JP2001503676A - 濾過膜モジュール体 - Google Patents

濾過膜モジュール体

Info

Publication number
JP2001503676A
JP2001503676A JP52241698A JP52241698A JP2001503676A JP 2001503676 A JP2001503676 A JP 2001503676A JP 52241698 A JP52241698 A JP 52241698A JP 52241698 A JP52241698 A JP 52241698A JP 2001503676 A JP2001503676 A JP 2001503676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtration membrane
distribution
membrane module
partition
filtration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP52241698A
Other languages
English (en)
Inventor
マリヌス コエンヘン,ダルク
ダルク ウイルレム ロエシンク,ヘンドリク
Original Assignee
エツクス―フロウ ベー.フアー.
マリヌス コエンヘン,ダルク
ダルク ウイルレム ロエシンク,ヘンドリク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エツクス―フロウ ベー.フアー., マリヌス コエンヘン,ダルク, ダルク ウイルレム ロエシンク,ヘンドリク filed Critical エツクス―フロウ ベー.フアー.
Publication of JP2001503676A publication Critical patent/JP2001503676A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/06Tubular membrane modules
    • B01D63/069Tubular membrane modules comprising a bundle of tubular membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/10Specific supply elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 第1の連結部及び第2の連結部を有するフィルタハウジングを備えた濾過膜モジュール体であり、フィルタハウジング内に膜仕切り部が配設され、膜仕切り部内には束をなす濾過膜が設けられ、濾過膜モジュール体の両端部での濾過膜は膜ホルダ内に収容され、少なくとも一の分配パイプが濾過膜に対し横断するよう装着され、濾過膜には膜仕切り部に対する分配開口部が少なくとも一形成され、且つ濾過膜モジュール体には少なくとも一の分配仕切り部か具備され、分配仕切り部は連結部を介し少なくとも一の分配パイプと連通するよう構成される。

Description

【発明の詳細な説明】 濾過膜モジュール体 (技術分野) 本発明は第1の連結部及び第2の連結部を有するフィルタハウジングを備え、 フィルタハウジング内には膜仕切り部が設けられ、膜仕切り部内には束をなす濾 過膜が配設され、濾過膜モジュール体の両端部において濾過膜が膜ホルダ内に収 められている濾過膜モジュール体に関する。 (背景技術) このような濾過膜モジュール体は実際上既知である。一般的な濾過膜モジュー ル体の場合、細いチューブ状の濾過膜がフィルタハウジング内に装着され、フィ ルタハウジングの端部において濾過膜が膜ホルダ内に収められ、濾過膜とフィル タハウジングとの間の空間が閉鎖されている。濾過対象の流体は細いチューブ状 の濾過膜を通過させ、膜壁部を通過した流体である濾過液が濾過膜モジュール体 からフィルタハウジングに形成された1あるいはそれ以上の開口部を経て放出さ れる。 この濾過膜モジュール体の欠点は流体がフィルタハウジングの壁部の開口部へ 向かって強く放出され、この流れの一部が濾過膜に対し巾方向に流れることにあ る。この結果強い横断力が濾過膜の壁部に加わり、フィルタハウジングの壁部の 開口部を経て濾過膜が押圧される。 この横断力により細いチューブ状の濾過膜が圧搾されるため、流体が濾過膜を 経て流れることができなくなり、濾過膜 モジュール体の能力が低下される。更に濾過膜が損傷され、漏洩が著しく生じ易 くなる。濾過モジュール体の使用開始からある時間が経過すると、濾過膜は処理 対象の流体の成分で飽和されてしまうため、充分な洗浄が必要となる。 洗浄の際、洗浄液はフィルタハウジングの壁部の開口部を経て供給され、反対 方向に濾過膜の壁部を通過される。この処理中濾過処理中濾過された成分が膜壁 部から洗い落とされ濾過膜から送出され、一方洗浄液による逆の横断力が濾過膜 の壁部に与えられる。更に洗浄中洗浄液はすべての濾過膜まで十分には達せず、 すべての濾過膜が十分には洗浄されずに、濾過された成分の一部がそこに残留し て満足できるような除去は行われない。 即ち周知の濾過膜モジュール体においては、濾過対象の流体がフィルタハウジ ングに形成される開口部を経て供給され、正常使用に比べ流体が逆方向に流れる ようになる。濾過液は濾過膜内に集められ開口部の端部から流出される。且つ洗 浄中流体は濾過膜の開口端部を経て供給される。 (発明の開示) 本発明によれば、少なくとも一の分配パイプが濾過膜の方向に対し巾方向に配 置され、分配パイプには膜仕切り部への分配開口部が少なくとも一が設けられる ことを特徴とする濾過膜モジュール体が提供される。これにより濾過液が確実に 分配パイプの方向に濾過膜に対し実質的に平行に流れる。この結果、濾過膜には 横断力が加わらないか、或いは横断力が加わっても極めて小さいものとなる。こ れにより損傷が防止 され、濾過膜は圧搾されないので、濾過膜モジュール体のサイズが一定の場合、 分配パイプのないモジュール体に比べ能力が大きくなる。更に洗浄液が分配パイ プを経て供給されるとき濾過膜まで円滑に達することができる。このように濾過 膜が良好に洗浄されるため洗浄能力が充分に向上される。 好ましい実施態様によれば、濾過膜モジュール体は少なくとも一の分配仕切り 部が連結部を介し少なくとも一の分配パイプと連通する構成をとることを特徴と する。このため濾過液の放出能力が向上される。分配仕切り部は異なる方法によ って実現可能である。第1の方法では分配仕切り部は膜仕切り部を環状に外囲す るよう設けられる。第2の方法では分配仕切り部が膜仕切り部の中央部に配置さ れるパイプであることを特徴とする。第3の方法では分配仕切り部が膜仕切り部 の内側に設けられる一組のパイプであることを特徴とする。分配仕切り部を設け ることにより濾過液が適切に放出され、濾過膜モジュール体の濾過能力を最適に 得ることができる。 好ましくは少なくとも一の分配パイプは分配仕切り部を貫通する、あるいはそ の内部へ突出される。このように分配パイプは分配仕切り部と容易に連結でき、 フィルタハウジングの内部に設けることができる。 好ましい実施態様においては、濾過膜モジュール体が複数の分配パイプを使用 する場合、隣接する分配パイプが互いに連係させて回転され、濾過膜モジュール 体の長手軸方向に対し平行に装着されることを特徴とする。従って分配パイプは 膜仕切り部の内部に均等に分散させて装着され、これにより 更に濾過液が濾過膜に対し平行に流動され、濾過膜の洗浄が促進される。 濾過膜モジュール体の長手方向における分配パイプの断面が濾過膜モジュール 体の断面方向での断面より大きいか、あるいは等しいことが好ましい。本発明に よる実施態様の分配パイプの場合、分配パイプの断面積即ち分配パイプの放出能 力を同一にするものとする、分配パイプは濾過膜モジュール体の断面で占める空 間が少なくて済む。即ち濾過膜モジュール体内において、より多くの濾過膜を収 納出来、濾過能力が増加され得る。 また好適な実施態様によれば、分配パイプの分配開口部は実質的に濾過膜モジ ュール体の長手方向に延びる。本実施態様により、濾過液が濾過膜モジュール体 内で円方向に流れ濾過膜で巾方向に向かうことが防止される。これにより濾過膜 が損傷され、圧搾される可能性が低減され得、従ってその能力が更に増大される 。 好ましくは分配パイプの分配開口部の表面積が濾過膜モジュール体の中心部か ら半径方向外向きに向かうに伴い増加する。本実施態様では分配パイプと濾過膜 との間の流入面積比は濾過膜モジュール体の中心部への半径方向距離の関数とし て一定に維持可能である。これにより更に確実に濾過膜に対し平行に濾過液が流 れることができる。 以下本発明を添付図面に沿って説明するが、同一の部分に同一の参照番号で示 されている。 (図面の簡単な説明) 図1は本発明の第1の実施態様による濾過膜モジュール体の長手方向の断面図 、図2は図1に示す好ましい第1の実施態様の縦断面図、図3は本発明による第 2の実施態様による濾過膜モジュール体の長手方向の断面図、図4は図3に示す 第2の実施態様の縦断面図、図5は本発明の第3の実施態様による濾過膜モジュ ール体の長手方向の断面図、図6は図5の第3の実施態様の縦断面図、図7は本 発明の第4の実施態様による濾過膜モジュール体の長手方向の断面図、図8は図 7の第4の実施態様の縦断面図である。 (発明を実施するための最良の形態) 本発明による好ましい実施態様においては、濾過対象の流体は第1の連結部を 介して供給され、濾過された液は第2の連結部を経て放出され、従って第1の連 結部は入口部として第2の連結部は出口部として示されるものとする。濾過膜モ ジュール体の洗浄中、洗浄液は出口部を経て供給される。一方この実施態様では 濾過対象の流体が第2の連結部を経て供給され、濾過液が第1の連結部を経て放 出されるように構成される。この構成では洗浄液は次に第1の連結部を経て供給 される。 更に詳述するに図1及び図2には本発明の好ましい第1の実施態様による濾過 膜モジュール体を示している。濾過膜モジュール体はフィルタハウジング10を 包有し、フィルタハウジング10には膜仕切り部20が形成される。またこの膜 仕切り部20内には束をなす膜21及びフィルタハウジング10内の中央部に装 着されるチューブ45が設けられ、この 場合チューブ45は分配仕切り部40として機能する。実際上濾過膜の直径は0. 2〜15mmの間であるが、本発明はこの直径に限定されない。且つ図示の実施態様 では、フィルタハウジング10及びチューブ45の断面形状が円形であるが、こ の断面は別の形状にもし得る。 フィルタハウジング10の端部では、濾過膜21が膜ホルダ30内に収容され る。本実施態様では、膜ホルダ30もまたチューブ45のホルダとして機能し、 膜ホルダ30により濾過膜21と膜仕切り部20の壁部との間の空間が閉鎖され る。 フィルタハウジング10及びチューブ45は好ましくはPVCのようなプラスチ ックから作成されるが、金属または別の材料から作成することもできるが、これ らの材料は濾過対象流体に対し不活性にする要がある。一方プラスチックは一般 に濾過対象の流体に対し化学的に不活性であり、腐食させずに製造が容易であり 軽量であるので、有用である。また図示の実施態様では、膜ホルダ30は濾過膜 モジュール体内で塗布される樹脂からなり、その内部に濾過膜21が埋め込まれ ている。濾過膜モジュール体の端部では濾過膜21が開放される。分配仕切り部 40の、密封されていない端部が出口部42として機能する。 分配パイプ50はチューブ45を貫通して装着される。分配パイプ50はチュ ーブ45を貫通し実質的に垂直に設けられ、分配パイプ50には分配開口部51 が設けられる。図1及び図2に示す第1の実施態様では、隣接する2本の分配パ イプ50は常に互いに60度なして回転されることは図2から理解されよう。図 1に示す如く分配パイプ50間には更に2本の分配パイプ50が設けられており 、分配パイプ50はそれぞれ左及び右の分配パイプ50に対し60度及び120 度回転される。分配パイプ50の必要な本数は濾過膜モジュール体の特定用途及 び濾過膜の濾過特性による。 図3及び図4に第2の実施態様を示す。第2の実施態様においては第1の実施 態様と殆ど同様であるが、例えば樹脂からなるホルダは濾過膜モジュール体の2 端部の全断面に亙って与えられる。ホルダにより濾過膜21ではなく濾過膜モジ ュール体の端部が完全に密封される。分配仕切り部40はパイプ60を介しフィ ルタハウジングの壁部内に設けられた出口部42と連通している。パイプ60は 分配パイプ50として構成できるが、分配開口部51は設けられていない。 図5及び図6は本発明の好適な第3の実施態様による濾過膜モジュール体を示 している。本実施態様では分配仕切り部40がフィルタハウジング10とフィル タハウジング10の内部に設けられるチューブ46との間に装着される。チュー ブ46は濾過膜21を保持し、濾過膜モジュール体の端部では濾過膜は膜ホルダ 30内に収められ濾過膜21と分配仕切り部40との間の空間、即ちチューブ4 6が閉鎖される。第3の本実施態様でも、膜ホルダ30はチューブ46内に与え られる樹脂により形成される。分配仕切り部40の密封されていない端部は出口 部42として機能する。 分配パイプ50はチューブ46を貫通し、分配仕切り部4 0内に突出するよう装着され、分配パイプ50には分配開口部51が具備されて いる。分配パイプはチューブ46に対し、延いては分配仕切り部40に対し実質 的に垂直に延びる。図5及び図6に示す第3の実施態様では、隣接する2本の分 配パイプ50は常に互いに90度をなして回転されることが図6から理解されよ う。図5に示す分配パイプ50間には更に一本の分配パイプ50が配設されてい る。 フィルタハウジング10の内径に等しきなるように分配パイプ50の長さを選 択し、内部に分配パイプ50が貫通し突出するチューブ46内に溝を直径方向に 互いに対向して配置する。これに伴い濾過膜を保持するチューブ46がフィルタ ハウジング10内の中央部に配置される。チューブ46は分配パイプ50により フィルタハウジング10内に固定し得る。 図7及び図8に好適な第4の実施態様を示す。本実施態様の構成はほぼ第3の 実施態様と同様であるが、例えば樹脂からなるホルダが濾過膜モジュール体の2 端部の全断面にわたり配設される。ホルダは膜ホルダ30、並びにフィルタハウ ジング10内のチューブ46用のホルダ31として機能し、濾過膜ではなく濾過 膜モジュール体の端部が完全に密封される。フィルタハウジング10の壁部に形 成される開口部は出口部42として機能する。 実際上濾過対象である流体は出口部22を経て好ましい実施態様の濾過膜21 内へ供給される。流体は壁部を通過できない流体内の1以上の部材を除き、膜壁 部を通過して濾過さ れる。壁部を通過した流体、即ち濾過液を放出させる要がある。この放出された 流体は分配開口部51を経て分配パイプ50内に流入し、その後濾過液は分配パ イプ50から溝52を経て分配仕切り部40内に流入することにより行われる。 濾過液は次に出口部42を経て分配仕切り部40から離れる方向に流動する。濾 過膜を内蔵する膜仕切り部と隣接する分配仕切り部40の壁部には、分配パイプ 50用以外の溝が設けられていない。分配パイプ50が分配仕切り部40内に設 けられた後、分配パイプ50は溝41を密封する必要がある。 分配パイプ50及び分配開口部51により、濾過液は濾過膜モジュール体の長 手方向に分配パイプ50へ、即ち分配仕切り部40に対し半径方向ではなく濾過 膜に対し平行に流動する。これにより濾過膜に半径方向に横断する力が加わる( これにより濾過膜が損傷されたり圧搾される)ことが防止される。且つまたこれ により、濾過膜の洗浄処理が大幅に改善される。 図示の好ましい実施態様においては分配開口部51は、濾過膜モジュール体の 巾方向ではなく実質的に長手方向に向けられるように分配パイプ50内に配設さ れる。これにより流体が周方向に分配開口部51へ流れることが防止され、従っ て周方向の横断力が濾過膜21に加わることが防止される。 濾過膜の数を半径方向に増加し得ることは図2、図4、図6、及び図8から理 解されよう。従って半径方向に向けられた濾過液が分配開口部51へ流れること を阻止するためには 、分配パイプ50内の分配開口部51の表面積は半径方向に増大する要がある。 これは濾過膜モジュール体の中心から半径方向外向きに分配パイプ50の分配開 口部51のサイズを増加することにより実現され得る。また分配開口部51の数 は上記方向に増加でき、且つまた上記方向に開口部が拡大された一の長い分配開 口部51を分配パイプ50内に設けることもできる。これにより洗浄液を供給し 濾過膜を清掃する効率が向上され得る。 分配パイプ50が濾過膜モジュール体の周方向において占有場所を拡大させず 、且つ分配パイプ50が濾過液を送出するに十分な断面積を有することができる ようにするため、分配パイプ50は濾過膜モジュール体に対する断面寸法が長手 寸法より小さくなるするように選択される。即ちより多くの濾過膜21が濾過膜 モジュール体内に収納でき、濾過膜モジュール体は一定容量のものに比べ小型に するよう構成設計可能である。 本発明は上述の実施態様に限定されるものではなく、本発明の技術的範囲及び 添付の請求の範囲内で、濾過膜モジュール体を各種の実施態様をもって実施可能 であり、すべて本発明の保護の態様に含まれる。例えば濾過膜モジュール体内に 2以上の分配仕切り部を設けることが可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 コエンヘン,ダルク マリヌス オランダ国 7701 エルエス デデムスフ アルト ノールト ステゲレン 42 (72)発明者 ロエシンク,ヘンドリク ダルク ウイル レム オランダ国 7623 アーヨツト ボルネ ボンゲルツベク 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.第1の連結部(22)及び第2の連結部(42)を有するフィルタハウジン グ(10)を備え、フィルタハウジング(10)内には膜仕切り部(20)が配 設され、膜仕切り部(20)内に束をなす濾過膜(21)が具備され、濾過膜モ ジュール体の両端部の濾過膜(21)が膜ホルダ(30)内に収められ、少なく とも一の分配パイプ(50)が濾過膜(21)に対し巾方向に設けられ、分配パ イプ(50)には膜仕切り部(20)への分配開口部(51)が少なくとも一形 成されることを特徴とする濾過膜モジュール体。 2.少なくとも一の分配仕切り部(40)が連結部(22、42)を介し少なく とも一の分配パイプ(50)と連通されることを特徴とする請求項1の濾過膜モ ジュール体。 3.分配仕切り部(40)が膜仕切り部(20)を環状に囲むように設けられる ことを特徴とする請求項1または2の濾過膜モジュール体。 4.分配仕切り部(40)は膜仕切り部(20)の内部の中央部に配置されるチ ューブ(45)であることを特徴とする請求項1〜3の一の濾過膜モジュール体 。 5.分配仕切り部(40)は膜仕切り部(20)内の中央部に配置される複数本 のパイプであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一の濾過膜モジュール 体。 6.少なくとも一の分配パイプ(50)が分配仕切り部(40)内を貫通して突 出することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一の濾過膜モジュール体。 7.複数の分配パイプ(50)を使用するとき、隣接する分配パイプ(50)が 互いに関連されて回転され、濾過膜モジュール体の長手軸に対し平行に装着され ることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一の濾過膜モジュール体。 8.濾過膜モジュール体の長手方向(50a)へ向かう分配パイプの断面が濾過 膜モジュール体の断面方向(50b)の断面より大、あるいは等しいことを特徴 とする請求項1〜7のいずれか一の濾過膜モジュール体。 9.分配パイプ(50)内の分配開口部(51)が実質的に濾過膜モジュール体 の長手方向に延びることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一の濾過膜モジュ ール体。 10.分配パイプ(50)内の分配開口部(51)の表面積が濾過膜モジュール 体の中央部から半径方向外向きに向かうに応じ増加することを特徴とする請求項 1〜9のいずれか一の濾過膜モジュール体。 11.濾過膜モジュール体がプラスチックから作られることを特徴とする請求項 1〜10のいずれか一の濾過膜モジュール体。 12.膜ホルダ(30)が樹脂から作られることを特徴とする請求項1〜11の いずれか一の濾過膜モジュール体。
JP52241698A 1996-11-11 1997-11-10 濾過膜モジュール体 Ceased JP2001503676A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1004489A NL1004489C2 (nl) 1996-11-11 1996-11-11 Filtratiemembraanmodule.
NL1004489 1996-11-11
PCT/NL1997/000614 WO1998020962A1 (en) 1996-11-11 1997-11-10 Filtration membrane module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001503676A true JP2001503676A (ja) 2001-03-21

Family

ID=19763840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52241698A Ceased JP2001503676A (ja) 1996-11-11 1997-11-10 濾過膜モジュール体

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0958037B1 (ja)
JP (1) JP2001503676A (ja)
AU (1) AU4969897A (ja)
CA (1) CA2270114C (ja)
DE (1) DE69724005T2 (ja)
DK (1) DK0958037T3 (ja)
ES (1) ES2205196T3 (ja)
NL (1) NL1004489C2 (ja)
WO (1) WO1998020962A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1005430C2 (nl) 1997-03-04 1998-09-07 Stork Friesland Bv Membraanfiltratiemodule en dergelijke modules omvattend membraanfiltratiesysteem.
NL1008376C2 (nl) * 1998-02-20 1999-08-24 X Flow Bv Filtratiemembraanmodule.
WO2002041968A1 (es) * 2000-11-24 2002-05-30 Membrane Concepts, S.L. Cuerpo para filtros de membrana
NL1020159C2 (nl) * 2002-03-12 2003-09-16 Waterleiding Mij Overijssel N Inrichting voor het zuiveren van water met behulp van membranen.
US8546127B2 (en) 2008-06-30 2013-10-01 General Electric Company Bacteria/RNA extraction device
US8158405B2 (en) 2008-06-30 2012-04-17 General Electric Company Process for concentrating and processing fluid samples
WO2015124492A1 (en) * 2014-02-19 2015-08-27 Basf Se Filtration element
CN105935553A (zh) * 2016-05-31 2016-09-14 河海大学 一种多管布水的中空纤维超滤膜组件

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4231878A (en) * 1975-07-16 1980-11-04 Esmond William G Capillary mass transfer device
US4038191A (en) * 1975-10-14 1977-07-26 Davis Harold R Manifold for ultra filtration machine
IT8353037V0 (it) * 1983-03-10 1983-03-10 Sorin Biomedica Spa Apparecchio dializzatore a fibre cave
FR2565842B1 (fr) * 1984-06-13 1990-03-23 Inst Nat Rech Chimique Perfectionnement apporte aux operations d'ultrafiltration et de microfiltration
US4622143A (en) * 1985-07-02 1986-11-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Double-ended hollow fiber permeator
IT1218450B (it) * 1985-09-24 1990-04-19 Teresa Borgione Perfezionamenti agli ossigenatori per il sangue, a fibre cave
DE69636130T2 (de) * 1995-08-11 2006-12-07 Zenon Environmental Inc., Oakville Permeatsammelsystem

Also Published As

Publication number Publication date
CA2270114C (en) 2006-07-04
ES2205196T3 (es) 2004-05-01
DK0958037T3 (da) 2003-11-17
WO1998020962A1 (en) 1998-05-22
DE69724005T2 (de) 2004-06-09
CA2270114A1 (en) 1998-05-22
NL1004489C2 (nl) 1998-05-14
EP0958037B1 (en) 2003-08-06
DE69724005D1 (de) 2003-09-11
EP0958037A1 (en) 1999-11-24
AU4969897A (en) 1998-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4781834A (en) Membrane separation apparatus
US10112859B2 (en) Modular fluid purification system and components thereof
US5866001A (en) Filament wound housing for a reverse osmosis filter cartridge
US4495072A (en) Filter screen device
EP0408000B1 (en) Fluid processing apparatus
US10525384B2 (en) Filter element and filtering apparatus
JP2001503676A (ja) 濾過膜モジュール体
EP3352888B1 (en) Cartridges for hollow fibre membrane-based therapies
JP2003509202A (ja) フィルタエレメント
JP2003526492A (ja) 液体から固体を除去するフィルタ
JP2000500385A (ja) 逆流可能なフィルターカートリッジ及びその逆流方法
CN101277750A (zh) 中空丝束、中空丝束的制造方法、筒型中空丝膜组件以及浸渍型中空丝膜组件
JPS6393307A (ja) 中空糸型濾過器
AU2014342497C1 (en) Velocity reducing pool filter port
JP2000246066A (ja) 濾過装置
US3892664A (en) Blood dialyzer of the coil type
JP2007132343A (ja) 燃料フィルタ
JP6633430B2 (ja) 外圧式中空糸膜モジュール
JP3180639B2 (ja) 気体分離膜モジュール
JP4376111B2 (ja) 中空糸型モジュール
JPH1170324A (ja) 中空糸膜モジュール
JP3873247B2 (ja) 中空糸束の端部固定方法
JPS6393308A (ja) 中空糸型濾過器
CN1177767C (zh) 用于污水、废水等的固体-液体过滤方法和系统
JPH10180053A (ja) スパイラル型膜エレメント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090330

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090518

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20090818

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20090909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110