JP2001501819A - アデノ随伴ウィルスベクターの非侵襲性投与 - Google Patents

アデノ随伴ウィルスベクターの非侵襲性投与

Info

Publication number
JP2001501819A
JP2001501819A JP10515805A JP51580598A JP2001501819A JP 2001501819 A JP2001501819 A JP 2001501819A JP 10515805 A JP10515805 A JP 10515805A JP 51580598 A JP51580598 A JP 51580598A JP 2001501819 A JP2001501819 A JP 2001501819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
gene
aav
expression
recombinant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10515805A
Other languages
English (en)
Inventor
スナイダー、リチャード
デイノス、オリヴァー
マッカーサー、ジェイムズ
マリガン、リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cell Genesys Inc
Original Assignee
Cell Genesys Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cell Genesys Inc filed Critical Cell Genesys Inc
Publication of JP2001501819A publication Critical patent/JP2001501819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1816Erythropoietin [EPO]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • A61K38/212IFN-alpha
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • A61K38/482Serine endopeptidases (3.4.21)
    • A61K38/4846Factor VII (3.4.21.21); Factor IX (3.4.21.22); Factor Xa (3.4.21.6); Factor XI (3.4.21.27); Factor XII (3.4.21.38)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ヒトを含む動物において、対象遺伝子の効果的な長期発現のためのリコンビナントAAVベクターを投与する新規な方法を提供する。遺伝子治療のために、拡散可能なポリペプチド、リボザイム、核酸又はアンチセンスオリゴヌクレオチドのいずれかをコードする対象遺伝子を含むリコンビナントAAVベクターを皮下投与する方法がここで提供される。本発明の方法は、皮下注入を介して定義されたサイズの拡散可能ポリペプチド又は核酸のいずれをもデリバリーし、適当な又は皮下注入の部位から遠位の領域において高レベル長期発現を得る能力を含む重要な利点をもたらす。

Description

【発明の詳細な説明】 アデノ随伴ウィルスベクターの非侵襲性投与 背景 アデノ随伴ウィルス(AAV's)はアデノウィルスの調製物に存在するサテラ イトウィルスとして発見された。AAV単離物(ヒト、サル及びトリ)は、明白 な疾患を引き起こさず、ガン又は他の如何なる副作用にも関連しない。いくつか の研究では、AAVが他のウィルス、例えばアデノウィルスの腫瘍形成株及びウ シパピローマウィルスにより仲介される発癌において防御効果を有することを示 している。 リコンビナントAAVベクターは、in vitro(普通、組織培養物)での遺伝子 産物を発現するため及び、普通、肺又は口腔粘膜、AAV感染の通常部位だけで なく、中央神経系及び心組織において、動物での遺伝子産物を発現するために用 いられている。例えば米国特許第5,193,941号及びWO94137898号を参照のこと。 リコンビナントAAVベクターによる形質導入は、動物において、より直接的 な投与経路、例えば腹腔内注入、気管内注入及び直接的な気管支内滴注によって 達成されている。例えばFlotte及びCarter,Gene Therapy 2:357-362(1995)を参 照のこと。rAAVをデリバリーするこのような方法は、実験が嚢胞性線維症の 患者を治療することに向けられた場合に、肺に最も近い部位にリコンビナントA AVベクターを配置することに焦点が絞られている。しかしながら、例えば、感 染及び付着を起こす危険性から、腹腔内、気管内及び気管支内注入はヒトにおけ る常習使用には望ましくない臨床的技術であるとよく言われている。Goodman及 びGilman,”The Pharmacological Basis of Therapeutics”pp.1-32(第8版,1 993)を参照のこと;また"Remington's Pharmaceutical Sciences"p.1686(18版1 990年)も参照のこと。 遺伝子治療のある到達点は、特定の対象遺伝子の長期間にわたる治療効果的レ ベルの発現を、このような遺伝子発現が治療的に有益である組織に又はこの組織 の近傍にもたらすことである。効果的な遺伝子治療の開発のための多くの挑戦が 行われており、これには、標的組織内での対象遺伝子の発現を得ることが含まれ 、これは少なくとも、標的組織内で作用するリコンビナントAAVベクター中の プロモータと、適当な組織へリコンビナントAAVベクターをデリバリー(体内 配送)する投与方式を必要とする。 従って、遺伝子治療のためのリコンビナントAAVベクターの安全で効果的な 投与方法について当業界に要請がある。 発明の要約 本発明は、ヒトを含む動物において、対象遺伝子の効果的な長期発現のための リコンビナントAAVベクターの新規な投与方法を提供する。遺伝子治療のため に、拡散可能なポリペプチド、リボザイム、核酸又はアンチセンスオリゴヌクレ オチドのいずれかをコードする対象遺伝子を含むリコンビナントAAVベクター を皮下注入する方法がここで提供される。本発明はまた、ホストに対するrAA Vの局所投与手段についても提供する。 本発明の方法は、重要な利点をもたらし、これには適当な対象遺伝子のいずれ もを皮下注入又は局所手段を介してデリバリーし、投与部位に接近した又は離れ た領域内での高いレベルの長期間発現をもたらす能力が含まれる。本発明の投与 経路は、ここで記述されるリコンビナントAAVベクターの投与のための安全で 効果的な非侵襲性手法を提供する。 遺伝子治療のためのリコンビナントAAVベクターの皮下注入が効果的であり 、高レベルの持続された発現をもたらすという発見は、特に肺及び口腔路による AAVの通常の関連性と、遺伝子発現の標的となる組織内で作用可能となるため のリコンビナントAAVベクターのためのプロモータに対する必要条件と、普通 、皮下注入されたリコンビナントAAVベクターのリンパ節への急速な排出及び ホスト免疫系における急速なクリアランスをもたらす皮下注入の希釈効果との観 点から、特に驚くべきことである。 ここで記述される方法及びリコンビナントAAVベクターは、リコンビナント AAVベクター遺伝子治療の分野における重要な発展をもたらす。 図面の簡単な説明 図1は、rAAV−MFG−ヒト一第IX因子ベクターの模式図である。ITR :AAV逆方向末端繰返し配列;MFG:マウスモロニーウイルス長末端繰返し 配列;MuLV IVS;mRNAスプライスドナー/スプライスアクセプター ;ヒトFIX:ヒト第IX因子cDNA;bGH pA:ウシ成長ホルモンポリア デニル化部位。 図2は、rAAV−MD−ヒト−インターフェロンベクターの模式図である。 ITR:AAV逆方向末端繰返し配列;CMV:サイトメガロウィルス前初期プ ロモータ;β−gb IVS:β−グロビンmRNAスプライスドナー/スプラ イスアクセプター;ヒトIFN:ヒトインターフェロンcDNA;β−gb p A:β−グロビンポリアデニル化部位。 図3は、rAAV−MD−マウスエリスロポエチンベクターの模式図である。 ITR:AAV逆方向末端繰返し配列;CMV:サイトメガロウィルス前初期プ ロモータ;β−gb IVS:β−グロビンmRNAスプライスドナー/スプラ イスアクセプター;マウスEPO:マウスエリスロポエチンcDNA;β−gb pA:β−グロビンポリアデニル化部位。 図4は、rAAV−CMV−LacZベクターの模式図である。ITR:AA V逆方向末端繰返し配列;CMV:サイトメガロウィルス前初期プロモータ;S V40 IVS:SV40mRNAスプライスドナー/スプライスアクセプター ;LacZ:大腸菌β−ガラクトシダーゼcDNA;SV40 pA:SV40 ポリアデニル化部位。 図5は、5.9×1010粒子のrAAV−MFG−h第IX因子を皮下注入さ れた免疫応答性マウスにおけるヒト第IX因子の長期発現を示すグラフである。 図6は、5.9×109粒子のrAAV−MFG−h第IX因子を皮下注入され た免疫応答性マウスにおけるヒト第IX因子の長期発現を示すグラフである。 図7は、5.9×108粒子のrAAV−MFG−h第IX因子を皮下注入され た免疫応答性マウスにおけるヒト第IX因子の長期発現を示すグラフである。 図8A及び8Bは、rAAV−MFG−h第IX因子の粒子の単一の注入で皮 下注入された動物における抗ヒト第IX因子抗体レベル及び抗AAV抗体レベル をそれぞれ示す2つのチャートである。図8Aは、抗FIX活性についての抗体 力価を描いている。図8Bは、抗AAV活性についての抗体力価を描いている。 図9A及び9Bは、リコンビナントAAV−MFG−ヒト第IX因子による皮 下注入(各注入は、5.9×1010、5.9×109又は5.9×108粒子を含む )後の免疫応答性マウス(BALB/c)と免疫無防備状態マウス(NIH−3 )におけるヒト第IX因子の長期発現を描いている。 図10は、図9で記述された動物の抗ヒト第IX因子抗体レベルを示している 。 図11A及び11Bは、リコンビナントAAV−MD−インターフェロンによ る皮下注入(8.5×1010、8.5×109又は8.5×108粒子)後の免疫応 答性マウス(BALB/c)と免疫無防備状態マウス(NIH−3)におけるヒ トインターフェロンの長期発現を描いている。 図12は、rAAV−MD−マウス−EPOの皮下注入(8.9×109又は8 .9×1010粒子)の後に続くBALB/cマウスにおけるマウスEPOの発現 を示している。マウスEPOの発現は、ヘマトクリットをモニターすることによ って測定された。 図13は、rAAV−MD−EpoのSC注入の後、第105日目でのEPO タンパク質レベル。タンパク質レベルは、RIAにより測定された。 図14A及び14Bは、rAAV−MD−マウス−エリスロポエチンの皮下又 は筋肉注入後でのBALB/cマウスのヘマトクリットを描いている。 図15は、rAAV−MD−EPOの皮下又は筋肉注入後、第180日目での EPOタンパク質のレベルである。 図16は、rAAV−MD−ヒトIFNの皮下注入後のBALB/cマウスの 血清におけるヒトインターフェロンレベルを示すチャートである。 図17は、rAAV−MFG−F9の筋肉注入後のBALB/cマウスの血清 におけるヒト第IX因子レベルを示すチャートである。 図18 β−ガラクトシダーゼ発現は、未感染動物の皮筋層において検出され なかった。 図19 rAAV−CMV−LacZの皮下注入後の皮筋層におけるβ−ガラ クトシダーゼ発現。 図20は、pSSV9 MD−2AAV発現ベクターのダイアグラムである。 図21は、SSV9 MD2−mEPO AAVベクターのダイアグラムである 。 図22は、SSV9 MD2−ヒトアルファ2Aインターフェロンベクターの ダイアグラムである。 図23は、SSV9 MFG−ShuF9ベクターのダイアグラムである。 図24は、MFG−S−hFIXベクターのダイアグラムである。 特定実施形態の記載 遺伝子治療のために、拡散可能なポリペプチド、リボザイム、核酸若しくはア ンチセンスポリヌクレオチドのいずれかをコードする外来対象遺伝子を含むリコ ンビナントAAVベクターを皮下注入する又は局所適用する方法が、ここで提供 される。本発明の方法は重要な利益を提供し、これには、投与部位の近位又は遠 位の領域においで高いレベルでの長期発現を得るために、拡散可能な対象遺伝子 のいずれかを皮下注入又は局所適用を介してデリバリーする能力を含む。 例えば、ヒト第IX因子は、ヒト第IX因子遺伝子を含むリコンビナントAA Vベクターを皮下注入された免疫応答性マウスのおよそ2/3において、高いレ ベルで発現された。ヒト第IX因子を発現した免疫応答性マウスは、1回の注入 の後、約365日にわたり高い血清レベルのヒト第IX因子を含んでいた(図6 参照)。ヒトインターフェロン遺伝子又はマウスエリスロポエチン遺伝子を含む リコンビナントAAVベクターの皮下注入は、また高い血清レベルの双方の遺伝 子産物をもたらし、これは皮下注入後、それぞれ少なくとも175日及び35日 持続した。 ここで記述される方法及びリコンビナントAAVベクターにより得られる高レ ベルの長期発現のために、くり返し投与は常習的なものである必要はなく、周期 的な間隔での投与とすることができる。遺伝子治療のための皮下注入又は局所適 用は、リコンビナントAAVベクターを投与する簡単で安全且つ非侵襲性の方法 であり、これは、他のもの、既述された侵襲性の投与方法(例えば、腹腔内、気 管内及び気管支のもの)に対してすこぶる好ましい。 リコンビナントAAVベクターの皮下又は局所デリバリーは、操作及び投与の 簡便性の利点ももたらす(例えば、自己投与)。リコンビナントAAVベクター粒 子の皮下注入は、免疫応答動物が長期間にわたる対象遺伝子を高いレベルで発現 できるようにし、一方、特定のリコンビナントAAVベクター粒子の他のデリバ リー経路は、比較可能な発現レベルをもたらさない。図12、16及び17を比 較のこと。 免疫無防備状態の動物における対象遺伝子の発現は、投与量依存性であり、終 始変わらないことがわかった。発現は、試験された期間において上昇することが わかった。更に、免疫応答性マウスにおいてリコンビナントAAVベクターを介 して注入されたマウスエリスロポエチンのような同系遺伝子のデリバリーは、投 与量依存性であり、高いレベルで且つ終始一貫した発現となった。図12を参照 のこと。 本発明のリコンビナントベクターは、次の成分を含む:(1)非AAV起源に由 来するプロモータ、(2)mRANスプライスドナー/スプライスアクセプター 、(3)対象遺伝子、例えば治療ポリペプチド又はその治療効果性部位、(4) ポリアデニル化部位並びに、(5)上記(1)−(4)の成分に隣接する2つのAAV 末端繰返し配列。 対象遺伝子は、拡散可能ポリペプチド、すなわち、全身性デリバリーに作用す るために投与部位から拡散することができるポリペプチド、又は拡散可能な核酸 をコードする如何なるポリヌクレオチドであることができる。例えば、遺伝子治 療に有用であり得る拡散可能ポリペプチドには、インシュリン、第VIII因子 並びに、インターフェロン(IFN−α、IFN−β及びIFN−γ)、インター ロイキン、GM−CSF(顆粒球−マクロファージコロニー刺激因子)、M−CS F(マクロファージコロニー刺激因子)、腫瘍壊死因子及び増殖因子(TGF−β (トランスフォーミング増殖因子−β)及びPDGF(血小板由来増殖因子))を 含む如何なるサイトカインをも含まれる。 当業者にとって、治療対象の如何なる拡散可能ポリペプチドをも皮下注入又は 局所投与を介して発現するために、ここで記述された方法を用いることができる ことはすぐに明らかになるであろう。対象遺伝子はまた、アンチセンスポリヌク レオチド又はリボザイムであってもよい。 プロモータは、多くの特徴付けられた如何なるウィルス(例えば、チミジンキ ナーゼ及びラウス肉腫ウィルス)でも又は細胞性プロモータ(例えば神経系特異 的エノラーゼ、ビメンチン及びフィブロネクチン)でもあることができる。付随 する調節シグナルもまた、そのベクター骨格における導入遺伝子の発現のために 用いられることができる。誘導可能プロモータ(メタロチオネインなど)による 調節された遺伝子発現もまた、そのリコンビナントAAVベクターにおける導入 遺伝子の発現を指揮することができる。CMV発現カセットもまた、制御された 遺伝子発現のために使用できる。 分泌治療外来遺伝子産物をコードするリコンビナントAAVベクターのin viv o投与に指向した簡単な非侵襲性手法についての研究が、ここで記述される。ヒ ト第IX因子因子(huFIX)又はヒトα−インターフェロン(huIFN) をコードするリコンビナントAAVベクター粒子は、調製されて、免疫応答性B ALB/cマウスの皮膚下に注入された(300μLの量のHBSS(ハンクス 調整塩溶液)中108から1010粒子)。分泌タンパク質の存在は、1回の皮下注 入の後のある期間にわたり回収した血清試料中でモニターした。 いずれかのベクターを使用して、ヒトタンパク質の永続性全身性の放出が、再 現可能に観察された。普通、5−50ng/mlのレベルのhuFIX及び2− 7ng/mlのレべルのhuIFNが、数週間にわたり達成された。このレベル は、最も後の到達時点まで、一定を保つかわずかに上昇した。この状況は普通、 5つの実験グループにおいて2又は3の動物で観察された。 実験が充分に免疫不全となったNIH−3マウスにおいて繰り返された場合、 長期発現は全ての動物において観察された。これに対して、huFIXをコード するAAVベクターがBALB/cマウスへ筋肉注入を用いてデリバリーされた 場合には、タンパク質は全ての動物の血清中に一過性的に検出され、強いホルモ ン応答が均一に観察された。この結果は、外来遺伝子の長期全身性デリバリー及 び発現が、機能的な免疫系の存在下でリコンビナントAAVの皮下注入後に観察 できることを示している。 マウスエリスロポエチンをコードするリコンビナントAAVベクター粒子もま た、免疫応答性BALB/cマウスに上述のように調製されて皮下注入された。 対象遺伝子はホストとは同系のものであった。マウスエリスロポエチンの発現は 、ある期間にわたり回収された血清試料においてモニターされた。モニターされ た期間にわたり、マウスエリスロポエチンの発現は、ヘマトクリットによりアッ セイされて、高いレべルの発現が観察された。 皮下デリバリーは、皮膚が生命維持器官でなく、アクセスするのがかなり容易 であるため、in vivo遺伝子デリバリーにはかなり魅力的な様式である。生成さ れる及び/又は分泌されることが必要であるような欠損遺伝子産物に疾病が起因 するもの、例えば血友病、糖尿病及びゴシェ病などであるならば、皮下デリバリ ーは遺伝子産物をデリバリーする良好な候補方式である。 リコンビナントAAVベクターの実際のデリバリーは、AAVリコンビナント ベクターをホストの皮下領域へ移行し得るいずれかの物理的方法を用いることに よって達成される。本発明において「AAVベクター」とは、裸のリコンビナン トAAVベクターと、AAV投与について周知である場合のウィルスコートタン パク質にパッケージされたリコンビナントAAVベクターポリヌクレオチドとの 双方を意味する。AAVベクターをハンクス調整食塩水又はリン酸緩衝食塩水に 簡単に溶解することは、皮下注入とそれに続く注入部位から遠くでの発現に有用 なビヒクルを提供するのに充分であると実証されている。ベクターと共に投与で きるキャリア又は他の成分における制約は知られていない(しかし、ポリヌクレ オチドを分解する組成物は、ベクターによる通常の方法において排除されるべき である)。 医薬組成物は、皮下的に又は経皮的輸送によりデリバリーされるべき注入可能 な配合物として又は局所配合物として調製されることができ、これには、移植可 能な皮下ポンプ(当業者に既知であり、例えば米国特許第5,474,552号に既述さ れている)が含まれる。皮下注入及び経皮輸送のための多くの配合剤が開発され ており、本発明の実施において使用できる。本ベクターは投与及び取り扱いの容 易性から、いずれかの医薬的に許容可能なキャリアと共に使用できる。 皮下注入の目的のために、アジュバント、例えばゴマ若しくはピーナッツ油中 の又は水性プロピレングリコール中の溶液と、滅菌水溶液とが使用できる。この ような水性溶液は、所望する場合には緩衝化し、食塩水又はグルコースによりま ず等張化された液体希釈剤にすることができる。遊離酸(DNAは酸性リン酸基 を含有する)としてのAAVベクターの溶液又は医薬的に許容可能な塩は、界面 活性剤、例えばヒドロキシプロピルセルロースと適当に混合された水中で調製で きる。AAVウィルス粒子の分散物はまた、グリセロール、液体ポリエチレング リコール及びこれらの混合物並びに油中でも調製できる。保管及び使用の通常の 条件下で、調製物は微生物の成長を妨げるために防腐剤を含有する。全てに用い られる滅菌水性培地は、当業者に周知の標準技術により簡便に入手可能である。 注入可能使用に適当な医薬形態には、滅菌水溶液若しくは分散物と、滅菌注入 可能溶液若しくは分散物の調合調製についての滅菌粉末が含まれる。全ての場合 において、この形態は、最終調製物が、選択された装置手段により投与できる程 度まで、滅菌されなければならず、流体でなければならない。 医薬物は、操作及び保管の条件下で安定でなければならず、細菌及びカビのよ うな微生物の汚染活性に対して防御されなければならない。キャリアは、溶媒又 は分散物培地であることができ、これには、例えば水、エタノール、ポリオール (例えば、グリセロール、プロピレングリコール、液体ポリエチレングリコール など)、これらの適当な混合物、並びに植物油が含まれる。 適度な流動性が、例えば、レシチンのような被覆物の使用によって、分散物の 場合における必要な粒子サイズの維持によって、並びに界面活性剤の使用によっ て、維持できる。微生物の活性の防止は、種々の抗菌剤及び抗カビ剤、例えばパ ラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チメロサールなどによっ てもたらされ得る。 多くの場合、等張薬剤、例えば糖又は塩化ナトリウムを含むように調製可能で あろう。注入可能組成物の延長された吸収は、吸収を遅らせる薬剤、例えばアル ミニウムモノステアレート及びゼラチンの使用によりもたらされることができる 。 滅菌注入可能溶液は、必要量のAAVベクターを適当な溶媒に、必要ならば上 掲の他の種々の配合剤と共に混和し、それからフィルターを通した滅菌を行うこ とによって、調製される。一般に、分散物は、滅菌活性成分を、基本分散培地及 び上掲ものからの必要な他の不活性成分を含有する滅菌ビヒクルに混和すること によって調製される。 滅菌注入可能溶液の調製物用の滅菌粉末の場合、調製の好適な方法は、真空乾 燥及び凍結乾燥技術であり、これらは、活性成分と、既にフィルターで滅菌され たその溶液からの如何なる付加的な所望配合剤との粉末をもたらす。 局所投与のために、希釈滅菌水性溶液は、普通約0.1%から5%、又は必要 であればそれ以上の濃度であり、或いは上記非経口溶液と同様であるが、これは 、経皮パッチによるデリバリーに適当な容器内で調製され、またこれは既知のキ ャリア、例えば医薬品級ジメチルスルホキシド(DMSO)を含む。 或いは、局所調製物を製造するための他の既知の配合物、例えば軟膏、クリー ム、洗浄液、滴剤、スプレーなどは、皮膚表面での、又は滴注用、例えば目又は 鼻用の滴剤及びスプレーとして使用のために、このような形態に調製する当業界 で既知であるように実施できる。本発明の内容において、「局所」とは、対象と なる本発明の適用のために、局部的又は特定の容易にアクセス可能なホストの部 位のいずれをも示すことを意味する。従って、皮膚の表面に対する軟膏及びクリ ーム、耳又は鼻での滴注のための滴剤又は軟膏、鼻又は口での滴注のためのスプ レー又はミスト、坐薬などは、本発明の範囲内に適合すると意図される。 局所投与は、皮膚をわずかに摩擦することと組み合わされて、ケラチン化表皮 を通過して、皮膚、下層結合組織、筋肉、組織間隙及び循環系へ容易にアクセス 可能にすることができる。 本発明の治療化合物は、単独で又は医薬的に許容可能なキャリアと組合わせて 、哺乳類に投与してもよい。上述したように、活性配合剤とキャリアの相対比は 、化合物の溶解性及び化学的性質、選択された投与経路及び標準医薬実施方法( プラクティス)により決定される。 また、当業界で周知のように、rAAV粒子は、微小管、例えばリポソーム、 微小カプセル、微小ビーズなどに封入されることができる。標準治療操作方法は 、微小カプセル及び微小ビーズを作製するために使用できる。また、リポソーム 及び、そのような水性コアを取り巻く他の脂質膜構造物を作製する標準方法を、 当業界で既知の実施方法とすることができる。 予防又は治療に最も適しているであろう本治療剤の用量は、投与の形態、選ば れた特定のリコンビナントAAVベクター及び治療における特定の患者の生理学 的特徴により変えることができる。一般に、最初は少量が用いられ、必要であれ ばある状況下での最適な効果が達成されるまで、少量の増加量で増やすことかで きる。ヒトの例示用量は、約3−10mLまでの総量中、108からおよそ5× 1014粒子の範囲内に含まれ、これは大腿、腕及び背中を含むヒトの身体におけ る異なる部位へ少量で皮下注入される。 AAVが過去において広いホスト範囲を有することが示され、今では皮下注入 を介して操作されることが実証されているので、ホストにおける制限は知られて おらず、ここで記述されるデリバリーの方法は、特に哺乳類、鳥類、魚類及び爬 虫類、特に家畜哺乳類及び鳥類、例えばウシ、ヒツジ、ブタ、ウマ、イヌ、ネコ 、ニワトリ及び七面鳥に行うことができる。ヒト及び獣医学使用の双方が好適で ある。 発現される遺伝子は、ユーザに望まれている全ての制御エレメント(例えば、 プロモータ、オペレータ)を伴うタンパク質をコードするDNAセグメントか、 その転写物が所定のRNA含有分子、例えばリボザイム又はアンチセンス分子の 全部又は部分を生成する非コード化DNAセグメントかのいずれでもあることが できる。本発明の精神が、デリバリーされる物質よりもデリバリーの経路及びベ クターに向けられているので、ベクターによりデリバリーされる外来DNA(非 AAV DNA)における制限はない。ホストの血管系が身体の他の部分へ遺伝 子産物をデリバリーするであろうから、遺伝子は皮下又は局所領域においてその ような厳格な有用性に制限される必要はない。また、AAV粒子はそれ自身、循 環系に入り、投与地点よりも遠位の部位に輸送されるであろう。 異なるベクター、例えば裸のDNA、アデノウィルス及びレトロウィルスは、 筋肉を含む種々の組織へ種々の導入遺伝子をデリバリーするために用いられてい る。しかしながら、このようなシステムは、高い効能と長期間の発現の双方を提 供することはできない。筋肉組織へ直接デリバリーされる裸のプラスミドDNA については、効能は低い。導入遺伝子発現を維持できるのは、注入部位の近傍の わずかな細胞のみである。しかも、細胞内のプラスミドDNAは、非複製エピソ ームとして、すなわち非導入形態で残される。従って、万一の場合、それは失わ れてしまう。 アデノウィルスベクターは、非分裂細胞に感染でき、従って、成熟組織、例え ば筋肉へ直接デリバリーされることができる。しかしながら、アデノウィルスベ クターによりデリバリーされた導入遺伝子は、長期発現を維持するには有用でな い。アデノウィルスベクターはウィルス遺伝子の殆どを保持しているので、この ようなベクターは潜在的な問題、即ち、安全性の問題を持ち出す。このような遺 伝子の発現は、ベクターを含有する細胞を破壊するための免疫系を引き起こして しまう(例えば、Yangら、1994、Proc.Natl Acad.Sci.91:4407-4411を参照のこ と)。従って、アデノウィルスベクターを、繰り返しデリバリーすることはでき ない。また、アデノウィルスは組込みウィルスではないので、DNAが細胞内で 場合によっては希釈され、分解され得る。 レトロウィルスベクターがホストの染色体へ安定した移入を達成するが、かな り多くの標的細胞が非分裂性である一方で、現在使用のベクターが分裂細胞にの み感染するので、その使用は拘束される。 アデノ随伴ウィルスベクターは、上記言及のベクター系において特定の利点を 有する。まず、アデノウィルスの様に、AAVは非分裂細胞に感染できる。第二 に、AAVウィルス遺伝子は全てベクターに排除されている。ウィルス遺伝子発 現誘導性免疫応答は最早考慮されないので、AAVベクターはアデノウィルスよ りも安全である。第三に、AAVは性質上、組込みウィルスであり、ホスト染色 体への組込みは細胞内において導入遺伝子を維持し得る。第四に、AAVは多く の洗剤、pH変化及び熱(1時間以上56℃で安定)に対して耐性であるかなり 安定なウィルスである。AAVはまた、重要な活性を失うことなく、凍結乾燥し て解凍できる。最後に、AAVはヒトにおいて既知の疾患又は病原性症状の原因 とならない。従って、遺伝子治療のためのかなり有望なデリバリービヒクルであ る。 2つの最近の総説記事は、AAVベクターを用いた遺伝子治療の最近の状況に ついての特に完全な概説を提供し、これにはこの分野における更なる最近の科学 文献の列記も含まれている: 本発明は、ここで下記の非限定例において説明される。 実施例 実施例1.リコンビナントAAVベクター:rAAV−MFG−ヒト第IX因子 ヒト第IX因子を発現するためのリコンビナントAAVベクターは、マウスモ ロニーウィルス長末端繰返し配列に由来するMFGプロモータ、全ヒト第IX因 子cDNA及び、ウシ成長ホルモンポリアデニル化部位であるbGH pAを含 む。図1を参照のこと。簡単に言えば、SSV9−MFG−ShF9(huFI X)(図23)を、モロニーマウス白血病ウィルス(MLV)5’LTRと、これ に隣接するスプライスドナー/アクセプター配列と、プラスミドMFG−S−h uFIX由来のMLV env ATGに予め連結されたhuFIX cDNA配 列とを含有する3.24kbpのNheI−BamHIフラグメントを、XbaI消化SSV9 へクローニングすることによって創製した。MFG−S−huFIXベクターの MLV3’LTRを、pRc/CM(Invitrogen)からのウシ成長ホルモンのポリ (A)部位で置換した。MFG−Sの既述については、Dranoffら(1993)Proc.N atl Acad.Sci.90:3539-3543を参照のこと。MFG−S−huFIX中のhuF IX cDNA(図24)をpAFFIXSVNeoから得た。St.Louis & Verm a(1988)PNAS 85:3150-3154を参照のこと。実施例2.リコンビナントAAVベクター:rAAV−MD−ヒトインターフェ ロン ヒトインターフェロンを発現するためのリコンビナントAAVベクター(図2 )は、サイトメガロウィルスの前初期遺伝子に由来するMDプロモータ、全ヒト インターフェロンcDNA及び、β−グロビンポリアデニル化部位を含む。 プラスミドSSV9−MD AAV(pSSV9/MD−2)(図20)を、pM DG(Naldiniら、(1996)Science 272:263-267)由来の2.35kbpのXbaIフ ラグメントをサブクローニングすることによって構築した。pSSV922MD −2は、サイトメガロウィルス(CMV)前初期遺伝子プロモータ/エンハンサ ー(ヌクレオチド位置195−993)、エクソン2及び3、介在配列2(IVS 2)(ヌクレオチド位置1036−1561)及びヒトβ−グロビン遺伝子由来の ポリアデニル化部位(ヌクレオチド位置1573−2355)を含む。フラグメ ントを、選択された導入遺伝子のサブクローニングのために、PmlI、EcoRI及びB glIIの制限部位をヌクレオチド位置1562,1567及び1573にそれぞれ 含むように、PCRにより増幅した。 pSSV9−MD−huαインターフェロン(huAIFN)(図22)を、pS SV9−MD2(図20)のPmlI及びBglIIクローニング部位の間にhuIFN配 列を挿入することによって構築した。huIFN cDNAもまた、多重複オリ ゴヌクレオチドを用いてPCRにより創製した(図22)。実施例3.リコンビナントAAVベクター:rAAV−MD−マウスEPO マウスEPOを発現するためのリコンビナントAAVベクターは、サイトメガ ロウィルス前初期プロモータ由来のMDプロモータ、全マウスエリスロポエチン cDNA及びβ−グロビンポリアデニル化部位を含む(図3)。 pSSV9−MD2−マウスエリスロポエチン(muEPO)(図21)を、pS SV9−MD−2(図20)のPmlI及びBglIIクローニング部位の間にmuEPO cDNAを挿入することによって構築した(図21)。この構築物(コンストラク ト)では、muEPO遺伝子は、CMVプロモータ、β−グロビンイントロン及 びβ−グロビンポリ(A)に隣接(フランキング)している。579塩基対のm uEPOコード領域を、多重複オリゴヌクレオチドを用いたPCRにより創製し (Dillion & Rosen(1990)Biotechniques 9;298-299)、これは、ベクター骨格へ サブクローニングするための適合性PmlI及びBglII部位を含んだ。実施例4.リコンビナントAAVベクター:rAAV−CMV−LACZ rAAV−CMV−LacZコンストラクトは、図4に参照されるが、これは pdx−31−LacZとして既知であり、McCownら(1996)Brain Rex.713:99- 107に記述されている。実施例5.リコンビナントAAVベクターのパッケージング リコンビナントAAVベクターを、Snyderら、"Production of recombinant a deno-associated viral vector"、Current Protocols in Human Genetics,pp.1 2.1.1-12.1.24、N.Dracopoliら編(John Wiley & Sons,New York,1996)に記述 されているようにパッケージした。実施例6.免疫応答性マウスにおける第IX因子発現 リコンビナントAAV−MFG−ヒト第IX因子を、300μLの容量のハン クス調整塩溶液(HBSS)中、5.9×1010、5.9×109及び5.9×108 粒子のいずれかの1回の注入として、BALB/cマウスの背面に皮下投与し た(リコンビナントAAVの各用量を5匹のマウス群に投与した)。マウスから、 ヘパリン被覆キャピラリーチューブを用いて採血した。血液を図5,6及び7に 示されるように皮下注入された後の日数を示したEDTA被覆チューブに集めら れ、凍結保存された。ヒト第IX因子の発現は、ヒト第IX因子のためのモノク ローナル又はポリクローナル抗体(Boehringer MannheimからのCat.#1199277の モノクローナル抗第IX因子抗体、DAKOからのCat.#A300及びAsserachrom(商品 名)IX:Agテストキット、Cat#00564のウサギ抗ヒト第IX因子)を用いてELI SAを用いて実証した。ヒト第IX因子を検出可能なレベルで発現する個々の動 物を、100、108、202、204、208及び306の番号で識別した。実施例7.遺伝子発現に相関した抗ヒト第IX因子及び抗AAV抗体のレベル 図5、6及び7の動物を、ヒト第IX因子及びAAVに対する抗体の存在下で 試験した。図8A及び8Bを参照のこと。動物の番号は、図5、6及び7で示さ れた番号と一致している。動物400番は、HBSSで注入されたコントロール 動物である。 AAVキャプシドタンパク質に対する抗体の存在を、下記のようなELISA によって検出した:1×1010の機能性rAAV−LacZ精製ビリオン(〜5 ×1012の全粒子)100μLを用いて、96ウェルプレートのウェルを16時 間被覆した。非結合ビリオンを、プレートから洗い落とし、プレートをブロック し、1:50、1:800及び1:600のマウス血清希釈物で2時間インキュ ベートした。プレートを、7.5%H22の抗マウス西洋ワサビペルオキシダー ゼ結合抗体及び1mg/mlのO−フェニレンジアミンジヒドロクロリド基質(S igma)を用いて発色させた。力価を、OD値が最大値の半分となる血清希釈を決 定することによって演算した。 hFIXの抗体の力価を、選択された注入後の日数でのELISAにより測定 した。実験期間において検出可能レベルのhFIXを発現した動物は、プラス( +)記号により示した。実施例8.免疫応答性及び免疫無防備状態マウスにおける長期遺伝子発現の比較 rAAV−MFG−ヒト第IX因子を、300μLの量のHBSSの5.9× 1010、5.9×109又は5.9×108粒子の注入として1回、BALB/c又 はNIH−3マウスの背面に皮下投与した(各用量のベクターを、5匹のマウス 群に投与した)。マウスから、ヘパリン被覆キャピラリーチューブを用いて採血 した。血液を図9A及び9Bに示す時点でEDTA被覆チューブに集め、凍結保 存した。ヒト第IX因子の発現は、ELISAにより測定し、結果を図9A及び 9Bに示した。ヒト第IX因子を検出可能なレベルで発現する個々のBALB/ c動物を、103、104及び204の番号で識別した。免疫応答性マウスにお けるヒト第IX因子の発現は、投与されたリコンビナントAAVベクターの量に 正方向で相関していた。実施例9.遺伝子発現に相関した抗ヒト第IX因子のレベル 図9Aからの動物を、ヒト第IX因子に対する抗体の存在について試験した。 抗体力価を、ELISAにより測定し、図10に示した。実施例10.免疫応答性及び免疫無防備状態マウスにおけるヒトインターフェロ ンの長期発現 rAAV−MD−ヒトインターフェロンを、300μLの量のHBSSの8. 5×1010、8.5×109又は8.5×108粒子の注入として1回、BALB/ c又はNIH−3マウスの背面に皮下投与した(各用量のベクターを、5匹のマ ウス群に投与した)。マウスから、ヘパリン被覆キャピラリーチューブを用いて 採血した。血液を図11A及び11Bに示す時点でEDTA被覆チューブに集め 、凍結保存した。ヒトインターフェロンの発現は、ELISAにより測定した。実施例11.免疫応答性BALB/cマウスにおけるマウスエリスロポエチンの 発現 rAAV−MD−マウスエリスロポエチンを、100μLの量のHBSSの8 .9×1010又は8.9×109粒子の注入として1回、BALB/cマウスの背 面に皮下投与した(各用量のベクターを、5匹のマウス群に投与した)。血液を図 12に示す時点でマウスから採血し、ヘマトクリットを測定した。実施例12.EPO発現 EPOタンパク質レベルを、図12に示す105日目で測定した。EPOタン パク質レベルは、ラジオイッムノアッセイ(IRA)で測定した。図13を参照 のこと。実施例13.免疫応答性マウスにおけるマウスエリスロポエチンの筋肉注入と皮 下注入との比較 rAAV−MD−マウスエリスロポエチンを、100μLのHBSSの8.9 ×1010、8.9×109又は8.9×108粒子の注入として1回、BALB/c マウスの背部に皮下投与、又は、30μLのHBSSの8.9×1010、8.9× 109又は8.9×108粒子の注入として1回、BALB/cマウスの四頭に筋 肉内投与した(各用量のベクターを、3匹のマウス群に投与した)。マウス から、図14A及び14Bに示す時点で採血し、ヘマトクリットを測定した。実施例14.EPO発現 EPOタンパク質レベルを、図14A及び14Bのマウスについて180日目 で測定した。EPOタンパク質レベルをRIAにより測定した。図15を参照の こと。実施例15.免疫応答性マウスにおける静脈内投与されたヒトインターフェロン の発現 rAAV−MD−ヒトインターフェロン(8.5×1010粒子)を、100μ Lの量のHBSSの注入として1回、BALB/cの尾静脈に静脈内投与した( 各用量のベクターを、5匹のマウス群に投与した)。マウスから、ヘパリン被覆 キャピラリーチューブを用いて採血した。血液を、指示された時点でEDTA被 覆チューブに集め、凍結保存した。ヒトインターフェロンの発現は、ELISA (Endogen)により測定し、図16に結果を示した。実施例16.免疫応答性マウスにおける筋肉へ投与されたヒト第IX因子の発現 rAAV−MFG−ヒト第IX因子(2.5×1010粒子)を、50μLの量の ハンクス調整塩溶液の注入として1回、BALB/cマウスの四頭に筋内投与し た(各用量のベクターを、5匹のマウス群に投与した)。マウスから、ヘパリン被 覆キャピラリーチューブを用いて採血した。血液を指示された時点でEDTA被 覆チューブに集め、凍結保存した。ヒト第IX因子の発現は、ELISAにより 測定され、図17に結果を示す。実施例17.rAAV−CMV−LacZ発現の位置 リコンビナントAAV−CMV−LacZ(6.9×107機能性粒子)を、3 00μLの量のPBSの注入として1回、BALB/cマウスの背部に皮下投与 した。注入後2週間と6週間で、rAAV−CMV−LacZ群からの2匹のマ ウスとPBSコントロール群からの1匹のマウスとを安楽死させて、皮膚試料、 筋肉試料、鼡径リンパ節、鼡径脂肪パッド及び脾臓を組織標本のために採取した 。皮膚試料を、鉗子で注入部位の皮膚を持ち上げ、注入のために既述されたよう なテントを形成し、皮膚のテントの基点の周りを切断することによって得た。筋 肉試料を、腰領域の背中心線の横方向両側で採取した。単径リンパ節及び脂肪パ ッドを、各マウスの左及び右側の双方から採取した。 β−ガラクトシダーゼタンパク質を検出するために、組織試料を、フラッシュ 凍結し、10μmの切片に切り分け、ガラススライド上に集めた。切片を0.5 %グルタルアルデヒドで10分間固定し、PBSで洗浄して、標準的な手法を用 いてX−gal(5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリル−β−D−ガラクト ピラノシド)で染色した。それから切片をPBSで洗浄し、しっかりとした赤い 核で計測した。 β−ガラクトシダーゼタンパク質活性を、皮膚組織、すなわち皮膚に位置した 皮筋層、骨格筋層において検出した。図19を参照のこと。β−ガラクトシダー ゼ活性は、非注入動物では検出されなかった。図18を参照のこと。 明細書中に挙げた全ての文献を、全文にわたり、個々の文献又は特許出願が特 別に及び個別的に提示されて援用して本文の一部とされているならば、そこまで 拡張して、援用して本文の一部とする。 本発明をここで充分に記述したが、ここに添付の請求の範囲の精神又は範囲か ら逸脱することなく、多くの変更及び改良が当業者に成され得ることは、明らか であろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 38/43 C12N 5/00 B 48/00 A61K 37/66 Z C12N 5/10 37/465 // C12P 21/02 37/24 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 マッカーサー、ジェイムズ アメリカ合衆国、カリフォルニア州、ヘイ ワード、オークス・ドライブ 2854 (72)発明者 マリガン、リチャード アメリカ合衆国、マサチューセッツ州、リ ンカーン、サンド・ポンド・ロード 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.動物において遺伝子産物を発現する方法であって: 動物にリコンビナントアデノ随伴ウィルス(AAV)ベクターを皮下又は局所 投与することを含み、ここで該ベクターがAAVベクターに連結された非AAV 対象遺伝子を含む当該方法。 2.請求項1に記載の方法であって、前記投与ステップが1回又は間隔を置 いて繰り返し行われる当該方法。 3.請求項1に記載の方法であって、前記ベクターが医薬的に許容可能なキ ャリア中に溶解又は懸濁されて投与される当該方法。 4.請求項3に記載の方法であって、前記液体キャリヤが水性溶液を含む当 該方法。 5.請求項1に記載の方法であって、前記遺伝子が、前記リコンビナントA AVベクターが投与された後に前記ポリペプチドの発現が生じるように、プロモ ータに作用可能に連結された治療遺伝子産物をコードするDNAセグメントを含 む当該方法。 6.請求項5に記載の方法であって、前記発現遺伝子産物が投与部位から拡 散可能である当該方法。 7.請求項1に記載の方法であって、前記リコンビナントAAVベクターが 1,000から5,300ヌクレオチド長の長さの範囲でAAVベクターに連結さ れた非AAV対象遺伝子を含む当該方法。 8.請求項1に記載の方法であって、前記遺伝子がアンチセンスRNA分子 又は遺伝制御エレメントをコードするポリヌクレオチドを含む当該方法。 9.請求項1に記載の方法であって、前記動物が哺乳類である当該方法。 10.請求項1に記載の方法であって、前記動物がヒトである当該方法。 11.請求項1に記載の方法であって、前記非AAV対象遺伝子がインターフ ェロンをコードするポリヌクレオチドを含む当該方法。 12.請求項1に記載の方法であって、前記非AAV対象遺伝子が第IX因子 をコードするポリヌクレオチドである当該方法。 13.請求項1に記載の方法であって、前記非AAV対象遺伝子がエリスロポ エチンをコードするポリヌクレオチドである当該方法。 14.請求項1に記載の方法であって、前記投与ステップが皮下投与である当 該方法。 15.請求項14に記載の方法であって、前記皮下投与が移植ポンプを使用す ることを含む当該方法。 16.遺伝子治療方法であって、 リコンビナントアデノ随伴ウィルス(AAV)ベクターを動物に皮下又は局所 投与することを含み、ここで前記ベクターがAAVベクターに連結された非AA V対象遺伝子を含み、また、前記リコンビナントAAVベクターの発現産物が投 与部位から拡散可能である当該方法。 17.リコンビナントアデノ随伴ウィルス(AAV)ベクターであって、 非AAV対象遺伝子であって、該対象遺伝子は拡散可能ポリペプチドをコード するもの プロモータ及びポリアデニル化配列であって、該リコンビナントAAVベクタ ーが皮下注入に適切であり、該拡散可能ポリペプチドの発現をもたらすもの、を 含む当該ベクター。 18.非アデノ随伴ウィルス(AAV)遺伝子及びこれの発現のための調節エ レメントを含むリコンビナントAAVベクター並びに、皮下又は局所投与に適当 な医薬的に許容可能なキャリア、希釈剤又は賦形剤を含む組成物。 19.請求項18に記載の組成物であって、更にジメチルスルホキシドを含む 当該組成物。
JP10515805A 1996-09-25 1997-09-25 アデノ随伴ウィルスベクターの非侵襲性投与 Pending JP2001501819A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2663896P 1996-09-25 1996-09-25
US60/026,638 1996-09-25
PCT/US1997/016929 WO1998013070A1 (en) 1996-09-25 1997-09-25 Non-invasive administration of adeno-associated viral vectors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001501819A true JP2001501819A (ja) 2001-02-13

Family

ID=21832986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10515805A Pending JP2001501819A (ja) 1996-09-25 1997-09-25 アデノ随伴ウィルスベクターの非侵襲性投与

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0928202A4 (ja)
JP (1) JP2001501819A (ja)
KR (1) KR20000048623A (ja)
AU (1) AU743335B2 (ja)
CA (1) CA2266619A1 (ja)
WO (1) WO1998013070A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69841982D1 (de) * 1997-03-14 2010-12-16 Philadelphia Children Hospital Zusammensetzungen zum einsatz in einer gentherapie zur behandlung von hämophilie
EP1279740A1 (en) * 2001-07-26 2003-01-29 Vrije Universiteit Brussel Recombinant vector derived from adeno-associated virus for gene therapy
KR20030068337A (ko) * 2002-02-15 2003-08-21 사회복지법인삼성생명공익재단(삼성서울병원) 유전자치료용 진핵발현벡터
KR20030070702A (ko) * 2002-02-26 2003-09-02 사회복지법인삼성생명공익재단(삼성서울병원) 전기적 자극을 이용한 dna 전달방법 및 이를 이용한 에리스로포이에틴 발현 방법
CN115161289B (zh) * 2022-03-14 2023-12-05 东南大学 一种用于炎症性疾病治疗的重组腺相关病毒及其构建方法和应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4797368A (en) * 1985-03-15 1989-01-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Adeno-associated virus as eukaryotic expression vector
US5139941A (en) * 1985-10-31 1992-08-18 University Of Florida Research Foundation, Inc. AAV transduction vectors
FR2716682B1 (fr) * 1994-01-28 1996-04-26 Centre Nat Rech Scient Procédé de préparation de virus adéno-associés (AAV) recombinants et utilisations.
AU2283895A (en) * 1994-04-11 1995-10-30 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Defective herpes and defective adeno-associated virus vectors with p53 for the treatment of cancer

Also Published As

Publication number Publication date
CA2266619A1 (en) 1998-04-02
EP0928202A4 (en) 2001-09-05
KR20000048623A (ko) 2000-07-25
EP0928202A1 (en) 1999-07-14
AU743335B2 (en) 2002-01-24
AU4736797A (en) 1998-04-17
WO1998013070A1 (en) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Xing et al. Adenoviral vector-mediated interleukin-10 expression in vivo: intramuscular gene transfer inhibits cytokine responses in endotoxemia
US6423693B1 (en) Growth hormone releasing hormone expression system and methods of use, including use in animals
Zhang et al. Organ-specific gene expression in the rhesus monkey eye following intravenous non-viral gene transfer
ES2836258T3 (es) Construcciones de vectores virales adenoasociados de GLUT1 recombinante y métodos relacionados para restaurar la expresión de GLUT1
JP4002605B2 (ja) 筋組織のaav形質導入
US6989374B1 (en) Gene therapy for cardiomyopathy
JP2002502608A (ja) 血管新生促進因子である血管内皮細胞成長因子:vegfの変異体
JPH11503123A (ja) 腎臓内への遺伝子の転移
CN113563430B (zh) 用于治疗眼部疾病的基因递送系统及其应用
CN113480615B (zh) 高视网膜亲和性的新型腺相关病毒衣壳蛋白及其应用
CN113584043B (zh) 用于治疗视网膜疾病和癌症的转基因表达盒
Blezinger et al. Intratracheal administration of interleukin 12 plasmid-cationic lipid complexes inhibits murine lung metastases
CN113564187A (zh) 基于aav的抗血管生成基因递送系统及其用途
JP2001501819A (ja) アデノ随伴ウィルスベクターの非侵襲性投与
JP2002533359A (ja) 組換えアデノ随伴ウイルスベクターを用いる、心筋細胞への効率的かつ安定なインビボでの遺伝子移入
Vasquez et al. Replication-Deficient Adenovirus Vector Transfer ofgfpReporter Gene into Supraoptic Nucleus and Subfornical Organ Neurons
AU737129B2 (en) Long-term expression of gene products by transforming muscle cells
JP2021520811A (ja) ヘキソサミニダーゼアルファおよびベータサブユニットをコードしているバイシストロニックaavベクターならびにその使用
US7091316B2 (en) Protein induced by homogeneous blood transfusion and DNA encoding the same
AU2007212260A1 (en) Method for treating peripheral arterial disease with zinc finger proteins
EP1206284B1 (en) Method for delivery of therapeutic agents using a solution of dextrin
US20070123464A1 (en) Methods and reagents for treating inflammation and fibrosis
US20240100193A1 (en) Self-complementary AAV vectors carrying dominant negative RhoA and methods of use to treat ocular diseases
CN118146318A (zh) 一种腺相关病毒衣壳蛋白及其用途
JP2001335489A (ja) 核酸導入製剤