JP2001356029A - 表示器 - Google Patents

表示器

Info

Publication number
JP2001356029A
JP2001356029A JP2001109037A JP2001109037A JP2001356029A JP 2001356029 A JP2001356029 A JP 2001356029A JP 2001109037 A JP2001109037 A JP 2001109037A JP 2001109037 A JP2001109037 A JP 2001109037A JP 2001356029 A JP2001356029 A JP 2001356029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference value
indicator
adjusting device
display
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001109037A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Kabatek
カバテック ウルリヒ
Jurgen Leimbach
ライムバッハ ユルゲン
Lutz-Wolfgang Tiede
ティーデ ルッツ−ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann VDO AG
Original Assignee
Mannesmann VDO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann VDO AG filed Critical Mannesmann VDO AG
Publication of JP2001356029A publication Critical patent/JP2001356029A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/07Indicating devices, e.g. for remote indication
    • G01P1/08Arrangements of scales, pointers, lamps or acoustic indicators, e.g. in automobile speedometers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/18Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including a device to audibly, visibly, or otherwise signal the existence of unusual or unintended speed to the driver of the vehicle
    • B60K31/185Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including a device to audibly, visibly, or otherwise signal the existence of unusual or unintended speed to the driver of the vehicle connected to the speedometer display, e.g. by sensors or switches responsive to the position of the indicator needle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/215Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays characterised by the combination of multiple visual outputs, e.g. combined instruments with analogue meters and additional displays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/07Indicating devices, e.g. for remote indication
    • G01P1/08Arrangements of scales, pointers, lamps or acoustic indicators, e.g. in automobile speedometers
    • G01P1/10Arrangements of scales, pointers, lamps or acoustic indicators, e.g. in automobile speedometers for indicating predetermined speeds
    • G01P1/103Arrangements of scales, pointers, lamps or acoustic indicators, e.g. in automobile speedometers for indicating predetermined speeds by comparing the value of the measured signal with one or several reference values
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 変化する基準値を考慮することが使用者にと
ってできるだけ容易に感じられる表示器を提供する。 【解決手段】 車両のための表示器であって、目下の測
定値のアナログ表示器と、基準値の可変表示器とを備え
ている形式のものにおいて、表示される測定値のために
重要な可変のデータに依存した基準値の表示器のための
自動的な調節装置5が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両のための表示
器であって、目下の測定値のアナログ表示器と、基準値
の可変表示器とを備えている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】このような形式の表示器はたとえば、空
気圧を検出するための気圧計として形成される。このよ
うな気圧計は、手動で回動させられる指針を有している
ので、目下の空気圧に調節することができ、これによ
り、しばらくすると空気圧が上がったか下がったかを検
知できる。トラクタのためのスピードメータもしばしば
同様に形成されている。これにより運転者は例えば耕作
の際に、その時使用される鋤と、その時の土壌に最適な
運転速度をマーキングすることができる。これにより運
転者にとっては、まるで正しい速度に必然的に気付かさ
れるかのように、速度の逸脱が極めて目立つものにな
る。
【0003】1つの車両において、しばしば重要な基準
値は変化する。自動車の熟練した運転者であれば例え
ば、まだ常温の内燃機関では、内燃機関が運転温度にあ
る場合よりも低い回転数で走行しなければならないこと
を知っている。しかしながら、内燃機関のウォームアッ
プ位相において実際にどのような最高回転数で走行する
ことができるのかということは明らかではない。
【0004】自動車のスピードメータに関しては運転中
の基準速度が極めて頻繁に変化する。基準値は、例えば
町村では最高50km/時であるが、街道では100k
m/時であるし、他にも種々様々な速度制限に依存して
いる。従って運転者は、速度制限を認識すると、この速
度制限を、気圧計の場合と同様に、基準指針の手動の調
節によってスピードメータにマーキングすることができ
る。しかしながらこのことは、極めて多様かつ頻繁に変
化し、しばしば論理的に追従できない速度制限を考慮す
ると、面倒であり、しばしば誤作動も生じ得る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式の表示器を改良して、変化する基準値を考
慮することが使用者にとってできるだけ容易に感じられ
る表示器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、表示される測定値のために重要な
可変のデータに依存した基準値の表示器のための自動的
な調節装置が設けられているようにした。
【0007】
【発明の効果】このような表示器では、目下の表示に加
えて付加的に、必要に応じて自動的に変化する基準値を
常に認識することができる。従って、装置と車両とを、
その都度、維持されるべき基準値が注意されるように制
御するのが容易になる。基準値が自動的に必要なものに
適合するので、観察者は基準値を調節する必要がなく、
ひいては基準値に気付く必要もない。本発明による表示
器は、極めて多種多様な車両において基準速度を維持す
るために使用することができる。船舶および飛行機では
例えば到着時間が決められており、燃料消費のために最
良の速度がある。鉄道では種々異なる距離区分のために
種々異なる基準値が得られる。
【0008】表示装置がタコメータであって、調節装置
が、基準値を調節するために車両の内燃機関の運転デー
タに基づき働くと特に有利である。通常のタコメータで
は、内燃機関の運転温度下で、できるだけ超過すべきで
はない、または短期間しか超過すべきではない回転数が
赤くマーキングされているだけであるが、本発明による
タコメータでは、例えば常温の内燃機関のもとでは低
く、内燃機関が暖まるにつれて上昇する基準値を可変に
表示させることができる。これにより、運転者は不都合
な運転条件のもとでも良好に運転することが保証され
る。
【0009】調節装置が、基準値を調節するために車両
の内燃機関のエンジンオイル温度に基づき働くならば、
本発明によるタコメータは車両における使用例のために
特に簡単に形成されている。
【0010】本発明による表示装置が、スピードメータ
に関するものであって、調節装置が、車両の位置に基づ
き基準値を調節するように形成されているならば、本発
明による効果は特に有利である。これにより運転者は例
えば、その場所につき存在する速度制限を維持するため
に、その場所における表示に注意する必要がなく、それ
どころか、車両の位置に基づき自動的に、その場所にお
ける表示を通過すると変化する基準速度がスピードメー
タに信号で伝えられるので、スピードメータの指針と基
準値の表示器との間の角度差分に基づき、速すぎるのか
または不要にゆっくりであるのかを極めて迅速に認識す
ることができる。
【0011】調節装置が、車両のナビゲーションシステ
ムの調節命令に基づき基準値を調節するように形成され
ているならば、必要な調節命令を車両の位置に応じて極
めて安価に得ることができる。このようなナビゲーショ
ンシステムはいずれにせよ、メモリされた道路地図に基
づきその場所を検知し、位置測定システムに基づき車両
がそのとき存在している場所を知るので、基準値の表示
器の制御は付加的な手間なしに行われる。
【0012】しかしながら選択的に、調節装置が、無線
電送される外部からのデータに基づき基準値を調節する
ように形成されている。例えば、交通の流れを制御する
ために高速道路上で行われるように、可変の速度制限が
無線を介して、その都度決められた最高の速度が発せら
れることが考えられ、このような信号に基づき可変の基
準値を制御することができる。
【0013】車両位置が検知されず、かつ情報の無線伝
達が行われなくても、基準値の表示器は、調節装置が、
基準値を調節するために交通標識の自動的なイメージ認
識に基づき働くことにより制御される。
【0014】基準値表示器は自動的に制御されている
が、基準値を、自動的な入力に加えて付加的に手動で入
力できるならば、必要とあらば、運転者は個々の要求に
応じて基準値表示を調節することができる。例えば乗用
車を一時的に連結車と共に使用し、このために設定され
た速度制限を維持する場合など特に有利である。
【0015】調節装置が、目下の測定値と基準値とが一
致する場合に、指針が水平または鉛直に向けられるよう
な位置に表示器を回転させるように形成されているなら
ば、基準値からの逸脱を特に簡単に認識することができ
る。何故ならば経験的に、水平位置または鉛直位置から
の角度的な逸脱は特に迅速に認識できるからである。
【0016】基準値を上回るかまたは下回るかに応じ
て、少なくとも目下の測定値を表示する指針と基準値と
の間の区分を、種々異なる色で照明するための手段が設
けられていると、基準値からの逸脱をさらに明瞭に示す
ために特に有利である。
【0017】本発明の基本原理をさらに明瞭に説明する
ために、図面ではスピードメータとして機械的な表示器
が極めて概略的に示されている。勿論、本発明は、電気
的に液晶表示によっても実現でき、この場合、このよう
な表示器上にはスピードメータが結像される。
【0018】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の実施の形
態を詳しく説明する。
【0019】図面には、スピードメータとして形成され
た表示器1が示されている。この表示器1は、速度マー
キング3を有した目盛2を備えている。この目盛2上を
指針4が可動であって、この指針4は目盛2上で、その
都度測定された速度を表示する。自動的な調節装置5に
よって、表示器全体が、目盛2上の基準値が水平方向に
向けられるように回転可能である。図示の例では、車両
はちょうど、許容最高速度が60km/時の領域を走行
するのに望ましい。水平位置から逸れた指針4の方向に
より、許容速度よりも高い速度で走行していることが一
目で見て取れる。
【0020】最高速度が120km/時に制限されてい
る高速道路を走行する場合には、調節装置5によって表
示器全体が逆時計回りで105°回転され、これにより
120km/時のマーキングが水平に向けられ、同様に
水平位置からの指針の逸れに基づき、基準速度から逸脱
しているかどうかが瞬時に認識できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による表示器を極めて概略的に示した図
である。
【符号の説明】
1 表示器、 2 目盛、 3 速度マーキング、 4
指針、 5 調節装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390009416 Kruppstrabe 105,Fran kfurt am Main,BRD (72)発明者 ユルゲン ライムバッハ ドイツ連邦共和国 レーゲンスブルク マ ックス−ヴィスナー−シュトラーセ 14 (72)発明者 ルッツ−ヴォルフガング ティーデ ドイツ連邦共和国 ラッパースドルフ シ ュピタールシュトラーセ 7 Fターム(参考) 2F074 AA01 BB10 3D044 BA21 BA28 BB01 BD04

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のための表示器であって、目下の測
    定値のアナログ表示器と、基準値の可変表示器とを備え
    ている形式のものにおいて、 表示される測定値のために重要な可変のデータに依存し
    た基準値の表示器のための自動的な調節装置(5)が設
    けられていることを特徴とする表示器。
  2. 【請求項2】 タコメータに関するものであって、調節
    装置(5)が、基準値を調節するために車両の内燃機関
    の運転データに基づき働く、請求項1記載の表示器。
  3. 【請求項3】 調節装置(5)が、基準値を調節するた
    めに車両の内燃機関のオイル温度に基づき働く、請求項
    2記載の表示器。
  4. 【請求項4】 スピードメータに関するものであって、
    調節装置(5)が、車両の位置に基づき基準値を調節す
    るように形成されている、請求項1記載の表示器。
  5. 【請求項5】 調節装置(5)が、車両のナビゲーショ
    ンシステムの調節命令に基づき基準値を調節するように
    形成されている、請求項4記載の表示器。
  6. 【請求項6】 調節装置(5)が、無線電送される外部
    からのデータに基づき基準値を調節するように形成され
    ている、請求項4記載の表示器。
  7. 【請求項7】 調節装置(5)が、基準値を調節するた
    めに交通標識の自動的なイメージ認識に基づき働く、請
    求項4記載の表示器。
  8. 【請求項8】 基準値を、自動的な入力に加えて付加的
    に手動で入力できる、請求項1から7までのいずれか1
    項記載の表示器。
  9. 【請求項9】 調節装置(5)が、目下の測定値と基準
    値とが一致する場合に、指針(4)が水平または鉛直に
    向けられるような位置に表示器(1)を回転させるよう
    に形成されている、請求項1から8までのいずれか1項
    記載の表示器。
  10. 【請求項10】 基準値を上回るかまたは下回るかに応
    じて、少なくとも目下の測定値を表示する指針(4)と
    基準値との間の区分を、種々異なる色で照明するための
    手段が設けられている、請求項8記載の表示器。
JP2001109037A 2000-04-08 2001-04-06 表示器 Withdrawn JP2001356029A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10017588.0 2000-04-08
DE10017588A DE10017588A1 (de) 2000-04-08 2000-04-08 Anzeigeinstrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001356029A true JP2001356029A (ja) 2001-12-26

Family

ID=7638099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001109037A Withdrawn JP2001356029A (ja) 2000-04-08 2001-04-06 表示器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6531958B2 (ja)
EP (1) EP1142747B1 (ja)
JP (1) JP2001356029A (ja)
DE (2) DE10017588A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014095998A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Yazaki Corp 表示装置
US9958474B2 (en) 2015-09-14 2018-05-01 Denso International America, Inc. Self-calibrating indicating device

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1359817A (zh) * 2001-12-25 2002-07-24 郑军 电喷型机动车多功能指示方法及其装置
US20040020695A1 (en) * 2002-08-05 2004-02-05 Ford Motor Company Apparatus and a method for determining hybrid-electric vehicle performance
US7561966B2 (en) 2003-12-17 2009-07-14 Denso Corporation Vehicle information display system
DE102004021131B3 (de) * 2004-04-29 2005-10-20 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Überprüfung von Schwingungsdämpfern in Kraftfahrzeugen
JP2006010325A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Sharp Corp 表示装置、インストルメントパネル、自動車両およびゲームシステム
FR2874265B1 (fr) * 2004-08-11 2006-11-17 Johnson Controls Tech Co Indicateurs de vitesses a deux aiguilles indicatrices d'une vitesse effective de reference
JP4637546B2 (ja) * 2004-11-02 2011-02-23 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
US7161475B2 (en) * 2005-01-13 2007-01-09 Trisco Technology Corp. [Speed-limit setup meter]
WO2008092579A2 (de) * 2007-01-31 2008-08-07 Johnson Controls Gmbh Kombinationsanzeigeinstrument für ein kraftfahrzeug
IL187029A0 (en) * 2007-10-30 2008-02-09 Haim Brody Speed deviation indicator
GB201205161D0 (en) * 2012-03-23 2012-05-09 Jaguar Cars Vehicle speedometer and related method
DE102015214319A1 (de) * 2015-07-29 2017-02-02 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Eingeben und Anzeigen von Werten sowie entsprechendes System
US20170050520A1 (en) * 2015-08-18 2017-02-23 Ford Global Technologies, Llc Instrument indicator needle device providing visual indication of instantaneous fuel economy

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1754954A (en) * 1929-07-02 1930-04-15 Boeing Co Instrument panel for aircraft
US2112704A (en) * 1936-08-15 1938-03-29 Malcolm S Mackay Arrangement of instrument dials
US2484038A (en) * 1947-04-11 1949-10-11 Otis M Kirlin Speedometer attachment
US3180309A (en) * 1962-08-15 1965-04-27 Gen Motors Corp Indicator system
US3947814A (en) * 1974-09-20 1976-03-30 Allen James W Audio tachometer system
US4278142A (en) * 1978-05-08 1981-07-14 Agency Of Industrial Science And Technology Automatic guidance system for vehicles
DE3543163A1 (de) * 1985-12-06 1987-06-11 Mannesmann Kienzle Gmbh Geschwindigkeitsbegrenzer
DE3619824C2 (de) * 1986-06-12 1996-04-04 Ernst D Prof Dr Ing Dickmanns Vorrichtung zum Anzeigen der aktuell gültigen oder der nach den Umgebungsbedingungen sicheren Höchstgeschwindigkeit für Straßenfahrzeuge
DE3701359A1 (de) * 1987-01-19 1988-07-28 Bayerische Motoren Werke Ag Anzeigevorrichtung fuer eine variable betriebsgroesse von kraftfahrzeugen
DE4031870A1 (de) * 1990-10-08 1992-04-09 Bayerische Motoren Werke Ag Einrichtung zur anzeige der zulaessigen hoechstdrehzahl einer brennkraftmaschine eines kraftfahrzeuges
JP3133770B2 (ja) * 1991-01-18 2001-02-13 マツダ株式会社 自動車の走行システム
US5293154A (en) * 1992-09-16 1994-03-08 Caterpillar Inc. Center justified gauge
DE4317831C1 (de) * 1993-05-28 1994-07-07 Daimler Benz Ag Display zur Anzeige der Gefahrenträchtigkeit der momentanen Fahrsituation eines Kraftfahrzeugs
DE4325721A1 (de) * 1993-07-30 1995-02-02 Bayerische Motoren Werke Ag Anzeigevorrichtung
US5819198A (en) * 1995-08-18 1998-10-06 Peretz; Gilboa Dynamically programmable automotive-driving monitoring and alarming device and system
DE19615249A1 (de) * 1996-04-18 1997-10-23 Vdo Schindling Geschwindigkeitsanzeige für ein Kraftfahrzeug
DE29703904U1 (de) * 1997-02-24 1997-06-05 Tegethoff Marius Variable Skalenmarkierung eines analogen Anzeigeinstrumentes
DE19725075A1 (de) * 1997-06-13 1998-12-17 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Bereitstellung von Informationen über die jeweils vorgegebene Höchstgeschwindigkeit in einem Kraftfahrzeug
DE19731320A1 (de) * 1997-07-22 1998-04-16 Pitt Fischer Elektronisches Warn- und Sicherheitssystem in Kraftfahrzeugen zur Erkennung von unterschiedlichen Geschwindigkeitseinschränkungen, Überholverboten und Fußgänger- Fahrbahnüberquerungen in Kraftfahrzeugen
DE19739037A1 (de) * 1997-09-05 1999-03-11 Valeo Borg Instr Verw Gmbh Verstellbare Anzeigemarkierung
US6140917A (en) * 1998-11-09 2000-10-31 Branson; Robert Instrument display

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014095998A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Yazaki Corp 表示装置
US10181209B2 (en) 2012-11-08 2019-01-15 Yazaki Corporation Display device for vehicle
US9958474B2 (en) 2015-09-14 2018-05-01 Denso International America, Inc. Self-calibrating indicating device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1142747B1 (de) 2008-05-14
US6531958B2 (en) 2003-03-11
DE50113956D1 (de) 2008-06-26
US20010035818A1 (en) 2001-11-01
EP1142747A2 (de) 2001-10-10
EP1142747A3 (de) 2005-01-19
DE10017588A1 (de) 2001-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001356029A (ja) 表示器
CN101802885B (zh) 用于通信车辆参数的偏差的方法
US7679495B2 (en) Displaying unit and method for displaying a steering-wheel angle, to be modified, of a motor vehicle
US20170349097A1 (en) Limiting speed display device for vehicle
US6037861A (en) Automobile overspeed warning system
US7216035B2 (en) Method and device for displaying navigational information for a vehicle
CN102358189B (zh) 加速器开度显示装置
EP2599655B1 (en) Vehicle driving assistance device
US20050168330A1 (en) Vehicle-mounted display unit
JP2000205925A (ja) 車両用燃費表示装置
US7262689B2 (en) Combined vehicle display and method
CN101528497A (zh) 加速器开度显示装置、以及加速器开度显示方法
JP2018197691A (ja) 情報処理装置
US20090088960A1 (en) Method for Displaying the Consumption of an Operating Material and/or Pollutant Emissions of a Vehicle and Display Device
JP4964416B2 (ja) 車両用表示装置
CN102069712A (zh) 轴向相对速度指示标记
US20160046229A1 (en) Vehicle cluster with high speed warning indicator
JP2005289183A (ja) 車両用表示装置
JP2007198746A (ja) 車両用表示装置
JP4375144B2 (ja) 車両用表示装置
JPH0538966A (ja) ヘツドアツプデイスプレイ
GB2482602A (en) Vehicle instrument in which the scale varies according to the associated operating parameter
JP2005239127A (ja) 車両用表示装置
JP2006234441A (ja) 車速メータ
JP2011075344A (ja) 車両用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080401

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090512