JP2001513866A - NOx貯蔵触媒と結合された内燃機関の運転 - Google Patents

NOx貯蔵触媒と結合された内燃機関の運転

Info

Publication number
JP2001513866A
JP2001513866A JP53189699A JP53189699A JP2001513866A JP 2001513866 A JP2001513866 A JP 2001513866A JP 53189699 A JP53189699 A JP 53189699A JP 53189699 A JP53189699 A JP 53189699A JP 2001513866 A JP2001513866 A JP 2001513866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
exhaust gas
reducing agent
gas sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP53189699A
Other languages
English (en)
Inventor
シュナイベル,エーバーハルト
ブルーメンシュトック,アンドレアス
ヴィンクラー,クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2001513866A publication Critical patent/JP2001513866A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9431Processes characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9495Controlling the catalytic process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0275Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D41/1402Adaptive control

Abstract

(57)【要約】 少なくとも一時的にリーンな燃料/空気混合物で運転される内燃機関のNOx貯蔵触媒に対する還元剤の供給制御であって、NOx貯蔵触媒の流れ方向の後方に配置された排気ガス・センサを備え還元剤の供給が相互に分離された時間内で反復され、それぞれの時間内に供給される還元剤の量が、先行する供給過程において排気ガス・センサの応答が発生したときの量よりも低減される、内燃機関のNOx貯蔵触媒に対する還元剤の供給制御が提案される。

Description

【発明の詳細な説明】 NOx貯蔵触媒と結合された内燃機関の運転 本発明は、NOx貯蔵触媒と結合された内燃機関の運転に関するものである。 リーンな燃料/空気混合物(λ>1)の燃焼範囲においては、三元触媒は排気ガ ス品質に対する要求をもはや満たしていない。この場合、リーンな機関運転にお いて放出される窒素酸化物を貯蔵するNOx貯蔵触媒が使用される。機関をリッ チな範囲(λ<1)において運転することにより貯蔵された硝酸塩が放出されか つ窒素に還元される。NOx貯蔵触媒が満タンになるまで、すなわちさらに窒素 酸化物をもはや貯蔵できなくなるまで、機関が第1の過程(フェーズ)において リーンで運転されることが理想的である。それに続いて、NOx貯蔵触媒の再生 のために必要とされる時間の間、リッチな運転を有する第2の過程が行われるこ とが理想的である。リーンな運転範囲におけるNOx貯蔵触媒の貯蔵能力は充填 量の関数であり、したがって連続的に低下する。第1の過程があまりに長すぎる 場合、好ましくない窒素酸化物エミッションが発生する。第2の過程が長く続き すぎると、HCエミッションおよびCOエミッションを上昇させる。NOxエミ ッションまたはHCエミッションのいずれの上昇も発生しないように両方の過程 の間で切換を行うことが重要である。 これに関して、欧州特許第560991号から、第1の過程において貯蔵され たNOx量を加算された機関回転数により評価し、加算された機関回転数が所定 のしきい値を超えたときに第2の過程に切り換えることが既知である。NOx量 の実際の値は測定されない。モデル化は、実際に貯蔵された量を完全にはシミュ レートすることができない。したがって、第1の過程が長すぎたりまたは短すぎ たりして排気ガス品質に対して上記のような不利な結果を形成することになる。 未公開ドイツ特許第19739848号は、リッチな機関運転すなわち排気ガ ス内の酸素が不足する第2の過程の終了を特定する方法を記載している。このた めに、貯蔵触媒の後方の排気ガス内で酸素測定センサが使用される。このセンサ がリーンな混合物からリッチな混合物への切換を検出した場合、これは、貯蔵触 媒が炭化水素および一酸化炭素の酸化のために十分な酸素をもはや提供せず、か つ酸素を含むNOxが放出されている(O2貯蔵触媒およびNOx貯蔵触媒が空 にされている)ことを意味する。それに続いて酸素不足の第2の過程が終了され かつ再びリーンな混合物(酸素過剰)の第1の過程に切り換えられる。これによ り、それぞれの貯蔵期間に応じて、再生過程の終了時にCOおよびHCが流出さ れる。したがって、それぞれの過程切換において好ましくないCOおよびHCエ ミッションが発生し、このエミッションが多数の切換過程にわたり集積されて有 害物質限界値の維持において問題を提供することがある。さらに、各過程切換に おいて装置の酸素貯蔵触媒が空にされ、したがって燃料消費量が不必要に上昇さ れる。 この背景から、貯蔵触媒をそれぞれ完全に充填しかつ完全に放出し同時に好ま しくないHCエミッションおよびCOエミッションを低減するという理想に近い 貯蔵触媒の再生制御を提供することが本発明の課題である。 全体として既知の方法よりも排気ガスの品質が改善されるように、内燃機関の 混合物組成の制御により貯蔵触媒の再生制御を行うことが他の課題である。 これらの課題は独立請求項の特徴により解決される。本発明の有利な変更態様 が従属請求項に記載されている。 詳細には、本発明の一実施態様において、触媒と、この触媒の流れ方向後方に 配置された排気ガス・センサとを備えた内燃機関の運転における燃料/空気比の 制御が、内燃機関のリーンな運転およびリッチな運転が交互に制御されるように 行われ、この場合、リッチ化の程度および/またはリッチ過程の時間長さが先行 のリッチ過程における前記排気ガス・センサの信号特性の関数として変化される 。 この場合、機関は、時間平均としてリーンな混合物で運転される。 本発明により、還元剤の供給は、機関の運転パラメータにサポートされたモデ ルにより制御されて行われるのではなく、触媒の後方に配置された排気ガス・セ ンサにより適合される。 前記排気ガス・センサがリッチ過程における還元剤の過剰を示した場合、供給 すべき還元剤の量は、次のリッチ過程に対しては低減される。これは、たとえば リッチ過程の短縮によりまたはリッチ化の程度の低減により行われてもよい。 十分に低減したとき、前記排気ガス・センサは、次のリッチ過程の終了時にお いて還元剤の過剰をもはや示さない。次に、触媒の後方に配置された排気ガス・ センサの応答が新たに発生するまで、それに続くリッチ過程において供給すべき 還元剤の量は順次に増大される。したがって、本発明による方法においては、還 元剤の好ましくない放出が行われることは稀である。これにより、排気ガス品質 が改善されることが有利である。本発明は供給すべき還元剤の量を閉ループ・チ ェーン内である程度適合させる。 触媒の後方に配置されたセンサとして、酸素を感知する通常のλセンサまたは たとえばHCセンサが使用される。 本発明は、還元剤として排気ガス中にHCおよびCOを形成するための機関の リッチ化制御に制限されるものではない。還元剤は、他の供給源から、たとえば 貯蔵タンクから制御されて尿素として供給されてもよい。 以下に一実施態様を図面により説明する。 図1は、本発明がその作用を表わす技術的周辺図である。図2は本発明による 方法の一実施態様を示し、および図3は、本発明による方法を実行するときのN Ox貯蔵触媒の充填度の線図表示により、本発明を示している。 図1は、詳細には触媒2、排気ガス・センサ3および4、制御装置5、燃料供 給手段6、ならびに負荷Lおよび回転速度n、場合により温度、絞り弁位置等の ような内燃機関の他の運転パラメータに対する種々のセンサ7、8、9、を備え た内燃機関1を示す。触媒は、第1の部分2aおよび第2の部分2bを有してい る。部分2aは、NOx貯蔵触媒を示す。部分2bは、複合された酸素貯蔵触媒 または後方に配置された酸素貯蔵触媒を示している。 前記の信号、場合によりその他の信号から、制御装置は、とくに燃料供給手段 6を操作するための燃料供給信号を形成する。燃料供給手段6は、いわゆる吸気 管噴射としてのみでなく、個々のシリンダの燃焼室内へのガソリン直接噴射とし て形成してもよい。混合物組成の変化は、燃料供給手段を操作する噴射パルス幅 の変化により行ってもよい。本発明による方法の本質は、この関係においてまず 第1に、制御装置5および触媒の後方に配置された排気ガス・センサ4に関する ものである。本発明による装置は、装置に関する請求項の特徴によりこれらの構 成部品から形成される。 内燃機関は、第1の過程においては量論混合物組成(λ=1)に対して燃料が 少ない(リーンな)混合物で、および第2の過程においては燃料が多い(リッチ な)混合物で、交互に運転される。第1の過程において、NOx触媒は、機関の NOxエミッションを貯蔵する。第2の過程において、所定のリッチ化が貯蔵触 媒を再生する。この再生は、貯蔵された硝酸塩を窒素(N2)に還元することに より行われる。NOx貯蔵触媒の高い貯蔵率および転化率を達成するために、貯 蔵触媒2aはほぼ完全に空にされなければならず、したがって還元剤が十分に供 給されなければならない。 図2は、貯蔵NOx量の線図(図2a)、触媒の前方に配置された排気ガス・ センサ3により測定される関連の空燃比λ(図2b)、およびNOx貯蔵触媒が 完全に充填されかつ完全に空になるという目標とすべき理想ケースに対する触媒 の後方に配置された排気ガス・センサ4の信号線図(図2c)、を組み合わせて 過程の切換を示している。 時点t=0において、NOx貯蔵触媒は空であると仮定する。それに続く第1 の過程Ph1において、内燃機関はリーンな混合物(λ>1)で運転される。こ の場合に放出される窒素酸化物は、貯蔵触媒内に貯蔵される。第1の過程(リー ン過程)は貯蔵触媒2aが完全に充満された状態で終了されることが理想的であ る。この第1の過程に第2の過程Ph2が続き、この第2の過程Ph2において 、貯蔵触媒が再生される。この実施態様において、再生は、過程Ph2における リッチな機関運転により行われる。この場合、燃料がリッチな混合物で運転され る内燃機関は、還元剤として未燃のHCおよびCOを放出する。触媒の作用のも とで、還元剤は貯蔵されている窒素酸化物と反応して水、CO2およびN2を生成 し、水、CO2およびN2は排気ガスと共に排出される。これにより、貯蔵触媒は 新たに窒素酸化物を受入可能となり、すなわち再生される。過程Ph1とPh2 との間で、制御装置5により以下に示すように切換が行われる。 再生(過程2)は、貯蔵触媒2aが完全に空になるまで行われ、かつ触媒の後 方に過剰な還元剤が発生する前に終了するのが理想的である。過剰な還元剤の発 生は酸素不足を伴い、したがって酸素を感知する排気ガス・センサ4によりこれ を検出することができる。この代替態様として、たとえば酸素を感知する排気ガ ス・センサ4の代わりに、またはそれに補足してHCセンサにより、過剰炭化水 素を直接検出してもよい。図2aに示すように、貯蔵触媒は、それぞれリッチ過 程Ph2の終了時に完全に空になり、かつ図2cに示すように、この場合、触媒 の後方に配置された排気ガス・センサ4の信号線図は変化しない。この場合、図 示のようなセンサ信号の低いレベルは酸素過剰を示し、したがって時間的に平均 して燃焼がほぼ最適な内燃機関のリーン運転を示している。 機関運転における還元剤の必要量の正確な計算は不可能であるので、触媒2は 、緩衝の働きをする複合酸素貯蔵触媒、または後方に配置された酸素貯蔵触媒2 bを有することが有利である。還元剤COおよびHCの許容範囲を超えた高い供 給量は、酸素貯蔵触媒2b内に貯蔵された酸素と反応される。後方に配置された 酸素貯蔵触媒は、過剰還元剤により半分だけ空にされることが理想的である。後 方に配置された酸素貯蔵触媒は、貯蔵触媒2aを完全に空にするために有利な還 元剤のある程度の過剰供給を可能にする。酸素貯蔵触媒をあえて半分まで空にす ることは、実際運転において回避できない供給量の不正確さの補償を可能にする 。 図3は、図2の線図とは異なる本発明の実施態様を示している。 図3bから明らかなように、内燃機関の制御はまず、触媒の後方に配置された センサ4がその信号特性を変化せずかつリーンな混合物を示すレベルを維持する ように行われる。これは、リッチな過程の長さが既に最適であることを意味して いる。すなわち、酸素貯蔵触媒2bにより緩衝される供給量の不正確な点までは 、この長さが需要に対応し、したがって貯蔵触媒2aは完全に再生される。しか しながら、リッチ過程の長さが貯蔵触媒の完全な再生に対して十分でない場合も ある。したがって、リッチ過程の長さは、ある程度テスト的に順次に増大される 。3回目に示したリッチ過程Ph2.3の終了時に、触媒装置2内の還元剤消費 量が再生要求(2a)と緩衝量(2b)との和により与えられる値を超えた場合 、その結果として、触媒の後方においてCOおよびHCのような還元剤の過剰と 組み合わされて酸素不足が発生する。 図3cは、その結果として得られた排気ガス・センサ4の信号特性の変化を示 し、この変化は、たとえばしきい値との比較により検出可能である。 したがって、信号変化を発生させるための関連のリッチ過程Ph2.3は、触 媒装置2により緩衝させるには長すぎるものであり、一方、それに先行するリッ チ過程Ph2.2は、応答を発生するための十分な長さをまだ有していない。し たがって、実際の還元剤要求は、ステップごとに逐次延長することにより決定さ れる精度で求めることが可能である。 その次のリッチ過程Ph2.4等は短くされ、この場合、短くする大きさは、 貯蔵触媒2aは常に完全に再生されるが酸素貯蔵触媒2bは半分だけ空にされる ように決定されている。それに続いて、リッチ過程が再び順次に延長される方法 が反復される。しかしながら、この延長は、必ずしも直ちにスタートされる必要 はない。実際の運転点に対して最適とみなされる値を記憶しかつ所定の条件が発 生した後にはじめて、ほぼある時間の経過後に新たな適応過程を開始することも また考えられる。 リッチ過程の順次延長の代わりに、リッチ化の程度を順次に上昇させてもよい 。両方の代替態様を組み合わせてもよい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.触媒と、該触媒の流れ方向の後方に配置された排気ガス・センサとを備え た内燃機関の運転における空燃比の制御方法において、 内燃機関が、第1の過程において量論混合物組成に対して燃料が少ない混合物 で、第2の過程において燃料が多い混合物で、交互に運転され、 燃料のリッチ化の程度および/または後続する第2の過程の時間長さが、先行 する第2の過程における前記排気ガス・センサの信号特性の関数として変化され る、 内燃機関の運転における空燃比の制御方法。 2.前記内燃機関が、複数の前記第1および第2の過程にわたり平均して燃料 が少ない混合物で運転されることを特徴とする請求項1の方法。 3.前記燃料のリッチ化の程度が、低減されることを特徴とする請求項1また は2の方法。 4.後続する第2の過程の長さが、短縮されることを特徴とする請求項1また は2の方法。 5.最初の後続する第2の過程が短縮され、それに続く他の第2の過程が順次 に延長されることを特徴とする請求項4の方法。 6.前記排気ガス・センサの応答が酸素不足および/または炭化水素の発生を 信号で指示するまで、後続する第2の過程が順次に延長されることを特徴とする 請求項5の方法。 7.触媒と、該触媒の流れ方向の後方に配置された排気ガス・センサとを備え た内燃機関の空燃比の制御装置において、 内燃機関を、第1の過程において量論混合物組成に対して燃料が少ない混合物 で、第2の過程において燃料が多い混合物で、交互に運転し、 燃料のリッチ化の程度および/または後続する第2の過程の時間長さを、先行 する第2の過程における前記排気ガス・センサの信号特性の関数として変化させ る、 内燃機関の空燃比の制御装置。 8.酸素検知の排気ガス・センサおよび/または炭化水素検知の排気ガス・セ ンサを使用することを特徴とする請求項7の装置。 9.少なくとも一時的にリーンな燃料/空気混合物で運転される内燃機関のN Ox貯蔵触媒に対する還元剤の供給方法であって、NOx貯蔵触媒の流れ方向の 後方に配置された排気ガス・センサを備え、前記還元剤の供給が相互に分離され た時間内で反復される、還元剤の供給方法において、 それぞれの時間内に供給される還元剤の量が、先行する供給過程において前記 排気ガス・センサの応答が発生したときの量よりも低減されることを特徴とする 内燃機関のNOx貯蔵触媒に対する還元剤の供給方法。 10.少なくとも一時的にリーンな燃料/空気混合物で運転され、NOx貯蔵 触媒の流れ方向の後方に配置された排気ガス・センサを備えた、内燃機関のNO x貯蔵触媒に対する還元剤の供給装置であって、前記還元剤を相互に分離された 過程内で反復して供給する、還元剤の供給装置において、 それぞれ1つの過程内に供給される還元剤の量を、先行する供給過程において 前記排気ガス・センサの応答が発生したときの量よりも低減させることを特徴と する内燃機関のNOx貯蔵触媒に対する還元剤の供給装置。
JP53189699A 1997-12-15 1998-12-15 NOx貯蔵触媒と結合された内燃機関の運転 Withdrawn JP2001513866A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19755600.0 1997-12-15
DE19755600A DE19755600C2 (de) 1997-12-15 1997-12-15 Betrieb eines Verbrennungsmotors in Verbindungmit einem NOx-Speicherkatalysator
PCT/DE1998/003677 WO1999031367A1 (de) 1997-12-15 1998-12-15 BETRIEB EINES VERBRENNUNGSMOTORS IN VERBINDUNG MIT EINEM NOx-SPEICHER-KATALYSATOR

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001513866A true JP2001513866A (ja) 2001-09-04

Family

ID=7851908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53189699A Withdrawn JP2001513866A (ja) 1997-12-15 1998-12-15 NOx貯蔵触媒と結合された内燃機関の運転

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6324834B1 (ja)
EP (1) EP0968362B1 (ja)
JP (1) JP2001513866A (ja)
KR (1) KR100602020B1 (ja)
DE (2) DE19755600C2 (ja)
WO (1) WO1999031367A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077827A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3896685B2 (ja) * 1998-03-23 2007-03-22 株式会社デンソー 内燃機関の空燃比制御装置
DE19923044A1 (de) * 1999-05-20 2000-11-23 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur definierten Fett-/Magersteuerung eines Verbrennungsgemisches mittels eines elektrochemischen Gassensors
DE19944208C1 (de) 1999-09-15 2001-09-06 Transmit Technologietransfer Kombinationsmundstück für Inhalationstherapiegeräte sauerstoffabhängiger Patienten
DE19963624A1 (de) * 1999-12-29 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betrieb eines NOx-Speicherkatalysators bei Brennkraftmaschinen
JP3858554B2 (ja) * 2000-02-23 2006-12-13 株式会社日立製作所 エンジン排気浄化装置
JP3572453B2 (ja) * 2000-02-24 2004-10-06 日産自動車株式会社 エンジンの排気浄化装置
US6438944B1 (en) * 2000-03-17 2002-08-27 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for optimizing purge fuel for purging emissions control device
US6843051B1 (en) * 2000-03-17 2005-01-18 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for controlling lean-burn engine to purge trap of stored NOx
DE10035525A1 (de) * 2000-07-21 2002-02-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben eines Katalysators
US6758036B1 (en) 2000-10-27 2004-07-06 Delphi Technologies, Inc. Method for sulfur protection of NOx adsorber
JP3685052B2 (ja) * 2000-11-30 2005-08-17 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3649130B2 (ja) * 2001-01-22 2005-05-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
FR2843044B1 (fr) * 2002-07-31 2005-04-08 Renault Sa Procede et dispositif de gestion du fonctionnement d'un piege a oxydes d'azote pour un moteur a combustion interne fonctionnant en melange pauvre.
US6832473B2 (en) 2002-11-21 2004-12-21 Delphi Technologies, Inc. Method and system for regenerating NOx adsorbers and/or particulate filters
AT412845B (de) * 2003-07-14 2005-08-25 Alpps Fuel Cell Systems Gmbh Abgasnachbehandlungssystem zur reduzierung der nox-emissionen von wärmekraftmaschinen mittels aus treibstoff erzeugtem reduktionsmittel
US7114324B2 (en) * 2004-03-19 2006-10-03 Ford Global Technologies, Llc Method for operating a lean burn engine with an aftertreatment system including nonthermal plasma discharge device
US7767163B2 (en) * 2004-04-20 2010-08-03 Umicore Ag & Co. Kg Exhaust treatment devices
DE102005012943A1 (de) 2005-03-21 2006-09-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US7435275B2 (en) * 2005-08-11 2008-10-14 Delphi Technologies, Inc. System and method of heating an exhaust treatment device
US20070084116A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Reformer system having electrical heating devices
US20070137181A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Devesh Upadhyay Exhaust gas aftertreatment systems
DE102016213856A1 (de) 2016-07-28 2018-02-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschineneinrichtung, Brennkraftmaschineneinrichtung
DE102016224135A1 (de) 2016-12-05 2018-06-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Reduzierung von Stickoxid-Emissionen eines Dieselfahrzeugs

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4003515A1 (de) * 1990-02-06 1991-08-08 Bayer Ag Verfahren zur reduktion von in abgasen enthaltenen stickoxiden
AU650794B2 (en) * 1991-10-03 1994-06-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for purifying exhaust of internal combustion engine
US5325664A (en) * 1991-10-18 1994-07-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System for determining deterioration of catalysts of internal combustion engines
JP3624429B2 (ja) * 1994-02-28 2005-03-02 株式会社日立製作所 内燃機関の制御装置
JP3228006B2 (ja) * 1994-06-30 2001-11-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化要素劣化検出装置
JP2836522B2 (ja) * 1995-03-24 1998-12-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2827954B2 (ja) * 1995-03-28 1998-11-25 トヨタ自動車株式会社 NOx 吸収剤の劣化検出装置
DE19537788A1 (de) * 1995-10-11 1997-04-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der Funktionsweise eines Katalysators
DE19645279A1 (de) * 1995-11-11 1997-05-15 Volkswagen Ag Verfahren zur Regelung einer Abgasreinigungsvorrichtung an einer Brennkraftmaschine
DE19543219C1 (de) * 1995-11-20 1996-12-05 Daimler Benz Ag Verfahren zum Betreiben eines Dieselmotors
JPH1071325A (ja) * 1996-06-21 1998-03-17 Ngk Insulators Ltd エンジン排ガス系の制御方法および触媒/吸着手段の劣化検出方法
WO1998055742A1 (de) * 1997-06-03 1998-12-10 Siemens Aktiengesellschaft VERFAHREN ZUR REGENERATION EINES NOx-SPEICHERKATALYSATORS
DE19739848A1 (de) * 1997-09-11 1999-03-18 Bosch Gmbh Robert Brennkraftmaschine insbesondere für ein Kraftfahrzeug

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077827A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP4640062B2 (ja) * 2005-09-12 2011-03-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100602020B1 (ko) 2006-07-20
DE19755600C2 (de) 2002-01-17
DE19755600A1 (de) 1999-07-01
EP0968362A1 (de) 2000-01-05
US6324834B1 (en) 2001-12-04
WO1999031367A1 (de) 1999-06-24
DE59811003D1 (de) 2004-04-22
EP0968362B1 (de) 2004-03-17
KR20000071097A (ko) 2000-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001513866A (ja) NOx貯蔵触媒と結合された内燃機関の運転
JP4436472B2 (ja) 内燃機関の排気ガス中の触媒の診断方法及び装置
US6216451B1 (en) Method of diagnosing an NOx storage catalytic converter during operation of an internal combustion engine
US6571551B2 (en) Heat exchanger for SOx or NOx regeneration of catalyst
JP2000104535A (ja) 燃焼過程からNOx貯蔵触媒に供給される排気ガスの組成の調節方法および調節のための電子式制御装置
JP3399466B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2000093748A (ja) 燃焼過程において硫黄の影響により低下された排気ガス品質の排気ガス触媒による改善方法
JP4289736B2 (ja) NOx貯蔵触媒の機能性の判定方法
US20030167754A1 (en) Method for operating a nitrogen oxide (nox) storage catalyst
JP2006052729A (ja) 内燃機関の運転方法および装置
US7073324B2 (en) Device and method for determining the need for regeneration in a NOx storage catalyst
US6862880B2 (en) Method for operating a catalyst
JP2002507689A (ja) 燃焼エンジンの空気−燃料比を制御する方法および配置
EP1166857B1 (en) Engine exhaust emission control
US20030089103A1 (en) Device and method for controlling the nox regeneration of a nox storage catalyst
JP3806399B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US6672053B2 (en) Fueling control during emission control device purging
JP4636273B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5022997B2 (ja) 触媒の劣化判定装置
JP4608203B2 (ja) 触媒再生方法および触媒再生用の制御装置
US6874312B2 (en) Oxidant storage capacity estimation
US10968798B2 (en) Method and system of controlling oxygen purge of three-way catalyst
KR20190073187A (ko) 가솔린 엔진의 배기시스템
JP2003519317A (ja) 内燃機関からの排気ガス内のNOx貯蔵触媒の再生方法
JP2005207379A (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051207

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060804