JP2001512573A - 着座者検出システム - Google Patents

着座者検出システム

Info

Publication number
JP2001512573A
JP2001512573A JP53585398A JP53585398A JP2001512573A JP 2001512573 A JP2001512573 A JP 2001512573A JP 53585398 A JP53585398 A JP 53585398A JP 53585398 A JP53585398 A JP 53585398A JP 2001512573 A JP2001512573 A JP 2001512573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
sensor
detection system
occupant
seat pan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP53585398A
Other languages
English (en)
Inventor
ギャグノン、スコット、ダーレル
ハスビー、ハラルド、スノアー
Original Assignee
ブリード オートモティブ テクノロジィ、インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/801,928 external-priority patent/US5810392A/en
Application filed by ブリード オートモティブ テクノロジィ、インク. filed Critical ブリード オートモティブ テクノロジィ、インク.
Publication of JP2001512573A publication Critical patent/JP2001512573A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01516Passenger detection systems using force or pressure sensing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery
    • B60N2/7094Upholstery springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01516Passenger detection systems using force or pressure sensing means
    • B60R21/0152Passenger detection systems using force or pressure sensing means using strain gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/4142Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only for controlling activation of safety devices, e.g. airbag systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 着座者体重検出システムは、車体に取り付けられたシートフレームに固定されたシートパン(18)を有する。搭乗者が座るシートクッション(10)は、シートパン上に位置する。剛性フレームは、シートパン上に位置し、着座者の体重を受けて支える。剛性フレームは、シートパン上に搭載されるセンサー(20)の上に順に支持される。センサーは、剛性フレームにより支えられる重量を集合的に検出して着座者の重量を測定する。着座者重量を測定するために使用されるセンサーには基本的な2つの型がある。第一の型はロードセルであり、第二の型はばねを用いたもので、そのばね定数は与えられた荷重による変位量を制御する。磁気抵抗効果(Magnetoresistive Effect:GMR)変位センサは、ばねの圧縮量を測定する。

Description

【発明の詳細な説明】 着座者検出システム 多くの車両は、車内の種々のシートに着座している人間を守るため、エアバッ グやシートベルトなどの安全装置が装備されている。もし、シートが空席である かまたは着座者のサイズが特定の大きさであるならば、そのシートに付属した安 全装置は動作しなくともよい。さらに、もし着座者が特定の大きさのときは、そ れに応じて安全装置の働き方が変化してもよい。着座者の大きさの指標の1つは 着座者の重量である。幼児の場合は、幼児とチャイルドシートとの合計重量が着 座者サイズの指標として有効である。 図面の簡単な説明 図1は、従来の典型的な車両座席の等測図法による分解組立図である。 図2は、図1に示した従来のシートに用いられる従来のシートクッションの底 部側の斜視図である。 図3は、本発明による着座者検出装置が設けられた車両座席の等測図法による 分解組立図である。 図4は、本発明による着座者検出装置が設けられた車両座席の正面図である。 図5は、着座者検出装置が設けられた図4の車両座席の側面図である。 図6は、着座者検出装置が設けられた図4の車両座席の平面図である。 図7Aは、センサーが設けられたフレーム上部の斜視図である。 図7Bは、センサーが設けられた図7Aのフレーム下部の斜視図である。 図8は、着座者検出装置が設けられた車両座席の図4の8−8線に沿って切っ た側断面図である。 図9は、本発明による着座者検出装置が設けられたベンチ型の車両座席の平面 図である。 図10は、本発明による着座者検出装置が設けられた車両座席の固定部間にあ るセンサーの部分拡大図である。 図11は、本発明による着座者検出装置の模式図である。 図12は、本発明による着座者検出装置が設けられた車両座席の他の実施例の 等測図法による分解組立図である。 図13は、着座者検出装置が設けられた図12の車両座席の側断面図である。 図14は、本発明による着座者検出装置が設けられた図12の他の実施例の車 両座席の固定部間にあるセンサーの部分拡大図である。 図15は、本発明による他の実施例の着座者検出装置が設けられた車両座席の 側断面図である。 図16は、本発明による着座者検出装置が設けられた車両座席の固定部間にあ るセンサーの部分拡大図である。 図17は、図15の他のセンサーの側断面図である。 図18は、図17のセンサーに用いられるジャイアント・マグネトレジシティ ブ(Giant Magnesistive(GMR):巨大磁気抵抗)回路の平面図である。 発明の詳細な説明 図1〜18を参照すると、図1には従来の典型的な車両座席の分解組立図が示 されている。車両座席は、シートクッション10と背もたれ12とを有する。背 もたれにはヘッドレスト13が設けられていてもよい。背もたれは、シートのは み出し部に旋回可能に取り付けられていてもよい。シートクッション10は、快 適で、しっかり支持するが圧縮可能な、例えば発泡ゴムのような材料で作られる 。シートは、シートフレームとも呼ばれるシート固定部材16を有する。シート 固定部材は、図1に示すように、2本のサイドレールの間に伸びる交叉部材と一 体か、あるいはサイドレールが背もたれによって相互に接続されるだけで、シー トフレームと車両の床との間に伸びる足にシートフレームを固定することによっ て相互の平行を保つのでもよい。 シートパン18は、シートクッション10を支持しており、シートクッション は、図2に示すように、シートパン18に対して相補型に輪郭がとられた底部1 1を有することにより、シートパンに嵌め込まれて固定されている。シートパン は、特定のシートクッションとシートフレームに適合するように略長方形の形を 有する。図1に示すように、シートパンの周囲は曲げられて、第2の水平部を持 つことも持たないこともある周壁を形作る。クッション弾性支持構造25は、ス プリングとストラップ(紐)、または他の適当な支持部材を有し、シートパン1 8内の開口を横切って延びてシートクッション10を支持する。 シートフレーム16とシートパン18とは、互いに上下に並べて固定される。 本実施例では、シート支持部材とシートパン18との互いの固定手段は、複数の ねじ付き留め具24である。ねじ付き留め具は、シートパンの最上面26を超え て延びることはなく、シートパンの上面に位置する窪みに取り付けられるか、ま たはシートパンの下部の水平に延びた部分に取り付けられる。カバー14は、シ ートクッション10を覆うシート部材で、シートパン18に固定されている。カ バーとして用いられるシート部材の例としては、布、ビニール及び革がある。 次に、図3〜6を参照すると、本発明による着座者検出装置が設けられた車両 座席の分解組立図、正面図、側面図及び上面図が示されている。もちろん、車両 座席の各種構成部品の構造は、車両の製造及び型によって異なり、ここに示す車 両座席は、本発明の実用化されたほんの一例に過ぎないことが理解される。しか し、本発明は、一般的なシートにも適用され、車両座席のみならず、座席が塞が っているかどうか、及び着座者の重さを確かめることが求められるいかなるシー トにも適用されるであろう。 従来技術と同様に、車両座席はシートクッション10と背もたれ12とを有す る。背もたれにはヘッドレスト13が設けられていてもよい。背もたれは、図5 に最もよく見られるように、シートのはみ出し部分に旋回可能に取り付けられる 。シートクッション10は従来技術と同様に、快適で、しっかり支持するが圧縮 可能な部材、例えば発泡ゴムで作られる。シートフレーム16は、図1で述べた 従来技術のシートフレームと実質的に同様である。 シートクッション10を支持するシートパン18は、上述の図1で説明したシ ートパンとほぼ似ており、ねじ付き留め具24を用いて上述と同様にしてシート フレーム16に取り付けられる。カバー14は、従来技術と同様に、シートクッ ション10を覆うシート部材であり、シートパン18に固定される。本発明の着 座者検出システムの利点の1つは、このシステムが従来の車両座席に後付けする ことができることにある。 本発明の着座者検出システムは、剛性部材19を備えたシートパン18を有し 、その剛性部材は、シートパンとは間隔をおいてシートパンの真上に置かれる。 次に、図7A及び7Bを参照すると、それぞれ、センサー20が搭載されたフレ ーム19の上側及び下側からの斜視図が示されている。図7A及び7Bに示した 実施例では、剛性部材19は略長方形のフレームであり、センサー20がフレー ムの各隅付近に配置される。緩衝弾性支持構造25は、従来はシートパン18の 開口を横切って延びてシートクッション10を支持していたスプリング及びスト ラップ、またはその他の適当な支持部材が、代りにフレーム19を横切って延び ている。この特徴は、スプリングがシートパンとフレームの双方に接触すること を防止し、従って、力をフレームからシートパンへ潜在的に伝える。 図5、6及び8に示すように、剛性部材19は、シートクッション10の下部 に位置し、鋼やアルミニウム等の適当な素材で作られる。図示した実施例では、 フレーム19は、シートパン18の逆船底部51に補足的になるように位置され るプレート50を含む。シートパンの逆船底部は、車両が急減速したとき、シー トベルトをした着座者が前方に滑り出すのを制限する。 少なくとも2つのセンサー20は、剛性部材19すなわちフレームとシートパ ン18との間に挿入され、これにより、剛性部材からシートパンに伝達される力 の全てがセンサーを介して伝達される。センサーは、それを通して伝達される力 の大きさを検出し、信号を装置(不図示)に送るものであり、その装置は、信号 を処理して、剛性部材19が下部に設けられたシートクッションの部分に加えら れた重量を測定する。各センサー20は、例えば、歪ゲージ、ロードセル、ある いは各種の可変抵抗圧力センサーであってよい。 本発明の着座者検出装置の設けられた車両座席の作動する原型は、米国オハイ オ州、コロンバス、チェサピーク・アヴェニュー1200番地のセンソテック社 (Sensotec,Inc.of 1200 Chesapeake Avenue,Columbus,Ohio U.S.A.)から購入 した圧力専用の準小型ロードセル、モデル14というセンサー4個が用いられた 。これらのセンサーは、45.5kg、または113.5kgの測定範囲をもち 、シートには、いずれか一方のサイズのセンサーのみ、あるいは両者の組み合わ せで取り付けることができる。例えば、113.5kgのセンサーはシートの 前部に設けられ、45.5kgのセンサーはシートの後部に設けられ得る。これ らのセンサーの高さは、3.8mmである。所望ならば、少なくとも1つのセン サーは一方のタイプであり、他のセンサーは別のタイプのセンサーとしてもよい 。 もし、センサー20の基部に近い剛性部材19の表面が平坦でないならば、こ れらの市販のセンサーを用いるとき、センサーと剛性部材との間に何らかの詰め 物を設置して剛性部材からセンサーへの力の伝達を改善するのが望ましい。シー トの中への着座者検出システムの設置は、センサーを剛性部材(フレーム)の上 に置いて位置を定め、その後、センサーをシートパン18の最上部表面の上にな るようにして、シートパンとの関係が縦に並ぶようにアセンブリを設置すれば容 易である。 図8に示す剛性部材19とシートパン18との間にあるセンサー20の位置の 部分拡大図である図10に示すように、各センサーからは、信号を処理し剛性部 材が設けられるシートクッションの部分に掛かる重量を測定する装置(不図示) に通じる複数の導線21,22が延びている。剛性部材19(フレーム)とシー トパン18との間の、上下に間隔をおいた相互の関係は図10に非常によく示さ れている。剛性部材(フレーム)とシートパン18との間の距離は、その間に挿 入されるセンサーの高さとなる。 図4の8−8線に沿った側断面図である図8に示すように、剛性部材19が設 けられるシートクッション10の部分は、シートクッションの後端部から離すこ とが望ましい。こうすることによって、背もたれからセンサーを介してシートパ ン18に伝達される力の検出を最小限にする。このことは、自動車の後部座席に 座った人が前部座席の背面に寄りかかり、シートパンに伝えられる力に影響を及 ぼす場合に重要なことである。本発明の着座者検出システムが着座者の存在及び 重量を正確に測定できることが実証されている。 剛性部材19とシートパン18とは、張力部材によって垂直な上下関係を少な くとも部分的にでも保持する。図面に示された実施例では、張力部材は、シート クッション10を覆ってシートパン18に固定されたシート材14である。シー ト材は、通常、シートカバーまたは掛け布と呼ばれる。図8に示すように、シー ト材の周囲は、シートパンの端部にクリップ留めするか、または周囲の細片部を シートパンの端部に巻き込むように折り曲げて成形する。 次に図9を参照すると、本発明による剛性部材19及びセンサー20を取り付 けた着座者検出装置を装備したベンチ型の車両座席の上面図が示されている。も し、車両のフロントベンチシートについて着座者の有無及び重量を測定しようと するならば、本発明の着座者検出システムを図9に図示するように助手席側に設 ければよい。 次に図11を参照すると、本発明による着座者検出装置の模式図が示される。 各センサーからの信号は、増幅器を通って、一つまたは複数の信号を処理して固 いシートパンに掛かる重量を測定するマイクロプロセッサ等の装置に送られる。 信号を重量に変換するアルゴリズムは周知であり、例えば浴室の電気体重計等に 用いられている。このアルゴリズムは、シートクッション及びシートパンの剛性 部材の重量を考慮に入れて着座者の重量を測定しなければならない。もちろん、 着座者の重量がゼロとなれば、座席は空席である。 エアバッグのような、膨張型搭乗者拘束の分野では、助手席にエアバッグを備 えた自動車の助手席の乗員が、チャイルドシートに座った幼児であるか、または 予定された重量よりも軽い小児であるかを判定するという要求がある。マイクロ プロセッサ等の重量測定装置は、固いシートパンに掛かる重量を測定し、さらに 、着座者の重量に基づいて少なくとも1つの安全装置の起動を制御する制御部で あることが好ましい。例えば、制御部は、膨張型搭乗者拘束器、またはシートベ ルトプリテンショナーを制御する。さらに、制御部は、起動された安全装置の動 作方法、例えばエアバッグの膨脹速度やシートベルトプリテンショナーの締まり 加減を制御することができる。このように、ここに開示した着座者検出システム は、座席上に物体または人間が存在するか存在しないか、および、もし存在する ならば、シートクッション上の人間または物体の重量を測定する。この測定結果 により、装置は1つ以上の安全装置を起動することができ、あるいは、起動され た安全装置の動作方法をも制御することができる。 ある種の車両座席設計においては、シートフレームが座席構造の一部になって いない。図12に示すように、グラスファイバートレー60をシートパン16の 上に置くことができる。従って、グラスファイバートレー60がシートフレーム を形成し、着座者によって座席に掛けられるほぼ全ての荷重を、着座者の重量を 測定するセンサーに伝える。このようにして、本発明の着座者検出システムは、 車両座席のより広い範囲に適用することができる。 図12〜14は、グラスファイバートレー60がどのようにしてフレーム19 と代わるかを示す。グラスファイバートレー60は、クッション10上の着座者 による分布荷重を受け、センサー20が荷重を測定できる4ヶ所に分布荷重を集 中させる軽量剛性部材を提供する。トレー60は、堅牢性が必要であり、かつ、 着座者に対する快適感を維持するように形作られなければならない。それと同時 にトレーは、比較的低コストで軽量であることも考慮されなければならない。 図15に示す、本発明の他の実施例の着座者検出装置100は、図18に示す 、ジャイアント磁気抵抗(GMR)効果に基づくセンサー102を採用している 。図15、16及び17に示すように、センサー102は、プランジャー108 を支持するばね106を有するハウジング104の中に位置している。プランジ ャー108は、GMRセンサー102上に保持される永久磁石110を含む。キ ャップ112は、プランジャー108及びばね106をハウジング104内に保 持する。ボタン114は、プランジャー108上にあり、キャップ112の開口 を通って延びる。ボタン114に伝えられる力は、磁石110を収めたプランジ ャー108をセンサー102へ向けて下方へ動かす。 ハウジング104及びセンサー102は、永久磁石110、プランジャー10 8、ボタン114、及び保持キャップ112と共に、シートフレーム118とシ ートパン120との間に設置される力測定センサー116を形成することができ る。図15及び16に示すように、シートパン120は、図3及び8に示したシ ートパン18を若干変更したものである。シートパン120は、シートパンに形 成された孔124を補強するボス122を有する。孔124の寸法は、力測定セ ンサー116のハウジング104がはめ込まれる大きさとされる。保持キャップ 112は、シートパン120の上面126の上にある測定センサー116を保持 する。シートフレーム118は、シートパン120の上に位置し、4つの力測定 センサー116のボタン114の上に噛み合って支持される。 シートパン120は、自動車または他の車両の床142に順に搭載されるシー トフレーム140に搭載される。このようにして、シートパン120は車両(不 図示)に結合される。 シートクッション128の上に座った着座者の重量は、力測定センサー116 のボタン114によって支えられる。ボタン114の直下にあるプランジャ10 8は、永久磁石110をGMRセンサー102に向けて下方に移動させるのを許 すスプリング106を変形させる。永久磁石110の下方への移動量は、ばね1 06のばね定数により調整される。従って、ばね106のばね定数を選択すると いう簡単な手段により、力測定センサー116の上のプランジャ108を十分に 押し下げるのに必要な力の量を設定することができる。 力測定センサー116は、静磁界を検出するGMRセンサー102を含む。セ ンサー102は、測定される荷重を直接的には支持せず、どの可動部分または過 重支持構造とも物理的な結合を持たない。GMRセンサー102は、1988年 に発見された、ある種の薄膜デバイスが静磁界を検出できるという効果を利用す る。GMRセンサーは、数ナノメートルの厚さの磁気薄膜を同様に薄い非磁気層 で分断して積層した抵抗体を利用する。 積層抵抗体では、磁界を与えたとき、約10%と20%の間の抵抗値の減少が 見られた。抵抗値の減少については、散乱電子のスピン依存、及び磁性金属中の 導通電子のスピン分極として物理的に説明される。 極薄の隣接磁気層は互いに反強磁性体の対になるので、各磁気層の磁気モーメ ントが隣接磁気層と非平行に並べられる。1つの磁気層中でスピン分極された電 子は、隣接層間で移動するので、あたかも散乱されるようである。頻繁な散乱は 高抵抗となる結果をもたらす。外部磁界が反強磁性体対に打ち勝ち、隣接磁性層 を平行配列にする。このことは、散乱を減少させ、従ってデバイス抵抗を減少さ せる。 GMR技術による4つの抵抗体群は、ホイートストン・ブリッジとして並べら れ、ブリッジの2つの足は印加する磁界から遮蔽される。他の2つの足は、図1 8に模式的に示した磁気シールド130の間に位置する。磁気シールドは、選択 された密度の磁束に感度が合せられたデバイスを生じさせる磁束集束器として作 用する。基準電圧が固体デバイス132に供給され、固体デバイスが曝される磁 界に予測的に関係づけられ、すなわち、磁界に比例する電圧が固体デバイス13 2から読み出される。固体デバイスは、図18に示すように、磁束シールド13 0で方向づけられた感度の軸134を有する。 GMRセンサーは、米国ミネソタ州、エデン・プレーリー、ヴァリー・ヴュー ・アールディー.、11409番地のノンボラタイル・エレクトロニクス社(No nvolatile Electronics Inc,of 11409 Valley View Rd.,Eden Prairie,Minne sota,U.S.A.)から入手できる。GMRセンサーは、小さく、高感度のデバイス であり、非常に優れたな耐温度特性を持ち、高信号レベルを送り、必要な電力が 非常に少なく、値段も多くの競合部品より安価である。これら全ての要素は、自 動車の安全装置用の部品にとって重要である。 力測定センサー116は、エアバッグを配置するシステムの一部として採用さ れ、典型的には、図11に示すように、増幅器及びマイクロプロセッサと共に用 いられる。マイクロプロセッサは、衝突検出センサーからのデータ、及び、自動 車の助手席への搭乗者の存在及び重量を示すデータや、補足的なセンサーからの 関連する他のデータを解析し、ロジック及びセンサー入力に基づいてエアバッグ を動作させるか動作させないかといったロジックを具体化する。 荷重または変位を検出するセンサを本発明の着座者検出システムに採用できる ことは理解されるべきである。 また、力測定センサー116に示したコイルばねは、横断面すなわち平坦に巻 かれ、横断面の寸法が材料及び材料係数とともにばね定数を規定するコイルを用 いてもよいことも理解されるべきである。さらに、力測定センサー116に用い られるばねは、外の種類のばね、例えば、皿ばね、またはガスばねを用いてもよ い。 さらに、シートフレーム140は、自動車の床に対してフレームを動作させ、 または、フレーム140に対してシートパン120を動作させる調整機構を含ん でいてもよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01G 19/12 G01G 19/12 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),CA,DE,GB,J P,KR,MX (72)発明者 ハスビー、ハラルド、スノアー アメリカ合衆国 33813 フロリダ州 レ イクランド エメラルド リッジ ブール ヴァード 5625

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. (a)シートパン(18)と、 (b)前記シートパンの上方に前記シートパンと間隔をあけて並列に設置され 、シートクッション(10)の部分の下方にある剛性部材(19)と、 (c)前記剛性部材と前記シートパンとの間に介在する少なくとも2つのセン サー(20)であって、前記剛性部材から前記シートパンに伝達される全ての力 を伝達し、前記センサーを通って伝達される力の大きさを検出して前記センサー からの信号を処理し前記シートクッションの部分にかかる重量を測定する信号処 理装置に信号を送るセンサーとを有する着座者検出システム。 2. 前記剛性部材(19)は略長方形であり、センサー(20)が前記剛性部 材の各隅の近傍に配置される、請求項1に記載の着座者検出システム。 3. 前記センサー(20)の少なくとも1つがひずみゲージである、請求項1 または2に記載の着座者検出システム。 4. 前記センサー(20)の少なくとも1つがロードセルである、請求項1ま たは2に記載の着座者検出システム。 5. 前記センサー(20)の少なくとも1つが可変抵抗圧力センサーである、 請求項1または2に記載の着座者検出システム。 6. 前記センサー(20)の少なくとも1つが、磁石(110)と、前記磁石 と離れて配置された磁界センサー(102)と、前記磁石の移動が、与えられた 力に対応するように、前記磁界センサーへ向かう前記磁石の移動に反発する手段 (106)とを有する、請求項1または2に記載の着座者検出システム。 7. 前記磁界センサー(102)はGMR型である、請求項6に記載の着座者 検出システム。 8. 前記センサー(20)の少なくとも1つが、ハウジングと、前記ハウジン グ内に設けられた磁界センサー(102)と、前記磁界センサーの上方に設けら れたプランジャー(108)と、前記プランジャーに搭載され前記磁界センサー の上方に位置する磁石(110)と、前記プランジャーと前記磁界センサーから 離れた前記磁石とを付勢するばね(106)とを有し、前記ハウジングが前記シ ートパン(18)に搭載され、前記プランジャーが前記剛性部材(19)と噛み 合う、請求項1または2に記載の着座者検出システム。 9. 前記磁界センサー(102)はGMR型である、請求項8に記載の着座者 検出システム。 10. 前記シートクッション(10)の部分にかかる重量に基づき、着座者の 安全装置の少なくとも1つの動作を制御する制御部をさらに有する、先の請求項 のいずれかに記載の着座者検出システム。
JP53585398A 1997-02-15 1998-02-10 着座者検出システム Ceased JP2001512573A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/801,928 US5810392A (en) 1997-02-15 1997-02-15 Seat occupant sensing system
US801,928 1998-02-06
US09/019,995 US5971432A (en) 1997-02-15 1998-02-06 Seat occupant sensing system
US019,995 1998-02-06
PCT/US1998/002576 WO1998035861A1 (en) 1997-02-15 1998-02-10 Seat occupant sensing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001512573A true JP2001512573A (ja) 2001-08-21

Family

ID=26692863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53585398A Ceased JP2001512573A (ja) 1997-02-15 1998-02-10 着座者検出システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5971432A (ja)
EP (1) EP0960039B1 (ja)
JP (1) JP2001512573A (ja)
DE (1) DE69810445T2 (ja)
WO (1) WO1998035861A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008081730A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Tec Gihan Co., Ltd. シート装置
JP2012108113A (ja) * 2010-10-22 2012-06-07 Fujikura Ltd 着座センサ、及び、それを用いた座席装置
KR101469460B1 (ko) * 2010-01-29 2014-12-05 존슨 컨트롤스 게엠베하 차량 좌석의 좌석 구성요소

Families Citing this family (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6689962B2 (en) * 1995-06-07 2004-02-10 Automotive Technologies International, Inc Weight measuring system and method used with a spring system of a seat
US6891111B1 (en) 1994-02-04 2005-05-10 Siemens Vdo Automotive Corporation Signal processing in a vehicle classification system
US7387183B2 (en) * 1995-06-07 2008-06-17 Automotive Technologies International, Inc. Weight measuring systems and methods for vehicles
US7330784B2 (en) * 1998-11-17 2008-02-12 Automotive Technologies International, Inc. Weight measuring systems and methods for vehicles
US20070135982A1 (en) 1995-06-07 2007-06-14 Automotive Technologies International, Inc. Methods for Sensing Weight of an Occupying Item in a Vehicular Seat
US6364352B1 (en) * 1997-07-09 2002-04-02 Peter Norton Seat occupant weight sensing system
WO1999024285A1 (en) 1997-11-12 1999-05-20 Siemens Automotive Corporation A method and system for determining weight and position of a vehicle seat occupant
JP3655745B2 (ja) * 1998-04-16 2005-06-02 タカタ株式会社 シート重量計測装置
JP3683712B2 (ja) * 1998-06-05 2005-08-17 タカタ株式会社 シート重量計測装置
US6089106A (en) * 1998-09-04 2000-07-18 Breed Automotive Technology, Inc. Force sensor assembly
US6412357B2 (en) * 1998-09-16 2002-07-02 I.E.E. International Electronics & Engineering S.A.R.L. Motor vehicle seat with integrated occupation detector
DE60045051D1 (de) * 1999-01-14 2010-11-11 Toyota Motor Co Ltd Vorrichtung und Verfahren zur Erkennung eines sitzenden Passagiers
US6988413B1 (en) * 1999-02-24 2006-01-24 Siemens Vdo Automotive Corporation Method and apparatus for sensing seat occupant weight
US6764094B1 (en) 1999-06-25 2004-07-20 Siemens Vdo Automotive Corporation Weight sensor assembly for determining seat occupant weight
US6250671B1 (en) * 1999-08-16 2001-06-26 Cts Corporation Vehicle occupant position detector and airbag control system
US6244116B1 (en) 1999-08-16 2001-06-12 Cts Corporation Automobile seat weight sensor
US6161891A (en) 1999-10-21 2000-12-19 Cts Corporation Vehicle seat weight sensor
US6231076B1 (en) * 1999-11-16 2001-05-15 Cts Corporation Automobile seat having seat supporting brackets with a stepped weight sensor
DE19956545C1 (de) * 1999-11-24 2001-04-26 Wet Automotive Systems Ag Detektoreinrichtung
US6476514B1 (en) 2000-03-29 2002-11-05 Ford Global Technologies, Inc. Occupant detection sensor assembly for seats
US6405607B2 (en) 2000-06-22 2002-06-18 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle seat belt tension and seat weight apparatus
US6735508B2 (en) * 2000-07-12 2004-05-11 Siemens Ag Hardware independent mapping of multiple sensor configurations for classification of persons
JP4669637B2 (ja) * 2000-08-31 2011-04-13 タカタ株式会社 シート重量計測装置
US6636792B2 (en) * 2000-09-29 2003-10-21 Siemens Vdo Automotive Corporation Weight classification system
US6670560B2 (en) 2000-10-02 2003-12-30 Siemens Vdo Automotive Corporation Sensor integrated bracket for weight classification
JP2002144936A (ja) * 2000-11-08 2002-05-22 Nhk Spring Co Ltd 自動車シートの着座感知装置
US6595570B2 (en) 2000-11-22 2003-07-22 Lear Corporation Vehicle seat assembly having load cell based seat occupant sensing system
WO2002043984A2 (en) * 2000-11-28 2002-06-06 Siemens Vdo Automotive Corporation Weight sensor assembly with overload spring
US7778448B2 (en) * 2000-12-07 2010-08-17 Authenticsig, Inc. Method and system for on-line certificate of authenticity for collectibles and on-line signature verification of collectibles
US20020105178A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-08 Siemens Vdo Automotive Corporation Combination sensor systems for occupant sensing
US20040154843A1 (en) * 2001-02-23 2004-08-12 Andreas Aumer Device for receiving a force acting upon a vehicles seat
US7149625B2 (en) * 2001-05-31 2006-12-12 Mathews Michael B Method and system for distributed navigation and automated guidance
US6849807B2 (en) * 2001-06-13 2005-02-01 Kavlico Corporation Seat weight measurement system
JP2003014528A (ja) 2001-06-28 2003-01-15 Denso Corp シート荷重計測システム
US6922147B1 (en) 2001-07-12 2005-07-26 Ann S. Viksnins Warning system sensing child left behind in infant seat in vehicle
JP4669175B2 (ja) * 2001-09-13 2011-04-13 アイシン精機株式会社 車両用シートに対するシート荷重センサの取付構造
WO2003071246A1 (en) * 2002-02-21 2003-08-28 Intelligent Mechatronic Systems, Inc. (preloaded) load cell for vehicle seat with lateral and angular aligment
US7046158B2 (en) * 2002-04-17 2006-05-16 Darrel Saunders Method and apparatus for sensing seat occupancy
US7026946B2 (en) * 2002-04-17 2006-04-11 Darrel Saunders Method and apparatus for sensing seat occupancy
DE10229023A1 (de) * 2002-06-28 2004-01-29 Robert Bosch Gmbh Kraftsensor
DE60314059T2 (de) * 2002-07-29 2008-01-24 The Furukawa Electric Co., Ltd. Fahrzeugsitz mit eingebautem Insassensensor
DE10235161A1 (de) * 2002-08-01 2004-02-19 Robert Bosch Gmbh Sensor, Steuergerät und Verfahren zur Überwachung wenigstens eines Sensors
US20040032117A1 (en) * 2002-08-19 2004-02-19 Pinto Nicholas W. Seat back load sensor
DE10239761B4 (de) * 2002-08-29 2007-10-25 Sartorius Ag Verfahren und Vorrichtung zur Identifikation der Art der Belegung einer Auflagefläche
FR2844488B1 (fr) * 2002-09-18 2005-06-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme et procede de declenchement dans un vehicule automobile d'un dispositif de securite et calculateur destine a etre mis en oeuvre dans ce systeme
US20090056475A1 (en) * 2002-11-27 2009-03-05 Takata Seat Belts, Inc. Seat belt comfort measuring system
FR2847515B1 (fr) * 2002-11-27 2006-07-14 Roulements Soc Nouvelle Butee de suspension instrumentee en deformation pour mesurer les efforts
FR2850615B1 (fr) * 2003-02-04 2006-09-01 Faurecia Sieges Automobile Element de siege dote d'un capteur de presence et dispositif de detection pour un tel element de siege
DE10304570B4 (de) * 2003-02-05 2012-10-18 Volkswagen Ag Fahrersitz mit Gewichtssensorik
US7172244B2 (en) * 2003-06-26 2007-02-06 Lear Corporation Vehicle seat assembly having a vehicle occupant sensing system and a seat cushion insert positioned therein
US7258398B2 (en) * 2003-06-26 2007-08-21 Lear Corporation Vehicle occupant sensing system having an upper slide member with an emitter interference member
US7075450B2 (en) * 2003-06-26 2006-07-11 Lear Corporation Vehicle occupant sensing system having discrete wiring
US7132953B2 (en) 2003-06-26 2006-11-07 Lear Corporation Spring sensor assembly for a vehicle seat cushion
US6994397B2 (en) * 2003-06-26 2006-02-07 Lear Corporation Vehicle occupant sensing system having sensor assemblies with variable blasing member
US7063382B2 (en) * 2003-06-26 2006-06-20 Lear Corporation Vehicle seat assembly having a vehicle occupant sensing system and a seat cushion insert
US6859753B1 (en) 2003-08-26 2005-02-22 Robert Bosch Corporation Apparatus and method for measuring the weight of an occupant in a vehicle
US6969809B2 (en) * 2003-09-22 2005-11-29 Cts Corporation Vehicle seat weight sensor
US6901322B1 (en) 2003-12-30 2005-05-31 Lear Corporation Method of predicting an empty seat condition in an occupancy sensing system
US6985077B2 (en) * 2003-12-30 2006-01-10 Lear Corporation Method of tuning a sensor array for occupancy sensing in a vehicle seat
US7053759B2 (en) * 2003-12-30 2006-05-30 Lear Corporation Method of determining an equivalent value for a failed sensor in a vehicle seat having an occupancy sensing system
US7034670B2 (en) * 2003-12-30 2006-04-25 Lear Corporation Method of occupancy classification in a vehicle seat
US7059029B2 (en) 2003-12-30 2006-06-13 Lear Corporation Method of testing a sensor array incorporated into a vehicle seat
US7185916B2 (en) * 2004-01-14 2007-03-06 Lear Corporation Vehicle seat assembly having a field effect sensor for detecting seat position
US7225067B2 (en) * 2004-07-02 2007-05-29 Lear Corporation Vehicle occupant sensing system for a vehicle seat assembly and method of operating the same
US20060082360A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-20 Trw Automotive U.S. Llc Apparatus and method for use with a seat of a vehicle
US7100980B2 (en) 2004-10-27 2006-09-05 Lear Corporation Vehicle seat assembly having a vehicle occupant sensing system with a biasing pad
US20060097497A1 (en) * 2004-10-27 2006-05-11 Sallam Faisal K Vehicle occupant sensing system having a contamination barrier member
US7405370B2 (en) * 2004-10-27 2008-07-29 Lear Corporation Vehicle occupant sensing system having enclosed sensor assembly
US7402769B2 (en) * 2004-10-27 2008-07-22 Lear Corporation Vehicle occupant sensing system having a retention member for a biasing member
US7428942B2 (en) * 2004-10-27 2008-09-30 Lear Corporation Vehicle occupant sensing system having guiding ribs
US7365278B2 (en) * 2004-10-27 2008-04-29 Lear Corporation Vehicle occupant sensing system having a contamination barrier member
US7178870B2 (en) * 2005-02-14 2007-02-20 Trw Automotive U.S. Llc Seat load sensing apparatus
US7319382B1 (en) 2005-05-20 2008-01-15 Long Bach Vu Child seat occupant warning system for an auto
US20070010935A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-11 Trw Automotive U.S. Llc System and process for adjusting a zero point of a seat load sensing system
US8142416B2 (en) * 2006-09-15 2012-03-27 Marshall Ephraim Stauber Steerable surgical guide wire introducer
US20080197988A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Lear Corporation Vehicle with piezo firing spring assembly
US9901503B2 (en) * 2008-03-13 2018-02-27 Optimedica Corporation Mobile patient bed
US8120499B2 (en) 2008-03-31 2012-02-21 San Juanita Ortiz Baby cord
DE102009048965A1 (de) * 2009-10-09 2011-04-14 Thomas Wenk Fahrzeugsitz
EP2322906B1 (de) 2009-11-11 2016-03-30 Micronas GmbH Drucksensor
DE102010005391B4 (de) * 2010-01-22 2016-05-12 Scherdel Marienberg Gmbh Vorrichtung zur Sitzbelegungserfassung für Fahrzeugsitze
EP2374652B1 (en) 2010-04-09 2016-06-08 Fico Cables, Lda. Seat cushion mat with pressure sensor
DE102010037574A1 (de) 2010-09-16 2012-03-22 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
US8408156B2 (en) 2010-09-27 2013-04-02 Karen Elaine Banda Passenger reminder system
US9449456B2 (en) * 2011-06-13 2016-09-20 Bally Gaming, Inc. Automated gaming chairs and wagering game systems and machines with an automated gaming chair
GB2507740A (en) * 2012-11-07 2014-05-14 Trainfx Ltd A passenger vehicle seat with occupancy detection and validation sensors
EP2851239B1 (en) 2013-09-23 2019-01-02 Fico Cables Lda Cushion mat with pressure sensor
LU92553B1 (en) * 2014-09-22 2016-03-23 Iee Sarl Weight-responsive vehicle seat occupancy classification system
US10189570B2 (en) * 2014-09-24 2019-01-29 B/E Aerospace, Inc. Seat pan assembly with encased comfort spring
US9539983B2 (en) 2014-12-19 2017-01-10 Jennifer Demeritte Vehicle seat belt attachment apparatus for providing an automatic alert notification
CN107407574A (zh) * 2015-04-09 2017-11-28 东洋橡胶工业株式会社 变形检测传感器及其制造方法
EP3379222B1 (en) 2017-03-22 2020-12-30 Methode Electronics Malta Ltd. Magnetoelastic based sensor assembly
US11135882B2 (en) 2018-02-27 2021-10-05 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
US11014417B2 (en) 2018-02-27 2021-05-25 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
US11084342B2 (en) 2018-02-27 2021-08-10 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
US11221262B2 (en) 2018-02-27 2022-01-11 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
EP3758959A4 (en) 2018-02-27 2022-03-09 Methode Electronics, Inc. TOWING SYSTEMS AND METHODS USING MAGNETIC SENSING
US11491832B2 (en) 2018-02-27 2022-11-08 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
CN109602375B (zh) * 2018-11-15 2021-10-26 宁波欧琳实业有限公司 一种洗碗机及其调整程序的控制方法
US10821863B1 (en) * 2019-06-24 2020-11-03 Ford Global Technologies, Llc Retention member for vehicle seating assembly
US11358078B2 (en) 2019-11-01 2022-06-14 Honda Motor Co., Ltd. Conductive thread for vehicle maintenance
US11011045B1 (en) 2019-11-01 2021-05-18 Honda Motor Co., Ltd. Object detection and alert for autonomous ride-sharing vehicle
US11458816B2 (en) 2019-11-01 2022-10-04 Honda Motor Co., Ltd. Self cleaning of ride sharing vehicle
CN111907457B (zh) * 2020-07-29 2022-09-27 廊坊市金色时光科技发展有限公司 一种乘员人体类型的识别系统及自识别座椅
US11465752B2 (en) 2020-10-12 2022-10-11 B/E Aerospace, Inc. Seat assembly with hybrid spring-based cushion support
US11850980B2 (en) 2020-11-06 2023-12-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle seat assembly incorporating quasi-zero/negative stiffness vibration isolators
US11691738B2 (en) 2020-12-14 2023-07-04 B/E Aerospace, Inc. Spring-based seat diaphragm

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3874474A (en) * 1973-11-12 1975-04-01 Lectron Products Method and apparatus for detecting the utilization of a vehicle safety belt
US4361741A (en) * 1980-12-19 1982-11-30 Towmotor Corporation Switch actuator apparatus
JPS59109432A (ja) * 1982-12-13 1984-06-25 Kubota Ltd エンジン自動停止装置付作業車
US4633237A (en) * 1984-07-11 1986-12-30 Kenneth A. Tucknott Patient bed alarm system
US4607199A (en) * 1984-09-07 1986-08-19 Outboard Marine Corporation Computer controlled safety seat switch
US4655313A (en) * 1985-08-26 1987-04-07 Outboard Marine Corporation Vehicle seat switch
US4678058A (en) * 1986-04-07 1987-07-07 Outboard Marine Corporation Vehicle seat switch
DE3711677A1 (de) * 1987-04-07 1988-10-27 Daimler Benz Ag Sitzkontaktschalter
EP0357225B1 (en) * 1988-07-29 1993-12-15 Mazda Motor Corporation Air bag system for automobile
JPH0251934U (ja) * 1988-10-07 1990-04-13
JP2963948B2 (ja) * 1990-06-13 1999-10-18 マツダ株式会社 車体側部のエネルギ吸収装置
US5071160A (en) * 1989-10-02 1991-12-10 Automotive Systems Laboratory, Inc. Passenger out-of-position sensor
US5120980A (en) * 1990-05-08 1992-06-09 Fontaine Brake Company Seat cushion switch with delay circuit
DE4016610A1 (de) * 1990-05-23 1991-11-28 Audi Ag Sicherheitseinrichtung an einem kraftfahrzeug mit einem aufblasbaren gaskissen
DE4029683A1 (de) * 1990-09-19 1992-03-26 Bayerische Motoren Werke Ag Sitzbelegungs-schalteinrichtung fuer kraftfahrzeuge
US5324071A (en) * 1991-03-22 1994-06-28 Mazda Motor Corporation Air bag system for an automotive vehicle
US5232243A (en) * 1991-04-09 1993-08-03 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Occupant sensing apparatus
US5454591A (en) * 1993-11-03 1995-10-03 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for sensing a rearward facing child restraining seat
US5439249A (en) * 1993-12-02 1995-08-08 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant restraint system including occupant position sensor mounted in seat back
US5413378A (en) * 1993-12-02 1995-05-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for controlling an actuatable restraining device in response to discrete control zones
US5481078A (en) * 1994-02-18 1996-01-02 Clark Equipment Company Operator presence sensor for operator's seat
DE4406897C1 (de) * 1994-03-03 1995-05-24 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur Sitzbelegungserkennung für ein Kraftfahrzeug
US5474327A (en) * 1995-01-10 1995-12-12 Delco Electronics Corporation Vehicle occupant restraint with seat pressure sensor
US5570903A (en) * 1995-02-21 1996-11-05 Echlin, Inc. Occupant and infant seat detection in a vehicle supplemental restraint system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008081730A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Tec Gihan Co., Ltd. シート装置
KR101469460B1 (ko) * 2010-01-29 2014-12-05 존슨 컨트롤스 게엠베하 차량 좌석의 좌석 구성요소
JP2012108113A (ja) * 2010-10-22 2012-06-07 Fujikura Ltd 着座センサ、及び、それを用いた座席装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998035861A1 (en) 1998-08-20
EP0960039A4 (en) 2000-10-04
EP0960039B1 (en) 2003-01-02
US5971432A (en) 1999-10-26
EP0960039A1 (en) 1999-12-01
DE69810445D1 (de) 2003-02-06
DE69810445T2 (de) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001512573A (ja) 着座者検出システム
US6929324B2 (en) Vehicle seat incorporated with an occupant sensor
EP0910524B1 (en) Seat belt tension prediction system using an accelerometer mounted to the seat frame and a weight sensor
US5810392A (en) Seat occupant sensing system
US6129168A (en) Weight sensor for vehicular safety restraint systems
US5918696A (en) Seat weight sensor with means for distributing loads
US5905210A (en) Villari effect seat weight sensor
US9463714B2 (en) Vehicle seat suspension mat
JP2002516631A (ja) 座っている人を感知する装置
US6595570B2 (en) Vehicle seat assembly having load cell based seat occupant sensing system
KR20050014023A (ko) 좌석 벨트 장력 센서
JP2003503273A (ja) シートベルト力センサーシステム
JP2002537174A (ja) 座乗者の体重を感知する方法及び装置
US7249649B2 (en) Occupant sensor for a vehicle restraint system
JP2003503700A (ja) 座乗者の体重を測定する体重センサー組立体
US7059446B2 (en) Frame-based bladder apparatus for seat occupant weight estimation
US20070235243A1 (en) Seatbelt minder
WO1998022920A1 (en) Seat occupant sensing system
JP2003011709A (ja) シートの着座検出装置
JP2009192352A (ja) 乗員重量検出装置
JP4450129B2 (ja) 自動車用の乗員判別システム
JP4150824B2 (ja) 乗員判別シート及びその乗員判別制御方法
JP2005274542A (ja) シート変位測定装置および自動車用シート装置
JP2005274540A (ja) シート変位測定装置および自動車用シート装置
JP2009192351A (ja) 乗員重量検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040525