JP2001502438A - 光ファイバの光散乱体及びその製造方法 - Google Patents

光ファイバの光散乱体及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001502438A
JP2001502438A JP10513979A JP51397998A JP2001502438A JP 2001502438 A JP2001502438 A JP 2001502438A JP 10513979 A JP10513979 A JP 10513979A JP 51397998 A JP51397998 A JP 51397998A JP 2001502438 A JP2001502438 A JP 2001502438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
scattering
core
scattering region
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10513979A
Other languages
English (en)
Inventor
デュモント,マイケル・ジー
Original Assignee
フォーカル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォーカル・インコーポレーテッド filed Critical フォーカル・インコーポレーテッド
Publication of JP2001502438A publication Critical patent/JP2001502438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted along at least a portion of the lateral surface of the fibre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/24Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/241Light guide terminations
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/245Removing protective coverings of light guides before coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B2018/2255Optical elements at the distal end of probe tips
    • A61B2018/2261Optical elements at the distal end of probe tips with scattering, diffusion or dispersion of light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 この光ファイバ部材は、光源に結合するための基端と、散乱領域と、を有するポリマー製の光ファイバを含んでいる。ポリマー製の光ファイバは、コアと同コアの周囲のクラッドとを含んでいる。散乱領域は、研磨、例えば、光ファイバを粒子ジェットに対して回転させ且つ並進させながら光ファイバに粒子ジェットを指し向けることによって形成されるのが好ましい。粒子ジェットは、光ファイバのコアを粗くする微細なガラスのビーズを含むことができる。散乱部位の密度は、所望の光出力パターンを作り出すために、散乱領域の長さに沿って変化させても良い。この光ファイバ部材は、カテーテル装置又は内視鏡装置の構成要素として光ファイバを含む医療用途において有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 光ファイバの光散乱体及びその製造方法 発明の分野 本発明は、医療用途のための放射線伝送のための光ファイバ部材に関し、より 特定すると、プラスチック製の光ファイバと一体に形成された光ファイバの散乱 体及び同光ファイバ散乱体を製造する方法に関する。 発明の背景 光の医療用途は広く研究されて来た。光が血管又はその他の体内通路の如き患 者の体内の部位に給送される場合には、光ファイバは、典型的には、光を伝送す るために使用される。光ファイバは、直径が小さく、比較的可撓性で適度に高い エネルギを給送することが出来る。光の用途の例は、Spearsに付与された 1989年1月24日発行の米国特許第4,799,479号に記載されている ように、動脈の内皮が狭くなった領域にレーザのエネルギ及び圧力を同時にかけ ることを含むレーザバルーン血管形成術である。光ファイバ部材は、通常は、光 の出力パターンを制御するための部材を末端に有している。光を散乱させるか集 光させるためのレンズ、光エネルギを熱エネルギに変えるための加熱部材及び光 をほぼ円筒形パターンで外方へと向けるための散乱チップ(先端部材)を含む種 々の光ファイバの先端部材が記載されてきた。光ファイバ部材は、限定的ではな いが、組織の蒸発、組織の凝固、薬の光による活性化及び光重合を含む種々の用 途に使用することができる。 散乱チップは、典型的には、体内の通路の指定された長さに亘ってほぼ均一な 光出力パターンが必要とされる場合に使用される。光を光ファイバの散乱チップ から外方に向けるためのいくつかの従来技術が開示されてきた。腫瘍の光照射治 療のために散乱媒体によって包囲されたテーパが付けられた光ファイバが、19 85年9月11日に公開された英国特許出願第2,154,761号に開示され ている。Sinofskyらに付与された1989年11月7日発行の米国特許 第4,878,492号においても、テーパが付けられた光ファイバの散乱チッ プが開示されている。光ファイバの先端に光の円筒形パターンを形成するために 散乱媒体によって包囲された光ファイバが、McCaughan,Jr.に付与 された1987年4月28日発行の米国特許第4,660,925号に開示され ている。光の広角度照射を引き起こすために、光ファイバの先端の表面を粗くす るための技術が、1984年2月のOptics and Laser Tec hnology(光学及びレーザ技術)の第40〜44頁の”Light Sc attering Properties of Rough−Ended O ptical Fiber(端部が粗く仕上げられた光ファイバの光散乱特性) ”においてH.Fujiiによって開示されている。 医療用途のための光ファイバ部材は、典型的には、ガラス又はシリカの光ファ イバを利用してきた。1991年2月26日発行の米国特許第4,995,69 1号及び1993年3月2日発行の米国特許第5,190,538号は、医療用 途にはポリマー製の光ファイバが適していることを示唆している。 上記の特許第4,799,479号は、カテーテル内に伸長し且つ先端が膨張 可能なバルーン内に配置された光−散乱チップで終わっているガラス製の光ファ イバを開示している。Spearsは、光散乱チップは、ファイバの先端からク ラッドを除去し且つファイバのコアの表面を粗くすることによって提供され得る ことを教示している。粗面にされた末端を備えた光ファイバはまた、Mulle rらに付与された1995年3月28日発行の米国特許第5,401,270号 及び1991年5月16日に発行されたPCT公開第WO91/06251号に も開示されている。クラッドが光ファイバを介して伝送される光線の一部分を伝 えるために選択された厚みを有する光ファイバ散乱チップが、Bakerらに付 与された1991年8月27日発行の米国特許第5,042,980号に開示さ れている。コアの物理的な変更なしにコアを露出するためにクラッド内に開口が 形成されている光ファイバ部材が、Blackらに付与された1993年9月2 8日発行の米国特許第5,248,311号に開示されている。 全ての公知の従来技術による光ファイバ散乱チップは、一つ以上の不利な点を 有している。ガラス製の光ファイバが粗いコア表面を有している散乱チップは、 粗くされた領域においてファイバが弱くなっているので壊れる傾向がある。ガラ スは、切り欠きに対する感度が高く、クラックが進むためのエネルギが低いので 、表面欠陥のある部位で壊れる傾向があることが知られている。これに対して、 プラスチックは、ポリスチレン又はポリメチルメタクリレートの如き比較的脆い プラスチックでさえも、クラックが進むためのエネルギが遥かに高く、ガラスよ りもはるかに丈夫である。患者の体内で散乱チップが壊れると、極めて重大な不 都合な結果が生じるかもしれない。散乱媒体が透明な管内に包囲されているもの のような他の散乱チップは、光ファイバよりも直径が大きく、極めて小さな直径 を必要とするある種の用途においては使用することができないかもしれない。多 くの従来技術による散乱チップは、複雑で高価な製造技術を含んでいる。従来技 術による散乱チップは、不均一な放射パターン及び/又はユニットからユニット へと繰り返すことができない不均一な放射パターンを有している。 発明の概要 本発明に従って、光ファイバが提供される。この光ファイバ部材は、光源に結 合するための基端と、散乱領域と、を有するポリマー製の光ファイバからなる。 ポリマー製の光ファイバは、コアとコアの周囲のクラッドとを含んでいる。散乱 領域は、コアを露出させるためにクラッドが部分的に除去されており且つ露出さ れたコアと残りのクラッドとが当該ポリマー製の光ファイバ内を伝送される放射 線を外方へと散乱させるための粗い表面を有している長いポリマー製の光ファイ バを含んでいる。散乱領域は、光ファイバ部材の残りの部分と一体であるのが好 ましい。”一体”という用語は、いかなる継ぎ目も接合もなしに一部品材料によ って作られているという意味で使用されている。このような部材は、上記したよ うに、生命を脅かすか又は致命的である使用中における破壊に耐える。 好ましい実施形態においては、ポリマー製の光ファイバのコアは、ポリメチル メタクリレート(PMMA)からなり、クラッドは、フッ素を添加したPMMA からなる。散乱領域は、典型的には、光ファイバの末端に配置されるが、基端と 末端との中間に配置しても良い。 コア及びクラッドの粗い表面は、複数の散乱部位を含んでも良い。散乱部位の 密度は、散乱領域の長さに沿って可変であっても良く、散乱領域の長さに沿って ほぼ均一の放射パターンを提供するように選択しても良い。散乱部位の長さは意 図的に変えることができる。従来技術の散乱装置と異なり、ファイバの直径に対 する散乱装置の長さの比の遥かに高い上限が存在する。 本発明のもう一つの特徴に従って、光ファイバ部材を製造するための方法が提 供される。この方法は、コアと同コアの周囲のクラッドとを含む細長い光ファイ バを提供するステップと、ファイバの選択された領域を処理してクラッドを部分 的に除去し且つコアを露出させ且つ露出されたコアの表面及び残りのクラッドの 表面を粗くし、それによって、光がコアから逃げ出すことができ且つファイバの 軸から外方に散乱される複数の散乱部位を有する散乱領域を形成するステップと 、を含んでいる。散乱部位の密度は、所望の放射パターンを提供するように製造 中に制御される。 好ましい実施形態においては、ファイバは、光ファイバに粒子ジェットを向け 、光ファイバをその長手軸線を中心として粒子ジェットに対して回転させ、光フ ァイバを前記長手軸線に沿って粒子ジェットに対して並進させることによって処 理される。粒子ジェット内の粒子は、約2〜10マイクロメータの範囲の直径を 有するガラスビーズを含むのが好ましい。 この方法は、更に、光を光ファイバ内に向けるステップと、散乱領域が製造さ れつつあるときに散乱領域からの光出力を監視するステップと、を含んでも良い 。散乱領域からの光出力は、粒子ジェットを制御し、光ファイバの回転を制御し 及び/又は光ファイバの並進を制御することによって、製造工程を制御するため に使用しても良い。 本発明の更に別の特徴に従って、カテーテルが提供される。このカテーテルは 、末端と基端とを有する可撓性チューブと、同可撓性チューブ内で光を伝送する ために同可撓性チューブ内に配置された光ファイバ部材と、を有している。この 光ファイバ部材は、光源と結合するための基端と同ファイバの末端に配置された 散乱領域とを含むポリマー製の光ファイバからなる。このポリマー製の光ファイ バは、コアとコアの周囲のクラッドとを含む。散乱領域は、コアを露出させるた めにクラッドが部分的に除去され且つ露出されたコアと残りのクラッドとが当該 ポリマー製の光ファイバ内を伝送される光を外部へと散乱させるための粗い表面 を有しているある長さのポリマー製の光ファイバからなる。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の光ファイバ部材の実施形態の断面図であり、 図2は、本発明の散乱チップを製造するための装置の例のブロック図であり、 図3は、本発明による散乱チップを製造するための方法の一つの実施形態を示 すフローチャートであり、 図4は、本発明の一つの実施形態によるカテーテルの末端の断面図であり、 図5は、本発明による散乱チップのための軸線方向位置の関数としての放射強 度のグラフである。 詳細な説明 本発明の一つの実施形態による光ファイバ部材10が図1に示されている。光 ファイバ部材10は、理解を容易にするために実寸ではなく拡大されて示されて いる。光ファイバ部材10は、コア14、クラッド16及び光学的外側保護被覆 18を含んでいる。この部材は、更に、少なくとも一つの散乱領域を含んでいる 。散乱領域は、光ファイバ部材の末端22に隣接した領域に配置された散乱チッ プ20として形成することができる。光ファイバにおいて一般的であるように、 クラッド16は、コア14及び被覆18(設けられている場合には)の屈折率よ りも小さい屈折率を有し且つコア14及びクラッド16の両方の屈折率よりも大 きい屈折率を有している。(このような被覆もまた透明であっても良い。)光源 24からのエネルギの如き光は、光ファイバ12の基端26に結合される。コア 14とクラッド16との間の境界に臨界角よりも小さい角度で入射した光は、反 射されてコア14内に戻され且つファイバの中を通って散乱チップ20へと導か れる。散乱チップ20は、以下に記すように、円筒形又はその他の望ましい放射 パターンで(光ファイバの長手軸線に対して横切る方向に)外方へと光を向ける 。当該技術において知られているように、光源24からの光を光ファイバ12の 基端へと集光させるためにレンズシステム(図示せず)を利用しても良い。 光ファイバ12は、ポリメチルメタクリレート(PMMA)の如きポリマー材 料であるのが好ましい。より特定すると、コア14は、PMMAであっても良く 、クラッド16はフッ素を添加したPMMAであっても良い。他の適当なポリマ ー製の光ファイバ材料としては、ポリカーボネート及びフルオロポリマーがある 。好ましい実施形態においては、光ファイバのコア及びクラッドは、260マイ クロメータの外径を有している。しかしながら、これより大きいか又は小さい直 径の光ファイバ部材も本発明の範囲内に含まれる。ポリマー又はプラスチックの 光ファイバは、直径が小さい散乱チップを破壊のおそれなく設けることができる という、ガラス製光ファイバ及びシリカ製の光ファイバよりも優れた利点を有す る。散乱チップ20の直径は、光ファイバ12の直径を超えず、通常は光ファイ バ12よりも直径が小さい。 散乱チップ20は、存在する場合には、光ファイバ12の任意的な被覆18を 超えて延びているすり剥がされた部分30を含んでいる。すり剥がされた部分3 0は、光ファイバ12の残りの部分のコア14及びクラッド16と一体であり、 光ファイバ部材10の基端26から末端22までの連続した一体部品のコアを形 成している。クラッド16の一部分は、散乱チップ20の領域において、研磨方 法によって光ファイバ12から除去されている。特に、クラッドは、コアの1以 上の領域を露出させるために部分的に除去され、残りのクラッド及び露出された コアは、粗くされ又はすり剥がされて、散乱部位を形成する。本発明による散乱 チップを走査電子顕微鏡によって評価することによって、クラッドは散乱チップ のいくつかの領域で除去されており、一方、他の領域ではクラッドが残っている ことを確認した。残りのクラッド及び露出されたコアは粗面にされている。すり 剥がされた部分30は、所望の放射パターンの長さに対応する長さLを有してい る。 すり剥がされた部分30は、光を散乱チップ20から外方へと向かせる粗面3 2を有している。粗面32は、数マイクロメータの程度の直径を有する多数の散 乱部位又は表面の凹凸を含んでいる。クラッド16の破片は、通常は、粗くされ た面32上に存在し、散乱チップ20の光出力パターンの形成に関係するであろ う。すり剥がされた部分30を通過し且つ表面の凹凸に入射する光の部分は、反 射されてコア材料内へと戻されるよりはむしろ散乱チップ20から外方へと向け られる。光の別の部分は、すり剥がされた部分30内で反射され且つ伝送方向に おける更に下流の表面の凹凸によって外方へと向けられるかもしれない。このよ うにして、光は、散乱チップ20の長さLに亘って徐々に外方へと向けられる。 この結果、散乱チップの長さLに亘る光出力パターンが得られる。光出力パター ンは、典型的には、ほぼ円筒形状を有しており且つ長さLに沿ってほぼ均一であ るのが好ましい。しかしながら、他の光出力パターンを本発明の範囲内で使用し ても良い。好ましくは、光の大部分は、粗くされた面32を通って外方に向けら れ、その結果、エネルギがほとんど又は全く光ファイバ12の末端22を通過し ない。しかしながら、本発明は、エネルギの一部分が末端22を通過する実施形 態をも含むことを意図している。 散乱チップ20は、典型的には、すり剥がされた部分30の360度全体に亘 って光を放射する。しかしながら、いくつかの場合には、360度未満の光出力 パターンが必要とされるかもしれない。例えば、散乱チップ20の一部分を不透 明な材料でコーティングするか又は散乱チップ20の一部分をすり剥がされない まま残すことによって、360度未満の光出力パターンを得ることができる。 上記したように、必要とされるパラメータLとdとの特定の比は存在しない。 しかしながら、従来技術による散乱体は、概して、この比を、曲げによる応力か らの付加的な保護を要求する前に、例えば、100マイクロメータのファイバに 対する2ミリの長さの如き20以下の値に制限されると信じられている。本発明 のファイバ散乱体は、機械的な問題に遭遇することなく且つ脆くなることなく、 50,100,200,300又はそれ以上のL/d比を有することができる。 上記したように、すり剥がされた部分30内を通過する光は、粗面32によっ て徐々に外方に向けられ、それによって、部分30に沿った距離の関数として部 分30内に残る光を徐々に減じる。従って、粗面32が部分30の長さに沿って 均一な密度の散乱部位を有するとき、光出力のパターンの強さは、末端22から の距離が短くなるにつれて小さくなる。この作用を打ち消し且つ長さLに沿って 均一な強度を作り出すために、表面の凹凸密度を散乱チップ20の長さに沿って 変化させることができる。ほぼ均一な密度を作り出すために、表面の凹凸密度は 、末端22からの距離が小さくなるにつれて増加される。より一般的には、表面 の凹凸密度は、散乱チップ20の長さに沿った距離の関数として変化させて所望 の放射パターンを作り出すことができる。 図1に示された散乱チップ20は、光ファイバ部材10の末端に配置されてい る。別の実施形熊においては、本発明の光ファイバ部材は、光ファイバ部材の基 端と末端との中間に1以上の散乱領域を含んでも良い。このタイプの光ファイバ 部材は、末端に散乱領域を有しても良いし有しなくても良い。各々の散乱領域は 、如何なる所望の長さを有しても良い。各々の場合にも、散乱領域は、被覆を有 しない光ファイバの部分を含んでおり、この領域内で、クラッドはコアを露出さ せるために部分的に除去されており且つ露出されたコア及び残りのクラッドは光 を所望の光出力パターンで外方へ向けるために粗面を有している。 本発明の光ファイバ部材は、光ファイバ材料の伝送帯域内に含まれるあらゆる 波長の光を伝送するために使用することができる。光は、可視波長域、赤外波長 域又は紫外波長域であっても良い。 本発明による光ファイバを製造するための適当な装置の例が図2に示されてい る。この装置は、光ファイバ12の末端に散乱チップ20を形成するために使用 される。被覆18(存在する場合には)は、化学的又は機械的剥離によって散乱 チップ20の領域で光ファイバ12から除去される。光ファイバ12は、散乱チ ップ20の領域が処理されるために露出された状態でファイバホルダー60内に 配置される。ファイバホルダー60はファイバスピン機構62に取り付けられる 。スピン機構62は、散乱部位が形成されるべき光ファイバの部分を長手軸線を 中心に時計方向及び反時計方向に交互に回転させる。ファイバは、典型的には、 各方向に1回又は2〜3回回転せしめられる。光ファイバ12は、ファイバが回 転されている間にファイバに余分な応力がかかるのを防止するために十分なたる みをもってファイバホルダ内に取り付けられる。 粒子ジェット発生器66は、散乱チップ20の領域で光ファイバ12に粒子ジ ェット70を指し向ける。粒子ジェット70は、クラッド16を部分的に除去し 且つコア14の露出された部分及び残りのクラッド16を粗くするために選択さ れた細かい粒子の流れである。粒子ジェット発生器66は、粒子発生源68から の粒子の供給を受け取る。粒子は、例えば、約2〜10マイクロメータの範囲の 直径を有するガラスビーズとすることができる。ガラスビーズは、散乱部位とし て機能する表面の凹凸をコア14及びクラッド16上に形成する。上記の直径範 囲のガラスビーズは、典型的には、約5マイクロメータ程度の直径を有する表面 の凹凸を形成し、これは、PMMAコアからの可視光の効果的な散乱を形成する ことが分かった。 アルミナ又はシリコンカーバイド又は当該技術において知られているその他の 粒子による研磨を使用することができる。一般に、粒子の組成及び大きさは、フ ァイバの大きさ及び光ファイバのコア及びクラッドの材料に基づいて選択される 。典型的に及び可視光と共に使用するためには、粒子の大きさは、約1〜50マ イクロメータ、好ましくは2〜20マイクロメータ、より好ましくは3〜10マ イクロメータ、最も好ましくは約5マイクロメータ程度の大きさの散乱部位を付 与するように選択される。赤外線のようなより長い波長の光に対してはより大き いサイズが更に許容可能であろう。更に、散乱部位の典型的な大きさは、均一性 を提供するためには、ファイバの直径よりも実質的に小さくなければならない。 粒子ジェット発生器66は、例えば、Hunter Products,In c.によるマイクロジェット、モデル200の如き小型のサンドブラスト装置と することができる。この装置は、20〜40psi、好ましくは、約35psi の空気圧で作動せしめられる。ノズルの直径は、0.508ミリメートル〜0. 254ミリメートル(0.020インチ又は0.010インチ)とすることがで きる。ノズルからファイバまでの距離は、12.7ミリメートル〜50.8ミリ メートル(0.5〜2.0インチ)とすることができる。 粒子ジェット発生器66は、粒子ジェット70を散乱チップ20の長さに沿っ た矢印で示された方向に並進する直線並進台74上に取り付けることができる。 並進台74は、例えば、Newport Research Corp.のモデ ル430とすることがてきる。粒子ジェット70は、散乱チップ20の全長に沿 って並進されて、クラッドを部分的に除去し、コアを露出させ、残りのクラッド 及び露出されたコアの表面を粗く仕上げる。代替え的な実施形態においては、粒 子ジェット発生器66は固定しておき、散乱チップ20を粒子ジェット70に対 して並進させることができる。作動状態では、ファイバスピン機構62が散乱チ ップ20を回転させ、直線並進台74は、粒子ジェット70が散乱チップ20に 向けられたときに粒子ジェット発生器76を並進させ、それによって、散乱チッ プ20の領域のクラッド表面及び露出されたコアの表面を粗く仕上げる。 現在のところ、小型サンドブラストが好ましいけれども、本発明の一体化され た散乱チップを得るために、クラッドを部分的に除去し且つ残りのクラッド及び 露出されたコアを粗く仕上がるための他の手段を使用しても良い。例えば、被覆 が存在する場合には、同被覆を除去されたファイバを、光学的ラッピング紙の層 と層との間に配置し、実習用作業台のような面上で回転させることによって、こ れらのラッピング紙の層の間で前後に回転させることが出来る。特に、より大き なファイバに対しては、Eraserの電動化されたワイヤストリッパの如きサ ンドペーパーを利用する装置を使用することも可能である。粗面にされて磨かれ ていない表面を作るためには、ファイバのコア及びクラッドを形成している特定 のプラスチックに従って選択されるならば、化学的腐食液を使用しても良い。別 の方法として、研磨剤のスラリー浴内でファイバを超音波によって激しく動かす ことが有効かもしれない。これらの方法のいずれにおいても、浴から散乱領域を 徐々に引き抜くことによって勾配が形成され得る。センターレス研磨を使用する こともできる。 上に示したように、散乱チップ20によって作られる光出力パターンは、光フ ァイバのコア上の表面の凹凸の分布の関数である。単位面積当たりにより多数の 表面凹凸があると、与えられた光入力に対する光出力が増加する。散乱チップ2 0の全長に亘る表面の凹凸の変化によって、光出力パターンが決まる。典型的な 用途においては、実質的に均一な円筒形の光パターンが望ましい。しかしながら 、特定の用途のためには、他の光パターンが必要とされるかもしれない。図2に おいて、製造中に散乱チップ20からの光出力を検知し且つリアルタイムで製造 パラメータを制御するために、任意的な検知装置を使用しても良い。光源24か らの光は、光ファイバ12の基端に結合され、CCD検知器の如き光センサ80 が散乱チップ20に隣接して配置されている。光センサ80は、製造プロセス中 における散乱チップ20の光出力を監視し且つ光出力を表す信号をコンピュータ 化されたコントローラ82に供給する。コンピュータ化されたコントローラ82 は、光センサ信号を所望の光出力を表す値又は値の範囲と比較し、製造プロセス を制御するようにプログラムされている。例えば、直線並進台74の速度は、光 センサ信号が特定の範囲外であるときに必要に応じて増加するか又は減じること ができる。他の製造パラメータは、個々に又は組み合わせて制御しても良い。例 えば、粒子ジェット70内の単位時間当たりの粒子の数及び/又は粒子ジェット の速度を制御しても良い。更に、所望の光出力パターンを作るために、散乱チッ プ20の回転速度を制御しても良い。 光センサ80は、リアルタイム感知及び光出力パターンの制御を提供する。本 発明の他の実施形態においては、所望の光出力パターンを形成するのに必要なプ ロセスパラメータは実験的に決められ、所定のパラメータはコントローラ82内 にプログラムされる。散乱チップ20の製造中に、プロセスは所定のパラメータ に従って制御されるが、このパラメータは、時間の関数としての並進速度、粒子 ジェットパラメータ、ファイバ回転パラメータ及びこれらのパラメータの組み合 わせを含んでも良い。 上記したように、ほぼ均一な円筒形の光出力パターンが望ましいことが多い。 散乱チップ20の長さに沿った散乱部位の密度が距離に応じて対数的に変化する ときに、ほぼ均一な光出力パターンが形成されることが分かった。 図2の装置によって実行されたプロセスが図3に示されている。ステップ10 0において、光ファイバ12の被覆18が存在する場合には同被覆が除去され、 ステップ102においてファイバがホルダー60に取り付けられる。ステップ1 04において、クラッド16を部分的に除去するため並びに残りのクラッド及び 露出されたコア14を粗面にするために、粒子ジェット70が散乱チップ20に 向けられる。ステップ104と同時に、ステップ106でファイバが時計方向及 び反時計方向に交互に回転され、ステップ108において粒子ジェット70に対 して並進せしめられる。光センサ80が利用される場合には、ステップ110に おいて散乱チップの光出力が検知される。ステップ112において光出力が特定 の範囲内にあるときに、散乱領域の端部に到達するまで研磨プロセスが続けられ る。検知された光出力が特定の範囲外であるときには、ステップ114において 1以上の製造パラメータが調整される。このプロセスは、散乱チップの長さに沿 って1以上のパス(pass)使用しても良い。光検知及びプロセスパラメータ のフィードバック制御が利用される場合には、パラメータの調整を許容するため に1以上のパスを使用しても良い。ステップ116において、プロセスは、散乱 領域の端部に到達したか否かを判断する。散乱領域の端部に到達すると、プロセ スは完了する。そうでない場合には、プロセスは、散乱領域の端部に到達するま で続けられる。製造プロセス中に光出力が検知され、製造パラメータが必要に応 じて調整されて所望の光出力パターンが得られる。ステップ112において、光 センサ信号が比較される特定の範囲を変えることによって、光出力パターンを変 えることができる。 本発明を使用する特定の用途に対して制御され、特別注文され、調整すること ができる臨界的光学特性のうちの一つは、ファイバの散乱部分に沿った距離又は 軸線方向の分布の関数としての放射強度である。好ましい技術を利用して製造さ れた典型的な光ファイバ散乱体のための軸線方向の位置の関数としての結果的に 得られた放射強度が図5に示されている。図示された放射強度又は軸線方向の分 布は、直径が200μmのポリメチルメタクリレート(PMMA)光ファイバを 使用して達成された。放射長さは4.0cmであった。軸線方向の分布は、クロ ーズアップレンズ(コンピュータモデルズーム(18−108/2.5))を使 用した8mm×8mmのCCDカメラ(Cohuモデル4812)上に光ファイ バの放射部分を結像させることによって測定した。CCDカメラの出力は、ビー ムアナライザ(SpiriconモデルLBA−100A)に入力した。像の強 度分布を、像分析ソフトウエア(SpiriconLBA−100A)を使用し て分析した。 本発明による光ファイバ部材を使用したカテーテルの末端の簡素化した断面図 が図4に示されている。外側カテーテル126は、基端閉塞バルーン130を担 持しており、一方、内側カテーテルシャフト134は、末端閉塞バルーン138 及び血管形成タイプのバルーン142を担持している。内側シャフト及び血管形 成タイプのバルーンは、ポリプロピレン又はポリエチレンテレフタレートの如き 透明又は半透明材料によって作られている。シャフト134の中心は中空であり 、最初はガイドワイヤを含んでいる。ガイドワイヤに沿って適当な位置へカテー テルを案内した後に、ガイドワイヤは除去され、本発明の光ファイバが中空シャ フト内に挿入される。散乱チップ20を含む光ファイバ部材10の末端が図示さ れている。必ずしも図示されたバルーンの全てを有する必要がないこのようなカ テーテルは、米国特許第5,410,016号に記載されているようにコーティ ングをポリマー化するための部位に光を向けるために、又は米国特許第5,21 3,580号に記載されているように舗装材料を軟化させるために使用すること ができる。他の用途としては、光線治療において使用される薬剤によって処置さ れる領域を照射すること、高強度又はレーザ光を使用してある領域から組織又は その他の物質を除去すること、又は、内視鏡による場合によく見えるようにある 領域を単に均一に照射すること、が含まれる。 更に、光ファイバ上に一体の散乱放射領域を作ることは、他の技術と組み合わ せることができる。例えば、血液の酸素濃度、pH又はその他のパラメータを検 知するのに使用することができる染料のような蛍光染料によって、このような光 ファイバの放射領域を染めることができる。次いで、光の励起波長が、蛍光プロ ーブが配置された位置と同じ位置でファイバの特定の領域において効率よく射出 され、バックグラウンドを減少させる一方で装置の基端において蛍光放射を検知 器へと伝送して戻すためのファイバの有効口径を増す。 本発明の散乱体の好ましい使用方法は、血管、特に心臓の血管を処置するため のカテーテル装置の一部として使用する方法である。しかしながら、このような 使用に適したカテーテルにおいて本発明の散乱体を使用することに関して説明及 び図面が表されているけれども、本発明の光ファイバは、人体の一部分に光を放 射状に又は対称的に供給することを必要とする如何なる医療用途においても潜在 的に使用することができ、特に、使用中における散乱体の破壊が危険である状況 において使用することができる。従って、このファイバは、特に、例えば、トロ カールのカニューレの如きカニューレのような最少の侵入手段によって到達され るときに、体の如何なる中空体腔内の検査又は治療において内視鏡又はその他の 外科装置において使用することができる。このような使用の例としては、S字結 腸鏡、結腸鏡又はこれらと同様の装置によって腸の内部の検査又は治療がある。 以上、現在のところ、本発明の好ましい実施形態と考えられるものを図示し且 つ説明したが、特許請求の範囲によって規定された本発明の範囲から逸脱するこ となく種々の変更及び変形を施すことができることは、当業者にとって明らかと なるであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.光ファイバ部材であって、 光源に結合するための基端と、散乱領域と、を含むポリマー製の光ファイバか らなり、同ポリマー製の光ファイバは、コアと同コアの周囲のクラッドとを含み 、前記散乱領域は、前記クラッドが部分的に除去されて前記コアが露出され且つ 露出されたコアと残りのクラッドとが前記ポリマー製光ファイバ内を伝送される 光を外方に散乱させるための粗くなされた面を有する、光ファイバ部材。 2.請求項1に記載の光ファイバ部材であって、 同光ファイバ部材が継ぎ目がない一体品である、光ファイバ部材。 3.請求項1に記載の光ファイバ部材であって、 前記散乱領域が前記ポリマー製光ファイバの末端に配置されている、光ファイ バ部材。 4.請求項1に記載の光ファイバ部材であって、 前記散乱領域が前記ポリマー製光ファイバの基端と末端との中間に配置されて いる、光ファイバ部材。 5.請求項1に記載の光ファイバ部材であって、 前記コアがポリメチルメタクリレート(PMMA)からなり、前記クラッドが フッ素を添加したPMMAからなる、光ファイバ部材。 6.請求項1に記載の光ファイバ部材であって、 前記粗くされた面が、複数の散乱部位を含み、同散乱部位の密度が前記散乱領 域の長さに沿って可変である、光ファイバ部材。 7.請求項6に記載の光ファイバ部材であって、 前記散乱部位の密度が、前記ポリマー製の光ファイバの基端からの距離に従っ て増加するようになされた、光ファイバ部材。 8.請求項6に記載の光ファイバであって、 前記散乱領域の長さに沿った前記散乱部位の密度が、前記散乱領域の長さに沿 ってほぼ均一な光の密度を提供するように選択されている、光ファイバ部材。 9.請求項1に記載の光ファイバ部材であって、 前記散乱領域の直径が、前記ポリマー製のファイバの直径を超えないようにな されている、光ファイバ部材。 10.請求項6に記載の光ファイバ部材であって、 前記散乱部位が約1〜50マイクロメータ程度の大きさである、光ファイバ部 材。 11.請求項6に記載の光ファイバ部材であって、 前記散乱部位が約2〜20マイクロメータ程度の大きさである、光ファイバ部 材。 12.請求項6に記載の光ファイバ部材であって、 前記散乱部位が約3〜10マイクロメータ程度の大きさである、光ファイバ部 材。 13.請求項6に記載の光ファイバ部材であって、 前記散乱部位が約5マイクロメータ程度の大きさである、光ファイバ部材。 14.請求項1に記載の光ファイバ部材であって、 前記クラッドが、前記散乱領域において前記コアから少なくとも部分的に除去 されている、光ファイバ部材。 15.請求項1に記載の光ファイバ部材であって、 前記クラッドが、前記散乱領域において少なくとも部分的に残されている、光 ファイバ部材。 16.請求項1に記載の光ファイバ部材であって、 前記光ファイバが、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネート及びフルオ ロポリマーからなる群から選択されたポリマーからなる、光ファイバ部材。 17.請求項1に記載の光ファイバ部材であって、 前記散乱領域がある長さと直径とを有し、同散乱領域の直径に対する同散乱領 域の長さの比が50よりも大きい、光ファイバ部材。 18.請求項1に記載の光ファイバ部材であって、 前記散乱領域がある長さと直径とを有し、同散乱領域の直径に対する同散乱領 域の長さの比が100よりも大きい、光ファイバ部材。 19.請求項1に記載の光ファイバ部材であって、 前記散乱領域がある長さと直径とを有し、同散乱領域の直径に対する同散乱領 域の長さの比が200よりも大きい、光ファイバ部材。 20.請求項1に記載の光ファイバ部材であって、 前記散乱領域がある長さと直径とを有し、同散乱領域の直径に対する同散乱領 域の長さの比が300よりも大きい、光ファイバ部材。 21.光ファイバ部材を製造するための方法であって、 a)コアと同コアの周囲のクラッドとを含み、長手軸線を有する細長い光ファ イバを準備するステップと、 b)前記クラッドを部分的に除去し且つ前記コアを露出させ、露出されたコア の表面と残ったクラッドの表面とを粗面にするように、前記ファイバの選択され た領域を処理して、前記光ファイバの散乱領域を形成するステップと、を含む方 法。 22.請求項21に記載の方法であって、 前記ファイバの選択された領域を処理するステップが、 粒子ジェットを光ファイバに向けるステップと、 前記長手軸線を中心として前記光ファイバを前記粒子ジェットに対して回転さ せるステップと、 前記長手軸線に沿って前記光ファイバを前記粒子ジェットに対して並進させる ステップと、を含む方法。 23.請求項21に記載の方法であって、 ファイバの光出力パターンを評価するステップと、 ファイバの光出力パターンが所望のパターンに対応するまで前記ファイバの選 択された領域を処理するステップと、を更に含む方法。 24.請求項22に記載の方法であって、 前記粒子ジェットを指し向けるステップが、ガラスビーズを指し向けることを 含む、方法。 25.請求項22に記載の方法であって、 前記粒子ジェットを指し向けるステップが、約2〜10マイクロメータの範囲 の直径のガラスビーズを指し向けることを含む、方法。 26.請求項22に記載の方法であって、 前記光ファイバを回転させるステップが、前記光ファイバを時計方向及び反時 計方向に交互に回転させることを含む、方法。 27.請求項22に記載の方法であって、 前記コアの粗くされた面が、前記コア上の複数の散乱部位を含み、同散乱部位 の密度を前記散乱領域に沿った長手方向の位置の関数として変化させるステップ を更に含む、方法。 28.請求項27に記載の方法であって、 前記散乱部位の密度を変化させるステップが、前記光ファイバを可変の速度で 並進させるステップを実行することを含む、方法。 29.請求項27に記載の方法であって、 前記散乱部位の密度を変えるステップが、可変の単位時間当たりの粒子の数に よって前記粒子ジェットを指し向けるステップを実行することを含む、方法。 30.請求項21に記載の方法であって、 前記ファイバの選択された領域を処理するステップが、前記光ファイバの末端 に前記散乱領域を形成することを含む、方法。 31.請求項21に記載の方法であって、 前記ファイバの選択された領域を処理するステップが、前記光ファイバの末端 と基端との中間に前記散乱領域を形成することを含む、方法。 32.請求項21に記載の方法であって、 前記光ファイバ内に光を導くことと、前記ファイバの選択された領域を処理す るステップ中に前記散乱領域からの光出力を監視すること、とを含む方法。 33.請求項32に記載の方法であって、 前記散乱領域からの光出力に応答して前記ファイバの選択された領域を処理す るステップを制御することを更に含む、方法。 34.請求項32に記載の方法であって、 前記散乱領域の長さに沿ってほぼ均一な光出力を提供するために、前記散乱領 域からの光出力に応答して前記ファイバの選択された領域を処理するステップを 制御することを更に含む、方法。 35.請求項21に記載の方法であって、 前記光ファイバを準備するステップが、ポリマー製の光ファイバを準備するこ とを更に含む、方法。 36.請求項21に記載の方法であって、 前記光ファイバを準備するステップが、ポリメチルメタクリレート製の光ファ イバを準備することを更に含む、方法。 37.請求項21に記載の方法であって、 前記散乱領域の長さに沿ってほぼ均一な光出力を提供するために、前記散乱領 域からの光出力に応答して前記ファイバの選択された領域を処理するステップを 制御することを更に含む、方法。 38.請求項22に記載の方法であって、 前記光ファイバに付着する前記粒子ジェットの粒子を除去するステップを更に 含む、方法。 39.請求項22に記載の方法であって、 前記粒子ジェットを指し向けるステップが、小型のサンドブラスト装置によっ て前記粒子ジェットを発生することを含む、方法。 40.光給送装置であって、 光源に結合するための基端と、同基端の末端側に配置された散乱領域と、を含 むポリマー製の光ファイバを含む光ファイバ部材であって、前記ポリマー製の光 ファイバが、コアと同コアの周囲のクラッドとを含み、前記散乱領域が、前記コ アを露出させるために前記クラッドが部分的に除去され、露出されたコアと残り のクラッドとが前記ポリマー製の光ファイバ内を伝送される光を外方に散乱させ るための粗くされた面を有する、光ファイバ部材と、 人体内の選択された領域の近くに前記散乱領域を配置するのに適した搬送部材 と、を含む装置。 41.請求項40に記載の光給送装置であって、 前記ポリマー製の光ファイバ部材が、末端と基端とを有する細長く可撓性のチ ューブ内に位置決めされており、同チューブは、前記光ファイバ部材からの光に 対して少なくとも部分的に透明か又は半透明である領域を有する、装置。 42.請求項40に記載の光給送装置であって、 前記コアがポリメチルメタクリレート(PMMA)からなり、前記クラッドが フッ素が添加されたPMMAからなる、装置。 43.請求項40に記載の光給送装置であって、 前記搬送部材がカテーテルである、装置。 44.請求項40に記載の光給送装置であって、 前記搬送部材がカニューレへの挿入に適している、装置。 45.光給送カテーテルであって、 末端と基端とを有する細長い可撓性のチューブと、同可撓性のチューブ内を光 を伝送するために同可撓性のチューブ内に配置された光ファイバ部材と、を含み 、同光ファイバ部材が、光源に結合するための基端と同基端の末端側に配置され た散乱領域とを含み、前記ポリマー製の光ファイバは、コアと同コアの周囲のク ラッドとを含み、前記散乱領域は、前記コアを露出させるために前記クラッドが 部分的に除去され、露出されたコアと残りのクラッドとが前記ポリマー製の光フ ァイバ内を伝送される光を外方に散乱させるための粗くされた面を有する、ある 長さの前記ポリマー製の光ファイバからなることを特徴とする、カテーテル。 46.光ファイバ部材を製造するための方法であって、 a)コアと同コアの周囲のクラッドとを含み且つ長手軸線を有する細長い光フ ァイバを準備するステップと、 b)前記クラッドを部分的に除去し且つ前記コアを露出させ、露出されたコア 及び残りのクラッドを粗くするために、光ファイバに粒子ジェットを指し向ける ステップと、 c)ステップb)中に、前記光ファイバを前記長手軸線を中心に前記粒子ジェ ットに関して回転させるステップと、 d)前記領域が粗面を有する前記光ファイバの散乱領域を形成するために、ス テップb)中に、前記光ファイバを前記長手軸線に沿って前記粒子ジェットに対 して並進させるステップと、を含む方法。
JP10513979A 1996-09-16 1997-09-16 光ファイバの光散乱体及びその製造方法 Pending JP2001502438A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/714,189 1996-09-16
US08/714,189 US6004315A (en) 1996-09-16 1996-09-16 Optical fiber diffuser and method of making
PCT/US1997/016392 WO1998011462A1 (en) 1996-09-16 1997-09-16 Optical fiber diffuser and method of making

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001502438A true JP2001502438A (ja) 2001-02-20

Family

ID=24869071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10513979A Pending JP2001502438A (ja) 1996-09-16 1997-09-16 光ファイバの光散乱体及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6004315A (ja)
EP (1) EP0925521A1 (ja)
JP (1) JP2001502438A (ja)
AU (1) AU729233B2 (ja)
CA (1) CA2265565A1 (ja)
WO (1) WO1998011462A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007130048A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Olympus Corp 内視鏡用照明具及び内視鏡装置
JP2008194084A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Fujikura Ltd 光ファイバ、光ファイバ装置及びバンドルファイバ
WO2009090712A1 (ja) * 2008-01-16 2009-07-23 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. 光ファイバ
US8059930B2 (en) 2008-01-11 2011-11-15 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. Optical fiber and method for fabricating the same
KR101276716B1 (ko) 2011-04-07 2013-06-19 가부시키갸이샤 알테크 레이저 치료 장치의 핸드피스
JP2014008378A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Konica Minolta Inc プローブ及び内視鏡システム
JP2015077168A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 ニプロ株式会社 アブレーションデバイス
WO2017142232A1 (ko) * 2016-02-15 2017-08-24 (주)미린트 비염 치료기의 광 출력 장치
KR101808675B1 (ko) * 2016-09-27 2018-01-18 한양대학교 산학협력단 카테터 모듈 및 이를 포함하는 카테터 시스템
JP2018015573A (ja) * 2013-03-14 2018-02-01 テレフレックス メディカル インコーポレイテッドTeleflex Medical Incorporated 光ファイバ利用抗菌性紫外線治療システム
WO2018092814A1 (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 一般財団法人バイオダイナミックス研究所 内視鏡による光照射治療用光照射プローブ
US10631930B1 (en) 2013-10-15 2020-04-28 Nipro Corporation Ablation system and ablation device
WO2021033465A1 (ja) * 2019-08-20 2021-02-25 株式会社カネカ 光照射医療装置
WO2022123920A1 (ja) * 2020-12-09 2022-06-16 株式会社カネカ 光照射医療装置
WO2022209996A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 古河電気工業株式会社 送受光プローブシステムおよび送受光プローブ
WO2023281918A1 (ja) * 2021-07-07 2023-01-12 株式会社カネカ 光照射医療装置

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7044937B1 (en) 1998-07-27 2006-05-16 Genzyme Corporation Universal modular surgical applicator systems
EP1148860A4 (en) * 1998-12-17 2002-10-09 Getinge Castle Inc LIGHTING SYSTEM FOR SURGICAL FACILITIES
US6361530B1 (en) 2000-03-22 2002-03-26 Indigo Medical Incorporated Durable fiber optic diffuser tip and method of making same
CA2403822A1 (en) * 2000-03-31 2001-10-11 Surgi-Vision, Inc. Systems for evaluating the urethra and the periurethral tissues
US8256430B2 (en) 2001-06-15 2012-09-04 Monteris Medical, Inc. Hyperthermia treatment and probe therefor
US6801270B2 (en) * 2000-06-26 2004-10-05 Reveo, Inc. Backlight for a liquid crystal display having high light-recycling efficiency
AU2001278900A1 (en) * 2000-07-18 2002-01-30 Kvh Industries, Inc. Method of incorporating optical material into an optical fiber
WO2003020103A2 (en) * 2001-09-04 2003-03-13 Amit Technology Science & Medicine Ltd. Method of and device for therapeutic illumination of internal organs and tissues
US6999807B2 (en) * 2003-01-23 2006-02-14 Scimed Life Systems, Inc. pH measuring balloon
US20070135907A1 (en) 2003-10-02 2007-06-14 The Regents Of The University Of California Stent with expandable foam
US7270656B2 (en) * 2003-11-07 2007-09-18 Visualase, Inc. Cooled laser fiber for improved thermal therapy
US20050165315A1 (en) * 2004-01-27 2005-07-28 Infraredx, Inc. Side firing fiber optic array probe
ITRM20040560A1 (it) * 2004-11-11 2005-02-11 St Microelectronics Srl Processo per la fabbricazione di una guida d'onda ottica integrata.
US7274847B2 (en) * 2004-11-16 2007-09-25 Biotex, Inc. Light diffusing tip
US20060217787A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Eastman Kodak Company Light therapy device
US20070260231A1 (en) * 2005-04-21 2007-11-08 Ondine International, Ltd. Optical probe for delivery of light
US7386203B2 (en) * 2005-06-30 2008-06-10 Lawrence Livermore National Security, Llc System for diffusing light from an optical fiber or light guide
DE102006039471B3 (de) * 2006-08-23 2008-03-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Flexibler Laserapplikator
US9403029B2 (en) 2007-07-18 2016-08-02 Visualase, Inc. Systems and methods for thermal therapy
US20090180295A1 (en) * 2007-11-07 2009-07-16 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Optical display
WO2009102756A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-20 Andreas Rose Light delivery device that provides a radial light output pattern
EP2116207A1 (en) 2008-05-07 2009-11-11 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale Diffusing tip
US8728092B2 (en) 2008-08-14 2014-05-20 Monteris Medical Corporation Stereotactic drive system
US8747418B2 (en) 2008-08-15 2014-06-10 Monteris Medical Corporation Trajectory guide
US20110212411A1 (en) * 2008-10-31 2011-09-01 Sinofsky Edward L System and method for optical fiber diffusion
AU2009311249B2 (en) * 2008-11-04 2014-06-26 The University Of Queensland Surface structure modification
JP5059074B2 (ja) * 2009-09-18 2012-10-24 株式会社モリタ製作所 歯科用レーザ照射チップ
WO2011091102A2 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Ceramoptec Industries, Inc. Device and method for vessel treatment
US20130050830A1 (en) * 2011-08-23 2013-02-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent Inspection Mandrel
US20130089829A1 (en) * 2011-10-07 2013-04-11 Biolase, Inc. Light Diluting Toothbrush Bristles
US9795466B2 (en) 2012-05-30 2017-10-24 Klox Technologies Inc. Phototherapy devices and methods
WO2014003855A1 (en) 2012-06-27 2014-01-03 Monteris Medical Corporation Image-guided therapy of a tissue
US9158080B2 (en) * 2013-08-23 2015-10-13 Corning Incorporated Light-coupling apparatus and methods for light-diffusing optical fibers
US9492121B2 (en) 2014-03-18 2016-11-15 Monteris Medical Corporation Image-guided therapy of a tissue
US10675113B2 (en) 2014-03-18 2020-06-09 Monteris Medical Corporation Automated therapy of a three-dimensional tissue region
US9700342B2 (en) 2014-03-18 2017-07-11 Monteris Medical Corporation Image-guided therapy of a tissue
WO2015154011A1 (en) 2014-04-04 2015-10-08 Douglas Raymond Dykaar Optical diffuser
CN104503031A (zh) * 2015-01-08 2015-04-08 武汉正光恒远科技有限公司 准直器及包含该准直器的多光路输入对多光路输出的装置
JP7001478B2 (ja) 2015-03-24 2022-01-19 コーニング インコーポレイテッド 手術装置用の照明システム
US10327830B2 (en) 2015-04-01 2019-06-25 Monteris Medical Corporation Cryotherapy, thermal therapy, temperature modulation therapy, and probe apparatus therefor
KR101913378B1 (ko) * 2016-04-26 2018-12-31 (주)인투케어 레이저 수술장치
US11172821B2 (en) 2016-04-28 2021-11-16 Medtronic Navigation, Inc. Navigation and local thermometry
EP3296626A1 (en) * 2016-09-15 2018-03-21 The Procter and Gamble Company Light-transmissive filament
KR102242014B1 (ko) * 2019-06-10 2021-04-19 가톨릭대학교 산학협력단 조명부가 구비된 안과수술장치
DE112020004027T5 (de) * 2019-08-30 2022-05-12 Maruyama Frosting Co., Ltd. Optische Faser
CN111948757A (zh) * 2020-08-31 2020-11-17 刘侠 一种医用光纤输出头的制备方法及医用光纤输出头

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4248214A (en) * 1979-05-22 1981-02-03 Robert S. Kish Illuminated urethral catheter
US4336809A (en) * 1980-03-17 1982-06-29 Burleigh Instruments, Inc. Human and animal tissue photoradiation system and method
AU560480B2 (en) * 1982-07-05 1987-04-09 Mitsubishi Rayon Company Limited Plastic optical fibres
GB2154761A (en) * 1984-02-21 1985-09-11 Quentron Optics Pty Ltd Diffusive optical fibre termination
US5019075A (en) * 1984-10-24 1991-05-28 The Beth Israel Hospital Method and apparatus for angioplasty
US4799479A (en) * 1984-10-24 1989-01-24 The Beth Israel Hospital Association Method and apparatus for angioplasty
US5226430A (en) * 1984-10-24 1993-07-13 The Beth Israel Hospital Method for angioplasty
US4660925A (en) * 1985-04-29 1987-04-28 Laser Therapeutics, Inc. Apparatus for producing a cylindrical pattern of light and method of manufacture
US4693556A (en) * 1985-06-04 1987-09-15 Laser Therapeutics, Inc. Apparatus for producing a spherical pattern of light and method of manufacture
US5380318A (en) * 1986-05-12 1995-01-10 Surgical Laser Technologies, Inc. Contact or insertion laser probe having wide angle radiation
US4878492A (en) * 1987-10-08 1989-11-07 C. R. Bard, Inc. Laser balloon catheter
US5213580A (en) * 1988-08-24 1993-05-25 Endoluminal Therapeutics, Inc. Biodegradable polymeric endoluminal sealing process
US5042980A (en) * 1989-05-26 1991-08-27 C. R. Bard, Inc. Optical fiber diffusion tip for uniform illumination
JP2882814B2 (ja) * 1989-08-24 1999-04-12 株式会社エス・エル・ティ・ジャパン レーザ光の照射装置
JP3046315B2 (ja) * 1989-09-05 2000-05-29 株式会社エス・エル・ティ・ジャパン レーザ光の照射装置
US4995691A (en) * 1989-10-16 1991-02-26 Ensign-Bickford Optics Company Angled optical fiber input end face and method for delivering energy
GB8925004D0 (en) * 1989-11-06 1989-12-28 Living Technology Group Limite Optical fibre assembly for medical lasers
US5154708A (en) * 1990-05-15 1992-10-13 Surgical Laser Technologies, Inc. Unitary scalpel for contact laser surgery
US5410016A (en) * 1990-10-15 1995-04-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Photopolymerizable biodegradable hydrogels as tissue contacting materials and controlled-release carriers
US5269777A (en) * 1990-11-01 1993-12-14 Pdt Systems, Inc. Diffusion tip for optical fibers
DE9116216U1 (de) * 1990-12-19 1992-05-27 Dornier MedizinLaser GmbH, 82110 Germering Applikationsvorrichtung für Laserstrahlung
US5190538A (en) * 1991-04-22 1993-03-02 Trimedyne, Inc. Method and apparatus for subjecting a body site to a movable beam of laterally directed laser radiation
US5196005A (en) * 1991-11-26 1993-03-23 Pdt Systems, Inc. Continuous gradient cylindrical diffusion tip for optical fibers and method for making
EP0680283B1 (en) * 1992-04-24 1998-05-13 Surgical Laser Technologies Thermally-resistant medical probe
US5292320A (en) * 1992-07-06 1994-03-08 Ceramoptec, Inc. Radial medical laser delivery device
US5248311A (en) * 1992-09-14 1993-09-28 Michael Black Fiber-optic probe for soft-tissue laser surgery
US5303324A (en) * 1992-10-29 1994-04-12 American Cyanamid Company Method and apparatus for providing controlled light distribution from a cylindrical fiberoptic diffuser
US5536235A (en) * 1993-02-09 1996-07-16 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus of endoscope cover type
US5415654A (en) * 1993-10-05 1995-05-16 S.L.T. Japan Co., Ltd. Laser balloon catheter apparatus
US5623940A (en) * 1994-08-02 1997-04-29 S.L.T. Japan Co., Ltd. Catheter apparatus with a sensor
IL112087A (en) * 1994-12-20 1999-08-17 Laser Ind Ltd Side-emitting optical fibers for lasers
IL112107A (en) * 1994-12-21 2001-01-28 Laser Ind Ltd Device for treating the interior of body cavities with laser energy
US5772657A (en) * 1995-04-24 1998-06-30 Coherent, Inc. Side firing fiber optic laser probe
AU718841B2 (en) * 1995-10-31 2000-04-20 Indigo Medical, Incorporated Light-diffusing device for an optical fiber, methods of producing and using same, and apparatus for diffusing light from an optical fiber
US5728092A (en) * 1996-03-07 1998-03-17 Miravant Systems, Inc. Light delivery catheter

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007130048A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Olympus Corp 内視鏡用照明具及び内視鏡装置
JP2008194084A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Fujikura Ltd 光ファイバ、光ファイバ装置及びバンドルファイバ
US8059930B2 (en) 2008-01-11 2011-11-15 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. Optical fiber and method for fabricating the same
WO2009090712A1 (ja) * 2008-01-16 2009-07-23 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. 光ファイバ
JP2009169110A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバ
US8532455B2 (en) 2008-01-16 2013-09-10 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. Optical fiber
KR101276716B1 (ko) 2011-04-07 2013-06-19 가부시키갸이샤 알테크 레이저 치료 장치의 핸드피스
US8926678B2 (en) 2011-04-07 2015-01-06 Altech Corporation Handpiece for laser treatment device
JP2014008378A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Konica Minolta Inc プローブ及び内視鏡システム
JP2018015573A (ja) * 2013-03-14 2018-02-01 テレフレックス メディカル インコーポレイテッドTeleflex Medical Incorporated 光ファイバ利用抗菌性紫外線治療システム
US10765768B2 (en) 2013-03-14 2020-09-08 Teleflex Medical Incorporated Optical fiber based antimicrobial ultraviolet radiation therapy system
US10293065B2 (en) 2013-03-14 2019-05-21 Teleflex Medical Incorporated Optical fiber based antimicrobial ultraviolet radiation therapy system
US10631930B1 (en) 2013-10-15 2020-04-28 Nipro Corporation Ablation system and ablation device
JP2015077168A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 ニプロ株式会社 アブレーションデバイス
US10925672B2 (en) 2013-10-15 2021-02-23 Nipro Corporation Ablation system
WO2017142232A1 (ko) * 2016-02-15 2017-08-24 (주)미린트 비염 치료기의 광 출력 장치
KR101808675B1 (ko) * 2016-09-27 2018-01-18 한양대학교 산학협력단 카테터 모듈 및 이를 포함하는 카테터 시스템
AU2017361183B2 (en) * 2016-11-17 2020-07-30 Biodynamic Research Foundation Light radiating probe for photodynamic therapy employing endoscope
CN109937071A (zh) * 2016-11-17 2019-06-25 一般财团法人生物动力学研究所 基于内窥镜的光照射治疗用光照射探针
JP2018079136A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 一般財団法人バイオダイナミックス研究所 内視鏡による光照射治療用光照射プローブ
WO2018092814A1 (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 一般財団法人バイオダイナミックス研究所 内視鏡による光照射治療用光照射プローブ
WO2021033465A1 (ja) * 2019-08-20 2021-02-25 株式会社カネカ 光照射医療装置
JP7408670B2 (ja) 2019-08-20 2024-01-05 株式会社カネカ 光照射医療装置
WO2022123920A1 (ja) * 2020-12-09 2022-06-16 株式会社カネカ 光照射医療装置
WO2022209996A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 古河電気工業株式会社 送受光プローブシステムおよび送受光プローブ
WO2023281918A1 (ja) * 2021-07-07 2023-01-12 株式会社カネカ 光照射医療装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0925521A1 (en) 1999-06-30
AU729233B2 (en) 2001-01-25
CA2265565A1 (en) 1998-03-19
WO1998011462A1 (en) 1998-03-19
US6004315A (en) 1999-12-21
AU4351097A (en) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001502438A (ja) 光ファイバの光散乱体及びその製造方法
EP0772062B1 (en) Light-diffusing device for an optical fiber, methods of producing and using same, and apparatus for diffusing light from an optical fiber
US4878725A (en) Apparatus for the circumferential irradiation of objects
EP1309285B1 (en) Photodynamic therapy light diffuser
EP0676218B1 (en) Light diffuser and process for the manufacturing of a light diffuser
US5363458A (en) Fiber optic light diffuser
US5303324A (en) Method and apparatus for providing controlled light distribution from a cylindrical fiberoptic diffuser
US5637877A (en) Ultraviolet sterilization of instrument lumens
US6418252B1 (en) Light diffusing fiber optic chamber
JP3277254B2 (ja) 患者の食道の腫瘍に対する光力学的治療用散光器
US5351168A (en) Illumination device for surgery
US20070179488A1 (en) Diffuser assembly for controlling a light intensity profile
AU2001290540A1 (en) Photodynamic therapy light diffuser
EP1478295A2 (en) Light delivery device using conical diffusing system and method of forming same
JP2009000545A (ja) 平滑筋処置装置および方法
US20110212411A1 (en) System and method for optical fiber diffusion
GB2377384A (en) Light dispersive probe for medical use
US20220252776A1 (en) Diffusing apparatus for laser therapy treatment
CA1275589C (en) Fiber-optic image-carrying device
AU755219B2 (en) Light-diffusing device for an optical fiber
Pan et al. Light distribution from optical fiber diffusers
Shangguan et al. Novel cylindrical illuminator tip for ultraviolet light delivery