JP2001504271A - マイクロ構築ブロック位置決めおよび保持のための方法および装置 - Google Patents

マイクロ構築ブロック位置決めおよび保持のための方法および装置

Info

Publication number
JP2001504271A
JP2001504271A JP51928498A JP51928498A JP2001504271A JP 2001504271 A JP2001504271 A JP 2001504271A JP 51928498 A JP51928498 A JP 51928498A JP 51928498 A JP51928498 A JP 51928498A JP 2001504271 A JP2001504271 A JP 2001504271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
micro
building block
chip
installation device
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP51928498A
Other languages
English (en)
Inventor
バックルンド,イルバ
ストランドマン,キャロラ
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2001504271A publication Critical patent/JP2001504271A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C3/00Assembling of devices or systems from individually processed components
    • B81C3/002Aligning microparts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C3/00Assembling of devices or systems from individually processed components
    • B81C3/008Aspects related to assembling from individually processed components, not covered by groups B81C3/001 - B81C3/002
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2203/00Forming microstructural systems
    • B81C2203/05Aligning components to be assembled
    • B81C2203/051Active alignment, e.g. using internal or external actuators, magnets, sensors, marks or marks detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/15165Monolayer substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 チップまたはチップ状の構造体/マイクロブロックの取扱いおよび装着を簡単化するための方法および装置が開発されており、これらによると、用途に応じて1つまたはそれ以上のチップを組立てて互いにおよび(または)他の例えばマイクロメカニカル構造物要素またはマイクロオプチカル要素のようなチップ状構造体とともに作用させることが出来る。マイクロ構築ブロック1の実際の保持は担持部材物質3内の穴またはキャビティ2を横切って作用するマイクロメカニカル舌片4によって達成される。例えばシリコン舌片はチップを保持出来る程に柔軟性に富み、十分に強固なものとすることが可能である。かくして、精確な垂直方向および水平方向の位置決めと機械的保持作用の両方が保証される。チップへの電気的接続は薄膜技術またはより伝導的なワイヤボンディング技術によって行なうことが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】 マイクロ構築ブロック位置決めおよび保持のための方法および装置技術分野 本発明はマイクロ構築ブロック位置決めおよび保持のための方法並びにマイク ロ構築ブロック位置決めおよび保持のための装置に関するものである。ここで「 マイクロ構築ブロック」なる用語は電子マイクロ回路要素/チップ、マイクロメ カニカル要素またはオプト要素を意味している。背景となる技術 オプトエレクトロニクスにおいては、マイクロメカニクスおよびマイクロスト ラクチャ技術に対する興味が増大している。この興味は今日ではマイクロメカニ カルストラクチャを高精度で製作出来るという知見に基づいている。マイクロメ カニカルストラクチャは部品の正確な位置決めを実現することが出来る。例えば 、シリコン内にV溝をエッチングすることによりオプティカルファイバの整合を 達成することが可能である。マイクロストラクチャの助けをもってすれば、光線 屈折のためにオプト部品およびマイクロメカニカルミラをハイブリッド装着する 時の整合作用を実現してやることも可能である。小さなメカニカルホルダを使用 してシリコン基板内のV字形状群内にオプトファイバをしっかり保持して、案内 することも知られている(スエーデン国出願第9501591−5号参照)。発明の説明 チップまたはチップ状のストラクチャ/マイクロブロックの取扱いおよび装着 を簡単化するための方法および装置が開発されており、これによると用途に応じ て、1つ以上のチップを互いに協働してかおよび(または)マイクロメカニカル 構築要素またはマイクロオプティカル要素のような他のチップ状ストラクチャと ともに協働して組立てることが出来る。 マイクロ構築ブロックを実際に保持するための基礎的アイデアはシリコン内に エッチング加工してやることの出来る穴またはキャビティを横切ってマイクロメ カニカル舌片を使用するということにある(図1参照)。これらのシリコン舌片 は試作結果によれば、例えばチップを保持出来るほどに柔軟性に富み、十分に強 固なものとすることが出来る。かくして、垂直方向および水平方向における正確 な位置決め並びに機械的保持作用の得られることが保証される。チップに対する 電気的接続は薄膜技術またはより慣用的なワイヤボンディングによって達成する ことが可能である。図面の説明 図1は本発明にしたがって挿入され、保持されたマイクロ構築ブロックの部分 的に断面で示せる側面図。 図2はワイヤボンディングにより電気的に接続された、図1のマイクロ構築ブ ロックを示している。 図3はシリコン舌片を介して、本発明にしたがって挿入され、保持されたマイ クロ構築ブロックの上面図を示す。好ましい実施例 図1から図3はシリコン材3内のキャビティ2または穴内へとマイクロ構築ブ ロック/チップが挿入される状況を簡単な形式で示している。ここにホルダ構造 体は基本的には1つまたは2つの側辺上においてキャビティ2を横切り作用して いるマイクロメカニカル舌片4からなっている。舌片の無い反対側5,6はキャ ビティの底部7とともにチップの正確な位置決めのための基準エッジ/側辺を構 成してやることが出来る。チップ1をキャビティ2内に挿入する時には、弾性舌 片4が折り曲げられ、その先端が基準エッジ5,6に向けて押圧される。かくし てチップの正確な位置決めと保持が提供される。弾性舌片の代りに、底部に横た わる弾性葉片を用いることが出来る。格子のように1列またはそれ以上のキャビ ティ列を備えたシステムにおいては、複数個の異なる協働マイクロ構築ブロック を配置して、それらを結合することにより協働マイクロシステムを実現すること が可能である。 幾つかの接触方法が可能である。図2はワイヤボンディング8が用いられてい るのを示しているが、薄膜技法も用いることが出来る。何故ならば、本構築法に よればチップが導体パターンを備えた周囲の基板と同一レベル上にあるからであ る。 例えば電子的、光学的および機械的部品のハイブリッド化においては、本発明 に係る装着の方法は極めて重要なものになり得る。何故ならば、「チップレベル 」における種々の機能の統合化を増大させるのに重点が置かれるからである。実 際には統合化の良い方法はまだ存在しておらず、今日においては統合化されたマ イクロシステムを同一の基板上に製造することは困難である。本発明に係るマイ クロシステムを用いると、同システムの種々の部品は既存の方法によって個別に 製作し、その後担持部材物質内のそれぞれのキャビティ内に持込み、定置せしめ ることが出来る。このようにしてチップをパッキングすることにより、供給線お よび接触表面のための設計並びに形状のルールを更に洗練したものに出来る。 オプト部品/オプトチップを装着するのにキャビティを使用することにより、 前記部品、チップは前記キャビティに対してリソグラフィ的に画成されたウェ一 ブガイドと受動的に整合されることが可能である。同様にして、オプト部品は担 持部材内のリソグラフ的に画成されたガイド構造体と受動的に整合されることが 可能である。 複数本のストリップワイヤによって互いに連結された複数個のチップからなる マルチチップモジュール(MCM)は複数個のキャビティを備えた担持部材によ って置換えることが可能であり、該キャビティ内においてはリソグラフ的に画成 された方法/薄膜技法によって個々のチップが後で互いに連結される。この技法 を用いることによって、チップ構造体からなる格子を構築し、互いに連結させ、 個別に置換可能なマイクロ構築ブロックを有する極めて複雑なシステムを提供す ることが可能である。前記キャビティ構造体はまたMCMのテスト治具としても 使用可能であり、かくしてMCMのためのチップ全体を1つのキャビティ構造体 を使用することで実装前に試験することが可能である。この場合各チップはそれ 自体の所定の位置を占める。この目的で使用する接続治具は一時的に全てのチッ プを連結することが出来るので、電気的評価を行なうことが可能である。 担持部材物質としてシリコンを用いる代りに、プラスチック、特にいわゆるレ プリカプラスチックを用いることが可能である。同プラスチックはそれが精確に 画成された基準エッジを有しているので、またその底部にはキャビティ間におけ る担持部材物質の表面内にウェーブガイド/光学繊維のための割溝があったり、 無かったりするのでマイクロ構築ブロックを定位置に極めて良好に位置決めする ことが可能である。チップに対して作用する弾性要素の代りにレプリカプラスチ ックを用いて担持部材を製作する時には、プラスチック内に配された非弾性的に 挙動する変形可能な突起を代りに用いることが可能である。この突起はチップが キャビティ内に押入される時には装着されたチップを基準エッジに対してしっか り位置決めする作用を行なうことになる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年1月14日(1999.1.14) 【補正内容】 請求の範囲 1. チップのような少なくとも1つのマイクロ構築ブロックを担持部材物質内 に位置決めし保持する装置であり、前記担持部材物質には少なくとも1つのスペ ース内にマイクロ構築ブロックを位置決めし保持するための手段が配設されてお り、前記マイクロ構築ブロックを前記担持部材物質上のスペース内に位置決めす ると、同ブロックは正確に位置決めされ保持される、マイクロ構築ブロックを担 持部材物質内に位置決めし保持する装置において、 マイクロ構築ブロックを位置決めするための手段装置は、基準エッジ又は側辺 (5)或いは互いにある角度を成した二つの側辺/基準エッジ(5,6)と、ス ペース(2)の底部(7)とを備え、 マイクロ構築ブロックを保持するための手段装置は、マイクロ構築ブロック( 1)の少なくても一つの側に対して弾性的に動作する舌片又は葉片或いは非弾性 的に動作する変形可能突起のような少なくても一つの要素を備えて、マイクロ構 築ブロックを前記側辺(5,6)に押し付けることを特徴とする、マイクロ構築 ブロックを担持部材物質内に位置決めし保持する装置。 2. 前記担持部材物質内のスペースは、1つの列または格子を形成する複数個 の平行列を成して配設することを特徴とする請求項1に記載の装置。 3. 前記担持部材上には1つまたはそれ以上のマイクロ構築ブロックに電気的 な接続をするための手段が配設されていることを特徴とする請求項1に記載の装 置。 4. 前記担持部材上には1つまたはそれ以上のマイクロ構築ブロックに光学的 な接続をするための手段が配設されていることを特徴とする請求項1に記載の装 置。 5. 前記担持部材物質(3)が、1つまたはそれ以上のエッチング加工された スペース(2)を備えているシリコンタイプであり、マイクロ構築ブロックを保 持するための手段は、シリコン内にエッチング加工された穴或いは凹みのような スペースに対して弾性的に動作しシリコンで作られるマイクロメカニカル舌片を 備えて、位置決めされたチップを基準エッジに対して押し付け可能にすることを 特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1つの項に記載の装置。 6. 前記担持部材は、一つ以上のスペース(2)を備えるレプリカプラスチッ クのようなプラスチック材料で作られ、マイクロ構築ブロックを保持するための 手段は、プラスチック内の穴或いは凹みのようなスペースに対して非弾性的に動 作する変形可能突起を備えて、位置決めされたチップを基準エッジに対して固定 可能にすることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1つの項に記載の 装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. チップのような少なくとも1つのマイクロ構築ブロックを担持部材物質内 に配設する方法において、前記担持部材物質内にはマイクロ構築ブロックを位置 決めし、保持するための手段装置を設けた少なくとも1つのスペースが配設され ており、前記マイクロ構築ブロックがキャビティ内に配置されると、同ブロック は正確に位置決めされることを特徴とするマイクロ構築ブロックの配設方法。 2. チップのような少なくとも1つのマイクロ構築ブロックを担持部材物質内 に配設する装置において、少なくとも1つの配設スペース(2)内における担持 部材物質(3)には位置決めのための手段装置(5,6)およびマイクロ構築ブ ロック(1)を保持するための手段装置(4)が配設されており、前記マイクロ 構築ブロック(1)が前記スペース内に配置されると、該マイクロ構築ブロック は正確に位置決めされ、保持されることを特徴とするマイクロ構築ブロックの配 設装置。 3. もしも複数個のスペースがある場合には該スペースが1つの列または複数 個の平行列を存して配設されており、1つの格子を形成していることを特徴とす る請求項2に記載の配設装置。 4. 前記位置決めのための手段装置が1つの壁(5)または互いにある角度を なした2つの壁(5,6)並びにスペース(2)の底部(7)を有していること を特徴とする請求項2または請求項3に記載の配設装置。 5. 前記保持のための手段装置が前記1つの壁(5)またはそれより多い壁( 5,6)に対してマイクロ構築ブロック(1)を押圧するよう作用する1つまた はそれ以上の手段装置(4)を有していることを特徴とする請求項2または請求 項3に記載の配設装置。 6. 前記1つまたはそれより多い壁にマイクロ構築ブロックを押しつけるため の非弾性的に作用する変形可能な突起が配設されていることを特徴とする請求項 4または請求項5に記載の配設装置。 7. 前記担持部材上には1つまたはそれ以上のマイクロ構築ブロックに電気的 な接続をするための手段装置が配設されていることを特徴とする請求項2または 請求項3に記載の配設装置。 8. 前記担持部材上には1つまたはそれ以上のマイクロ構築ブロックに光学的 な接続をするための手段装置が配設されていることを特徴とする請求項2または 請求項3に記載の配設装置。 9. 前記担持部材物質(3)がシリコンからなっており、1つまたはそれ以上 のエッチング加工されたスペース(2)を備えていることを特徴とする請求項2 から請求項8のいずれか1つの項に記載の配設装置。 10.前記担持部材物質(3)が1つまたはそれ以上のスペース(2)を備えた レプリカプラスチックのような材質からなっていることを特徴とする請求項2か ら請求項8のいずれか1つの項に記載の配設装置。
JP51928498A 1996-10-21 1997-10-17 マイクロ構築ブロック位置決めおよび保持のための方法および装置 Ceased JP2001504271A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9603864-1 1996-10-21
SE9603864A SE510314C2 (sv) 1996-10-21 1996-10-21 Anordning för att kunna lägesinställa och fasthålla minst ett mikrobyggblock såsom ett chip eller liknande på ett bärarmaterial
PCT/SE1997/001745 WO1998018304A1 (en) 1996-10-21 1997-10-17 Method and device for positioning and retaining micro-building-blocks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001504271A true JP2001504271A (ja) 2001-03-27

Family

ID=20404337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51928498A Ceased JP2001504271A (ja) 1996-10-21 1997-10-17 マイクロ構築ブロック位置決めおよび保持のための方法および装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6137172A (ja)
EP (1) EP0933012B1 (ja)
JP (1) JP2001504271A (ja)
KR (1) KR20000052643A (ja)
CN (1) CN1112085C (ja)
AU (1) AU4797297A (ja)
CA (1) CA2269523A1 (ja)
DE (1) DE69730338T2 (ja)
HK (1) HK1023685A1 (ja)
SE (1) SE510314C2 (ja)
TW (1) TW357425B (ja)
WO (1) WO1998018304A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6433411B1 (en) * 2000-05-22 2002-08-13 Agere Systems Guardian Corp. Packaging micromechanical devices
GB2388468B (en) * 2002-02-08 2005-05-04 Microsaic Systems Ltd Microengineered electrical connectors
WO2003085736A1 (en) * 2002-04-11 2003-10-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic device and method of manufacturing same
US6763156B2 (en) * 2002-06-12 2004-07-13 Mcnc Flexible optoelectronic circuit and associated method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3568012A (en) * 1968-11-05 1971-03-02 Westinghouse Electric Corp A microminiature circuit device employing a low thermal expansion binder
US4435724A (en) * 1981-09-10 1984-03-06 Wells Electronics, Inc. Single piece carrier for integrated circuit devices
US4433886A (en) * 1981-12-17 1984-02-28 Elco Corporation Connector mounting for integrated circuit chip packages
SE506163C2 (sv) * 1995-04-27 1997-11-17 Ericsson Telefon Ab L M Anordning vid ett kiselsubstrat med ett urtag för upptagande av ett element jämte förfarande för framställande av en dylik anordning

Also Published As

Publication number Publication date
SE510314C2 (sv) 1999-05-10
AU4797297A (en) 1998-05-15
CN1234173A (zh) 1999-11-03
EP0933012B1 (en) 2004-08-18
WO1998018304A1 (en) 1998-04-30
DE69730338T2 (de) 2005-09-08
CA2269523A1 (en) 1998-04-30
TW357425B (en) 1999-05-01
US6137172A (en) 2000-10-24
KR20000052643A (ko) 2000-08-25
DE69730338D1 (de) 2004-09-23
SE9603864D0 (sv) 1996-10-21
HK1023685A1 (en) 2000-09-15
EP0933012A1 (en) 1999-08-04
SE9603864L (sv) 1998-04-22
CN1112085C (zh) 2003-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0896689B1 (en) Angled opto-mechanical connector
JP3730664B2 (ja) 単結晶材料を使用する受動位置合わせフレーム
US6255724B1 (en) Self-centering arrangement of microstructured elements
JP2001507814A (ja) フレキシブル光コネクタアセンブリ
US6928226B2 (en) Fiber and lens grippers, optical devices and methods of manufacture
JPH0682661A (ja) 自動整合光部品
US6256448B1 (en) Stackable multi-fiber ferrule assembly methods and tools
US6236788B1 (en) Arrangement for aligning optical components
WO2004055568A1 (en) Devices for holding optical fiber array and for connecting optical devices with different fibre array pitch
SE510049C2 (sv) Anordning för att ansluta minst en vågledare till en optisk sändare eller mottagare
JP2001504271A (ja) マイクロ構築ブロック位置決めおよび保持のための方法および装置
JP2005062886A (ja) 光ファイバ用フェルールアセンブリ
JP3065300B2 (ja) 光ファイバ及び光導波路素子の接続構造
EP1483608A1 (en) Optical fiber positioning device and methods of manufacture
JPH07503801A (ja) 集積された光学的な回路のためのカバーの製法および集積された光学的な回路のためのカバー
WO2023073702A1 (en) Detachable connector for co-packaged optics
US6254280B1 (en) Substrate based array connector
US20040217366A1 (en) Fabrication of alignment and assembly microstructures
US7195401B2 (en) Method for manufacturing optical access units, an optical access unit and an optical fiber ferrule module
EP1223445A1 (en) Apparatus and method for interconnecting multi-dimensional optical fiber arrays
JP3412178B2 (ja) 微細構造体の形成方法
EP3226046A1 (en) Connection structure of optical fiber array and optical module
JP2000101104A (ja) 光電子部品のためのパッケ―ジ
KR100256626B1 (ko) 광커넥터용 페룰의 제조방법 및 이에 사용되는금형
KR20040026989A (ko) 수동 정렬 소자를 이용한 광도파로 소자의 패키지 모듈 및그의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20071219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129