JP2001503992A - 線虫誘導性調節dna配列 - Google Patents

線虫誘導性調節dna配列

Info

Publication number
JP2001503992A
JP2001503992A JP52321998A JP52321998A JP2001503992A JP 2001503992 A JP2001503992 A JP 2001503992A JP 52321998 A JP52321998 A JP 52321998A JP 52321998 A JP52321998 A JP 52321998A JP 2001503992 A JP2001503992 A JP 2001503992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
dna sequence
dna
plants
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP52321998A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドリアス オウル,ステファン
デル リー,フレデリーク マリアンヌ ヴァン
ヨハネス マリア ゴッディン,オスカー
クラップ,ジョーク
クリスチャン シモンズ,ピーター
Original Assignee
モーヘン インターナショナル エヌ.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モーヘン インターナショナル エヌ.ブイ. filed Critical モーヘン インターナショナル エヌ.ブイ.
Publication of JP2001503992A publication Critical patent/JP2001503992A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/38Solanaceae [Potato family], e.g. nightshade, tomato, tobacco or chilli pepper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8216Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
    • C12N15/8237Externally regulated expression systems
    • C12N15/8239Externally regulated expression systems pathogen inducible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8279Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance
    • C12N15/8285Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance for nematode resistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/146Genetically Modified [GMO] plants, e.g. transgenic plants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、Arabidopsis thalianaから入手可能であり、植物に再導入される場合に、関連DNA配列の根瘤およびシスト線虫誘導性転写を促進し得るDNAフラグメント、およびこのDNAフラグメントの使用を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 線虫誘導性調節DNA配列 本発明は、植物細胞においてDNA配列を発現するために使用され得る線虫誘導 性調節DNA配列に関する。本発明はさらに、植物細胞において発現されるDNAに作 動可能に連結する調節DNA配列を含むキメラDNA、ならびそれらの細胞において、 このようなキメラDNAを含む植物を含む。本発明はさらに、植物寄生線虫もしく はその影響に耐性であるかまたは少なくともあまり感受性でない植物を作製する ための方法、ならびに細胞、植物、およびその一部に関する。 技術水準 国際特許出願WO92/17054において、線虫応答性調節DNA配列の、Arabidopsis t halianaからの同定および続く単離のための方法が開示されている。 WO 92/21757において、いくつかの調節DNA配列は、Lycopersicon esculentum (これは、根瘤線虫Meloidogyne incognitaに応答性である)から単離されてい る。これらの調節配列のいくつか(LEMMI's、Lycopersicon esculentum-Meloidog yne incognitaについて)は刺激され、一方、他のものは線虫によって抑制され るようである。任意の誘導性調節配列が、広範な範囲の線虫によって刺激される かどうかは知られていない。 根瘤線虫Meloidogyne incognitaによって誘導可能な別の調節配列は、WO 93/0 6710に開示される。この調節配列TobRb7の欠点は、多数のシスト線虫(Heteroder aおよびGlobodera種の間)によって活性化されないことである。これは、例えば 、ジャガイモにおけるシスト線虫耐性(resistamce)を目的とするキメラ構築異 物における使用には不適切なTobRb7を作製する。 本発明の目的は、シストおよび根瘤線虫の両方によって誘導可能であり、そし て線虫の摂食構造内のそれらの制御下で異種DNA配列を発現するのに使用され得 るが、好ましくは実質的に摂食部位特異的方法において必要でない、調節DNA配 列を提供することである。 発明の要旨 本発明は、Arabldopsis Thalianaから入手可能であり、植物に再導入される場 合に関連DNA配列の根瘤およびシスト線虫誘導性転写を促進し得るDNAフラグメン トを提供する。本発明に好ましいのは、配列番号1におけるヌクレオチド1〜348 4によって示される配列である。植物に再導入される場合に関連DNA配列の根瘤お よびシスト線虫誘導性転写を促進し得る、本発明のDNAフラグメントの部分また は改変体もまた予見される。本発明のなおさらなる好ましい局面は、実質的に線 虫摂食構造である調節DNAフラグメントを含む。 本発明のさらなる実施態様は、転写の方向で本発明の調節DNAフラグメントを 含むキメラDNA配列、ならびにその転写制御下で発現され、そしてこのDNAフラグ メントの転写条件下に天然には存在しないDNA配列を含む。本発明のキメラDNA配 列で好ましいのは、発現されるDNA配列が植物細胞破壊物質(例えば、バルナー ゼ)の産生を引き起こすものである。異なる実施熊様において、細胞破壊物質は 、細胞生存に必須なRNAに相補的なRNAを含む。なお別の実施態様において、発現 されるDNA配列は、誘導性線虫に毒性の物質の産生を引き起こす。 本発明は、本発明のDNAフラグメントまたはキメラDNA配列を含むレプリコン、 このようなレプリコンを含む微生物、ならびにそれらのゲノムに本発明のキメラ DNA配列が取り込まれている植物細胞において、さらなる使用を見いだす。さら に有用な実施熊様は、本質的に本発明の細胞からなる植物の根瘤、ならびに本質 的に本発明の細胞からなる完全生長植物(好ましくは双子葉植物、より好ましく はジャガイモ植物)である。本発明の根系に接ぎ木される植物、ならびに種子、 花、塊茎、根、葉、果実、花粉、および木から選択される植物部分ならびにこの ような植物を含む農作物もまた予見される。 本発明はまた、植物において関連DNA配列の転写を促進し得るサブフラグメン トを同定するための、本発明のDNAフラグメントの使用を包含する。植物を形質 転換するための本発明のキメラDNA配列の使用もまた予見される。本発明はさら に、ハイブリッド調節DNA配列を作製するための、本発明の調節DNAのフラグメン ト、部分、または改変体の使用を提供する。 以下の図は、本発明をさらに例証する。 図面の説明 図1。バイナリーベクターpMOG23の略図プラスミドマップ。 図2。バイナリーベクターpMOG800の略図プラスミドマップ。 図3。バイナリーベクターpMOG2553の略図プラスミドマップ。 図4。バイナリーベクターpMOG919の略図プラスミドマップ。 図5。バイナリーベクターpMOG821の略図プラスミドマップ。 図6。いくつかのpMG821形質転換Arabidopsis thaliana系統のNFSの外側の発現 パターン。 図7。線虫耐性植物を操作するための2成分系における、NFS破壊遺伝子および 中性化因子(neutraiser)遺伝子の略図示。 図8。バイナリーベクターpMOG944の略図プラスミドマップ。 本発明ならびに種々の熟語の意味を実施するいくつかの方法は、以下により詳細 に説明される。 発明の詳細な説明 本発明は、Arabidopsis thalianaから入手可能な調節DNA配列を提供し、これ は、根瘤およびシスト線虫によって誘導可能であり、そして植物根の特別な線虫 摂食構造内の任意の関連DNAによってコードされる化合物の発現の高い優先度を 示す。調節DNA配列を単離する方法は、先行出願WO92/17054において開示および 請求されており、これを本明細書中で参考として援用する。 原則的に、本発明の調節DNA配列は、調節DNA配列の制御下でDNAを配置し、そ して公知の方法を用いて、得られるDNA配列で植物を形質転換することによって 、任意の選択の植物において任意の異種DNAを発現するために使用され得る。異 種DNAは、種々の根瘤線虫(例えば、Meoildogyne incognita)およびシスト線虫 (例えば、Heterodera schchtiiおよびGlobodera pallida)(より包括的である が決して限定されない一覧は、表2に示される)による根の感染において発現さ れる。有利には、異種DNAは、植物寄生線虫に対する減少した感受性を有する植 物を作製するために、植物寄生線虫に対して毒性または阻害性である物質をコー ドする遺伝子からなる。このような毒性物質(例えば、Bacillus thuringiensis の細胞外毒素(例えば、EP 0 352052))、レクチンなど)の多数の例が存在する 。 植物寄生線虫に対する減少した感受性を有する植物を作製するためのより好ま しいアプローチは、本発明の調節DNA配列の制御下で植物毒素物質を発現するこ とによる、植物根の特別化摂食構造の破壊からなる。このアプローチの一般的に な原理は、国際特許出願WO 92/21757、WO93/10251、およびWO94/10320に開示お よび請求されており、これらを本明細書中で参考として援用する。一貫性の目的 のために、植物毒素物質は、本明細書以後、線虫摂食部位(NFS)破壊物質と称 される。 本発明の調節DNA配列は、摂食構造に実質的に特異的であるが、その制御下でN FS破壊物質の発現は、非標的(すなわち、非NFS)組織における発現に起因して 、植物生存度および/または収率における有害な効果を有することもあり得る。 さらに、本発明の調節配列は、形質転換手順における組織培養段階の間に活性で あり、この段階の間に中性化(neutralising)物質の使用を必要とすることが見 いだされた。有害な効果を減少または排除(潜在的)するために、それゆえ、中 性化遺伝子構築物と組み合わせて、本発明のキメラNFS破壊構築物を使用するこ とが強く好ましい。線虫耐性植物の操作のためのこのようないわゆる2成分アプ ローチの詳細は、WO93/10251に示される。このアプローチに従って、NFS破壊遺 伝子 遺伝子A)は、NFSにおいて少なくとも活性なプロモーターの制御下、そして好 ましくはNFSではないかまたはNFSのほとんど外側に配置される一方、NFSの外側 の未所望の植物毒性効果は、これらの組織(ここで破壊物質はNFSを除いて産生 される)において少なくとも発現される中性化遺伝子(遺伝子B)によって中性 化される。 2成分アプローチにしたがって、適切なプロモーターAは、NFS内の破壊物質 をコードする下流遺伝子の発現を、NFSの代謝および/または機能および/また は生存度に有害であるのに有意なレベルで駆動するプロモーターとして規定され る一方、このプロモーターは、好ましくは(しかし必須でない)、NFSの外側の 組織において不活性であるべきである;破壊物質(遺伝子Aによってコードされ る)が、遺伝子Bからの産物によって有意に中性化され得ないこのようなレベル で、NFSの外側を少なくとも活性にしないべきである。 本発明の調節DNA配列(略名#25.1によってもまた示される)の特性は、本明 細書中の実施例によって例証されるように、2成分アプローチにおいて調節DNA 配列を高度に有用にする。明らかに、多数の変異が、本発明の調節DNA配列にお いて可能であり、この変異は、それらの意図される使用に決定的な方法で、これ らの配列の特性を改変しない。それゆえ、このような変異は、本発明から逸脱し ない。 さらに、当業者に周知であるように、植物遺伝子の調節領域は、遺伝子発現に 関する目的の特性を有する異なるサブ領域からなる。本明細書において意味され るようなサブ領域の例は、転写のエンハンサーであるが、転写のサイレンサーも ある。これらのエレメントは、一般的な(構成的な)方法において、または組織 特異的様式で作動し得る。いくつかの欠失が、本発明の調節DNA配列において作 製され得、そしてサブフラグメントは、関連DNAの発現パターンについて試験さ れ得る。このように得られる種々のサブフラグメント、またはその組合せさえも 、線虫耐性を操作する方法、または植物における異種DNAの発現を含む他のアプ リケーションにおいて有用である。機能的サブ領域、および植物における遺伝子 発現を促進または抑制するための続くその使用もまた、本発明によって包含され る。 本発明の文脈において、用語NFS破壊物質および中和化物質は、DNAによってコ ードされる一連の選択された化台物を包含し、化台物は、その遺伝子産物(タン パク質またはRNAもしくはアンチセンスRNAのいずれか)がNFSまたはNFS中の細胞 小器官の代謝および/または機能および/または生存能に有害であり、そして中 和化物質については、破壊物質と同じ細胞において同時に発現される場合、破壊 物質の活性を抑制し得ることが公知である。破壊物質および中和化物質の好まし い組合せは、例えば、Baccilus amyloliquefaciens由来のバルナーゼ/バルスタ ール(barstar)(Hartley,1988,J.Mol.Blol.202,913-915)、E.coll由来の 制限エンドヌクレアーゼ/EcoRIのような対応するメチラーゼ(Greenら、1981, J.Blol.Chem.256,2143-2153)およびEcoRIメチラーゼまたはII型制限改変系に ついての概説に記載されるのと類似の組合せ(Wilson,1991,Nucl.Acid Res.1 9,2539-2566)、バクテリオシンおよび対応する免疫タンパク質(例えば、コリ シンE3/E.coll由来の免疫タンパク質(Lauら、1985,Nucl.AcldRes.12,8733-8 745))またはプロモーターBの制御下でアンチセンスRNAの同時産生によって中 和化され得る遺伝子をコードする任意の破壊物質(例えば、ジフテリア毒素A鎖 をコードするDNA配列)(Czko & An,1991,Plant Physlol.95,687-692)、RNA se TlのようなRNAse、リボヌクレアーゼまたはプロテアーゼである。さらなる可 能性は、植物毒性タンパク質をコードするmRNAに対して活性なリボザイムをコー ドする遺伝子を有することである。 本発明の別の局面によれば、破壊および中和化物質の組合せは、それぞれ、細 胞生存能に必須であるタンパク質またはポリペプチド産物をコードする内因性遺 伝子に対して阻害性の遺伝子、および中和化遺伝子として、その内因性タンパク 質またはポリペプチド産物の機能を置換し得るタンパク質またはポリペプチド産 物をコードし得る遺伝子を含む。このような破壊遺伝子は、以下からなる群より 選択され得る:(a)内因性RNA転写物に対するリボザイムをコードする遺伝子 、(b)転写される場合、細胞生存能に必須である内因性遺伝子のRNA転写物に 相補的または少なくとも部分的に相補的なRNA転写物を産生する遺伝子(遺伝子 発現のアンチセンス阻害として公知の方法(EP-A 240 208に開示される))、な らびに(c)転写される場合、細胞生存能に必須である内因性遺伝子の転写物に 同一または少なくとも非常に類似であるRNA転写物を産生する遺伝子(同時抑制 と呼ばれる遺伝子発現の阻害のなお未知の方法として、Napoll C.ら、1990,Th e Plant Cell 2.279-289に開示される)。 本発明の好ましい実施態様によれば、細胞生存能に必須の内因性遺伝子の発現 を阻害するアンチセンス遺伝子の使用がなされる。この遺伝子は、前記アンチセ ンス遺伝子の上流に融合した本発明の調節DNA配列によって、線虫摂食構造にお いて発現される。 生命維持に必要な内因性遺伝子に対して阻害性のアンチセンス遺伝子によって もたらされる破壊効果は、規定されるようなプロモーターBの制御下で、中和化 遺伝子Bの発現によって中和化される。この遺伝子Bは、発現される場合、内因 性の生命維持に必要な遺伝子によってコードされるタンパク質またはポリペプチ ドに同一または類似であり、そして宿主植物における内因性遺伝子産物の機能を 置換し得るタンパク質またはポリペプチド産物を産生する。中和化遺伝子によっ てコードされるRNA転写物のヌクレオチド配列は、可能な同時抑制効果を回避す るために、内因性の生命維持に必要な遺伝子RNA転写物とは相違することが好ま しい。それゆえ、中和化遺伝子は、内因性の不可欠な遺伝子と本質的に同じ機能 を有するタンパク質またはポリペプチドをコードするが、相違するRNA転写物中 間体を介することが好ましい;この説明に適合する中和化遺伝子は、異なる植物 種からまたは異なる非植物種(例えば、酵母、動物、真核生物、または原核生物 )からさえ入手可能な遺伝子について、データベースをスクリーニングすること によって適切に得られ得る。好ましくは、破壊性アンチセンストランスジーンお よび中和化センストランスジーンによってコードされる転写物のヌクレオチド配 列同一性は、90%未満であり、好ましくは80%未満であり、なおより好ましくは 、中和化センストランスジーンは、破壊される遺伝子産物に対してアミノ酸配列 が同一でないタンパク質またはポリペプチド遺伝子産物をコードし、そしてここ で、中和化トランスジーンによってコードされる転写物のヌクレオチド配列同一 性は、75%未満である。 アンチセンス破壊因子遺伝子についての標的遺伝子は、細胞生存能に必須であ る酵素(ハウスキーピング酵素とも呼ばれる)をコードするものから選択され、 好ましくは単コピー遺伝子として核にコードされるべきであるが、小サイズの遺 伝子ファミリーもまた本発明の目的に適切である。さらに、この遺伝子のアンチ センス発現の効果は、このような酵素に正常に合成される酵素産物の、他の細胞 または細胞小器官からの拡散またはトランスロケーションによって無効にされて はならない。好ましくは、膜トランスロケーティング酵素をコードする遺伝子が 選択される。なぜならば、これらは、細胞小器官膜を横切る化学勾配を確立する ことに関与するからである。このようなタンパク質のアンチセンス発現による阻 害は、当然ながら、これらのタンパク質が存在する膜を横切る物質の拡散によっ て解除され得ない。トランスロケートされる化合物は、有機分子に限定されず、 無機性質のものであり得る;例えば、P、H、OH、または電子。 好ましくは、膜トランスロケーティング酵素は、寄生の間に数が増加する細胞 小器官に存在するべきであり、それにより、このような細胞小器官が、NFSを含 む細胞において有する本質的な役割を例証する。このような細胞小器官について の特定の例は、ミトコンドリア、小胞体、および原形質連絡である(Husseyら、 1992 Protoplasma 167;55-65、Magnusson & Golinowski 1991 Can.J.Botany 69; 44-52)。標的酵素の一覧は、表1に示される、これは例示の目的であり、本発 明は、この表に示される酵素に限定されない。より詳細な一覧は、Biochemistry of Plants(Stumpf & Conn,1988-1991,第1-16巻、Academic Press)またはEnc yclopedia of Plant Physiology(New Series,1976,Springer-Verlag,Berlin )のような双書から集められ得る。 いくつかの場合においてのみ、これらの酵素をコードする遺伝子は単離されてお り、それゆえ遺伝子コピーの数は一般には公知ではないが、満たさなければなら ない判断基準は、本発明において説明される。 表1。NFSにおけるアンチセンス発現についての標的酵素の例 適切なプロモーターBは、遺伝子Aが発現される実質的に全ての細胞における 発現を駆動するプロモーターとして定義される。ただし、このプロモーターは、 線虫摂食構造内での発現を駆動しないか、または効果的ではない。(「実質的に 全ての細胞」とは、少なくとも、このような植物の商業的開拓に必要な正常な植 物の生長および/または発育を得るために生存可能であるべきである細胞を意味 する)。破壊効果が宿主植物の正確に全ての細胞において中和化されない植物、 ならびにそれにもかかわらず、生存可能で商業的開拓に適切である植物の例示と して、雄しべ細胞において本発明の破壊因子遺伝子を発現するものが挙げられ得 る;これは雄性不稔植物を生じ、これは、いくつかの農作物において商業的に魅 力的な形質としてみなされさえする。プロモーターB型の適切な例は、植物また は植物ウイルスから入手可能であり得るか、または化学的に合成され得る。調節 配列はまた、CaMVの35Sプロモーターに見いだされるようなエンハンサー配列( Kayら、1987,Science236,1129-1302)、およびアルファルファモザイクウイル スRNA4のリーダー配列のようなmRNA安定化配列(Brederodeら、1980,Nucl.Acids Res.8,2213-2223)、または類似の様式で機能する任意の他の配列を含む。 あるいは、全てまたは事実上全ての植物組織における発現を提供するために、 プロモーターBもプロモーターB'もいずれもNFSにおける発現を駆動しないとい う条件で、プロモーターB/遺伝子Bは、プロモーターB/遺伝子Bに部分的に 重複または全部が補完的な発現パターンを有する第2プロモータ−B'/遺伝子 Bで補完され得る。ハイブリッドプロモーター(本明細書中で規定されるような 必要な発現パターンを提供するように組み合わせた、異なるプロモーター(の部 分)を含む)もまた、本発明の範囲内である。 好ましくは、プロモーターBは、カリフラワーモザイクウイルス35Sプロモー ターまたはその誘導体であり、これは一般的に、植物組織における強力な構成プ ロモーターであるとみなされる(Odellら、1985 Nature 313,810-812)。プロモ ーターBについての別の好ましい例は、Agrobacterium rhizogenesのプラスミド pRiA4からの強力な根プロモーターrolDである(Leach & Aoyagi 1991 Plant Sci .79;69-76);ORF15の5'隣接領域(Slightomら、1986,J.Blol.Chem.261,108- l21)。プロモーターBとして使用するためのノパリンシンターゼプロモーター (Bevan,1984,Nucl.Aclds Res.12,8711-8721)またはゴマノハグサモザイク ウイルスプロモーター(EP-A 426 641)のような他の構成プロモーターの適合性 は、GUSのようなマーカー遺伝子への融合植物(Jefferson,1987,Plant Mol.Bi ol.Reporter 5,387-405)へのこれらの構築物の移入、および植物寄生線虫(PPN )での感染後のこのようなトランスジェニック植物の組織化学分析を介して試験 され得る。 ターミネーター配列およびポリアデニル化シグナルのような他の調節配列は、 植物において機能する任意のこのような配列を含み、この選択は、平均的な当業 者のレベル内である。このような配列の例は、Agrobacterium tumefaciensのノ パリンシンターゼ(nos)遺伝子の3'隣接領域である(Bevan,1984,Nucl.Aclds Res.12,8711-8721)。 2成分アプローチのさらなる詳細は、WO93/10251に見いだされ得る(本明細書 中で参考として援用する)。 植物種の選択は、農業上存在すると見積もられるPPN感染を介する損傷の量、 および形質転換に対する植物種の受入度によって主に決定される。本発明によっ て、農作業の間にPPNににより損傷され、そしてPPNに対して有意に低感受性を生 じ得る植物属は、表2に記載される属を含むがこれらに限定されない。 本発明の文脈において規定されるような線虫種は、宿主細胞を特別に結合した 支持構造に改変する全ての植物寄生線虫を含み、これは、移動性外部寄生虫(例 えば、Xiphinema spp.)からより進化した定着性内部寄生虫(例えば、Heterode rlae、Meloldogynae、またはRotylenchulinae)までの範囲である。寄生線虫の 一覧は、表2に示されるが、本発明はこの表において記載される種に限定されな い。より詳細な一覧は、Zuckermanら(編、in:Plant Parasitic Nematodes,第I 巻、1971,New York,139-162頁)に示される。 表2。植物寄生線虫およびそれらの主要な宿主植物の例 本発明の文脈内において、植物根の表面で発生する成熟雌の数における統計学 的に有意な減少が、制御植物と比較して観察され得る場合、植物は、植物寄生線 虫に対して感受性の減少を示すといわれる。成熟雌の数による感受性/抵抗性分 類は、シストおよび根瘤線虫の両方についての標準的技法である(例えば、LaMo ndia,1991,Plant Disease 75,453-454;Omwegaら、1990,Phytopathol.80,74 5-748)。 本発明のNFSは、最初の支持細胞を含む。これは、侵入線虫の誘導の際に、線 虫支持構造になるように運命づけられている細胞または非常に限定された数の細 胞を意味する。 本発明NFS破壊物質は、NFSのみに対して有害な効果を有することに限定されな い;また、破壊効果は、さらに、直接相互作用によって線虫開発における有害効 果を有することが意図される。 いくつかの技術が、本発明に記載されるようなDNA配列を含む組換えDNAの植物 宿主への導入に利用可能である。このような技術としては、カルシウム/ポリエ チレングリコール法を用いるプロトプラストの形質転換、エレクトロポレーショ ン、およびマイクロインジェクション、または(包膜化)粒子銃があげられるが これらに限定されない(Potrykus,1990,Bio/Technol,8,535-542)。 これらのいわゆる直接的DNA形質転換法に加えて、ベクターに関与する形質転 換系が幅広く入手可能であり、例えば、ウイルスベクター(例えば、カリフラワ ーモザイクウイルス(CaMV)から)および細菌ベクター(例えば、Agrobacteriu m属から)があげられる(Potrykus,1990,Bio/Technol,8,535-542)。選択お よび/またはスクリーニングの後、形質転換された、プロトプラスト、細胞、ま たは植物部分は、当該分野で公知の方法を用いて植物全体に再生され得る(Hors chら、1985,Science 225,1229-1231)。形質転換および/または再生技術の選 択は、本発明について重要ではない。 本発明の好ましい実施態様に従って、いわゆるバイナリーベクター系(EP-A 1 20 516に開示される)の使用がなされ、ここにおいて、Agrobacterium株が使用 され、バイナリーベクターは、病原性遺伝子および適合性プラスミドを有するヘ ルパープラスミドを含み、形質転換されるための遺伝子構築物を含む。このベク ターは、E.coliおよびAgrobacteriumの両方において複製し得る;本明細書中で 使用される1つは、バイナリーベクターBin19に由来する(Bevan,1984,Nucl.A cidsRes.12,8711-8721)。この例において使用されるようなバイナリーベクタ ーは、T-DNAの左境界配列と右境界配列との間に、カナマイシン耐性をコードす るNPTII遺伝子(Bevan,1984,Nucl.Acids Res.12,8711-8721)および必要な 遺伝子構築物においてクローン化するためのマルチクローニング部位を含む。 近年の科学発展は、原則的に、単子葉植物は形質転換が可能であり、そして繁 殖性トランスジェニック植物は、形質転換細胞から再生され得ることを示す。こ れらの農作物のための再現可能な組織培養系の開発は、遺伝物質の植物細胞への 導入のための強力な方法とともに、形質転換を容易にした。現在、単子葉植物の 形質転換のための好ましい方法は、外植片または懸濁細胞の微粒子銃、および直 接DNA取り込みまたはエレクトロポレーションである(Shimamotoら、1989,Natu re 338,274-276)。トランスジェニックトウモロコシ植物は、Streptomyces hyg roscopicus bar遺伝子(これは、ホスフィノトリチン(phosphynothricine)ア セチルトランスフェラーゼ(除草剤ホスフィノトリチンを不活化する酵素)を、 トウモロコシ懸濁培養の胚形成細胞に、微粒子銃によって導入することによって 得られている(Gordon-Kamm,1990,Plant Cell,2,603-618)。小麦および大麦 のような他の単子葉農作物のアリューロンプロトプラストへの遺伝物質の導入が 報告されている(Lee,1989,Plant Mol.Blol.13,21-30)。コムギ植物は、胚 形成懸濁培養物から、成熟小型および結節状胚形成カルス組織のみを、胚形成懸 濁培養の確立のために選択することによって再生されている(Vasil,1990 Bio/ Technol.8,429-434)。これらの農作物のための形質転換系との組合せは、本発 明の単子葉植物への適用を可能にする。これらの方法はまた、双子葉植物の形質 転換および再生にも適用され得る。 以下の実施例は、例証の目的のためにのみ与えられ、そして本発明の範囲を限 定することを意図されない。 実験部分 DNA手順 全てのDNA手順を、Maniatis(Molecular Cloning,A Laboratory Manual,第2 版、Cold Spring Harbor Laboratory,1990)に記載される標準的な方法に従っ て行った。 Arabidopsisの形質転換 形質転換を、Arabidopsis Sthaliana(生態型C24)根セグメントの適切なバイ ナリーベクターを含有するAgrobacterium株MOG101との共存培養を用いて、Valve kensらによって記載されるように行った(1988,Proc.Nat.Acad.Sci.USA 85,553 6-5540)。これは、以下の通りである: Arabidopsis種子を、発芽前に、4℃にて7日間着化処理した。種子を、70%E tOH中で2分間表面滅菌し、5%NaOCl/0.5%NaDodSO4に移して、15分間滅菌蒸 留水で5回リンスし、そして発芽培地(GM)(表3)を含む150×25mmペトリ皿 において発芽させた。ペトリ皿を、気体透過性医療用テープ(Urgopore,Chenov e France)で封入した。植物を、22℃にて、16時間明所/8時間暗所周期で生長 させた。同じ生長室条件を、組織培養手順に使用した。全ての植物培地を、0.5g /リットルの2-(N-モルホリノ)エタンスルホン酸(pH5.7;1M KOHで調整)で緩 衝化し0.8%Difco Bact寒天で凝固させ、そして121℃にて15分間オートクレーブ した。ホルモンおよび抗生物質を、ジメチルスルホキシドおよび水にそれぞれ溶 解し、そしてオートクレーブして65℃まで冷却した後に培地に添加した。 インタクトな根を、凝固した0.5/0.05培地(表3)で3日間インキュベートし た。次いで、根を、約0.5cmの小片に切断し(本明細書中で「根外植片」と称す る)、そして10mlの液体0.5/0.05培地に移した;0.5〜1.0mlの一晩Agrobacteriu m培養物を添加した。根外植片および細菌を、約2分間穏やかに振盪することに よって混合した。 続いて、根外植片を、滅菌フィルター紙にブロットして、ほとんどの液体培地 を除去し、そして0.5/0.05寒天で48時間培養した。次いで、外植片を、1リット ルあたり1000mgのバンコマイシン(Sigma)を含む液体0.5/0.05培地中でリンス した。小片をブロットし、次いで、1リットルあたり750mgのバンコマイシンお よび50mgのKmを補充した0.15/5寒天(表3)においてインキュベートした。キメ ラneo遺伝子を含むagrobacteriaで感染した3週間後、緑色Km耐性(KmR)カルス が、黄色がかった根外植片のバックグラウンドにおいて形成された。この時点で 、根外植片を、1リットルあたり500mgのバンコマイシンおよび50mgのKmのみを 含む新鮮な0.15/5寒天に移した。3週間後、ほとんどの緑色カルスはシュートを 形成していた。形質転換したシュートを、GMを含む150×25mmペトリ皿に移し、 根または種子またはその両方を形成した。これらのペトリ皿において、多くの再 生物が、根を伴わずに種子を形成した。根を形成した植物もまた、種子をセッテ ィングするために土壌に移し得た。以下の改変を行って、最初の根物質を得た: 6mgの滅菌Arabidopsis thaliana C24種子を、生育室のロータリーシェーカー( 100rpm)における50ml GM(250ml Erlenmeyer)において、弱光条件下で9日間 発芽させた。トランスジェニック植物を、選択培地(50mg/lカナマイシン)で増 殖したシュートから再生させ、根を形成させ、そして発芽培地または土壌に移し た。 表3。植物培地 L、リットル;IAA、インドール-3-酢酸;Kin、キネチン;2ipAde、N6−(2-イソ ペンテニル)アデニン;CIM、カルス誘導培地;SIM、シュート誘導培地;MS、Mur ashige & Skoog培地;B5、Gamborg B5培地 ジャガイモの形質転換 Solaum tuberosum var.kaldalの形質転換については、Hoekemaら、1989 Bio/ Technology 7,273-278に記載のプロトコルを、いくらか改変して使用した。皮 をむいて表面滅菌したジャガイモ塊茎を、2mmの厚さのスライスに切断した。こ れを使用して、スライスの周縁部の周りの直径1cmのディスクを切り出した。デ ィスクを、WM(Murashige & Skoog培地、1mg/lチアミンHCl、0.5mg/lピロドキ シンHcl、0.5mg/lニコチン酸、100mg/l myo-イノシトール、30g/lスクロース、0 .5g/l MES pH5.8を含む)中に回収した。Agrobacterium tumefaciens株EHA105で の接種(Hoodら、1993 Transgenic Research 2,208-218)を、LB+適切な抗生物質 において0.5〜0.7のOD600まで新たに増殖した10mlのAgrobacterium培養物の再懸 濁ペレットを含む、100mlの新鮮なWMを有するWMと置換することによって行った 。細菌懸濁物中で20分間、塊茎ディスクをインキュベートした後、それらを、20 外植片/ペトリ皿の密度で、凝固したCM(8g/l寒天、3.5mg/lゼアチンリボシド 、0.03mg/lインドール酢酸を補充したWM)に移した。2日後、ディスクをPM(20 0mg/lセフォタキシム、100mg/lバンコマイシンを補充したCM)に移して、Agroba cteriaに対して選択した。3日後、ディスクをSIMプレート(250mg/lカルベニシ リン、100mg/lカナマイシンを補充したCM)に、10外植片/ペトリ皿の密度で移 し、形質転換したシュートの再生について選択した。2週後、組織ディスクを新 鮮なSIMに移し、そしてさらに3週後、それらをSEM(10×低濃度のホルモンを含 むSIM)に移した。同時培養の約8〜9週後、シュートは、カルス組織からそれ らを切断するのに十分大きくなり、そしてそれらを、インビトロでの発根維持お よび栄養繁殖のために、10mlのRM(0.5×MS塩、0.5×ビタミン、10g/lスクロー ス、100mg/lセフォタキシム、50mg/lバンコマイシン、および50mg/lカナマイシ ンを含むWM)を含むガラス管(Sigma,Cat.nr.C5916)に移した。 線虫の取り扱い、植物根の生長および感染 および20mg/lカナマイシンを含むB5培地上に植え付けた。4℃にて3日後、プレ ートを、生長チャンバーにおいて、22℃にて、16時間明所/8時間暗所周期で2 週間インキュベートした。次いで、カナマイシン耐性植物を、土を充填した半透 明プラスチック管(30×15×l20mm、Kelder plastibox b.v.,The Netherlands )に移した。管を、根が管の底部側面に生長するように垂直軸に60度傾けて配置 した。これは、眼によって感染プロセスをモニターすることを可能にし、そして 、GUS分析のために、根系を土壌からの除去を容易にした。感染を、2週以上後 に、1根系あたり500のHeterodera schachiiの第2段階幼虫(3ml H2O中)また は1根系あたり300のMelolidogyne incognita第2段階幼虫を含む懸濁物を、土 壌に注入することによって行った。 同様に、カナマイシン含有RM培地に根付いている形質転換したジャガイモのシュ ートを、土を充填した半透明プラスチック管(30×15×120mm、Kelder plastibo x b.v.,The Netherlands)に移し、そして傾斜させて、さらに2週間、22℃に て16時間明所/8時間暗所周期で生長させた。感染を、1根系あたり500のGlobp dera pallidaの第2段階幼虫(3mlH2O中)を含む懸濁液を、土壌に注入するこ とによって行った。 GUSアッセイ GUS活性を、感染プロセスの間の種々の時間で、根系を充分に洗浄してほとんど の付着する土壌を除去し、そしてそれらをX-Gluc溶液(1mg/ml X-Gluc、5mM Na PO4(pH7)、1mM K4Fe(CN)6、1mM K K3Fe(CN)6、10mM EDTA、0.1%Triton X100 )中で、37℃にて一晩インキュベートすることによって決定した。クロロフィル を70%エタノールとの数時間のインキュベーションによって組織から除去した後 、GUS染色を顕微鏡下でモニターした。 DNA配列決定 配列決定を、当業者に公知の標準的な技術を用いて行った。 実施例1 バイナリーベクターpMOG800の構築 バイナリーベクターpMG800は、pMOG23(図1、Centraal Bureau voor schimm elcultures,Oosterstraat 1,Baarn,The Netherlandsに、1990年1月29日に 、CBS 102.90で寄託した)の誘導体であり、ここにおいて、さらなるKpnI制限部 位を、EcoRIとSmaIとの間のポリリンカーに導入した。このプラスミドは、T-DNA の左ボーダーと右ボーダーとの間に、トランスジェニック植物細胞の選択のため のカナマイシン耐性遺伝子を含む(図2)。E.coli DH5αのサンプル(pMOG800 を有する)を、Centraal Bureau voor Schimmelcultures,Oosterstraat 1,Baa rn,The Netherlandsに、1993年8月12日に、CBS 414.93で寄託した。 実施例2 プロモーターなしのGUS構築物pMOG553の構築 このベクターの構築は、GoddiJinら、1993 Plant J 4,863-873に記載される 。この参考文献において、誤差が生じる;構築物は、示されたnosターミネータ ーのかわりに、β−ガラクトシダーゼ遺伝子の後ろにCaMV 35S RNAターミネータ ーを含む。このバイナリーベクターのT-DNAボーダーの間の配列は、アクセス番 号X84105の下にEMBLデータベースで入手可能である。pMOG553は、植物形質転換 のためのHygRマーカーを保有する(図3)。 実施例3 Arabidopsis thalianaにおいて捕捉された NFS優先プロモーターフラグメントの同定および単離 バイナリーベクターpMOG553を、Agrobacterium tumefaciens株MOG101(これは 、WO 93/10251において詳細に記載される)への三親接合によって動員した。得 られる株を、Arabidopsis根の形質転換のために使用した。1100より多いトラン スジェニックArabidopsis植物系統を、この方法において得た。トランスジェニ ック植物を、成熟まで生長させて、自家受粉を可能にし、そして得られる種子( S1)を採集し、そして春化処理した。続いて、S1種子を、0.6%寒天、10mg/lヒ グロマイシンで凝固させた栄養溶液(Goddijinら、1993 Plant J 4,863-873)で 発芽させ、そして4℃にて4日の吸水膨潤期の間保存した。5日で、プレートを 、 発芽のために、室温および穏和な光(1000lux、16h L/8 h D)に移した。14日齢 実生を、5000lux(20℃)でのさらなる生長のために、傾斜した半透明のプラス チック管(30×15×120mm)中の鉢植え用土に移した。このようにして植物を生 長させることにより、ほとんどの根系が土壌と管の間の境界面において管の底部 側面に生長する。2週後、根を、実験部分に記載のように、線虫で感染させる。 播種後のいくつかの時点で(2〜14日の範囲)、根系を、実験部分に記載のよう に、GUS活性について分析した。株pMOG553#25を、Heterodera schachtiiおよびM eloidogyne incognitaによってそれぞれ誘導されるシンシチウムおよび巨大細胞 内の多少強力なGUS発現を示す株として同定した。この株の未感染コントロール 植物(ならびに感染植物)において、非常に弱いGUS発現を、若い外側根の基底 部および先端の維管束円柱(vascular cylinder)において、ならびに植物の種 々の緑色部分において検出した。 株pMOG553#25が、1:3の比で隔離することを見いだした、これは、GUS構築物は、 ゲノムにおいて1つの遺伝子座で存在することを示す。サザン分析によって、4 つの異なる(おそらく関連する)T-DNAコピーを同定した。右側T-DNAボーダーに 隣接する4つの植物配列のうち、シンシチウムにおけるGUS発現を付与したもの を決定するために、ライブラリーを、株pMOG553#25のゲノムDNAから構築した。D NAを、SauIIIaで部分的に消化し、そしてヌクレオチドTおよびCで突出部位を 部分的充填した後、フラグメントをXhoI消化λGEM11アームに連結した。ここで 、制限部位はまた、ヌクレオチドGおよびAでも部分的に充填されている。部分 的充填は、XhoIと適合性のSauIIa部位を生じ、そしてλベクターにおける複数の インサートのクローニングを防ぐ。 およそ300.000の組換えファージを、gusAプローブでスクリーニングした。制限 分析およびポジティブクローンの部分配列決定は、全ての4つのT-DNA挿入部位 (tag1〜tag4)を示すクローンの単離を生じた。以下のRB隣接サブフラグメント を、pMOG819中のgusAの前にクローン化した。pMOG821を生じるtag1の4.0kb SmaI フラグメント、pMOG820を生じるtag2の1.2kb BamHIフラグメント、pMOG847を生 じるtag3の1.6kb SmaIフラグメント、およびpMOG848を生じるtag4の2.7kb BamHI フラグメント。BamHIおよびSmaIの両方は、元のタグ化ベクターpMOG553において 右側T-DNAボーダーとgusAコード領域との間を切断するので、構築物pMOG820、pM OG821、pMOG847、およびpMOG848において、gusA遺伝子と隣接植物配列との間の 正確な配列状況は維持された。 実施例4 プロモーターなしのGUS構築物pMOG819の構築 このベクターを、pMOG553のGUSイントロンコード領域(Vacanneytら、1990,M ol.Gen.Genet.220;245-250)を、pMOG800のポリリンカーにおけるBamHI-EcoRI フラグメントとしてクローニングすることによって構築した。バイナリーベクタ ーpMOG819(図4)は、植物の形質転換後のさらなる発現分析のためのクローン 化プロモーターフラグメントを導入することに供する。 実施例5 Arabidopsisへの再導入後のプロモーターフラグメントの分析 クローン化プロモーターフラグメントの組織特異性活性を決定するために、得 られたクローンpMOG820、pMOG821、pMOG847、およびpMOG848を、Agrobacteriumt umefaciensに取り込ませ(mobilise)、そして対応する株を使用して、野生型Arab idopsis thaliana植物を形質転換した。構築物あたり、19〜31の形質転換体を産 生した。初代形質転換体からの種子を回収し、そして実験項に記載されるような Heterodera schachtiiでの感染アッセイのために生育させた。線虫感染後のGUS 分析は、pMOG821(タグ1)で形質転換した植物のみが、シンシチウムにおいて レポーター遺伝子を発現することを示した。 この結果は、タグ1の右側のボーダーに隣接する植物配列(続いて#25.1と称さ れる)は、シンシチウムにおけるGUS発現を付与することを提供する。この発現 は、試験した29のpMOG821のうち21において見い出された。いくつかの弱い発現 もまた、側根の維管束組織の一部、およびいくつかの着生殖物において見い出さ れた。シンシチウムの外側でのGUS発現は、株から株への強力な変異を示した( 図6を参照のこと)。 この副活性でさえ、一般にシンシチウムの内側でのGUS活性よりかなり弱く、 シンシチウムポジティブ株は、摂食部位(feeding site)に全く特異的ではなかっ た。 GUS発現もまた、Heterodera schachtiiにより誘導されたシンシチウムにおい てGUSを発現した同じ株において、Meloidogyne incognitaでの感染により誘導さ れた巨大細胞において見い出された。これは、#25.1配列が、Meloidogyne incog nitaおよびHeterodera schachtiiに対する減少した感受性を有する操作植物に対 する、ほぼ摂食部位特異的プロモーターとして使用され得ることを示す。 組織培養段階の間、#25.1調節配列もまたプロモーターとして活性であること が観察され、従って、#25.1プロモーターフラグメントを、その制御下で植物細 胞破壊(disruptive)遺伝子(例えば、バルナーゼ)を有するArabidopsisに移入 する場合、中和化(neutralizing)遺伝子を使用する必要性を促進する(実施例7 および8を参照のこと)。 実施例6 株pMOG553#25からのプロモータータグ1〜4の配列決定 タグ2-4の右側T-DNAボーダーに隣接する植物配列を、部分的に決定した。タグ 1の4kb SmaIフラグメントを、全体的に配列決定した。配列は、この配列の最も 遠位の(5')0.5kbが、λベクターに由来し、植物プロモーター配列の3448bpを 残すことを明らかにした。配列決定を、CsCl精製DNAにおけるプライマーウォー キングストラテジーを用いて、Pharmaciaの自動化シークエンサーALFで行った。 蛍光dATPを、AutoRead配列決定キットと組み合わせて用いた。手順は、Vossら、 (1992)Mol Cell Biol 3,153-155に記載される。配列を、配列番号4に示す。 実施例7 バルナーゼの前の#25.1のクローニング バルナーゼコード領域を含むフラグメントを、プライマー5’CGGACTCTGGATCCG GAAAGTG 3'および5’CTGCTCGAGCCTAGGCACAGGTTATCAACACGTTTG 3'を用いて、pMT4 16(Hartley(1988)J Mol Biol 202,913-915)からPCR増幅した。これらのプラ イマーは、隣接BamHIおよびXhoI制限部位を導入して、フラグメントのクローニ ングを容易にした。フラグメントを、Taqプロモーター(細菌においてバルナー ゼの毒性を克服するのに必要)の制御下で、さらなるバルスタール遺伝子を含む ベクターにおける、ノパリンターミネーター配列の上流にクローン化した。続く クローニング工程におけるバルナーゼ発現の毒性を排除するために、ST-LS1イン トロンを、バルナーゼのStyI部位に挿入した。NcoI部位を、プライマー5’CGGAC TCTGGATCCGGAAAGTG 3'および5’CTTACTCGAGCCATGGTAAGTTTCTGC 3'を用いて、組 換えPCRによってバルナーゼ翻訳開始コドンに作製し、pOG16.1を得た。続いて、 バルナーゼコード領域に隣接するBamHI部位を、BamHIでpOG16.1を切断すること によって破壊し、突出末端をKlenowポリメラーゼで平滑化しそして再連結し、pF L17を得た。バルナーゼの5'非翻訳領域配列をさらに改変して、以下のオリゴヌ クレオチド5’GATCTAGACTCGAGAAGCTTGGATCCCCGGGTAGGTCAGTCCCC 3'および5’CAT GGGGGACTGACCTACCCGGGGATCCAAGCTTCTCGAGTCTA 3'をアニーリングし、そしてpOG1 6.1のBgIII部位とNcoI部位との間の得られるアダプターを連結することによって 、本来の株pMOG53#1164における対応する配列に類似化させ(resemble)、クロー ンpFL18を得た。株25タグ1からの4kbプロモーターを、BamHIフラグメントとし てpMOG821からクローン化し、そしてクローンpFL18の固有のBamHI部位において 、バルナーゼコード領域の5'のすぐ隣に挿入し、バルナーゼ翻訳開始コドンまで の株25の本来の配列状況(context)を回復し、pFL38を得た。 実施例8 構築物rolD-B 構築物pFL11は、バイナリーベクターにおいてキメラバルスタール遺伝子を含 む。この構築物を、以下の方法においてクローン化した。バルスタールコード領 域は、構築物pMT316におけるHindIII/BamHIフラグメントに存在する(Hartley( 1988)J Mol Biol 202,913-915)。HindIII部位を、この部位において、自己ア ニーリングアダプター5’AGCTCGGATCCG 3'(配列番号8)に連結することによっ て、BamHI部位に変化させた。続いて、得られるBamHIフラグメントを、発現カセ ットpMOG180(WO93/10251に記載される)における二重増強したCaMV 35Sプロモ ーターとnosターミネーターとの間にクローン化して、pOG30を得た。アダプター 5’GGCTGCTCGAGC 3'を用いて、nosターミネーターの3'末端のHindIII部位を、Xh oI部位に変化させ、そしてプロモーターの5'末端のEcoRI部位を、アダプター5’ AATTGACGAAGCTTCGTC 3'を用いて、HindIII部位に変化させた。次いで、35Sプロ モーターを、Agrobacterium rhizogenes RolD遺伝子からのプロモーターによっ て置換した。このプロモーターを、構築物pDO2(F.Leachから得た)(Leachおよ びAoyagi(1991)Plant Sci 79,69-76)からHindIII/BamHIフラグメントとして 切り出した。得られるクローン(pOG38)から、プロモーターおよびターミネー ターを含むバルスタール遺伝子を、HindIIIおよびXhoIで消化することによって 切り出し、そしてpMOG800におけるポリリンカーのそれぞれの部位に挿入し、pFL 11を得た。 実施例9 ジャガイモ植物のpMOG944での形質転換および Globodera pallidaに対する増加した耐性についての試験 バイナリーベクターpMOG944を、Agrobacterium tumefaciensに移し、そして得 られた株を実験項に記載のように、ジャガイモ栽培品種Kardalからの塊茎花盤の 形質転換のために使用した。全部で80のトランスジェニック株を得た。これらの 系統を、少なくとも1つの節を含むセグメントでシュートを切断し、そしてそれ らをインビトロで発根することによって、植物的に繁殖させた。1系統あたり15 の植物を、実験項に記載の用にGlobodera palliodaに対する増加した耐性につい て試験した。バルナーゼ/バルスタール構築物を含んだpMOG944で形質転換した ジャガイモ植物は、(発生する)線虫摂食構造内のバルナーゼの線虫誘導性発現 に起因して、Globodera palliodaに対する減少した感受性を示すことが予測され る。 上記の実施例は、本発明を例示するように供するにすぎず、そしてその限定を 示すことを意味しない。多数の改変が、当業者には容易に思い浮かび、これは本 発明の範囲内である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12N 1/21 C12N 1/21 5/10 9/22 9/22 5/00 C (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ゴッディン,オスカー ヨハネス マリア オランダ国 エヌエル―2312 エヌエル ライデン,オード ヘレングラチ 5 (72)発明者 クラップ,ジョーク オランダ国 エヌエル―6865 エイケイ ドアウェルス,デ ゼルメン 49 (72)発明者 シモンズ,ピーター クリスチャン オランダ国 エヌエル―1075 ジーケイ アムステルダム,バレリウスストラート 210 アイブイ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.植物に導入される場合の関連DNA配列の根瘤およびシスト線虫誘導性転写を 促進し得る単離された調節DNA配列であって、該DNA配列が配列番号1に示される ヌクレオチド配列を含む点で特徴づけられる、単離された調節DNA配列。 2.前記DNA配列が、配列番号1に示されるヌクレオチド配列のサブフラグメン トであり、関連DNAの根瘤およびシスト線虫誘導性転写をなお促進し得る点で特 徴づけられる、請求項1に記載の単離された調節DNA配列。 3.転写する方向において、請求項1または2に記載の調節DNA配列、ならびに その転写制御下で発現され、該調節DNA配列の転写制御下では天然ではないDNA配 列を含む、キメラDNA配列。 4.植物寄生線虫の代謝および/または機能および/または生存度に有害である RNAをコードする、請求項3に記載のキメラDNA。 5.前記RNAがアンチセンス配向にある、請求項4に記載のキメラDNA。 6.前記RNAが、植物寄生線虫に毒性または阻害性であるタンパク質をコードす る、請求項4にさらに記載のキメラDNA。 7.前記RNAが、植物寄生線虫摂食部位の代謝および/または機能および/また は生存度に有害なタンパク質をコードする、請求項4にさらに記載のキメラDNA 。 8.前記タンパク質がバルナーゼである、請求項7に記載のキメラDNA。 9.請求項3〜8のいずれか1つに記載のキメラDNA配列を含む、レプリコン。 10.転写する方向において、請求項1または2に記載の調節DNA配列、ならび に該調節DNA配列の転写制御下で発現されるDNA配列の挿入のためのエンドヌクレ アーゼについての少なくとも1つの認識部位を含む、レプリコン。 11.請求項9または10に記載のレプリコンを含む、微生物。 12.請求項3〜8のいずれか1つに記載のキメラDNA配列がそのゲノムに取り 込まれている、植物細胞。 13.本質的に請求項12に記載の細胞からなる、植物の根系。 14.請求項13に記載の根系に接ぎ木された、植物。 15.実質的に請求項12に記載の細胞からなる、植物。 16.前記植物が双子葉類植物である点において特徴づけられる、請求項15に 記載の植物。 17.前記植物がジャガイモ植物である点において特徴づけられる、請求項16 に記載の植物。 18.請求項15に記載の植物から得られる、種子、花、塊茎、根、葉、果実、 花粉、および木から選択される、植物の一部。 19.植物寄生線虫に対する植物耐性を増加させる方法であって、請求項3から 8のいずれか1つに記載のキメラDNAを植物に導入する工程、植物をそこから再 生する工程、および植物寄生線虫に対する増加した耐性を有するこれらの植物を 、再生した植物の集団から選択する工程、を包含する方法。 20.植物において関連DNA配列の転写を促進し得るサブフラグメントの同定の ための、請求項1に記載のDNA配列の使用。 21.植物を形質転換するための、請求項3〜8のいずれか1つに記載のキメラ DNA配列の使用。 22.ハイブリッド調節DNA配列を作製するための、請求項1に記載のDNA配列ま たはそのサブフラグメントの使用。
JP52321998A 1996-11-18 1997-11-18 線虫誘導性調節dna配列 Ceased JP2001503992A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96203213 1996-11-18
EP96203213.2 1996-11-18
PCT/EP1997/006472 WO1998022599A1 (en) 1996-11-18 1997-11-18 Nematode-inducible regulatory dna sequences

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001503992A true JP2001503992A (ja) 2001-03-27

Family

ID=8224589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52321998A Ceased JP2001503992A (ja) 1996-11-18 1997-11-18 線虫誘導性調節dna配列

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6395963B1 (ja)
EP (1) EP0948634A1 (ja)
JP (1) JP2001503992A (ja)
CN (1) CN1150329C (ja)
AR (1) AR009614A1 (ja)
AU (1) AU731525B2 (ja)
BG (1) BG103405A (ja)
BR (1) BR9714314A (ja)
CA (1) CA2270872C (ja)
HU (1) HUP0000493A3 (ja)
PL (1) PL333437A1 (ja)
WO (1) WO1998022599A1 (ja)
ZA (1) ZA9710270B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6271437B1 (en) 1998-05-18 2001-08-07 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Soybean gene promoters
EP1207204A1 (de) * 2000-11-16 2002-05-22 KWS Saat AG Gewebespezifische Promotoren aus der Zuckerrübe
US7572950B2 (en) 2002-07-04 2009-08-11 Sungene Gmbh & Co. Kgaa Methods for obtaining pathogen resistance in plants
BRPI0708206A2 (pt) * 2006-02-23 2011-05-17 Basf Plant Science Gmbh promotor, cassete de expressão, vetor, célula vegetal, planta transgênica, semente de planta, métodos para controlar uma infestação de nematóide parasìtico em plantas, e para conferir ou melhorar a reistência ao nematóide em um planta, e, uso de um promotor ou de um cassete de expressão ou de um vetor
CN102282988B (zh) * 2011-06-10 2012-07-04 中国农业大学 一种用伞滑刃属线虫侵染拟南芥的方法
RU2015101749A (ru) 2012-06-22 2016-08-10 Зингента Партисипейшнс Аг Биологический контроль жесткокрылых вредителей
WO2016100333A1 (en) 2014-12-15 2016-06-23 Syngenta Participations Ag Pesticidal microrna carriers and use thereof
EP3237617B1 (en) 2014-12-23 2019-03-06 Syngenta Participations AG Biological control of coleopteran pests
CN114606155B (zh) * 2022-01-25 2023-08-04 云南大学 苏云金芽孢杆菌Bt79和/或Bt80菌株在防治植物南方根结线虫中的应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2110169A1 (en) * 1991-05-30 1992-12-10 Walter Van Der Eycken Nematode-responsive plant promoters
ATE276373T1 (de) 1991-10-04 2004-10-15 Univ North Carolina State Pathogenresistente transgene pflanzen
RU2143000C1 (ru) 1991-11-20 1999-12-20 Моген Интернэшнл Н.В. Способ получения растения с пониженной восприимчивостью к растительным паразитическим нематодам (варианты), рекомбинантная днк (варианты), трансформирующий растение вектор, штамм agrobacterium и способ снижения ущерба урожаю
WO1994010320A1 (en) 1992-11-02 1994-05-11 Mogen International N.V. Plants with reduced susceptibility to plant-parasitic nematodes
US5612471A (en) * 1994-05-25 1997-03-18 The Regents Of The University Of California Nematode-induced genes in tomato
WO1997046692A1 (en) * 1996-06-04 1997-12-11 Mogen International N.V. Nematode-inducible plant gene promoter
GB9524395D0 (en) 1995-11-29 1996-01-31 Nickerson Biocem Ltd Promoters

Also Published As

Publication number Publication date
AU731525B2 (en) 2001-03-29
EP0948634A1 (en) 1999-10-13
BG103405A (en) 2000-06-30
WO1998022599A1 (en) 1998-05-28
CA2270872C (en) 2005-06-07
CN1150329C (zh) 2004-05-19
AR009614A1 (es) 2000-04-26
HUP0000493A3 (en) 2002-02-28
PL333437A1 (en) 1999-12-06
AU5553598A (en) 1998-06-10
BR9714314A (pt) 2000-05-02
HUP0000493A2 (hu) 2000-06-28
ZA9710270B (en) 1998-06-10
US6395963B1 (en) 2002-05-28
CN1240483A (zh) 2000-01-05
CA2270872A1 (en) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7115798B1 (en) Methods for regulated expression of triats in plants using multiple site-specific recombination systems
JP3253071B2 (ja) 植物細胞の中のdnaの部位特異的組み換え
DE69928264T2 (de) Samen-bevorzugende promotoren
JPH07500970A (ja) 植物寄生線虫に対する低下された感受性を有する植物の生産方法
JPH09503652A (ja) Hmg2プロモーター発現系ならびに植物および植物細胞培養物における遺伝子産物の収穫後生産
JPH11514233A (ja) ハイブリッド植物の生産方法
CA2384973A1 (en) Seed-preferred promoter from maize
JP2023544016A (ja) 単子葉外植片の迅速な形質転換
US6483012B1 (en) Methods for producing parthenocarpic or female sterile transgenic plants and methods for enhancing fruit setting and development
US7119254B2 (en) Endoglucanase gene promoter upregulated by the root-knot nematode
JP2022527766A (ja) 植物外稙片の形質転換
JP2001503992A (ja) 線虫誘導性調節dna配列
US6452069B1 (en) SF3 promoter and methods of use
RU2198219C2 (ru) ФРАГМЕНТ ДНК, ПОЛУЧАЕМЫЙ ИЗ Arabidopsis thaliana, ЕГО СУБФРАГМЕНТ ИЛИ КОМБИНАЦИЯ СУБФРАГМЕНТОВ, ПОСЛЕДОВАТЕЛЬНОСТЬ ХИМЕРНОЙ ДНК И ЕЕ ИСПОЛЬЗОВАНИЕ, РЕПЛИКОН (ВАРИАНТЫ)
US6262344B1 (en) Nematode-inducible plant gene promoter
JP2004528854A (ja) 新規構成的植物プロモーター
JP2003511049A (ja) プロトポルフィリノーゲンオキシダーゼ遺伝子を利用した作物の収量またはバイオマスの増大方法
JP2001517450A (ja) 花弁特異的プロモーターおよび花弁のない花を有する植物を作出する方法
US6448471B1 (en) Nematode-feeding structure specific gene and its application to produce nematode resistant plants
US6759526B2 (en) DNA fragment having promoter function
CA2808845A1 (en) Promoters and methods for transforming tubers and transformed tubers
JP2002142766A (ja) 酸性フォスファターゼ遺伝子プロモーター
WO2000015812A1 (fr) Fragment d'adn a fonction promoteur
KR20020068046A (ko) 벽판-특이적 아연 핑거 전사 인자 유전자를 이용한 화분수정률의 감소 방법
JP2004254658A (ja) ウイルス抵抗性植物生産方法、およびウイルス抵抗性植物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106