JP2001508634A - 直角位相信号を復調する復調ユニットおよび方法 - Google Patents
直角位相信号を復調する復調ユニットおよび方法Info
- Publication number
- JP2001508634A JP2001508634A JP52800699A JP52800699A JP2001508634A JP 2001508634 A JP2001508634 A JP 2001508634A JP 52800699 A JP52800699 A JP 52800699A JP 52800699 A JP52800699 A JP 52800699A JP 2001508634 A JP2001508634 A JP 2001508634A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- demodulation unit
- quadrature
- divider
- oscillator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/22—Demodulator circuits; Receiver circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03D—DEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
- H03D1/00—Demodulation of amplitude-modulated oscillations
- H03D1/22—Homodyne or synchrodyne circuits
- H03D1/2245—Homodyne or synchrodyne circuits using two quadrature channels
- H03D1/2254—Homodyne or synchrodyne circuits using two quadrature channels and a phase locked loop
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03D—DEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
- H03D3/00—Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
- H03D3/02—Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by detecting phase difference between two signals obtained from input signal
- H03D3/24—Modifications of demodulators to reject or remove amplitude variations by means of locked-in oscillator circuits
- H03D3/241—Modifications of demodulators to reject or remove amplitude variations by means of locked-in oscillator circuits the oscillator being part of a phase locked loop
- H03D3/245—Modifications of demodulators to reject or remove amplitude variations by means of locked-in oscillator circuits the oscillator being part of a phase locked loop using at least twophase detectors in the loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/22—Demodulator circuits; Receiver circuits
- H04L27/233—Demodulator circuits; Receiver circuits using non-coherent demodulation
- H04L27/2332—Demodulator circuits; Receiver circuits using non-coherent demodulation using a non-coherent carrier
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/0014—Carrier regulation
- H04L2027/0024—Carrier regulation at the receiver end
- H04L2027/0026—Correction of carrier offset
- H04L2027/003—Correction of carrier offset at baseband only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/0014—Carrier regulation
- H04L2027/0044—Control loops for carrier regulation
- H04L2027/0053—Closed loops
- H04L2027/0057—Closed loops quadrature phase
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/0014—Carrier regulation
- H04L2027/0044—Control loops for carrier regulation
- H04L2027/0063—Elements of loops
- H04L2027/0069—Loop filters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Superheterodyne Receivers (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】
直角位相信号(Si)を復調するために、複素混合器(M)および制御された発振器(V)を有するPLL(P)を具える(例えば、周波数シフト)復調ユニット(DEM)を使用する。通常、前記直角位相入力信号の振幅と独立にループゲインを保持するために、リミッタを使わなければならない。前記PLLにおいて、除算器(DEL)を前記混合器(M)および発振器(V)間に結合し、前記混合器によって供給される直角位相信号の2つの混合成分(Sm1、Sm2)を除算する。
Description
【発明の詳細な説明】
直角位相信号を復調する復調ユニットおよび方法
説明
本発明は、少なくとも2つの成分を有する直角位相入力信号を復調する復調ユ
ニットであって、直角位相発振器信号を制御信号に応じて供給する制御された発
振器と、前記直角位相入力信号を、前記制御された発振器からの直角位相発振器
信号と混合し、少なくとも2つの混合成分を供給する混合器とを具え、前記混合
器および発振器をPLLに組み込んだ、復調ユニットに関係する。
本発明は、このような復調ユニットにおいて使用する除算器および混合器にも
関係し、このような復調ユニットを設けた受信機にも関係する。
本発明は、少なくとも2つの成分を有する直角位相入力信号を復調する方法で
あって、直角位相発振器信号を制御信号に応じて供給し、前記直角位相入力信号
を前記直角位相発振器信号と混合し、少なくとも2つの混合成分を供給する復調
方法にさらに関係する。
このような復調ユニットおよび方法を、例えば、ラジオ、テレビジョンおよび
通信受信機等用のAM変調信号およびFM変調信号の双方を復調するのに使用し
てもよく、例えば、QAM/QPSK信号およびVSB信号のための「ゼロIF
」発生に使用することができ、この場合、前記PLLは、例えば、COSTAS
ループを具える。
同期復調機能に加えて、このような復調ユニットは、周波数シフト機能を有す
る。
本発明において、直角位相信号を、実信号であるとも理解し、これは、前記直
角位相信号の2本の軸(X,Y)の一方への前記信号の簡単化であり、双方の成
分は等しいか、これらの成分の一方がゼロである。
この形式の復調ユニットは、欧州特許出願公開明細書第0579100号から
既知である。この出願は、直角位相混合器および制御された発振器とを有するP
LLを具える復調ユニットを記載している。この復調ユニットは、入力信号から
キャリヤの位相および振幅情報を取り戻すことを目的としている。
このような復調ユニットの欠点は、FM信号およびAM信号の双方を、フィル
タ処理等に関して特別な手段を採用することなしでは、あまり良好に復調するこ
とができないことである。
前記入力信号の振幅変化を除去するために、特別なバンドパスフィルタおよび
リミッタを、前記PLLによるキャリヤ信号の発生に使用しなければならない。
前記入力信号の振幅が変化する場合、前記PLLのロックインレンジは変化する
。さらに、前記制御信号の振幅変化は、前記キャリヤ変調の位相変調を生じ、こ
れは、前記復調化出力信号を歪ませる。
前記PLLを(例えば、TV音声用)FM復調器として使用する場合、前記入
力信号の振幅変化は、前記復調化出力信号の歪みを生じる。
既知のディジタルまたはアナログPLLにおいて、前記リミッタおよびフィル
タ処理機能を、AM信号を復調するキャリヤ発生回路に組み込まなければならな
い。FM信号を復調する場合、不要の振幅変化を除去するために、前記リミッタ
を前記PLLの前に置く。
本発明の目的は、上述した欠点を除去することである。この目的のため、本発
明による復調ユニットは、前記PLLが、前記少なくとも2つの混合成分を互い
に除算し、出力信号を制御信号として前記発振器に供給する除算器と、1つ以上
の成分および/または信号をフィルタ処理するフィルタ処理ユニットとをさらに
具えることを特徴とする。
前記PLLにおいて、前記2つの成分を互いに除算する除算器を使用すること
によって、前記入力信号の振幅変化が復調歪みまたは取得問題を生じるのが防止
される。前記振幅変化を除去することによって、前記ループゲインと、したがっ
てロックインレンジとは、一定のままである。さらに、前記PLLにおいて除算
を行うことによって、もはや、AMまたはFM信号を復調するために、リミッタ
および/または特別なフィルタ処理機能を使用する必要はない。
本発明を、ディジタルおよびアナログ双方の複素復調ユニットにおいて使用し
てもよい。
一実施形態において、前記除算器を、ゼロによる除算を防止する線形CORD
ICとして実装してもよい。一実施形態において、前記混合器を循環CORDI
Cとして実装してもよい。CORDIC(座標回転ディジタルコンピュータ)は
、たとえば、米国特許明細書第5230011号および米国特許出願第08/7
04200号からそれ自身既知である。これらの実装において、復調ユニットの
きわめて効率的なディジタル実施形態が得られる。
従属する請求の範囲4に記載の手段は、前記入力信号が実信号の場合に関する
、混合によって加算された合計周波数のフィルタ処理に関して、各々の混合成分
を別々にフィルタ処理するという利点を有する。前記入力信号が複素信号である
が、理想信号ではない場合、前記成分を、前記除算を行う前にもフィルタ処理す
べきである。さらに、前記フィルタは、PLLの慣例的なループフィルタ機能を
有する。
本発明によれば、受信機は、このような復調ユニットを具える。
本発明による方法は、前記少なくとも2つの混合成分を互いに除算し、出力信
号を、前記発振器信号を発生する制御信号として供給することと、1つ以上の成
分および/または信号をフィルタ処理することとによって特徴付けられる。統合
した解決法において、前記異なった機能をCPUに組み込んでもよく、前記制御
ループにおける除算は、前記入力信号の振幅変化が前記復調化信号に影響するの
を防止する。
本発明のこれらおよび他の態様は、以下に説明する実施形態の参照によって明
らかになるであろう。
図1は、本発明による復調ユニットの一実施形態のブロック図である。
図2は、本発明による混合器の一実施形態のブロック図である。
図1は、本発明による復調ユニットDEMの一実施形態のブロック図である。
前記復調ユニットの入力部I1およびI2は、成分Si1およびSi2から成る複素
入力信号Siを受ける。これらの成分を、混合器Mに供給する。この混合器にお
いて、これらの成分を、制御された発振器Vの直角位相信号Svの成分Sv1およ
びSv2と混合する。
混合器Mの出力部は、混合成分Sm1およびSm2を供給し、これらの出力部を、
出力信号So1およびSo2(例えば、複素AM信号)を供給する出力部O1および
O2に結合し、本実施形態において、ロウパスフィルタL1およびL2を経て、前
記2つのフィルタ処理された混合成分Sd1およびSd2を互いに除算する除算器D
ELに結合する。
除算器Sdelの出力信号を、制御された発振器Vに結合する。前記除算器の出
力部を、出力信号So3(例えば、FM信号)を供給する復調ユニットDEMの第
3出力部O3にも結合する。
本実施形態において、混合器M、ロウパスフィルタL1およびL2、除算器DE
Lおよび制御された発振器Vは、共にPLL Pを構成する。復調ユニットDE M
の入力部I1およびI2は、複素入力信号を、例えば、参照によってここに入る
例えば米国特許出願第08/52704号に記載の複素入力フィルタ(図示せず)
から受ける。
本実施形態において、混合器Mを、複素混合器とし、例えば、参照によってこ
こに入る米国特許明細書第5230011号および米国特許出願第08/704
200号に記載の循環CORDICとしてもよい。
図2は、混合器Mの一実施形態をより詳細に示す。本実施形態において、混合
器Mは、乗算器VERおよび加算器OPTを具える。
この混合器Mにおいて、入力信号Si1およびSi2を、制御された発振器V(図
1参照)からの発振器信号Sv1およびSv2と混合する。次に信号Sm1およびSm2
を得る。
Sm1=Si1*Sv1−Si2*Sv2
Sm2=Si2*Sv1+Si1*Sv2
Si1=sinα、S12=cosαおよびSv1=cosβ、Sv2=sinβ
ならば、
Sm1=sinαcosβ−cosαsinβ=sin(α−β)
Sm2=cosαcosβ−sinαsinβ=cos(α−β)
実入力信号SiおよびしたがってSi1=Si2に関して、上述した式は、差およ
び和周波数を生じる。
混合器Mを、とりわけ、周波数を、例えば、ベースバンドにシフトするのに使
用する。これを、Siの成分Si1およびSi2を、制御された発振器Vの発振器信
号Svの成分Sv1およびSv2と混合することによって達成する。
AM信号を復調するために、キャリヤを発生し、前記信号を復調する分離して
いない回路が、本発明による復調ユニットにおいて必要である。前記混合器の循
環CORDICとしての一実施形態において、これらの機能は、前記復調機能用
の乗算器が前記PLL用積検出器でもあるため、組み込まれている。例えば、A
M信号を、復調ユニットDEM(図1参照)の出力部O1およびO2において供給
する。
その後、信号Sm1およびSm2を、ロウパスフィルタL1およびL2(図1参照)
によってフィルタ処理する。
前記ロウパスフィルタを2つの信号経路に組み込むことによって、前記入力信
号が実信号である場合に関して混合によって加算された前記和周波数のフィルタ
処理に関して、各々の混合成分を別々にフィルタ処理できるようになる。前記入
力信号が複素信号であるが理想信号ではない場合、前記成分を、前記除算を行う
前にもフィルタ処理すべきである。
さらに、前記フィルタは、PLLの慣例的なループフィルタ機能を有する。
本実施形態において、除算器Dの入力部は、信号Sd1およびSd2を伝達す
る。除算後、信号Sdelが得られる。信号Sdelを、制御された発振器Vに供給し
、出力部O3において信号So3(例えば、FM信号)としてさらに利用可能にす
る。
信号Si2、Sm1、Sd1およびSv1は、前記関連した複素信号の余弦成分(同相
成分)を表し、信号Si1、Sm2、Sd2およびSv2は、前記関連した複素信号の正
弦成分(直角位相成分)を表す。
除算器DELをPLLに組み込むことによって、入力信号Siの振幅変化が、
前記PLLの制御信号(Sdel)と、したがって前記PLLのロックインレンジ
とに影響を及ぼすのを防止する。
本発明による復調ユニットDEMを、ラジオ、テレビジョンおよび通信受信機
等に使用してもよい。前記復調ユニットを、例えば、非対称側波帯で変調された
キャリヤを受ける受信機、多標準信号を受ける受信機等において使用してもよい
。
除算器DELを、例えば、「0」による除算に対する保護も与える線形COR
DICによって実装してもよい。
前記復調ユニットDEMおよび特にPLLの動作を改善するために、前記制御
ループに追加の制御を組み込み、前記PLLが、0°および180°間で「ジャ
ンプ」して前記ロックインを邪魔するのを防止するのが有利である。この場合に
おいて、除算器DELの出力信号Sdelを発振器Vにマルチプレクサを経て供給
する。前記マルチプレクサの出力を、フリップフロップを経て前記マルチプレク
サの第2入力部にフィードバックさせる。
本実施形態において、信号Sd2の符号ビット(2の補数における最上位ビット)
を前記マルチプレクサの制御入力部に供給し、前記マルチプレクサが、正信号Sd2
の場合において信号Sdelを発振器Vに供給し、負信号Sd2の場合において前
記フリップフロップに記憶された信号を前記発振器に供給する。したがって、前
記PLLは、きわめて良好にロックインし、例えば、正接関数の零交叉に同期す
る。
もちろん、信号Sdelを変化しない状態で、負信号Sd2において前記発振器に
供給し、正信号Sd2において前記フリップフロップに記憶された信号を供給する
こともできる。
本発明による復調ユニットと、除算器および混合器と、受信機と、方法とを、
本発明の保護範囲内でどのようにも変形できることは明らかであろう。
請求の範囲の参照符を、これらの請求の範囲を限定するものとして解釈すべき
ではない。
示したハードウェア実施形態の代わりに、前記異なる機能をCPUに組み込ん
でもよい。このとき、前記機能をソフトウェア制御する。
本発明は、前記復調ユニットの動作を改善し、同時に前記復調ユニットおよび
PLLを簡単にする可能性を提供する。これを、除算器を前記PLLに組み込む
ことによって達成し、前記入力信号の振幅変化によるPLL制御信号の変化を防
止する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.少なくとも2つの成分を有する直角位相入力信号を復調する復調ユニットで あって、 直角位相発振器信号を制御信号に応じて供給する制御された発振器と、 前記直角位相入力信号を前記制御された発振器からの直角位相発振器信号と混 合し、少なくとも2つの混合成分を供給する混合器とを具え、前記混合器および 発振器をPLLに組み込んだ復調ユニットにおいて、前記PLLが、 前記少なくとも2つの混合成分を互いに除算し、出力信号を前記発振器の制御 信号として供給する除算器と、 1つ以上の成分および/または信号をフィルタ処理するフィルタ処理ユニット とを具えることを特徴とする復調ユニット。 2.請求の範囲1に記載の復調ユニットにおいて、前記除算器が線形CORDI Cを具えることを特徴とする復調ユニット。 3.請求の範囲1に記載の復調ユニットにおいて、前記除算器が循環を具えるこ とを特徴とする復調ユニット。 4.請求の範囲1に記載の復調ユニットにおいて、前記フィルタ処理ユニットが 、前記混合器および除算器間に結合された第1および第2ロウパスフィルタを具 えることを特徴とする復調ユニット。 5.請求の範囲1に記載の復調ユニットにおいて、前記PLLが、マルチプレク サおよびフリップフロップを具え、前記除算器の少なくとも一方の入力部におい て受けた混合成分が正または負のいずれかの場合において,前記除算器の出力信 号のみを前記制御された発振器に供給し、他の場合において、前記フリップフロ ップに記憶された値を供給することを特徴とする復調ユニット。 6.復調ユニットにおいて使用する除算器において、該除算器を、少なくとも2 つの混合成分を互いに除算し、出力信号を制御信号として供給することに適合さ せたことを特徴とする除算器。 7.復調ユニットにおいて使用する混合器において、該混合器を、直角位相入力 信号を直角位相発振器信号と混合し、少なくとも2つの成分を供給することに適 合させたことを特徴とする混合器。 8.受信すべき信号を復調すべき信号に変換するチューナと、前記復調すべき信 号を復調すべき直角位相信号に変換する複素入力フィルタとを具える受信機にお いて、請求の範囲1に記載の復調ユニットを具えることを特徴とする受信機。 9.少なくとも2つの成分を有する直角位相入力信号を復調する方法であって、 直角位相発振器信号を制御信号に応じて供給し、 前記直角位相入力信号を前記直角位相発振器信号と混合し、少なくとも2つの 混合成分を供給する、復調方法において、 前記少なくとも2つの成分を互いに除算し、出力信号を、前記発振器信号を発 生する制御信号として供給するステップと、 1つ以上の成分および/または信号をフィルタ処理するステップとをさらに具 えることを特徴とする復調方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP97203648.7 | 1997-11-21 | ||
EP97203648 | 1997-11-21 | ||
PCT/IB1998/001808 WO1999027689A2 (en) | 1997-11-21 | 1998-11-13 | Demodulation unit and method of demodulating a quadrature signal |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001508634A true JP2001508634A (ja) | 2001-06-26 |
Family
ID=8228955
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52800699A Abandoned JP2001508634A (ja) | 1997-11-21 | 1998-11-13 | 直角位相信号を復調する復調ユニットおよび方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6175269B1 (ja) |
EP (1) | EP0965208A2 (ja) |
JP (1) | JP2001508634A (ja) |
KR (1) | KR100616264B1 (ja) |
WO (1) | WO1999027689A2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020000895A (ko) | 2000-03-21 | 2002-01-05 | 롤페스 요하네스 게라투스 알베르투스 | 통신 시스템 |
US7031992B2 (en) * | 2000-09-08 | 2006-04-18 | Quartics, Inc. | Hardware function generator support in a DSP |
US20030220086A1 (en) * | 2002-05-23 | 2003-11-27 | Icefyre Semiconductor Corporation | Oscillator frequency offsets |
US7453526B2 (en) * | 2004-04-30 | 2008-11-18 | Telegent Systems, Inc. | Integrated analog video receiver |
US7508451B2 (en) * | 2004-04-30 | 2009-03-24 | Telegent Systems, Inc. | Phase-noise mitigation in an integrated analog video receiver |
US7856464B2 (en) * | 2006-02-16 | 2010-12-21 | Sigmatel, Inc. | Decimation filter |
US7453288B2 (en) * | 2006-02-16 | 2008-11-18 | Sigmatel, Inc. | Clock translator and parallel to serial converter |
US7724861B2 (en) * | 2006-03-22 | 2010-05-25 | Sigmatel, Inc. | Sample rate converter |
US7792220B2 (en) * | 2006-12-19 | 2010-09-07 | Sigmatel, Inc. | Demodulator system and method |
US7831001B2 (en) * | 2006-12-19 | 2010-11-09 | Sigmatel, Inc. | Digital audio processing system and method |
US7577419B2 (en) * | 2006-12-19 | 2009-08-18 | Sigmatel, Inc. | Digital mixer system and method |
US7729461B2 (en) * | 2006-12-22 | 2010-06-01 | Sigmatel, Inc. | System and method of signal processing |
US8140039B2 (en) * | 2007-09-10 | 2012-03-20 | The Hong Kong University Of Science And Technology | Quadrature-input quadrature-output divider and phase locked loop frequency synthesizer or single side band mixer |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3779638T2 (de) * | 1987-09-03 | 1993-01-21 | Philips Nv | Empfaenger mit parallelen signalstrecken. |
NL9002489A (nl) * | 1990-11-15 | 1992-06-01 | Philips Nv | Ontvanger. |
GB9116051D0 (en) * | 1991-07-24 | 1991-09-11 | Phase Track Limited | Am receiver system |
DE4223121A1 (de) * | 1992-07-14 | 1994-01-20 | Deutsche Aerospace | Verfahren zur Trägerrückgewinnung bei der Demodulation von digital modulierten Signalen und Anordnungen zum Ausführen des Verfahrens |
US5696797A (en) * | 1994-07-22 | 1997-12-09 | Motorola, Inc. | Demodulator with baseband doppler shift compensation and method |
KR100346966B1 (ko) | 1994-09-02 | 2002-11-30 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 직교솎음단을갖는수신기및디지탈신호처리방법 |
-
1998
- 1998-11-13 JP JP52800699A patent/JP2001508634A/ja not_active Abandoned
- 1998-11-13 KR KR1019997006552A patent/KR100616264B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-11-13 EP EP98951624A patent/EP0965208A2/en not_active Withdrawn
- 1998-11-13 WO PCT/IB1998/001808 patent/WO1999027689A2/en not_active Application Discontinuation
- 1998-11-19 US US09/196,089 patent/US6175269B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1999027689A2 (en) | 1999-06-03 |
EP0965208A2 (en) | 1999-12-22 |
KR100616264B1 (ko) | 2006-08-28 |
WO1999027689A3 (en) | 1999-08-12 |
KR20000070321A (ko) | 2000-11-25 |
US6175269B1 (en) | 2001-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3384802B2 (ja) | コンパチブル高精細度テレビジョン信号の受信装置 | |
RU2125346C1 (ru) | Декодер цифрового телевизионного сигнала с несколькими несущими | |
US6717462B2 (en) | QPSK and 16 QAM self-generating synchronous direct downconversion demodulator | |
CA2236214C (en) | Am compatible digital waveform frame timing recovery and frame synchronous power measurement | |
US4910467A (en) | Method and apparatus for decoding a quadrature modulated signal | |
JP2001508634A (ja) | 直角位相信号を復調する復調ユニットおよび方法 | |
US7492838B2 (en) | Apparatus for compensating for phase mismatch in QPSK demodulator | |
WO1996011526A1 (en) | Digital qam and vsb modulator and demodulator | |
EP0570216B1 (en) | Carrier recovery processor for a QAM television signal | |
EP0595827B1 (en) | Clock signal generator for a digital television receiver | |
JPH0452662B2 (ja) | ||
JP2001136223A (ja) | 復調装置及び方法 | |
US6707863B1 (en) | Baseband signal carrier recovery of a suppressed carrier modulation signal | |
CA2284948C (en) | Complex phase-locked loop demodulator for low-if and zero-if radio receivers | |
JPH08107434A (ja) | 2つの同期ループを有するデジタル伝送装置 | |
JP3359927B2 (ja) | 直交振幅変調方式ディジタル無線装置の復調装置 | |
KR100306213B1 (ko) | 브이에스비/큐에이엠 공용 수신기의 브이에스비 파일럿 톤제거장치 및 방법 | |
JP3368936B2 (ja) | ダイレクトコンバージョンfsk受信機 | |
JP2795095B2 (ja) | 受信チャンネル選択復調装置 | |
AU1841399A (en) | Recovery of a carrier signal from a modulated input signal | |
JP2001504651A (ja) | Cap信号用受信信号処理システム | |
JPH06253226A (ja) | デジタルアナログ共用受信装置 | |
EP1236271B1 (en) | Fm demodulator using monostables | |
KR0132496B1 (ko) | 주파수 및 위상 동기화 루프를 이용한 반송파복구장치 | |
JPS61177054A (ja) | 位相変調信号の受信回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051110 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20070622 |