JP2001516176A - 通信システムおよび方法 - Google Patents
通信システムおよび方法Info
- Publication number
- JP2001516176A JP2001516176A JP2000510242A JP2000510242A JP2001516176A JP 2001516176 A JP2001516176 A JP 2001516176A JP 2000510242 A JP2000510242 A JP 2000510242A JP 2000510242 A JP2000510242 A JP 2000510242A JP 2001516176 A JP2001516176 A JP 2001516176A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sequence
- symbols
- information
- error correction
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 229
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 74
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 abstract description 5
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 7
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 7
- 238000007476 Maximum Likelihood Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0056—Systems characterized by the type of code used
- H04L1/0059—Convolutional codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/29—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
- H03M13/2903—Methods and arrangements specifically for encoding, e.g. parallel encoding of a plurality of constituent codes
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/29—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
- H03M13/2939—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using convolutional codes
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/29—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
- H03M13/2948—Iterative decoding
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/37—Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
- H03M13/39—Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
- H03M13/3983—Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes for non-binary convolutional codes
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/65—Purpose and implementation aspects
- H03M13/6561—Parallelized implementations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0045—Arrangements at the receiver end
- H04L1/0047—Decoding adapted to other signal detection operation
- H04L1/005—Iterative decoding, including iteration between signal detection and decoding operation
- H04L1/0051—Stopping criteria
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0045—Arrangements at the receiver end
- H04L1/0054—Maximum-likelihood or sequential decoding, e.g. Viterbi, Fano, ZJ algorithms
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0056—Systems characterized by the type of code used
- H04L1/0064—Concatenated codes
- H04L1/0066—Parallel concatenated codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0056—Systems characterized by the type of code used
- H04L1/0071—Use of interleaving
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Probability & Statistics with Applications (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Abstract
Description
を使った通信システムおよび方法に関する。
報が送信される。通信信号は一般に通信媒体、例えば無線、光ファイバー、同軸
ケーブルまたは同様なリンクを通して受信ユニットへ伝送される。一般に通信媒
体の特性によって通信信号内に乱れ、例えばノイズ、遅延または歪みが誘導され
る。受信ユニット側で伝送された通信信号から元の情報を再生する際に、これら
乱れによって誤りが生じ得る。
、元の情報を再生できる確率を高めるよう、送信される通信信号内に冗長性を誘
導する方法がある。しかしながら、送信パワーを高める能力は送信機の電子回路
のパワー制限、信号のピークパワーレベルに関する規制、送信に利用できる電力
に関する制約、例えば移動無線電話および衛星のようなデバイスにおける電源の
制限によって限定されている。
導できる。図1に示されるように、デジタル通信システム内で使用される代表的
なエンコーダ110は、k個の情報シンボルのグループをk+n個のコード化さ
れたシンボルのグループにマッピングを行う。ここで、k+n個のコード化され
たシンボルのグループはコードワードの一組における「コードワード」を示し、
コードワード内のn個の追加シンボルは冗長シンボルを示す。一般にn個の冗長
シンボルはコードワードの組のワードの間を更に分離できるので、ノイズのある
通信チャンネルを通してシンボルの1グループを受信する受信機が、一般的には
コードワードの組のどのメンバーがシンボルのうちの受信したグループに最もよ
く似ているかを判断することにより、コードワードの組のワードを容易に弁別で
きるようにする。
りを訂正する際に、多くの誤り制御コードが有効であるが、いわゆるバースト誤
り、すなわちいくつかの連続するシンボルにわたって持続する誤りを補償する際
には、他の誤り制御コードが有効である。バースト誤りを補償するために、デバ
イスから検索されたシーケンスが元の入力シーケンスの順序の並べ直しを示すよ
う、シンボルストリームを行内に記憶し、列によって記憶されたシンボルを検索
するようなデバイスを、例えば使用することにより、バースト誤りをよりランダ
ムに分散させるよう、ストリーム内でシンボルの順序を並べ直すインターリーブ
を使用している。ランダムで、かつバースト状の誤りを除去するために、図2に
示されるようなシステムは、ランダムな誤り訂正コード、例えばたたみ込みコー
ドを実施するランダム誤り訂正エンコーダ210とバースト誤りと除去するのを
助けるためのエンコーダ210によって発生されるシンボルをインターリーブす
るインターリーバー220が続くようなカスケードを使用できる。
号に記載されているような、いわゆるターボコード化方式でランダム誤り訂正能
力を高めるのに、ランダム誤り訂正コードとインターリーブとの組み合わせを使
用している。図3に示されるように、第1システマティックコード310、例え
ばベロー外著、「近シャノン限界誤り訂正コード化およびデコード化:ターボコ
ード」IEEE ICC会議記録、1993年、1064〜1070ページに記
載の、再帰的システマティックコードのファミリーのうちの1つに従って、情報
シンボルXkのソースシーケンスをコード化する。更にソースシーケンスXkは
インターリーバー320でインターリーブされ、第2システマティックコード3
30に従ってコード化され、よって2つのコード化されたシーケンスY1k、Y
2kを発生する。これらコード化されたシーケンスはソースシーケンスX と多
重化され、通信チャンネルを通して送信される。図4に示されるように、受信さ
れたシンボルはデマルチプレクサ410へ送られ、別個のシンボルシーケンスx
k、ylk、y2kを発生する。第1デコーダ420へは第1シーケンスy が
送られ、対数の最尤比LLR1シーケンスを発生する。次にこの対数の最尤比(
log likelihood ratio)シーケンスLLR1は、インター
リーバー430でインターリーブされ、第2デコーダ440と、デインターリー
バー460のカスケードへ送られ、このカスケードは第2の対数の最尤比シーケ
ンスLLR2を発生する。この第2対数最尤比シーケンスLLR2は判別デバイ
ス470で使用され、元のシーケンスXkの推定値を示すシンボルdkの推定さ
れたシーケンスを発生する。デコードシステムは第2デコーダ440からデイン
ターリーバー450を介し、第1デコーダ420の入力端へのフィードバックw
2kも含むことができる。
、インターリーブは通信シンボルのコード化およびデコード化にかなりの遅延を
生じさせ得る。このような処理時間の遅れは、例えばツーウェイの音声通信アプ
リケーションで不快な遅れを生じさせるので、多くのアプリケーションでは極め
て望ましくないものとなり得る。更に、インターリーブは更なるメモリを必要と
するので、デコーダの構造を更に複雑とし得る。使用されるインターリーブの深
さを浅くすることによって遅延時間を短縮できるが、深さを少なくすると、一般
にコード化方式のバースト誤り訂正能力も低下するが、デコーダの複雑さを大幅
に小さくするわけではない。
める通信システムおよび方法を提供することにある。
、誤り訂正能力を高めた通信システムおよび方法を提供することにある。
よってパラレルコード化し、第1および第2のコード化されたシーケンスを発生
させる通信システムおよび方法によって、上記およびそれ以外の目的、特徴およ
び利点が得られる。好ましくは第1および第2コードはランダム誤り訂正コード
、例えば二進のたたみ込みコードおよびバースト誤り訂正コード、例えば非二進
のデュアルkのたたみ込みコードであることが好ましい。第1および第2のコー
ド化されたシーケンスは通信シンボルの多重化されたシーケンスを形成するよう
に多重化され、この多重化されたシーケンスの通信シンボルは通信シンボルの多
重化されたシーケンスから発生された通信信号として通信媒体を通して伝送され
る。ノイズおよび歪みによって劣化し得るこの通信信号は受信され、受信された
通信信号のシーケンスを発生するように処理され、処理された信号シーケンスは
多重分離(デマルチプレックス、逆多重化)され、第1および第2の多重分離(
逆重化)されたシーケンスを発生する。これら第1および第2シーケンスはソー
スシーケンスをコード化するのに最初に用いられたランダム誤り訂正コードおよ
びバースト誤り訂正コードを使用するクロス結合されたパラレルソフト出力デコ
ーダを使って再帰的にデコードすることが好ましく、ソースシーケンスの推定値
を示す情報シンボルの推定されたシーケンスを発生する。
および遅延時間を増すことなく、ランダム誤りおよびバースト誤りを効果的に訂
正できる構造を提供するものである。本発明はバースト誤りと戦うためにインタ
ーリーブを必要としないので、本発明はバースト誤り訂正コードを使用すること
により、バースト誤りから保護しながら、インターリーブに関連して生じる遅延
を解消できる。更に、インターリーブは必要でないので、本発明はあまり複雑で
ないエンコーダおよびデコーダ構造を利用できる。
伝送するための通信システムは、複数の誤り訂正コードのそれぞれが、情報シン
ボルのソースシーケンスから複数のシンボルの複数のコード化されたシーケンス
のうちのそれぞれを発生するよう、複数の誤り訂正コードに従って情報シンボル
のソースシーケンスをコード化し、コード化されたシーケンスの複数のシーケン
スを発生するためのパラレルな誤り訂正コード化手段を含む。前記パラレルな誤
り訂正コード化手段に応答し、シンボルの複数のコード化されたシーケンスを処
理し、通信信号を発生するための手段が設けられる。通信シンボル処理手段は、
前記多重化手段に応答し、通信シンボルのシーケンスを処理し、通信信号を発生
する。通信信号伝送手段は、前記通信シンボル処理手段に応答し、通信媒体を通
し、通信信号を伝送する。通信信号処理手段は、前記通信信号伝送手段に応答し
、伝送された通信信号を処理し、情報シンボルのソースシーケンスの推定値を発
生する。第1の誤り訂正コードはランダム誤り訂正コード、例えば二進のたたみ
込みコードを含むことが好ましく、他方、第2の誤り訂正コードはバースト誤り
訂正コード、例えば非二進のデュアルkのたたみ込みコードを含むことが好まし
い。従って、インターリーブを必要とすることなく、ランダムおよびバースト誤
り訂正能力が得られる。
訂正コードに従って情報シンボルのソースシーケンスをコード化し、シンボルの
第1のコード化されたシーケンスを発生するための第1の誤り訂正コード化手段
と、第2の誤り訂正コードに従って情報シンボルのソースシーケンスをコード化
し、シンボルの第2のコード化されたシーケンスを発生するための第2の誤り訂
正コード化手段を備え、シンボルの複数のコード化されたシーケンスを処理する
ための前記手段は、好ましくは前記第1および第2の誤り訂正コード化手段に応
答し、シンボルの第1および第2のコード化されたシーケンスを多重化し、通信
シンボルのシーケンスを発生するための多重化手段を含む。前記多重化手段は、
好ましくは所定の多重化シーケンスに従ってシンボルの第1および第2のコード
化されたシーケンスを多重化し、前記通信信号処理手段は、伝送された通信信号
を処理し、受信された通信シンボルのシーケンスを発生するための手段と、伝送
された通信信号を処理し、受信された通信シンボルのシーケンスを発生するため
の前記手段に応答し、所定の多重化シーケンスに従って受信された通信シンボル
のシーケンスを多重分離し、通信シンボルの第1の多重分離されたシーケンスお
よび通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスを発生するための多重分離
手段とを含む。前記多重分離手段に応答し、第1および第2の誤り訂正コードに
従って第1および第2の多重分離されたシーケンスをデコードし、情報シンボル
のソースシーケンスの推定値を示す情報シンボルの推定されたシーケンスを発生
するための手段が設けられる。
段は、第1の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第1の多重分離されたシー
ケンスをデコードし、ソフト情報値の第1シーケンスを発生するための第1のソ
フト出力デコード手段と、通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスをデ
コードし、ソフト情報値の第2シーケンスを発生するための第2のソフト出力デ
コード手段と、前記第1および第2のソフト出力デコード手段に応答し、ソフト
情報値の第1のシーケンスと第2のシーケンスとを組み合わせ、情報シンボルの
ソースシーケンスの推定値を示す情報シンボルの推定されたシーケンスを発生す
るための手段とを含む。前記第1のソフト出力デコード手段は、好ましくは前記
第2のソフト出力デコード手段に応答し、ソフト情報値の第2のシーケンスによ
って拡張された第1の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第1の多重分離さ
れたシーケンスをデコードし、ソフト情報値の第1のシーケンスを発生するため
の手段を含み、前記第2のソフト出力デコード手段は、好ましくは前記第1のソ
フト出力デコード手段に応答し、ソフト情報値の第1のシーケンスによって拡張
された第2の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第2の多重分離されたシー
ケンスをデコードし、ソフト情報値の第2のシーケンスを発生するための手段を
含む。前記第1および第2ソフト出力デコード手段に応答自在な判別手段は、好
ましくは繰り返し計算されるソフト情報値に基づき1つの推定された情報シンボ
ルの1ビットに対する値を決定する。
スシーケンスかシンボルの複数のコード化されたシーケンスのうちのそれぞれを
発生するよう、複数のコードの各々に従って情報シンボルのソースシーケンスを
コード化し、シンボルの複数のコード化されたシーケンスを発生する。シンボル
の複数のコード化されたシーケンスを組み合わせ、通信シンボルのシーケンスを
発生し、通信シンボルのシーケンスを処理し、通信信号を発生し、通信媒体を通
し通信信号を伝送する。伝送された通信信号を処理し、情報シンボルのソースシ
ーケンスの推定値を発生する。第1の誤り訂正コードに従って情報シンボルのソ
ースシーケンスをコード化し、シンボルの第1のコード化されたシーケンスを発
生し、一方、第2の誤り訂正コードに従ってソースシーケンスをコード化し、シ
ンボルの第2のコード化されたシーケンスも発生する。シンボルの第1のコード
化されたシーケンスと第2のコード化されたシーケンスとを多重化し、通信シン
ボルのシーケンスを発生することが好ましい。第1誤り訂正コードは好ましくは
二進のたたみ込みコードのようなランダム誤り訂正コードを含むことが好ましく
、一方、第2の誤り訂正コードはバースト誤り訂正コード、例えばデュアルkの
たたみ込みコードのような非二進のたたみ込みコードを含むことが好ましい。よ
って、ランダム誤り訂正およびバースト誤り訂正が行われる。
たシーケンスと第2のコード化されたシーケンスとを多重化し、伝送された通信
信号を処理し、受信された通信シンボルのシーケンスを発生し、所定の多重化シ
ーケンスに従って、受信された通信シンボルのシーケンスを多重分離(デマルチ
プレックス、逆多重化)し、通信シンボルの第1の多重分離(デマルチプレック
ス、逆多重化)されたシーケンスと通信シンボルの第2の多重分離されたシーケ
ンスとを発生する。次に、第1および第2の誤り訂正コードに従って、第1およ
び第2の多重分離されたシーケンスをデコードし、情報シンボルのソースシーケ
ンスの推定値を示す情報シンボルの推定されたシーケンスを発生する。
れたシーケンスをデコードし、ソフト情報値の第1のシーケンスを発生し、一方
、第2の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第2の多重分離されたシーケン
スをデコードし、ソフト情報値の第2のシーケンスを発生する。ソフト情報値の
第1のシーケンスと第2のシーケンスとを組み合わせ、情報シンボルのソースシ
ーケンスの推定値を示す情報シンボルの推定シーケンスを発生する。好ましい再
帰的な(recursive)デコードの特徴によれば、好ましくは、ソフト情
報値の第2のシーケンスによって拡張された第1の誤り訂正コードに従って通信
シンボルの第1の多重分離されたシーケンスをデコードし、ソフト情報値の第1
のシーケンスを発生する。ソフト情報値の第1のシーケンスによって拡張された
第2の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンス
をデコードし、ソフト情報値の第2のシーケンスを発生する。
ルは、少なくとも1つのビットを含み、それぞれのビットは第1の値およびそれ
に関連する第2の値のうちの1つを有する。第1の誤り訂正コードに従って通信
シンボルの第1の多重分離されたシーケンスから1つの推定された情報シンボル
の1ビットに対する第1のソフト情報値を計算することによって、第1および第
2の多重分離された通信シンボルをデコードする。第1のソフト情報値は情報シ
ンボルのソースシーケンスの対応するシンボル内の対応するビットが第1の値ま
たは第2の値を有する尤度の相対的測度を示すようになっている。更に第2の誤
り訂正コードに従って第2の多重分離されたシーケンスから1つの推定された情
報シンボルの1ビットに対する第2のソフト情報値を計算する。前記第2のソフ
ト情報値は情報シンボルのソースシーケンスの対応するシンボル内の対応するビ
ットが第2の値または第2の値を有する尤度の相対的測度を示すようになってい
る。
された推定された情報シンボルの1つのビットに対するソフト情報値によって拡
張された第1の誤り訂正コードに従って、通信シンボルの第1の多重分離された
シーケンスから、推定された情報シンボルの1ビットに対するソフト情報値を計
算する。好ましくは、通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスから、推
定された情報シンボルの1つのビットに対する第2のソフト情報値を計算する前
記工程が、通信シンボルの第1の多重分離されたシーケンスから、先に計算され
た推定された情報シンボルの1つのビットに対するソフト情報値によって拡張さ
れた第2の誤り訂正コードに従って、通信シンボルの第2の多重分離されたシー
ケンスから、推定された情報シンボルの1ビットに対するソフト情報値を計算す
る。第1および第2の多重分離されたシーケンスをデコードすることは、好まし
くは所定の繰り返し基準(iteration criterion)が満足さ
れるまで、前記ソフト情報値を計算する固定を繰り返すことを含む。前記ソフト
情報値の計算を繰り返した後に、通信シンボルの第1および第2の多重分離され
たシーケンスから計算される、繰り返されるソフト情報値に基づき、推定された
情報シンボルの1ビットに対する値を決定する。
明する。しかしながら、本発明は多くの異なる別の形態で具現化でき、本明細書
に記載の実施例だけに限定されるものとみなしてはならず、むしろこの明細書を
完全にし、当業者に発明の範囲を完全に伝えることができるように、これら実施
例は記載されている。図面全体では、同じ番号は同じ部品を示す。
は第1および第2コードに従って、情報シンボルのソースシーケンス(情源源の
系列)505をコード化し、それぞれシンボルの第1のコード化されたシーケン
ス515a、第2のコード化されたシーケンス515bを発生する第1コード化
手段510aおよび第2コード化手段510bを含む。これら第1コード化シー
ケンス515aおよび第2コード化シーケンス515bは多重化(マルチプレッ
クス)手段520へ入力され、この多重化手段520はこれより通信シンボルの
多重化されたシーケンス525を発生する。通信シンボル処理手段530は多重
化されたシーケンス525から通信信号535を発生し、この通信信号535は
通信信号伝送手段540により通信媒体、例えば無線リンク、光ファイバーリン
クなどを通して伝送される。この伝送された通信信号545は、次に通信信号処
理手段550によって処理され、情報シンボル505のソースシーケンスの推定
値を示す情報シンボル550の推定シーケンスを発生する。
重化手段520、通信シンボル処理手段は、種々のハードウェア、ソフトウェア
またはこれらの組み合わせを使って実現できることが理解できよう。例えば、第
1コード化手段510aおよび第2コード化手段510bはコンピュータまたは
他のデータ処理装置で作動するソフトウェア、特殊用途のハードウェア、例えば
デジタル信号処理(DSP)チップ上で作動するファームウェア、またはこれら
の組み合わせで実現できる。通信シンボル処理手段530はかかる一般に使用さ
れる通信構成部品、例えばインターリーバ、デジタル−アナログコンバータ(D
/A)、変調器などを含むことができる。第1コード化手段510a、第2コー
ド化手段510b、多重化手段520および通信シンボル処理手段530の機能
は、特殊用途のハードウェアおよび/またはソフトウェア、例えばアプリケーシ
ョン特殊集積回路(ASIC)に組み込んだり、または異なる部品の間に分散さ
せることができる。通信信号伝送手段540は使用される通信媒体、例えば無線
リンク、光ファイバーリンク、同軸ケーブルなどに対して、適当な一般に使用さ
れている通信部品、例えば増幅器、アンテナ、受信機などで実現できる。当業者
にはこれら部品の作動については周知であるので、ここにはこれ以上詳細に説明
する必要はないであろう。
2を含み、この処理手段552は伝送された通信信号545から、あるシーケン
スの受信通信シンボル553を発生する。多重分離(デマルチプレックス)手段
554は図5の多重化手段520で使用されている同じシーケンスに従って、受
信し通信シンボル553のシーケンスを多重分離(デマルチプレックス、逆多重
化)し、第1の多重分離されたシーケンス557aおよび第2の多重分離された
シーケンス557bを発生することが好ましい。第1のソフト出力デコード手段
556aおよび第2のソフト出力デコード手段556bは、それぞれ第1の多重
分離されたシーケンス557aおよび第2の多重分離されたシンボル557bを
デコードし、それぞれ第1のソフト情報シーケンス559aおよび第2のソフト
情報シーケンス559bを発生する。第1のソフト出力デコード手段556aは
、第2のソフト出力デコード手段556bから送り戻される第2のソフト情報シ
ーケンス559bによって好ましくは拡張される図5の第1のデコード手段51
0a内で使用される第1のコードに従って、第1の多重分離されたシーケンス5
57aをデコードする。同様に、第2のソフト出力デコード手段556bは、第
1のソフト出力デコード手段556aから送り戻される第1のソフト情報シーケ
ンス559aによって好ましくは拡張される図5の第2のコード化手段510b
内で使用される第2のコードに従って、第2の多重分離されたシーケンス557
bをデコードする。判別手段558は第1のソフト情報シーケンス559a、第
2のソフト情報シーケンス559bから、ソースシーケンス505の推定を示す
情報シンボルの推定シーケンス555を判断する。
コード手段556aおよび第2のソフト手段デコード手段556bおよび判別決
定手段558は、かかる一般に使用されている通信部品、例えばマッチドフィル
タ、復調器、アナログ−デジタルコンバータ(A/D)、信号プロセッサなどを
含むことができる。当業者にはこれら部品の作動は周知であるので、これ以上詳
細に説明する必要はないであろう。処理手段552、多重分離手段554、第1
のソフト出力デコード手段556aおよび第2のソフト手段デコード手段556
bおよび判別手段558は、特殊用途のハードウェア、コンピュータまたはデー
タ処理手段で作動するソフトウェアまたはそれらの組み合わせを使って一般に実
現できる。
手段デコード手段556bは、多数の異なるデコード技術またはアルゴリズムを
使用できることが理解できよう。例えば、第1のソフト出力デコード手段556
aおよび第2のソフト手段デコード手段556bは、本発明の譲受人に譲渡され
た、ハッサン外に付与された米国特許出願第08/699,101号に記載され
ているタイプのソフト出力デコーダを使用できる。この米国特許出願に開示され
ているデコーダによれば、デコードすべきシンボルに対し、最大ポステリオリ(
maximum posteriori)(MAP)推定値を発生し、シンボル
内の各ビット位置に対し、ソフト情報値を発生する。このソフト情報出力は特定
の二進値を有する特定ビットの相対的確率を示す。当業者であれば、本発明によ
れば、ソフト情報出力を発生する他のタイプのデコーダ、例えばバール外による
論文「シンボル誤りレートを最小限にするためのリニアコードの最適デコード化
」に記載されているようなMAPシンボル推定器またはソフト出力ビタビ・アル
ゴリズム(SOVA)を使用するシーケンス推定器も使用できることが理解でき
よう。更に、当業者であれば、第1ソフト出力デコード手段556aおよび第2
ソフト出力デコード手段556b、ならびに判別手段558によるデコード化は
、繰り返して行うことができることも理解できよう。このデコード化は、例えば
第1デコード手段556aおよび第2デコード手段556bにおけるシンボルに
対する固定された数の繰り返し計算、または本願譲受人に譲渡され、本願と同時
に出願されたハッサン外による「選択的再帰的デコード化を使用する通信システ
ムおよび方法」を発明の名称とする米国特許出願に記載されているようなデコー
ド手段556a、556bによって発生される信頼性距離(メトリックス)に基
づく選択的再帰的デコード化プロセスを呼び出すことがある。
係わる好ましい実施例を示す。ランダム誤り訂正コード化手段710aにおいて
、ランダムな誤り訂正コード、例えば二進のたたみ込みコードまたはブロックコ
ードに従って、情報シンボルのソースシーケンス505がコード化され、第1の
コード化されたシーケンス515aを発生する。このソースシーケンス505は
、バースト誤り訂正コード化手段710bでも、バースト誤り訂正コード、例え
ば非二進のたたみ込みコード、たたみデュアルkのたたみ込みコードに従ってコ
ード化され、第2のコード化されたシーケンス515bを発生する。第1のコー
ド化されたシーケンス515aと、第2のコード化されたシーケンス515bと
は、多重化手段520によって多重化され、多重化されたシーケンス525を発
生し、この多重化されたシーケンスはランダム誤りおよびバースト誤りから保護
されるようにコード化される。当業者であれば、多重化に先立ち、第1のコード
化されたシーケンス525aおよび第2のコード化されたシーケンス525bを
適当に印字表示(punctured)し、多重化されたシーケンス525に対
し所望するコード化レートを発生できることが理解できよう。次に、この多重化
されたシーケンス525は上記図5および6を参照して説明するように、通信媒
体を通して伝送できる。
重分離(デマルチプレックス、逆多重化)手段554内で多重分離され、図6を
参照して説明するように、第1の多重分離されたシーケンス557aおよび第2
の多重分離されたシーケンス557bを発生する。第1の多重分離された手段5
57aおよび第2の多重分離されたシーケンス557bは、ランダム誤り訂正デ
コード手段756aおよびバースト誤り訂正デコード手段756bによってデコ
ードされ、第1のソフト情報シーケンス559aおよび第2のソフト情報シーケ
ンス559bを発生する。ランダム誤り訂正デコード手段756aは、好ましく
は第2のソフト情報シーケンス559bによって好ましくは拡張された、図7の
ランダム誤り訂正コード化手段710aのランダム誤り訂正コードに従って、好
ましくは第1の多重分離されたシーケンス557bを多重分離する。同様にバー
スト誤り訂正デコード手段756bは、好ましくは第1のソフト情報シーケンス
559aによって好ましくは拡張された、図7のバースト誤り訂正コード化手段
710bのバースト誤り訂正コードに従って、好ましくは第1の多重分離された
シーケンス557bを多重分離する。判別手段558は、第1のソフト情報シー
ケンス559aおよび第2のソフト情報シーケンス559bから情報シンボルの
予測シーケンス555を決定する。
訂正することに優れており、バースト誤り訂正デコード手段756bは、バース
ト誤りを訂正することに優れているので、ランダム誤りデコード化訂正手段75
6aおよびバースト誤り訂正デコード手段756bの少なくとも一方は、通常、
ソースシーケンスの推定に確信があることが理解できよう。このために、より高
い確信レベルを有するデコーダからの情報を使って、より低い確信レベルのデコ
ーダの出力をバイアスし、より低い確信レベルのデコーダが前者のより高い確信
レベルのデコーダのために推定値をバイアスすることが可能となる。2つのデコ
ーダからのソフト出力が逆の推定値内で同様な確信を有しているケースでは、判
別手段558は所定の選択基準に基づき、推定値の間を仲裁できる。例えば、判
別手段は2つの異なる推定値をランダムに選択するのに使用できる乱数発生器ま
たは双方の推定値のいずれもが十分高い確信レベルを有していない場合、双方の
推定値をリジェクトするスレッショルド検出器を含むことができる。
回路(ASIC)または特殊用途計算ハードウェア、例えばデジタル信号処理(
DSP)チップで作動するファームウェアを使って、ランダム誤り訂正コード化
手段710aおよびバースト誤り訂正コード化手段710bだけでなく、ランダ
ム誤り訂正デコード手段およびバースト誤り訂正デコード手段756bを実現で
きることが理解できよう。更に、特殊用途ハードウェア、コンピュータまたは他
のデータ処理装置で作動するソフトウェアもしくはそれらの組み合わせを使って
、ランダム誤り訂正コード化手段710a、バースト誤り訂正コード化手段71
0b、ランダム誤り訂正デコード手段756aおよびバースト誤り訂正デコード
手段756bを一般に実現できることも理解できよう。
訂正デコード手段756aで使用されるランダム誤り訂正コードは、シンボルの
伝送されたシーケンス内のランダム誤りを訂正するのに適した、多数の一般に使
用されるコードのうちの1つ、例えばランダム誤り訂正に適した二進のたたみ込
みコードまたはブロックコードでよいことが理解できよう。バースト誤り訂正コ
ード化手段710bおよびバースト誤り訂正デコード手段756bで使用される
バースト誤り訂正コードは、インターリーブをすることなく、バースト誤り訂正
をするようになっている多数の異なるコード、例えばプロアキス著「デジタル通
信」第3版、マックグローヒル社発行、492〜500ページに記載されている
デュアルkたたみ込みコードとして知られる、非二進のたたみ込みコードのクラ
スを含むことができる。
の推定値を示す情報シンボルの推定されたシーケンスを発生させるために、通信
信号を処理するための方法および装置のフローチャートである。当業者であれば
、フローチャートの各ブロックおよびフローチャート内のブロックの組み合わせ
は、種々の一般に使用されている通信システムの構成部品によって実現できるこ
とが理解できよう。更に、フローチャートに記載されている作動の部分は、コン
ピュータまたは他のデータ処理装置にロードされたコンピュータプログラム命令
として実行できるので、フローチャートのブロック内に指定された機能およびそ
れらの組み合わせを実現するための手段を提供する装置を製造できることも理解
できよう。コンピュータプログラムはコンピュータまたはデータ処理装置上で作
動ステップを実行させ、コンピュータまたはデータ処理装置で実行される命令が
フローチャートのブロックの機能またはそれらの組み合わせを実現するためのス
テップを実行するよう、コンピュータで実現するプロセスを発生できる。従って
、フローチャートのブロックは指定された機能を実行するための手段の組み合わ
せおよび指定された機能を実行するためのステップの組み合わせをサポートする
。
情報シーケンスを示す通信信号を処理するための動作(ブロック900)を示す
。この通信信号は受信された通信シンボルのシーケンスを発生するように処理さ
れる(ブロック910)。受信された通信シンボルのシーケンスはシンボルの第
1および第2の多重分離されたシーケンスを発生するように多重分離される(ブ
ロック920)。第1および第2の多重分離されたシーケンスは、次に第1およ
び第2コードに従ってデコードされ、通信信号を発せさせた情報シンボルのソー
スシーケンスの推定値を示す情報シンボルの推定されたシーケンスを発生する(
ブロック930)。
のビットの値を決定するための詳細な動作(ブロック1000)を示す。第1コ
ードを使って第1の多重分離されたシーケンスからソースシーケンスの1ビット
に対するソフト情報値が計算される(ブロック1010)。次に、第1の多重分
離されたシーケンスから計算されたソフト情報値および第1コードに従って第1
の多重分離されたシーケンスから1ビットに対するソフト情報値が計算される(
ブロック1020)。繰り返し基準が満たされると、第1および第2の多重分離
されたシーケンスから計算されたソフト情報値に基づき、1ビットに対する値が
計算される(ブロック1060)。繰り返し基準が満たされない場合、第2の多
重分離されたシーケンスから計算されたソフト情報によって拡張された第2コー
ドに従って、第1の多重分離されたシーケンスから第1ビットに対する新しい情
報値が計算される(ブロック1040)。繰り返し基準が満たされれば(ブロッ
ク1050)、第1および第2の多重分離されたシーケンスから計算されたソフ
ト情報値から1ビットの値が決定される(ブロック1060)。そうでない場合
、第1の多重分離されたシーケンスから先に計算されたソフト情報値によって拡
張された第2の多重分離されたシーケンスから、新しいソフト情報値が計算され
る(ブロック1020)。繰り返し基準が満たされるまで繰り返しステップ(ブ
ロック1020〜1050)を繰り返すことが好ましい。
フトデコーダの出力をどのように使用できるかの一例について説明する。システ
マティックなコード化を仮定し、xがソースシーケンス505の情報ビットを示
し、yが第1のコード化手段510aによって発生されたパリティビットを示し
、zが第2のコード化手段510bによって発生されたパリティビットを示すも
のとする。通信信号処理手段550では、復調器がx、yおよびz ド手段556aは、第2のソフト出力デコード手段556bからの情報によっ
)は利用できないので、すべてのjに対し、これを1に置換できる。第1のソフ
ト手段デコード手段556aは、まずLj (2)から次を計算する。
る最尤比li (1)を計算する。
>1はxi=0であり、値li (1)≦1はxi=1であることを示す。第1の
ソフト出力デコード手段556aは次の「内在的」情報、
556bは第1のソフト出力デコード手段556aがli (1)およびLi (1
)を計算するのと同じように、li (2)およびLi (2)を計算できる。更に
、第2のソフト出力デコード手段556bの観点から、値li (2)>0はxi
=0であることを示し、値li (2)≦0はxi=1を示す。第2のソフト出力
デコード手段556bもバイアス情報として外在的情報Li (2)を第1のソフ
ト出力デコード手段556aに送る。
らの組み合わせを含むように、本発明に従って変形できることが理解できよう。
例えば追加ソフト情報値の計算を拡張するのに使用されるソフト情報値に種々の
重み付けファクターを割り当て、次にこれら重み付けファクターを、例えば推定
されたチャンネル特性に応じて適応的に調節できる。別の変形例では、新しいソ
フト情報値の計算を拡張するのに、先に計算された多数のソフト情報値を利用で
きる。
を用いたが、これら用語は単に包括的かつ説明のために用いたにすぎず、本発明
の範囲は請求の範囲に記載されているので、発明を限定するために用いたもので
はない。
。
。
。
るのに、ランダム誤り訂正コードとインターリーブとの組み合わせを使用してい
る。図3に示されるように、第1システマティックコード310、例えばベロー
外著、「近シャノン限界誤り訂正コード化およびデコード化:ターボコード」I
EEE ICC会議記録、1993年、1064〜1070ページおよびベロー
氏に付与された米国特許第5,446,747号に記載の、再帰的システマティックコー ドのファミリーのうちの1つに従って、情報シンボルのソースシーケンスXkを コード化する。更にソースシーケンスXkはインターリーバー320でインター リーブされ、第2システマティックコード330に従ってコード化され、よって
2つのコード化されたシーケンスY1k、Y2kを発生する。これらコード化された
シーケンスはソースシーケンスXkと多重化され、通信チャンネルを通して送信 される。図4に示されるように、受信されたシンボルはデマルチプレクサ410
へ送られ、別個のシンボルシーケンスxk、y1k、y2kを発生する。第1デコー ダ420へは第1シーケンスy1kが送られ、対数の最尤比LLR1シーケンスを 発生する。次にこの対数の最尤比(log likelihood ratio)シーケンスLLR1 は、インターリーバー430でインターリーブされ、第2デコーダ440と、デ
インターリーバー460のカスケードへ送られ、このカスケードは第2の対数の
最尤比シーケンスLLR2を発生する。この第2対数最尤比シーケンスLLR2は
判別デバイス470で使用され、元のシーケンスXkの推定値を示すシンボルdk の推定されたシーケンスを発生する。デコードシステムは第2デコーダ440か
らデインターリーバー450を介し、第1デコーダ420の入力端へのフィード
バックw2kも含むことができる。ハゲナウアー氏外に付与された米国特許第5,
761,248号(欧州特許第0755122号に対応)は、かかる多次元復号
化システムを作動する際に使用できる適応型アボート技術を記載している。
、インターリーブは通信シンボルのコード化およびデコード化にかなりの遅延を
生じさせ得る。このような処理時間の遅れは、例えばツーウェイの音声通信アプ
リケーションで不快な遅れを生じさせるので、多くのアプリケーションでは極め
て望ましくないものとなり得る。更に、インターリーブは更なるメモリを必要と
するので、デコーダの構造を更に複雑とし得る。使用されるインターリーブの深
さを浅くすることによって遅延時間を短縮できるが、深さを少なくすると、一般
にコード化方式のバースト誤り訂正能力も低下するが、デコーダの複雑さを大幅
に小さくするわけではない。 レイ外による論文「メモリを備えたチャンネルのための効率的なたたみ込み符
号化/復号化方式」、通信に関するIEEEトランザクション、第43巻第11
号2678〜2686ページ(1995年11月)には、バースト誤り訂正に対
する別の方法が記載されている。この方法は相補的印字表示(puncture
d)パターンを使用して共通たたみ込みコードから誘導される相補的な印字表示
たたみ込みコード(CPC)のパラレルな組み合わせを使用するものである。こ
れらコードのうちの1つは、第1のビタビデコーダで使用され、チャンネルステ
ート推定値を発生し、このチャンネルステート推定値は2つのコードと共に第2
のビタビデコーダで使用される。
Claims (60)
- 【請求項1】 通信媒体を通して情報シンボルのソースシーケンスを伝送す
るための通信システムであって、 複数の誤り訂正コードのそれぞれが、情報シンボルのソースシーケンスから複
数のシンボルの複数のコード化(符号化)されたシーケンスのうちのそれぞれを
発生するよう、複数の誤り訂正コードに従って情報シンボルのソースシーケンス
をコード化し、コード化されたシーケンスの複数のシーケンスを発生するための
パラレルな誤り訂正コード化手段と、 前記パラレルな誤り訂正コード化手段に応答し、シンボルの複数のコード化さ
れたシーケンスを処理し、通信信号を発生するための手段と、 前記多重化手段に応答し、通信シンボルのシーケンスを処理し、通信信号を発
生するための通信シンボル処理手段と、 前記通信シンボル処理手段に応答し、通信媒体を通し、通信信号を伝送するた
めの通信信号伝送手段と、 前記通信信号伝送手段に応答し、伝送された通信信号を処理し、情報シンボル
のソースシーケンスの推定値を発生するための通信信号処理手段とを備えた通信
システム。 - 【請求項2】 前記パラレルな誤り訂正コード化手段が、 第1の誤り訂正コードに従って情報シンボルのソースシーケンスをコード化し
、シンボルの第1のコード化されたシーケンスを発生するための第1の誤り訂正
コード化手段と、 第2の誤り訂正コードに従って情報シンボルのソースシーケンスをコード化し
、シンボルの第2のコード化されたシーケンスを発生するための第2の誤り訂正
コード化手段とを備え、 シンボルの複数のコード化されたシーケンスを処理するための前記手段が、 前記第1および第2の誤り訂正コード化手段に応答し、シンボルの第1および
第2のコード化されたシーケンスを多重化し、通信シンボルのシーケンスを発生
するための多重化手段を含む、請求項1記載のシステム。 - 【請求項3】 前記多重化手段が、所定の多重化シーケンスに従ってシンボ
ルの第1および第2のコード化されたシーケンスを多重化するための手段を含み
、 前記通信信号処理手段が、 伝送された通信信号を処理し、受信された通信シンボルのシーケンスを発生す
るための手段と、 伝送された通信信号を処理し、受信された通信シンボルのシーケンスを発生す
るための前記手段に応答し、所定の多重化シーケンスに従って受信された通信シ
ンボルのシーケンスを多重分離し、通信シンボルの第1の多重分離されたシーケ
ンスおよび通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスを発生するための多
重分離手段と、 前記多重分離手段に応答し、第1および第2の誤り訂正コードに従って第1お
よび第2の多重分離されたシーケンスをデコード(復号化)し、情報シンボルの
ソースシーケンスの推定値を示す情報シンボルの推定されたシーケンスを発生す
るための手段とを備えた、請求項2記載のシステム。 - 【請求項4】 前記第1および第2の多重分離されたシーケンスをデコード
するための前記手段が、 第1の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第1の多重分離されたシーケン
スをデコードし、ソフト情報値の第1シーケンスを発生するための第1のソフト
出力デコード手段と、 通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスをデコードし、ソフト情報値
の第2シーケンスを発生するための第2のソフト出力デコード手段と、 前記第1および第2のソフト出力デコード手段に応答し、ソフト情報値の第1
のシーケンスと第2のシーケンスとを組み合わせ、情報シンボルのソースシーケ
ンスの推定値を示す情報シンボルの推定されたシーケンスを発生するための手段
とを備えた、請求項3記載のシステム。 - 【請求項5】 前記第1のソフト出力デコード手段が、前記第2のソフト出
力デコード手段に応答し、ソフト情報値の第2のシーケンスによって拡張された
第1の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第1の多重分離されたシーケンス
をデコードし、ソフト情報値の第1のシーケンスを発生するための手段を含み、 前記第2のソフト出力デコード手段が、前記第1のソフト出力デコード手段に
応答し、ソフト情報値の第1のシーケンスによって拡張された第2の誤り訂正コ
ードに従って通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスをデコードし、ソ
フト情報値の第2のシーケンスを発生するための手段を含む、請求項4記載のシ
ステム。 - 【請求項6】 情報シンボルのソースシーケンスのそれぞれの情報シンボル
が、少なくとも1つのビットを含み、それぞれのビットが第1の値およびそれに
関連する第2の値のうちの1つを有し、通信シンボルの第1および第2の多重分
離されたシーケンスをデコードするための前記手段が、 第1の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第1の多重分離されたシーケン
スから1つの推定された情報シンボルの1ビットに対する第1のソフト情報値を
計算するための第1ソフト出力デコード手段を含み、前記第1のソフト情報値は
情報シンボルのソースシーケンスの対応するシンボル内の対応するビットが第1
の値または第2の値を有する尤度の相対的測度を示すようになっており、 更に第2の誤り訂正コードに従って第2の多重分離されたシーケンスから1つ
の推定された情報シンボルの1ビットに対する第2のソフト情報値を計算するた
めの第2ソフト出力デコード手段を含み、前記第2のソフト情報値は情報シンボ
ルのソースシーケンスの対応するシンボル内の対応するビットが第2の値または
第2の値を有する尤度の相対的測度を示すようになっている、請求項3記載のシ
ステム。 - 【請求項7】 前記第1のソフト出力デコード手段が、所定の繰り返し基準
が満足されるまで、通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスから先に計
算された1つの推定された情報シンボルの1ビットに対してソフト情報値によっ
て拡張された第1誤り訂正コードに従って、通信シンボルの第1の多重分離され
たシーケンスから1つの推定された情報シンボルの1ビットに対するソフト情報
値を繰り返し計算するための手段を含み、 前記第2のソフト出力デコード手段が、所定の繰り返し基準が満足されるまで
、通信シンボルの第1の多重分離されたシーケンスから先に計算された1つの推
定された情報シンボルの1ビットに対してソフト情報値によって拡張された第2
誤り訂正コードに従って、通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスから
1つの推定された情報シンボルの1ビットに対するソフト情報値を繰り返し計算
するための手段を含む、請求項6記載のシステム。 - 【請求項8】 前記第1および第2ソフト出力デコード手段に応答し、繰り
返し計算されるソフト情報値に基づき1つの推定された情報シンボルの1ビット
に対する値を決定するための判別手段を更に含む、請求項7記載のシステム。 - 【請求項9】 第1の誤り訂正コードがランダム誤り訂正コードを含み、第
2の誤り訂正コードがバースト誤り訂正コードを含む、請求項2記載のシステム
。 - 【請求項10】 ランダム誤り訂正コードが二進のたたみ込みコードを含む
、請求項9記載のシステム。 - 【請求項11】 バースト誤り訂正コードが非二進のたたみ込みコードを含
む、請求項9記載のシステム。 - 【請求項12】 前記非二進のたたみ込みコードがデュアルkのたたみ込み
コードを含む、請求項11記載のシステム。 - 【請求項13】 複数の誤り訂正コードのそれぞれが、情報シンボルのソー
スシーケンスからシンボルの複数のコード化されたシーケンスのそれぞれを発生
するよう、複数の誤り訂正コードに従って情報シンボルのソースシーケンスをコ
ード化し、シンボルの複数のコード化されたシーケンスを発生するためのパラレ
ルな誤り訂正コード化手段と、 前記パラレルな誤り訂正コード化手段に応答し、シンボルの複数のコード化さ
れたシーケンスを処理して通信信号を発生するための手段とを含む、情報シンボ
ルのソースシーケンスから通信信号を発生するための装置。 - 【請求項14】 前記パラレルな誤り訂正コード化手段が、 第1の誤り訂正コードに従って情報シンボルのソースシーケンスをコード化し
、シンボルの第1のコード化されたシーケンスを発生するための第1の誤り訂正
コード化手段と、 第2の誤り訂正コードに従って情報シンボルのソースシーケンスをコード化し
、シンボルの第2のコード化されたシーケンスを発生するための第2の誤り訂正
コード化手段とを備え、 シンボルの複数のコード化されたシーケンスを処理するための前記手段が、 前記第1および第2の誤り訂正コード化手段に応答し、シンボルの第1および
第2のコード化されたシーケンスを多重化し、通信シンボルのシーケンスを発生
するための多重化手段を含む、請求項13記載の装置。 - 【請求項15】 ランダム誤り訂正コードが二進のたたみ込みコードを含む
、請求項14記載の装置。 - 【請求項16】 バースト誤り訂正コードが非二進のたたみ込みコードを含
む、請求項15記載の装置。 - 【請求項17】 前記非二進のたたみ込みコードがデュアルkのたたみ込み
コードを含む、請求項15記載の装置。 - 【請求項18】 前記非二進のたたみ込みコードがデュアルkのたたみ込み
コードを含む、請求項17記載の装置。 - 【請求項19】 通信媒体によって誘導されたノイズと組み合わされた、第
1および第2の誤り訂正コードに従って情報シンボルのソースシーケンスから発
生されたシンボルの第1のコード化されたシーケンスと第2のコード化されたシ
ーケンスの多重化を示す、通信媒体から受信した通信信号から情報シンボルのソ
ースシーケンスを推定するための装置であって、 伝送された通信信号を処理し、受信された通信シンボルのシーケンスを発生す
るための手段と、 伝送された通信信号を処理し、受信された通信シンボルのシーケンスを発生す
るための前記手段に応答し、所定の多重化シーケンスに従って受信された通信シ
ンボルのシーケンスを多重分離し、通信シンボルの第1の多重分離されたシーケ
ンスおよび通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスを発生するための多
重分離手段と、 前記多重分離手段に応答し、第1および第2の誤り訂正コードに従って第1お
よび第2の多重分離されたシーケンスをデコードし、情報シンボルのソースシー
ケンスの推定値を示す情報シンボルの推定されたシーケンスを発生するための手
段とを含む装置。 - 【請求項20】 前記第1および第2の多重分離されたシーケンスをデコー
ドするための前記手段が、 第1の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第1の多重分離されたシーケン
スをデコードし、ソフト情報値の第1シーケンスを発生するための第1のソフト
出力デコード手段と、 通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスをデコードし、ソフト情報値
の第2シーケンスを発生するための第2のソフト出力デコード手段と、 前記第1および第2のソフト出力デコード手段に応答し、ソフト情報値の第1
のシーケンスと第2のシーケンスとを組み合わせ、情報シンボルのソースシーケ
ンスの推定値を示す情報シンボルの推定されたシーケンスを発生するための手段
とを備えた、請求項19記載の装置。 - 【請求項21】 前記第1のソフト出力デコード手段が、前記第2のソフト
出力デコード手段に応答し、ソフト情報値の第2のシーケンスによって拡張され
た第1の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第1の多重分離されたシーケン
スをデコードし、ソフト情報値の第1のシーケンスを発生するための手段を含み
、 前記第2のソフト出力デコード手段が、前記第1のソフト出力デコード手段に
応答し、ソフト情報値の第1のシーケンスによって拡張された第2の誤り訂正コ
ードに従って通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスをデコードし、ソ
フト情報値の第2のシーケンスを発生するための手段を含む、請求項20記載の
装置。 - 【請求項22】 情報シンボルのソースシーケンスのそれぞれの情報シンボ
ルが、少なくとも1つのビットを含み、それぞれのビットが第1の値およびそれ
に関連する第2の値のうちの1つを有し、通信シンボルの第1および第2の多重
分離されたシーケンスをデコードするための前記手段が、 第1の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第1の多重分離されたシーケン
スから1つの推定された情報シンボルの1ビットに対する第1のソフト情報値を
計算するための第1ソフト出力デコード手段を含み、前記第1のソフト情報値は
情報シンボルのソースシーケンスの対応するシンボル内の対応するビットが第1
の値または第2の値を有する尤度の相対的測度を示すようになっており、 更に第2の誤り訂正コードに従って第2の多重分離されたシーケンスから1つ
の推定された情報シンボルの1ビットに対する第2のソフト情報値を計算するた
めの第2ソフト出力デコード手段を含み、前記第2のソフト情報値は情報シンボ
ルのソースシーケンスの対応するシンボル内の対応するビットが第2の値または
第2の値を有する尤度の相対的測度を示すようになっている、請求項19記載の
装置。 - 【請求項23】 前記第1のソフト出力デコード手段が、所定の繰り返し基
準が満足されるまで、通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスから先に
計算された1つの推定された情報シンボルの1ビットに対してソフト情報値によ
って拡張された第1誤り訂正コードに従って、通信シンボルの第1の多重分離さ
れたシーケンスから1つの推定された情報シンボルの1ビットに対するソフト情
報値を繰り返し計算するための手段を含み、 前記第2のソフト出力デコード手段が、所定の繰り返し基準が満足されるまで
、通信シンボルの第1の多重分離されたシーケンスから先に計算された1つの推
定された情報シンボルの1ビットに対してソフト情報値によって拡張された第2
誤り訂正コードに従って、通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスから
1つの推定された情報シンボルの1ビットに対するソフト情報値を繰り返し計算
するための手段を含む、請求項22記載の装置。 - 【請求項24】 前記第1および第2ソフト出力デコード手段に応答し、繰
り返し計算されるソフト情報値に基づき1つの推定された情報シンボルの1ビッ
トに対する値を決定するための判別手段を更に含む、請求項23記載の装置。 - 【請求項25】 第1の誤り訂正コードがランダム誤り訂正コードを含み、
第2の誤り訂正コードがバースト誤り訂正コードを含む、請求項19記載の装置
。 - 【請求項26】 ランダム誤り訂正コードが二進のたたみ込みコードを含む
、請求項25記載の装置。 - 【請求項27】 バースト誤り訂正コードが非二進のたたみ込みコードを含
む、請求項25記載の装置。 - 【請求項28】 前記非二進のたたみ込みコードがデュアルkのたたみ込み
コードを含む、請求項27記載の装置。 - 【請求項29】 通信媒体を通して情報シンボルのソースシーケンスを伝送
する方法であって、 複数のコードのそれぞれが情報シンボルのソースシーケンスかシンボルの複数
のコード化されたシーケンスのうちのそれぞれを発生するよう、複数のコードの
各々に従って情報シンボルのソースシーケンスをコード化し、シンボルの複数の
コード化されたシーケンスを発生する工程と、 シンボルの複数のコード化されたシーケンスを組み合わせ、通信シンボルのシ
ーケンスを発生する工程と、 通信シンボルのシーケンスを処理し、通信信号を発生する工程と、 通信媒体を通し通信信号を伝送する工程と、 伝送された通信信号を処理し、情報シンボルのソースシーケンスの推定値を発
生する工程とを備えた伝送方法。 - 【請求項30】 前記コード化する工程が、 第1の誤り訂正コードに従って情報シンボルのソースシーケンスをコード化し
、シンボルの第1のコード化されたシーケンスを発生する工程と、 第2の誤り訂正コードに従って情報シンボルのソースシーケンスをコード化し
、シンボルの第2のコード化されたシーケンスを発生する工程とを備え、 前記シンボルの複数のコード化されたシーケンスを組み合わせる工程が、シン
ボルの第1のコード化されたシーケンスと第2のコード化されたシーケンスとを
多重化し、通信シンボルのシーケンスを発生する工程を含む、請求項29記載の
方法。 - 【請求項31】 前記シーケンスを組み合わせる工程が、所定の多重化シー
ケンスに従ってシンボルの第1のコード化されたシーケンスと第2のコード化さ
れたシーケンスとを多重化する工程を含み、 伝送された通信信号を処理するための前記工程が、 伝送された通信信号を処理し、受信された通信シンボルのシーケンスを発生す
る工程と、 所定の多重化シーケンスに従って、受信された通信シンボルのシーケンスを多
重分離し、通信シンボルの第1の多重分離されたシーケンスと通信シンボルの第
2の多重分離されたシーケンスとを発生する工程と、 第1および第2の誤り訂正コードに従って、第1および第2の多重分離された
シーケンスをデコードし、情報シンボルのソースシーケンスの推定値を示す情報
シンボルの推定シーケンスを発生する工程とを備えた、請求項30記載の方法。 - 【請求項32】 第1および第2の多重分離されたシーケンスをデコードす
る前記工程が、 第1の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第1の多重分離されたシーケン
スをデコードし、ソフト情報値の第1のシーケンスを発生する工程と、 第2の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第2の多重分離されたシーケン
スをデコードし、ソフト情報値の第2のシーケンスを発生する工程と、 ソフト情報値の第1のシーケンスと第2のシーケンスとを組み合わせ、情報シ
ンボルのソースシーケンスの推定値を示す情報シンボルの推定シーケンスを発生
する工程とを備えた、請求項31記載の方法。 - 【請求項33】 通信シンボルの第1の多重分離されたシーケンスをデコー
ドする前記工程が、ソフト情報値の第2のシーケンスによって拡張された第1の
誤り訂正コードに従って通信シンボルの第1の多重分離されたシーケンスをデコ
ードし、ソフト情報値の第1のシーケンスを発生するための工程を含み、 通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスをデコードする前記工程が、
ソフト情報値の第1のシーケンスによって拡張された第2の誤り訂正コードに従
って通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスをデコードし、ソフト情報
値の第2のシーケンスを発生するための工程を含む、請求項32記載の方法。 - 【請求項34】 情報シンボルのソースシーケンスのそれぞれの情報シンボ
ルが、少なくとも1つのビットを含み、それぞれのビットが第1の値およびそれ
に関連する第2の値のうちの1つを有し、通信シンボルの第1および第2の多重
分離されたシーケンスをデコードするための前記工程が、 第1の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第1の多重分離されたシーケン
スから1つの推定された情報シンボルの1ビットに対する第1のソフト情報値を
計算するための工程を含み、前記第1のソフト情報値は情報シンボルのソースシ
ーケンスの対応するシンボル内の対応するビットが第1の値または第2の値を有
する尤度の相対的測度を示すようになっており、 更に第2の誤り訂正コードに従って第2の多重分離されたシーケンスから1つ
の推定された情報シンボルの1ビットに対する第2のソフト情報値を計算するた
めの工程を含み、前記第2のソフト情報値は情報シンボルのソースシーケンスの
対応するシンボル内の対応するビットが第2の値または第2の値を有する尤度の
相対的測度を示すようになっている、請求項31記載の方法。 - 【請求項35】 通信シンボルの第1の多重分離されたシーケンスから、推
定された情報シンボルの1つのビットに対する第1のソフト情報値を計算する前
記工程が、通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスから、先に計算され
た推定された情報シンボルの1つのビットに対するソフト情報値によって拡張さ
れた第1の誤り訂正コードに従って、通信シンボルの第1の多重分離されたシー
ケンスから、推定された情報シンボルの1ビットに対するソフト情報値を計算す
る工程を含み、 通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスから、推定された情報シンボ
ルの1つのビットに対する第2のソフト情報値を計算する前記工程が、通信シン
ボルの第1の多重分離されたシーケンスから、先に計算された推定された情報シ
ンボルの1つのビットに対するソフト情報値によって拡張された第2の誤り訂正
コードに従って、通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスから、推定さ
れた情報シンボルの1ビットに対するソフト情報値を計算する工程を含み、 第1および第2の多重分離されたシーケンスをデコードする前記工程が、所定
の繰り返し基準が満足されるまで、前記ソフト情報値を計算する固定を繰り返す
工程を更に含む、請求項34記載の方法。 - 【請求項36】 前記繰り返し工程の次に、通信シンボルの第1および第2
の多重分離されたシーケンスから計算される、繰り返されるソフト情報値に基づ
き、推定された情報シンボルの1ビットに対する値を決定する工程が続く、請求
項35記載の方法。 - 【請求項37】 第1および第2の多重分離されたシーケンスから計算され
たソフト情報値の双方は、情報シンボルのソースシーケンスからの対応する情報
シンボルの対応するビットが、第1の値を有する尤度が第2の値を有する尤度よ
りも大きいことを示し、推定された情報シンボルの1ビットに対する値を決定す
る前記工程が、推定された情報シンボルの1ビットに第1の値を割り当てる工程
を含む、請求項36記載の方法。 - 【請求項38】 第1の多重分離されたシーケンスから計算されるソフト情
報値は、情報シンボルのソースシーケンスからの対応する情報シンボルの対応す
るビットが第1の値を有する尤度が第2の値を有する尤度よりも大きいことを示
し、第2の多重分離されたシーケンスから計算されるソフト情報値は、情報シン
ボルのソースシーケンスからの対応する情報シンボルの対応するビットが第2の
値を有する尤度が第1の値を有する尤度よりも大きいことを示し、推定された情
報シンボルの1ビットに対する値を決定する前記工程が所定の選択基準に従って
推定された情報シンボルの1ビットに、第1の値および第2の値のうちの1つを
割り当てる工程を含む、請求項36記載の方法。 - 【請求項39】 第1の誤り訂正コードがランダム誤り訂正コードを含み、
第2の誤り訂正コードがバースト誤り訂正コードを含む、請求項30記載の方法
。 - 【請求項40】 ランダム誤り訂正コードが二進のたたみ込みコードを含む
、請求項39記載の方法。 - 【請求項41】 バースト誤り訂正コードが非二進のたたみ込みコードを含
む、請求項39記載の方法。 - 【請求項42】 前記非二進のたたみ込みコードがデュアルkのたたみ込み
コードを含む、請求項41記載の方法。 - 【請求項43】 通信媒体を通して情報シンボルのソースシーケンスを発生
する方法であって、 複数のコードのそれぞれが情報シンボルのソースシーケンスかシンボルの複数
のコード化されたシーケンスのうちのそれぞれを発生するよう、複数のコードの
各々に従って情報シンボルのソースシーケンスをコード化し、シンボルの複数の
コード化されたシーケンスを発生する工程と、 シンボルの複数のコード化されたシーケンスを組み合わせ、通信シンボルのシ
ーケンスを発生する工程と、 通信シンボルのシーケンスを処理し、通信信号を発生する工程とを備えた、通
信信号を発生する方法。 - 【請求項44】 前記コード化する工程が、 第1の誤り訂正コードに従って情報シンボルのソースシーケンスをコード化し
、シンボルの第1のコード化されたシーケンスを発生する工程と、 第2の誤り訂正コードに従って情報シンボルのソースシーケンスをコード化し
、シンボルの第2のコード化されたシーケンスを発生する工程とを備え、 前記シンボルの複数のコード化されたシーケンスを組み合わせる工程が、シン
ボルの第1のコード化されたシーケンスと第2のコード化されたシーケンスとを
多重化し、通信シンボルのシーケンスを発生する工程を含む、請求項43記載の
方法。 - 【請求項45】 第1の誤り訂正コードがランダム誤り訂正コードを含み、
第2の誤り訂正コードがバースト誤り訂正コードを含む、請求項44記載の方法
。 - 【請求項46】 ランダム誤り訂正コードが二進のたたみ込みコードを含む
、請求項45記載の方法。 - 【請求項47】 バースト誤り訂正コードが非二進のたたみ込みコードを含
む、請求項45記載の方法。 - 【請求項48】 前記非二進のたたみ込みコードがデュアルkのたたみ込み
コードを含む、請求項47記載の方法。 - 【請求項49】 通信媒体によって誘導されたノイズと組み合わされた、第
1および第2の誤り訂正コードに従って情報シンボルのソースシーケンスから発
生されたシンボルの第1のコード化されたシーケンスと第2のコード化されたシ
ーケンスの多重化を示す、通信媒体から受信した通信信号から情報シンボルのソ
ースシーケンスを推定するための方法であって、 伝送された通信信号を処理し、受信された通信シンボルのシーケンスを発生す
る工程と、 所定の多重化シーケンスに従って、受信された通信シンボルのシーケンスを多
重分離し、通信シンボルの第1の多重分離されたシーケンスと通信シンボルの第
2の多重分離されたシーケンスとを発生する工程と、 第1および第2の誤り訂正コードに従って、第1および第2の多重分離された
シーケンスをデコードし、情報シンボルのソースシーケンスの推定値を示す情報
シンボルの推定シーケンスを発生する工程とを備えた方法。 - 【請求項50】 第1および第2の多重分離されたシーケンスをデコードす
る前記工程が、 第1の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第1の多重分離されたシーケン
スをデコードし、ソフト情報値の第1のシーケンスを発生する工程と、 第2の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第2の多重分離されたシーケン
スをデコードし、ソフト情報値の第2のシーケンスを発生する工程と、 ソフト情報値の第1のシーケンスと第2のシーケンスとを組み合わせ、情報シ
ンボルのソースシーケンスの推定値を示す情報シンボルの推定シーケンスを発生
する工程とを備えた、請求項49記載の方法。 - 【請求項51】 通信シンボルの第1の多重分離されたシーケンスをデコー
ドする前記工程が、ソフト情報値の第2のシーケンスによって拡張された第1の
誤り訂正コードに従って通信シンボルの第1の多重分離されたシーケンスをデコ
ードし、ソフト情報値の第1のシーケンスを発生するための工程を含み、 通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスをデコードする前記工程が、
ソフト情報値の第1のシーケンスによって拡張された第2の誤り訂正コードに従
って通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスをデコードし、ソフト情報
値の第2のシーケンスを発生するための工程を含む、請求項50記載の方法。 - 【請求項52】 情報シンボルのソースシーケンスのそれぞれの情報シンボ
ルが、少なくとも1つのビットを含み、それぞれのビットが第1の値およびそれ
に関連する第2の値のうちの1つを有し、通信シンボルの第1および第2の多重
分離されたシーケンスをデコードするための前記工程が、 第1の誤り訂正コードに従って通信シンボルの第1の多重分離されたシーケン
スから1つの推定された情報シンボルの1ビットに対する第1のソフト情報値を
計算するための工程を含み、前記第1のソフト情報値は情報シンボルのソースシ
ーケンスの対応するシンボル内の対応するビットが第1の値または第2の値を有
する尤度の相対的測度を示すようになっており、 更に第2の誤り訂正コードに従って第2の多重分離されたシーケンスから1つ
の推定された情報シンボルの1ビットに対する第2のソフト情報値を計算するた
めの工程を含み、前記第2のソフト情報値は情報シンボルのソースシーケンスの
対応するシンボル内の対応するビットが第2の値または第2の値を有する尤度の
相対的測度を示すようになっている、請求項49記載の方法。 - 【請求項53】 通信シンボルの第1の多重分離されたシーケンスから、推
定された情報シンボルの1つのビットに対する第1のソフト情報値を計算する前
記工程が、通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスから、先に計算され
た推定された情報シンボルの1つのビットに対するソフト情報値によって拡張さ
れた第1の誤り訂正コードに従って、通信シンボルの第1の多重分離されたシー
ケンスから、推定された情報シンボルの1ビットに対するソフト情報値を計算す
る工程を含み、 通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスから、推定された情報シンボ
ルの1つのビットに対する第2のソフト情報値を計算する前記工程が、通信シン
ボルの第1の多重分離されたシーケンスから、先に計算された推定された情報シ
ンボルの1つのビットに対するソフト情報値によって拡張された第2の誤り訂正
コードに従って、通信シンボルの第2の多重分離されたシーケンスから、推定さ
れた情報シンボルの1ビットに対するソフト情報値を計算する工程を含み、 第1および第2の多重分離されたシーケンスをデコードする前記工程が、所定
の繰り返し基準が満足されるまで、前記ソフト情報値を計算する固定を繰り返す
工程を更に含む、請求項52記載の方法。 - 【請求項54】 前記繰り返し工程の次に、通信シンボルの第1および第2
の多重分離されたシーケンスから計算される、繰り返されるソフト情報値に基づ
き、推定された情報シンボルの1ビットに対する値を決定する工程が続く、請求
項53記載の方法。 - 【請求項55】 第1および第2の多重分離されたシーケンスから計算され
たソフト情報値の双方は、情報シンボルのソースシーケンスからの対応する情報
シンボルの対応するビットが、第1の値を有する尤度が第2の値を有する尤度よ
りも大きいことを示し、推定された情報シンボルの1ビットに対する値を決定す
る前記工程が、推定された情報シンボルの1ビットに第1の値を割り当てる工程
を含む、請求項54記載の方法。 - 【請求項56】 第1の多重分離されたシーケンスから計算されるソフト情
報値は、情報シンボルのソースシーケンスからの対応する情報シンボルの対応す
るビットが第1の値を有する尤度が第2の値を有する尤度よりも大きいことを示
し、第2の多重分離されたシーケンスから計算されるソフト情報値は、情報シン
ボルのソースシーケンスからの対応する情報シンボルの対応するビットが第2の
値を有する尤度が第1の値を有する尤度よりも大きいことを示し、推定された情
報シンボルの1ビットに対する値を決定する前記工程が所定の選択基準に従って
推定された情報シンボルの1ビットに、第1の値および第2の値のうちの1つを
割り当てる工程を含む、請求項54記載の方法。 - 【請求項57】 第1の誤り訂正コードがランダム誤り訂正コードを含み、
第2の誤り訂正コードがバースト誤り訂正コードを含む、請求項49記載の方法
。 - 【請求項58】 ランダム誤り訂正コードが二進のたたみ込みコードを含む
、請求項57記載の方法。 - 【請求項59】 バースト誤り訂正コードが非二進のたたみ込みコードを含
む、請求項57記載の方法。 - 【請求項60】 前記非二進のたたみ込みコードがデュアルkのたたみ込み
コードを含む、請求項59記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/911,412 | 1997-08-14 | ||
US08/911,412 US5983385A (en) | 1997-08-14 | 1997-08-14 | Communications systems and methods employing parallel coding without interleaving |
PCT/US1998/016872 WO1999009697A1 (en) | 1997-08-14 | 1998-08-13 | Communications systems and methods employing parallel coding without interleaving |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001516176A true JP2001516176A (ja) | 2001-09-25 |
JP4194015B2 JP4194015B2 (ja) | 2008-12-10 |
Family
ID=25430196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000510242A Expired - Lifetime JP4194015B2 (ja) | 1997-08-14 | 1998-08-13 | 通信システムおよび方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5983385A (ja) |
EP (1) | EP1004182B1 (ja) |
JP (1) | JP4194015B2 (ja) |
KR (1) | KR20010052058A (ja) |
CN (1) | CN1207861C (ja) |
AU (1) | AU742116B2 (ja) |
CA (1) | CA2300999A1 (ja) |
DE (1) | DE69810485T2 (ja) |
WO (1) | WO1999009697A1 (ja) |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6510147B1 (en) * | 1997-07-15 | 2003-01-21 | Hughes Electronics Corporation | Method and apparatus for orthogonally overlaying variable chip rate spread spectrum signals |
US6192503B1 (en) * | 1997-08-14 | 2001-02-20 | Ericsson Inc. | Communications system and methods employing selective recursive decording |
US7536624B2 (en) * | 2002-01-03 | 2009-05-19 | The Directv Group, Inc. | Sets of rate-compatible universal turbo codes nearly optimized over various rates and interleaver sizes |
KR100557177B1 (ko) * | 1998-04-04 | 2006-07-21 | 삼성전자주식회사 | 적응 채널 부호/복호화 방법 및 그 부호/복호 장치 |
US6349117B1 (en) * | 1998-06-01 | 2002-02-19 | Lsi Logic Corporation | Recursive decoder architecture for binary block codes |
US6480503B1 (en) * | 1998-12-28 | 2002-11-12 | Texas Instruments Incorporated | Turbo-coupled multi-code multiplex data transmission for CDMA |
US6304995B1 (en) * | 1999-01-26 | 2001-10-16 | Trw Inc. | Pipelined architecture to decode parallel and serial concatenated codes |
EP1919086B1 (en) * | 1999-03-01 | 2013-02-27 | Fujitsu Limited | Turbo decoder |
WO2001043310A2 (en) | 1999-12-03 | 2001-06-14 | Broadcom Corporation | Embedded training sequences for carrier acquisition and tracking |
AU4515801A (en) * | 1999-12-03 | 2001-06-18 | Broadcom Corporation | Viterbi slicer for turbo codes |
DE19959409A1 (de) * | 1999-12-09 | 2001-06-21 | Infineon Technologies Ag | Turbo-Code-Decoder und Turbo-Code-Decodierverfahren mit iterativer Kanalparameterschätzung |
US6654927B1 (en) * | 2000-01-10 | 2003-11-25 | Lg Electronics Inc. | Iterative error-correction for turbo code decoding |
KR100374787B1 (ko) | 2000-01-18 | 2003-03-04 | 삼성전자주식회사 | 대역 효율적인 연쇄 티.씨.엠 디코더 및 그 방법들 |
MXPA01010239A (es) * | 2000-02-10 | 2002-07-30 | Hughes Electronics Corp | Sistema y metodo que emplean un decodificador modular para decodificar codigos turbo y similares al turbo en una red de comunicaciones. |
FR2805106A1 (fr) * | 2000-02-14 | 2001-08-17 | Mitsubishi Electric Inf Tech | Procede de transmission numerique de type a codage correcteur d'erreurs |
US6681362B1 (en) * | 2000-03-06 | 2004-01-20 | Sarnoff Corporation | Forward error correction for video signals |
US6888897B1 (en) * | 2000-04-27 | 2005-05-03 | Marvell International Ltd. | Multi-mode iterative detector |
US7184486B1 (en) | 2000-04-27 | 2007-02-27 | Marvell International Ltd. | LDPC encoder and decoder and method thereof |
US6542559B1 (en) * | 2000-05-15 | 2003-04-01 | Qualcomm, Incorporated | Decoding method and apparatus |
US6965652B1 (en) | 2000-06-28 | 2005-11-15 | Marvell International Ltd. | Address generator for LDPC encoder and decoder and method thereof |
US7000177B1 (en) | 2000-06-28 | 2006-02-14 | Marvell International Ltd. | Parity check matrix and method of forming thereof |
US7072417B1 (en) | 2000-06-28 | 2006-07-04 | Marvell International Ltd. | LDPC encoder and method thereof |
US7254190B2 (en) * | 2000-09-01 | 2007-08-07 | Broadcom Corporation | Satellite receiver |
US7421044B2 (en) * | 2000-09-05 | 2008-09-02 | Broadcom Corporation | Quasi error free (QEF) communication using turbo codes |
US7242726B2 (en) * | 2000-09-12 | 2007-07-10 | Broadcom Corporation | Parallel concatenated code with soft-in soft-out interactive turbo decoder |
US7099411B1 (en) | 2000-10-12 | 2006-08-29 | Marvell International Ltd. | Soft-output decoding method and apparatus for controlled intersymbol interference channels |
US6518892B2 (en) | 2000-11-06 | 2003-02-11 | Broadcom Corporation | Stopping criteria for iterative decoding |
JP3993035B2 (ja) * | 2001-07-19 | 2007-10-17 | 松下電器産業株式会社 | データ記録方法、記録媒体、および再生装置 |
US7003712B2 (en) * | 2001-11-29 | 2006-02-21 | Emin Martinian | Apparatus and method for adaptive, multimode decoding |
US20030123595A1 (en) * | 2001-12-04 | 2003-07-03 | Linsky Stuart T. | Multi-pass phase tracking loop with rewind of future waveform in digital communication systems |
US7164734B2 (en) * | 2001-12-04 | 2007-01-16 | Northrop Grumman Corporation | Decision directed phase locked loops (DD-PLL) with excess processing power in digital communication systems |
US20030128777A1 (en) * | 2001-12-04 | 2003-07-10 | Linsky Stuart T. | Decision directed phase locked loops (DD-PLL) with multiple initial phase and/or frequency estimates in digital communication systems |
US20050102600A1 (en) * | 2003-11-10 | 2005-05-12 | Anand Anandakumar | High data rate communication system for wireless applications |
US20050278023A1 (en) | 2004-06-10 | 2005-12-15 | Zwirkoski Paul A | Method and apparatus for filling a cavity |
US7395461B2 (en) | 2005-05-18 | 2008-07-01 | Seagate Technology Llc | Low complexity pseudo-random interleaver |
US7502982B2 (en) * | 2005-05-18 | 2009-03-10 | Seagate Technology Llc | Iterative detector with ECC in channel domain |
US7360147B2 (en) * | 2005-05-18 | 2008-04-15 | Seagate Technology Llc | Second stage SOVA detector |
US7577892B1 (en) | 2005-08-25 | 2009-08-18 | Marvell International Ltd | High speed iterative decoder |
US7861131B1 (en) | 2005-09-01 | 2010-12-28 | Marvell International Ltd. | Tensor product codes containing an iterative code |
US7984367B1 (en) * | 2006-07-25 | 2011-07-19 | Marvell International Ltd. | Method for iterative decoding in the presence of burst errors |
WO2009108562A2 (en) | 2008-02-25 | 2009-09-03 | Rambus Inc. | Code-assisted error-detection technique |
US8719670B1 (en) * | 2008-05-07 | 2014-05-06 | Sk Hynix Memory Solutions Inc. | Coding architecture for multi-level NAND flash memory with stuck cells |
US8321769B1 (en) | 2008-11-06 | 2012-11-27 | Marvell International Ltd. | Multi-parity tensor-product code for data channel |
US9979416B2 (en) | 2014-12-10 | 2018-05-22 | Rambus Inc. | Memory controller and method of data bus inversion using an error detection correction code |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2634035B1 (fr) * | 1988-07-07 | 1994-06-10 | Schlumberger Ind Sa | Dispositif pour le codage et la mise en forme de donnees pour enregistreurs a tetes tournantes |
FR2675971B1 (fr) * | 1991-04-23 | 1993-08-06 | France Telecom | Procede de codage correcteur d'erreurs a au moins deux codages convolutifs systematiques en parallele, procede de decodage iteratif, module de decodage et decodeur correspondants. |
US5761223A (en) * | 1994-07-21 | 1998-06-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Error correcting device |
KR0145472B1 (ko) * | 1995-07-18 | 1998-07-15 | 김광호 | 와이드 스크린 디스플레이시스템의 이미지 처리장치 |
DE19526416A1 (de) * | 1995-07-19 | 1997-01-23 | Siemens Ag | Verfahren und Anordnung zur Bestimmung eines adaptiven Abbruchkriteriums beim iterativen Decodieren multidimensional codierter Infomation |
JP2944489B2 (ja) * | 1995-10-14 | 1999-09-06 | 日本電気株式会社 | 無線伝送システムにおける誤り訂正方式 |
-
1997
- 1997-08-14 US US08/911,412 patent/US5983385A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-08-13 EP EP98940890A patent/EP1004182B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-13 KR KR1020007001506A patent/KR20010052058A/ko active IP Right Grant
- 1998-08-13 CA CA002300999A patent/CA2300999A1/en not_active Abandoned
- 1998-08-13 WO PCT/US1998/016872 patent/WO1999009697A1/en active IP Right Grant
- 1998-08-13 CN CNB988100789A patent/CN1207861C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-13 JP JP2000510242A patent/JP4194015B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-13 DE DE69810485T patent/DE69810485T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-13 AU AU89067/98A patent/AU742116B2/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU8906798A (en) | 1999-03-08 |
US5983385A (en) | 1999-11-09 |
KR20010052058A (ko) | 2001-06-25 |
DE69810485T2 (de) | 2003-10-09 |
CN1275278A (zh) | 2000-11-29 |
EP1004182B1 (en) | 2003-01-02 |
AU742116B2 (en) | 2001-12-20 |
DE69810485D1 (de) | 2003-02-06 |
CA2300999A1 (en) | 1999-02-25 |
EP1004182A1 (en) | 2000-05-31 |
JP4194015B2 (ja) | 2008-12-10 |
WO1999009697A1 (en) | 1999-02-25 |
CN1207861C (zh) | 2005-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4194015B2 (ja) | 通信システムおよび方法 | |
US5349589A (en) | Generalized viterbi algorithm with tail-biting | |
KR100491910B1 (ko) | 비동일 에러 보호를 갖는 통신 신호를 검출하는 방법 및 장치 | |
US6192503B1 (en) | Communications system and methods employing selective recursive decording | |
EP0907256B1 (en) | Apparatus for convolutional self-doubly orthogonal encoding and decoding | |
JP2003528477A (ja) | マップデコーダ用の区分されたデインターリーバメモリ | |
JP2004515960A (ja) | インターリーバ・メモリ内の復調データのスケーリング | |
JP2002111512A (ja) | 復号装置及び方法、並びにデータ受信装置及び方法 | |
JP3260697B2 (ja) | シンドロームをベースとしたチャネル品質またはメッセージ構造決定器 | |
CA2355372C (en) | Device and method for convolutional encoding in digital system | |
US6574291B2 (en) | Turbo-code decoder and turbo-code decoding method with iterative channel parameter estimation | |
EP1147611B1 (en) | Quantization method for iterative decoder in communication system | |
AU723989B2 (en) | Method for decoding data signals using fixed-length decision window | |
JP2003533121A (ja) | スケーリングフィードバックターボ復号器 | |
US6542559B1 (en) | Decoding method and apparatus | |
JP2001251199A (ja) | 送信装置、通信システム及びその方法 | |
US20030226086A1 (en) | Systems and methods for correcting errors in a received frame | |
JP2001257602A (ja) | データ誤り訂正方法及び装置 | |
JP3514213B2 (ja) | 直接連接畳込み符号器、及び、直接連接畳込み符号化方法 | |
Nill et al. | List output and soft symbol output Viterbi algorithms: Extensions and connections | |
JPH06311053A (ja) | 誤り訂正符号化装置及び誤り訂正復号化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050809 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060322 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20060628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071203 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080228 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080822 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |