVイベントのためのものである)、加入 者によって要求された加入変更、および親コードのリセット(親コードは、親が 所定のプログラムあるいはプログラムのクラスへのアクセス権利を制限できるコ ードである)を含む。 これらのコマンドが処理される方法は、次に図11を参照してより詳細に述べ られる。 加入者による製品注文は下記のステップを含んでいる。 1.CS3022を通して電話をかけ、特定の製品を注文する電話のかけ手をA Sによって識別する。 2.ASを再び使用して、電話のかけ手の要求妥当性をチェックすること(注文 が受信機/デコーダ2020を使用して行われる場合、これはスマートカー ド3020細部を検証することによって実行される)。 3.購入の価格を確認する。 4.価格が電話のかけ手のクレジット制限等を超えないことをチェックする。 5.ASからの部分請求書を受け取る。 6.完成された請求書を形成するために付加欄を請求書に記入する。 7.後処理のために完成された請求書を課金情報記憶ファイル3212に追加す る。 8.対応するコマンドをPPVメッセージ発生器3210に送り、関連EMMを 生成する。 消費者が受信機/デコーダ2020(さらなるこの詳細は後述される)を使用 して製品注文をした場合、EMMは、モデムライン4002で送信されるかある いは放送されるかのいずれかである。これの1つの例外は、モデム接続になんら かの障害がある場合である(消費者が受信機/デコーダを使用して注文をする場 合)。すなわち、この場合、EMMは大気を介して放送される。 加入者によって要求された加入変更は下記を含む。 1.電話のかけ手を(ASを使用して)識別すること 2.情報をコマンドインタフェースに送る;次に、CIはこの情報をSMSに転 送する;および 3.CIを通して、次に、OCSは、(変更が可能であるならば、変更のコスト に関して)SMSからの回答を受信する。 変更が受信機/デコーダを使用して要求されるならば、OCSは、SMSの確 認を発生する。さもなければ、例えば、電話あるいはミニテル(MINITEL)の場合 、加入者は、確認のためにプロンプトされ、この回答は、OCSおよびCIを介 してSMSに送られる。 親コードのリセットは下記を含む。 1.電話のかけ手を(ASを使用して)識別すること。および 2.コマンドをMGに送り、適当なリセットパスワードを含む適当なEMMを発 生する。 親コードのリセットの場合、コードをリセットするコマンドは、受信機/デコ ーダから生じることが許可されない安全理由のためである。SMS、電話および ミニテル等だけがこのようなコマンドを生じ得る。したがって、この特定の場合 、EMMは、決して電話回線でなく、大気でのみ放送される。 通信サーバがSAS、および特にOCSに直接接続されているので、ユーザが SAS、および特にOCSおよびASへ直接アクセスすることができることがO CSの異なる動作モードの前述の例から理解される。この重要な特徴は、ユーザ がユーザのコマンドをSASに通信する時間を減らすことに関している。 この特徴は、図12をさらに参照して示されている。この図から、エンドユー ザのセット・トップ・ボックス、および特に受信機/デコーダ2020は、SA S3002に関連した通信サーバ3022と直接通信する機能を有する。SAS 3004を通るエンドユーザからSAS3002の通信サーバ3022への接続 の代わりに、この接続は直接SAS3002に対するものである。 実際、直接述べられているように、2つの直接接続が備えられる。 第1の直接接続は、エンドユーザが一連の音声コマンドあるいはコード番号を なお入力しなければならないが、SMS3004を介する通信と比較して時間が 節約される電話4001および適切な電話回線を介する音声リンク(および/ま たは使用可能である場合、ミニテルあるいは同様な接続)によるものである。 第2の直接接続は、受信機/デコーダ2020からのものであり、データの入 力は、自分自身のドータースマートカード3020を挿入するエンドユーザによ って自動的に実行されるので、かかる時間およびこの入力を行う際のエラーの可 能性を減らす関連データを入力しなければならないジョブからエンドユーザを解 放する。 上記の論議から生じる他の重要な機能は、結果として生じるEMMが、選択さ れた製品のエンドユーザによって観察し始めるためにエンドユーザに送信される のにかかる時間を減らすことに関する。 広義の用語において、図12を参照すると、この機能は、再度、SAS300 2に関連した通信サーバ3002と直接通信する機能をエンドユーザの受信機/ デコーダ2020を与えることによって実行される。 前述のように、複合受信機/デコーダ2020は、モデムバックチャネル40 02によって通信サーバ3022に直接接続されるので、デコーダ2020から のコマンドは、SAS3022によって処理され、(EMMを含む)メッセージ が生成され、それからバックチャネル4002を通してデコーダ2020に直接 送り返される。プロトコルは、CS3022と受信機/デコーダ2020との間 の通信に使用されるので(後述される)CSは、関連EMMの受信肯定応答を受 信し、それによってこの手順に確実性を加える。 したがって、例えば、プレブックモードの場合、SAS3002は、エンドユ ーザからスマートカード・デコーダ2020を介してそのモデムおよび電話回線 4002を介してメッセージを受信し、特定のイベント/製品へのアクセスを要 求し、適当なEMMを電話回線4002およびモデムを介してデコーダ2020 に戻す。このモデムおよびデコーダは、セット・トップ・ボックス(STB)に 一緒に置かれることが好ましい。 したがって、これは、エンドユーザがイベント/製品を見ることができるよう にマルチプレクサ・スクランブラ2004、アップリンク2012、衛星201 4およびデータリンク2016を介してMPEG‐2データストリーム2002 におけるEMMを送信する必要なく達成される。これは時間およびバンド幅に関 してかなり節約できる。加入者が自分の買物のために支払うや否や、EMMは受 信機/デコーダ2020に到達する実際上の確実性がもたらされる。 前述のOCS3207の第3のタイプの動作モードにおいて、OCSはSAS によって出されたコールバックリクエストを処理する。これは図13に関して示 される。典型的なコールバックリクエストは、SASが受信機/デコーダに要求 する情報とともに、SASを受信機/デコーダ2020がモデムバックチャネル 4002を介してコールバックすることを確実にする目的を有する。 コマンドインタフェース3102によって命令されるように、加入チェーンメ ッセージ発生器3106は、コールバックEMMを生成し、受信機/デコーダ2 02に送信する。 このEMMはセキュリティの理由で暗号化装置3008によって暗号化される 。受信機/デコーダが明確に要請されないで、コールバックを単独で起動し、実 行すべきである時間/日付をEMMは含んでもよい。すなわち、EMMはまた、 一般的には、端末がダイヤルしなければならない電話番号、失敗した呼び出しの 後の他の試みの数および2つの呼び出しの間の遅れを含んでもよい。 EMMを受信する場合、あるいは特定の時間‐日付で、受信機/デコーダは通 信サーバ3022に接続する。OCS3207は、AS3202を使用して電話 のかけ手を最初に識別し、スマートカードオペレータおよび加入者詳細のような 所定の詳細を検証する。 次に、OCSは、様々な暗号化情報(例えば、関連セッション数、いつセッシ ョンが観察されるか、何回加入者が再びセッションを見るために許可されるか、 セッションが観察される方法、残りのトークン数、プレブックセッション数等) を送信するようにスマートカード3020に要求する。この情報は、再び暗号化 装置3008を使用して、PPVチェーンメッセージ生成器3210によって暗 号解読される。 OCSは、後で処理し、SMS3004に送るためにこの情報をコールバック 情報記憶ファイル3214に追加する。この情報はセキュリティ理由のために暗 号化される。全手順は、スマートカードから読み取られる以上の何物でもなくな るまで繰り返される。 コールバック機構の1つの特定の好ましい機能は、スマートカードを読み取る 前(前述のようにAS3202を使用して電話のかけ手の識別直後)、受信機/ デコーダが海賊版あるいはコンピュータシミュレーションよりもむしろ本当に本 物であるかのチェックがSAS3002によって行われることである。このよう なチェックは下記のように実行される。SASは、受信機/デコーダによって受 信され、暗号化され、それからSASに戻される乱数を生成する。SASはこの 数を暗号解読する。暗号解読が成功し、元の乱数が引き出されるならば、受信機 /デコーダが本物であると決定され、手順が続く。さもなければ、手順が中止さ れる。 コールバック中に生じる得る他の機能は、スマートカードのもはや使用されて いないセッションの削除あるいはウォレットの充てんである(これは後で、「ス マートカード」というタイトルの節の下で後述される)。 さらに、ペイ・パー・ビューチェーン領域3200に関して、通信サーバ30 22の説明が次に行われる。ハードウェアレベルで、これらは、DECの4つの 並列プロセッサマシンを備えている。ソフトウェアアーキテクチャレベルで、図 14を参照すると、多数の点で通信サーバは通常のものである。従来の設計から の1つの特別の逸脱は、サーバが受信機/デコーダ2020および従来の電話4 001、多分ミニテルあるいは同様なシステムをも有する音声通信の両方に役立 つという事実から生じる。 送る際に、2つの注文集中化サーバ3207が(「OCS1」および「OCS 2」のように)図14に示されることが注目される。当然、任意の所望の数が与 えられてもよい。 通信サーバは、2つの主サーバ(「CS1」および「CS2」)ならびに多数 のフロンタルサーバ(「フロンタル1」および「フロンタル2」)を含む。すな わち、2つのフロンタルサーバが図に示されているが、一般的には、主サーバ毎 に10あるいは12が備えられてもよい。 確かに、2つの主サーバCS1およびCS2および2つのフロンタルサーバ、 フロンタル1およびフロンタル2が示されているけれども、任意の数を使用でき る。何らかの冗長性は通常望ましい。 CS1およびCS2は、高レベルTCP/IPリンク3230を介してOCS 1およびOCS2に結合されるのに対して、CS1およびCS2は、他のTCP /IPリンクを介してフロンタル1およびフロンタル2に結合されている。 図示されるように、CS1およびCS2は、「SENDOR」(送信)、「R ECVR」(受信)、「VTX」(ミニテル、プレステル等)、「VOX」(音 声通信)、および「TRM」(受信機/デコーダとの通信)のためのサーバを備 えている。これらは、フロンタルサーバへの信号の通信のために「BUS」に結 合されている。 CS1およびCS2は、X25公衆ネットワーク共通プロトコルを使用してそ のモデムバックチャネル4002を介して受信機/デコーダ2020と直接通信 する。通信サーバ3022と受信機/デコーダ3020との間の比較的低いレベ ルのプロトコルは、1つの好ましい実施例では、V42標準国際CCITTプロ トコルに基づいている。このV42標準国際CCITTプロトコルは、エラー検 出機構およびデータ再伝送機構を有することによって信頼性をもたらし、再伝送 の完全性をチェックするためにチェックサムルーチンを使用する。エスケープ機 構も、不許可文字の伝送を防止するために備えられる。 一方、音声電話通信は、各々が、高速「T2」(E1)標準電話通信システム のISDN回線を介して接続部3234からローカル電話ネットワークへの約3 0の同時音声接続を続けることができるフロンタル通信サーバを介して実行され る。 通信サーバのソフトウェア部の3つの特定の機能(もちろん、その代わりにハ ードウェアで十分実現できる)は、まず第一に受信機/デコーダから受信された 比較的低いレベルのプロトコル情報をOCSへの比較的高いレベルのプロトコル 情報に変換することにあり、第二に、行われた同時接続の数を減じるかあるいは 制御することにあり、第三に、混合せずにいくつかの同時チャネルを備えること にある。この最後の点では、通信サーバは実際、通信チェーン中に使用される、 所与のセッションID(識別子)によって規定されている特定のチャネルにおけ る対話に関してマルチプレクサの形式の役割を演じる。 最後に、ペイ・パー・ビューチェーン領域3200に関しては、再び、図5を 参照すると、プログラム放送のためのサーバ(SPB)3208は、1つあるい はそれ以上のプログラム放送器3250(一般的には、SASから離れて置かれ る)に結合され、プログラム情報を受け取る。SPBは、PPVイベント(セッ ション)に対応する情報を他の使用のためにフィルタリング出力する。 特に重要な機能は、フィルタリングプログラムイベント情報がSPBによって MGに送られることであり、このMGは同様に指令(制御コマンド)をMEに送 信し、EMMの周期的放出の速度を所与の状況で変える。すなわち、これは、関 連セッション識別子を有する全てのEMMを検出し、このようなEMMに割り当 てられたサイクル速度を変えるMEによって行われる。 この機能は特定のEMMに対するバンド幅の動的割り当てとみなすことができ る。周期的EMM放出は、EMMインジェクタに関連して下記の節でより詳細に 検討される。 サイクル速度が変えられる状況は、次に図15を参照して述べられる。この図 15は、特定のPPVプログラムイベント前からイベントの終了までの短い期間 (約10分)、いかにサイクル速度3252が、これらの時間にPPVイベント に対する予想される余分のユーザ要求を満たすために30分毎に約1回の遅いサ イクル速度から30秒〜1分毎に約1回の速いサイクル速度に上昇されるかを示 している。このように、バンド幅は予想されるユーザ要求により動的に割り当て ることができる。これは全バンド幅要求を減らすことを助けることができる。 他のEMMのサイクル速度は変更することもできる。例えば、加入EMMのサ イクル速度は、適切なビットレート指令を送信するマルチプレクサ・スクランブ ラ2004によって変更できる。EMMインジェクタ EMMインジェクタ3300に関しては、EMMインジェクタの一部を形成し 、メッセージ生成器のための出力手段としての役目を果たすメッセージ放出器3 302〜3308の詳細は、次に図16を参照して述べられる。その機能は、E M Mを処理し、これをそれぞれのリンク3314および3316を介してソフトウ ェアマルチプレクサ3310および3312に、それからハードウェアマルチプ レクサ・スクランブラ2004に周期的に(カルーセルの方法で)送ることにあ る。応答において、ソフトウェアマルチプレクサ・スクランブラ2004は、グ ローバルビットレート指令を生成し、EMMの全サイクリング速度を制御する。 そうするために、MEは、サイクル時間、EMMのサイズ等のような様々なパラ メータを考慮する。この図において、EMM XおよびEMM Yは、演算子X およびYに対するグループEMMであるのに対して、EMM Zは、演算子Xあ るいは演算子Yのいずれかに対する他のEMMである。 更なる説明はメッセージ放出器の中の典型的なメッセージ放出器に対して進め る。すなわち、残りのMEが同様に作動することが理解される。MEは、MGか らの指令の制御の下で、EMMがPPV EMMであるならば、最も著しい送信 開始・停止時間および放出速度、ならびにセッション数を操作する。放出速度に 関して、好ましい実施例では、関連指令は、非常に速いから非常に遅いまでの5 つの値の中から1つを処理してもよい。数値が指令で特定されるのではなく、む しろMEが、指令をSASの関連部分によって供給される実際の数値にマッピン グする。好ましい実施例では、5つの放出速度は下記の通りである。 1.非常に速い ‐毎30秒 2.速い ‐毎分 3.中間 ‐毎15分 4.遅い ‐毎30分 5.非常に遅い ‐毎30分 MEは、第1および第2のデータベース3320および3322を有する。第 1のデータベースは、その放送日付をまだ達成していないこれらのEMMのため のものである。すなわち、これらは一連の年代順ファイルをデータベースに記憶 されている。第2のデータベースは、中間放送用EMMのためのものである。 システムクラッシュの場合、MEは、関連記憶ファイルを再読み出し、正しい 放送を実行する能力を有するように構成されている。データベースに記憶された 全てのファイルは、MEが入来指令とMEに既に送信されたEMMとの間の整合 性を保持することを望む場合、MGからの要求と同時に更新される。実際放送さ れているEMMはランダムアクセスメモリ3324にも記憶される。 メッセージ生成器におけるFIFO3162および3164およびメッセージ 放出器におけるデータベース3320および3322の組み合わせは、これらの 2つの間のリンク3166が一時的に遮断される場合、2つがスタンドアロンで 作動できることを意味する。 ソフトウェアマルチプレクサ(SMUX)3310および3312は、MEと ハードウェアマルチプレクサ2004との間にインタフェースを与える。好まし い実施例では、一般に1つのSMUXと接続することができるMEの数には制限 がないけれども、ソフトウェアマルチプレクサ(SMUX)3310および33 12の各々はMEの中の2つからEMMを受信する。SMUXは、EMMを集中 し、それからこのEMMをEMMの種類に従って適切なハードウェアマルチプレ クサに送る。ハードウェアマルチプレクサは異なる種類のEMMを受け入れ、こ れらをMPEG‐2ストリームの異なる位置に配置するためにこれは必要である 。SMUXもハードウェアマルチプレクサからのグローバルビットレート指令を MEに転送する。 MEの1つの特定の重要な機能は、MEがランダム順序でEMMを放出するこ とにある。このための理由は下記の通りである。メッセージ放出器は、マルチプ レクサに放出することを検出するかあるいは制御する能力を全く有しない。した がって、メッセージ放出器は連続して受信機/デコーダ2020によって受信さ れ、復号化されるべき2つのEMMを送信できる可能性がある。 このような状況では、さらに、EMMが十分分離されない場合、受信機/デコ ーダおよびスマートカードがEMMの中の二番目を検出し、適切に復号化できな い可能性がある。周期的にEMMをランダム順序に放出することでこの問題は解 決できる。 ランダム化が実行される方法は、次に図17に関して述べられる。好ましい実 施例では、必要なソフトウェアロジックはADAコンピュータ言語で実行される 。 ランダム化の特別の重要な部分は、データベース3320および3322(バッ クアップ目的のために使用される)およびRAM3324へのEMMの正しい記 憶である。 特定のサイクル速度およびオペレータに関しては、EMMは、列3330(例 えば、AからZに進む)および列3332における数(0からNまで進む)によ って2次元アレイに記憶される。第3の次元は、サイクル速度3334によって 追加されるので、サイクル速度と同じ数の2次元アレイがある。好ましい実施例 では、256列があり、一般的には各列には200あるいは300のEMMがあ る。すなわち、5サイクル速度がある。アレイの最終次元は異なるオペレータの 存在によって追加される。つまりオペレータと同じ数の3次元アレイがある。こ の方法でのデータの記憶は、MGが特定のEMMを削除したい場合、迅速な検索 を可能にできる。 EMMの記憶は、「ハッシュ」アルゴリズム(特に、「一方向ハッシュ関数」 として既知である)により行われる。これはモジュロ方式で操作するので、連続 列は、列におけるより高い数が使用される前に満たされ、各列におけるEMMの 数は、概ね一定のままである。この例は256の列があるものとみなされる。M Gが識別子(ID)1を有するEMMをMEに送信する場合、列「1」は、この EMMに割り当てられ、列3330において最初の数3332を受け入れる。 ID2を有するEMMは列「2」に割り当てられ、列256まで同様に割り当 てられる。ID257を有するEMMは、(モジュロ機能に基づいて)列「1」 に再度割り当てられ、第1の列における第2の数を受け入れ、以下同様にする。 例えば、特定のEMMの削除がMGによって要求される場合、特定のEMMの 検索は上記の逆のことによって行われる。ハッシュアルゴリズムは、列を得るた めに列における数がその後に検出されるEMM IDに適用される。 実際のランダム化は、EMMがメッセージ放出器のハードウェアおよび/また はソフトウェアで実行されるランダム化手段3340を使用して周期的にRAM 3324から検索される。検索はランダムであり、再びハッシュアルゴリズムに 基づいている。 まず第一に、乱数(上記の例においては最初は1〜256の範囲にある)は列 における特定の数を生じるように選択される。第二に、他の乱数は列において特 定の数を生じるように選択される。他の乱数は、所与の列におけるEMMの全数 によりEMMの全数により選択される。所与のEMMが選択され、放送されると 、ハッシュ関数を再び使用してRAM3324における第2の同一の記憶領域に 移動される。 したがって、第1の領域は、EMMが放送されると、サイズが、一旦全列が使 用されると、これが削除される程度まで減少する。一旦第1の記憶領域が完全に 空になると、第1の記憶領域は、新しいEMM放送の循環前に第2の記憶領域と 取り替えられ、またその逆も行われる。 上記のように、EMMの2サイクルあるいは3サイクルの後、統計的には、連 続して送信される同じエンドユーザに対して望まれる任意の2つのEMMの可能 性は無視できる。 EMMが記憶されている一定の間隔で、コンピュータ3050は、記憶装置に おけるバイト数を計算し、これから、マルチプレクサおよびソフトウェアマルチ プレクサからのグローバルビットレート指令を与えた放出のビットレートを計算 する。 バックアップデータベース3320および3322に対する参照は上記で行わ れた。実際、好ましい実施例では、RAM3324の中にあるもののバックアッ プバージョンを保持するシーケンシャルファイルメモリがある。メッセージ放出 器の故障およびその後の再始動の場合、あるいはより一般的にはMEが如何なる 理由でも再始動される場合、それを介して記憶されたEMMがRAMにアップロ ードされるリンクがRAMとデータベースとの間に形成される。このように、故 障の場合、EMMを失う危険を取り除くことができる。 列が一般的には所与のオペレータに対応し、列における数がセッション数に対 応する場合、PPV EMMの同様な記憶は、加入EMMに関しては前述の記憶 装置に生じる。スマートカード ドーター、すなわち「加入者」のスマートカード3020は、図18に概略的 に示され、使用中受信機/デコーダ2020のカードリーダーの対応する接点の アレイに接続される接点の標準アレイ120に結合される入出力バスを有するモ トローラ6805マイクロプロセッサのような8ビットマイクロプロセッサ11 0を備え、カードリーダーは従来の設計のものである。マイクロプロセッサ11 0には、好ましくはマスクROM130、RAM140およびEEPROM15 0に対するバス接続部も装備されている。 スマートカードは、スマートカードの所定の物理的パラメータ、チップ上の接 点の位置および外部システム(および特に受信機/デコーダ2020)とスマー トカードとの間での所定の通信をそれぞれ決定するので、ここではさらに説明さ れないISO7816‐1、7816‐2および7816‐3の標準プロトコル に従う。マイクロプロセッサ110の1つの機能は、次に述べられるようにスマ ートカードのメモリを管理することにある。 EEPROM150は、所定の動的に作成されるオペレータゾーン154、1 55、156および次に図19を参照して述べられる動的に作成されたデータゾ ーンを含んでいる。 図19を参照すると、EEPROM150は、スマートカード3020の製造 者によって設定される固定加入者スマートカード識別子を含む8バイトの固定「 カードID」(すなわち製造者)ゾーン151を備えている。 スマートカードがリセットされる場合、マイクロプロセッサ110は、受信機 /デコーダ2020に信号を出す。この信号は、スマートカードによって使用さ れる条件付アクセスシステムの識別子およびカードIDを含むスマートカードに 記憶されたデータから発生されたデータを含む。この信号は、スマートカードが 受信機/デコーダ2020によって使用された条件付アクセスシステムとコ適合 性があるかを検査するために記憶信号をその後に使用する受信機/デコーダ20 20によって記憶される。 EEPROM150は、擬似乱数を発生するプログラムを含む固定「乱数発生 器」ゾーン152も含んでいる。このような乱数は、スマートカード3020に よって発生されたトランザクション出力信号をさまさまざまに変化させるために 使用され、放送器に送り返される。 乱数発生器ゾーン152の下に144バイトの固定「管理」ゾーン153が装 備される。固定管理ゾーン153は、後述されるようにゾーン154、155、 156...の動的作成(および除去)においてROM130のプログラムによっ て利用される特定のオペレータゾーンである。 固定管理ゾーン153は、ゾーンを作成あるいは取り除くスマートカードの権 利に関するデータを含んでいる。 ゾーンを動的に作成し、取り除くためのプログラムは、SAS3002によっ て送信され、受信機/デコーダ2020によって受信され、加入者スマートカー ド3020に送られる特定のゾーン作成(あるいは除去)EMMに応答する。E MMを作成するために、オペレータは管理ゾーンに専用の特定キーを必要とする 。これは一人のオペレータが他のオペレータに関するゾーンを削除することを防 止する。 管理ゾーン153の下には、オペレータ1、2....Nのそれぞれに対する一連 の「オペレータID」ゾーン154、155、156がある。通常、少なくとも 1つのオペレータIDゾーンは、エンドユーザがこのオペレータによって放送さ れるプログラムを暗号解読することができるように加入者スマートカード302 0のEEPROMにプリロードされる。しかしなから、他のオペレータIDゾー ンは、その後に述べられるように、エンドユーザ(加入者)によって自分のスマ ートカード3020を介して発生されたトランザクション出力信号に応じて管理 ゾーン153を使用してその後に動的に作成できる。 各オペレータゾーン154、155、156は、スマートカード3020が属 するグループの識別子およびグループ内部のスマートカードの位置を含んでいる 。このデータは、スマートカードが(そのグループにおける他のスマートカード とともに)このグループのアクセスを有する(がグループにおけるスマートカー ドの位置でない)放送「グループ」加入EMMならびにグループ内部のこのスマ ートカードにのみアドレス指定される「個人」(あるいは商業オファー加入)E MMに応答することを可能にする。各々のこのようなグループの256のメンバ ースマートカードがある可能性があるので、この機能はEMMを放送するのに必 要なバンド幅を著しく減少させる。 「グループ」加入EMMを放送するのに必要なバンド幅をさらに減らすために 、スマートカード3020および他のドータースマートカードのEEPROMに おける各オペレータゾーン154、155、156、および全ての同様なゾーン におけるグループデータは、例えば、グループのメンバーの削除によって作成さ れた任意の穴を満たすように各グループにおけるその位置を特定のスマートカー ドができるように連続して更新される。この穴は、STMサーバ3104におい てこのような穴のリストがある場合、SAS3002によって満たされる。 このように、断片化が減少され、各グループのメンバーシップは、256人の メンバーの最大にあるいはその近くに保持される。 各オペレータゾーン154、155、156は、EEPROM150に記憶さ れた1つあるいはそれ以上の「オペレータデータオブジェクト」に関連している 。図19に示されるように、一連の動的に作成された「オペレータデータ」オブ ジェクト157〜165はオペレータIDゾーンの下に置かれる。これらのオブ ジェクトの各々は下記のa)、b)、c)でラベル付けされる。 a)図19の左側部に示されるように関連オペレータ1,2,3...Nに対応す る「識別子」1,2,3...N b)オブジェクトのタイプを示す「ID」 c)図19の各関連オペレータオブジェクトの右側部に示されるようにデータの ために用意された「データ」ゾーン。オペレータ1のデータオブジェクトにおけ るデータのタイプの下記の説明が全て他のオペレータのデータオブジェクトにも 適用可能であるように各オペレータは同様なデータオブジェクトのセットに関連 することを理解すべきである。さらに、データオブジェクトは、EEPROMの 隣接する物理的領域に置かれ、その順序は重要でない。 データオブジェクトの削除は、スマートカードに穴166を形成する、すなわ ち、削除されたオブジェクトが予め占有されるバイト数は直ちに占有されない。 このように「自由された」バイト数、すなわち「穴」は下記でラベル付される 。 a)「識別子」0、および b) バイトがオブジェクトを自由に受け取ることができることを示す「ID」 作成された次のデータオブジェクトは、識別子0によって識別されるような穴 を満たす。このように、EEPROM150の限られたメモリ容量(4キロバイ ト)は有効に利用される。 次に、各オペレータに関連するデータのセットに向けると、データオブジェク トの例が次に述べられる。 データオブジェクト157は、受信機/デコーダ2020によって受信された 暗号化EMMを暗号解読するために使用されるEMMキーを含んでいる。このE MMキーはデータオブジェクト157に永久記憶されている。このデータオブジ ェクト157は、スマートカード3020の配布前に作成されてもよいし、およ び/または(前述のように)新しいオペレータゾーンを作成する場合、動的に作 成されてもよい。 データオブジェクト159は、エンドユーザが加入した特定のプログラムの「 ブーケ」を暗号解読することができるように関連オペレータ(この場合、オペレ ータ1)によって送信される。新しいECMキーは、(この場合)オペレータ1 からの放送を見るエンドユーザの全権利を更新するグループ加入(更新)EMM とともに、一般的には毎月送信される。 別々のEMMキーおよびECMキーの使用は、見る権利が異なる方法で(この 実施例では、加入によりおよび個別的に(ペイ・パー・ビュー))購入すること を可能にし、セキュリティも増加する。このペイ・パー・ビュー(PPV)モー ドはその後に述べられている。 新しいECMキーは周期的に送られるので、例えば、受信機/デコーダをスイ ッチオフするかあるいはクロックをリセットし、受信機/デコーダ2020のタ イマが無効できるように古いECMキーの満了を防止することによってユーザが 古いECMキーを使用することを防止することが重要である。したがって、オペ レータゾーン154は、ECMキーの陳腐化日付を含む領域(一般的には2バイ トのサイズを有する)を含んでいる。スマートカード3020は、この日付と受 信ECMに含まれる現日付とを比較し、現日付が陳腐化日付よりも後である場合 、暗号解読を防止するように構成されている。陳腐化日付は、前述のようにEM Mを介して送信される。 データオブジェクト161は、加入者が加入した放送オペレータのプログラム の正確な表示である64ビット加入ビットマップを含む。あらゆるビットは、プ ログラムを示し、プログラムが加入されている場合、「1」をセットし、プログ ラムが加入されていない場合、「0」をセットする。 データオブジェクト163は、例えば、無料プリビューあるいは他の宣伝に応 じて当面の放送を見る権利を買うためにPPVモードで消費者によって使用する ことができる多数のトークンを含んでいる。データオブジェクト163は、消費 者に対するクレジットを可能にするために例えば負の値をセットされてもよい限 界値も含む。トークンは、例えば、クレジットによって、およびモデムバックチ ャネル4002を介して、あるいは例えばクレジットカードと組み合わせて音声 サーバを使用することによって購入することができる。特定のイベントは1つの トークンあるいは多数のトークンとして代金を請求できる。 データオブジェクト165は、図20のテーブル167に関して示されるよう に、PPVイベントの記述を含んでいる。 PPVイベント記述167は、視聴セッションを識別する「セッションID」 168(プログラムおよび放送の時間や日付に対応する)と、いかに視聴権が購 入されるかを示す「セッションモード」169(例えば、プレブックモードにお いて)と、「セッションインデックス」170と、「セッションビュー」171 とを含んでいる。 プログラムをPPVモードで受信することに関して、受信機デコーダ2020 は、プログラムがPPVモードで販売されたプログラムであるかどうかを決定す る。そうであるならば、デコーダ2020は、プログラムのためのセッションI Dがそれに記憶されているかどうかをPPVイベント記述167に記憶された項 目を使用してチェックする。セッションIDがそこに記憶されているならば、制 御語がECMから抽出される。 セッションIDがそこに記憶されていない場合、特定のアプリケーションによ って、受信機/デコーダ2020は、エンドユーザがECMから読み取られるよ うに約25トークンのコストでセッションを見るかあるいはイベントを購入する ために通信サーバ3022に接続する権利を有することを示すメッセージをエン ドユーザに表示する。 トークンを使用して、エンドユーザが(遠隔コントローラ2026によって( 図2を参照))「イエス」と答えるならば、デコーダ2020は、ECMをスマ ートカードに送信し、スマートカードは、25トークンだけスマートカード30 20のウォレットを減らし、PPVイベント記述167におけるセッションID 168、セッションモード169、セッションインデックス170およびセッシ ョンビュー171を書き込み、ECMから制御語を抽出し、この制御語を暗号解 読する。 「プレブック」モードでは、EMMはスマートカード3020に送られるので 、スマートカードは、EMMを使用してPPVイベント記述167におけるセッ ションID168、セッションモード169、セッションインデックス170お よびセッションビュー171を書き込む。 セッションインデックス170は、一方の放送と他方の放送とを区別するよう にセットできる。この機能は、許可が放送のサブセットに対して、例えば、5つ の放送の中の3回を与えることを可能にする。PPVイベント記述167に記憶 された現セッションインデックス170とは異なるセッションインデックスを有 するECMがスマートカードに送られるや否や、セッションビュー171の数は 1だけ減らされる。セッションビューがゼロに達する場合、スマートカードは、 現セッションインデックスに対して異なるセッションインデックスを有するEC Mを暗号解読することを拒否する。 セッションビューの初期値は、放送供給者が、関連するイベントを規定するこ とを望む方法によってだけ決まる。すなわち、それぞれのイベントに対するセッ ションビューは任意の値をとってもよい。 スマートカードのマイクロプロセッサ110は、何時特定のプログラムの視聴 数に対する制限に達したかを検出するために計数および比較プログラムを実行す る。 PPVイベント記述167におけるセッションID168、セッションモード 169、セッションインデックス170およびセッションビュー171は、前述 のように「コールバック」手順を使用してスマートカードから抽出されてもよい 。 各受信機/デコーダ2020は、この受信機/デコーダを独自に識別するかあ るいはその製造者を識別するかのいずれかを行うことができるか、あるいは受信 機/デコーダが特定の個人スマートカード、同じ製造者あるいは対応する製造者 によって作られた特定の種類のスマートカード、この種の受信機/デコーダと排 他的に併用することを目的としている任意の他の種類のスマートカードとだけ作 動できるように他の方法で受信機/デコーダを分類できる識別子を含む。このよ うに、1放送供給者によって消費者に供給された受信機/デコーダ2020は、 非許可ドータースマートカード3020の使用から守られる。 さらに、またスマートカードと受信機の間にあるこの最初の「ハンドシェーク 」の代わりに、スマートカード3020のEEPROMは、スマートカードが機 能を果たすことができる受信機/デコーダ2020のカテゴリーを記述するフィ ールドあるいはビットマップを含むことができた。これらは、スマートカード3 020の製造中あるいは特定のEMMによってのいずれかで特定できた。 スマートカード3020に記憶されたビットマップは、各々にスマートカード が使用されてもよいように対応する受信機/デコーダIDで識別される80まで の受信機/デコーダのリストを一般的に含んでいる。各受信機/デコーダに関連 するのは、スマートカードが受信機/デコーダと併用できるか否かを示すレベル 「1」あるいは「0」である。受信機/デコーダのメモリ2024のプログラム は、スマートカードに記憶されたビットマップにおける受信機/デコーダの識別 子を検索する。識別子が検出されるならば、識別子に関連した値は「1」であり 、それからスマートカードは使用可能にされる。検出されないならば、スマート カードは受信機/デコーダとともに機能を果たさない。 さらに、一般的には、オペレータ間の合意のために、特定の受信機/デコーダ における他のスマートカードの使用を許可することが望まれる場合、特定のEM Mはトランスポンダ2014を介してそのビットマップを変えるためにこれらの スマートカードに送られる。 各放送供給者は、ある種の所定の判定基準により自分の加入者を区別できる。 例えば、多数の加入者は「VIP」として分類できる。したがって、各放送供給 者は自分の加入者を複数のサブセットに分類でき、各サブセットは任意の加入者 数を含む。 特定の加入者が属するサブセットはSMS3004にセットされる。次に、S AS3002は、加入者がスマートカードのEEPROMの約154の関連オペ レータデータゾーンの中に属するサブセットに関する情報(一般的には1バイト の長さ)を書き込む加入者に送信する。次に、イベントが放送供給者によって放 送されると、一般的には256ビットのECMは、イベントとともに送信され、 加入者のサブセットのどれがイベントを見ることができるかを示している。オペ レータゾーンに記憶された情報により、加入者がECMによって決定されるよう にがイベントを見る権利を有していない場合、プログラム視聴が否定される。 この機能は、例えば、特定のプログラム、特に、特定の地理的な地域で行われ るスポーツ競技種目に関するプログラムの送信中特定の地理的な地域での所与の オペレータのスマートカードの全てをスイッチオフするために使用されてもよい 。このように、フットボールクラブおよび他のスポーツ団体は、その場所以外の 放送権を販売できると同時に地方のスポーツのサポーターがテレビでこの競技種 目を見ることを防止する。このように、地方のサポーターは、チケットを買い、 スポーツ競技種目に参加するように勧められる。 ゾーン151〜172に関連した機能の各々は、ゾーンの動的作成とは無関係 の別個の発明とみなされる。 本発明は、単に例として述べられ、詳細の変更は本発明の範囲内で行うことが できる。 説明に開示された各特徴、および(妥当である場合)請求の範囲および図面は 、別々にあるいは任意の適切な組み合わせで提供されてもよい。 前述の好ましい実施例では、本発明のある種の特徴はコンピュータソフトウェ アを使用して実現された。しかしながら、もちろん、これらの特徴のいずれかは ハードウェアを使用して実現されてもよいことは当業者に明らかである。さらに 、ハードウェア、コンピュータソフトウェア等によって実行された機能は、電気 信号等であるいは電気信号を使用して実行されることは容易に理解される。 相互参照は、我々の同時係属出願に対して行われ、全ては、同じ出願日を有し 、名称か「信号発生および放送(代理人参照番号PC/ASB/19707)」 、 「暗号化放送信号の受信機と併用するためのスマートカード、および受信機(代 理人参照番号PC/ASB/19708)」、「放送・受信システムおよびその ための条件付アクセスシステム(代理人参照番号PC/ASB/19710)」 、「受信機/デコーダを介して送信機からコンピュータにコンピュータファイル のダウンロード(代理人参照番号PC/ASB/19711)」、「テレビジョ ンプログラムおよび他のデータの送信および受信(代理人参照番号PC/ASB /19712)」、「データのダウンロード(代理人参照番号PC/ASB/1 9713)」、「コンピュータメモリ構成(代理人参照番号PC/ASB/19 714)」、「テレビジョンあるいはラジオ制御システム生成(代理人参照番号 PC/ASB/19715)」、「送信データストリームからのデータセクショ ンの抽出(代理人参照番号PC/ASB/19716)」、「アクセス制御シス テム(代理人参照番号PC/ASB/19717)」、「データ処理システム( 代理人参照番号PC/ASB/19718)」、および「放送・受信システム、 およびそのための受信機/デコーダおよび遠隔コントローラ(代理人参照番号P C/ASB/19720)」である。これらの文書の開示は参照してここに組み 込まれている。出願のリストは本出願を含んでいる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,US,UZ,VN,YU (72)発明者 ジェチェクエル,ジャン−フランスワ フランス国 エフ―95240 コルメエイレ エン パリズィス ルー デュ コマン ダント キーフェル 35

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.条件付アクセスシステムであって、 複数のメッセージを生成する手段と、 前記メッセージを受信する手段とを備え、前記受信手段が、前記生成手段に 直接に接続された通信サーバを介して前記生成手段と通信するように構成されて いることを特徴とする条件付アクセスシステム。 2.前記メッセージが前記受信手段に送信するエンタイトルメントメッセージで あり、前記生成手段が前記受信手段から受信されたデータに応じてエンタイトル メントメッセージを発生するように構成されていることを特徴とする請求項1に 記載の条件付アクセスシステム。 3.前記生成手段が、通信サーバあるいは衛星トランスポンダのいずれかを介し て当該メッセージをディジタルデータのパケットとして前記受信手段に送信する ように構成されている特徴とする請求項1あるいは2に記載の条件付アクセスシ ステム。 4.前記受信手段が、モデムおよび電話リンクを介して前記通信サーバに接続可 能であることを特徴とする前述の請求項1乃至3のいずれかに記載の条件付アク セスシステム。 5.条件付アクセスを加入者に与える条件付アクセスシステムであって、 加入者管理システムと、 前記加入者管理システムに結合された加入者許可システムと、 通信サーバとを備え、前記サーバが前記加入者許可システムに直接に接続さ れていることを特徴とする条件付アクセスシステム。 6.前記加入者のための受信機/デコーダをさらに備え、前記受信機/デコーダ が、モデムおよび電話リンクを介して、前記通信サーバに、したがって前記加入 者許可システムに接続可能であることを特徴とする請求項5に記載の条件付アク セスシステム。 7.放送・受信システムが、条件付アクセスシステムを含む事を特徴とする前述 の請求項1乃至6のいずれかに記載の放送・受信システム。 8.放送・受信システムであって、 放送プログラムに関連する複数のエンタイトルメントメッセージを生成する 手段と、 前記メッセージを前記生成手段から受信する手段と、 前記受信手段を前記生成手段に接続し、前記メッセージを受信する手段とを 備え、前記接続手段が、前記受信手段と前記生成手段との間に専用接続を行うこ とができることを特徴とする放送・受信システム。 9.放送・受信システムであって、 放送プログラムに関する複数のエンタイトルメントメッセージを生成する手 段と、 前記メッセージを前記生成手段からモデムを介して受信する手段と、 前記モデムを前記生成手段および前記受信手段に接続する手段とを備えてい ることを特徴とする放送・受信システム。 10.前記生成手段が通信サーバを介して前記モデムと接続されていることを特 徴とする請求項9に記載の放送・受信システム。 11.前記受信手段が、前記モデムおよび接続手段を介して前記生成手段と通信 するように構成されていることを特徴とする請求項9あるいは10に記載の放送 ・受信システム。 12.前記受信手段が、エンドユーザによってそれの中に挿入可能なスマートカ ードを読み取る手段を備え、前記スマートカードが、前記エンドユーザによるス マートカードの挿入の際にメッセージを前記受信手段から前記生成手段への送信 を自動的に開始する為にデータをスマートカード内に記憶したデータを有するこ とを特徴とする請求項11に記載の放送・受信システム。 13.前記放送・受信システムのエンドユーザが前記生成手段と通信できる音声 リンクをさらに備えていることを特徴とする請求項11あるいは12に記載の放 送・受信システム。 14.前記受信手段が、圧縮MPEG‐タイプ信号を受信する手段と、受信信号 を復号化し、テレビジョン信号を供給する手段と、前記テレビジョン信号をテレ ビジョンに供給する手段とを含む受信機/デコーダを備えていることを特徴とす る請求項8〜13のいずれかに記載の放送・受信システム。 15.前記放送側で、 コールバックリクエストを放送する手段を含む放送システム、 および前記受信側で、 コールバックリクエストに応じて前記放送システムにコールバックする手段 を含む受信機を備えている放送・受信システム。 16.前記放送システムにコールバックする手段が電話システムに接続可能なモ デムを含むことを特徴とする請求項15に記載のシステム。 17.前記放送システムにコールバックする手段が当該受信機に関する情報を当 該放送システムに送信する様に構成されていることを特徴とする請求項15ある いは16に記載のシステム。 18.前記放送システムが前記情報を記憶する手段を含むことを特徴とする請求 項17に記載のシステム。 19.前記放送手段が、前記コールバックが所定の時間に行われるべきであるコ マンドを含むコールバックリクエストを放送するように構成され、かつ前記放送 システムにコールバックする手段が前記コマンドに応答するように構成されてい ることを特徴とする請求項15〜18のいずれかに記載のシステム。 20.前記放送手段が、前記コールバックリクエストとして放送のための1つあ るいはそれ以上のエンタイトルメントメッセージを放送するように構成される請 求項15〜19のいずれかに記載のシステム。 21.前記放送システムが、チェックメッセージを生成し、かつこれを前記受信 機に送る手段を含み、前記受信機が前記チェックメッセージを暗号化し、かつこ れを前記放送システムに送る手段を含み、および前記放送システムが、前記受信 機から受信された前記チェックメッセージを暗号化し、かつこれと前記元のチェ ックメッセージとを比較する手段をさらに含むことを特徴とする請求項15〜2 0のいずれかに記載のシステム。 22.おおむね添付図面および特にそれの図12、図13あるいは図14を参照 してここに記載され、かつ添付図面および特にそれの図12、図13あるいは図 14に示されるような条件付アクセスシステムあるいは放送・受信システム。
JP54321998A 1997-03-21 1997-04-25 放送・受信システム、およびそのための条件付アクセスシステム Expired - Fee Related JP4079282B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97400650.4 1997-03-21
EP97400650 1997-03-21
PCT/EP1997/002108 WO1998043426A1 (en) 1997-03-21 1997-04-25 Broadcast and reception system, and conditional access system therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001519124A true JP2001519124A (ja) 2001-10-16
JP4079282B2 JP4079282B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=26070203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54321998A Expired - Fee Related JP4079282B2 (ja) 1997-03-21 1997-04-25 放送・受信システム、およびそのための条件付アクセスシステム

Country Status (23)

Country Link
US (1) US7644429B2 (ja)
EP (2) EP1679894A3 (ja)
JP (1) JP4079282B2 (ja)
CN (2) CN1756345A (ja)
AT (1) ATE345645T1 (ja)
AU (1) AU754166B2 (ja)
BR (1) BR9714601A (ja)
CA (1) CA2284023C (ja)
CZ (1) CZ301220B6 (ja)
DE (1) DE69736952T2 (ja)
ES (1) ES2276424T3 (ja)
HK (1) HK1025451A1 (ja)
HU (1) HU229694B1 (ja)
IL (1) IL131949A (ja)
NO (1) NO994532L (ja)
NZ (2) NZ500198A (ja)
PL (1) PL186325B1 (ja)
PT (1) PT974229E (ja)
RU (1) RU2196389C2 (ja)
TR (1) TR199902274T2 (ja)
UA (1) UA74766C2 (ja)
WO (1) WO1998043426A1 (ja)
ZA (1) ZA973605B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004007640A (ja) * 2002-05-02 2004-01-08 Microsoft Corp テレビジョン放送システム、方法およびコンピュータ可読媒体
JP2006508593A (ja) * 2002-12-02 2006-03-09 カナル・プリュス・テクノロジーズ デジタル・マルチメディア網用の携帯電話網上での通信におけるメッセージ分配方法及びそれに使用するレシーバ・デコーダ
JP2014209755A (ja) * 2009-11-30 2014-11-06 日本放送協会 メッセージ送信装置およびメッセージ受信装置

Families Citing this family (140)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6963859B2 (en) 1994-11-23 2005-11-08 Contentguard Holdings, Inc. Content rendering repository
JPH08263438A (ja) 1994-11-23 1996-10-11 Xerox Corp ディジタルワークの配給及び使用制御システム並びにディジタルワークへのアクセス制御方法
US6233684B1 (en) 1997-02-28 2001-05-15 Contenaguard Holdings, Inc. System for controlling the distribution and use of rendered digital works through watermaking
US6970564B1 (en) * 1998-07-13 2005-11-29 Sony Corporation Data multiplexing device, program distribution system, program transmission system, pay broadcast system, program transmission method, conditional access system, and data reception device
US7113523B1 (en) * 1997-06-11 2006-09-26 Sony Corporation Data multiplexing device, program distribution system, program transmission system, pay broadcast system, program transmission method, conditional access system, and data reception device
JP3791720B2 (ja) * 1997-06-11 2006-06-28 ソニー株式会社 伝送装置及び伝送方法
EP1046297A1 (en) * 1998-10-27 2000-10-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Broadcast network with interactive services
JP4356131B2 (ja) * 1999-02-19 2009-11-04 ソニー株式会社 ディジタル放送送信方法及びディジタル放送送信装置
WO2000057636A1 (en) * 1999-03-24 2000-09-28 Microsoft Corporation Enhancing smart card usage for associating media content with households
US7124938B1 (en) 1999-03-24 2006-10-24 Microsoft Corporation Enhancing smart card usage for associating media content with households
JP2000293587A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Sony Corp 情報処理装置および方法、管理装置および方法、並びに提供媒体
JP2000293590A (ja) * 1999-04-12 2000-10-20 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
EP1175781A1 (en) * 1999-05-04 2002-01-30 General Instrument Corporation Method and apparatus for access control of pre-encrypted on-demand television services
UA69439C2 (uk) * 1999-07-09 2004-09-15 Награвізьйон Са Система здійснення покупки під впливом імпульсу для платного телебачення
ES2175897T3 (es) * 1999-10-18 2002-11-16 Irdeto Access Bv Metodo operativo de un sistema de acceso condicional para aplicaciones de emision por ondas.
AU1170701A (en) * 1999-11-17 2001-05-30 Nokia Corporation Method to order tv services with a cellular telephone
SE515803C2 (sv) 1999-12-01 2001-10-08 Kianoush Namvar Anordning vid överföring av signalenheter
EP1109400A1 (en) * 1999-12-16 2001-06-20 CANAL+ Société Anonyme Transmission of a command to a receiver or to a decoder
EP1109405A1 (en) * 1999-12-16 2001-06-20 CANAL+ Société Anonyme Communication with receiver/decoder
JP2001177814A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Mitsubishi Electric Corp 限定受信システム
KR100697059B1 (ko) * 1999-12-22 2007-06-27 이르데토 아인드호벤 비.브이. 데이터 콘텐트에 대한 액세스를 제어하기 위한 조건부 액세스 시스템
US7080039B1 (en) 2000-03-23 2006-07-18 David J Marsh Associating content with households using smart cards
FR2809269B1 (fr) * 2000-05-16 2002-10-04 Canal Plus Technologies Procede de transmission de donnees chiffrees, application d'un tel procede dans un systeme de television numerique a peage et decodeur utilise dans un tel systeme
AR028459A1 (es) * 2000-05-18 2003-05-07 Nagravision Sa Metodo de gestion de bases de datos distribuidas
US7913272B2 (en) 2000-06-13 2011-03-22 Nagravision S.A. Method and device for updating reception rights in a multiple operator system
DE10108917B4 (de) * 2000-06-20 2004-12-30 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Adressierung von Teilnehmern in einem Dienstbereitstellungssystem
ATE258354T1 (de) * 2000-06-20 2004-02-15 Fraunhofer Ges Forschung Kodierung von parameterwerten
JP5068398B2 (ja) 2000-08-17 2012-11-07 Necディスプレイソリューションズ株式会社 受信機及びコンテンツの配信方法
EP1182874A1 (en) 2000-08-24 2002-02-27 Canal+ Technologies Société Anonyme Digital content protection system
US6931545B1 (en) * 2000-08-28 2005-08-16 Contentguard Holdings, Inc. Systems and methods for integrity certification and verification of content consumption environments
US7412605B2 (en) 2000-08-28 2008-08-12 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for variable encryption of data
US7743259B2 (en) 2000-08-28 2010-06-22 Contentguard Holdings, Inc. System and method for digital rights management using a standard rendering engine
US8205237B2 (en) 2000-09-14 2012-06-19 Cox Ingemar J Identifying works, using a sub-linear time search, such as an approximate nearest neighbor search, for initiating a work-based action, such as an action on the internet
US7661119B1 (en) 2000-10-02 2010-02-09 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for providing non-resident program guide information to a media subscriber
CA2425159A1 (en) * 2000-10-26 2002-08-15 General Instrument Corporation Ecm and emm distribution for multimedia multicast content
US6978022B2 (en) 2000-10-26 2005-12-20 General Instrument Corporation System for securing encryption renewal system and for registration and remote activation of encryption device
US7257227B2 (en) * 2000-10-26 2007-08-14 General Instrument Corporation System for denying access to content generated by a compromised off line encryption device and for conveying cryptographic keys from multiple conditional access systems
US7080397B2 (en) 2000-10-26 2006-07-18 General Instrument Corporation Communication protocol for content on demand system with callback time
US7343324B2 (en) 2000-11-03 2008-03-11 Contentguard Holdings Inc. Method, system, and computer readable medium for automatically publishing content
US6912294B2 (en) 2000-12-29 2005-06-28 Contentguard Holdings, Inc. Multi-stage watermarking process and system
US7774279B2 (en) 2001-05-31 2010-08-10 Contentguard Holdings, Inc. Rights offering and granting
US8069116B2 (en) 2001-01-17 2011-11-29 Contentguard Holdings, Inc. System and method for supplying and managing usage rights associated with an item repository
US7028009B2 (en) 2001-01-17 2006-04-11 Contentguardiholdings, Inc. Method and apparatus for distributing enforceable property rights
US7346917B2 (en) * 2001-05-21 2008-03-18 Cyberview Technology, Inc. Trusted transactional set-top box
US8099364B2 (en) 2001-05-31 2012-01-17 Contentguard Holdings, Inc. Digital rights management of content when content is a future live event
US7725401B2 (en) 2001-05-31 2010-05-25 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for establishing usage rights for digital content to be created in the future
US8275716B2 (en) 2001-05-31 2012-09-25 Contentguard Holdings, Inc. Method and system for subscription digital rights management
US6876984B2 (en) 2001-05-31 2005-04-05 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for establishing usage rights for digital content to be created in the future
US8001053B2 (en) 2001-05-31 2011-08-16 Contentguard Holdings, Inc. System and method for rights offering and granting using shared state variables
US8275709B2 (en) 2001-05-31 2012-09-25 Contentguard Holdings, Inc. Digital rights management of content when content is a future live event
US6895503B2 (en) 2001-05-31 2005-05-17 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for hierarchical assignment of rights to documents and documents having such rights
US7774280B2 (en) 2001-06-07 2010-08-10 Contentguard Holdings, Inc. System and method for managing transfer of rights using shared state variables
KR20030096250A (ko) 2001-06-07 2003-12-24 콘텐트가드 홀딩즈 인코포레이티드 디지털 권리 관리시스템에서 다중 신뢰구역들을 지원하기위한 방법 및 장치
US7383561B2 (en) 2001-06-29 2008-06-03 Nokia Corporation Conditional access system
SE523805C2 (sv) * 2001-10-24 2004-05-18 Television And Wireless Applic Metod och system för beställning av TV-tjänster via en mobilterminal
US7840488B2 (en) 2001-11-20 2010-11-23 Contentguard Holdings, Inc. System and method for granting access to an item or permission to use an item based on configurable conditions
EP1485833A4 (en) 2001-11-20 2005-10-12 Contentguard Holdings Inc EXTENSIBLE RIGHTS EXPRESSION PROCESSING SYSTEM
US7974923B2 (en) 2001-11-20 2011-07-05 Contentguard Holdings, Inc. Extensible rights expression processing system
US20030200548A1 (en) * 2001-12-27 2003-10-23 Paul Baran Method and apparatus for viewer control of digital TV program start time
ES2200671B1 (es) * 2002-02-06 2005-05-16 Semiconductores, Investigacion Y Diseño, S.A. (S.I.D.Sa) Sistema de acceso condicional para contenidos de television digital basado en procedimientos de prepago y en la organizacion en el ancho de banda difusor de contenidos.
US7415440B1 (en) 2002-02-22 2008-08-19 Entriq, Inc. Method and system to provide secure key selection using a secure device in a watercrypting environment
US7805371B2 (en) 2002-03-14 2010-09-28 Contentguard Holdings, Inc. Rights expression profile system and method
CN1653465A (zh) 2002-03-14 2005-08-10 康坦夹德控股有限公司 用于运用调制信号来表达使用权利的系统和方法
WO2005004391A1 (en) * 2002-03-20 2005-01-13 General Instrument Corporation Enforcement of content rights and conditions for multimedia content
US6988204B2 (en) 2002-04-16 2006-01-17 Nokia Corporation System and method for key distribution and network connectivity
CN1659559A (zh) 2002-04-29 2005-08-24 康坦夹德控股股份有限公司 用于规定和处理合法表达的系统和方法
US7444413B2 (en) 2002-06-26 2008-10-28 Microsoft Corporation Authorization access controlled content exchange
DE10248544A1 (de) * 2002-10-14 2004-04-22 Deutsche Telekom Ag Verfahren zum Bereitstellen eines zugangsbeschränkten Dienstes und Kommunikationsvorrichtung dazu
US20040117490A1 (en) * 2002-12-13 2004-06-17 General Instrument Corporation Method and system for providing chaining of rules in a digital rights management system
US8131649B2 (en) * 2003-02-07 2012-03-06 Igware, Inc. Static-or-dynamic and limited-or-unlimited content rights
US20100017627A1 (en) * 2003-02-07 2010-01-21 Broadon Communications Corp. Ensuring authenticity in a closed content distribution system
US7779482B1 (en) 2003-02-07 2010-08-17 iGware Inc Delivery of license information using a short messaging system protocol in a closed content distribution system
US7703128B2 (en) 2003-02-13 2010-04-20 Microsoft Corporation Digital identity management
US20040177369A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-09 Akins Glendon L. Conditional access personal video recorder
EP1621018B1 (en) 2003-04-29 2009-10-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device and method for recording information
US7685642B2 (en) 2003-06-26 2010-03-23 Contentguard Holdings, Inc. System and method for controlling rights expressions by stakeholders of an item
KR100501332B1 (ko) * 2003-07-04 2005-07-18 삼성전자주식회사 메시지 기반 프로토콜을 이용한 티브이 포탈 서비스 제공시스템 및 그 방법
TWI279788B (en) 2003-07-24 2007-04-21 Lg Electronics Inc Recording medium having a data structure for managing reproduction of text subtitle data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
KR20050012328A (ko) 2003-07-25 2005-02-02 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 프레젠테이션 그래픽 데이터 관리 및재생방법과 그에 따른 고밀도 광디스크
KR20050035678A (ko) 2003-10-14 2005-04-19 엘지전자 주식회사 광디스크 장치의 부가 데이터 재생방법 및 장치와, 이를위한 광디스크
KR20050036277A (ko) 2003-10-15 2005-04-20 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 네비게이션 정보 관리방법
US7568111B2 (en) 2003-11-11 2009-07-28 Nokia Corporation System and method for using DRM to control conditional access to DVB content
WO2005045554A2 (en) 2003-11-11 2005-05-19 Nokia Corporation System and method for using drm to control conditional access to broadband digital content
CN100366082C (zh) * 2003-12-24 2008-01-30 华为技术有限公司 数字电视网络中上线用户鉴权方法
CN100346648C (zh) * 2004-01-13 2007-10-31 北京中视联数字系统有限公司 数字电视通用用户管理系统与授权管理系统接口通讯方法
US20050172132A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Chen Sherman (. Secure key authentication and ladder system
US9461825B2 (en) 2004-01-30 2016-10-04 Broadcom Corporation Method and system for preventing revocation denial of service attacks
US9094699B2 (en) 2004-02-05 2015-07-28 Broadcom Corporation System and method for security key transmission with strong pairing to destination client
CN1934642B (zh) 2004-03-18 2012-04-25 Lg电子株式会社 用于再现记录在记录介质上的文本字幕流的记录介质以及方法和设备
US7984488B2 (en) 2004-04-09 2011-07-19 Microsoft Corporation Credential roaming in electronic computing systems
US9344765B2 (en) 2004-07-30 2016-05-17 Broadband Itv, Inc. Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection
US9584868B2 (en) 2004-07-30 2017-02-28 Broadband Itv, Inc. Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection
US9641902B2 (en) 2007-06-26 2017-05-02 Broadband Itv, Inc. Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection
US7631336B2 (en) 2004-07-30 2009-12-08 Broadband Itv, Inc. Method for converting, navigating and displaying video content uploaded from the internet to a digital TV video-on-demand platform
US11259059B2 (en) 2004-07-30 2022-02-22 Broadband Itv, Inc. System for addressing on-demand TV program content on TV services platform of a digital TV services provider
US7590997B2 (en) 2004-07-30 2009-09-15 Broadband Itv, Inc. System and method for managing, converting and displaying video content on a video-on-demand platform, including ads used for drill-down navigation and consumer-generated classified ads
US8660961B2 (en) 2004-11-18 2014-02-25 Contentguard Holdings, Inc. Method, system, and device for license-centric content consumption
FR2882208B1 (fr) * 2005-02-14 2007-05-11 Viaccess Sa Procede et systeme de reception d'un signal multimedia, entite cryptographique pour ce procede de reception et systeme, procede et boite noire pour la fabrication de l'entite cryptographique
JP5025640B2 (ja) * 2005-06-03 2012-09-12 ケーティーフリーテル・カンパニー・リミテッド Drm基盤のコンテンツ提供及び処理方法並びにその装置
US8893179B2 (en) 2005-09-12 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for providing and presenting customized channel information
KR100755435B1 (ko) * 2005-10-04 2007-09-04 삼성전자주식회사 디지털 방송 제한 수신 단말기 및 그 방법
EP1932275B1 (en) * 2005-10-06 2016-11-23 NDS Limited Security device and building block functions
US7720767B2 (en) 2005-10-24 2010-05-18 Contentguard Holdings, Inc. Method and system to support dynamic rights and resources sharing
CN100525434C (zh) * 2005-12-31 2009-08-05 华为技术有限公司 一种在数字电视条件接收系统中对用户授权的方法
EP2058996A1 (de) * 2006-01-27 2009-05-13 Siemens Aktiengesellschaft Netzwerkelement mit mindestens einer Schnittstelle, über die es mit einem zweiten Netzwerkelement verbindbar ist
US20070180231A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Widevine Technologies, Inc. Preventing entitlement management message (EMM) filter attacks
EP1827019A1 (fr) * 2006-02-23 2007-08-29 Nagravision S.A. Procédé de contrôle d'accès à des données à accès conditionnel
EP1835742A1 (fr) * 2006-03-13 2007-09-19 Nagravision S.A. Méthode de validation d'accès à un produit par un module de sécurité
JP2009535735A (ja) * 2006-05-02 2009-10-01 ブロードオン コミュニケーションズ コーポレーション コンテンツ・マネージメント・システムおよび方法
US7624276B2 (en) * 2006-10-16 2009-11-24 Broadon Communications Corp. Secure device authentication system and method
US7613915B2 (en) * 2006-11-09 2009-11-03 BroadOn Communications Corp Method for programming on-chip non-volatile memory in a secure processor, and a device so programmed
WO2008066367A1 (es) * 2006-11-30 2008-06-05 Bazan Cuevas Tomas Sistema y método para activación y desactivación a distancia de servicios de televisión por cable
CN101076109B (zh) * 2007-05-11 2010-05-19 天栢宽带网络科技(上海)有限公司 数字电视双向ca系统和基于该系统的节目订购/取消方法
US8621093B2 (en) * 2007-05-21 2013-12-31 Google Inc. Non-blocking of head end initiated revocation and delivery of entitlements non-addressable digital media network
US11570521B2 (en) 2007-06-26 2023-01-31 Broadband Itv, Inc. Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection
DE102007038763A1 (de) * 2007-08-16 2009-02-19 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Sicherung eines Programms gegen eine Kontrollflussmanipulation und gegen einen fehlerhaften Programmablauf
EP2068491A1 (fr) * 2007-12-07 2009-06-10 Gemplus Module d'identité d'un abonné et serveur de diffusion associé, adaptés pour mettre en oeuvre des modèles économiques complexes
US20090165074A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 General Instrument Corporation Multi-Address Message Addressing
CN100562098C (zh) * 2008-01-03 2009-11-18 济南市泰信电子有限责任公司 数字电视条件接收系统及其处理流程
FR2928235A1 (fr) * 2008-02-29 2009-09-04 Thomson Licensing Sas Procede d'affichage de contenus multimedia a perturbations variables en fonctions de droits locaux de recepteurs/ decodeurs.
CN101309120B (zh) * 2008-04-17 2010-12-08 中兴通讯股份有限公司 一种终端获取解密解扰信息的方法及装置
EP2124439A1 (fr) 2008-05-21 2009-11-25 Nagravision S.A. Méthode d'allocation et de gestion d'abbonements de réception de produits télédiffusés
US20100115575A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for recording and distributing media content
CN101771856B (zh) * 2008-12-26 2012-06-27 北京视博数字电视科技有限公司 信息发送方法及其装置
US8856361B2 (en) * 2009-01-13 2014-10-07 Microsoft Corporation Incrementally changing the availability of a feature
EP2357783B1 (fr) * 2010-02-16 2013-06-05 STMicroelectronics (Rousset) SAS Procédé de détection d'un fonctionnement potentiellement suspect d'un dispositif électronique et dispositif électronique correspondant.
US8799362B2 (en) * 2010-03-09 2014-08-05 Avistar Communications Corporation Scalable high-performance interactive real-time media architectures for virtual desktop environments
WO2011124834A1 (fr) * 2010-04-09 2011-10-13 France Telecom Technique de controle d'acces a un flux de donnees diffuse
JP5760279B2 (ja) * 2010-05-25 2015-08-05 ティーピー ビジョン ホールディング ビー ヴィ メディアコンテンツに対するユーザのアクセスを制御する方法
EP2395741A1 (en) 2010-06-11 2011-12-14 Nagravision S.A. Method to manage the power setting of a receiver/decoder for pay-TV
EP2719099A4 (en) 2010-07-14 2017-05-17 RMZ Development, LLC Media sharing community
US8938749B2 (en) * 2010-08-31 2015-01-20 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method to troubleshoot a set top box device
CN102402394B (zh) * 2010-09-13 2014-10-22 腾讯科技(深圳)有限公司 一种基于哈希算法的数据存储方法及装置
EP2566157A1 (en) 2011-09-02 2013-03-06 Nagravision S.A. Method to optimize reception of entitlement management messages in a Pay-TV system
WO2013072724A1 (en) 2011-11-20 2013-05-23 Nds Limited Hybrid messaging system
US8627097B2 (en) 2012-03-27 2014-01-07 Igt System and method enabling parallel processing of hash functions using authentication checkpoint hashes
US9245003B2 (en) * 2012-09-28 2016-01-26 Emc Corporation Method and system for memory efficient, update optimized, transactional full-text index view maintenance
US9392309B2 (en) * 2013-05-06 2016-07-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Entitlement management for video customers
US9661254B2 (en) 2014-05-16 2017-05-23 Shadowbox Media, Inc. Video viewing system with video fragment location
US10601669B2 (en) * 2015-10-27 2020-03-24 Vmware, Inc. Configurable client filtering rules

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3751410T2 (de) * 1986-04-18 1996-04-11 Nagra Plus Sa Decoder für ein Fernsehgebührensystem.
US5311325A (en) * 1992-06-10 1994-05-10 Scientific Atlanta, Inc. Method and apparatus for providing periodic subscription television services
US5644354A (en) * 1992-10-09 1997-07-01 Prevue Interactive, Inc. Interactive video system
DE69334270D1 (de) * 1992-12-09 2009-04-30 Sedna Patent Services Llc Aufsatz-Endgerät für Kabelfernsehverteilsysteme
US5329590A (en) * 1993-07-08 1994-07-12 Uniden America Corporation Automatic pay-per-view reception in a satellite receiver
JPH088853A (ja) * 1994-06-24 1996-01-12 Sony Corp スクランブル装置およびデスクランブル装置
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US5642418A (en) * 1995-02-21 1997-06-24 Bell Atlantic Network Services, Inc. Satellite television system and method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004007640A (ja) * 2002-05-02 2004-01-08 Microsoft Corp テレビジョン放送システム、方法およびコンピュータ可読媒体
JP4685335B2 (ja) * 2002-05-02 2011-05-18 マイクロソフト コーポレーション テレビジョン放送システムおよびテレビジョン放送方法
JP2006508593A (ja) * 2002-12-02 2006-03-09 カナル・プリュス・テクノロジーズ デジタル・マルチメディア網用の携帯電話網上での通信におけるメッセージ分配方法及びそれに使用するレシーバ・デコーダ
JP2014209755A (ja) * 2009-11-30 2014-11-06 日本放送協会 メッセージ送信装置およびメッセージ受信装置
JP2016158278A (ja) * 2009-11-30 2016-09-01 日本放送協会 メッセージ送信装置およびメッセージ受信装置
JP2017123676A (ja) * 2009-11-30 2017-07-13 日本放送協会 メッセージ送信装置およびメッセージ受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
CZ331099A3 (cs) 2000-07-12
DE69736952D1 (de) 2006-12-28
ATE345645T1 (de) 2006-12-15
PL186325B1 (pl) 2003-12-31
CZ301220B6 (cs) 2009-12-09
HUP0001482A3 (en) 2002-07-29
JP4079282B2 (ja) 2008-04-23
DE69736952T2 (de) 2007-09-06
BR9714601A (pt) 2002-09-10
CA2284023A1 (en) 1998-10-01
CA2284023C (en) 2007-07-03
WO1998043426A1 (en) 1998-10-01
RU2196389C2 (ru) 2003-01-10
AU754166B2 (en) 2002-11-07
PT974229E (pt) 2007-01-31
ES2276424T3 (es) 2007-06-16
EP1679894A3 (en) 2007-10-10
EP1679894A2 (en) 2006-07-12
UA74766C2 (en) 2006-02-15
TR199902274T2 (xx) 2000-01-21
EP0974229B1 (en) 2006-11-15
CN1231061C (zh) 2005-12-07
US20040068541A1 (en) 2004-04-08
HUP0001482A2 (hu) 2000-09-28
NZ514853A (en) 2002-12-20
HK1025451A1 (en) 2000-11-10
NO994532D0 (no) 1999-09-17
AU2770497A (en) 1998-10-20
ZA973605B (en) 1998-09-10
EP0974229B8 (en) 2007-02-14
EP0974229A1 (en) 2000-01-26
NO994532L (no) 1999-11-19
IL131949A (en) 2004-06-20
CN1254473A (zh) 2000-05-24
CN1756345A (zh) 2006-04-05
US7644429B2 (en) 2010-01-05
PL335585A1 (en) 2000-05-08
IL131949A0 (en) 2001-03-19
NZ500198A (en) 2001-11-30
HU229694B1 (en) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4079282B2 (ja) 放送・受信システム、およびそのための条件付アクセスシステム
JP4159116B2 (ja) 暗号化放送信号の受信機と併用するためのスマートカード、および受信機
EP0968609B1 (en) Signal generation and broadcasting
KR20060066173A (ko) 방송 및 수신 시스템, 및 수신기
AU773927B2 (en) Broadcast and reception system, and receiver therefor
AU760416B2 (en) Smartcard for use with a receiver of encrypted broadcast signals, and receiver
KR20000076400A (ko) 방송 및 수신 시스템, 및 그를 위한 조건부 액세스 시스템
AU1552802A (en) Signal generation and broadcasting
MXPA99008539A (en) Broadcast and reception system, and conditional access system therefor
MXPA99008541A (en) Smartcard for use with a receiver of encrypted broadcast signals, and receiver
MXPA99008544A (en) Signal generation and broadcasting
CZ330899A3 (cs) Inteligentní karta pro použití s přijímačem kódových vysílaných signálů a přijímač

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080131

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees