JP2001516281A - 郵便小荷物の表面の記号および文字を認識する方法 - Google Patents

郵便小荷物の表面の記号および文字を認識する方法

Info

Publication number
JP2001516281A
JP2001516281A JP54110198A JP54110198A JP2001516281A JP 2001516281 A JP2001516281 A JP 2001516281A JP 54110198 A JP54110198 A JP 54110198A JP 54110198 A JP54110198 A JP 54110198A JP 2001516281 A JP2001516281 A JP 2001516281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video camera
postal
parcel
camera
symbols
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP54110198A
Other languages
English (en)
Inventor
グルント ハンス−ヨアヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Priority claimed from PCT/EP1998/001500 external-priority patent/WO1998043751A1/de
Publication of JP2001516281A publication Critical patent/JP2001516281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 小包(P)の表面の記号および文字を検出するために、民生用のビデオカメラ(VK)を使用する。このカメラ(VK)の観察領域(B1〜Bn)は、回転鏡装置(DS)を介して前記表面に渡って配向され、これによりタイル状に分割された多数の観察領域(B1〜Bn)から、全体画像を求める。

Description

【発明の詳細な説明】 郵便小荷物の表面の記号および文字を認識する方法 本発明は、郵便小荷物例えば小包の表面の記号および文字を、電子カメラを用 いて認識する方法に関する。 郵便小荷物を分配するための今日の装置では、電子的なラインイメージカメラ を用いて郵便小荷物の表面を走査し、検出した記号例えばすでに存在するバーコ ード記号、および認識した文字から、受取人の住所を自動的または必要に応じて ディスプレイ画面付き作業場所において生成することができる(DE−OS19 532757)。その後、この住所にしたがって郵便小荷物はさらに自動的に分 配される。このために有利には郵便小荷物に、すでにバーコードが貼り付けられ たり文字が書き込まれていない場合には、バーコードが貼り付けられたり文字が 書き込まれる。 通例は産業分野にしか使用されないラインイメージカメラは、民生用ビデオカ メラと比べて高価な装置である。しかし民生用ビデオカメラは、その解像度のた め、郵便小荷物の記号および文字認識に使用するためには適切ではない。 本発明の課題は、冒頭に述べた種類の方法と装置とを、コスト的に有利なビデ オカメラにより郵便小荷物 例えば小包の表面の記号および文字を認識できるように構成することである。 上記の課題は、冒頭に述べた種類の方法に対して本発明により、カメラとして 、検出する表面よりも小さな観察領域を撮影するビデオカメラを使用し、さらに ビデオカメラと郵便小荷物との間にある回転鏡装置を介して、この観察領域を前 記表面に渡って案内することによって解決される。 回転鏡装置の多軸制御部または郵便小荷物の機械的な送り部により、および回 転鏡装置の単軸制御部により、観察領域を郵便小荷物の表面にタイル状に配列す ることによって、いわば数回のスナップショットで、郵便小荷物を完全に撮像す ることができる。個々の観察領域の全体画像への合成は、民生用ソフトウェアに より今日では問題なく行うことができる。 測定装置を介して、その都度の郵便小荷物の表面とビデオカメラとの間の距離 を求め、この距離からタイルのシフトを求めることにより、個々の観察領域が不 必要に広い幅で重なり合うことが回避される。 本発明による方法の別の実施形態の特徴は、タイル状に合成された全体画像を 、ビデオカメラで可能な高い解像度およびこの解像度よりも低い解像度で記憶し 、この比較的低い解像度で得られた全体画像内に文字と記号が存在するかどうか を検査し、これらが存在する画像区分を選択し、それに基づいて高い解像度で文 字や記号を自動的または操作者の支援により解析することにある。これにより文 字と記号のある領域を探索するために解析されるデータ量は抑えられ比較的少な くなる。この結果、この過程を技術的に高速に実行することができ、また文字と 記号を念入りに解析しなければならない局面では、高画質の画像を利用すること ができる。 ビデオカメラは、技術的に簡単に作動させることができる。すなわちビデオカ メラの開始位置では、各々の郵便小荷物の前端部が現れることを検出し、そして ビデオカメラを各々の郵便小荷物の表面に渡って案内し、その後各々の郵便小荷 物の後端部が現れたら開始位置への復帰をトリガするのである。 本発明の課題は、冒頭に述べた種類の装置に対しては本発明により、カメラと して、取り込みを行う表面よりも小さな観察領域を撮影するビデオカメラが設け られており、さらにビデオカメラと郵便小荷物との間にある回転鏡装置を介して 、前記の観察領域を郵便小荷物の表面に渡って案内されることによって解決され る。 回転鏡装置の多軸制御部または郵便小荷物の機械的な送り部により、および回 転鏡装置の単軸制御部により、観察領域を、郵便小荷物の表面の上にタイル状に 位置付けることによって、すでに上で説明したように郵便小荷物の表面の画像を 高速に形成することができ る。 各々の郵便小荷物の表面とビデオカメラとの距離を求める測定装置の利点につ いてもすでに説明した通りである。 本発明による装置の別の実施形態では、ビデオカメラのビーム路に、有利には 直角に偏向可能な偏向鏡が設けられているという特徴を有する。これによりビー ム路を曲げることができるため、装置の容積を抑えて極めて小さくすることがで きる。 本発明の実施例を図面に示し、以下に詳しく説明する。ここで 図1はいわゆる「インテリジェントな荷おろしゾーン」を示しており、図2は 本発明の主要部をさらに詳細に示している。 図1では、いわゆる「インテリジェントな荷おろしゾーン」が示されている。 ここではトラックから郵便小包が、二重の支え台D(Doppelauflage)を介して テレスコープ式ベルトTに搬送される。ここから小包は、側方位置決め装置SP と、例えば光電検出系により小包の高さを検出する測定用枠Mとを介して、計量 器Wの領域に達する。ここから小包は、堰止めコンベアSFを介して区分け装置 Vに達し、この区分け装置Vから配送センタ内で小包がさらに分配される。 このような分配が自動的に行われるように、小包読み取り機が設けられている 。この読み取り機は、例え ば782×582ドットの解像度を備えた民生用ビデオカメラを有している。こ のビデオカメラVKは、偏向鏡である固定の鏡FSを介して、トラックLから搬 送された小包の表面に配向される。ビデオカメラの観察領域は、小包の表面より も小さいため、ビデオカメラVKは、図2に詳しく示したように、回転鏡DSと 固定の鏡FSとを介して小包すなわち図示の小包Pに配向される。回転鏡DSは 、図2の上部に拡大して再度示されており、運動する2つの鏡S1とS2とを有 することが判る。これらの鏡により観察領域を、小包Pの表面全体に配向するこ とができる。このことも図2の上部の図領域の別の区画により示されており、こ こでは観察領域B1〜Bnが小包Pの表面に分割される様子が判る。 運動する鏡S1とS2を2つ使用することにより、小包Pが静止している場合 にも、この小包Pの表面全体を図示のタイル状の観察領域B1〜Bnから合成す ることができる。しかし原理的には、回転鏡DSが運動する鏡を1つだけ有する ようにすることも可能である。この場合にはこの唯一の鏡が、個々の観察領域B 1〜Bnを行方向に取り込む。ここでは列方向の構成部分は、送り手段例えば送 り手段FMが、小包Pを観察領域の幅だけ先に送った場合にそれぞれ新たな行を 開始することによって得られる。 静止した小包を撮影することは、ローラコンベアを 使用する場合には有利である。なぜならば小さな対象物は、ローラからローラを 移動する間に揺動するからである。すなわちこれは画像を走査するために2つの 回転鏡が必要な場合であり、この2つの回転鏡の1つが対象物の表面の幅を担当 し、別の1つが長さを担当する。ここでは2つ目の鏡が搬送運動を擬似的にシミ ュレートする。 均一に搬送が行われるベルト搬送装置を使用する場合には、このような作業手 段は必ず必要であるが、ここでも回転鏡を2つ使用することは有利である。この 場合には長さを担当する鏡の運動を、搬送ベルトの運動に応じて変化させなけば ならない。 画像の取り込みはつねに、ビデオカメラVKの同じ開始位置で行うことができ る。例えば観察領域B1(図2)の個所でその都度開始することができる。この 場合には、画像処理を、小包の前縁部すなわち小包Pの前縁部が現れることによ り、観察領域B1において開始することができる。その後この走査過程は、反対 側の長辺において小包の後縁部側の辺を検出することにより終了する。付加的な 評価基準として、各々の送り手段FMの地が現れたことを同時に検出すること可 能である。 観察領域B1〜Bnはまとまって、いったん最大の解像度でパーソナルコンピ ュータPC(図1)の作業メモリに記憶される。さらに第2の画像を、設定可能 な比較的低い解像度で、パーソナルコンピュータPCの作業メモリに記憶するこ とができる。記号認識装置OCRの解析プログラムはまず、解像度の低い画像を 処理し、文字および記号認識に関連する画像領域を求め、この画像領域を、解像 度の高い画像を用いて検査する。自動的に認識された文字と自動的に認識された 記号(したがってバーコード記号も含まれる)を使用し、これによりパーソナル コンピュータPCの制御下でラベル付け装置Eによって各々の小包にマークを付 けることができる。自動認識部OCRが誤った場合には、視覚的なコーディング 場所VCPを介して、操作者が文字および記号の検出を行うことができ、分かり 易くするために図示されていない操作ユニットを介して、パーソナルコンピュー タPCに、相応の情報を入力することができる。 比較的高さのある小包の場合には、一方ではビデオカメラVKのビーム路が放 射状であることにより、観察領域は比較的平らな小包の場合の観察領域に比べて 小さいために、また他方では観察区域は必ず少なくとも接しなければならないが 不必要に広い幅で重なり合ってはならないために、測定枠Mを介してその都度処 理すべき小包の高さ信号を求め、この高さ信号に応じてパーソナルコンピュータ PCによりビデオカメラVKの回転鏡DSを制御する。 種々のコンポーネントの作用方向は、図1にそれぞ れ1方向の矢印ないしは2方向の矢印によって示されている。 本発明の装置は原理的には郵便小荷物とは異なる小荷物にも使用することがで きる。この場合には例えば生産システムの流れの一部は同様の過程をたどること ができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 郵便小荷物例えば小包の表面の記号および文字を、電子カメラを用いて認 識する方法において、 前記カメラとして、取り込みを行う前記表面よりも小さな観察領域(B1〜 Bn)を撮影するビデオカメラ(VK)を使用し、 該ビデオカメラ(VK)と前記郵便小荷物(P)との間の回転鏡装置(DS )を介して、前記観察領域(B1〜Bn)を前記表面に渡って案内することを特 徴とする、電子カメラによる記号および文字認識方法。 2. 回転鏡装置(DS)の多軸制御部(S1,S2)または郵便小荷物(P) の機械的な送り部により、および回転鏡装置(DS)の単軸制御部により、観察 領域(B1〜Bn)をタイル状に前記表面の上に配列する、請求項1に記載の方 法。 3. 測定装置(M)を介して、各々の郵便小荷物(P)の表面とビデオカメラ (VK)との間の距離を求め、 求めた当該距離からその都度のタイルのシフトを求める、請求項1’または 2に記載の方法。 4. タイル状に合成された全体画像を、ビデオカメラ(VK)に可能な高い解 像度と、該解像度よりも低い解像度で記憶し、 引き続いて低い解像度で得られた当該全体画像内で、文字と記号が存在するか どうかを検査し、 引き続き文字と記号が存在する画像区分を選択し、 この選択に基づいて高い解像度で文字と記号を自動的または操作者の支援に より解析する、請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法。 5. ビデオカメラ(VK)の開始位置にて各々の郵便小荷物(P)の前縁部の 出現を求め、 引き続きビデオカメラ(VK)を各々の郵便小荷物(P)の表面に渡って案 内し、 各々の郵便小荷物(P)の後縁部の出現により、 前記開始位置への復帰をトリガする、請求項1から4までのいずれか1項に記 載の方法。 6. 郵便小荷物例えば小包の表面の記号および文字を認識するための装置にお いて、 カメラとして、取り込みを行う表面よりも小さな観察領域を撮影するビデオ カメラが設けられており 、 該ビデオカメラと前記郵便小荷物との間の回転鏡装置を介して、前記観察領 域は前記表面に渡って案内されることを特徴とする、郵便小荷物の表面の記号お よび文字を認識するための装置。 7. 回転鏡装置(DS)の多軸制御部(S1,S2)または郵便小荷物(P) の機械的な送り部により 、および回転鏡装置(DS)の単軸制御部により、 前記観察領域(B1〜Bn)はタイル状に前記表面の上に配列される、請求項 6に記載の装置。 8. 測定装置(M)を介して、各々の郵便小荷物(P)とビデオカメラ(VK )との間の距離が検出され、 当該距離からその都度のタイルの変位が求められる、請求項6または7に記 載の装置。 9. ビデオカメラ(VK)のビーム路に、有利には直角に偏向を行う偏向鏡( FS)が設けられている、請求項6から8までのいずれか1項に記載の装置。
JP54110198A 1997-03-27 1998-03-16 郵便小荷物の表面の記号および文字を認識する方法 Pending JP2001516281A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97105301 1997-03-27
EP97105301.2 1997-03-27
PCT/EP1998/001500 WO1998043751A1 (de) 1997-03-27 1998-03-16 Verfahren zum erkennen von zeichen und schrift auf der oberfläche von postgut

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001516281A true JP2001516281A (ja) 2001-09-25

Family

ID=8226647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54110198A Pending JP2001516281A (ja) 1997-03-27 1998-03-16 郵便小荷物の表面の記号および文字を認識する方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2001516281A (ja)
CA (1) CA2285322A1 (ja)
DE (1) DE59805313D1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CA2285322A1 (en) 1998-10-08
DE59805313D1 (de) 2002-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3207419B2 (ja) 小包等の分配方法
US6236735B1 (en) Two camera system for locating and storing indicia on conveyed items
US5920056A (en) Optically-guided indicia reader system for assisting in positioning a parcel on a conveyor
US11087484B2 (en) Camera apparatus and method of detecting a stream of objects
EP0820617B1 (en) Location of the position and orientation of a fiduciary mark
US4776464A (en) Automated article handling system and process
EP0647479A2 (en) Parcel sorting system
EP1148316A1 (en) Information reader
JP3675845B2 (ja) 送付物の分配情報の識別方法および装置
JP2000501533A (ja) 全方向性バーコード探知器
US20200175238A1 (en) Reading optical codes
US8369601B2 (en) Method of processing a check in an image-based check processing system and an apparatus therefor
CN111776392B (zh) 贴标设备、装置和系统及贴标方法及存储介质
EP0954387B1 (en) Optically-guided indicia reader system
JP2001516281A (ja) 郵便小荷物の表面の記号および文字を認識する方法
EP2180959A1 (de) Vorrichtung und verfahren zur bearbeitung von gegenständen mit aufgebrachten informationen
US20220229291A1 (en) Camera device and method for detecting an object
JP2748679B2 (ja) バーコード自動読取り装置
JP3028510B2 (ja) 画像処理装置,小包から経路指定情報を抽出するための装置,画像処理方法及び小包仕分けの方法
JP2977219B2 (ja) 郵便物の宛名読取装置
JPS59181595A (ja) 移動する個別物品上の印刷パタ−ンの読取装置
JPH05290200A (ja) 自動印字識別装置
JPH10509089A (ja) 画像処理の改良