JP2001518925A - 医薬組成物 - Google Patents

医薬組成物

Info

Publication number
JP2001518925A
JP2001518925A JP54523598A JP54523598A JP2001518925A JP 2001518925 A JP2001518925 A JP 2001518925A JP 54523598 A JP54523598 A JP 54523598A JP 54523598 A JP54523598 A JP 54523598A JP 2001518925 A JP2001518925 A JP 2001518925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
pharmaceutical composition
composition
active ingredient
agonist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP54523598A
Other languages
English (en)
Inventor
グリーン・リチャード・デビッド
ジョンソン・エドワード・スチュワート
レイシー・ジョナサン・アーネスト
マラード・ニコラス・ジョン
Original Assignee
アール.ピー.シェーラー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アール.ピー.シェーラー リミテッド filed Critical アール.ピー.シェーラー リミテッド
Publication of JP2001518925A publication Critical patent/JP2001518925A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/438The ring being spiro-condensed with carbocyclic or heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/45Non condensed piperidines, e.g. piperocaine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cycloheximide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Abstract

(57)【要約】 この発明は、担体と、活性成分としての5−HT1アゴニストとからなる経口投与用医薬組成物であって、前記5−HT1アゴニストの前全身性代謝を減少するように製剤されている医薬組成物に関する。この発明はまたかかる組成物と、かかる組成物を不安、うつ、注意不足障害ならびに/もしくは恐怖障害を治療するために、および/または記憶増強剤として使用する方法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 医薬組成物 技術分野 この発明は、医薬組成物、かかる組成物の製造方法およびかかる組成物を不安 、うつ、注意不足障害ならびに/もしくはパニック障害、睡眠無呼吸症ならびに /もしくは関連呼吸障害および/または物質依存症、特にアルコール乱用の治療 、失禁障害の治療および/または予防、免疫抑制の誘発ならびに/もしくは免疫 障害の治療、錘体外路運動障害の緩和のためのおよび/または記憶増強剤として の使用法に関する。 背景技術 ブスピロン(buspirone:8−[4−[4−(2−ピリミジニル)−1 −ピペラジニリル]ブチル]−8−アザスピロ[4.5]デカン−7,9−ジオン) は、不安の治療に有効であることが知られている。ブスピロンの作用機序は完全 には解明されていない。しかしながら、ブスピロンは5−HT1アゴニストであ り、特に有力な5−HT1Aアゴニストであって、それが、その不安解消活性の源 泉となるこれらのレセプターでの作用であると考えられる。 ブスピロンは、刻み目を入れた従来の錠剤の形式で現在経口投与されていて、 その破壊ラインに沿って半分もしくは1/3に分解されて、その用量の力価測定 ができるようになっている。しかしながら、各錠剤またはその1部は全部を嚥下 するように調剤してある。1日用量は15ないし60mgであって、2,3回に 分割して投与することができる。このように投与すると、ブスピロンは、胃腸管 、つまり、胃、小腸ならびに近位大腸(結腸)から肝門系に吸収されて、全身へ の循環系に達する 前に肝臓に伝達される。肝臓は、活性なブスピロンを代謝物に変換する主要部位 であることが知られていて、実際に、ブスピロンは肝臓によって急速に代謝され て数多くの代謝物質になっている。ヒトにおける放射性標識研究において、12 種のブスピロンの代謝物質が尿から単離された(H.K.Jajoo等、Drug Metabolism and Disposition(1989)17巻 634−640頁)。しかしながら、これらのうちの1つだけ、つまり、1−ピ リミジニルピペラジン(1−PP)がいくらかの有効な治療活性を有すると報告 されていて、この化合物は、ラットに対するフォーゲル(Vogel)衝突試験 によると、未変化のブスピロンのせいぜい20%の活性しか持っていないことが 報告されている(R.E.Gammans等、Am.J.Med.(1986) 80巻(追補3B)41−51頁)。 未変化ブスピロンの平均全身吸収率は、従来の経口投与後約4%であると思わ れていて、この薬剤の血漿レベルは大きく変化していると言われている。この後 者の効果は、全身性代謝前における、つまり、胃腸管、胃腸管の粘膜ならびに肝 臓での代謝における各個人の差異に基づいている。しかしながら、ブスピロンの 臨床効果は、従来の経口投与に引き続いて起こる本薬剤の大幅な前全身性代謝に よって成り立っていることは明白である。 ブスピロンは、不安の治療に有効であることが示されているアザピロン類とし て知られている1群の化合物の1例である。他のアザピロンとしては、例えば、 4,4−ジメチル−1−[4−[4−(2−ピリミジニル)−1−ピペラジニリル ]ブチル]−2,6−ピペリジンジオン(ゲピロン:gepirone)、2−[4 −[4−(2−ピリミジニル)−1−ピペラジニリル]ブチル]−1,2−ベンズイ ソチアゾル−3(2H)−オン 1,1−ジオキサイド(イプサピロン:ips apirone)、 (3aα,4α,4aβ,6aβ,7α,7aα−3a,4,4a,6a,7, 7a−ヘキサヒドロ−2−[4−[4−(2−ピリミジニル)−1−ピペラジニリ ル]ブチル]−4,7−エテノ−1H−シクロブト[f]イソインドール−1,3( 2H)−ジオン(ザロスピロン:zalospirone)、3−ブチル−7−[ 4−[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニリル]ブチル]−9,9− ジメチル−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−2,4,6,8−テト ロン(ウメスピロン:umespirone)、(S)−8−[4−[(3,4− ジヒドロ−5−メトキシ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル)プロピルアミノ ]ブチル]−8−アザスピロ[4.5]デカン−7,9−ジオン(アルネスピロン: alnespirone)、6−(3−クロロフェノキシ)−2−メチル−1− オキサ−4−アザスピロ[4.5]デカン−3−オン(エニロスピロン:enil ospirone)、オクタヒドロ−3−[4−[4−(2−ピリミジニル)−1 −ピペラジニリル]ブチル]−1,5−メタノ−6,7,9−メテノ−1H−ペン タレノ[1,2−d]アゼピン−2,4(3H,5H)−ジオン(WY−4872 3)、4−[4−[4−(2−ピリミジニル)−1−ピペラジニリル]ブチル]−1 ,4−ベンズオキアゼピン−3,5(2H,4H)−ジオン(SUN−8399 )、(3aα,4β,7β,7aα)−ヘキサヒドロ−2−[4−[4−(2−ピ リミジニル)−1−ピペラジニリル]ブチル]−4,7−メタノ−1H−イソイン ドール−1,3(2H)−ジオン2−ヒドロキシ−1,2,3−プロパントリカ ルボキシレート(1:1)(タンドスピロン(tandospirone)ならび にそれらの塩類が含まれる。これらの化合物の全ては、5−HT1レセプターで の、特に5−HT1Aレセプターでのアゴニストとして作用し、ブスピロン同様、 広範な前全身性代謝を受ける。5−HT1レセプターと拮抗するその他の化合物 (5−HT1アゴニスト)としては、 例えば、(+)−N−[2−[4−[2,3−ジヒドロ−2−(ヒドロキシメチル )−1,4−ベンゾジオキシン−5−イル]−1−ピペラジニル]エチル]−4− フルオロ−ベンズアミド(フレシノキサン:flesinoxan)、2−[4−[ 4−(4−クロロ−1H−ピラゾール−1−イル)ブチル]−1−ピペラジニリル ]ピリミジン(レソピトロン:lesopitron)、(R)−3,4−ジヒド ロ−N−(1−メチルエチル)−3−((1−メチルエチル)プロピルアミノ)− 2H−1−ベンゾピラン−5−カルボキサミド(エバルゾタン:ebalzot an)、N−[2−[4−(2−ピリミジニル)−1−ピペラジニリル]]アダマン タン−1−カルボキサミド(アダタンセリン:adatanserin)、(R) −4−(ジプロピルアミノ)−1,3,4,5−テトラヒドロベンズ(cd)イ ンドール−6−カルボキサミド(LY−228729)、F−8910−RS,( −)−シス−3−プロピル−2,3,3a(R)、4,5,9b−ヘキサヒドロ− 14−ベンズ[e]インドール−9−カルボキサミド(U−93385)、4−[2 −[4−(ナフタレン−1−イル)ピペラジン−1−イル]エチル]キノリン−2 (1H)−オン(SL−87.0765)、2−[4−[4,4−ビス(4−フル オロフェニル)ブチル]−1−ピペラジニル−3−ピリジンカルボン酸メチルエ ステル(FG−5893)、4−フルオロ−N−[2−[4−(7−メトキシ−1− ナフチル]ピペラジン−1−イル]エチル]ベンズアミド(S−14506)、5− メトキシ−3−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニリル]ブ チル]インドール(EMD−56551)、(−)−N−[2−(8−メチル−1, 4−ベンゾジオキサン−2−イルメチルアミノ)エチル]アダマンタン−1−カ ルボキサミド(HT−90B)、F−92502−CN、2−[4−[4−(4−ニ トロビラゾール−1−イル)ブチル]ピペラジン−1−イル]ピリミジン(E−4 414)、5−[3−[[(2S)− 1,4−ベンゾジオキサン−2−イルメチル]アミノ]プロポキシ−1,3−ベン ゾジオキソロン(MKC−242)、4−メチル−2−[4−[4−(ピリミジン− 2−イル)ピペラジノ]ブチル]−2H,4H−1,2,4−トリアジン−3,5 −ジオン(F−12439)、1−(2−(4−(3−トリフルオロメチルフェニ ル)ピペラジン−1−イル)エチル)ベンズイミダゾール[1H]−2−オン(B IMT−17)、LY−39、SL−88.0338、1,2,3,6−テトラ ヒドロ−1−[2−(2−ナフタレニル)エチル]−4−[3−(トリフルオロメ チル)フェニル]ピリジン(SR−57746A)、1−(9H−フルオレン−2 −イル)−2−(1H−イミダゾール−1−イル)エタノン(LY−17564 4),(+/−)トランス−2−[4−(3a、4,4a、6a、7,7a−ヘキ サヒドロ−4,7−エテノ−1H−シクロブト[f]イソインドール−1,3−ジ オニル)ブチル]−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ −1H−ベンズ[e]イソインドール(A−74283),1,3,4,5−テトラ ヒドロ−6−メトキシ−N,N−ジプロピルベンズ[cd]インドール−4−アミ ン(Bay−r−1531)、4−(4−メチル−1−ピペラジニリル)−7− (トリフルオロメチル)ピロロ[1,2−a]キノキサリン(Z)−2−ブテンジ オエート(1:2)(CGS−12066B)、トランス−1,3,4,4a,5 ,10b−ヘキサヒドロ−10−メトキシ−4−プロピル−2H−[1]ベンゾピ ラノ[3,4−b]ピリジン(CGP−50281)、N−プロピル−N−[2−( 4−フルオロベンズアミド)エチル]アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキ ノリン(WAY−100012)、3a,4,4a,6a,7,7a−ヘキサヒド ロ−2−[4−[4−(2−ピリミジニル]−1−ピペラジニル]ブチル]−4,7 −エテノシクロブタ[f]−1,2−ベンズイソチアゾール−3(2H)−オン1 ,1−ジオキシド、シス−7−クロロ− 10−メトキシ−5a,10b−ジヒドロ−3N−n−プロピル−6H−インデ ノ[1,2−d]アゼピン、1−シクロヘキシル−3−(4−[4−(2,3−ジヒ ドロ−2,2−ジメチルベンゾフラン−7−イル)−1−ピペラジニル]−1− ブチル)−2−イミダゾリジノン、1−(3−アミノ−2H−1−ベンゾピラン −2−オン−8−イル)ピペラジン、4−(1−メチルエチル)−2−[3−( トリフルオロメチル)フェニル]モルホリン(オキサフロザン:oxafloza ne)、N,5−ジメチル−10−ジベンズ(b,f)アゼピン−エタンアミン( RU−5031),1,4−ジヒドロ−3−(1,2,3,6−テトラヒドロ− 4−ピリジニル)−5H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−オン(CP−93 129)、N−メチル−3−(1−メチル−4−ピペリジニル)−1H−インド ール−5−エタンスルホンアミド(ナラトリプタン:naratriptan)、 3−[3−[4−(5−メトキシ−4−ピリミジニル)−1−ピペラジニル]プロ ピル]−N−メチル−1H−インドール−5−メタンスルホンアミド(アビトリプ タン:avitriptan)、N,N−ジメチル−5−(1H−1,2,4− トリアゾール−1−イルメチル)−1H−インドール−3−エタンアミン(リザ トリプタン:rizatriptan)、N−[4−[[5−[3−(2−アミノエ チル)−1H−インドール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−3− イル]メチル]フェニル]メタンスルホンアミド(L−694247)、IS−15 9、1−(((3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−1H−インドール−5− イル)メチル)スルホニル)ピロリジン(アルモトリプタン:almotript an)、4−((3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−1H−インドール−5 −イル)メチル−(S)−2−オキサゾリジノン(ゾルミトリプタン:zolm itriptan)、3−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−メチル−1H −インドール−5−メタンスル ホンアミド(スマトリプタン:sumatriptan)、3−((1−メチル− 2−ピロリジニル)メチル)−5−(2−(フェニルスルホニル)エチル)−( R)−1H−インドール(エレトリプタン:eletriptan)、(R)−( +)−3−(メチルアミノ)−1,2,3,4−テトラヒドロ−9H−カルバゾ ール−6−カルボキサミド(VML−251)、L−0076、ALX−0625 、(R)−N−メチル−[3−(1−メチル−2−ピロリジニル)−1H−イン ドール−5−イル]メタンスルホンアミド(CP−122288)、3−[3−[4 −(5,6−ジメトキシピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]プロピル] −N−メチル−1H−インドール−5−イル]メタンスルホンアミド(VS−39 5)、L−747201、LY−334370ならびにそれらの塩類などが含ま れる。 臨床的観点からして、かかる5−HT1アゴニストの投与方法を見出して、そ れによってその活性成分の生体吸収性を増強しかつ前全身性代謝の相違によって 引き起こされる血漿レベルの変化を減少させることは極めて望ましい。 発明の開示 従って、この発明は、担体と、活性成分としての5−HT1アゴニストとから なる医薬組成物であって、該組成物を製剤することによって5−HT1アゴニス トの前全身性代謝を減少することを特徴とする医薬組成物を提供する。 該活性成分の前全身性代謝を減少するには、該活性成分が該活性成分が肝臓の 門に入ることを避けることができかつそれによって肝臓による広範な代謝(いわ ゆる「第1関門効果」)を避けることができる部位で、全身性循環中に吸収される ことが重要である。胃腸管からの吸収は該活 性成分が肝門系から肝臓に入ることが知れれているので、前全身性代謝を減少す る1つの選択肢としては、該活性成分が胃腸管に到達する前の部位からの吸収を 促進することである。したがって、この発明の組成物を、5−HT1アゴニスト の胃前吸収を促進するように製剤することが好ましい。 本明細書における「胃前吸収」という用語は、該活性成分が、胃の前の消化器 官の部分から吸収されることを指称していて、頬側、舌下、中咽頭ならびに食道 での吸収を含んでいる。 かかる胃前吸収は主に口、咽頭ならびに食道の粘膜を通して起こることは認識 されている。したがって、この発明の組成物は、頬側、舌下、中咽頭ならびに/ もしくは食道の粘膜を通しての吸収が促進されるように製剤することが好ましい 。 したがって、この発明の組成物は、該活性成分が頬側、舌下、中咽頭ならびに /もしくは食道の粘膜との接触を維持する形状であることが好ましい。 この発明の組成物は、粘性のある乳化剤、シロップ剤もしくはエリキシル剤、 舌下錠、なめたりもしくは噛んだりする錠剤、ソフトゼル、トローチ剤、水性も しくは非水性ドロップ剤ならびにその他の形態であって、唾液または頬側、舌下 、中咽頭ならびに/もしくは食道の粘膜に対して該活性成分を調節して放出する ように工夫された剤形、口腔中に活性成分を急速に放出するように工夫された急 速拡散型服用剤形、またはバイオアドヘレントシステムの形態であるのが好まし い。 この「バイオアドヘレントシステム」という用語は、体温で、制御された放出 ならびに生体密着特性を示す固体もしくは液体の服用剤形を指称する。この形式 の服用剤形としては、性質は油中水型であって、その内相がその外相のそれより も大きいところのエマルジョンなどが挙げら れる。かかるバイオアドヘレントシステムの例はアメリカ特許第5055303 号に記載されている。 上記服用剤形のうち、急速拡散型服用剤形は、嚥下に必要な水やその他の液体 を必要とせず口腔中で急速に分解するので特に好ましい。したがって、かかる急 速拡散型服用剤形は、従来の経口服用剤形に比べて、患者が服用するのにより便 利でかつ容易である。また、かかる急速拡散型服用剤形を服用するのに水やその 他の液体を必要としないので、従来の経口服用剤形に比べて、活性成分をより高 濃度で吸収することができる。したがって、かかる急速拡散型服用剤形は、所望 の治療効果を達成するのに要求される用量を減少させることができるので、それ によって、副作用の発生ならびに/もしくは重篤度を減少させる結果になる。か かる服用剤形によって、活性成分のより高い再生血漿レベルを達成することもで きる。 かかる急速拡散型服用剤形は、口腔中の唾液中で活性成分の濃縮溶液を生成す るので、嚥下したときに、この濃縮溶液が、水に溶解した従来の薬剤よりも冑粘 膜をより効果的に被膜することもでき、これによって活性成分の吸収率を増加す ることもできる。その上、胃の最上部からの吸収はまた血漿中の活性成分のレベ ルをより高くすることができる。 急速拡散服用剤形の1例がアメリカ特許第4855326号に記載されていて 、その剤型は、砂糖のような溶融紡糸可能なキャリヤー剤を活性成分と組み合わ せて、得られた混合物を「キャンデイーフロス(綿菓子)」状の製剤に溶融紡糸し たものである。そのようにして綿菓子状に紡糸した製品は次いで急速に拡散する 高多孔質の固形剤型に圧縮される。 アメリカ特許第5120549号には、急速拡散性マトリックス系が記載され ていて、そのマトリックス系は、最初に、第1溶媒に分散したマトリックス形成 系を固形化し、その後得られた固形化マトリックスを、 第1溶媒の固形化点よりも低い温度で第1溶媒と実質的に混和できる第2溶媒と 接触させることによって得ることができる。該マトリックス形成要素と活性成分 とは実質的には第2溶媒に対しては不溶であって、それによって第1溶媒が実質 的に除去されることによって急速拡散性マトリックスになる。 アメリカ特許第5079018号には、急速拡散服用剤形が記載されていて、 その剤型は水溶性でかつ水和可能なゲルもしくはフォーム(気泡)形成材料の多 孔性骨格構造からなっていて、該材料の多孔性骨格構造は、水と水和された状態 で、硬質化剤によって硬質化され、そして、約0℃もしくはそれ以下の温度で液 状有機溶媒を用いて脱水して、水和液体に代替して空間が残留することによって 構成されている。 国際出願公開第WO93/12769号(PCT/JP93/01631)には 、非常に低い密度の急速拡散服用剤形が記載されていて、この服用剤形はマトリ ックス形成要素と活性成分とを含む水性システムを寒天でゲル化し、次いで空気 もしくは真空による強制乾燥によって水を排除することによって形成されるもの である。 アメリカ特許第5298261号には、マトリックスの崩壊温度以上で真空乾 燥した部分的に崩壊したマトリックス網状体からなる急速拡散型服用剤形が記載 されている。しかしながら、このマトリックスは、そのマトリックスの平衡凍結 点より低い温度で少なくとも部分的に乾燥するのが好ましいものである。 国際出願公開第WO91/04757(PCT/US90/05206)には、急 速拡散服用剤形が記載されていて、その服用剤形には発泡性崩壊剤が含まれてい て、唾液に接触すると発泡して、その服用剤形を急速に崩壊しかつ口腔内に活性 成分を迅速に拡散するようになっている。 アメリカ特許第5595761号には、急速溶解性錠剤を製造するの に使用される粒状支持マトリックスが記載されていて、該マトリックスは、 溶液の場合には、内部電荷を有する第1ポリペプチド成分、例えば非加水分解 ゼラチンと、 溶液の場合には、該第1ポリペプチド成分と同種の内部電荷を有する第2ポリ ペプチド成分、例えば加水分解ゼラチンと、 増量剤とから構成されていて、 該第1ポリペプチド成分と該第2ポリペプチド成分とを合わせた割合が該粒状 支持マトリックスに対して約2重量%ないし20重量%であるとともに、該増量 剤の割合が該粒状支持マトリックスに対して約60重量%ないし96重量%であ り、また、 該第2ポリペプチド成分の水溶液に対する溶解性が該第1ポリペプチド成分の それよりも大きく、かつ、該第1ポリペプチド成分質量の該第2ポリペプチド成 分質量に対する比率が約2:1ないし1:14であるとともに、 該支持マトリックスが水性環境に導入されたときに、該支持マトリックスが約 20秒以内に崩壊するように構成されている。 アメリカ特許第5576014号には、急速拡散型服用剤形が記載されていて 、該急速拡散型服用剤形は、頬内で溶解しかつ高成形性のサッカライドで粒状化 した低成形性のサッカライドからなる顆粒から生成された圧縮成型物から構成さ れている。得られた圧縮成型物は頬内口腔中で急速に崩壊される。 EP−B−0690747号には、マトリックスを形成する賦形剤と、該マト リックスのマス(塊)中に均一に分散された少なくとも1種の活性成分とからな る粒子が記載されている。該マトリックスのマスは、少なくとも1種の活性成分 と、生理学的に許容可能な親水性賦形剤と、み ずとを、室温(15℃ないし20℃)で測定した場合1Pa.s以下の粘度を有 するように均一にペースト状に混合し、得られた均一混合物を押し出して、その 押し出し物を切断して湿式粒子を得、該湿式粒子を0℃以下の温度で不活性ガス 流に沿って重力下で落下させながら凍結し、次いで得られた粒子を凍結乾燥する 方法によって作製される。 オーストラリア特許第666666号には、急速崩壊性多粒子錠剤が記載され ていて、該錠剤には、活性成分がコートされたマイクロ結晶もしくは任意にコー トされたマイクロ結晶の形で存在する賦形剤の混合物が含まれている。かかる錠 剤は、極めて短時間、一般的には60秒以内に崩壊する。 アメリカ特許第5382437号には、活性成分を担持し、投与するのに十分 な剛性を有する多孔性担体が開示されていて、該担体は、唾液で急速に溶解され 、液体アンモニアと、液体アンモニア可溶ゲルもしくは発泡材料と、モノサッカ ライドと、ポリサッカライドと、それらの混合物とから選択される、該ゲルもし くは発泡材料に対する剛体化剤とからなる液体アンモニア溶液を冷凍し、かかる ように生成した冷凍化物質を、冷凍状態から気体状態に移相させて、該冷凍アン モニアに代わって、担体物質中に空間を残留させて生成することによって形成さ れる。 国際公開出願WO93/13758(PCT/US92/07497)には、 物理強度を増強した錠剤が記載されている。該錠剤は、可溶融バインダーと、賦 形剤と、医薬的に活性な薬剤を混合して錠剤に圧縮し、該錠剤中のバインダーを 溶融し、次いで該バインダーを固体化することによって製造される。1つの形態 では、経口投与後の錠剤の崩壊率を増加するために崩壊剤が使用されている。別 の形態では、多孔性錠剤を生成するために揮発性成分が使用されている。ある形 態は口中で10秒以内で崩壊する。 アメリカ特許第3885026号および第4134943号には、急速拡散性 多孔錠剤と、該錠剤の物理的強度を増加する方法とが記載されている。これらの アメリカ特許には、該錠剤の物理的強度を増加する方法として、該錠剤を圧縮し た後に、容易に揮発する固体アジュバンドを錠剤中に組み入れて該アジュバンド を揮発させて所望の多孔度を達成することによって該錠剤の物理的強度を増加す る方法が記載されている。 EP−A−0601965には、とりわけ、医薬活性薬剤を投与するために使 用できるセン断形状マトリックス物質が記載されている。該セン断形状マトリッ クス物質は、固体状の非溶解担体物質を含有する原料の温度を、流体セン断力を 適用することで内部流(フロー)を受けるような点まで増加し、このように生成 した加熱原料の流れをオリフィスから加圧下で噴出させ、次いで、該原料の流れ を多重部分に分離しかつ該原料の形態を変成する破壊的流体セン断力を該原料に 付与することによって生成される。 アメリカ特許第5683720号には、医薬的に活性な薬剤を含有する独立粒 子が記載されている。該独立粒子は、急速に拡散され、かつ、固体状の有機原料 を、該原料が瞬間的に固体から液状(この液状は原料が実質的には何ら妨害を受 けない内部フローを有するところの過渡的条件である)になり、続いて固体に変 性する条件に置くことによって生成される。次いで、セン断力は液状原料に働い て、原料を細かい塊に分離して、その後独立粒子として固形化する。 したがって、「急速拡散服用剤形」という用語は、前述した服用剤形の全ての 形式を含んでいて、それらに何ら限定されるものではない。しかしながら、特に 好ましいのは、イギリス特許第1548022号に記載された形式の急速拡散服 用剤形であって、その固体状の急速拡散服用剤形は、活性成分と、該活性成分と は不活性である水溶性もしくは水拡散 性キャリヤーとの網状体からなっており、該網状体は、該活性成分と、該キャリ ヤーを溶媒に溶解した溶液とから構成されている固体状の該組成物から溶媒を昇 華することによって得られるものである。 この発明に係る組成物は、口腔内に入ると1ないし60秒以内に、好ましくは 1ないし30秒以内に、更に好ましくは1ないし10秒以内に、特に好ましくは 2ないし8秒以内に崩壊するのが好ましい。 前述した急速拡散服用剤形の好ましい形式の場合には、該組成物は、活性成分 に加えて、マトリックス形成剤と二次成分とを含んでいるのが好ましい。この発 明に使用するのに適したマトリックス形成剤としては、ゼラチン類、デキストリ ン類ならびに大豆、小麦ならびにオオバコ(psyllium)種子タンパクなどの動物性 タンパク類もしくは植物性タンパク類;アラビアゴム、ガーガム、寒天ならびに キサンタンなどのゴム質物質;ポリサッカライド類;アルギン酸類;カルボキシ メチルセルロース類;カラゲナン類;デキストラン類;ペクチン類;ボリビニル ピロリドンなどの合成ポリマ−類;ゼラチン―アラビアゴムコンプレックスなど のポリペプチド/タンパクもしくはポリサッカライド類コンプレックスなどから 誘導される物質が含まれる。 この発明に使用するのに適したその他のマトリックス形成剤としては、マンニ トール、デキストロース、ラクトース、ガラクトースならびにトレハロースなど の糖類;シクロデキストリンなどの環状糖類;リン酸ナトリウム、塩化ナトリウ ムならびにケイ酸アルミニウム類などの無機塩類;グリシン、L−アラニン、L −アスパラギン酸、L−グルタミン酸、L−ヒドロキシプロリン、L−イソロイ シン、L−ロイシンならびにL−フェニルアラニンなどの炭素原子数が2から1 2までのアミノ酸などが含まれる。 マトリックス形成剤は、その1種もしくはそれ以上を、固形化の前に、 溶液または懸濁液中に導入することができる。かかるマトリックス形成剤は、界 面活性剤と共に、または界面活性剤なしに存在していてもよい。かかるマトリッ クス形成剤は、そのマトリックスを形成することに加えて、あらゆる活性成分の 拡散状態をその溶液または懸濁液中に維持する助けをすることができる。このこ とは、活性薬剤が水に満足のいく程度に溶解せず、したがって溶解するよりも懸 濁するしかない場合に特に役に立つものである。 また、保存剤、酸化防止剤、界面活性剤、増粘剤、着色剤、香味料、pH調整 剤、甘味料もしくは食味マスキング剤などの二次成分は、組成物中に導入するこ とができる。適当な着色剤としては、赤色、黒色ならびに黄色酸化鉄類およびエ リス・アンド・エベラールド社のFD&Cブル−2号ならびにFD&Cレッド4 0号などのFD&C染料が挙げられる。適当な香味料には、ミント、ラスベリー 、甘草、オレンジ、レモン、グレープフルーツ、カラメル、バニラ、チェリーな らびにグレープフレーバーおよびその組み合わせたものが含まれる。適当なpH 調製剤は、クエン酸、酒石酸、リン酸、塩酸およびマレイン酸が含まれる。適当 な甘味料としては、アスパルテーム、アセスルフェームKならびにタウマチンな どが含まれる。適当な食味マスキング剤としては、重炭酸ナトリウム、イオン交 換樹脂、シクロデキストリン包接化合物、吸着質物質ならびにマイクロカプセル 化活性物質が含まれる。 この発明に係る好ましい組成物には、5−HT1Aアゴニスト、特にアザピロン もしくはその塩類が、活性5−HT1アゴニストとして含有されている。また、 5−HT1アゴニストがブスピロンもしくはその塩類であることが特に好ましい 。 この発明に係る組成物から前胃吸収によってもしくは胃粘膜を通して高濃度で 吸収されるブスピロンは、全身循環系に直接伝達され、それに よって肝臓中での第1関門代謝を避ける得る。したがって、望ましくない不活性 な代謝物の初期段階での急激な生成を減少させ、活性なブスピロンの生体吸収性 を増加する。このことは数多くの利点になる。例えば、活性ブスピロンの生体吸 収性が増加することは、ブスピロンの服用用量を減少することができると共に、 なお望ましい有用な効果を生むことができる。このことは、望ましくない代謝物 の生成を更に減少させると共に、副作用の発生ならびに/もしくは重篤度の減少 につながる。 bsuの場合には、活性成分は、組成物中に、組成物の重量に対して0.5% ないし30%、好ましくは1%ないし20%の割合で含まれているのがよい。ま た、活性成分は、組成物中に、0.25mgないし50mg、好ましくは0.5 mgないし10mg、特に好ましくは1ないし10mgの量で含まれているのが よい。 その他の5−HT1アゴニストの場合には、これらはまた臨床において有効な 濃度含まれている。 この発明のその他の態様では、上記医薬組成物を、担体を活性成分に連係させ ることによって製造する方法が提供される。 この発明の更なる態様では、この発明は、活性成分を口腔中において急速に放 出し5−HT1アゴニストを伝達するように工夫された急速拡散型服用剤形の使 用方法を提供する。この発明では、上記組成物を患者の口腔中に導入することか らなる、5−HT1アゴニストを患者に投与する方法も提供する。 更に別の態様として、この発明はまた、不安を処置するために上記組成物を使 用することを提供する。この発明の組成物はまた不安神経症、つまり、不安症状 が優位である神経症の一時的軽減処置にも有用である。 5−HT1アゴニスト、特にアザピロン類はまた、うつ症、注意不足障害なら びに恐怖障害の治療について、また、記憶増強剤としても評価さ れている。また、アザピロン類、特にブスピロンは、胃腸器もしくは泌尿器に関 連する失調障害、例えば、尿失禁、便失禁、尿閉などの処置ならびに/もしくは 予防に有用であることが判明している。かかる組成物はまた免疫抑制を生起する ことならびに/もしくは免疫障害を処置することに有用である。したがって、か かる組成物は、接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎もしくは湿疹皮膚炎などの状態、 シェーグレン症候群(2次性乾性角結膜炎を含む)、免疫成分もしくはアレルギー を有する既知もしくは未知病因の自己免疫疾患ならびに疾患、例えば慢性関節リ ューマチ、特に若年性慢性関節リューマチなど、の処置に有用である。かかる組 成物はまた睡眠無呼吸症ならびに関連呼吸器障害、例えば幼児突然死症候群など の治療にも使用でき、かつ、睡眠無呼吸症の症状、例えば不安、うつ、疲労、倦 怠、興奮、怒りならびに敵意などを緩和することもできる。 これらに加えて、ブスピロンなどのアザピロン類は、物質耽溺の治療にも使用 できる。この点について、物質耽溺には、過食症、摂食障害、アルコール、たば こ、マリファナ、コカイン、アヘン剤、メタゾン、アンフェタミン、メトフェニ デート、その他の関連疑似薬剤の習慣的使用が含まれる。かかる化合物は、アル コールを渇望することを減退させ、それによってアルコール禁断の短期的治療を 受けている患者ならびに慢性アルコール乱用をしている患者に対して使用できる ので、かかる化合物はアルコール乱用の治療に特に有用である。アルコール乱用 の治療にかかる化合物を使用することは、感覚欠陥、薬物依存を進展させる危険 ならびにいわゆる忌避療法の不愉快な効果の増強もしくは持続を避けることがで きる。その上、かかる化合物は、アルコールを渇望することならびに食物摂取の 軽減および社会機能行動の改善を含む挙動修正を生起する。これらに加えて、心 因性症状、例えば病気、不安、うつ、意識混 濁、敵意、暴力ならびに認識低下などを軽減する。 また、アザピロン類、特にブスピロンは、錘体外路運動障害の軽減のために使 用され、したがって、パーキンソン氏病、神経弛緩誘発錘体外路症状ならびに遅 発性運動異常症などの状態を軽減するのに有用である。 上記状態に加えて、5−HT1アゴニストはまた社会恐怖症、強迫障害、片頭 痛、小脳性運動失調、レボドパ誘発運動異常、ハンチントン氏病、中枢ならびに 末梢変性障害、つわり、高血圧、枯草熱、喘息、痒みなどの治療に使用されてい て、それに喫煙者が喫煙を止める手助けをするためにも使用されている。 アザピロン類以外の5−HT1アゴニストのうち、5−HT1Dアゴニストは、 片頭痛ならびに関連する状態の処置に特に使用されることが判明した。 更に別の態様によれば、この発明は、上記組成物を、うつ、注意不足障害、恐 怖障害、睡眠無呼吸ならびに/もしくは関連呼吸器障害および/または物質耽溺 、特にアルコール乱用の処置のための、また、免疫抑制を誘発する失調障害の処 置ならびに/もしくは予防のための、更に免疫障害を処置し、錘体外路運動障害 の軽減のための、および/または記憶増強剤としての薬剤を製造するために使用 する方法を提供する。 図面の簡単な説明 図1は、ブスピロンの平均血漿レベル(ng/ml)を示すグラフである。 図2は、1−PPの平均血漿レベル(ng/ml)を示すグラフである。 発明を実施するための最良の形態 この発明を下記実施例によって更に説明する。 実施例1 ブスピロン塩酸塩の急速拡散型服用剤形の製造 (a)ブスピロン塩酸塩2.0%拡散液 ゼラチン(720g)と、マンニトール(540g)とを精製水(16kg) と一緒に真空ミキサーの容器に入れて完全に混合して拡散した。ついで、混合物 を40℃±2℃に加熱し、10分間ホモゲナイズした。得られた混合物を室温( 20〜24℃)に冷却した。冷却後、グリシン(180g)とブスピロン塩酸塩 (360g)とを添加した。得られた混合物をホモゲナイズして、グリシンと薬 剤とを溶解した。これにクエン酸(54g)を攪拌しながら徐々に添加して、溶 液のpHを4.0に調整した。残りの水(146g)をミキサーに添加して、バ ルク状ミックスをホモゲナイズして完全に溶解した。 (b)ブスピロン塩酸塩10mgユニット 上記(a)で得たブスピロン塩酸塩2.0%拡散液500mgを、ポケット直 径が16mmの予め生成した1連のブリスターポケットの各ポケットに分包した 。ブリスターラミネートは40gsmPVdCでコートした200μmPVCで 生成されている。得られた製品は直ちに液体窒素冷凍トンネル中に入れて冷凍し た。次いで、冷凍製品は最低40時間−18℃以下で保存した後、乾燥温度+2 0℃、チェンバー圧0.5mbarで凍結乾燥機中で凍結乾燥した。次いで、凍 結乾燥したユニットは、致命的な欠陥があるかどうかを検査し、バッチの残りを 、紙/ホイルラミネート(20μmアルミニウム)からなるホイルで蓋をした。 次に、各ブリスターにバッチ番号を付して、各ブリスターを予め生成した小袋 (サチェット)に入れ、各サチェットの開放端を完全に密封することによって各 ブリスターを生成した。各サチェットには、製品名、 バッチ場号、製造年月日ならびに供給者をラベルした。 各服用量ユニットの組成は次の通りである。 *)凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例2 比較薬物動態研究 この実験の目的は、実施例1のブスピロン塩酸塩処方と、ブスピロン塩酸塩( ブリストリマイヤーズ社(イギリス国ミドルセックス所在)によって登録商標名 「ブスパール」で発売されているブスピロン塩酸塩錠剤処方との生体内吸収率を 比較するためである。 ラベルをオープンにして、無作為な、クロスオーバーによるボランテアによる 試験を次のようにして実施した。この試験は、6人の断食した健康な年齢が18 歳から40歳までの男性ボランテアに対して、書面によるインフォームドコンセ ントをした上で、本研究に参加するのに適合していることを確定するために完全 な医学的検査を実施した。被験者は、所定の無作為スケジュールによって指図さ れている順番で研究処置を受けた。被験者には実施例1の処方と「ブスパール」 処方のいずれか1方を投与した。薬物動態パラメータの血液 サンプルは、基準時(薬物投与直前)、0.25、0.5,0.75、1、1. 5,2,2.5,3,4,5,6,7,8,12,24時間後に採血して得た。研究 手順は2週間後に繰り返して行なって、被験者に対してクロスオーバにより2番 目の薬物を投与した。実施例1処方または「ブスパール」処方を、ブスピロン塩 酸塩が1用量として20mg(2x10mg錠剤)になるように投与した。 各血漿サンプル中のブスピロンと1−ピリミジニルピペラジン(1−PP)と の濃度は、HPLC−MSで決めた。両方の分析物質について、以下の薬物動態 パラメータ、つまり、生体内吸収率(薬物濃度/時間プロットの曲線下の面積( AUC)として測定する)とCmax(最大血漿濃度)を決定した。 結果を図1および図2にグラフで示した。各図は、血漿サンプル中の所定化合 物の濃度を、実施例1の処方と登録商標「ブスパール」処方を投与後経過時間に 対してプロットしている。図1における所定化合物はブスピロンであり、図2に おける所定化合物は1−ピリミジニルピペラジン(1−PP)である。 得られた結果の平均値を表1に示す。 図1ならびに図2および表1から、両処方に含まれる活性成分の量は同じであ るにも拘わらず、実施例1の処方からのブスピロンの生体内吸収率が、「ブスパ ール」処方からのブスピロンのそれよりも約4倍であることは明白である。ま た、1−ピリミジニルピペラジン(1−PP)の生体内吸収率は両処方に対して 非常に類似している。しかしながら、実施例1の処方からのブスピロンの生体内 吸収率が非常に高いことから、ブスピロンの服用量を大幅に減少し得て、それに よって望ましくない代謝物の量と、副作用の発生もしくは重篤度も大幅に減少し 得ると共に、血漿中のブスピロンの所望のレベルを達成し、それによってこの化 合物に関連する所望の治療効果をも達成することが予測される。 表1において、ブスピロンに対する血漿濃度−時間曲線下の面積(AUC)の 1−PPに対するAUCに対する比率は、「ブスパール」処方に対して0.21 1であって、従来の錠剤形状で投与した場合のブスピロンの広範な代謝を明白に 示している。表1における実施例1に対する対応するAUC比率は0.718で あった。このことは、実施例1の処方の投与は、代謝されていない形状で吸収さ れるブスピロンの投与用量に対して大きく比例していることを示していて、図2 において、実施例1の処方のための1−PPの最大量が従来の「ブスパール」処 方のそれに比べて約2時間程遅れて観察されることからして、ブスピロンの代謝 が実施例1の処方の場合にはよりゆっくりと起こることは明白である。 この発明に係る医薬組成物は、主代謝物の血漿濃度−時間曲線下の面積(AU C)に対する変化しない薬剤のAUCの比率が少なくとも1.5倍、好ましくは 少なくとも2倍ほどを増加する。 実施例3〜11 以下のその他の急速拡散型服用剤形も実施例1に従って製造することができる 。 実施例3 *)凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例4 *)凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例5 *)凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例6 *)凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例7 *)凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例8 *)凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例9 *)凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例10 *)凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例11 *)凍結乾燥中に除去されることを意味する。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年5月10日(1999.5.10) 【補正内容】 請求の範囲 1.担体と、活性成分としての5−HT1アゴニストとからなる経口投与用医 薬組成物であって、該組成物が口腔内に入ると1秒ないし60秒以内に崩壊する 固体状の急速拡散型服用剤形であることを特徴とする医薬組成物。 2.請求の範囲第1項に記載の組成物において、該組成物が前記5−HT1ア ゴニストの前胃吸収を促進するように製剤することを特徴とする組成物。 3.請求の範囲第1項または第2項に記載の組成物において、該組成物が5− HT1アゴニストを頬側、舌下、中咽頭ならびに/もしくは食道の粘膜を通して の吸収を促進するように製剤することを特徴とする組成物。 4.請求の範囲第1項に記載の医薬組成物において、該組成物が5−HT1ア ゴニストを胃の粘膜を通しての吸収を促進するように製剤することを特徴とする 医薬組成物。 5.請求の範囲前記各項のいずれか1項に記載の組成物において、該5−HT1 アゴニストが、ブスピロン、ゲピロン、イプサピロン、ザロスピロン、ウメス ピロン、アルネスピロン、エニロスピロン、WY−48723、SUN−839 9、タンドスピロン、フレシノキサン、レソピトロン、エバルゾタン、アダタン セリン、LY−228729、F−8910−RS、U−93385、SL−8 7.0765、FG−5893、S−14506、EMD−56551、HT− 90B、F−925 02−CN、E−4414、MKC−242、F−12439、BIMT−17 、LY−39、SL−88.0338、SR−57746A、LY−17564 4,A−74283,Bay−r−1531、CGS−12066B、CGP− 50281、WAY−100012、3a,4,4a,6a,7,7a−ヘキサ ヒドロ−2−[4−[4−(2−ピリミジニル)−1−[ピペラジニリル]ブチル] −4,7−エテノシクロブタ[f]−1,2−ベンズイソチアゾール−3(2H) −オン1,1−ジオキシド、シス−7−クロロ−10−メトキシ−5a,10b −ジヒドロ−3N−n−プロピル−6H−インデノ[1,2−d]アゼピン、1− シクロヘキシル−3−(4−[4−(2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチルベン ゾフラン−7−イル)−1−ピペラジニル]−1−ブチル)−2−イミダゾリジ ノン、1−(3−アミノ−2H−1−ベンゾピラン−2−オン−8−イル)ピペ ラジン、オキサフロザン、RU−5031、CP−93129、ナラトリプタン 、アビトリプタン、リザトリプタン、L−694247、IS−159、アルモ トリプタン、ゾルミトリプタン、スマトリプタン、エレトリプタン、VML−2 51、L−0076、ALX−0625、CP−122288、VS−395、 L−747201、LY−334370もしくはその塩類から選択されることを 特徴とする組成物。 6.請求の範囲前記各項のいずれか1項に記載の組成物において、前記5−H T1アゴニストが5−HT1Aアゴニストであることを特徴とする組成物。 7.請求の範囲第6項に記載の組成物において、該5−HT1アゴニストが、 ブスピロン、ゲピロン、イプサピロン、ザロスピロン、ウメスピ ロン、アルネスピロン、エニロスピロン、WY−48723、SUN−8399 、タンドスピロンまたはその塩類から選択されること特徴とする組成物。 8.請求の範囲第7項に記載の組成物において、該5−HT1アゴニストがブ スピロンまたはその塩類から選択されること特徴とする組成物。 9.請求の範囲前記各項のいずれか1項に記載の組成物において、該活性成分 が該組成物に対して0.5ないし30重量%の割合で含まれていることを特徴と する組成物。 10.請求の範囲前記各項のいずれか1項に記載の組成物において、該活性成 分が0.25ないし50mg含まれていることを特徴とする組成物。 11.請求の範囲前記各項のいずれか1項に記載の組成物において、該組成物 が、粘性のある乳化剤、シロップ剤もしくはエリキシル剤、舌下錠、なめたりも しくは噛んだりする錠剤、ソフトゼル、トローチ剤、水性もしくは非水性ドロッ プ剤ならびにその他の形態であって、唾液または頬側、舌下、中咽頭ならびに/ もしくは食道の粘膜に対して該活性成分を調節して放出するように工夫された剤 形、口腔中に活性成分を急速に放出するように工夫された急速拡散型服用剤形、 またはバイオアドヘレントシステムからなる固体状の急速拡散型服用剤形である ことを特徴とする組成物。 12.請求の範囲第11項に記載の組成物において、該組成物が、該活性成分 と、該活性成分に対しては不活性である水溶性もしくは水拡 散性担体との網状体からなる固体状の急速拡散服用剤形であって、該網状体が、 固体状の該組成物から溶媒を昇華することによって得られ、かつ、該組成物が該 活性成分と、溶媒中に溶解した該担体の溶液とからなることを特徴とする組成物 。 13.担体と、活性成分としてのブスピロンとからなる経口投与用医薬組成物 であって、該組成物が、ブスピロンと、ブスピロンに対しては不活性である水溶 性もしくは水拡散性担体との網状体からなる固体状の急速拡散服用剤形であって 、該網状体が、固体状の該組成物から溶媒を昇華することによって得られ、かつ 、該組成物がブスピロンと、溶媒中に溶解した該担体の溶液とからなることを特 徴とする医薬組成物。 14.ブスピロンが口腔中に入ると1ないし10秒で崩壊する固体状の急速拡 散型服用剤形からなる経口投与用医薬組成物。 15.請求の範囲前記各項のいずれか1項に記載の組成物において、該組成物 を不安の治療に使用することを特徴とする組成物。 16.請求の範囲第1項ないし第14項のいずれか1項に記載の組成物をうつ を治療するための薬剤を製造するために使用する方法。 17.請求の範囲第1項ないし第14項のいずれか1項に記載の組成物を有活 動亢進もしくは無活動亢進状態の注意不足障害を治療するための薬剤を製造する ために使用する方法。 18.請求の範囲第1項ないし第14項のいずれか1項に記載の組成物を恐怖 障害を治療するための薬剤を製造するために使用する方法。 19.請求の範囲第1項ないし第14項のいずれか1項に記載の組成物を記憶 増強剤として使用するための薬剤を製造するために使用する方法。 20.請求の範囲第1項ないし第14項のいずれか1項に記載の組成物を不安 神経症を一時的に軽減治療するための薬剤を製造するために使用する方法。 21.請求の範囲第1項ないし第14項のいずれか1項に記載の組成物を失調 障害を治療ならびに/もしくは予防するための薬剤を製造するために使用する方 法。 22.請求の範囲第1項ないし第14項のいずれか1項に記載の組成物を免疫 抑制を誘発するための薬剤ならびに/もしくは免疫障害を治療するための薬剤を 製造するために使用する方法。 23.請求の範囲第1項ないし第14項のいずれか1項に記載の組成物を睡眠 無呼吸ならびに/もしくは関連呼吸器障害を治療するための薬剤を製造するため に使用する方法。 24.請求の範囲第1項ないし第14項のいずれか1項に記載の組成物を物質 耽溺を治療するための薬剤を製造するために使用する方法。 25.請求の範囲第1項ないし第14項のいずれか1項に記載の組成物をアル コール乱用を治療するための薬剤を製造するために使用する方法。 26.請求の範囲第1項ないし第14項のいずれか1項に記載の組成物を錘体 外路運動障害を緩和するための薬剤を製造するために使用する方法。 27.請求の範囲第1項ないし第15項のいずれか1項に記載の医薬組成物を 、担体を上記活性成分と関連付けることによって製造する方法。 28.活性成分を口腔中に急速に放出して5−HT1アゴニストを提供するよ うに工夫された急速拡散型服用剤形の使用方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/535 A61K 31/535 A61P 25/00 A61P 25/00 25/22 25/22 25/24 25/24 25/28 25/28 25/30 25/30 37/02 37/02 43/00 43/00 111 111 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW (72)発明者 ジョンソン・エドワード・スチュワート イギリス国、バークシャー アールジー10 9エックスジー、ラスコウム、キャッス ル エンド ロード、ウィロウ ベイル (番地なし) (72)発明者 レイシー・ジョナサン・アーネスト イギリス国、スウィンドン エスエヌ4 0エヌディー、チセルドン、ホーム クロ ーズ 36 (72)発明者 マラード・ニコラス・ジョン イギリス国、ブリストル ビーエス17 5 エッチユー、ヨート、ブリムシャム パー ク、クレイフィールド 122

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.担体と、活性成分としての5−HT1アゴニストとからなる経口投与用医 薬組成物であって、前記組成物が、前記5−HT1アゴニストの前全身性代謝を 減少するように製剤されていることを特徴とする医薬組成物。 2.請求の範囲第1項に記載の医薬組成物において、該組成物が前記5−HT1 アゴニストの前胃吸収を促進するように製剤することを特徴とする医薬組成物 。 3.請求の範囲第1項または第2項に記載の医薬組成物において、該組成物が 5−HT1アゴニストを頬側、舌下、中咽頭ならびに/もしくは食道の粘膜を通 しての吸収を促進するように製剤することを特徴とする医薬組成物。 4.請求の範囲第1項に記載の医薬組成物において、該組成物が5−HT1ア ゴニストを胃の粘膜を通しての吸収を促進するように製剤することを特徴とする 医薬組成物。 5.請求の範囲前記各項のいずれか1項に記載の医薬組成物において、該5− HT1アゴニストが、ブスピロン、ゲピロン、イプサピロン、ザロスピロン、ウ メスピロン、アルネスピロン、エニロスピロン、WY−48723、SUN−8 399、タンドスピロン、フレシノキサン、レソピトロン、エバルゾタン、アダ タンセリン、LY−228729、F−8910−RS、U−93385、SL −87.0765、FG−58 93、S−14506、EMD−56551、HT−90B、F−92502− CN、E−4414、MKC−242、F−12439、BIMT−17、LY −39、SL−88.0338、SR−57746A、LY−175644,A −74283,Bay−r−1531、CGS−12066B、CGP−502 81、WAY−100012、3a,4,4a,6a,7,7a−ヘキサヒドロ −2−[4−[4−(2−ピリミジニル)−1−[ピペラジニリル]ブチル]−4, 7−エテノシクロブタ[f]−1,2−ベンズイソチアゾール−3(2H)−オン 1,1−ジオキシド、シス−7−クロロ−10−メトキシ−5a,10b−ジヒ ドロ−3N−n−プロピル−6H−インデノ[1,2−d]アゼビン、1−シクロ ヘキシル−3−(4−[4−(2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチルベンゾフラ ン−7−イル)−1−ピペラジニル]−1−ブチル)−2−イミダゾリジノン、 1−(3−アミノ−2H−1−ベンゾピラン−2−オン−8−イル)ピペラジン 、オキサフロザン、RU−5031、CP−93129、ナラトリプタン、アビ トリプタン、リザトリプタン、L−694247、IS−159、アルモトリプ タン、ゾルミトリプタン、スマトリプタン、エレトリプタン、VML−251、 L−0076、ALX−0625、CP−122288、VS−395、L−7 47201、LY−334370もしくはその塩類から選択されることを特徴と する医薬組成物。 6.請求の範囲前記各項のいずれか1項に記載の医薬組成物において、前記5 −HT1アゴニストが5−HT1Aアゴニストであることを特徴とする医薬組成物 。 7.請求の範囲第6項に記載の医薬組成物において、該5−HT1アゴ ニストが、ブスピロン、ゲピロン、イプサピロン、ザロスピロン、ウメスピロン 、アルネスピロン、エニロスピロン、WY−48723、SUN−8399、タ ンドスピロンまたはその塩類から選択されること特徴とする医薬組成物。 8.請求の範囲第7項に記載の組成物において、該5−HT1アゴニストがブ スピロンまたはその塩類から選択されること特徴とする医薬組成物。 9.請求の範囲前記各項のいずれか1項に記載の組成物において、該活性成分 が該組成物に対して0.5ないし30重量%の割合で含まれていることを特徴と する医薬組成物。 10.請求の範囲前記各項のいずれか1項に記載の組成物において、該活性成 分が0.25ないし50mg含まれていることを特徴とする医薬組成物。 11.請求の範囲前記各項のいずれか1項に記載の組成物において、該組成物 が、粘性のある乳化剤、シロップ剤もしくはエリキシル剤、舌下錠、なめたりも しくは噛んだりする錠剤、ソフトゼル、トローチ剤、水性もしくは非水性ドロッ プ剤ならびにその他の形態であって、唾液または頬側、舌下、中咽頭ならびに/ もしくは食道の粘膜に対して該活性成分を調節して放出するように工夫された剤 形、口腔中に活性成分を急速に放出するように工夫された急速拡散型服用剤形、 またはバイオアドヘレントシステムであることを特徴とする医薬組成物。 12.請求の範囲第11項に記載の医薬組成物において、該組成物が、該活性 成分と、該活性成分に対しては不活性である水溶性もしくは水拡散性担体との網 状体からなる固体状の急速拡散服用剤形であって、該網状体が、固体状の該組成 物から溶媒を昇華することによって得られ、かつ、該組成物が該活性成分と、溶 媒中に溶解した該担体の溶液とからなることを特徴とする組成物。 13.請求の範囲第11項または第12項に記載の組成物において、該該組成 物が口腔中に入ると1ないし10秒で崩壊することを特徴とする組成物。 14.担体と、活性成分としてのブスピロンとからなる経口投与用組成物であ って、該組成物が、ブスピロンと、ブスピロンに対しては不活性である水溶性も しくは水拡散性担体との網状体からなる固体状の急速拡散服用剤形であって、該 網状体が、固体状の該組成物から溶媒を昇華することによって得られ、かつ、該 組成物がブスピロンと、溶媒中に溶解した該担体の溶液とからなることを特徴と する組成物。 15.ブスピロンが口腔中に入ると1ないし10秒で崩壊する固体状の急速拡 散型服用剤形からなる経口投与用医薬組成物。 16.請求の範囲前記各項のいずれか1項に記載の組成物において、該組成物 を不安の治療に使用することを特徴とする組成物。 17.請求の範囲第1項ないし第15項のいずれか1項に記載の組成物をうつ を治療するための薬剤を製造するために使用する方法。 18.請求の範囲第1項ないし第15項のいずれか1項に記載の組成物を有活 動亢進もしくは無活動亢進状態の注意不足障害を治療するための薬剤を製造する ために使用する方法。 19.請求の範囲第1項ないし第15項のいずれか1項に記載の組成物を恐怖 障害を治療するための薬剤を製造するために使用する方法。 20.請求の範囲第1項ないし第15項のいずれか1項に記載の組成物を記憶 増強剤として使用するための薬剤を製造するために使用する方法。 21.請求の範囲第1項ないし第15項のいずれか1項に記載の組成物を不安 神経症を一時的に軽減治療するための薬剤を製造するために使用する方法。 22.請求の範囲第1項ないし第15項のいずれか1項に記載の組成物を失調 障害を治療ならびに/もしくは予防するための薬剤を製造するために使用する方 法。 23.請求の範囲第1項ないし第15項のいずれか1項に記載の組成物を免疫 抑制を誘発するための薬剤ならびに/もしくは免疫障害を治療するための薬剤を 製造するために使用する方法。 24.請求の範囲第1項ないし第15項のいずれか1項に記載の組成物を睡眠 無呼吸ならびに/もしくは関連呼吸器障害を治療するための薬剤を製造するため に使用する方法。 25.請求の範囲第1項ないし第15項のいずれか1項に記載の組成物を物質 耽溺を治療するための薬剤を製造するために使用する方法。 26.請求の範囲第1項ないし第15項のいずれか1項に記載の組成物をアル コール乱用を治療するための薬剤を製造するために使用する方法。 27.請求の範囲第1項ないし第15項のいずれか1項に記載の組成物を錘体 外路運動障害を緩和するための薬剤を製造するために使用する方法。 28.請求の範囲第1項ないし第16項のいずれか1項に記載の医薬組成物を 、担体を上記活性成分と関連付けることによって製造する方法。 29.活性成分を口腔中に急速に放出して5−HT1アゴニストを提供するよ うに工夫された急速拡散型服用剤形の使用方法。
JP54523598A 1997-03-24 1998-03-24 医薬組成物 Ceased JP2001518925A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9706089.1 1997-03-24
GBGB9706089.1A GB9706089D0 (en) 1997-03-24 1997-03-24 Pharmaceutical composition
PCT/GB1998/000885 WO1998042344A1 (en) 1997-03-24 1998-03-24 Pharmaceutical composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001518925A true JP2001518925A (ja) 2001-10-16

Family

ID=10809779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54523598A Ceased JP2001518925A (ja) 1997-03-24 1998-03-24 医薬組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0969842A1 (ja)
JP (1) JP2001518925A (ja)
AU (1) AU6740298A (ja)
GB (1) GB9706089D0 (ja)
WO (1) WO1998042344A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510629A (ja) * 2003-10-22 2007-04-26 イーライ リリー アンド カンパニー 新規mch受容体アンタゴニスト
JP2008511569A (ja) * 2004-09-03 2008-04-17 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 注意欠如活動過多障害の治療方法
JP2009536667A (ja) * 2006-05-09 2009-10-15 ブレインセルス,インコーポレイティド 5ht受容体介在性の神経新生

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9904911D0 (en) * 1999-03-03 1999-04-28 Scherer Ltd R P Pharmaceutical compositions
US6268368B1 (en) * 2000-03-01 2001-07-31 American Pharmaceuticals International Anionic exchange polymer complexes of buspirone
ES2267627T3 (es) 2001-05-11 2007-03-16 Jurgen K. Dr. Beck Flibaserina para el tratamiento de los trastornos del movimiento estrapiramidal.
US8106074B2 (en) 2001-07-13 2012-01-31 Pierre Fabre Medicament Pyridin-2-yl-methylamine derivatives for treating opiate dependence
US7504395B2 (en) * 2001-07-20 2009-03-17 Psychogenics, Inc. Treatment for attention-deficit hyperactivity disorder
US7183410B2 (en) 2001-08-02 2007-02-27 Bidachem S.P.A. Stable polymorph of flibanserin
DE10138273A1 (de) * 2001-08-10 2003-02-27 Boehringer Ingelheim Pharma Arzneimittel mit neuroprotektiver Wirkung
US10675280B2 (en) 2001-10-20 2020-06-09 Sprout Pharmaceuticals, Inc. Treating sexual desire disorders with flibanserin
UA78974C2 (en) 2001-10-20 2007-05-10 Boehringer Ingelheim Pharma Use of flibanserin for treating disorders of sexual desire
GB0129117D0 (en) * 2001-12-05 2002-01-23 Glaxo Group Ltd Pharmaceutical composition
US20040002500A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Fabre Kramer Pharmaceutical, Inc. Methods for treating attention deficit disorder
WO2004069339A1 (en) * 2003-01-29 2004-08-19 Psychogenics Inc. Treatment for attention-deficit hyperactivity disorder
AR049478A1 (es) * 2004-03-25 2006-08-09 Solvay Pharm Bv Un procedimiento para la preparacion de 3-amino-8-(1-piperazinil)-2h-1-benzopiran-2-ona. sales e hidratos y composiciones farmaceuticas.
DE602005023742D1 (de) * 2004-07-15 2010-11-04 Abbott Healthcare Products Bv Formulierung von 3-amino-8-(1-piperazinyl)-2h-1benzopyran-2-on mit verzögerter freisetzung
JP2008540356A (ja) * 2005-05-06 2008-11-20 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 薬物乱用の治療方法
US20060258640A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Use of Flibanserin in the treatment of chronic pain
JP2009503020A (ja) 2005-08-03 2009-01-29 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 肥満症の治療におけるフリバンセリンの使用
JP2009513604A (ja) 2005-10-29 2009-04-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 月経前障害及び他の女性の性的障害治療用のベンゾイミダゾロン誘導体
EP1988898A2 (en) * 2006-02-18 2008-11-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical compositions for the treatment of attention deficit hyperactivity disorder comprising flibanserin
WO2007096300A1 (en) * 2006-02-20 2007-08-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Benzimidazolone derivatives for the treatment of urinary incontinence
US9066903B2 (en) 2006-02-28 2015-06-30 The United States Of America As Represented By The Department Of Veterans Affairs Pharmacological treatment of Parkinson's disease
DE602007004615D1 (de) 2006-06-30 2010-03-18 Boehringer Ingelheim Pharma Flibanserin zur behandlung von harninkontinenz und assoziierten erkrankungen
KR20090042967A (ko) 2006-08-14 2009-05-04 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 플리반세린 제형 및 이의 제조방법
AU2007287639A1 (en) 2006-08-25 2008-02-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Controlled release system and method for manufacturing the same
CN1915233B (zh) * 2006-08-30 2012-10-03 四川科瑞德制药有限公司 一种治疗焦虑症的药物组合物及其口崩制剂
PE20091188A1 (es) 2007-09-12 2009-08-31 Boehringer Ingelheim Int Compuesto 1-[2-(4-(3-trifluorometil-fenil)piperazin-1-il)etil]-2,3-dihidro-1h-benzimidazol-2-ona (flibanserina), sus sales de adicion y composiciones farmaceuticas que los contienen
RU2611376C2 (ru) * 2010-10-15 2017-02-21 Контера Фарма Апс Фармацевтическая композиция для лечения, профилактики или облегчения двигательных расстройств и ее применение
CN113880815B (zh) * 2020-07-03 2024-03-29 中国药科大学 一类吲哚衍生物及其制备方法和用途

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250318A (ja) * 1987-04-06 1988-10-18 Fujimoto Seiyaku Kk 口腔内に適用する製剤
JPH05502679A (ja) * 1990-06-07 1993-05-13 ザ・ウエルカム・ファウンデーション・リミテッド 治療用複素環化合物
US5246710A (en) * 1992-02-27 1993-09-21 Alza Corporation Dosage form for treating cyclothymia
JP2000505090A (ja) * 1996-07-11 2000-04-25 ファーマーク、ニーダーランド、ベスローテン、フェンノートシャップ インドール選択的セロトニンアゴニストを含む包接錯体

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1548022A (en) * 1976-10-06 1979-07-04 Wyeth John & Brother Ltd Pharmaceutial dosage forms
US5288498A (en) * 1985-05-01 1994-02-22 University Of Utah Research Foundation Compositions of oral nondissolvable matrixes for transmucosal administration of medicaments
US5288497A (en) * 1985-05-01 1994-02-22 The University Of Utah Compositions of oral dissolvable medicaments
US4634703A (en) * 1985-10-25 1987-01-06 Bristol-Myers Company Method for alleviation of panic disorders
US4687772A (en) * 1986-10-07 1987-08-18 Bristol-Myers Company Method for improvement of short term memory
SE8704097D0 (sv) * 1987-10-22 1987-10-22 Astra Ab Oral formulation of buspirone and salts thereof
GB8819024D0 (en) * 1988-08-10 1988-09-14 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US5431922A (en) * 1991-03-05 1995-07-11 Bristol-Myers Squibb Company Method for administration of buspirone
JPH04360826A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Bayer Yakuhin Kk 放出制御製剤
US5169638A (en) * 1991-10-23 1992-12-08 E. R. Squibb & Sons, Inc. Buoyant controlled release powder formulation
DE69222006T2 (de) * 1991-10-30 1998-01-22 Glaxo Group Ltd Mehrschichtzusammensetzungen enthaltend Histamin- oder Serotonin- Antagonisten
US5246711A (en) * 1992-02-27 1993-09-21 Alza Corporation Dosage form for treating dysthymia
GB9226530D0 (en) * 1992-12-21 1993-02-17 Smithkline Beecham Plc Compounds
AP486A (en) * 1993-04-27 1996-04-16 Pfizer Indole derivatives.
DE4319760A1 (de) * 1993-06-15 1994-12-22 Bayer Ag Ipsapiron Arzneimittelzubereitung
GB9417310D0 (en) * 1994-08-27 1994-10-19 Pfizer Ltd Therapeutic agents
US5478572A (en) * 1994-09-06 1995-12-26 Bristol-Myers Squibb Co. Gepirone dosage form
US5698571A (en) * 1994-10-05 1997-12-16 Eli Lilly And Company 5-HT1F mediated inhibition of neurogenic meningeal extravasation: a method for the treatment of migraine
EP0749962B1 (en) * 1995-06-23 2000-11-02 Eli Lilly And Company 6-substituted-1,2,3,4-tetrahydro-9H-carbazoles and 7-substituted-10H-cyclohepta(7,6-B)indoles

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250318A (ja) * 1987-04-06 1988-10-18 Fujimoto Seiyaku Kk 口腔内に適用する製剤
JPH05502679A (ja) * 1990-06-07 1993-05-13 ザ・ウエルカム・ファウンデーション・リミテッド 治療用複素環化合物
US5246710A (en) * 1992-02-27 1993-09-21 Alza Corporation Dosage form for treating cyclothymia
JP2000505090A (ja) * 1996-07-11 2000-04-25 ファーマーク、ニーダーランド、ベスローテン、フェンノートシャップ インドール選択的セロトニンアゴニストを含む包接錯体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510629A (ja) * 2003-10-22 2007-04-26 イーライ リリー アンド カンパニー 新規mch受容体アンタゴニスト
JP2008511569A (ja) * 2004-09-03 2008-04-17 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 注意欠如活動過多障害の治療方法
JP2009536667A (ja) * 2006-05-09 2009-10-15 ブレインセルス,インコーポレイティド 5ht受容体介在性の神経新生

Also Published As

Publication number Publication date
GB9706089D0 (en) 1997-05-14
AU6740298A (en) 1998-10-20
EP0969842A1 (en) 2000-01-12
WO1998042344A1 (en) 1998-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001518925A (ja) 医薬組成物
US20040023948A1 (en) Fast-dispersing dosage form containing 5-HT1 agonists
AU717337B2 (en) Dosage forms and method for ameliorating male erectile dysfunction
RU2437648C2 (ru) Вспененная пастилка, содержащая привитой сополимер поливинилового спирта и полиэтиленгликоля
US6316027B1 (en) Fast-dissolving dosage forms for dopamine agonists
EP1366760B1 (en) Tablets quickly disintegrated in oral cavity
JP5179757B2 (ja) 口腔粘膜を介して催眠剤をデリバリーするための組成物及びその使用方法
BR112020011238A2 (pt) Formulação de nicotina oral sólida para alívio de desejo de nicotina de início rápido, formulação de nicotina oral sólida para uso na atenuação do desejo de nicotina, método de atenuação do desejo de nicotina e bolsa oral
WO2000020033A1 (fr) Comprimes se delitant immediatement dans la cavite buccale
JPWO2005037254A1 (ja) 口腔内速崩壊性錠剤
US20120294940A1 (en) Rapidly disintegrating tablet in oral cavity
WO2003090798A1 (en) Administration of dihydroergotamine as a sublingual spray or aerosol for the treatment of migraine
US20030022910A1 (en) Compositions and methods for sublingual formulations of dihydroergotamine for the treatment of migraine
WO2003004002A1 (en) Sublingual administration of dihydroergotamine for the treatment of migraine
CA3200444A1 (en) Solid pharmaceutical compositions and methods of producing the same
CA2556450C (en) Compositions for delivering hypnotic agents across the oral mucosa and methods of use thereof
JP2003261439A (ja) 口腔内崩壊製剤
Mohan et al. Recent advances in orodispersible tablets: A Review
WO2021171318A1 (en) Transmucosal pharmaceutical composition of levocetirizine
US20030198669A1 (en) Compositions and methods for rapid dissolving formulations of dihydroergotamine and caffeine for the treatment of migraine
KR20070102065A (ko) 바데나필의 경구용 속효제형
TW200423929A (en) Pharmaceutical combination
GIRI et al. International Journal of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences
BRPI0403668B1 (pt) Composições farmacêuticas de desintegração oral com altas concentrações de aspartame
KR20160105935A (ko) 구강 점막을 가로지르는 수면제 전달용 조성물 및 이의 사용 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050322

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20100802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907