JP2001509458A - コンテナ - Google Patents

コンテナ

Info

Publication number
JP2001509458A
JP2001509458A JP2000501956A JP2000501956A JP2001509458A JP 2001509458 A JP2001509458 A JP 2001509458A JP 2000501956 A JP2000501956 A JP 2000501956A JP 2000501956 A JP2000501956 A JP 2000501956A JP 2001509458 A JP2001509458 A JP 2001509458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
bottom plate
panel
container
container according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000501956A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファン カルピセック,ラディスラブ
Original Assignee
ステファン カルピセック,ラディスラブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ステファン カルピセック,ラディスラブ filed Critical ステファン カルピセック,ラディスラブ
Publication of JP2001509458A publication Critical patent/JP2001509458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/06Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers
    • B65D77/061Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers the containers being mounted on a pallet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Pallets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 底板上面を横切る方向にある程度延在する窪み(8)を有する四辺形底板(2)と、ライナーバッグノズル(18)の液体排出孔部分が前記底板の前記上面の高さより低くなるように窪み(8)の窪み口内に該ライナーバッグノズル(18)を支持するための窪み口におけるノズル支持体(16)と、底板の4辺に直立する4つのコンテナ側面パネル(9、10、11)と有するコンテナであって、該側面パネルの1つ(11)がノズルパネルとなるコンテナ。ノズルパネル(11)が底板上に直立するとき、窪み口と一直線となるように位置決めされた前記ノズルパネル(11)内のノズル開口(24)、および、ノズルパネル上の解放可能なノズル保持器手段(25、26)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、液体あるいは液化可能な材料(以後、両者を含めて単に液体と称す
る)を保持するプラスチックライナーバッグとともに使用するためのコンテナで
あり、ライナーバッグの内容物をコンテナの排出側面の開口から排出できるよう
にしたコンテナに関する。
【0002】 従来の技術 上記目的のためのコンテナは、通常、折り畳み可能な形式になっており、1つ
の底板と底板の4縁に直立可能な4つの側面パネルを有し、それらの底板と側面
パネルを相互連結して1つのライナーバッグ支持容器を提供できるようになって
いる。このコンテナには、通常、蓋が設けられている。底板は、通常、「パレッ
ト」形式になっており、フォークリフトトラックやパレットハンドトラックによ
るコンテナの迅速な移動を可能にする。普通、折り畳み可能なコンテナには2つ
の形式がある。そのうちの一方の形式では、側面パネルが完全に底板から取り外
し可能になっており、他方の形式では、コンテナ側面パネルが底板に連結してお
り、側面パネル同士および底板の上に折り重なる折り畳み状態と底板上に起立す
る起立状態との間を移動可能になっている。 液体ライナーバッグを使用する場合、コンテナの側面のうちの1つが排出側面
になる。排出側面は、ライナーバッグのノズルをコンテナ内から突出させて液体
排出バルブあるいは他の装置をノズルに連結できるようになっている。バッグノ
ズルは保持器によって止めることがと可能で、バルブや他の装置を連結できる突
出状態にすることができる。保持器の1つの形式が、本出願者によるオーストラ
リア特許第556931号に開示されている。
【0003】 発明の背景 本発明の第1の目的は、ライナーバッグを実質上完全に空にできる手段を提供
することである。従来技術のコンテナでは、ノズルが底板の上方のある高さに突
出した状態で支持されるので、ノズルからの液体の重力排出が終わった後に幾ば
くかの液体がライナーバッグに残ってしまった。従来、この問題に対して一般に
受容されてきた解決策は、ライナーバッグを手動で持ち上げ、残った液体をノズ
ルから排出させることであった。本発明は、ライナーバッグから液体を実質上完
全に重力排出させることができる改良型コンテナ構造を提供する。 本発明の開発では、上記のようなタイプのコンテナに伴う別の問題が考慮され
た。上述のコンテナにおいて使用する全てのライナーバッグには同一サイズのノ
ズルを設けることがこれまでの慣習であった。殆ど普遍的に採用されているノズ
ルサイズは低粘度の液体の迅速な排出を可能にするものであるが、このノズルの
サイズは、低粘度の液体の非常に迅速な排出を必要とするときは不適当であると
いうことがわかり、また高粘度の液体には適切な排出速度が提供できない。 この問題の1つの解決策は、コンテナ使用者がそのコンテナにおいて、液体の
タイプに対して、あるいは、液体に必要な排出速度に対して適切なサイズのノズ
ルを選択できるように、異なるサイズのノズルをライナーバッグに設けることで
ある。2つのノズルサイズで大抵の液体タイプ及び必要な排出速度に十分対処で
きることは実験によって確かめられている。 コンテナ排出側面上のノズル保持器は従来1つのノズルサイズで作動しさえす
れば良かったのに、異なるノズルサイズの採用によって、今や複数のノズルサイ
ズで動作しなければならず、コンテナメーカーにとって問題が生じる。このこと
を考慮して、2つの異なるノズルサイズで動作可能なノズル保持器が考案されて
いる。この保持器は、また、コンテナ排出側面のノズル受開口を覆うこともでき
、それによって、個別材料を収容するためライナーバッグを用いずコンテナを使
用することが可能となる。
【0004】 発明の概要 1側面が排出側面となる4つの側面および上面を有する底板と、該底板の前記
排出側面にある窪み口から前記底板の上面を横切る方向にある程度延在する底板
の窪みと、ライナーバッグノズルの液体排出部分が前記底板の上面の高さより低
くなるように前記窪み口内に該ライナーバッグノズルを支持するためのノズル支
持手段とを有するコンテナであって、該コンテナはさらに前記底板の4辺に直立
し1つがノズルパネルとなる4つのコンテナ側面パネルと、前記ノズルパネルが
前記底板上に直立したとき、前記窪み口と一直線となるように位置決めされた前
記ノズルパネル内のノズル開口と、並びに該ノズルパネル上の解放可能なノズル
保持器手段とを有してなるコンテナ。
【0005】 発明の実施の形態 図1はコンテナ1を概略図示していて、コンテナ1は、上面3、下部支持バー
4及びスペーサ5を有するパレットタイプの底板2を有する。スペーサ5は、フ
ォークリフトトラックの歯あるいはパレットトラックがスペーサ5間に入ること
ができるようにサイズ及び位置決めされている。底板の排出側面7には、底板を
横切って内側に伸びる窪み8の開口端に適合する特別な形状のスペーサ6が存在
する。図示の如く、この窪み8は底板の排出側面7に近づくに従って巾及び深さ
が増加する。これは好適な形状であって、窪みは均一な幅および/または均一な
深さであっても良いことは理解されるべきである。 4つの側面パネルが図示されている。側面パネルは、底板に対して直立するよ
うに底板の4辺に取り外し可能に接続してもよく、あるいは、パネルを底板上に
覆い被さる形で折り畳めるようにし、かつ底板に対して直立状態に持ち上げられ
るよう底板に連結してもよい。取り外し可能な構成及び折り畳み可能な構成の例
は、本願出願人によるオーストラリア特許第676087号、第684859号
、第665635号、第643812号および第694001号に見いだされる
はずである。側面パネルを底板に取付る方法は、本発明とは関係がないので、側
面パネルと底板の接続は、以下の詳細には提示しない。 図1に示すように、2つの側面パネル9は同一であり、2つの側面パネル10
及び11より短い。側面パネルは、直立時に底板の対向辺の台枠12から直立す
る短い側面パネル9と底板2の天面から直立する側面パネル10及び11とを有
する折り畳み型になっている。側面パネル11は、液体用のコンテナライナーバ
ッグとともに使用するのに適合している点で側面パネル10とは異なる。 図2は、コンテナ底板の別の形状を示す。底板は骨格形状を持ち、その上面は
床板13によって形成される。床板13には、窪み8の縁端を縁取るように切欠
き14が設けられている。時には後述する理由で望ましいのだが、床板13を逆
さにひっくり返した時に切欠き14の下になるように底板に固定したパネル15
が設けられている。この底板の形状は、台枠12を設けても良いし、あるいは、
等しい高さの側面パネルを取り外し可能に連結するタイプのものでも良い。 窪み8の開口には、ライナーバッグのノズルを支持する手段が存在する。支持
手段は、幾つかの形状を持ちうる。図4に示す形状では、窪みはスペーサ6の一
部を形成する支持バー16の背後で終端する。あるいは、図4を参照して、支持
バー16は窪み8の巾広端の端フランジ16aであっても良い。図5から分かる
ように、ライナーバッグ17は、バー16上にある管状ノズル本体19を含む、
全体を18で示すノズルを有する。この本体はキャップ20に嵌合するねじ付き
首を有する。またノズルが側面パネル11に載せられた時にバー16の正面に来
るフランジ21が存在する。ノズル18は、後部フランジ22を有し、それによ
ってノズルをライナーバッグ17に溶着固定させている。ノズル孔の内端を覆っ
て薄膜23が存在する。ライナーバッグの内容物は、こうして、薄膜23が破れ
るまで、ライナーバッグ内に保持される。 注意すべきは、ライナーバッグが窪み8の形状に従うことと、ノズル本体19
の孔の最下位点が底板2の表面3より下に来ることである。その結果、領域「L
」を占める極く微量を除いてバッグの液体は全てライナーバッグから排出される
ことになる。 バー16の支持面、および、バー16の代替として窪みフランジを用いるなら
ばその窪みフランジは、後述するノズル保持手段に相対してノズル本体19を配
置するよう上面に沿って湾曲するか、あるいは、輪郭を描くようにされる。フラ
ンジ21の後部のノズル本体が多角形である場合、しばしば、ノズル本体のこの
部分は六角形状を持つのであるが、その場合、バー16の上面の輪郭は、その多
角形本体の面と協働するように描くことができる。 本発明が提案されているところの形式を持つコンテナの側面パネルは、従来、
カバーシートを有する管状鋼板あるいは山形鋼枠を有し、そのカバーシートが底
板と側面パネルからなるライナーバッグ容器に対して滑らかな内面を提供すると
いうものである。コンテナ側面11(図1参照)は、ノズルのフランジ21が通
過できる大きさの切欠きの形でノズル開口24を組み入れている。パネル11を
底板2上に直立状態で設置してライナーバッグを装入する手順において、キャッ
プ20を有さないノズルはコンテナ内から切欠き24に挿入できる。フランジ2
1は切欠きを通過するが、より大きなノズルフランジ22は通過せず、ノズル1
8が下げられてバー16の輪郭上端上に載る時には、部材の位置関係は図4に示
す状態になる。 ノズル用に提案された保持手段は、図1、図3、図4、図5に示す複数のシャ
ッタからなる。この図示構成は、異なるサイズを持つ2つのノズルとともに使用
する場合のものである。僅かに高さの異なる3つのシャッタがあり、最も短いシ
ャッタは25で、中間の長さのシャッタは26で、最も長いシャッタは26で示
されている。シャッタは、それぞれ、1つの上縁フランジ28、29、30を有
する平板であり、シャッタ25及び26は、それぞれ、下縁切欠き31及び32
を有する。切欠き31は、提案されたノズルのうちの大きい方のノズルの管状本
体の外径よりも僅かに大きい幅を持ち、切欠き32は他方(小さい方)のノズル
用である。六角形外形形状を持つノズルを使用する場合、切欠き31、32の幅
は、ノズル本体の対向配置面と係合するようにしてもよい。こうした係合によっ
て、キャップ20がノズル本体のねじ付き端にねじ込むとき、および、そこから
キャップをゆるめるときに現れるトルクに対する抵抗がもたらされる。これは望
ましい構成である。こうした係合がなければ、現れたトルクはノズルフランジ2
2とライナーバッグ17との間の溶接部に伝達されることになる。シャッタは、
側面パネル11の枠の一部を形成するバー33の内面上のトラック34内に摺動
可能に収容される。 図5及び図6を参照すると、シャッタ板25は、フランジ21の背後のノズル
のキャップ無し本体19が切欠き31内に収容される下位位置にあるいことが分
かる。これによって、ノズル18の排出端が図示の突出状態で保持されるのを確
実にする。シャッタ板26は、その切欠き32がノズル本体を通過できないので
持ち上げられた状態で保持される。同様に最も長いシャッタ27も、シャッタの
下縁がノズル本体19上に位置するので、持ち上げられたままとなる。図6は、
また、作動時に、フランジ28上に位置して、シャッタ25が上昇してノズル1
8を解放するのを防止するスライドボルトラッチ手段35を示す。 上述のことから、切欠き24を通って延在するノズルが無い場合、3つのシャ
ッタは全て下位状態にあり、しかも、シャッタ27がスライドボルト35によっ
て保持されて切欠き24を覆うことになる。床板13をひっくり返すことによっ
て、前述したが、窪み8が覆われ、切欠き24が覆われ、そして、床板13の切
欠き14が平板15上に重なって覆われることになる。この結果、個別材料を搬
送可能な連続内面を有するコンテナになる。それゆえ上述のシャッタシステムは
、コンテナを、液体でも乾燥物でも、その貯蔵や運搬のために使用可能にする手
段も提供する。 上述の構造の変形例は、次の通りである。 ノズル保持器は、ライナーバッグノズルと係合する切欠きを有するシャッタの
みを有しても良い。 ノズル保持器は、それぞれ1つのライナーバッグノズルに適合する切欠きを設
けた3つ以上のシャッタからなっても良い。 ノズル保持器シャッタ25及び26は、図面を参照して説明したものと反対の
位置関係を有しても良い。 スライドボルト35以外のラッチ手段をノズル保持シャッタに対して設置して
も良い。 自身の安全手段を有するヒンジあるいは他のカバー手段を、ノズル保持器手段
を覆うように設け、それによって、ノズル保持器手段への不許可なアクセスを防
止しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明が適用された一例を示す底板と1例示側面パネルを有する
コンテナの1形式の分解概略図、
【図2】 図1に示す底板とは異なる底板の分解図、
【図3】 図1に概括的に示したバッグノズル保持器の要素のより大きな縮
尺の斜視図、
【図4】 図3の要素がコンテナ側面パネルに動作状態に搭載されている概
略側面図、
【図5】 図3及び図4の保持器によって係合されたライナーバッグノズル
を示す、図4と同様な図、
【図6】 図3から図5の保持器によって係合された第1サイズのバッグノ
ズルの部分正面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E060 AA03 AB31 AC07 CF04 CF10 EA03 EA06 EA20 3E061 AA30 AB09 CA01 CA12 3E062 AA20 AB01 AB07 AC01 BA20 BB06 BB09 KA01 KB16 KB17 KC01 3E063 AA01 CA03 CC01 3E067 AA03 AA11 BA05C BB14B BC06C EB01 EB32

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1側面が排出側面となる4つの側面および上面を有する底板
    と、該底板の前記排出側面にある窪み口から前記底板の上面を横切る方向にある
    程度延在する底板の窪みと、ライナーバッグノズルの液体排出部分が前記底板の
    上面の高さより低くなるように前記窪み口内に該ライナーバッグノズルを支持す
    るためのノズル支持手段とを有するコンテナであって、該コンテナはさらに前記
    底板の4辺に直立し1つがノズルパネルとなる4つのコンテナ側面パネルと、前
    記ノズルパネルが前記底板上に直立したとき、前記窪み口と一直線となるように
    位置決めされた前記ノズルパネル内のノズル開口と、並びに該ノズルパネル上の
    解放可能なノズル保持器手段とを有してなるコンテナ。
  2. 【請求項2】 前記底板及び前記側面パネルには相互係合可能手段が設けら
    れ、それによって、該側面パネルを該底板上に搭載し、また、底板から取り外す
    ことができるようにした、請求項1に記載のコンテナ。
  3. 【請求項3】 前記側面パネルは、前記底板上で重なりあって折り畳めるよ
    うに、また、底板に対して直立状態に立ち上げられるように、底板にヒンジ接続
    している、請求項1に記載のコンテナ。
  4. 【請求項4】 前記窪みはその長さに沿って深さを増し、前記窪み口におい
    て最大深さを持つ、請求項1から3のいずれか1つに記載のコンテナ。
  5. 【請求項5】 前記ノズル支持手段は、前記底板の一部であってノズル支持
    面を有し、該支持面上に支持された前記ライナーバッグノズルの液体排出部を前
    記底板の上面の高さより低い高さに位置決めするようにした、請求項1から4の
    いずれか1つに記載のコンテナ。
  6. 【請求項6】 前記ノズル支持手段は、前記窪みの一部であり、ノズル支持
    面を有するフランジを有し、該ノズル支持面上に支持された前記ライナーバッグ
    ノズルの液体排出部を前記底板の上面の高さより低い高さに位置決めするように
    した、請求項1から4のいずれか1つに記載のコンテナ。
  7. 【請求項7】 前記ノズル支持面は、前記窪みの幅に対してノズルが中央に
    くるよう輪郭形成されている、請求項5または6に記載のコンテナ。
  8. 【請求項8】 前記ノズルパネル内の前記ノズル開口が該ノズルパネルの下
    縁の切欠きである、請求項1から7のいずれか1つに記載のコンテナ。
  9. 【請求項9】 前記ノズルパネル内の前記ノズル開口が該ノズルパネルの下
    縁に隣接するノズルパネルを貫通する穴である、請求項1から7のいずれか1つ
    に記載のコンテナ。
  10. 【請求項10】 前記ノズル保持器手段は複数のシャッタを有し、各シャッ
    タは、それぞれ、異なるサイズのライナーバッグノズルの本体部分と保持係合す
    る切欠きを有する切欠き縁を有するようにした、請求項1から9のいずれか1つ
    に記載のコンテナ。
  11. 【請求項11】 前記ノズル保持器手段は3つのシャッタを有し、そのうち
    の2つのシャッタは、それぞれ、異なるサイズの2つのライナーバッグノズルの
    本体部分と保持係合する切欠きを有する切欠き縁を有し、3つ目のシャッタはラ
    イナーバッグノズルとの係合を提供せず、前記ノズル開口を覆って配置できる、
    請求項1から9のいずれか1つに記載のコンテナ。
  12. 【請求項12】 前記シャッタが前記ノズルパネル上に摺動可能に搭載され
    た、請求項10または11に記載のコンテナ。
  13. 【請求項13】 前記シャッタが前記ノズルパネル上に枢支搭載された、請
    求項10または11に記載のコンテナ。
  14. 【請求項14】 前記ノズル保持器手段の解放を防止するためのラッチ手段
    を有する、請求項1から13のいずれか1つに記載のコンテナ。
  15. 【請求項15】 前記バッグノズル保持器手段のための安全カバーを有する
    、請求項1から14のいずれか1つに記載のコンテナ。
JP2000501956A 1997-07-09 1998-07-07 コンテナ Pending JP2001509458A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU7779 1991-08-16
AUPO7779A AUPO777997A0 (en) 1997-07-09 1997-07-09 Improvements in containers
PCT/AU1998/000523 WO1999002413A1 (en) 1997-07-09 1998-07-07 Improvements in containers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001509458A true JP2001509458A (ja) 2001-07-24

Family

ID=3802067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000501956A Pending JP2001509458A (ja) 1997-07-09 1998-07-07 コンテナ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6347718B1 (ja)
EP (1) EP1034115A4 (ja)
JP (1) JP2001509458A (ja)
CN (1) CN1091727C (ja)
AU (1) AUPO777997A0 (ja)
CA (1) CA2294849A1 (ja)
NZ (1) NZ502002A (ja)
WO (1) WO1999002413A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29818828U1 (de) * 1998-10-22 1999-01-28 Sotralentz Sa Palettenbehälter
AUPQ451499A0 (en) * 1999-12-08 2000-01-06 Technosearch Pty. Limited Container
GB0006431D0 (en) * 2000-03-17 2000-05-03 Flomotion Ltd Reusable bulk container
DK173692B1 (da) * 2000-05-05 2001-06-25 Carrimor Bundsektion til en foldecontainer
JP4037117B2 (ja) * 2001-02-06 2008-01-23 株式会社日立製作所 表示装置
AUPR624901A0 (en) * 2001-07-11 2001-08-02 Technosearch Pty. Limited Cartridge for mounting on a container to captivate a liner bag discharge nozzl
US20050145521A1 (en) * 2004-01-07 2005-07-07 Perkins David W. Bag nozzle retention system
EP1719714A1 (de) * 2005-05-06 2006-11-08 Rudolf Wild GmbH & Co. KG Transportbehälter für Lebensmittelprodukte und Verfahren zum Transportieren von Lebensmittelprodukten
IES20070805A2 (en) * 2007-11-07 2008-10-15 Aqueduct Invest Internat Ltd System and method for containing and dispensing a liquid
DE202008018406U1 (de) * 2007-12-05 2013-09-10 Uwe Michael Schlitt Vorrichtung zum Dosieren flüssiger Medien und Behältersystem dafür
IES20090635A2 (en) * 2009-08-18 2010-10-27 Aqueduct Invest Internat Ltd A bag-in-box dispensing spout capture mechanism
USD689694S1 (en) * 2009-09-18 2013-09-17 Ifco Systems Gmbh Egg crate
DK201000580A (en) * 2009-11-05 2011-05-06 Knudsen Joergen A support unit
US20120012492A1 (en) * 2010-06-18 2012-01-19 Shield Pack, Llc Storage system with collapsible bin
JP5162650B2 (ja) * 2010-12-20 2013-03-13 富士ゼロックス株式会社 液袋接続部材
EP2751452A4 (en) * 2011-08-29 2015-05-13 Schoeller Arca Systems Ab VALVE ASSEMBLY TO BE USED IN CONJUNCTION WITH A PALLET RECEPTACLE AND A LINER
CH705673A1 (fr) * 2011-10-28 2013-04-30 Codefine Sa Dispositif de stabilisation de valves de vidange et/ou remplissage d'un conteneur souple destiné au transport de liquides ou de matières pulvérulentes.
CN102840381B (zh) * 2012-08-16 2014-09-10 上海鸿研物流技术有限公司 一种用于复合型中型散装容器的阀门启闭装置及容器
CN104859917B (zh) * 2015-05-26 2017-01-04 苏州良才物流科技股份有限公司 一种专用于装载塑料粒子的八角围板箱
CN105083702B (zh) * 2015-08-29 2017-05-24 安庆市曙光包装有限责任公司 具有优化堆码结构的金属包装箱
CN105501619A (zh) * 2015-12-09 2016-04-20 国网上海市电力公司 一种堆叠式可折叠围栏托盘
US9828159B1 (en) * 2016-08-22 2017-11-28 Scholle Ipn Corporation Storage and dispensing system for a flexible bag having a flowable material therein
MX2021014024A (es) * 2019-05-17 2022-02-21 Goodpack Ibc Singapore Pte Ltd Contenedores de envio.
IT202000015547A1 (it) * 2020-06-26 2021-12-26 Santo Bellomonte Struttura di contenitore bag-in-box
WO2024094028A1 (zh) * 2022-10-31 2024-05-10 杜萌 运输箱

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1503416A1 (de) * 1965-03-29 1970-01-15 Ernst Gaus Verdichter
US4119263A (en) * 1977-07-29 1978-10-10 Olinkraft, Inc. Bottom unloading bulk container
DE2906974A1 (de) * 1979-02-22 1980-09-04 Sotralentz Sa Aus mehreren elementen bestehende verpackung mit grossem fassungsvermoegen
DE7909924U1 (de) * 1979-04-05 1979-07-19 Rhein Conti Kunststoff Tech Palettenbehaelter
US4240565A (en) * 1979-10-04 1980-12-23 Willamette Industries, Inc. Drum-like fiberboard container for bulk material with funnel-like dispensing bottom
AU556931B2 (en) * 1983-03-29 1986-11-27 Technosearch Pty. Limited Bag-in-box spout support
GB2162153B (en) * 1984-07-24 1988-02-24 Ladislav Stephan Karpisek Lined containers for liquids
AU614133B2 (en) * 1988-05-17 1991-08-22 Rees Operations Pty Ltd Improvements to a collapsible pallet cage
NZ229133A (en) * 1988-05-17 1991-02-26 Rees Operations Pty Ltd Collapsible transport container
US4934654A (en) * 1989-11-09 1990-06-19 Shippers Paper Products Company Valve for bulk container
DE4206945C1 (ja) * 1991-03-15 1993-03-11 Schuetz-Werke Gmbh & Co. Kg, 5418 Selters, De
US5316174A (en) * 1991-03-15 1994-05-31 Protechna Sa Pallet container
BE1004754A6 (fr) * 1991-04-29 1993-01-26 Dow Corning Sa Grand recipient pour vrac, empilable, reutilisable, a parois rabattables.
US5520121A (en) * 1991-05-16 1996-05-28 Mauser-Werke Gmbh Plastic pallet
US5441321A (en) * 1991-09-02 1995-08-15 Karpisek; Ladislav S. Openable container base
GB2273488B (en) * 1992-12-17 1996-03-06 Flomotion Ltd Bulk container with removable tray
US5356029A (en) * 1993-08-25 1994-10-18 Kaneka Texas Corporation Bin-type bulk fluid container
DE9412606U1 (de) * 1994-08-04 1994-11-03 Schneider Helmhold Dr Palettencontainer
US5799812A (en) * 1997-03-03 1998-09-01 Mansouri; Hossein Collapsible shipping container

Also Published As

Publication number Publication date
AUPO777997A0 (en) 1997-07-31
EP1034115A4 (en) 2003-04-23
WO1999002413A1 (en) 1999-01-21
CN1262659A (zh) 2000-08-09
EP1034115A1 (en) 2000-09-13
US6347718B1 (en) 2002-02-19
NZ502002A (en) 2001-07-27
CA2294849A1 (en) 1999-01-21
CN1091727C (zh) 2002-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001509458A (ja) コンテナ
US11059622B2 (en) Bulk material shipping container
JP2915799B2 (ja) パレット容器
US7036676B2 (en) Foldable water tank
EP0573230A1 (en) Container apparatus for fluid material
US6283321B1 (en) Waste receptacle
NO306987B1 (no) Foldbar beholder for gods i loes masse
GB2281275A (en) Holder for containing flexible container.
US20060180614A1 (en) Portable collapsible container for liquids
US20150239604A1 (en) Collapsible metal box
US20080190810A1 (en) Collapsible Transport and Storage Container
US5845951A (en) Lever operated bag holder
CA1256066A (en) Carton holding and pouring device
US20060011636A1 (en) Paint tray
US20020187028A1 (en) Fluid container transport device
AU748230B2 (en) Improvements in containers
CA2497096A1 (en) Portable collapsible container for liquids
US20040118983A1 (en) Apparatus for supporting a material bag
WO2003033380A2 (en) Collapsible container apparatus for use in the storage and transportation of fluid material
JP2591260Y2 (ja) 大型ポリタンク用コンテナー
AU753149B2 (en) Improvements in liquid discharge container side
MXPA00000363A (en) Improvements in containers
JP4086637B2 (ja) 液体運搬用容器
GB2253389A (en) Collapsible container particularly for use as an intermediate bulk container
NZ337201A (en) Side panel, for a container with a liner, comprising a nozzle retainer having a slide with a nozzle captivating notch