JP2001350382A - 廃トナー回収装置 - Google Patents

廃トナー回収装置

Info

Publication number
JP2001350382A
JP2001350382A JP2000173165A JP2000173165A JP2001350382A JP 2001350382 A JP2001350382 A JP 2001350382A JP 2000173165 A JP2000173165 A JP 2000173165A JP 2000173165 A JP2000173165 A JP 2000173165A JP 2001350382 A JP2001350382 A JP 2001350382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste toner
toner collecting
collecting container
toner recovery
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000173165A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nagai
雄二 永井
Yoshihiro Mizoguchi
義浩 溝口
Takashi Yoshihara
孝史 吉原
Tadashi Shimotoso
忠 下唐湊
Kazuhiro Ogata
和大 緒方
Hiroshi Kusuda
宏 楠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000173165A priority Critical patent/JP2001350382A/ja
Publication of JP2001350382A publication Critical patent/JP2001350382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特別な付勢部材を必要とせず、廃トナー回収
容器の廃トナー堆積量の変化に伴い、常に最適な付勢荷
重を付加することが可能な廃トナー回収装置を提供する
ことを目的とする。 【解決手段】 フレーム114上にローラー115を設
け、廃トナー回収容器111の底部にこのローラー11
5に当接する傾斜部111kを設ける。廃トナー回収容
器111は自重によりその側方の振動発生装置113側
へ付勢される。したがって振動発生装置113のカム状
部材113aを回転させると、廃トナー回収容器111
は斜方向Cに振動しながら、廃トナー落下口111aか
ら落下した廃トナーが回収される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真方式の画
像形成装置に用いられる廃トナー回収装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、トナーを画像形成体とした電子写
真プロセスの複写機、プリンタ等のカラー化が急速に進
行しており、発生する廃トナーの量も多くなる傾向にあ
る。このような電子写真方式の画像形成装置では、廃ト
ナーを回収する容器に振動機構を設け、トナーを均一、
且つ、出来るだけ多く容器に回収する方式が従来から知
られている。
【0003】図4は、従来の廃トナー回収装置の断面図
を示している。図4において、14はフレーム、14a
はフレーム14の底部に形成された衝撃発生用の停止
板、11はフレーム14上にコロ15を介して支持され
た廃トナー回収容器、11aは廃トナー回収容器11の
上方後部に形成された廃トナー落下口である。12は付
勢部材であり、一般的にはバネを用いて廃トナー回収容
器11を常に水平方向(A方向)に付勢している。13
は振動発生装置であり、段差を有したカム状部材13a
が回転動作を行ない、廃トナー回収容器11はB方向に
押され、カム状部材13aの段差部13bにより押し込
みが突然解除される。この時、コロ15上に配置された
廃トナー回収容器11は付勢部材12の付勢力によりA
方向に移動し、その前方の停止板14aに衝突する。こ
れにより、廃トナー回収容器11には衝撃力が付加さ
れ、廃トナー落下口11aより落下した廃トナー16は
A方向に移動し、廃トナー落下口11aの遠方から堆積
していく。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
廃トナー回収装置では衝撃振動の為の付勢荷重を付勢部
材12のようなバネにより付加している為、廃トナー回
収容器11に付与される付勢荷重は常に一定であった。
このため、廃トナー回収容器11が空に近い状態では衝
撃力が強すぎ、音、振動の課題が発生しやすく、逆に満
杯に近い状態では衝撃力が弱くなり、廃トナーが移動し
ないという課題があった。そのため、廃トナー回収容器
の容量を考慮しながら、前記2つの課題を同時に解決で
きるバネ荷重の設定は非常に難しかった。
【0005】そこで、本発明は廃トナー回収容器の廃ト
ナー堆積量の変化に伴い、常に最適に廃トナー回収容器
を振動させることができる廃トナー回収装置を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の廃トナー回収装
置は、フレームに支持されて廃トナー落下口から廃トナ
ーが回収される廃トナー回収容器と、この廃トナー回収
容器に振動を付与する振動発生手段と、廃トナー回収容
器をこの振動発生手段に押し付ける付勢手段とを有する
廃トナー回収装置であって、前記フレームと前記廃トナ
ー回収容器に、傾斜面を有する傾斜部と、この傾斜面に
当接する当接部材を設け、前記振動発生装置の駆動によ
り前記廃トナー回収容器を斜方向へ振動させるようにし
たものである。
【0007】この構成により、廃トナー回収容器の廃ト
ナー堆積量の変化に伴い、常に最適に廃トナー回収容器
を振動させることができる廃トナー回収装置を提供でき
る。
【0008】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)以下、本発明の
実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本
発明の実施の形態1における廃トナー回収装置の断面図
である。図1において、111は廃トナー回収容器、1
11aは廃トナー落下口、111kは廃トナー回収容器
111の底面或いは側面に形成された傾斜部、111
k’はその傾斜面、113は振動発生装置、114はフ
レーム、114aは停止板、115は傾斜面111k’
に当接する当接部材としてのローラーである。傾斜面1
11k’はローラー115に乗っており、したがって廃
トナー回収容器111はその自重により、常時振動発生
装置113側(矢印A方向)へ押される。したがって図
4に示す従来の付勢部材12を不要にできる。
【0009】振動発生装置113は段差113bを有し
たカム状部材113aが回転動作を行ない、廃トナー回
収容器111はB方向へ押される。この時、廃トナー回
収容器111の傾斜部111kはローラー115上に配
置されている為、廃トナー回収容器111は斜め上方に
移動する。さらに、振動発生装置113のカム状部材1
13aの回転が進むと段差部113bにより押し込みが
突然解除される。この時、廃トナー回収容器111は重
力により、斜め下方に移動し、停止板114aに衝突す
る。したがって廃トナー回収容器111は斜方向Cに振
動し、これにより、廃トナー回収容器111には衝撃力
が付加され、廃トナー落下口111aより落下した廃ト
ナーはA方向に移動し、廃トナー落下口111aの遠方
から堆積していく。
【0010】図2は本発明の実施の形態1における電子
写真方式の画像形成装置の構成図である。図2におい
て、111は廃トナー回収容器、123は中間転写ユニ
ット、117は廃トナー搬送ユニット、118は定着
器、119はレーザーユニット、120は中間転写体ク
リーニングユニット、121a〜121dはそれぞれト
ナー色の異なる現像ユニット、122は給紙ユニットで
ある。
【0011】(実施の形態2)図3は本発明の実施の形
態2における廃トナー回収装置の断面図である。このも
のは、実施の形態1のローラー115に替えて、突起1
14bをフレーム114の底部に設けたものであり、実
施の形態1と同様の作用効果を奏する。
【0012】実施の形態1、実施の形態2において、傾
斜部111kをフレーム114側に形成しても同様の動
作を得ることが出来る。その場合、ローラー115及び
突起114bは廃トナー回収容器111側に形成する。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、常
に最適な付勢力を付加して廃トナー回収容器を振動させ
ながら、廃トナーを回収することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における廃トナー回収装
置の断面図
【図2】本発明の実施の形態1における電子写真方式の
画像形成装置の構成図
【図3】本発明の実施の形態2における廃トナー回収装
置の断面図
【図4】従来の廃トナー回収装置の断面図
【符号の説明】
111 廃トナー回収容器 111a 廃トナー落下口 111k 傾斜部 111k’ 傾斜面 113 振動発生装置 114 フレーム 114b 突起 115 ローラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉原 孝史 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 下唐湊 忠 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 緒方 和大 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 楠田 宏 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 2H034 CA04 CA08

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレームに支持されて廃トナー落下口から
    廃トナーが回収される廃トナー回収容器と、この廃トナ
    ー回収容器に振動を付与する振動発生手段と、廃トナー
    回収容器をこの振動発生手段に押し付ける付勢手段とを
    有する廃トナー回収装置であって、前記フレームと前記
    廃トナー回収容器に、傾斜面を有する傾斜部と、この傾
    斜面に当接する当接部材を設け、前記振動発生装置の駆
    動により前記廃トナー回収容器を斜方向へ振動させるよ
    うにしたことを特徴とする廃トナー回収装置。
JP2000173165A 2000-06-09 2000-06-09 廃トナー回収装置 Pending JP2001350382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173165A JP2001350382A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 廃トナー回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173165A JP2001350382A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 廃トナー回収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001350382A true JP2001350382A (ja) 2001-12-21

Family

ID=18675448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000173165A Pending JP2001350382A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 廃トナー回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001350382A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1494093A1 (en) 2003-07-04 2005-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Waste toner transfer apparatus and electrophotographic printer adopting the same
US7333763B2 (en) 2004-09-22 2008-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Developer collecting apparatus and an image forming apparatus having the same
JP2008310201A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Ricoh Co Ltd クリーニング装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置
US20100074666A1 (en) * 2006-06-19 2010-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Cleaning apparatus and image forming apparatus
JP2010145688A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Ricoh Co Ltd 粉体収容器及び画像形成装置
CN103969996A (zh) * 2013-02-01 2014-08-06 京瓷办公信息系统株式会社 调色剂传送装置、图像形成装置以及调色剂容器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1494093A1 (en) 2003-07-04 2005-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Waste toner transfer apparatus and electrophotographic printer adopting the same
US7068968B2 (en) 2003-07-04 2006-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Waste toner transfer apparatus and electrophotographic printer adopting the same
US7333763B2 (en) 2004-09-22 2008-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Developer collecting apparatus and an image forming apparatus having the same
US20100074666A1 (en) * 2006-06-19 2010-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Cleaning apparatus and image forming apparatus
US8150307B2 (en) * 2006-06-19 2012-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Cleaning apparatus having a feeding member and a driving mechanism and image forming apparatus using same
JP2008310201A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Ricoh Co Ltd クリーニング装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置
JP2010145688A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Ricoh Co Ltd 粉体収容器及び画像形成装置
CN101750942B (zh) * 2008-12-18 2012-09-05 株式会社理光 粉体容器以及图像形成装置
CN103969996A (zh) * 2013-02-01 2014-08-06 京瓷办公信息系统株式会社 调色剂传送装置、图像形成装置以及调色剂容器
JP2014149412A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Kyocera Document Solutions Inc トナー搬送装置、画像形成装置及びトナー容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5387721B2 (ja) シート積載装置、シート搬送装置及び画像形成装置
CN102109804B (zh) 图像形成设备和馈纸装置
JP2001350382A (ja) 廃トナー回収装置
US20050238396A1 (en) Image forming apparatus using a cleaning device and cleaning method thereof
CN101266452A (zh) 废粉输送装置、具有其的清洁装置和显影器及成像设备
EP0316183B1 (en) Toner recovery device
JPH0648531Y2 (ja) 電子写真装置のトナー回収装置
JPH04152369A (ja) 画像形成装置及びこの装置に着脱自在なプロセスカートリッジ
JP6115811B2 (ja) 穿孔処理装置、シート後処理装置および画像形成装置
JP4466152B2 (ja) 画像形成装置
JP2001350381A (ja) 廃トナー回収容器の衝撃振動装置
JP2007030996A (ja) 画像形成装置
JP2001296779A (ja) 廃トナー回収容器及び画像形成装置
JPH11296038A (ja) トナー回収装置
JP4364712B2 (ja) 画像形成装置
JP2001305921A (ja) 廃トナー回収装置
JP2001318570A (ja) 廃トナー回収装置
JP2006171608A (ja) 廃トナー回収容器及び廃トナー回収装置
JP2004361463A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2006119336A (ja) 画像形成装置
JP7314686B2 (ja) 画像形成装置
JPH0380284A (ja) 電子写真印刷装置
JPH0733258Y2 (ja) トナ−回収タンクの振動装置
JP3380375B2 (ja) 粉体回収装置
JP3040011B2 (ja) トナーホッパ