JP2001356844A - 無線受信装置 - Google Patents

無線受信装置

Info

Publication number
JP2001356844A
JP2001356844A JP2000182338A JP2000182338A JP2001356844A JP 2001356844 A JP2001356844 A JP 2001356844A JP 2000182338 A JP2000182338 A JP 2000182338A JP 2000182338 A JP2000182338 A JP 2000182338A JP 2001356844 A JP2001356844 A JP 2001356844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
threshold voltage
operation command
command
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000182338A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Otani
康夫 大谷
Katsuji Deura
勝司 出浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagano Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Nagano Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagano Fujitsu Component Ltd filed Critical Nagano Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2000182338A priority Critical patent/JP2001356844A/ja
Publication of JP2001356844A publication Critical patent/JP2001356844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 制御対象機器の正常な制御を可能とするだけ
でなくハードウエア的な損傷の発生を防止することの可
能な無線受信装置を提供する。 【解決手段】 無線受信装置は、キーボード34と該キ
ーボードにより無線制御されるPC33との間に設置さ
れ、PCに電力を供給するメイン電源の出力電圧を監視
する。出力電圧が所定の閾値電圧以上であること、即ち
PCの正常動作が保証されていることを確認したうえ
で、キーボードから送信された操作指令をPCに転送す
ることにより正確な制御が可能となる。出力電圧が閾値
電圧以下であるときはPCに操作指令を出力するポート
を強制的に接地し、PCのポートに無意味な電圧が印加
されることを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は無線受信装置に係
り、特にコンピュータをキーボードにより無線操作する
場合に使用される無線受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年テレビジョン受信機をリモートコン
トローラによって電源のオン/オフ、チャンネル変更、
音量調節等の操作を行うのと同等の感覚でパーソナルコ
ンピュータ(以下PCと略記する)をキーボードによっ
て制御可能とする製品が実用化されている。
【0003】図1はリモートコントローラ付きテレビジ
ョン受像機の構成図であって、テレビジョン受像機10
はリモートコントローラ11によって制御される。テレ
ビジョン受像機10はリモートコントローラ11から送
信される指令を受信する受信部101、受信部101に
電力を供給するサブ電源102、受信部101以外に電
力を供給するメイン電源103、メイン電源103によ
って駆動される受像部104及び画像を表示する表示部
105を具備する。
【0004】さらに受信部101はリモートコントロー
ラ11から送信される指令を受信する受信素子1011
(例えばフォトトランジスタ)並びにメイン電源103
及び受像部104を制御する制御部1012から構成さ
れる。即ち、リモートコントローラ11から送信される
電源オン/オフ指令は受信素子1011で受信され、制
御部1012で解読されてメイン電源103のオン/オ
フを制御する。
【0005】メイン電源103がオンとなるとメイン電
源103から供給される電力によって受像部104が駆
動され、表示部105で画像が表示される。リモートコ
ントローラ11から送信されるチャンネル変更指令及び
音量調節指令は受信素子1011で受信され、制御部1
012で解読されて受像部104に送られチャンネルの
変更及び音量の調節が実行される。
【0006】即ち、リモートコントローラ付きテレビジ
ョン受像機の場合には、リモートコントローラ11から
テレビジョン受像機10に指令を一方的に送信するだけ
でも機能上支障がない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、リモー
トコントローラとしてキーボードを使用して制御対象機
器であるPCを無線操作する場合には、PCへの電力の
供給を開始した直後はPCは正常な動作状態とはならな
いためキーボードからPCの電源をオンとした直後にP
C操作指令を送信した場合には、PCを正常に制御でき
ないだけでなくPCにハードウエア的な損傷を与えるお
それがある。
【0008】図2はPCに供給される電力の電源オン/
オフ時の電圧の時間変化を示すグラフであって、縦軸に
電圧を、横軸に時間をとる。電圧は電源オン後直ちに正
常電圧VOPに到達せず、所定時間(例えば500ミリ
秒)経過後にPCの正常動作が保証される高閾値電圧V
THに到達し、その後さらに所定時間経過後に正常電圧V
OPに到達する。即ち、電源投入後500ミリ秒以内にキ
ーボードからPC操作指令が送信された場合には、PC
はそのPC操作指令を正確に認識することはできない。
【0009】逆に電源オフ時には電圧が低閾値電圧VTL
以下に低下すると、PCはそのPC操作指令を正確に認
識することはできない。本発明は上記課題に鑑みなされ
たものであって、制御対象機器の正常な制御を可能とす
るだけでなく、制御対象機器のハードウエア的な損傷の
発生を防止することの可能な無線受信装置を提供するこ
とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る送信装
置から無線送信される制御対象機器の操作指令を受信す
る無線受信装置は、制御対象機器に電力を供給する電源
から出力される電力の電圧が予め定められた閾値電圧以
上であるかを監視する電圧監視手段と、電圧監視手段に
おいて電圧が予め定められた閾値電圧以上であると判定
されたときに送信装置から無線送信された制御対象機器
の操作指令を制御対象機器に転送する操作指令転送手段
と、を具備する。
【0011】本発明にあっては、制御対象機器の正常動
作が保証された後に、制御対象機器に操作指令が転送さ
れる。第2の発明に係る無線受信装置は、操作指令転送
手段が、電圧監視手段において電圧が予め定められた閾
値電圧より低であると判定されたときは送信装置から無
線送信された制御対象機器の操作指令を一時的に保持
し、電圧監視手段において電圧が予め定められた閾値電
圧以上であると判定された後に一時的に保持された操作
指令を制御対象機器に転送する指令保持手段をさらに具
備する。
【0012】本発明にあっては、制御対象機器の正常動
作が保証される前に送信された操作指令を一時的に保持
し、制御対象機器の正常動作が保証された後に改めて転
送される。
【0013】
【発明の実施の形態】図3は本発明に係る無線受信装置
が適用されるPCシステムの構成図であって、本発明に
係る無線受信装置30、無線受信装置30に電源を供給
するサブ電源31、無線受信装置30によりオン/オフ
が制御されるメイン電源32、メイン電源32から電力
の供給を受けるとともに無線受信装置30との間で指令
の授受を行うPC33、及びリモートコントローラとし
て機能するキーボード34を具備する。
【0014】本発明に係る無線受信装置30は、キーボ
ード34から例えば赤外線を使用して送信される操作指
令を受信する例えば赤外線フォトトランジスタである受
信素子301、受信素子301で光電変換された電気信
号を復調する復調部302から構成される。なお、無線
受信装置30はサブ電源31から常時電力の供給を受け
る。
【0015】メイン電源32はPC33の作動に必要な
電力(例えば+5V電圧の電力)を供給するが、メイン
電源32のオン/オフは復調部302から出力される電
源オン/オフ指令によって制御され、復調部302はメ
イン電源32から出力されるPC33の作動に必要な電
力の電圧(例えば+5V電源の電圧)を監視する。メイ
ン電源32から電力の供給を受けるPC33は、バス3
30を中心としてCPU331、メモリ332、キーボ
ードインターフェイス(I/F)333及び周辺機器イ
ンターフェイス334を具備する。周辺機器インターフ
ェイス334にはディスプレイ335、ハードディスク
336等の周辺機器が接続される。
【0016】キーボード34には例えば赤外線ダイオー
ドである送信素子(図示せず)が搭載されており、キー
ボード34の操作は赤外線によって本発明に係る無線受
信装置30に無線送信される。図4は本発明に係る無線
受信装置30の第1の実施例の構成図であって、復調部
302はマイクロコンピュータシステムとして構成され
る。
【0017】即ち、復調部302は復調部バス3020
を中心として、復調部CPU3021、復調部メモリ3
022、受光素子インターフェイス3023、復調部イ
ンターフェイス3024、及びアナログ/ディジタル
(A/D)変換器3025で構成される。そして、受信
素子インターフェイス3023には受信素子301が接
続され、復調部インターフェイス3024にはアナログ
/ディジタル変換器3025及びPC33のキーボード
インターフェイス333が接続される。さらに、アナロ
グ/ディジタル変換器3025はメイン電源32に接続
される。
【0018】図5は復調部CPU3021で実行される
受信処理ルーチンのフローチャートであって、一定時間
毎の割り込み処理として実行される。ステップ50で受
信素子301の出力を読み込み、ステップ51でキーボ
ード34から操作指令が送信されてきたかを判定する。
ステップ51で肯定判定されたとき、即ち操作指令が送
信されてきたときはステップ52で操作指令を復調部メ
モリ3022に設定されたバッファに書き込んでこのル
ーチンを終了する。なお、ステップ51で否定判定され
たとき、即ち操作指令が送信されていないときは直接こ
のルーチンを終了する。
【0019】図6は同じく復調部CPU3021で実行
される第1のPC操作ルーチンのフローチャートであっ
て、一定時間毎の割り込み処理として実行される。ステ
ップ60で第1のオン操作サブルーチンを、ステップ6
1で第1のオフ操作サブルーチンを実行する。図7は第
1のオン操作サブルーチンのフローチャートであり、ス
テップ600で受信素子301で受信した指令がメイン
電源オン指令であるかを判定し、肯定判定されたときは
ステップ601でメイン電源32に対して電源オン操作
をしてステップ602に進む。なお、ステップ600で
否定判定されたときは直接ステップ602に進む。
【0020】ステップ602ではアナログ/ディジタル
変換器3025を介してメイン電源32から出力される
PC33の駆動用電力の電圧VCCを読み込み、ステップ
603で電圧VCCがPC33の正常動作が保証される高
閾値電圧VTH以上であるかを判定する。ステップ603
で肯定判定されたとき、即ちVCC≧VTHであるときに
は、バッファに格納されている指令をキーボードインタ
ーフェイス333を介してPC33に伝送してこのサブ
ルーチンを終了する。
【0021】逆に、ステップ603で否定判定されたと
き、即ちVCC<VTHであるときには、キーボードインタ
ーフェイス333に不要な電圧を印加することを防止す
るためにPC33のキーボードインターフェイス333
に接続されている復調部インターフェイス3024のポ
ートを強制的に接地してこのサブルーチンを終了する。
【0022】図8は第1のオフ操作サブルーチンのフロ
ーチャートであり、ステップ610で受信素子301で
受信した指令がメイン電源オフ指令であるかを判定し、
肯定判定されたときはステップ611でメイン電源32
に対して電源オフ操作をしてステップ612に進む。な
お、ステップ610で否定判定されたときは直接ステッ
プ612に進む。
【0023】ステップ612ではアナログ/ディジタル
変換器3025を介してメイン電源32から出力される
PC33の駆動用電力の電圧VCCを読み込み、ステップ
613で電圧VCCがいったん電源がオンされた後にPC
33の正常動作が保証される低閾値電圧VTL以上である
かを判定する。ステップ613で肯定判定されたとき、
即ちVCC≧VTLであるときには、バッファに格納されて
いる指令をキーボードインターフェイス333を介して
PC33に伝送してこのサブルーチンを終了する。
【0024】逆に、ステップ613で否定判定されたと
き、即ちVCC<VTLであるときには、キーボードインタ
ーフェイス333に不要な電圧を印加することを防止す
るためにPC33のキーボードインターフェイス333
に接続されている復調部インターフェイス3024のポ
ートを強制的に接地してこのサブルーチンを終了する。
なお、高閾値電圧VTHは低閾値電圧VTLより高に設定す
る必要がある。
【0025】図9は本発明に係る無線受信装置30の第
2の実施例の構成図であって、アナログ/ディジタル変
換器3025に代えて第1のコンパレータ3026及び
第1の閾値電圧発生回路3027並びに第2のコンパレ
ータ3028及び第2の閾値電圧発生回路3029が使
用される。第1の閾値電圧発生回路3027及び第2の
閾値電圧発生回路3029は例えば抵抗を使用した電圧
分割回路であって、抵抗値を調整することにより高閾値
電圧VTH及び低閾値電圧VTLを発生する。ここで高閾値
電圧VTHは低閾値電圧VTLより高電圧である。
【0026】第1及び第2のコンパレータ3026、3
028はメイン電源32から出力されるPC33駆動用
電力の電圧VCCと閾値電圧発生回路3027で発生され
る高閾値電圧VTH又は低閾値電圧VTLを比較し、VCC
TH又はVTLであればその出力は "H" となり、VCC
TH又はVTLであればその出力は "L" となる。図10
は復調部CPU3021で実行される第2のPC操作ル
ーチンのフローチャートであって、一定時間毎の割り込
み処理として実行される。
【0027】ステップ100で第2のオン操作サブルー
チンを、ステップ101で第2のオフ操作サブルーチン
を実行する。図11は第2のオン操作サブルーチンのフ
ローチャートであって、ステップ1000で受信素子3
01で受信した指令がメイン電源オン指令であるかを判
定し、肯定判定されたときはステップ1001でメイン
電源32に対して電源オン操作をしてステップ1002
に進む。なお、ステップ1000で否定判定されたとき
は直接ステップ1002に進む。
【0028】ステップ1002では第1のコンパレータ
3026の出力を読み込み、ステップ1003で第1の
コンパレータ3026の出力が "H" であるかを判定す
る。ステップ1003で肯定判定されたとき、即ち第1
のコンパレータ3026の出力が "H" であるときに
は、バッファに格納されている指令をキーボードインタ
ーフェイス333を介してPC33に伝送してこのサブ
ルーチンを終了する。
【0029】逆に、ステップ1003で否定判定された
とき、即ち第1のコンパレータ3026の出力が "L"
であるには、キーボードインターフェイス333に不要
な電圧を印加することを防止するためにPC33のキー
ボードインターフェイス333に接続されている復調部
インターフェイス3024のポートを強制的に接地して
このサブルーチンを終了する。
【0030】図12は第2のオフ操作サブルーチンのフ
ローチャートであって、ステップ1010で受信素子3
01で受信した指令がメイン電源オフ指令であるかを判
定し、肯定判定されたときはステップ1011でメイン
電源32に対して電源オフ操作をしてステップ1012
に進む。なお、ステップ1010で否定判定されたとき
は直接ステップ1012に進む。
【0031】ステップ1012では第2のコンパレータ
3028の出力を読み込み、ステップ1013で第2の
コンパレータ3026の出力が "H" であるかを判定す
る。そして、ステップ1013で肯定判定されたとき、
即ち第2のコンパレータ3028の出力が "H" である
ときには、バッファに格納されている指令をキーボード
インターフェイス333を介してPC33に伝送してこ
のサブルーチンを終了する。
【0032】逆に、ステップ1013で否定判定された
とき、即ち第2のコンパレータ3028の出力が "L"
であるには、キーボードインターフェイス333に不要
な電圧が印加されることを防止するためにPC33のキ
ーボードインターフェイス333に接続されている復調
部インターフェイス3024のポートを強制的に接地し
てこのサブルーチンを終了する。
【0033】
【発明の効果】第1の発明に係る無線受信装置によれ
ば、制御対象機器の駆動電力の電圧が所定の閾値電圧以
上であるときに操作指令が制御対象機器に転送されるの
で、操作指令により制御対象機器を正確に制御すること
が可能となる。さらに、電圧が閾値電圧以下であるとき
は制御対象機器に操作指令を出力するポートを強制的に
接地電位として、制御対象機器が操作指令を入力するポ
ートに無意味な電圧が印加されて制御対象機器が損傷さ
れることを防止する。
【0034】第2の発明に係る無線受信装置によれば、
制御対象機器の駆動電力の電圧が所定の閾値電圧より低
であるときに送信された操作指令が、閾値電圧以上とな
ったときに改めて送信されるので、閾値電圧より低であ
るときに送信された操作指令によっても制御対象機器を
正確に制御することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】リモートコントローラ付きテレビジョン受像機
の構成図である。
【図2】電源オン/オフ時の電圧の時間的変化を示すグ
ラフである。
【図3】本発明に係る無線受信装置が適用されるPCシ
ステムの構成図である。
【図4】本発明に係る無線受信装置の第1の実施例の構
成図である。
【図5】受信処理ルーチンのフローチャートである。
【図6】第1のPC操作ルーチンのフローチャートであ
る。
【図7】第1のオン操作サブルーチンのフローチャート
である。
【図8】第1のオフ操作サブルーチンのフローチャート
である。
【図9】本発明に係る無線受信装置の第2の実施例の構
成図である。
【図10】第2のPC操作ルーチンのフローチャートで
ある。
【図11】第2のオン操作サブルーチンのフローチャー
トである。
【図12】第2のオフ操作サブルーチンのフローチャー
トである。
【符号の説明】
30…無線受信装置 301…受信素子 302…復調部 31…サブ電源 32…メイン電源 33…PC 34…キーボード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B011 EA02 EA10 EB06 GG04 MB01 MB11 5B020 GG63 KK14 5K048 AA00 BA01 DB01 DC01 EB02 GB10 HA03 HA04 HA06 HA34

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信装置から無線送信される制御対象機
    器の操作指令を受信する無線受信装置であって、 前記制御対象機器に電力を供給する電源から出力される
    電力の電圧が予め定められた閾値電圧以上であるかを監
    視する電圧監視手段と、 前記電圧監視手段において電圧が予め定められた閾値電
    圧以上であると判定されたときに、前記送信装置から無
    線送信された制御対象機器の操作指令を前記制御対象機
    器に転送する操作指令転送手段と、を具備する無線受信
    装置。
  2. 【請求項2】 前記操作指令転送手段が、 前記電圧監視手段において電圧が予め定められた閾値電
    圧より低であると判定されたときは前記送信装置から無
    線送信された制御対象機器の操作指令を一時的に保持
    し、前記電圧監視手段において電圧が予め定められた閾
    値電圧以上であると判定された後に一時的に保持された
    操作指令を前記制御対象機器に転送する指令保持手段を
    さらに具備する請求項1に記載の無線受信装置。
  3. 【請求項3】 前記電圧監視手段が、 電源から出力される電力の電圧をディジタル値に変換す
    るアナログ/ディジタル変換手段と、 前記アナログ/ディジタル変換手段から出力されるディ
    ジタル値を予め定められた閾値電圧に相当するディジタ
    ル閾値と比較するディジタル比較手段と、で構成される
    請求項1又は2に記載の無線受信装置。
  4. 【請求項4】 前記電圧監視手段が、 閾値電圧を発生する閾値電圧発生回路と、 電源から出力される電力の電圧を前記閾値電圧発生回路
    で発生された閾値電圧と比較する比較回路と、で構成さ
    れる請求項1又は2に記載の無線受信装置。
  5. 【請求項5】 前記電圧監視手段が、 前記送信装置から無線送信された操作指令が前記電源に
    対するオン指令であるときは、前記電圧が予め定められ
    た第1の閾値電圧以上であるかを監視する第1の電圧監
    視手段と、 前記送信装置から無線送信された操作指令が前記電源に
    対するオフ指令であるときは、前記電圧が予め定められ
    た第1の閾値電圧より低電圧である第2の閾値電圧以上
    であるかを監視する第2の電圧監視手段と、を具備する
    請求項1から4のいづれか1項に記載の無線受信装置。
JP2000182338A 2000-06-13 2000-06-13 無線受信装置 Pending JP2001356844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000182338A JP2001356844A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 無線受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000182338A JP2001356844A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 無線受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001356844A true JP2001356844A (ja) 2001-12-26

Family

ID=18683124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000182338A Pending JP2001356844A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 無線受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001356844A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012032938A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 日本電気株式会社 処理装置および処理方法
JP2014130735A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Dainippon Printing Co Ltd 電源スイッチ回路およびバッテリ駆動式装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012032938A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 日本電気株式会社 処理装置および処理方法
JP5974893B2 (ja) * 2010-09-10 2016-08-23 日本電気株式会社 処理装置および処理方法
US9599647B2 (en) 2010-09-10 2017-03-21 Nec Corporation Monitoring and controlling power supply apparatus and method
JP2014130735A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Dainippon Printing Co Ltd 電源スイッチ回路およびバッテリ駆動式装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050188232A1 (en) Method of managing power consumption of a network interface
US5664203A (en) Peripheral device input-initiated resume system for combined hibernation system and back-up power supply for computer
TWI401930B (zh) 接收器與接收方法
US7548043B2 (en) Power supply apparatus and method for providing voltage
JP2004524719A (ja) 低電力放送受信装置
US5856789A (en) Power supply switching of a computer system by a remote controller
JP2008165012A (ja) 表示装置の電源監視制御装置
US20130159751A1 (en) Installation or device with a high-definition multimedia interface
US20100195356A1 (en) Electronic device and external power supply device control method applicable thereto
JP2001356844A (ja) 無線受信装置
KR100403096B1 (ko) 원격 제어 수신기 및 그 제어 방법
KR100768146B1 (ko) 오디오-비디오 방송 수신 멀티미디어 장치
US5787293A (en) Computer incorporating a power supply control system therein
CN108701104B (zh) 数据传输系统、投影仪、和数据传输方法
JP3012378B2 (ja) プリンタのインターフェイス回路
JP3228542B2 (ja) 電源制御装置
JP2009159736A (ja) 電力供給装置及び電力供給方法
KR100263178B1 (ko) 휴대용 무선 단말기와 컴퓨터 사이의 데이터 통신을 위한 데이터 케이블 회로 및 그 통신 방법
KR100403371B1 (ko) 범용 직렬 버스를 이용한 무선 단말기의 전원 공급 장치및 방법
KR101129006B1 (ko) 데이터 버스를 위한 능동 풀업 장치
KR100199098B1 (ko) 키 공용 파워온 방법
KR20050078317A (ko) 영상표시기기의 전원제어방법 및 장치
JP2000209665A (ja) 遠隔操作装置,受信装置,送信装置及びテレビジョン受信機
JP2001037208A (ja) 電源制御装置
KR100503464B1 (ko) 마스터 스위치를 내장한 영상 디스플레이 장치 및 작동 방법