JP2001507386A - 陽イオン性膜形成ポリマー、同ポリマーを含有する組成物、ならびに局所送達システムおよび皮膚と毛髪への薬剤の送達方法を含むそれらの使用 - Google Patents

陽イオン性膜形成ポリマー、同ポリマーを含有する組成物、ならびに局所送達システムおよび皮膚と毛髪への薬剤の送達方法を含むそれらの使用

Info

Publication number
JP2001507386A
JP2001507386A JP52908898A JP52908898A JP2001507386A JP 2001507386 A JP2001507386 A JP 2001507386A JP 52908898 A JP52908898 A JP 52908898A JP 52908898 A JP52908898 A JP 52908898A JP 2001507386 A JP2001507386 A JP 2001507386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
composition
polymer
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52908898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4036480B2 (ja
Inventor
サマー,カルロス
クローサー,スコツト・エフ
Original Assignee
マクロケム・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マクロケム・コーポレーシヨン filed Critical マクロケム・コーポレーシヨン
Publication of JP2001507386A publication Critical patent/JP2001507386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4036480B2 publication Critical patent/JP4036480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4825Polyethers containing two hydroxy groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • A61K9/1272Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers with substantial amounts of non-phosphatidyl, i.e. non-acylglycerophosphate, surfactants as bilayer-forming substances, e.g. cationic lipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7015Drug-containing film-forming compositions, e.g. spray-on
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6681Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6688Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3271
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5426Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(I) [式中、Rは、(i)炭素原子1〜30個をもつ、アルキル、アルケニルもしくはアルクアリール基、または(ii)ポリプロピレンオキシド基もしくはポリブチレンオキシド基を表し;R1およびR2は、各々独立して、水素原子か、またはメチルもしくはエチル基を表し;Zは、二価の連結性ヒドロカルビル基を表し;mは、0もしくは1であり;m=0の場合、Y1は、O,NR3もしくはN+34-を表し、そしてm=1の場合、Y1はOを表し;Y2は、O,NR3,N+34-,(R3NCH2CH2tもしくは[(R34+CH2CH2)X-tを表し;R3およびR4は、独立して、C1−C22アルキルを表し:Xは、陰イオンを表し;tは、正の整数であり;nおよびn’は、各々、独立して、正数であり、そしてPは≧0である]の親油性および両親媒性/親水性膜形成性ポリマーの混合物は、皮膚もしくは毛髪のための皮膚に対して永続性の、吸蔵性水分バリヤー皮膜を提供する。Y1およびY2がOである場合は、ポリマーは、特性において非イオン性であり、Y1もしくはY2が、NR3もしくはN+34-である場合は、ポリマーは、特性において陽イオン性である。組成物は、経皮的な水分損失を減少することによって軟化効果をもつ。親油性もしくは両親媒性もしくは親水性膜形成性ポリマーは、個々に使用されても、または皮膚もしくは毛髪に、薬理学的もしくは化粧用薬剤を送達するための送達システムとして、混合物として使用されてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】 陽イオン性膜形成ポリマー、同ポリマーを含有する組成物、ならびに局所送達シ ステムおよび皮膚と毛髪への薬剤の送達方法を含むそれらの使用 発明の分野 本発明は、親油性、親水性または両親媒性でありうる陽イオン性膜形成ポリマ ー、これらのポリマーを含有する組成物、ならびに皮膚もしくは毛髪へ局所適用 して、皮膚(もしくは毛髪)の性質を改変することおよび/または他の薬剤のた めのリザーバー(reservoir)として働かすことを含むそれらの使用に 関する。また、本発明は、これらの陽イオン性膜形成ポリマー単独の、例えば乳 化剤としての使用、あるいは1995年6月29日に受理された本出願人のUS SN 08/496,413および1996年6月27日に受理され、WO 97/01327として公開されたP CT/US 96/11001の非イオン性膜形成ポリマーとの組み合わせ、ならびに皮 膚もしくは毛髪上およびそこへの薬剤の局所的および非全身的送達のための、治 療もしくは化粧の有効剤との組み合わせにおける使用に関する。 発明の背景 皮膚層内の標的細胞への皮膚科学製品の送達は、経口処置により得られる変わ りやすい吸収と代謝の速度によって、そして経皮薬物送達処置において、血流中 へその製品が吸収されるか全く吸収されないかによって影響されてきた。大多数 の皮膚科学症状は、伝統的に、薬物と皮膚治療剤の局所投与によって処置されて きた。しかしながら、皮膚表面は、 これらの薬剤に対して天然のバリヤーを提供し、しばしば、効果的な局所送達を 困難にする。それにもかかわらず、実質的に,薬物は、ほとんど血流には入らな いので、局所投与は、皮膚科学的問題を処理するための薬物や他の活性剤の経口 投与よりも好適であり、そして全身性副作用は、除去できるか、または有意に軽 減できる。 種々の局所薬物送達システムが、当該技術分野において知られている。これら の局所送達システムは、一般に、数種の主要な部類の1つに入る。第1の部類は 、例えばエタノール、プロピレングリコール、種々の脂肪化合物、および界面活 性剤のような慣例の製剤化剤からなる。ある条件下では、これらの剤は、浸透促 進剤として機能しうるが、それらは、一般に、薬物もしくはスキン・ケアー剤の 作用の持続性を高めることはない。しばしば、それらは、皮膚刺激もしくは他の 悪い副作用を惹起するか、または反対に、特に、脈管系への過剰な、そして制御 しえない吸収を起こすであろう用量において使用されない限り、ほとんど効果は ない。スキン・ケアー送達システムの第2の部類は、特殊な送達技術を利用する ものである。これらは、例えばリポソーム、ミクロスフェア、経皮パッチおよび イオン導入法を含む。リポソーム(液体封入システム)およびミクロスフェア( 固体取込みシステム)は、薬物もしくはスキン・ケアー剤のカプセル化を要し、 それは、複雑で、経費がかかるか、または薬物の安定性上の問題を提起するかも しれない。経皮パッチとイオン導入法は、皮膚科学的障害を治療するために使用 できるが、しかしこれらの技術は、多数の皮膚部位や、またはある種の領域、例 えば顔面に使用するには実用的ではないであろう。既知の局所薬物送達システム の第3の部類は、角質層と表皮の中および上に、治療用もしくは化粧用薬剤を保 持および沈着(depositing)するための、非侵襲性の持続性液状リザ ーバーを含む。この種の局所送達システムの例は、ポリオールプレポリマーであ り、角質層と表皮の中および上に、治療用もしくは化粧用薬剤を保持および沈着 するために、皮膚の上層中にリザーバーを形成することができるヒドロキシ末端 をもつポリアルキレングリコールに基づくポリウレタンポリマーである。すべて Chessらに対する、米国特許第4,971,800号、同第5,045,317号および同第5,051,2 60号は、これらの組成物および方法に関する。しかしながら、これらのポリマー 薬剤は、粘着材料であることが多く、皮膚上に塗布することが難しく、そしてか なり引っ張り感、油っぽい感触と粘っこさを示す。 局所薬物送達システムを選択する際には、悪い全身作用と皮膚構造に対する非 可逆的損傷を避けることが欠かせない。また、化合物それ自体が、刺激もしくは アレルギー反応を引き起こさず、そして送達システムが、偶発的に取り除かれる ことに抵抗性があり、そして長期間皮膚上層の上および中に、留まっていること が望ましい。また、送達システムは、許容しうる感触と塗布性を提供しなければ ならない。また、ポリマー薬物送達システムは、広範囲の「活性」薬剤と製剤成 分と適合性であることが望ましい。 図面の簡単な説明 図1は、本発明のポリマーによって形成できる二層リポソーム構造を表す概略 図である; 図2は、皮膚に適用された場合の本発明による二層ポリマーシステムを表す、 立面の概略図である; 図3−A,3−Bおよび3−Cは、それぞれ、未処理皮膚、本発明に よる両親媒性親水性)ポリマーにより処理された皮膚、そして本発明による親水 性ポリマーと次いで吸蔵性疎水性(親油性)ポリマーにより連続して処理された 皮膚の図式表示である。 本発明の概要 1つの態様では、本発明は、皮膚および毛髪に対して永続性であり、そしてあ る種の両親媒性、親水性もしくは親油性のウレタン陽イオン性ポリマー化合物、 またはそれらの混合物を含有する組成物を提供する。 用語「親水性」、「親油性」および「両親媒性」は、水対典型的な油性/脂肪 質有機物質の相対的な親和性、およびそれらの適合性を指す。単純な試験は、未 知物質のサンプルを、水および水に混和しない有機溶媒、例えばオクタノールと の混合物とともに、平衡が達成されるまで物理的に振盪し、そして液相を分離さ せることにある。水相中に主として見いだされる物質は、親水性であると判定さ れ、一方、反対にオクタノール相に移行する物質は、親油性と見なされるであろ う。両親媒性物質は、必ずしも同じではないけれども、両方に実質的な親和性を 示すものである;これらは、二相の界面に濃縮される傾向があり、特徴的には、 界面張力における低下を起こすであろう。 本発明の両親媒性、親水性および親油性化合物は、膜形成性の陽イオン性ポリ マー型の化合物であり、そして一般に、末端の疎水性炭化水素基もしくはポリア ルキレンオキシド基をもつ線状の、対称構造をもっており、1つの実施態様では 、これらの基は、ポリオキシアルキルアミン基もしくは4級化されたポリオキシ アルキルアミン基を介して中心のウレタニル・コア基に連合されており;そして 、別の実施態様では、ポリオキシアルキルアミン基もしくは4級化されたポリオ キシアルキルアミ ン基が、複数のウレタニル基と共に連結されている。したがって、本明細書で使 用されるところの、用語「陽イオン性」は、ポリオキシアルキルアミン連結基を もち、そして酸性pH条件下で陽イオン性である化合物、ならびに第4級基を含 有する化合物を包含することを意図する。これらの陽イオン性化合物は、次の式 (I)によって表すことができる: 上記式(I)において、Rは、(i)炭素原子1〜30個をもつ、アルキル、ア ルケニルもしくはアルクアリールヒドロカルビル基、または(ii)ポリプロピ レンオキシド基(PPO)もしくはポリブチレンオキシド基(PBO)を表し; R1およびR2は、各々独立して、水素原子か、またはメチルもしくはエチル基を 表し;Zは、二価連結性ヒドロカ 22アルキルを表し、そしてXは、陰イオンを表し;mは0または1であるが、 但し、Y1およびY2が、同時に両方とも酸素(O)ではなく、 n,n’およびn”は、各々独立して、正数であり;pは、≧0であり、好まし くはpは0もしくは1であり、そしてtは、正の整数である。もっとも好ましく は、n,n’,n”およびpは、2n+pn’+pn”が、少なくとも約20で あるように選ばれる。 式(I)における基Rは、Y1が0である場合は、エーテル(m=0)もしく はエステル(m=1)結合のいずれかを介して、ポリアルキレン オキシ基(CH2CHR1O)に結合されていてもよい。一般的に、エーテル結合 (m=0)は、それらが、特に極端なpHに会っても、それらの比較的に化学的 な安定性のために、好適である。Y1が、アミン基N 本発明のポリマーは、主として、R、R1およびR2の選択に応じて、極性/親 水性、中間的極性/両親媒性、もしくは非極性/親油性でありうる膜形成性化合 物である。一般に、より大きいR,,R1およびR2基は、親油性を増進する傾向 にあり、一方より小さいR、R1およびR2基は、親水性を増進する傾向にあるで あろう。R、R1およびR2中で小さい基と大きい基の組み合わせは、両親媒性、 その結果、界面活性を生じる傾向にあろう;R、R1およびR2は、独立に、出発 原料の選択によって調節できるので、当業者には明らかなように、種々の両親媒 性構造が可能である。代表的組み合わせは、表1に示される: 表 1 R R1 R2 タイプ (i)短いヒドロカルビル H H 親水性 (ii)短いヒドロカルビル H Me,Et 両親媒性 (iii)長いヒドロカルビルまたはPPO/PBO H H 両親媒性 (iv)長いヒドロカルビルまたはPPO/PBO Me,Et Me,Et 親油性 表1において、「短いヒドロカルビル」は、約C1−C4アルキルもしくはアルケ ニルを指し、そして「長いヒドロカルビル」は、約C7−C30アルキル、アルケ ニルもしくはアルクアリールを指す。中間の炭素鎖長 では、先に記された操作を使用して、いずれか特定のポリマーが、親水性、両親 媒性もしくは親油性であるかを決定することができる。 それらの比較的高い分子量(一般に、約1,000〜約30,000)および 反復するポリオキシアルキルとジウレタン単位を考慮して、これらの化合物は、 これ以降、時々、ポリマーもしくはポリマー生成物として言及されるであろう。 特に、より好適な分子量範囲内約1,000〜25,000、より好ましくは約 2,000〜約22,000、さらにより好ましくは約2,000〜約15,0 00(すなわち、ここでは、2n+pn’+pn”は約20〜約150に分布す る)内では、ポリマーは、皮膚に対して永続性であり、そして吸蔵および/また はバリヤー性を提供するが、一方、それ自体は、皮膚中にはほとんど、または実 質的な浸透を示さない。主として、ポリオキシアルキル基(すなわち、R1および R2についての)の選択に応じて、ポリマーは、1つ以上の次の性質:保湿性、湿 潤性、軟化性、可溶化を示す。 同様に、末端のヒドロカルビル基Rの選択も、ポリマーの性質に影響するであ ろう。例えば、親水性タイプ(i)では、好適なC1−C4アルキルもしくはC1 −C4アルケニル基は、ポリオキシエチレン基(R1=R2=H)によって提供さ れるヒドロキシル基をキャップ(cap)するのに十分大きいだけである。その ような化合物は、真に、親水性と見なされる。反対に、より長いアルキル、アル ケニル、脂環式もしくはアルクアリール(R)末端基は、ポリマーが、R1およ びR2に応じて、両親媒性であり、そして表面活性を示す(R1もしくはR2=H 、タイプ(iii))か、または本質的に親油性(R1およびR2=Meもしくは Et、タイプ(iv))であることを保証する。 Y1およびY2の選択は、ポリマーのイオン特性を決定するであろう。Y1およ びY2が−O−である場合には、ポリマーは、非イオン特性をもつ。そのような 非イオン性ポリマーは、引用によって本明細書に組み入れられる、先に述べられ たUSSN 08/496,913およびWO 97/01327の主題である。反対に、Y1および /またはY2が、ポリマー末端基における、またはポリマー骨格内に含有される 1つ以上の第3級もしくは第4級アミンを表す場合には、それぞれ、ポリマーは 、陽イオン性特性をもつか、もつかもしれない。具体的には、第3級アミン基は 、それらが、酸で中和されている限りは陽イオン性であり、それに対して、第4 級アミンは、すべての条件下で陽イオン性であろう。 アミンおよび第4級基は、出発原料の選択をとおして導入することができるか ;あるいはまた、第3級アミン基が、先ず、ポリマー中に組み入れられ、そして 後に4級化されることができる。 第3級アミン生成物の場合には、中和の程度に対する、すなわちpHに対する イオン化度の依存性は、ある場合には、陽イオン性特性が、別々に調節できる要 素を提供するであろう。反対に、アミンを使用して、製剤中に存在する酸成分を 中和し、同時にそれらのポリマー構造による恩恵を与えることができる。その上 、これらの生成物は、例えば、必要な出発原料が入手不可能なために、別の方法 では、実際には得ることができないであろう第4級誘導体を製造するために使用 できる。 ポリオキシアルキル基をカップリングするために使用されるウレタン結合は、 安定で、かつ生物適合性であり、そしてまた、物理的性質にも寄与するであろう 。例えば、適当な溶媒もしくはキャリヤーの溶液においては、ウレタン基は、分 子間水素結合を示し、そして局所的に適用さ れる場合には、皮膚タンパク質との特異的結合を与えるであろう。 架橋基Z(好ましくは炭素原子2〜約16個をもつアルキレンもしくはシクロ アルキレン)は、1つ以上の相対的な剛性か、柔軟性のいずれかをもつ部位を提 供する。 一般的に、本発明のポリマー化合物の成分基は、それ自体、化粧用、製薬学的 および生体医療用ポリマー領域における使用のために広く許容されている出発原 料から誘導される。 本発明の特定の態様では、表1における1種以上の一般に親水性および/また は両親媒性のポリマー、および/または1種以上の一般に親油性のポリマーの混 合物が、組み合わされた状態で使用される。一般に親水性もしくは両親媒性ポリ マーと親油性ポリマーの非適合性のために、相互溶媒の不在下では、そのような 組み合わせ物は、相分離した形態で存在するであろう、しかしながら、共通の疎 水性末端基が、これらの異なるポリマー間の一定の会合を保持し、そして混合物 の全体での均一性を非常に改善するのに役立つであろう。その結果、物理的特性 に関しては、親水性相と親油性相は、全く独立に機能する密接な混合物となる。 例えば、本発明のこの態様の特定の実施態様では、親水性のマトリックス(de pot matrix)が、揮発性の相互溶媒の親水性と親油性ポリマー溶液の 単一使用によって、耐水性の疎水性膜の下に形成される。異なる生成物を個別に 連続使用することにより、すなわち多部分系によって、望ましい付加効果が達成 されるであろう。 また、本発明は、皮膚または毛髪への局所適用のための組成物を提供する。こ れらの組成物は、先に記された式(I)の1種以上のポリマー性のウレタンおよ び1種以上の有効剤を含有する。有効剤類は、化粧用、 製薬学的、または他の生物学的もしくは治療学的物質であってもよい。ポリマー は、有効剤を含む混合された製剤成分を多量に保持し、それにもかかわらず、そ れ自体は、皮膚中または皮膚を通して浸透しないので、そのような有効剤は、そ れらの化粧用、薬理学的または他の治療学的もしくは生物学的活性を、局所的お よび非全身的に、すなわち使用者の血流中に入らないで発揮する。 本発明のその他の特定の態様では、本発明は、親油性ウレタンポリマー化合物 、例えば前記表1におけるタイプ(iv)の吸蔵性の水分バリヤー効果層を、皮 膚もしくは毛髪へ局所的に適用することによって、皮膚もしくは毛髪を保湿する ための方法を提供する。 発明の詳細な記述 本発明のウレタン膜形成性ポリマー化合物は、その開示が、引用によって本明 細書に組み入れられている前記のChessら対する米国特許第4,971,800号、同第5, 045,317号および同第5,015,260号において与えられた式のヒドロキシ末端をもつ ウレタン化合物について修飾および改良している。Chessらによる特許は、薬理 学的有効剤の局所または経皮投与のために有用な浸透促進剤としてのウレタン化 合物を記しており、その後のChessら特許権者およびその譲受人による作業と研 究は、ウレタン化合物が、経皮投与のための浸透促進剤として効果がないことを 示した。 本発明のウレタンポリマー膜形成剤は、主として、エステルもしくはエーテル 結合をとおしてか、またはアミン基結合(アミンもしくは第4級基)をとおして の、式(I)の化合物における疎水部分Rによるヒドロキシル末端基の置換に関 して、例えば、米国特許第4,971,800号のウレタン化合物とは異なる。本発明の 親水性、親油性および両親媒性の膜 形成性の陽イオン性ポリマーは、次の式(I)によって表すことができる: 式中、Rは、(i)炭素原子1〜30個のヒドロカルビル基、例えばアルキル、 アルケニル、もしくはアルクアリール、好ましくはアルキルもしくはアルクアリ ール基、または(ii)ポリプロピレンオキシド基、H(CH3CH2CH2O)r [式中、rは、好ましくは約10〜約60の正数である]もしくはポリブチレン オキシド基H(C25CH2CH2O)s[式中、Sは、好ましくは約10〜約6 0の正数である]を表し;R1およびR2は、各々独立して、水素原子か、または メチル(Me)もしくはエチル(Et)基を表し;Zは、二価の連結性ヒドロカ ルビル CH2CH2)X-yを表し,R3およびR4は、独立して、C1−C22アルキルを 表し、そしてXは、陰イオンを表し;mは、Oもしくは1であり、そしてn, n’およびn’’は、正数であり;pは、≧0、好ましくはOもしくは1であり ;そしてtは、正の整数である。Y1およびY2は、同時に両方が酸素原子(O) とはならない。しかしながら、式(I)の陽イオン性ポリマー化合物との組み合 わせにおいて、同じ式(I)をもつが、その場合Y1およびY2が、両方とも酸素 原子である非イオン性ポリマー化合物を含むことは、本発明の範囲内である。 望ましい分子量を達成するために、好適には、Rが、ヒドロカルビル基(i) を表す場合、n,n’,n”およびpが、分子中のアルキレン オキシド基の総数、2n+pn’+pn”が、少なくとも約20、えば約20〜 約400であるように選ばれる。同様に、Rが、プロピレンオキシド基(PPO )もしくはブチレンオキシド基(BPO)(ii)を表す場合、2n+pn’+ pn”+rもしくは2n+pn’+pn”+sは、それぞれ、少なくとも約20 、例えば約20〜約400である。 本発明のアミン基を含有する陽イオン型の膜形成性ポリマーは、次の式(I) −1もしくは(I)−2によって表すことができる: [式中、R、R1、R2、Z、n,n’,n”およびpは、式(I)において定義 されたとおりであり、 において定義されたとおりである)を表す]; [式中、R、R1、R2、Z、n,n’およびpは、式(I)において定義された とおりであり、そして 先に定義されたとおりである)を表す]。 式(I)の親油性膜形成性ポリマーは、一般式(I−a)によって表すことが できる: [式中、Y1,Y2,Z,m,n,n’,n”およびpは、式(I)において定義 されたとおりであり、Raは、C1−C30ヒドロカルビル基、例えばアルキル、ア ルケニルもしくはアルクアリール、好ましくはアルキルもしくはアルクアリール を表し、R11およびR12は、メチルもしくはエチル基を表す]。好ましくは、Ra は、C5−C30アルキル、特にC8−C26アルキル、またはC7−C30アルクアリ ールを表す。 式(I)の親水性膜形成性ポリマーは、一般式(I−b1)によって表すこと ができる: [式中、Y1,Y2,Z,m,n,n’,n”およびpは、式(I)における同じ 意味をもち;そしてRbは、短いヒドロカルビル基、例えばC1−C6アルキルも しくはC2−C6アルケニル、好ましくはC1−C4アルキルを表す]。 式(I)の両親媒性膜形成ポリマーは、一般式(I−b2)によって表すこと ができる: [式中、Y1,Y2,Z,R1,R2,m,n,n’およびpは、式(I)における 同じ意味をもち;そしてRcは、短いヒドロカルビル基、例えば炭素原子1〜約 6個をもつアルキルもしくはアルケニル、好ましくはC1−C4アルキルか、また は炭素原子約7〜約30個をもつ長いヒドロ カルビル基、例えばC7−C30、好ましくはC7−C28、より好ましくはC8−C2 6 、そして特に好ましくはC12−C22のアルキル、アルケニルもしくはアルクア リール基を表すが;但し、Rcが、短いヒドロカルビル基を表す場合は、R1もし くはR2(p≠0)の1つは、水素原子であり、そして他は、メチル基もしくは エチル基であり;そしてRcが、長いヒドロカルビル基を表す場合は、R1および R2は、両方、水素原子を表す]。 上記式(I−a)、(I−b1)および(I−b2)において、2n+p(n ’+n”)は、好ましくは、少なくとも約20、例えば約20〜約400である 。 本発明の組成物中に含有されてもよい式(I)の非イオン性膜形成性ポリマー は、次の式(I)−3によって表すことができる:[式中、R,R1,R2,Z,m,n,n’およびpは、式(I)において定義さ れたとおりである]。 式(I−a)、(I−b1)および(I−b2)におけるRa,RbおよびRc によって表される好適なヒドロカルビル基に加えて、それぞれ、Ra,Rbおよび Rcは、また、プロピレンオキシド基、H(CH3CH2CH2O)rもしくはブチ レンオキシド基H(C25CH2CH2O)a[式中、プロピレンオキシド基もし くはブチレンオキシド基の数を表しているrもしくはsの値は、それぞれ、所望 の親水性、両親媒性もしくは親油性を提供するように選ばれる]を表してもよい 。 さらにまた、上記および次の式において、分子量についての言及は、 重量平均分子量を指し、そして同様に、n,n’,n”,p,q,rおよびsに よって表される反復するアルキレンオキシド単位の数は、典型的には、平均値で あろう。同様に、以下に記される式(II)の炭化水素末端をもつグリコールに おけるような、Rについてのヒドロカルビル基の源に応じて、例えば、種々の炭 素鎖長をもつアルキル基もしくはアルケニル基の混合物が存在できることは、当 業者には理解されるであろう。 上記式(I−a)、(I−b1)および(I−b2)[式中、Y1およびY2は 、両方とも酸素原子である]に対応する非イオン性ポリマーを含む、式(I)− 1の非イオン性ポリマーは、炭化水素末端をもつ直鎖アルキル、アルケニルもし くはアルクアリールグリコールを、モノマーの有機ジイソシアネートと反応させ て、前述の出願USSN 08/496,413およびPCT/US 96/11001においてより 詳細に記述されている、本発明の炭化水素末端をもつウレタン化合物を形成させ ることによって製造することができる。 式(I)、特に式(I)−1および(I)−2のアミン/陽イオン性ポリマー は、同様に、炭化水素末端をもつ直鎖アルキル、アルケニルもしくはアルクアリ ール第3級アミンもしくは第4級アンモニウム化合物を、前記モノマーの有機ジ イソシアネートと反応させて、主題のポリマーを形成させることによって製造す ることができる。さもなくば、第3級アミン化合物をポリマー中に組み入れ、次 いで、いずれか周知の慣用の方法、例えば、4級化試薬、例えば塩化エチル、硫 酸ジメチル等を用いる直接アルキル化によって4級化することにより得ることが できる。 Y2についてエチル化されたアミンおよびエチル化された第4級アミ ン基の場合には、市販されるポリエチレンアミンの誘導体(例えば、Epomi ns,Nippon Shokubai Co.)が、出発原料として使用される。第3級アミンも しくは第4級アミンを生成するためのアルキル化は、記されているように実施で きる。エチレンオキシド2モルとの反応により、適当なヒドロキシル末端をもつ 原料がもたらされるであろう。 アミン基、特に陽イオン性アミン基を含めることは、一般に、存在する構造単 位によって既に与えられている以上に、分子の極性を増進し、その構造単位は、 順次、例えば水溶性を促進し、そして非イオン性類似体に比べて親水性−親油性 バランスを増進するのに役立つであろう。 その上、アミンは、特定の結合性を生じるので陰イオン性構造体、特に皮膚お よび毛髪のような表面に対する永続性(substantivity)を生ずる であろう。さらに、陽イオン性物質は、通常、外来の負電荷を中和する性質があ り、かくして、ポリマーは、帯電防止皮膜を提供する。その結果、同時に、保湿 剤、軟化剤等としての機能をもつポリマーの、皮膚もしくは毛髪における持続性 および/または帯電防止性の改良が、多くの場合に得られるであろう。 中間体として有用である適当な代表的炭化水素末端をもつ第3級アミン化合物 は、一般式(VI)によって表すことができる: [式中、R,R1,R3およびnは、先に定義されている]。 ヒドロカルビル基Rの代表例は、炭素原子1〜30個をもつアルキルを含む。 アルキルは、直鎖、分枝もしくは環式であってもよい。親水性ポリマーの場合、 炭素原子1〜6個、特に炭素原子1〜4個をもつ低級 アルキルが好適である。例は、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、 n−ブチル、i−ブチル、t−ブチルを含む。シクロアルキル基の例は、例えば シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルを含む。 また、シクロアルキル基は、一般に炭素原子1〜2個をもつ低級アルキル基置換 体、例えばメチルシクロプロピル、エチルシクロブチル等を含む。両親媒性およ び親油性ポリマーでは、ヒドロカルビル基Rは、例えば、ヘプチル、オクチル、 ノニル、ドデシル、オクタデシル。エイコシル、ヘプテニル、オクテニル、デセ ニル、ミリスチル、ヘキサデセニル等のように、好ましくは、炭素原子約7〜2 8個、特に好ましくは炭素原子約12〜22個をもつであろう。アルキルアリー ル基の例は、例えば、ベンジル、トリル、フェネチル、トリメチルフェニル、ヘ キシルフェニル、ノニルフェニル、ドデシルフェニルおよびそれに類するものを 含む。同様に、Rがアルケニルを表す場合には、アルケニルは、直鎖、分枝もし くは環式であってもよい。また、Rは、ポリプロピレンオキシド基、すなわち、 H(CH3CH2CH2O)r[式中、rは、約10〜約60、好ましくは約15〜5 0の正数である];もしくはポリブチレンオキシド基、すなわち、H(C25C H2CH2O)s[式中、sは、約10〜約60、好ましくは約15〜約50の正数 である] を表すことができる。ポリプロピレンオキシドが、好適なポリアルキレンオキシ ド基である。 R3についてのアルキル基の代表例は、例えばメチル、エチル、プロピル、イ ソプロピル、n−、i−、sec−およびtert−ブチル、n−ペンチル、n −ヘキシル、4−メチル−1−ペンチル、4−エチル−1−ペンチル、3−メチ ル−1−ペンチル、n−オクチル、n−ノニ ル、n−デシル、ドデシル、オクタデシル、エイコシルおよびそれに類するもの を含む。 適当な代表的炭化水素末端をもつ第4級アンモニウム化合物は、次の一般式( VII)によって表すことができる: [式中、R,R1,R3,R4およびnは先に定義されたとおりである]。 RおよびR3の代表例は、先に述べられたとおりである。 R4の代表例は、R3について先に述べられたものと同じである。 陰イオンXの代表例は、例えばCl-,Br-,SO4 =,HSO3 -,CH3SO4 - およびそれに類するものを含む。 非イオンポリマーの製造と同様に、式(I)−1および(I)−2のアミン/ 陽イオン性ポリマーの場合には、次の一般式(III)によって表されるグリコ ールは、また、中間体: H−(OCH2CHR2n’ OH (III) [式中、R2およびn’は、先に定義されたとおりである]として含まれてもよ い。n’は、正数を表し、そして一般に、約400まで、少なくとも2、例えば 約4〜約200、より好ましくは約10〜約180、特に好ましくは約20〜約 150であってもよい。 R2が水素を表す場合、式(III)の化合物は、ポリエチレングリコール誘 導体である;R2がメチルを表す場合、それらは、ポリプロピレングリコール誘 導体である;そしてR2がエチルを表す場合、式(III)は、ポリブチレング リコール誘導体を表す。 種々の反応性ポリアルキレングリコールもしくはポリアルクアリールグリコー ルの混合物は、本発明を実施する際に使用される炭化水素末端をもつウレタン膜 形成性ポリマー化合物を製造するのに使用できる。さらに、p≠0の時の式(I )−2の場合、次の式(III−A)のジグリコールは、中間体: HO−(CH2CHR2O)n’−Yb−(OCH2CHR2)n”−OH (III−A) [式中、R2,Yb,n’およびn”は、先に定義されたとおりである] として含まれるであろう。 本発明の炭化水素末端をもつウレタン化合物を製造するには、広範な種類のモ ノマー有機ジイソシアネートが使用できる。これらのジイソシアネートは、一般 式 O=C=N−Z−N=C=O [式中、Zは、二価のヒドロカルビル連結基、例えばアルキレン、またはアルケ ニレン、アリーレンもしくはアルキルアリーレン基であり、一般に炭素原子約1 〜約20個を含有している] によって表される。アルキレンもしくはアルケニレン基は、直鎖もしくは分枝も しくは環式(炭素原子約5〜約10個)、例えばジメチレン、トリメチレン、ジ メチルトリメチレン、シクロペンチレン、シクロヘキシレン、シクロヘキセニレ ン、プロペニレン、ブテニレン、ヘキサメチレン、オクテニレン、デカメチレン およびそれに類するものであってもよい。 Zが、アルケニレン基である場合には、それは、一般に、1〜約3個の二重結 合、好ましくは1個の二重結合をもつものである。Zが、アリ ールを表す時は、それは、単核もしくは縮合環アリーレン基であり、一般に、炭 素原子約6〜約10個を含有するもの、例えばフェニレンもしくはナフタレンで あってもよく、これらのすべては、例えば、アルキル基、一般に炭素原子6個ま でをもつアルキル基、アリール基により置換されてもよく、アリール基は、アミ ン部分、ニトロ、低級(1−6C)アルキル、低級(1−6C)アルコキシ、低 級(1−6C)アルコキシ−置換された低級(1−6C)アルキル、ハロゲン等 により置換されてもよい。そのようなジイソシアネート中に包含されるものは、 例えば、芳香族ジイソシアネート、例えばm−フェニレンジイソシアネート、p −フェニレンジイソシアネート、4−t−ブチル−m−フェニレンジイソシアネ ート、4−メトキシ−m−フェニレンジイソシアネート、4−フェノキシ−m− フェニレンジイソシアネート、4−クロロ−m−フェニレンジイソシアネート、 トルエンジイソシアネート(いずれか、異性体の混合物、例えば80%2,4− トルエンジイソシアネートと20%2,6−トルエンジイソシアネートの市販さ れる混合物、または個々の異性体それ自体)、m−キシリレンジイソシアネート 、p−キシリレンジイソシアネート、クメン−2,4−ジイソシアネート、ジュ レンジイソシアネート、1,4−ナフチレンジイソシアネート、1,5−ナフチ レンジイソシアネート、1,8−ナフチレンジイソシアネート、2,6−ナフチ レンジイソシアネート、1,5−テトラヒドロナフチレン−ジイソシアネート、 p,p−ジフェニルージイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4’−ジイソ シアネート、2,4−ジフェニルヘキサン−1,6−ジイソシアネート、ビトリ レンジイソシアネート(3,3’−ジメチル−4,4’−ビフェニレンージイソ シアネート)、ジアニシジ ンジイソシアネート(3,3’−ジメトキシ−4,4’−ビフェニレンジイソシ アネート)、脂肪族ジイソシアネート、例えぱメチレンジイソシアネート、エチ レンジイソシアネート、トリ−,テトラ−,ペンタ−,ヘキサ−,オクタ−,ノ ナ−およびデカメチレン−,α−ω−ジイソシアネート、イソホロン ジイソシ アネート、ビス(4−イソシアナト−シクロヘキシル)メタン、2−クロロ−ト リメチレン−ジイソシアネート、2,3−ジメチルーテトラメチレンジイソシア ネートおよびそれに類するもの、ならびにそれらの混合物を挙げることができる 。 疎水性末端基の力によって、ウレタンポリマーは、R1もしくはR2がHである 時は両親媒性を与えられ、そして特定の末端使用の用途のため、そしてChessに 対する前記特許に記載されるヒドロキシル末端をもつウレタン化合物を利用しえ ないタイプの生成物を、より容易に製造することができる。 同様に、R3およびR4の選択は、得られるポリマーおよびポリマー混合物の「 フィリシティー(philicity)」に影響するであろう。この効果は、一 般に、基R(Rがヒドロカルビル基である場合)の「フィリシティー」に対して も同様であろう。すなわち、基R3もしくはR4が、より大きくなればなるほど、 ポリマーは、より親油性になり、すべて他の変数は一定のまま残る。親水性もし ,くは親油性に関する正味の効果は、他の構造単位、第1にR,R1およびR2に 依存するであろう。 さらに、イオン基は、変化せず親水性であるので、陽イオン性ポリマーは、第 1には、親水性もしくは両親媒性であり、完全には、親油性にはなりにくい。し かしながら、非常に大きいR3および/またはR4、例えば炭素原子12〜14個 、またはそれ以上では、ポリマーは、より親 油性になる性質をもつことができる。親油性もしくは両親媒性への傾向のために は、式(I−a)中の両Y1およびY2は、好ましくは、酸素(O)である。 例えば、両親媒性タイプの生成物においては、本発明の疎水性末端をもつポリ マーは、分子二層構造体、例えばリポソームを形成する。かくして、図1におい て図示されるように、α,ω−末端の疎水性R基は、向かい合った油性層(10 )に適合し、結合するが、一方、内部の親水性ポリオキシアルキル部分およびウ レタン基は、中間の水相(20)に結合する。 また、本発明の疎水性末端をもつウレタン膜形成ポリマーは、親水性/両親媒 性および親油性生成物を混合することによって、多層のデポ・システムを形成す るために使用することができる。それぞれのポリマーは、構造における化学的類 似性のために、分離した相の間の密接な会合を維持しながら、それらの部分的不 融和性のために、相分離を起こしがちであろう。R、R1およびR2基と、nおよ びn’(p≠0の場合)の値の適当な選択によって、図2に示されるような構造 が得られるであろう。図2において、分離した親水相21は、耐水性の疎水相1 1の連続または実質的に連続な膜層の下で、角質皮膚層SCとの親密な接触状態 が保たれる。したがって、親水相21は、親水相に存在するいずれの水溶性また は水分散性有効剤のためにも、容易に、デポ・マトリックスとして機能すること ができる。有効剤の性質に応じて、それは、角質皮膚層SC中に、そして多分、 角質層を通して表皮Eもしくは真皮D中に浸透することができる。 親水性/両親媒性ポリマーと親油性ポリマーの混合物が使用される場 合、各々の量は、所望の性質、「フィリシティー」もしくは「フォビシティー( phobicity)」の程度、他の添加物および/または活性物等のようなフ ァクターに応じて、広く変化するであろう。しかしながら、一般に、混合物に重 量100部に基づいて、各タイプのポリマーの重量で0.5〜95部が存在でき る。さらに、全組成物に基づいて、各タイプのポリマー量は、一般に、約0.5 〜25重量%、好ましくは約1〜10重量%の範囲内にはいるであろう。しかし ながら、より広くは、局所もしくは皮膚投与のための組成物は、例えば、式(I )の化合物もしくは化合物の混合物を、約0.5重量%、好ましくは約1重量% から、約99重量%まで含有することができる。 両親媒性もしくは親水性ポリマーと親油性ポリマーの混合物は、局所組成物を 製剤化する技術について既知のいずれか通常の方法によって皮膚上に沈着(de posite)できる。特に、相互揮発性溶媒(例えばエタノール、酢酸エチル 等)に溶解されたポリマー混合物をキャストするのが好適である。得られる溶液 が、皮膚に適用される場合、揮発性溶媒は、ポリマー混合物の膜状残留物および 組成物に組み入れられていたすべての他の成分を残して蒸発するであろう。乾燥 する相の間に、それぞれのポリマーは、それらの本来の不適合性にしたがって、 相分離を起こすであろう。図2に示されるように、より親水性のポリマーは、角 質層に接する分離した親水性部分21を形成するのに役立つであろう。より親油 性のポリマーの連続層は、上を覆うことができ、そして親水性ポリマー相および 親水性ポリマー相に存在するいずれか水溶性もしくは親水性の活性薬剤のための 封鎖保護バリヤーを形成できる。一般に、他の添加物は、ポリマーに対するそれ ら個々の親和力に応じて、親油性ポ リマーおよび/または親水性および/または両親媒性ポリマー中に分配されるで あろう。 ポリマー混合物は、両ポリマーが可溶であり、そして一般に、皮膚への局所適 用のために安全であると認識される、いずれの揮発性溶媒中に溶解されてもよい 。エタノールおよび酢酸エチルに加えて、揮発性溶媒は、水性または非水性であ ってもよい。揮発性溶媒の選択は、例えば、各々のポリマーならびに組成物中に 含まれてもよいいずれか他の成分の溶解度に応じて、当業者によって容易に実施 できる。 さらにまた、図2に示される二層構造は、親水性(もしくは両親媒性)および 親油性ポリマーの混合物の1回の適用によって得ることができるけれども、本発 明は、また、異なる付加的効果と多層構造を達成するために、異なるタイプのポ リマーおよび活性薬剤の連続適用を意図している。 本発明の膜形成ポリマーは、それだけでも、または1種以上の活性薬剤との組 み合わせにおいても使用することができる。本明細書に使用されている用語「有 効剤(active agent)」は、化粧用、薬理学的または他の治療もし くは生物学的活性のみならず、また、皮膚浸透促進剤、例えば脂肪アルコール、 脂肪酸エステル、アルキル−1,3−ジオキソラン等を含むことを意図している 。皮膚浸透促進剤は、それだけで、生理学的効果を発揮するとは考えられない。 むしろ、それらは、製剤中に存在している他の活性薬剤の浸透を可能にするか容 易にする。したがって、本発明によって可能にされるように、皮膚への皮膚浸透 促進剤の有効性の調節は、化粧用もしくは薬理学的活性薬剤の浸透を制御する実 際的効果をもつであろう。 単独で使用される場合、親油性ポリマーは、一般に、皮膚、毛髪もしくは他の 上皮組織に対して永続性である疎水性(吸蔵性)膜形成ポリマーとして製剤化さ れるであろう。皮膚、毛髪等へそのようなポリマーの薄層を適用することは、表 皮をとおしての水の損失(TEWL)を低下することによって、皮膚に存在する かまたは添加された水分を保持することに役立つであろう。皮膚へのその高い永 続性のために、皮膚の水分保持(TEWL低下)は、長く継続することができる 。 より長く継続し、より有効な水分保持および皮膚軟化効果でさえ、非吸蔵性親 水性ウレタンポリマー層と、それに続く吸蔵性疎水性もしくは親油性ウレタンポ リマー層の連続適用によって達成することができる。さらに、非吸蔵および吸蔵 膜層のいずれか、または両方(または両方なし)が、浸透促進剤の有無にかかわ らずモイスチャライザーもしくは有効剤を含んでもよい。 そのような二重膜システムの適用は、図3A〜3Cにおいて図によって具体的 に説明される。図3−Aは、角質外層SCおよび表皮と真皮下層E/Dを含む未 処理皮膚の図による表示である。図3−Bに示されるように、親水性ポリマー( 通常、以下に記される溶液もしくはゲルの形状で適用される)は、先ず、皮膚の 一定領域上に塗布される。親水性ポリマーは、局部的に、上部皮膚層の角質層( SC)中に浸透して、SC層内に包埋された第1の膜22を形成する。膜22は 、SC層の上部もしくは内の皮膚から水分を濃縮する。次に、図3−Cに示され るように、疎水性/親油性ポリマーの溶液もしくはゲル製剤が、皮膚の先に処置 された領域上に適用されて、吸蔵性膜層12を形成する。第1のポリマー膜22 と一般的不適合性をもってカップリングされる粘性の疎水性ポリ マー製剤は、SC層を覆う実質的に均一な吸蔵性膜層12をもたらし、そして層 22とともに、SC層内に高い水分濃度を維持するのに役立つ。 疎水性(吸蔵性)膜層の形成は、膜層12の表面上で特徴的に水玉形成するで あろう水の滴下によって容易に例証できる。この水玉形成は、高い接触角(θ) の証拠である、すなわち、小滴の縁と表面の間の角が90°に接近する。正確な θの値と対応する疎水性の度合は、表面測定の技術における周知の方法を用いて 測定できる。また、得られるTEWLにおける低下は、皮膚特性化について当該 技術分野で周知の技術を用いて測定できる。 ウレタンの合成方法は、当該技術分野において周知である。例えば、1941年に 発行された米国特許第2,266,777号は、イソシアネート化合物とポリヒドロキシ アルコールとの反応によって、ポリウレタンを生成する、新規な標準的な合成法 を記述している。また、引用は、ウレタンの化学の概観についてのSaundersによ るPo1yurethane:Chemistry and Technology(New York:Wiley & Sons,1961)にあ る。 本発明のウレタンポリマー化合物を製造するには、ジオール対ジイソシアネー トのモル比は、約1:1であり、そして反応は、一定の撹拌をしながら、高温( 少なくとも約100°F、好ましくは少なくとも約150°F;温度は、特定の 反応物および使用される触媒量に応じて、より高いであろう)下で実施される。 溶媒は、使用されるならば、適当な有機溶媒、例えばジオキサン、キシレン、シ クロヘキサンなどである。触媒は、場合によっては使用される。適当な触媒は、 有機チタン酸もしくはオクタン酸アルキルスズおよびDabcoグループにおけ るようなアミン類(すなわち、Dabco DC−1,DC−2,R−8020 , R−595,33LV,DFおよびWT、すべてAir Products and Chemicals, Inc.,Al1entown,Pa.から商標「Dabco」の下で市販されている)およびN −エチルモルホリンを含む。類似の反応に関するさらなる情報は、米国特許第2, 266,777号および同第2,282,827号に見いだされ、その開示内容は、それらの全部 が引用によって本明細書に組み入れられている。 本発明のポリマーにおけるpに関する好適な値は、0もしくは1であるが、そ れらの合成の自然の結果として、若干量のより高いポリマーが生じるであろう。 式Iの化合物についての値pは、反応温度またはもし存在すれば、反応混合物中 の水の量を変えることによって、合成の間に1以上に増加するかもしれない;例 えば、水含量を増加することは、典型的には、より高度に重合した構造をもたら す、すなわち、より高いp値をもつ。ここで、反応条件の選択は、当業者には周 知であると考えられ、そしていかなる場合にも、ウレタン化学に関する前記引用 文献から容易に得られるであろう。 式(I)のポリマーは、単独でも使用できるし、またはクリーム、ローション 等における、例えば乳化剤として種々の工業的用途のための組成物においても使 用できる。しかしながら、特に、本発明の陽イオン性ポリマーおよびポリマー組 成物は、有利には、皮膚科学用薬剤もしくは化粧用薬剤の局所投与のための組成 物において使用される。薬理学的もしくは生物学的活性薬剤は、また、本発明の ポリマーとともに皮膚に投与もしくは適用されてもよい。組成物は、薬物もしく は薬剤を血流中に送達するためよりも、むしろ、上層の皮膚の上および中に、目 的レベルにおいて薬物およびスキン・ケアー薬剤を沈着し、そして維持する。本 発明の組成物は、既に記したように、少なくとも1種の親水性/両親媒性ポリマ ーおよび少なくとも1種の親油性ポリマーを含む、式(I)の2種以上の膜形成 ウレタンポリマーの混合物を含む。 しかしながら、また、本発明のその他の態様によれば、式(I)の親水性/両 親媒性ポリマーと、式(IV) R(CO)mO−(CH2CHR12O)q(CO)mR (IV) [式中、m,RおよびR12は、先に定義されたとおりであり、そしてqは、少な くとも2で、約400まで、例えば約2〜200の正数である] の親油性ポリマーとの混合物を含む組成物が提供される。 なおその他、別の実施態様では、本発明は、式(I−a)の親油性ポリマーと 、式(V): RO−(CH2CH2O)qR (V) [式中、Rおよびqは、先に定義されたとおりである]の親水性ポリマーとの混 合物に基づく組成物を提供する。 ポリマーのいかなる特定の組み合わせにおいても、m,n,n’,n”,p, q,r,s,R,R1,R2,R11およびR12の平均値は、混合物の各ポリマーに ついて同じである必要はない。 式(I)、例えば(I−a),(I−b1),(I−b2)のポリマーと、式 (IV)もしくは式(V)のポリマーとの混合物を含有する組成物は、式(I) のポリマーの混合物に基づく組成物について先に記述された同じ方法において製 造され、そして使用されてもよい。 膜形成ポリマーは、適当な局所用キャリヤー内に分散されてもよい。また、例 えば、薬理学的活性薬剤、皮膚科学薬剤、化粧用薬剤、保湿剤または他のスキン ・ケアーもしくは治療薬剤でもよい、選ばれた「有効」 剤は、組成物中に存在してもよい。局所適用組成物は、皮膚上および皮膚に対し て、有効剤の密着を増進するため、ならびに水分を保持するために有効である。 「局所投与」もしくは「皮膚投与」は、皮膚もしくは毛髪上への局所的薬理学 的活性薬剤もしくは化粧用薬剤の局部的、非全身的投与、すなわち、血流中へ薬 剤を通過させることのない投与を意味する。 本明細書において使用される「局所用キャリヤー」は、薬物もしくは化粧品の 局所適用に適当な担体を指し、そして、すべての液状もしくは半固形ゲル、クリ ーム、軟膏、乳液、エアロゾル、フォーム、ローションもしくはそれに類するも のを製剤化するために、化粧品および医薬品技術において既知であり、そして生 体動物組織に悪影響を与えないか、または組成物の他の成分と悪化するような相 互作用をしない、すべての液体もしくは非液状溶媒、希釈剤もしくはそれに類す る材料を含む。局所用キャリヤーは、本発明の組成物を、それらの好適な液体形 状において提供するために使用される。ここに使用される適当な局所用キャリヤ ーの例は、水、液体アルコール、液体グリコール、液体ポリアルキレングリコー ル、液体エステル、液体アミド、液体タンパク質加水分解物、液体アルキル化タ ンパク質加水分解物、液体ラノリンおよびラノリン誘導体、およびそれに類する 材料、ならびにそれらの混合物を含む。 本明細書に使用される用語「薬理学的有効剤(pharmacologica lly active agent)」もしくは「薬物(drug)」は、いず れか所望の局部的効果を誘起する局所投与のために適当なすべての化学物質もし くは化合物を意味する。そのような物質は、例えば、抗菌・抗カビ剤、化学療法 剤、抗生物質、抗微生物剤、抗ウイ ルス剤、ホルモン、毛髪および爪を含む皮膚成長促進剤、ヘアケアー剤、乾癬治 療剤、類網膜剤(retinoids)、座瘡治療薬、抗新生物剤、局所麻酔剤 、光線療法剤、日焼け防止剤、皮膚保護剤、α−ヒドロキシ酸(乳酸およびグリ コール酸を含む)、昆虫忌避剤などを包含する。 局部的に投与される局所化粧剤は、例えば、着色料およびマスカラを含む毛髪 もしくは皮膚ケアー剤、保湿剤、皮膚もしくは毛髪軟化剤、顔料調整剤、増殖抑 制剤(antiproliferatives)、乾癬治療剤、類網膜剤、座瘡 治療薬、抗新生物剤、光線療法剤、日焼け防止剤、皮膚保護剤、乳酸およびグリ コール酸を含むα−ヒドロキシ酸などを包含する。 薬理学的活性薬剤の「有効な」量は、すべての医療を実施する適度な利益/危 険の比において、所望の局部的効果と成績を提供すべく無毒であるが十分な量を 意味する。本明細書で使用される皮膚浸透促進剤の「有効な」量は、皮膚の上層 の浸透性における所望の増進、対応して所望の浸透の深さ、投与割合および送達 される薬物量を提供するために選択された量を意味する。 本発明の疎水基末端をもつウレタンは、医薬もしくは化粧薬剤の局所投与の前 に、皮膚もしくは他の上皮組織に対して使用されてもよい。あるいはまた、そし て好ましくは、疎水性末端をもつウレタンは、医薬もしくは化粧薬剤と同時に投 与される。疎水性末端をもつウレタンは、局所キャリヤーの有無にかかわらず投 与できるが、好ましくは局所キャリヤーとともに投与できる。製剤は、式(I) の疎水性末端をもつウレタン化合物もしくは化合物類約0.5重量%と同様に少 なく、例えば約1〜99重量%、好ましくは疎水性末端をもつウレタン化合物約 3〜95 重量%を含有してもよい。もっとも好ましくは、本製剤は、式(I)の疎水性末 端をもつウレタン化合物もしくは化合物類10〜50重量%を含有する。 本明細書に使用されてもよい代表的キャリヤーは、水、一価もしくは多価の両 アルコールを含むアルコール類、例えばエタノール、イソプロパノール、グリセ ロール、ソルビトール、2−メトキシエタノール、ジエチレングリコール、エチ レングリコール、ヘキシレングリコール、マンニトールおよびプロピレングリコ ール;エーテル類、例えばジエチルもしくはジプロピルエーテル;ポリエチレン グリコールおよびメトキシポリオキシエチレン;分子量範囲200〜20,00 0をもつカルボワックス;ポリオキシエチレングリセロール;ポリオキシエチレ ン;ソルビトール;およびステアロイルジアセチンを包含する。 ここに記される局所キャリヤーは、皮膚科学用および化粧用軟膏剤、クリーム 剤、ゲル剤、エアゾール剤、フォーム剤およびローション剤に共通して使用され る種々の薬剤および成分を包含する。例えば、1種以上の添加物、芳香剤、乳白 剤、保存剤、酸化防止剤、ゲル化剤、香料、濃厚化剤、例えばカルボキシメチル ーセルロース、安定剤、界面活性剤、乳化剤、エモリエント剤、色素剤、エアゾ ール噴射剤、発泡剤などが存在してもよい。 薬理学的有効剤の量は、治療される疾病、薬剤の性質と活性、所望の効果、可 能性のある逆反応、意図した標的に達するために選ばれる薬剤の能力と速度、薬 剤のコストと利用しやすさ、2種以上の薬理学的有効剤の使用、そして患者およ び医者の特定の知識内の他の因子を含む、種々の因子に依存するであろう。 先に記したように、本発明の組成物は、局所的に投与できるどんな数の薬理学 的有効剤とともに使用されてもよい。本発明に関連して使用するために適当な薬 理学的有効剤の例は、例えば、X−関与の(X−linked)魚鱗癬、過剰な 鱗状乾燥を特徴とする遺伝的皮膚病の治療における、尿素および乳酸を含む。 本発明の組成物は、同様に、局部的に投与される局所薬剤、例えば化粧品、日 焼け防止剤、昆虫忌避剤など、および皮膚軟化剤および保湿剤の粘着を容易にす るのに有用である。 いかなる特定の製剤も、さらに、投与される薬理学的有効剤の化学的性質なら びに所望の皮膚浸透の深さに依存するであろう。また、送達方法は、変わるかも しれないが、選択された薬物もしくは局所薬剤の所望の浸透をさせるのに十分な 時間の間、皮膚もしくは毛髪もしくは他の上皮組織に、本発明の製剤を適用する ことを含む。方法は、軟膏、ゲルもしくはそれに類するものとして、本発明の組 成物を直接適用することを含んでもよい。 炭化水素末端をもつポリマーおよび薬物および/または化粧剤は、基礎キャリ ヤー製剤に、別々に添加されてもよい。さもなくば、医薬もしくはポリマー化粧 化合物が、ポリマーもしくはポリマー類に添加され、そしてその混合物が、基礎 キャリヤーと混合されてもよい。 本発明の炭化水素末端をもつウレタン化合物は、皮膚軟化剤として他の有効成 分なしに使用できる。かくして、本発明は、これらの化合物を用いて皮膚を軟化 する方法を含む。また、本発明のポリマーは、増殖性皮膚疾患を治療する方法に おいても使用できる。これらの症状は、典型的には、表皮細胞増殖もしくは不完 全細胞分化を特徴とし、そして例え ば、X−関与の魚鱗癬、乾癬、アトピー性皮膚炎、アレルギー性接触皮膚炎を含 む。また、ヒト以外の動物に特定の家畜疥癬のような不快症状も含まれる。軟化 剤としての使用に好適な製剤は、上記局所キャリヤー中に炭化水素末端をもつウ レタンを、少なくとも約0.5重量%、そして約25重量%まで、好ましくは1 〜10重量%含有する。そのような製剤は、皮膚表面に親油性「バリヤー」を形 成させて、そこに水分を保持させる。 例えば、本発明の親水性および疎水性ポリマーは、二重膜の局所的薬物送達シ ステムもしくは皮膚軟化系として使用するために、別々の組成物に製剤化するこ とができる。そのような薬物送達システムは、膜形成親水性ポリマーを含有する 第1の組成物(A)および膜形成疎水性ポリマーを含有する第2の組成物(B) を含み、後者の組成物は、親水性組成物とは融合しない。各組成物は、クリーム 剤、液剤もしくはゲル剤として製剤化されて、皮膚上への第1の組成物の直接適 用、そして第1の組成物上への第2の組成物の適用を可能にする。第1の組成物 の親水性膜形成ポリマー(A)は、例えば、ポリエチレングリコール誘導体とジ イソシアネートを反応させることによって、形成される保湿剤タイプのポリマー である。第1の組成物(A)は、場合によっては、浸透促進剤、助促進剤、薬理 学的活性薬剤、もしくはそれらの組み合わせ物を含有してもよい。 各親水性ポリマーおよひ疎水性/親油性ポリマーの量は、組成物の性質と用途 、そして個々のポリマーおよび他の添加物に応じて広く変わるであろう。しかし ながら、一般に、組成物は、これらのポリマーの総量に基づいて、親水性ポリマ ー約0.5〜99.5部、および疎水性ポリ マー約0.5〜99.5部を含有できる。 第2の組成物(B)は、吸蔵疎水性膜形成性ポリマーを含有し、そして場合に よっては、浸透促進剤、助促進剤、薬理学的有効剤、もしくはそれらの組み合わ せ物を含有してもよい。 かくして、本発明の二重膜局所送達システムは、膜形成保湿性親水性ポリマー 組成物と膜形成吸蔵性疎水性ポリマー組成物を含有し、そしてこれらの各々また はいずれかは、場合によっては、薬理学的もしくは化粧用有効剤、浸透促進剤、 助促進剤、もしくはそれらの組み合わせ物を含有してもよい。 本発明の二重膜局所薬物送達システムの使用は、図3−A〜3−Cにおいて図 によって示され、各膜形成組成物(A)および(B)の治療的有効量の皮膚への 適用を伴う。組成物(A)および(B)の添加の順序は、皮膚における親水性( 22)および疎水性(12)層の形成の成功には決定的ではない。親水層(22 )は、最初に、処理される皮膚の表面、すなわち、角質層に塗布されて、皮膚下 層からの水分を最も外側の皮膚層である角質層の上部および内に濃縮する。角質 層における濃厚水分は、組成物(A)の親水性によるものである。組成物(A) によって形成された膜層(22)の上部に塗布されて、膜層12を形成する疎水 性組成物(B)の封鎖性は、角質層中に「捕捉された」水分を維持するために働 く。疎水性組成物(B)は、一般に、組成物(A)の次に直ちに適用されるが、 数分〜数十分後までずっと遅く適用されてもよい。その高い粘性、流動性および 組成物(A)との不融和性により、組成物(B)は、容易に、膜(22)上に層 (12)を形成する。かくして、この二重層システムは、角質層中に水分を捕捉 し、濃縮する。 本発明の局所的薬物送達と皮膚軟化の系は、透明、無臭、非揮発性、粘稠材料 である、広範な液状炭化水素末端をもつポリマーを使用して製剤化される。ポリ マーは、分子量、溶解度および構造特性によって種々異なり、そして血流中へ薬 物もしくは薬剤を送達することよりも、むしろ皮膚の上層の上および中に、所望 の濃度において、薬物および/またはスキン・ケアー剤を沈着および保持するた めに設計される。この皮膚適用の方法は、皮膚層を標的として、皮膚科学製品に とって有効かつ安全な優位性を提供する。 本発明の局所的薬物送達ポリマーおよび組成物は、偶発的な除去に対して抵抗 性をもたせ、それを長時間、皮膚の上層の上および中に留めさせるという結合特 性をもつ。この結合能力は、それによって、薬物もしくは化粧薬剤の送達持続期 間を改善する。 本ポリマーおよび組成物は、薬理学的皮膚科学的薬剤と組み合わせられた場合 、薬剤が、標的領域に直接適用されるので、所望の皮膚科学的薬剤の量もしくは 用量を減少することができる。かくして、経口送達が遭遇する胃腸の刺激、吸収 および代謝にともなう問題は回避される。本ポリマーおよび組成物は、角質層を 越える非常に低いレベルの浸透があるだけで、皮膚表面の近くに残る。ポリマー のこの低い全身的吸収と低い全身的毒性は、皮膚を破壊するか、または高レベル で血流に入る他の送達化合物よりも、本ポリマーおよび組成物の安全性に貢献し ている。 しかしながら、角質層および表皮層を通過して真皮層および血流への浸透が望 まれるか、または生理学的に重要である場合には、浸透促進剤が、薬物送達シス テム中に含有されてもよい。適当な浸透促進剤の例は、当該技術において周知で ある。例は、引用によって本明細書に組み入れ られている開示、例えば、次の米国特許文書:第4,867,764号、同第4,415,563号 、同第3,551,554号、同第4,959,365号、同第3,989,816号、同第3,903,256号、同 第3,952,099号、同第3,472,931号、同第4,557,934号、同第4,746,515号に記述さ れているものを含む。 これまでの議論は、第1に、薬理学的および化粧用製剤および応用物に向けら れているけれども、親水性、両親媒性もしくは親油性性質とカップルされた陽イ オン性的性質によって、式(I)のポリマーは、種々の応用および用途に対して 広く利用できることは、当業者によって、また理解されるであろう。例えば、塗 料、殺虫剤、接着剤、メンブランなどに対する一般目的の乳化剤が、挙げられる であろう。 次の実施例は、本発明のポリマーおよび組成物の製造、製剤化および使用の代 表例である。 実施例1 50〜60℃に加熱されたジシクロメタン−4,4’−ジイソシアネート45 .7g(0.174mol)およびジラウリン酸ジブチリン100mgを含有す る50Oml容フラスコに、Ethoquad 18/25(PEG−15 S tearmonium Chloride,H−(OCH2CH2a−N+cD −(CH2CH2O)−H,a+b=15,Rc=メチル、R。=n−ステアリル ;Akzo Chemicals,Inc;69.1g,0.0894mol)およびポリオキシ エチレン(20)ステアリルエーテル(202g,0.176mol)の真空乾 燥混合物を添加する。イソシアネートが検出されなくなった後、温度を、90℃ で2.5時間維持する。 実施例2 次の成分を合わせ、ホモジナイズして、高いエモリエント性の、直接性モイス チャライジング・ローションを得る: 水 66.00 グリセリン 4.00 実施例1のポリマー 2.00 Arlamol E 9.00 Steareth−20 2.00 Steareth−2 3.50 ジカプリル酸プロピレングリコール 5.00 ステアリルアルコール 3.80 オレイン酸デシル 4.00 Germaben−II 0.70 実施例3 実施例1の基本操作を用いて、アミン含有膜形成ポリマーを、Stearet h−20、N−メチルジエタノールアミンおよびメチレンジシクロヘキシルージ イソシアネートから製造する。 実施例4〜5 次の基本操作を用いて、親水性膜形成ポリマーを、次の表に示す材料から製造 する;使用する場合には、ジオール(ポリエチレングリコール)を、当量のヒド ロカルビル末端をもつポリエチレンオキシドとともに添加する: ポリオキシエチレン化合物800gを、60℃に加熱することによって融解し 、そして機械的撹拌機と真空ライン/コールドトラップを固定した1リットル容 ガラス反応釜にいれる。温度60℃に維持しつつ、撹 拌しながら真空をかけ、そしてさらなる水がコールドトラップに回収されなくな るまで継続する。この段階では、温度は徐々に100℃まで上昇する。温度を6 0℃に再調整し、そして4,4’−ジイソシアネート85.0gおよびオクタン 酸スズ(II)0.4gを添加する;温度が上がり、10分以内に約77℃でピ ークになる。発熱が沈下した後、加熱を60℃で1.5時間、次いで、65℃で 5時間、さらなるイソシアネートが検出されなくなるまで継続する。得られるポ リマーは、膜形成性両親媒性ポリマーである。 実施例6および7 次の基本操作を用いて、親油性膜形成ポリマーを、下記の表に示す材料から製 造する;使用する場合には、ポリプロピレンオキシド(ジオール)を、当量のス テアリル末端をもつポリプロピレンオキシドとともに添加する: 1リットル容ガラス反応釜に、4,4’−ジイソシアネート115.4gを入 れ、撹拌を室温で開始する。オクタン酸スズ(II)(2.7g)およびヒドロ カルビル末端をもつポリプロピレンオキシド(320g)を添加する。温度を徐 々に約30℃まで上げ、続いて、追加のポリプロピレンオキシド(500g)お よびオクタン酸スズ(II)(1.5g)を添加する。混合物を50℃で1時間 、70℃で1時間、そして最後に、64℃で5時間加熱した後、さらなるイソシ アネートが検出されなくなる。得られるポリマーは、膜形成性の親油性ポリマー である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 9/12 A61K 9/12 47/34 47/34 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AU,BR ,CA,CN,CZ,HU,IL,JP,KR,MX, PL,RU,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 式(I)をもつ陽イオン性炭化水素末端をもつウレタンポリマー化合物 。 式中、Rは、(i)炭素原子1〜30個をもつ、アルキル、アルケニルもしく はアルクアリール基、または(ii)ポリプロピレンオキシド基もしくはポリブ チレンオキシド基を表し;R1およびR2は、各々独立して、水素原子か、または メチルもしくはエチル基を表し;Zは、二価の連結性ヒドロカルビル基を表し; mは、0もしくは1であり;m=0 1の場合、Y1はOを表すが、但し、Y1およびY2が、同時に両方とも 3およびR4は、独立して、C1−C22アルキルを表し;Xは、陰イオンを表し ;tは、正の整数であり;n,n’およびn”は、各々、独立して、正数であり ;そしてPは≧0である。 2. Y1およびY2が、各々、NR3を表す、請求の範囲1のポリマー化合物 。 3. Y1がOを表す、請求の範囲1のポリマー化合物。 4. Y2がOを表す、請求の範囲1のポリマー化合物。 のポリマー化合物。 6. 分子量範囲約2,000〜約22,000をもつ、請求の範囲 1のポリマー化合物。 7. 2n+pn’+pn”が、約20〜約400の範囲である、請求の範囲 1記載のポリマー化合物。 8. 式(I)−1: [式中、R、R1、R2、Z、n,n’,n”およびpは、式(I)について定義 されたとおりであり; (I)について定義されたとおりである)を表す] をもつ請求の範囲1記載のポリマー化合物。 9. 式(I)−2: [式中、R、R1、R2、Z、n,n’およびpは、式(I)について定義された とおりであり;そして 式(I)について定義されたとおりである)を表す] をもつ請求の範囲1記載のポリマー化合物。 10.R1およびR2が、各々、水素原子を表す、請求の範囲1のポリマー化合 物。 11.R1およびR2の1つが、水素原子を表し、そして他が、メチル 基を表す、請求の範囲1のポリマー化合物。 12.Zが、炭素原子2〜16個をもつ二価のアルキレンもしくはシクロアル キレンを表す、請求の範囲1のポリマー化合物。 13.皮膚および毛髪に対して永続性であり、そしてそこに適用された場合、水 分のバリヤー層を提供する組成物であって、該組成物が、 (a)式(I)をもつ陽イオン性親油性炭化水素末端をもつウレタン膜形成ポ リマー化合物、または (b)式(I) [式中、Rは、(i)炭素原子1〜30個をもつ、アルキル、アルケニルもしく はアルクアリール基、または(ii)ポリプロピレンオキシド基もしくはポリブ チレンオキシド基を表し;R1およびR2は、各々独立して、水素原子か、または メチルもしくはエチル基を表し;Zは、二価の連結性ヒドロカルビル基を表し; mは、0もしくは1であり;m=0 1の場合、Y1はOを表すが、但し、Y1およびY2が、同時に両方とも 3およびR4は、独立して、C1−C22アルキルを表し;Xは、陰イオンを表し ;tは、正の整数であり;n,n’およびn”は、各々、独立して、正数であり ;そしてPは≧0である] をもつ陽イオン性両親媒性もしくは親水性化合物、または (c)(a)および(b)の混合物、 を含む組成物。 14.Rが、炭素原子1〜4個をもつアルキル基もしくは炭素原子2〜4個を もつアルケニル基である、(b)式(I)の親水性化合物を含む、請求の範囲1 3の組成物。 15.Rが、炭素原子7〜28個をもつアルキル、アルケニルもしくはアルク アリール基である、(b)式(I)の両親媒性化合物を含む、請求の範囲13の 組成物。 16.Rが、ポリプロピレンオキシド基もしくはポリブチレンオキシド基を表 す、(b)式(I)の化合物を含む、請求の範囲13の組成物。 17.(a)プラス(b)の総量に基づいて、(a)を重量で約0.5〜99 .5部、および(b)を重量で約99.5〜0.5部含有する、請求の範囲13 の組成物。 18.R1がメチルを表し、そしてR2が、もし存在すれば、メチルを表す、( a)式(I)の親油性化合物を含む、請求の範囲13の組成物。 19.さらに局所用キャリヤーを含有する、請求の範囲13の組成物。 20.局所用キャリヤーが、液状もしくは非液状キャリヤーを含み、そして組 成物が、ゲル、クリーム、軟膏、ローション、エアロゾル、フォーム、もしくは 乳液形状で存在する、請求の範囲19の組成物。 21.親油性炭化水素末端をもつウレタン膜形成ポリマー化合物(a)および 両親媒性もしくは親水性化合物(b)が、各々、組成物の総重量に基づいて、約 0.5〜25重量%量で存在する、請求の範囲19の組成物。 22.親油性化合物(a)および両親媒性もしくは親水性化合物(b)が、各 々、組成物の総重量に基づいて、約1〜10重量%量で存在する、 請求の範囲19の組成物。 23.さらに、抗菌・抗カビ剤、抗生物質、ホルモン、座瘡治療薬、日焼け防 止剤、モイスチャライザー、局所麻酔剤、乾癬治療剤および化学療法剤からなる 群から選ばれる有効剤を含む、請求の範囲13の組成物。 24.式(I)において、n,n’,n”およびpが、分子量約2、000〜 22,000をもつポリマー化合物を提供するように選ばれる、請求の範囲13 の組成物。 25.相互溶媒中で、式(I)の親油性および親水性もしくは両親媒性ポリマ ーを混合することによって得られる溶液の形状における、請求の範囲13の組成 物。 26.さらに、該陽イオン性ポリマー(a)、陽イオン性ポリマー(b)もし くは(c)それらの混合物に加えて、Y1およびY2が、各々、酸素原子である式 (I)の少なくとも1種の非イオンポリマーを含む、請求の範囲13の組成物。 27.式(I)において、pが0もしくは1である、請求の範囲13の組成物 。 28.さらに、該陽イオン性ポリマー(a)、陽イオン性ポリマー(b)もし くは(c)それらの混合物に加えて、Y1およびY2が、各々、酸素原子である式 (I)の少なくとも1種の非イオンポリマーを含む、請求の範囲6の組成物。 29.式(I−a) [式中、Raは、炭素原子1〜30個をもつ、アルキル、アルケニルもしくはア ルクアリールヒドロカルビル基であり; Zは、二価の連結性ヒドロカルビル基であり; はOであるという前提の下で);Y1およびY2が、同時に酸素原子(O)とはな らないとの前提の下では、Y2は、O,NR3,N゛R34-,(R3NCH2C H2tもしくは[(R34+CH2CH2)X-tであり;そして、さらにY1お よびY2が、同時に両方とも酸素原子とはならないという前提の下で; R3は、C10−C22アルキル基であり;R4は、C10−C22アルキル基であり; R11は、メチル基もしくはエチル基であり; R12は、メチル基もしくはエチル基であり; mは、0もしくは1であり; nは、少なくとも2の正数であり; n’は、少なくとも2の正数であり;そして pは≧0であり;そして tは、正の整数である] の親油性膜形成性ポリマーの、封鎖性水分バリヤー効果のある層形成量を、皮膚 もしくは毛髪に局所的に適用することを含む、皮膚もしくは毛髪を軟化する方法 。 30.Y1がOである、請求の範囲29の方法。 31.式(I−a)において、Raが、炭素原子5〜30個をもつアルキルも しくは炭素原子7〜30個をもつアルクアリールである、請求 の範囲29の方法。 32.式(I−a)の親油性膜形成性ポリマーおよび少なくとも1種の化粧用 有効剤を含有する組成物を、局所的に適用することを含む、請求の範囲29の方 法。 33.さらに、式(I−a)の親油性膜形成性ポリマーを適用する前に、式( I−b1) [式中、Z,m,n,n’およびpは、式(I−a)における同じ意味をもち; そしてRbは、C1−C6アルキルおよびC2−C6アルケニルからなる群から選ば れる短いヒドロカルビル基を表す] の親水性膜形成性ポリマーの層を適用し、そして式(I−b1)のポリマーの層 の上に、親油性膜形成性ポリマーを適用することを含む、請求の範囲29の方法 。 34.さらに、式(I−a)の親油性膜形成性ポリマーを適用する前に、式( I−b2) [式中、Z,m,n,n’およびpは、式(I−a)における同じ意味をもち; R1およびR2は、各々、独立して、水素原子、メチル基もしくはエチル基を表し ;そしてRcは、C1−C6アルキルおよびC2−C6アルケニルからなる群から選 ばれる短いヒドロカルビル基を表すか、またはRcは、炭素原子約7〜約30個 をもつ長いヒドロカルビル基を表すが、但し、Rcが該短いヒドロカルビル基を 表す場合は、R1もしくは R2(p≠0)の1つは、水素原子であり、そして他はメチル基もしくはエチル 基であり:そしてReが、該長いヒドロカルビル基を表す場合は、R1およびR2 は、両方、水素原子を表す] の両親媒性膜形成性ポリマーの層を適用することを含む、請求の範囲29の方法 。 35.(1)局所的に投与しうる局所薬剤、および (2)皮膚もしくは毛髪に対して永続性の組成物であって、式(I) [式中、Rは、(i)炭素原子1〜30個をもつ、アルキル、アルケニルもしく はアルクアリール基、または(ii)ポリプロピレンオキシド基もしくはポリブ チレンオキシド基を表し;R1およびR2は、各々独立して、水素原子か、または メチルもしくはエチル基を表し;Zは、二価の連結性ヒドロカルピル基を表し; mは、0もしくは1であり;m=0 但し、Y1およびY2は、同時に両方Oではない;R3およびR4は、独立して、C1 −C22アルキルを表し;Xは、陰イオンを表し;tは、正の整数であり;nお よびn’は、各々、独立して、正数であり;そしてPは≧0である] をもつ炭化水素末端をもつウレタン膜形成ポリマー化合物を含有する組成物を、 皮膚もしくは毛髪に適用すること、そしてそこに適用された場合に、吸蔵性水分 バリヤー層を提供することを含む、皮膚もしくは毛髪 に適用される薬剤の接着を容易にする方法。 36.式(I)の化合物が、式(I−b1)もしくは(I−b2) [式中、Z,Y1,Y2,m,n,n’,n”およびpは、式(I)における同じ 意味をもち;そしてRbは、C1−C6アルキルおよびC2−C6アルケニルからな る群から選ばれる短いヒドロカルビル基を表す]; [式中、Z,Y1,Y2,R1,R2,m,n,n’およびpは、式(I)における 同じ意味をもち;;そしてRcは、C1−C6アルキルおよびC2−C6アルケニル からなる群から選ばれる短いヒドロカルビル基を表すか;またはRcは、炭素原 子約7〜約30個をもつ長いヒドロカルビル基を表すが、但し、Rcが該短いヒ ドロカルビル基を表す場合は、R1もしくはR2(p≠0)の1つは、水素原子で あり、そして他はメチル基もしくはエチル基であり;そしてRcが、該長いヒド ロカルビル基を表す場合は、R1およびR2は、両方、水素原子を表す] をもつ少なくとも1種の両親媒性もしくは親水性化合物を含有し、そして式(I −b1)もしくは(I−b2)のポリマーの層の上に親油性膜形成ポリマーを適 用することを含む、請求の範囲35の方法。 37.式(I)の化合物が、式(I−a) [式中、Raは、炭素原子1〜30個をもつ、アルキル、アルケニルも しくはアルクアリール基であり; Z,Y1,Y2,mおよびpは、式(I)における同じ意味をもち; R11は、メチル基もしくはエチル基であり;そして R12は、メチル基もしくはエチル基であり; nは、少なくとも2の正数であり; n’は、少なくとも2の正数であり;そして n”は、少なくとも2の正数である] の少なくとも1種の親油性化合物を含有する、請求の範囲36の方法。 38.さらに、式(V): RO−(CH2CH2O)qR (V) [式中、Rは、式(I)において定義され、そしてqは、少なくとも2の正数で ある] の少なくとも1種の親水性ポリマーを適用することを含む、請求の範囲36の方 法。 39.さらに、式(IV): R(CO)mO−(CH2CHR12O)q(CO)mR (IV) [式中、Rおよびmは、式(I)において定義され、R12は、式(I−a)にお いて定義され、そしてqは、少なくとも2の正数である] の少なくとも1種の親油性ポリマーを適用することを含む、請求の範囲37の方 法。
JP52908898A 1996-12-23 1997-12-23 陽イオン性膜形成ポリマー、同ポリマーを含有する組成物、ならびに局所送達システムおよび皮膚と毛髪への薬剤の送達方法を含むそれらの使用 Expired - Fee Related JP4036480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/771,990 US5807957A (en) 1996-12-23 1996-12-23 Cationic film-forming polymer compositions, and use thereof in topical agents delivery system and method of delivering agents to the skin
US08/771,990 1996-12-23
PCT/US1997/023999 WO1998028355A1 (en) 1996-12-23 1997-12-23 Cationic film-forming polymer compositions containing same, and uses thereof, including topical delivery system and method of delivering agents to the skin and hair

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001507386A true JP2001507386A (ja) 2001-06-05
JP4036480B2 JP4036480B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=25093557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52908898A Expired - Fee Related JP4036480B2 (ja) 1996-12-23 1997-12-23 陽イオン性膜形成ポリマー、同ポリマーを含有する組成物、ならびに局所送達システムおよび皮膚と毛髪への薬剤の送達方法を含むそれらの使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5807957A (ja)
EP (1) EP0946621B1 (ja)
JP (1) JP4036480B2 (ja)
AT (1) ATE274008T1 (ja)
AU (1) AU5903698A (ja)
CA (1) CA2275567A1 (ja)
DE (1) DE69730347T2 (ja)
ES (1) ES2226011T3 (ja)
PT (1) PT946621E (ja)
WO (1) WO1998028355A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005515235A (ja) * 2002-01-16 2005-05-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 消毒用組成物および方法
JP2007509107A (ja) * 2003-10-23 2007-04-12 コティ ビー.ヴィ. 耐気候性化粧用複合体

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7629384B2 (en) * 1997-09-17 2009-12-08 Strategic Science & Technologies, Llc Topical delivery of L-arginine to cause beneficial effects
US7914814B2 (en) * 1997-09-17 2011-03-29 Strategic Science & Technologies, Llc Topical delivery of arginine of cause beneficial effects
US6277364B1 (en) * 1998-10-09 2001-08-21 Bertek Pharmaceuticals, Inc. Polyurethanes as topical skin protectants
US6315991B1 (en) * 1999-03-24 2001-11-13 Fleet Bank, National Association Urethane surfactants and their use in personal care formulations
US6399093B1 (en) 1999-05-19 2002-06-04 Advanced Medical Instruments Method and composition to treat musculoskeletal disorders
US6573299B1 (en) 1999-09-20 2003-06-03 Advanced Medical Instruments Method and compositions for treatment of the aging eye
US6582683B2 (en) 2000-01-04 2003-06-24 Skinvisible Pharmaceuticals, Inc. Dermal barrier composition
FR2811993B1 (fr) * 2000-07-21 2006-08-04 Oreal Nouveaux polymeres associatifs cationiques et leur utilisation comme epaississants
US6503894B1 (en) 2000-08-30 2003-01-07 Unimed Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical composition and method for treating hypogonadism
FR2816209B1 (fr) * 2000-11-08 2005-02-25 Oreal Composition de decoloration pour fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816208B1 (fr) * 2000-11-08 2003-01-03 Oreal Composition de teinture directe pour fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816207B1 (fr) * 2000-11-08 2003-01-03 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816210B1 (fr) * 2000-11-08 2005-02-25 Oreal Composition pour la decoloration ou la deformation permanente des fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816834B1 (fr) * 2000-11-20 2005-06-24 Oreal Composition de traitement des fibres keratiniques comprenant un polymere polyurethane associatif cationique et un agent protecteur ou conditionneur
US6756059B2 (en) * 2001-08-20 2004-06-29 Skinvisible Pharmaceuticals, Inc. Topical composition, topical composition precursor, and methods for manufacturing and using
US6838078B2 (en) * 2002-01-16 2005-01-04 3M Innovative Properties Company Film-forming compositions and methods
MXPA05004578A (es) * 2002-10-31 2005-07-26 Umd Inc Composicion terapeutica para el suministro de drogas a y a traves de epitelios de proteccion.
US7326256B2 (en) 2002-12-06 2008-02-05 L'ORéAL S.A. Composition for the oxidation dyeing of keratin fibers, comprising at least one non-oxyalkenylated fatty alcohol, at least one oxidation dye, at least one associative polymer, and at least one amide of an alkanolamine and a C14-C30 fatty acid
US20040126339A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Roszell James A. Sunscreen composition and methods for manufacturing and using a sunscreen composition
FR2863884B1 (fr) * 2003-12-19 2007-06-29 Oreal Composition coiffante comprenant, dans un milieu majoritairement aqueux, un polyurethane cationique elastique, procedes la mettant en oeuvre et utilisations
AU2005216192B2 (en) * 2004-02-23 2010-11-04 Strategic Science & Technologies, Llc Topical delivery of a nitric oxide donor to improve body and skin appearance
WO2005102282A1 (en) * 2004-04-19 2005-11-03 Strategic Science & Technologies, Llc Transdermal delivery of beneficial substances effected by a hostile biophysical environment
US20110028548A1 (en) * 2004-04-19 2011-02-03 Strategic Science & Technologies, Llc Beneficial effects of increasing local blood flow
US9226909B2 (en) 2004-04-19 2016-01-05 Strategic Science & Technologies, Llc Beneficial effects of increasing local blood flow
FR2870741B1 (fr) * 2004-05-25 2008-03-14 Coletica Sa Phase lamellaires hydratees ou liposomes, contenant une monoamine grasse ou un polymere cationique favorisant la penetration intercellulaire, et composition cosmetique ou pharmaceutique la contenant.
US7740875B2 (en) * 2004-10-08 2010-06-22 Mediquest Therapeutics, Inc. Organo-gel formulations for therapeutic applications
US20060078580A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Mediquest Therapeutics, Inc. Organo-gel formulations for therapeutic applications
CN101287470B (zh) 2005-10-12 2012-10-17 优尼麦德药物股份有限公司 改良的睾酮凝胶及使用方法
US7282225B1 (en) 2006-09-27 2007-10-16 Occular Technologies, Inc. Composition and methods for improving retinal health
WO2008066618A2 (en) * 2006-10-20 2008-06-05 Skinvisible Pharmaceuticals, Inc. Antifungal composition and methods for using
FR2911274A1 (fr) * 2007-01-12 2008-07-18 Oreal Composition cosmetique comprenant un polyurethane cationique, un tensioactif, et un corps gras et applications de coiffage
US8128913B1 (en) 2007-12-06 2012-03-06 Skinvisible Pharmaceuticals, Inc. Sunscreen composition with enhanced UV-A absorber stability and methods
US8299122B2 (en) * 2008-04-14 2012-10-30 Skinvisible Pharmaceuticals, Inc. Method for stabilizing retinoic acid, retinoic acid containing composition, and method of using a retinoic acid containing composition
US9315610B2 (en) * 2008-05-30 2016-04-19 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Dispersants from linear polyurethanes
US11684624B2 (en) 2009-06-24 2023-06-27 Strategic Science & Technologies, Llc Treatment of erectile dysfunction and other indications
EP2445493A1 (en) 2009-06-24 2012-05-02 Strategic Science & Technologies, LLC Topical composition containing naproxen
MX337166B (es) 2009-06-24 2016-02-15 Composicion topica que contiene ibuoprofeno.
CA2796575C (en) 2010-04-13 2018-05-15 Relmada Therapeutics, Inc. Dermal pharmaceutical compositions of 1-methyl-2',6'-pipecoloxylidide and method of use
US9289495B2 (en) 2010-12-29 2016-03-22 Strategic Science & Technologies, Llc Systems and methods for treatment of allergies and other indications
CN103429247A (zh) 2010-12-29 2013-12-04 战略科学与技术有限责任公司 勃起功能障碍和其它适应症的治疗
KR20170134572A (ko) 2015-04-06 2017-12-06 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 제거가능한 필름 형성 겔 조성물 및 이의 적용 방법
CA3103436A1 (en) 2018-06-11 2019-12-19 The Regents Of The University Of California Demethylation to treat eye disease
CA3074150A1 (en) 2020-02-18 2021-08-18 Ovation Science, Inc. Composition and method for transdermal delivery of cannabidiol (cbd) and delta9-tetrahydrocannabinol (thc)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3925462A (en) * 1972-12-29 1975-12-09 Ici America Inc Wash-durable antistatic agent
DE2306920A1 (de) * 1973-02-13 1974-08-15 Bayer Ag Geformte gebilde aus acrylnitrilpolymerisaten mit antistatisch wirkenden zusaetzen
US4163088A (en) * 1974-03-01 1979-07-31 Bayer Aktiengesellschaft Antistatic polyamide compositions with polyalkyleneglycol ether having secondary terminal urethane groups
US4002733A (en) * 1974-07-26 1977-01-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sunscreening compositions
FR2308646A1 (fr) * 1975-04-23 1976-11-19 Rhone Poulenc Ind Polyurethanne hydrophile et son application
US4508916A (en) * 1979-04-11 1985-04-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Curable substituted urethane acrylates
DE3327824A1 (de) * 1983-08-02 1985-02-14 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von n,o-substituierten mono- und/oder polyurethanen
US4810582A (en) * 1985-11-12 1989-03-07 Tyndale Plains-Hunter Ltd. Hydrophilic polyurethane composition
US4971800A (en) * 1988-07-08 1990-11-20 The Regents Of The University Of California Method and compositions for enhancing the cutaneous penetration of pharmacologically active agents
US5051260A (en) * 1987-07-16 1991-09-24 The Regents Of The University Of California Method and composition for enhancing the cutaneous penetration of pharmacologically active agents
US5045317A (en) * 1987-07-16 1991-09-03 The Regents Of The University Of California Enhancing the cutaneous penetration of pharmacologically active agents
GB8815435D0 (en) * 1988-06-29 1988-08-03 Smith & Nephew Non autoadherent dressings
JPH02121907A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 人用化粧料
US5650171A (en) * 1992-04-29 1997-07-22 Penederm, Inc. Retinoic acid-containing polyether-polyurethane compositions
US5281654A (en) * 1993-01-14 1994-01-25 Rohm And Haas Company Polyurethane mixture

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005515235A (ja) * 2002-01-16 2005-05-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 消毒用組成物および方法
JP4663983B2 (ja) * 2002-01-16 2011-04-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 消毒用組成物および方法
JP2007509107A (ja) * 2003-10-23 2007-04-12 コティ ビー.ヴィ. 耐気候性化粧用複合体

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998028355A1 (en) 1998-07-02
ATE274008T1 (de) 2004-09-15
DE69730347D1 (de) 2004-09-23
PT946621E (pt) 2004-11-30
US5807957A (en) 1998-09-15
EP0946621A4 (en) 2000-03-08
CA2275567A1 (en) 1998-07-02
ES2226011T3 (es) 2005-03-16
DE69730347T2 (de) 2005-09-15
JP4036480B2 (ja) 2008-01-23
EP0946621A1 (en) 1999-10-06
AU5903698A (en) 1998-07-17
EP0946621B1 (en) 2004-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001507386A (ja) 陽イオン性膜形成ポリマー、同ポリマーを含有する組成物、ならびに局所送達システムおよび皮膚と毛髪への薬剤の送達方法を含むそれらの使用
US5906822A (en) Cationic film-forming polymer compositions, and use thereof in topical agents delivery system and method of delivering agents to the skin
US5911980A (en) Lipophilic and amphiphilic or hydrophilic film-forming polymer compositions, and use thereof in topical agent delivery system and method of delivering agents to the skin
EP1837353A1 (fr) Nouveaux polyuréthanes, compositions les comprenant et procédé de traitement cosmétique
JP5796017B2 (ja) ジャスモン酸化合物を含む化粧品用組成物
EP1645579A1 (fr) Polyuréthane cationique ou cationisable à caractère élastique
US20060115446A1 (en) Thickened hair composition comprising at least one high-molecular-weight polyurethane
EP1652509A2 (fr) Composition capillaire épaissie comprenant un polyuréthane de haut poids moléculaire
EP1084695A1 (fr) Composition cosmétique comprenant au moins un copolymère silicone/acrylate et au moins un agent épaississant
CN101346134A (zh) 聚氨酯类成膜毛发护理聚合物的用途以及含有这些聚合物的药物制剂和贴剂
US7101954B2 (en) Polymeric urethane ester quats and their use in personal care compositions
JP2013537921A (ja) 水性組成物用会合性増粘剤
CN111743807A (zh) 一种水油不溶性神经酰胺透明水溶液及其制备方法
EP1329470B1 (fr) Polymères associatifs cationiques amphiphiles, procédé de préparation, utilisation comme épaississant et composition les comprenant
DE69924829T2 (de) Zusammensetzungen, die ein Polykondensat mit mindestens einer Polyurethan- und/oder Polyharnstoffeinheit und ein Silicon mit mindestens einer Carboxyfunktion enthalten
JP3981410B2 (ja) 親油性及び両親媒性のフィルム形成性ポリマー組成物、並びに局所用物質送達系中へのそれらの使用及び、物質の皮膚への送達方法
KR102648442B1 (ko) 향상된 흡수력을 갖는 경피 흡수 마이셀 및 이를 포함하는 경피 흡수 조성물
US6521613B2 (en) Lactam compounds for penetration enhancement
US20090214443A1 (en) Method for retarding systemic delivery rate for easily absorbable active agents
JPH0358964A (ja) 活性薬剤の皮膚透過を高める方法および組成物
FR2948873A1 (fr) Composition cosmetique comprenant des poly(diallylamines alcoxyles) neutralises, et procede de traitement cosmetique

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070525

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees