JP2001518147A - 不織金属及びガラス - Google Patents

不織金属及びガラス

Info

Publication number
JP2001518147A
JP2001518147A JP53575698A JP53575698A JP2001518147A JP 2001518147 A JP2001518147 A JP 2001518147A JP 53575698 A JP53575698 A JP 53575698A JP 53575698 A JP53575698 A JP 53575698A JP 2001518147 A JP2001518147 A JP 2001518147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
fibers
metal
metal fibers
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP53575698A
Other languages
English (en)
Inventor
ピー. フォスター,リチャード
Original Assignee
ホリングズワース アンド ヴォーズ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホリングズワース アンド ヴォーズ カンパニー filed Critical ホリングズワース アンド ヴォーズ カンパニー
Publication of JP2001518147A publication Critical patent/JP2001518147A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C29/00Joining metals with the aid of glass
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/04Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres having existing or potential cohesive properties, e.g. natural fibres, prestretched or fibrillated artificial fibres
    • D04H1/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres having existing or potential cohesive properties, e.g. natural fibres, prestretched or fibrillated artificial fibres and hardened by felting; Felts or felted products
    • D04H1/10Felts made from mixtures of fibres
    • D04H1/14Felts made from mixtures of fibres and incorporating inorganic fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/60Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives the bonding agent being applied in dry state, e.g. thermo-activatable agents in solid or molten state, and heat being applied subsequently
    • D04H1/62Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives the bonding agent being applied in dry state, e.g. thermo-activatable agents in solid or molten state, and heat being applied subsequently at spaced points or locations
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/12Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with filaments or yarns secured together by chemical or thermo-activatable bonding agents, e.g. adhesives, applied or incorporated in liquid or solid form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24826Spot bonds connect components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249967Inorganic matrix in void-containing component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249967Inorganic matrix in void-containing component
    • Y10T428/24997Of metal-containing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249986Void-containing component contains also a solid fiber or solid particle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/24999Inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/654Including a free metal or alloy constituent
    • Y10T442/655Metal or metal-coated strand or fiber material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/69Autogenously bonded nonwoven fabric
    • Y10T442/691Inorganic strand or fiber material only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/69Autogenously bonded nonwoven fabric
    • Y10T442/692Containing at least two chemically different strand or fiber materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は不織金属繊維及びガラスのウェブから成るガラス及び金属繊維材料である。ウェブの金属繊維はガラスの泡によりウェブの他の金属繊維に結合する。不織金属繊維は同じ又は異なる長さであってもよく、焼結されている必要はない。この材料は柔軟性であって非常に高温に耐えることができる。金属繊維間の空間又はボイドはその材料が多孔性である実施態様を可能にする。しかし、このボイドは材料の多孔性を変えるために完全又は部分的に充填されていてもよい。本発明のガラス及び繊維材料の典型的な製法は、金属繊維をガラス繊維と並置する段階及び少なくともガラス繊維を溶解するように加熱する段階を含む。溶解しているガラスは金属繊維の一部又は全体を覆う。ガラスが冷却すると、金属繊維の少なくとも一部はガラスによって他の金属繊維に結合する。金属及びガラス繊維の両方を液体に分散して混合し、そのウェブを処理することができるような安定性を一時的に与えるために加熱段階の前に結合助剤を加えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 不織金属及びガラス この発明は、不織(ノンウーブン)材料に関し、特に高温に耐え得る柔軟性不 織材料及びその材料の製法に関する。従来技術 不織布は、機械的、熱的若しくは化学的手段によって結合し又はからませるこ とにより形成されたシート又は織物構造体として広く定義されている。繊維は編 まれた糸又は織られた糸に変換される必要がないので、不織布は従来の織られた 織物よりも、織物の単位長さあたり、より速くかつ経済的に製作され得る。 不織織物について2つの周知の製作技術には、湿潤レイドプロセス及び乾燥レ イドプロセスがある。湿潤レイドプロセスにおいて、繊維は0.01〜0.5重量%の 非常に高希薄度で水中に均一に懸濁される。この繊維及び水溶液は、傾斜した配 置のワイヤーベルト又はシリンダの形状であってもよいフィルター又はスクリー ンの方向に向けられる。水がフィルターを通って排水するに従って、繊維はお互 いにランダムな方向に布設され、ゆるい織物を提供する。次にこの織物は追加の 水を除去するために複数のローラーの間で絞られ、それをオーブン又は乾燥缶を 通すことにより乾燥される。湿潤レイドプロセスでは、織物が形成される前又は 後に、化学薬品、バインダー及び顔料を加えてもよい。そのプロセスはまた、異 なる繊維を均一に混合して等方性の織物を提供することもできる。 乾燥レイドプロセスは、空気による布設及び梳綿の段階を含む。空気による布 設は空気中に繊維を懸濁することにより始まり、次にスクリーン上にそれらをシ ート状に集める。スクリーン上の繊維の付着は、自由落下方法又は空気圧縮及び /若しくは吸入を用いて行うことができる。梳綿段階において、微細ワイヤー及 び歯で被覆された回転ドラムは平行配列に繊維をすき、織物に異方性を付与する 。 湿潤レイド技術及び乾燥レイド技術は、木材パルプ繊維及び織物繊維を用いて 広範囲の紙及び織物生成物を製作するためによく知られている。比較的急速かつ 安価に製造できるにもかかわらず、これらの熱破壊性材料及び生成物は数百°F 程度を上回らない環境及び用途にしか適しない。 排気ガス及びプロセスガスフィルター並びにエアバッグフィルターのような高 温(1,000°F(約540℃)以上)の用途は金属及びセラミック生成物の領域である 。これらの生成物は一般に単一モノリス部品又は種々の耐高温部品から成る機械 組立体として形成される。織られた金属織物もまた公知である。しかし織られた 織物と同様に、ワイヤーを織ることは比較的遅く冗長なプロセスであり、その織 物の多孔性を制御するのは難しい。金属繊維又は糸を用いることができるまた別 の技術は、焼結として知られている。その焼結において、一塊の金属粒子又は繊 維を形成し、その金属の融点以下で加熱及び加圧することにより、部分的に溶解 することができる。しかし、焼結する方法は特別なプロセスガスを提供し及び含 むことのできるオーブンを必要とする時間のかかるプロセスであり、その結果生 成する生成物の構造は容易に変えることができない。したがって公知の技術及び 材料はいずれも製造、コスト又は性能において欠点を有する。 ちょうど一巻の織物が最終製品構造物の柔軟性を提供するように、エンドユー ザーが構造を変えることのできる、高温に耐えうる柔軟性で布状の材料を提供す ることは望ましいことである。そのような材料が、湿潤レイド不織布及び乾燥レ イド不織布のための既存の機械で製作されうるならば、それはより有益である。発明の概要 この発明は1,000°F(約540℃)以上の温度に耐えうるユニークな不織材料を提 供する。この材料は驚くほど柔軟性であって、構造が極めて均一である。 本発明の典型的な実施態様において、ガラス及び金属の繊維材料は、その織物 の金属繊維はガラス領域によってその織物の他の金属繊維に結合しているような 不織金属繊維及びガラスの織物を含む。その不織金属繊維は、その長さが同じか 又は異なっていてもよく、焼結されている必要はない。 この材料の1つの実施態様において、穴のあいたガラスのマトリックスは、ス テンレス鋼、銅又はアルミニウムのような材料でできた金属繊維の少なくともい くつかを少なくとも部分的に包む。その金属繊維は非焼結の不織シートとして構 成され、各金属繊維は3〜10mm又はそれ以上の長さを有する。この材料は3,00 0平方フィート(約280m2)あたり25〜1,000ポンド(約11〜450Kg)の重量を有 する。 金属繊維間の空間又はボイド(空所)によりその材料は多孔性になる。しかし 、その材料の多孔性を変えるために、このボイドは完全に又は部分的に埋められ うる。 本発明のガラス及び金属繊維材料を作る典型的な方法は、ガラス繊維を金属繊 維に並置させる段階及び少なくともガラス繊維が溶融するように加熱する段階を 含む。この溶融したガラスは金属繊維の一部又は全体を包む。このガラスが冷却 すると、その金属繊維の少なくとも一部はそのガラスにより他の金属繊維に結合 する。 この方法の1つの実施態様において、金属繊維及びガラス繊維を一緒に混合し 、不織織物に形成される混合物を提供し、引き続いてその混合物を加熱して、ガ ラス繊維の少なくとも一部を少なくとも部分的に溶融する。この金属繊維及びガ ラス繊維の両方を一緒に混合される前に液体に分散させることができる。そして 、織物を処理するために一時的に安定性を提供するために、加熱段階の前に、結 合助剤をガラス繊維及び金属繊維に添加してもよい。 この方法の別の実施態様において、直径が0.4〜4μmのガラス繊維及び長さが 3mm〜10mmの金属繊維により、柔軟性で不織の高温材料を組立てる。ガラス 繊維は金属繊維より低い融点を有する。有機ポリマーがこの混合物の5容積%以 下であるように、金属繊維及びガラス繊維を結合助剤と混合する。この混合物は 3,000平方フィート(約280m2)あたり25〜1,000ポンド(約11〜450Kg)の重量 を有するシート状構造体を形成し、この混合物から結合助剤を除去するのに十分 な温度に加熱される。次に第二加熱段階において、この混合物をガラス繊維の少 なくとも一部が少なくとも部分的に溶解するのに十分な温度に加熱され、それに よりそのガラス繊維が金属繊維の少なくとも一部を包み、金属繊維の少なくとも 一部が互いに融着する。図面の簡単な説明 以下の詳細な説明を参照し添付の図面を一緒に考慮することにより、この発明 及びそれに伴う利点並びにその特徴はより完全により容易に理解されるであろう 。 図1は本発明の複合材料の製法の各段階のフローチャートを示す。 図2は加熱前の金属及びガラス繊維の織物の一部を詳細に表現した投射図であ る。 図3は加熱段階の間の図2の織物の部分の拡大図である。 図4は完全に結合した織物の部分の拡大図である。 図5は折り曲げられた構造体の材料を示す。 図6はボイドのない織物の実施態様の拡大図である。 図7は熱結合段階前の本発明の多層複合材料の分解図である。発明の詳細な説明 図1は本発明の金属及びガラス繊維材料の製法の各段階のフローチャートを示 す。このプロセスの簡単な記載はそのプロセス及びこの発明の材料を紹介するの に役立つ。以下の各段階は後により詳細に記載する。第一段階10において、所望 の熱的、電気的、化学的及び光学的性質をもたらすように金属及びガラス繊維を 選択する。湿潤レイドプロセスのために、段階12において、金属及びガラス繊維 を液体に予め分散させてもよい。予備分散12段階の前、その間又はその後で、段 階14において結合助剤を繊維に加えてもよい。その代わりに、ガラス及び金属繊 維を混合して混合物を形成する段階16の間に、結合助剤を繊維に加えてもよい。 次に段階18においてシート又は織物を形成するためにその混合物を用いる。段階 20において、その織物を加熱して、残留水及び有機結合助剤をすべて除去する。 段階22において、この織物を出荷のために梱包するか又は所望の形に切って成形 する。 第一段階10において、フィラメント又は繊維を形成するか又はそれに引き伸ば しうる金属又は金属合金のほとんどは、この金属繊維のための材料として選択す るのに適している。典型的な金属にはステンレス鋼、銅及びアルミニウムが含ま れる。各選択された金属繊維は同じ金属又は金属合金から成るものであってもよ いが、この金属繊維は2種以上の異なる金属又は金属合金から成るものであっ てもよい。これらの繊維は全く同じ長さであってもよいが、長さがランダム又は 異なる繊維は最終的により強い複合物をもたらす。典型的な実施態様において、 金属繊維の長さは3〜10mmである。この範囲より長いか又は短い金属繊維を選 択してもよいが、10mmより長い金属繊維を用いると一般に織物形成が悪くなり 、3mmより短い繊維を用いると一般に強度下がる。また直径が2〜4μmの金属 繊維を用いると良い材料性能が得られる。しかし、所望ならばこの範囲より大き いか又は小さい直径であってもよい。 フィラメント又は繊維を形成するか又はそれに引き伸ばしうるガラス又はガラ ス組成物のほとんどは、このガラス繊維のための材料として選択するのに適して いる。典型的な例にはSchuller社のURF-15ガラス繊維のようなガラス繊維製造に 典型的に用いられるガラス繊維がある。ホウ素遊離ガラスは特に電気用途にかな り適している。金属繊維の場合と同様に、各選択されたガラス繊維は同じ材料で あってもよい。これらの繊維の長さは全く同じであっても異なってもよい。典型 的な実施態様において、ガラス繊維の長さは3〜10mmであり、直径は0.4〜4μ mである。他の実施態様においては、ガラス繊維の長さは10〜40mmであり、直 径は4〜20μmである。各実施態様において、金属繊維の融点がガラス繊維の融 点より高くなるようにガラス繊維及び金属繊維を選択する。典型的なガラス繊維 は1350〜1500°F(約730〜820℃)で完全に溶融するが蒸発しない。 上に示したように、織物又はシートを湿潤レイドプロセスによって形成する場 合に、更に液体に金属及びガラス繊維を予め分散する段階12を行ってもよい。金 属繊維を予め分散するために適した典型的な液体には、カルボキシメチルセルロ ース、ヒドロキシエチルセルロース及びエチルヒドロキシエチルセルロースがあ る。同様に、ガラス繊維をアルカリ性溶液又は酸性溶液(例えば、硫酸)に予め 分散させてもよい。 既に記したように、このプロセスは処理する間の織物の取扱い性能を改良する ために結合助剤を加える任意の段階14を含んでもよい。典型的な結合助剤には有 機又は無機ポリマーがある。加熱段階20において有機結合助剤を織物から除去す ることができる。典型的には、結合助剤は混合物の5容積%以下である。しかし 所望ならば5容積%以上の結合助剤を用いてもよい。 それぞれガラス繊維及び金属繊維を含んだ液体を一緒に混合して混合物を作り 、製紙技術分野の当業者に公知の湿潤レイド技術を用いて、即ち製紙機械を用い て、それを織物又はシートに成形する。「軽量」材料の場合、3,000平方フィー ト(約280m2)あたり25〜100ポンド(約11〜45Kg)の重量を有するようにこの 混合物を分散する。一方、「重量」材料は、3,000平方フィート(約280m2)あ たり100ポンド(約45Kg)以上の重量を有する。また非常に「重量」材料は、3,0 00平方フィート(約280m2)あたりほぼ1,000ポンド(約450Kg)の重量を有する ように形成される。ガラス繊維は、不織金属及びガラスウェブを規定するための 金属繊維用分散剤及び懸濁剤の両方として機能する。ガラス繊維はまた製紙機械 で製造されるガラス織物に類似した取扱い性を有することに寄与している。 この発明のプロセスは湿潤レイド技術に関して議論されているにもかかわらず 、そのプロセスを適切に変更すれば、生成する生成物はまた乾燥レイド技術によ っても製造することができる。例えば、乾燥レイド技術においては、金属及びガ ラス繊維を当業者に知られた技術を用いて所望の比率で組合わせ、その結果生成 する織物を下記のように加熱する。他のいかなるバインダー又は分散剤も用いら れない。 典型的な実施態様において、加熱後にその材料を生成する混合物調合物は、30 部の8μmステンレス鋼繊維、20部の3.5μmURF-15ガラス繊維、結合助剤とし て2部の105-2(4mm)ポリビニールアルコール繊維、及びステンレス鋼繊維の ための分散剤としてBermocoll E41lFQである。Frazier CFM透過性試験を行うと 、50ポンド(約23Kg)、3,000平方フィート(約280m2)連の材料は666.6CFMとなり 、100ポンド(約45Kg)、3,000平方フイート(約280m2)連の材料は341CFMとなる 。 図2は加熱段階20の前の段階18のシート形成の後のウェブ材料24の断面を示す 。織物材料24の拡大図は、ガラス繊維26及び金属繊維28がそれらの細長い構成を 保持しているが、それらは色々な方向を向いて重なり、ねじれ、曲がっているこ とを示している。しかし、金属繊維28のほとんど又は大部分は一以上の他の金属 繊維に交差し、横断し、接触し又はその近辺に位置していることに注目すべきで ある。金属繊維28が他の金属繊維に近づいている点又は接触してい る点を交点30と称する。金属繊維28が他の金属繊維に交わっていない部分を、そ の材料の空間又はボイド(空所)32と定義する。 図3は、少なくともいくつかのガラス繊維26が少なくとも部分的に溶解するの に十分な温度における加熱段階20の間の図2の拡大された織物材料24を示す。ガ ラス製の繊維26が溶解すると、その繊維を構成するガラスは、少なくともいくつ かの金属繊維28の表面上及びその周りに流れる。溶解中の又は溶解したガラスの 一部は交点30に集まる。面白いことに、ガラスが溶解すると、ガラスが金属繊維 のまわりに流れ、交点30で集まり、広げる段階18で確立された金属繊維間のボイ ド(空所)32は実質的に一定のまま残る。特別な雰囲気が加熱段階20の間に必要 でない点に留意する必要がある。 図4は、加熱段階20の後、完全に結合したウェブの拡大部分を示す。繊維とし て識別されうるガラスは全く又はほとんど残っておらず、ガラスの泡34が多くの 交点30に存在している。このガラスの泡は複数の金属繊維を一緒に結びつけ、そ の材料に結合力を提供する。ここで用いられる「泡」とは一般的にガラスの凝集 若しくは堆積又は密集領域のことであり、それは丸又は不規則な形であってもよ く、そして薄いガラスの「さや」36と一体となるか又はそれに連なっていてもよ く、単一金属繊維の拡大図に示すように金属繊維28のかなりの部分を被覆する。 更に、泡34は閉じ込められたガスのポケットを有していてもよいが、意識的又は 無意識に、この泡はまた固体であってもよい。ガラスの容積及び分散度によって 、生成した材料は、マトリックス全体にわたって金属繊維が分散されているよう な穴のあいたガラスのマトリックスとして記載されうる。結合点は分散していて 、材料の全表面積のわずかな部分を構成するだけなので、その材料は容易に曲げ られうる。成形段階22の間に起こるかもしれないような相当数のガラスの泡34の 破壊又は破損が起きても、材料が粉々になるようなことはない。したがって、焼 結することなしに、不織金属繊維を、バインダなしで、ガラスのみによって結合 し、非常に均一な構造を提供する。 結合したウェブは予想外に柔軟なので(特に軽量なものの場合)、クラックを生 じたり破壊したりせずに、ひだをつけたり、形づくったり、成形したり、折り重 ねたりすることができる。図5は多数の折り目を有する結合したウェブを示す。 一般に、ガラス繊維含量を下げるとより柔軟性のウェブになり、それは曲げられ るか又は折り重ねられた場合に、曲げられる金属繊維の中間点にはガラスのさや が全くないか又はほとんどないので、より滑らかなエッジを有する。非常に重い 材料の場合、結合したウェブは加熱段階の前に折られるか又は形成されることが 好ましい。加熱段階の後、この材料は選ばれた形を保持するが、むしろ弾性又は スプリング状である。選択された材料に依って、結合したウェブは不透明、半透 明又は実質的に透明の範囲の光透過性能を有することができる。さらに、この材 料は下記のように電気的伝導性であることができる。 上記の材料は最終形態での溶解ガラス以外のいかなる結合助剤も必要としない にもかかわらず、加熱段階20の前にこのウェブの取扱い性能を改善するために結 合助剤を加えることが望ましい場合もある。結合助剤14を加える段階を含む材料 製造プロセスの実施態様において、加熱段階は、結合助剤(例えば、有機ポリマ ー)を混合物から約600°F(約316℃)で除去する第1加熱段階、及び結合助剤 が混合物から除去された後約1,350〜1,500°F(約732〜816℃)でガラス繊維を 部分的又は完全に溶解する第2加熱段階を含んでもよい。第2加熱段階の前に結 合助剤を除去することによって、加熱の間に有機材料の揮発により、第2加熱段 階の金属繊維とガラスの接着が妨害されることがない。 この材料全体における送り穴、孔、開口部、穴、通路、空間又はボイド32の大 きさ及び配置はこの材料に選択された多孔性を付与し、それは選択された特定の 材料、その材料の寸法、その混合物の構成及び加熱方法によって決定される。材 料の多孔性はまた充填材を加えることによって変えることができる。 流体又は気体の入る隙間のない構造が所望である用途については、図6に示す ように、充填材38で孔又はボイド32を飽和又は充填して、実質的にボイド容積が 0のシール構造にすることによって、この材料を実質的又は完全に不透過性にす る。500〜1,000°F(260〜538℃)又はそれ以上の温度にさらされる用途におい ては、充填材材料は無機材料及びバインダー又はラテックスを含むことができる 。典型的な無機材料には、クレイ、マイカ、バーミキュライト及びコロイド状シ リカのような10μm以下の鉱物粉末、並びにステンレス鋼、銅又はアルミニウム の10〜100μmの金属薄片が含まれる。金属薄片(特に、銅)はこの材料の電 気伝導率を増加させる。600°F(316℃)以下の用途では、ニトリルブタジエン 、スチレンブタジエン、アクリル、ネオプレン及びブチルゴムのような有機充填 材を用いると有益でありうる。 本発明のもう一つの実施態様では、個々の不織ガラス及び金属シートとして別 々に金属繊維及びガラス繊維を形成し、それらを並置して加熱する。例えば、図 7は2つのガラス層42及び42'を挟んだ3つの金属繊維層40、40'及び40''を含む 5層構造(加熱前)の分解図である。このサンドイッチ構造を加熱すると、ガラ スは溶解して、上記のように金属繊維を結合する。交互のガラス及び金属不織布 シートの追加層を望むように提供することができる。 この発明は特に焼結の不利益を克服するにもかかわらず、焼結された金属繊維 ウェブを2枚のガラス繊維シートの間に挟み、加熱して、その焼結された金属繊 維又は粒子をガラスで被覆し又はさやをかぶせることができる。また上記のよう に、焼結された金属内の孔又はボイドを充填して、実質的にボイド容積を0にす ることができる。 前述の実施態様においては、ガラス構成は繊維状(加熱前)として記載されて きた。しかし本発明の他の実施態様は、混合段階16において、バインダーを用い て又は用いずに、ガラス粉末を金属繊維と混合する段階を含む。この代わりに、 金属繊維のみのウェブを形成して、それに粉末ガラスを振りかけて、そのガラス を加熱して交点に集め、部分的又は完全に金属繊維にさやをかぶせることもでき る。また別の実施態様においては、金属繊維のウェブをグラシンフィルム又はガ ラスシートで覆い、次にそれを加熱する。またもう一つの実施態様においては、 金属繊維のウェブに融解ガラスをスプレーし、必要ならば、更に溶解及び/又は 融解ガラス液滴を分散させるために加熱する。 様々に構成されたこの材料は、エアバッグフィルター、押出フィルターパック 、EMI遮蔽、陰極線管マスク、排気ガス又はプロセスガスフィルター、ガスケッ トのような用途及びその他の高温用途に適している。しかしこの材料の使用法は これらの用途に限定されるものではない。 以上この材料の構造及び特徴を記載したが、以下の実施例はこの材料の典型的 な調合例を示す。 実施例1 実施例2 実施例3 本発明を典型的な実施態様に関して示しかつ記載してきたが、それらの形態及 び細部に種々のこの他の変更、省略及び追加を行うことは本発明の範囲から逸脱 するものではない。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年2月10日(1999.2.10) 【補正内容】 請求の範囲 1.不織金属繊維及びガラスの泡の柔軟性平面ウェブから成る材料であって、前 記ガラスの泡により前記ウェッブの多数の金属繊維が前記金属繊維の交点で結合 する材料。 2.前記ガラスが穴のあいたマトリックスから成り、前記多数の金属繊維が前記 マトリックス中に分散している請求項1に記載の材料。 3.前記不織金属繊維のウェブが焼結されていない請求項1に記載の材料。 4.前記各金属繊維が3〜10mmの長さを有する請求項1に記載の材料。 5.前記各金属繊維が実質的に同じ長さである請求項4に記載の材料。 6.前記不織金属繊維及びガラスのウェブが柔軟性である請求項1に記載の材料 。 7.単位連あたり50〜100ポンド(約23〜45Kg)である連重量を有する材料につ いて、前記穴のあいたマトリックスの多孔度が341〜666.6CFMである請求項2に 記載の材料。 8.前記不織金属繊維及びガラスのウェブが電気的伝導性である請求項1に記載 の材料。 9.3,000平方フィート(約280m2)あたり25〜100ポンド(約11〜45Kg)の重量 を有する請求項1に記載の材料。 18.ステンレス鋼、銅及びアルミニウムから成る群から選択される多数の金属 繊維の少なくとも一部を少なくとも部分的に包んでいるガラスの穴のあいたマト リックスを含む柔軟性材料であって、前記金属繊維が非焼結不織シートを構成し 、前記各金属繊維が3〜10mmの長さを有し、3,000平方フィート(約280m2)あた り25〜100ポンド(約11〜45Kg)の重量を有し、破壊せずに、ひだをつけたり、 形づくったり、成形したり、折り重ねたりすることのできる柔軟性材料。 19.更に充填材を含む請求項2に記載の材料。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.不織金属繊維及びガラスのウェブから成る材料であって、ガラスの泡により 前記ウェッブの多数の金属繊維が前記ウェッブの他の金属繊維と結合する材料。 2.前記ガラスが穴のあいたマトリックスから成り、前記多数の金属繊維が前記 マトリックス中に分散している請求項1に記載の材料。 3.前記不織金属繊維のウェブが焼結されていない請求項1に記載の材料。 4.前記各金属繊維が3〜10mmの長さを有する請求項1に記載の材料。 5.前記各金属繊維が実質的に同じ長さである請求項4に記載の材料。 6.前記不織金属繊維及びガラスのウェブが柔軟性である請求項1に記載の材料 。 7.単位連あたり50〜100ポンド(約23〜45Kg)である連重量を有する材料につ いて、前記穴のあいたマトリックスの多孔度が0〜666.6CFMである請求項2に記 載の材料。 8.前記不織金属繊維及びガラスのウェブが電気的伝導性である請求項1に記載 の材料。 9.3,000平方フィート(約280m2)あたり25〜100ポンド(約11〜45Kg)の重量 を有する請求項1に記載の材料。 10.3,000平方フィート(約280m2)あたり100ポンド(約45Kg)以上の重量を 有する請求項1に記載の材料。 11.3,000平方フィート(約280m2)あたり約1,000ポンド(約450Kg)の重量を 有する請求項1に記載の材料。 12.前記ガラスがホウ素を含まない請求項1に記載の材料。 13.前記金属繊維がステンレス鋼、銅及びアルミニウムから成る群から選択さ れる請求項1に記載の材料。 14.前記金属繊維及び前記ガラスの泡がボイドを規定し、前記ボイドが有機材 料で充填されている請求項1に記載の材料。 15.前記有機材料がニトリルブタジエン、スチレンブタジエン、アクリル、ネ オプレン及びブチルゴムから成る群から選択される請求項14に記載の材料。 16.前記金属繊維及び前記ガラスの泡がボイドを規定し、前記ボイドが無機材 料で充填されている請求項1に記載の材料。 17.前記無機材料がクレイ、マイカ、バーミキュライト及び金属薄片から成る 群から選択される請求項16に記載の材料。 18.ステンレス鋼、銅及びアルミニウムから成る群から選択される多数の金属 繊維の少なくとも一部を少なくとも部分的に包んでいるガラスの穴のあいたマト リックスを含む柔軟性材料であって、前記金属繊維が非焼結不織シートを構成し 、前記各金属繊維が3〜10mmの長さを有し、3,000平方フィート(約280m2) あたり25〜100ポンド(約11〜45Kg)の重量を有する柔軟性材料。 19.多数の金属繊維を提供する段階、多数のガラス繊維を提供する段階、多数 の金属繊維を多数のガラス繊維に並置する段階、およびガラス繊維を溶解して多 数の金属繊維の少なくともいくつかを他の多数の金属繊維に結合するために少な くともガラス繊維を加熱する段階から成る材料の製法。 20.加熱段階の前に金属およびガラス繊維が成形される請求項19に記載の方法 。 21.混合物を提供するために多数の金属繊維、および、多数のガラス繊維を混 ぜ合わせる段階、混合物で不織ウェブを形成する段階、および不織ウェブを少な くともいくらかのガラス繊維が少なくとも部分的に溶解するのに十分な温度に加 熱する段階を更に含む請求項19に記載の方法。 22.混合物で不織ウェブを形成する段階が混合物を23,000平方フィートにつき 5〜100ポンドの重量を有するシート状構造物に分解する段階を含む請求項21に記 載の方法。 23.混合物で不織ウェブを形成する段階が混合物を23,000平方フィートにつき 100ポンド以上の重量を有するシート状構造物に分解する段階を含む請求項21に 記載の方法。 24.混合物で不織ウェブを形成する段階が混合物を23,000平方フィートにつき 少なくとも1000ポンドの重量を有するシート状構造物に分解する段階を含む請求 項21に記載の方法。 25.更に液体内の多数の金属繊維を予め分散させる段階を含む請求項21に記載 の方法。 26.更に分散剤をカルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース およびエチルヒドロキシエチルセルロースから成る群から選択される液体に加え る段階を含む請求項25に記載の方法。 27.更に液体内の多数のガラス繊維を予め分散させる段階を含む請求項21に記 載の方法。 28.更に分散剤をアルカリ性溶液および酸性溶液から成る群から選択される液 体に加える段階を含む請求項27に記載の方法。 29.ガラスおよび金属繊維に結合助剤を加える段階を更に含む請求項21に記載 の方法。 30.混合する段階の間ガラスおよび金属繊維に結合助剤が加えられる請求項29 に記載の方法。 31.混合する段階の後、結合助剤がガラスおよび金属繊維に加えられる請求項 29に記載の方法。 32.更に有機および無機ポリマーから成る群から結合助剤を選択する段階を含 む請求項29に記載の方法。 33.結合助剤を加える段階が混合物の5容積%より多くの結合助剤を混合物に 加えないことを含む請求項32に記載の方法。 34.加熱段階が第一加熱段階を含み、結合助剤が混合物から熱によって除去さ れる請求項29に記載の方法。 35.加熱段階が第2加熱段階を含み、結合助剤が混合物から除去された後少な くとも部分的ガラス繊維が溶解する請求項34に記載の方法。 36.加熱段階に続いて複合材料を選択された多重構成物に折る段階を更に含む 請求項19に記載の方法。 37.ボイドが金属繊維の間に存在し、実質的にボイドの全てを無機充填材で満 たす段階を含む請求項19に記載の方法。 38.無機材料がクレー、マイカ、バーミキュライトおよび金属薄片から成る群 から選択される請求項37に記載の方法。 39.ボイドが金属繊維の間に存在し、実質的にボイドの全てを有機充填材で満 たす段階を含む請求項19に記載の方法。 40.有機材料がニトリルブタジエン、スチレンブタジエン、アクリル、ネオプ レンおよびブチルゴムから成る群から選択される請求項39に記載の方法。 41.上記が多数の金属繊維で不織金属ウェブを形成する段階、多数のガラス繊 維で不織ガラスウェブを形成する段階、及び不織金属ウェブを不織ガラスウェブ に並置する段階を更に含む請求項19に記載の方法。 42.3mm〜10mmの長さを有する多数の金属繊維を提供する段階、0.4〜4μmの 直径を有し金属繊維の融点より低い融点を有する多数のガラス繊維を提供する段 階、金属およびガラス繊維を有機および無機ポリマーから成る群から選択される 結合助剤であって混合物の5容積%以下である結合助剤と共に混合する段階、混 合物を3,000平方フィートにつき25〜100ポンドの重量を有するシート状構成物に 分解する段階、第一の加熱段階内の混合物を結合助剤を混合物から除去するのに 十分な温度に加熱する段階、および、第二加熱段階で混合物を少なくともいくら かのガラス繊維が少なくとも部分的に溶解するのに十分な温度に加熱して、金属 繊維の少なくとも一部を少なく部分的に包む段階から成る柔軟性不織高温材料の 製法。 43.加熱段階に続いて複合材料を選択された多重構成物に折る段階を更に含む 請求項42に記載の方法。 44.加熱段階の前に複合材料を選択された多重構成物に折る段階を更に含む請 求項42に記載の方法。 45.更にカルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースまたはエ チルヒドロキシエチルセルロースから成る群から選択される分散剤を含む液体に 金属繊維を予め分散させる段階を含む請求項42に記載の方法。 46.アルカリ性溶液および酸性溶液から成る群から選択される分散剤にガラス 繊維を予め分散させる段階を含む請求項45に記載の方法。 47.無機充填材で複合材料を飽和させる段階を更に含む請求項42に記載の方法 。 48.有機充填材で複合材料を飽和させる段階を更に含む請求項42に記載の方法 。
JP53575698A 1997-02-14 1998-01-27 不織金属及びガラス Ceased JP2001518147A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/801,798 US5851647A (en) 1997-02-14 1997-02-14 Nonwoven metal and glass
US08/801,798 1997-02-14
PCT/US1998/001415 WO1998036118A1 (en) 1997-02-14 1998-01-27 Nonwoven metal and glass

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001518147A true JP2001518147A (ja) 2001-10-09

Family

ID=25182052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53575698A Ceased JP2001518147A (ja) 1997-02-14 1998-01-27 不織金属及びガラス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5851647A (ja)
EP (1) EP0961848B1 (ja)
JP (1) JP2001518147A (ja)
AT (1) ATE303464T1 (ja)
CA (1) CA2278508C (ja)
DE (1) DE69831399T2 (ja)
WO (1) WO1998036118A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2952206B2 (ja) * 1997-03-19 1999-09-20 川崎重工業株式会社 ガラス含浸繊維強化セラミックスおよびその製造方法
US6150754A (en) * 1997-12-22 2000-11-21 Bridgestone Corporation Electromagnetic-wave shielding and light transmitting plate and display panel
US6291806B1 (en) 1998-10-01 2001-09-18 Usf Filtration And Separations Group, Inc. Process for bonding workpieces
US6200523B1 (en) * 1998-10-01 2001-03-13 Usf Filtration And Separations Group, Inc. Apparatus and method of sintering elements by infrared heating
WO2002094413A1 (en) * 2001-05-22 2002-11-28 Pall Corporation Advanced leaf disc filter segment
US20030155293A1 (en) * 2002-02-21 2003-08-21 Mcgrath James A. Square-holed spiral welded filter element support sleeve
EP1495859B1 (de) * 2003-07-08 2008-09-03 Airbus Deutschland GmbH Leichtbaustruktur
EP1771235A1 (en) * 2004-04-15 2007-04-11 NV Bekaert SA A method to manufacture a non sintered metal fiber medium
US20060105656A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-18 White James E Copper vermiculite thermal coating
US7682578B2 (en) 2005-11-07 2010-03-23 Geo2 Technologies, Inc. Device for catalytically reducing exhaust
US7682577B2 (en) 2005-11-07 2010-03-23 Geo2 Technologies, Inc. Catalytic exhaust device for simplified installation or replacement
US7722828B2 (en) 2005-12-30 2010-05-25 Geo2 Technologies, Inc. Catalytic fibrous exhaust system and method for catalyzing an exhaust gas
WO2013006666A1 (en) 2011-07-07 2013-01-10 3M Innovative Properties Company Article including multi-component fibers and hollow ceramic microspheres and methods of making and using the same
DE102013206086A1 (de) * 2013-04-05 2014-10-09 Röchling Automotive AG & Co. KG Mehrschichtiges Strukturbauteil

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2821261A (en) * 1957-05-27 1958-01-28 Leslie F Vixler Method and means for filtering gas
BE672734A (ja) * 1964-11-27
US3864203A (en) * 1970-11-20 1975-02-04 Owens Corning Fiberglass Corp Fiber reinforced elastomers
US3949141A (en) * 1974-05-06 1976-04-06 Owens-Corning Fiberglas Corporation Fiber reinforced elastomers
US4197223A (en) * 1977-08-10 1980-04-08 Ferodo Limited Asbestos free friction materials
US4376675A (en) * 1979-05-24 1983-03-15 Whatman Reeve Angel Limited Method of manufacturing an inorganic fiber filter tube and product
US4478618A (en) * 1983-08-01 1984-10-23 General Motors Corporation Diesel exhaust particulate trap with plural filter tubes
JPS61239044A (ja) * 1985-04-11 1986-10-24 旭化成株式会社 導電性繊維材料
US5422055A (en) * 1985-09-16 1995-06-06 The Dow Chemical Company Reinforced glass and/or ceramic matrix composites
US4687579A (en) * 1986-05-02 1987-08-18 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Sintered composite medium and filter
EP0286004B1 (en) * 1987-03-31 1992-07-22 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Woven fabric having multi-layer structure and composite material comprising the woven fabric
US4933129A (en) * 1988-07-25 1990-06-12 Ultrafibre, Inc. Process for producing nonwoven insulating webs
DE3834920A1 (de) * 1988-10-13 1990-04-19 Man Nutzfahrzeuge Ag Verfahren und vorrichtung zum beseitigen von in einem abgasfilter einer brennkraftmaschine abgeschiedenem russ
US4994317A (en) * 1988-12-21 1991-02-19 Springs Industries, Inc. Flame durable fire barrier fabric
US5336556A (en) * 1990-02-21 1994-08-09 Teijin Limited Heat resistant nonwoven fabric and process for producing same
KR940002027B1 (ko) * 1990-11-15 1994-03-14 신꼬 판텍 가부시끼가이샤 졸겔법에 의한 글래스 라이닝 기기의 라이닝 글래스층의 보수 방법
JPH06287885A (ja) * 1991-04-15 1994-10-11 Yamauchi Corp 脱水プレス用エンドレスベルト
US5480706A (en) * 1991-09-05 1996-01-02 Alliedsignal Inc. Fire resistant ballistic resistant composite armor
US5248548A (en) * 1991-11-22 1993-09-28 Memtec America Corporation Stainless steel yarn and protective garments
US5250094A (en) * 1992-03-16 1993-10-05 Donaldson Company, Inc. Ceramic filter construction and method
WO1994007588A1 (en) * 1992-09-25 1994-04-14 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Heat-resistant filter
WO1994016134A1 (en) * 1993-01-07 1994-07-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexible nonwoven mat

Also Published As

Publication number Publication date
EP0961848A4 (en) 2000-07-05
CA2278508A1 (en) 1998-08-20
US5851647A (en) 1998-12-22
DE69831399D1 (de) 2005-10-06
ATE303464T1 (de) 2005-09-15
DE69831399T2 (de) 2006-06-22
EP0961848B1 (en) 2005-08-31
CA2278508C (en) 2003-09-30
WO1998036118A1 (en) 1998-08-20
EP0961848A1 (en) 1999-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001518147A (ja) 不織金属及びガラス
CN101910702B (zh) 真空隔热材料用芯部材料、真空隔热材料以及制造方法
CA1075170A (en) High temperature filter fabrics
EP0236479B1 (en) Composite having improved transverse structural integrity and flexibility for use in high temperature environments and method of making the same
EP2182269A1 (en) Composite insulating product
KR20060053846A (ko) 진동 압축 글래스 섬유 및/또는 다른 소재의 섬유 매트 및그의 제조방법
CN109647328A (zh) 一种具有多孔结构的玻璃纤维骨架分子筛纸及其制备方法
CA2391015C (en) Porous media for dissipating electrical charge
JP2012127018A (ja) ポリフェニレンサルファイド繊維からなるペーパーおよびその製造方法
US4943465A (en) Thermal insulating, high temperature resistant composite
JP2011214195A (ja) マット、マットの製造方法、及び、排ガス浄化装置
CN101376074A (zh) 玻璃纤维油烟过滤毡及其制造方法
JP2000143364A (ja) 三次元網状構造ガラス質焼結体およびその製造方法
JPWO2018174137A1 (ja) 濾材およびバグフィルター
JP5290507B2 (ja) エアフィルタ用濾材及びそれを備えるエアフィルタ
JPH11241297A (ja) 断熱性シート
JP3046347B2 (ja) 脱臭用フィルター濾材およびその製造法
JPS63227857A (ja) 結合ウエブ状製品の製造法、結合ウエブ状製品、および複合体の製造法
JP4446673B2 (ja) 粗塵用フィルタ
JP2018095976A (ja) ガラス繊維不織布、複合体、繊維強化熱可塑性樹脂シート、金属張積層シート、ガラス繊維不織布の製造方法および繊維強化熱可塑性樹脂シートの製造方法
JP2019173229A (ja) 低密度炭素繊維紙の製造方法
KR20190063586A (ko) 방사능물질 흡착소재 및 그의 제조 방법
CN211542647U (zh) 一种复合柔性纳米板
JP2004267828A (ja) 粗塵用フィルタ
JP2018095665A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂シートとその製造方法、金属張積層シート、複合体、および不織布とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040412

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040817