JP2001350359A - 画像定着方法及び定着装置を備えた画像形成装置 - Google Patents

画像定着方法及び定着装置を備えた画像形成装置

Info

Publication number
JP2001350359A
JP2001350359A JP2000169546A JP2000169546A JP2001350359A JP 2001350359 A JP2001350359 A JP 2001350359A JP 2000169546 A JP2000169546 A JP 2000169546A JP 2000169546 A JP2000169546 A JP 2000169546A JP 2001350359 A JP2001350359 A JP 2001350359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
fixing
roller
fixing roller
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000169546A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoki Moriguchi
元樹 森口
Atsumasa Suzuki
篤正 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2000169546A priority Critical patent/JP2001350359A/ja
Publication of JP2001350359A publication Critical patent/JP2001350359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 定着ローラの通紙部の温度を測定するも画像
表面に傷が発生しない定着方法を提供する。 【解決手段】 前記定着ローラ1及び加圧ローラ6間に
記録紙が通過する通過域(通紙部)に対応する前記加圧
ローラの表面部分の温度を検知する通過域温度検知手段
10と、前記通過域を外れた前記定着ローラの表面部分
の温度を検出する通過域外温度検知手段5とを備え、前
記通過域温度検知手段の検知信号により前記加圧ローラ
の表面を所定温度に加圧ローラ用発熱体の駆動制御を行
い、前記通過域外温度検知手段の検知信号により前記定
着ローラの表面温度を所定温度に定着ローラ用発熱体の
駆動制御を行い、前記通過域に記録紙が通過することに
よって前記通過域温度検知手段の検知温度が所定値より
低下すると前記定着ローラ用発熱体の前記所定温度の制
御基準を高温側に設定するとともに、前記定着ローラ用
発熱体の点灯駆動を行うことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に使
用される2つの定着用回転体を圧接することにより形成
されるニップ部において記録材上の未定着トナーを熱と
圧力によって定着する定着方法及び定着装置を有した画
像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、前述したような、2つの定着
用回転体を圧接することにより形成されるニップ部にお
いて記録材上の未定着トナーを熱と圧力によって定着す
る定着装置としては、未定着像を定着する際に定着不良
を防止したり、光沢を均一化すること等によって高画質
化を図るため、金属性コア上にシリコンゴムなどの耐熱
性弾性体を被覆した、いわゆるソフトローラと呼ばれる
定着ローラを使用したものが主流であり、特にフルカラ
ーの電子写真複写機等では多く使用されている。
【0003】そして、この種の定着装置は、定着ローラ
に加圧ローラを圧接するように構成されるとともに、定
着ローラもしくは両方のローラを加熱して、これらのロ
ーラ表面の表面温度を検知して温度制御している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述従
来技術例には下記の課題がある。 (1)定着ローラを構成する弾性ローラはその延設方向
の中心側の通紙部に記録材が通過し、その両サイド側の
非通紙部には記録材は接触しない。そのために前記通紙
部側の温度を測定しないと定着のための温度としては正
確でないために前記通紙部の温度を測定するための温度
検知センサを前記通紙部に当接させると、前記通紙部の
表面に傷が発生しやすく、特に記録材のトナー支持面に
直接接する定着ローラの通紙部に温度検知センサを設け
た場合は、画像表面に傷が着き画像不良を引き起こすと
いう問題がある。
【0005】(2)上記問題を防止するために温度検知
センサを前記通紙部を外れた非通紙部側に設けることが
考えられる。この場合、図4に示すように定着ローラの
通紙部の表面温度は、通紙部に記録材が通過することに
よって、N2より低下するが、非通紙部にある温度検知
センサは、弾性ローラの表面の弾性体層の熱伝導率が低
くいために、あまり発熱体を点灯させなくても温度N1
を保つことができる。よって、時間tが経過するに連れ
て、表面温度N2はラインL3aからL3bの如く低下
することになる。
【0006】今、定着に適した温度がN1とすると、非
通紙部の温度検知センサの温度が低下しないので、発熱
体に適切な通電ができずに、定着不良画発生するという
問題がある。
【0007】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
で、定着ローラの通紙部の温度を測定するも画像表面に
傷が発生しない定着方法及び定着装置を有した画像形成
装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、方法発明と装
置発明を含み、第1発明は方法発明であり、それぞれ内
部に発熱体を有し、該発熱体を囲む表面を弾性体で形成
した定着ローラ、及び加圧ローラを互いに押圧接触させ
た定着装置の画像定着方法において、前記定着ローラ及
び加圧ローラ間に記録紙が通過する通過域に対応する前
記加圧ローラの表面部分の温度を検知する通過域温度検
知手段と、前記通過域を外れた前記定着ローラの表面部
分の温度を検出する通過域外温度検知手段とを備え、前
記通過域温度検知手段の検知信号により前記加圧ローラ
の表面を所定温度に加圧ローラ用発熱体の駆動制御を行
い、前記通過域外温度検知手段の検知信号により前記定
着ローラの表面温度を所定温度に定着ローラ用発熱体の
駆動制御を行い、前記通過域に記録紙が通過することに
よって前記通過域温度検知手段の検知温度が所定値より
低下すると前記定着ローラ用発熱体の前記所定温度の制
御温度基準を高温側に設定するとともに、前記定着ロー
ラ用発熱体の点灯駆動を行うことを特徴とする。
【0009】本第1発明は、前記定着ローラ及び加圧ロ
ーラ間に記録紙が通過する通過域に対応する前記加圧ロ
ーラの表面部分の温度を検知するように通過域温度検知
手段を設けたので、定着ローラに通過域温度検知手段が
当接することはなく、よって定着ローラ表面に傷を生じ
ることがない。また、前記通過域温度検知手段の検知信
号により前記加圧ローラの表面を所定温度に加圧ローラ
用発熱体の駆動制御を行っているので、定着ローラと押
圧接触する加圧ローラの温度制御が正確に行えるため
に、両ローラが駆動を開始した時に定着ローラか加圧ロ
ーラによって熱量を奪われて起こる温度低下分を見込ん
で定着ローラの待機時の温度を設定する必要がなく、比
較的低い温度で待機させることができ、制御の容易とな
る。
【0010】また、前記通過域を外れた前記定着ローラ
の表面部分の温度を検出する通過域外温度検知手段を備
え、該通過域外温度検知手段の検知信号により前記定着
ローラの表面温度を所定温度に定着ローラ用発熱体の駆
動制御を行っているが、前記通過域に記録紙が通過する
ことによって前記通過域温度検知手段の検知温度が所定
値より低下すると前記定着ローラ用発熱体の前記所定温
度の制御温度基準を高温側に設定するとともに、前記定
着ローラ用発熱体の点灯駆動を行うので、制御温度基準
が一定の場合と比べて点灯行動の立ち上がり温度勾配が
急となり、迅速に所定温度に到達することができる。
【0011】また、前記定着ローラの表面温度は、前記
通過域に進入した記録紙による前記通過域の温度低下が
前記通過域温度検知手段により検知されるまで第1温度
の制御温度基準で待機し、その後前記第1温度より高い
第2温度の制御温度基準にて温度制御され、定着時に1
枚目の記録紙が前記通過域に進入し、前記通過域温度検
知手段が前記所定温度からの温度低下の検知に連動し
て、前記定着ローラの制御温度基準を前記第1温度から
第2温度に切り換えて、記録紙が連続して前記通過域に
進入する間は前記第2温度を維持し続けるように制御す
ることも本第1発明の有効な手段である。
【0012】かかる技術手段によると、定着時に1枚目
の記録紙が前記通過域に進入し、前記通過域温度検知手
段が前記所定温度からの温度低下の検知に連動して、前
記定着ローラの制御温度基準を前記第1温度から第2温
度に切り換えて、記録紙が連続して前記通過域に進入す
る間は前記第2温度を維持し続けるように制御するの
で、多数枚記録紙を連続定着する場合においても、前記
通過域における温度が低下することがなく、良好な定着
を行うことができる。
【0013】また、前記記録紙の最終紙が前記通過域を
通過した後に、前記通過域温度検知手段により前記加圧
ローラの表面温度の上昇を検知したときは、前記加圧ロ
ーラの発熱体への通電を止めるとともに、前記定着ロー
ラの制御温度基準を前記第2温度から前記第1温度の制
御温度基準に切り換えるように制御することも本第1発
明の有効な手段である。
【0014】かかる技術手段によると、記録紙の最終紙
が前記通過域を通過した後に、前記通過域温度検知手段
により前記加圧ローラの表面温度の上昇を検知したとき
は、前記加圧ローラの発熱体への通電の停止と、前記定
着ローラの制御温度基準を第2温度から第1温度の制御
温度基準に切り換えるので、加熱しすぎとなることがな
い。
【0015】また、装置本体に配置されたサイズ検知手
段により検知された記録紙サイズ、もしくはユーザによ
り指定されたサイズ、定着線速、単位時間当たりの印字
枚数等によって前記第2温度の制御温度基準を随時変更
するように制御することも本第1発明の有効な手段であ
る。
【0016】かかる技術手段によると、記録紙サイズ、
もしくはユーザにより指定されたサイズ、定着線速、単
位時間当たりの印字枚数等によって前記第2温度の制御
温度基準を変更することによって、制御温度基準が一定
の場合と比べて前記定着ローラ用発熱体の点灯駆動の立
ち上がり温度勾配が急となり、迅速に所定温度に到達す
ることができるとともに、各々の用紙において通紙部を
ほぼ一定の温度に保つことができるために、温度低下に
よる定着不良となることがない。
【0017】また、本第2発明は、前記した請求項1の
方法発明を実現するための装置発明であって、それぞれ
内部に発熱体を有し、該発熱体を囲む表面を弾性体で形
成した定着ローラ、及び加圧ローラを互いに押圧接触さ
せた定着装置を備えた画像形成装置において、前記定着
ローラ及び加圧ローラ間に記録紙が通過する通過域に対
応する前記加圧ローラの表面部分の温度を検知する通過
域温度検知手段と、前記通過域を外れた前記定着ローラ
の表面部分の温度を検出する通過域外温度検知手段と、
前記通過域温度検知手段の検知信号により加圧ローラ用
発熱体の駆動制御を行い、前記加圧ローラの表面を加圧
ローラ用所定温度に制御する加圧ローラ用発熱体駆動制
御手段と、前記通過域外温度検知手段の検知信号により
定着ローラ用発熱体の駆動制御を行い、前記定着ローラ
の表面温度を定着ローラ用所定温度に制御する定着ロー
ラ用発熱体駆動制御手段と、前記通過域外温度検知手段
の検知信号により前記定着ローラの表面温度を前記通過
域が記録紙の受け入れを待機する第1温度に保持された
後に、前記通過域温度検知手段の検知温度が前記加圧ロ
ーラ用所定温度より低下すると前記定着ローラ用所定温
度の制御温度基準を高温側の第2温度に設定するととも
に、前記定着ローラ用発熱体を再点灯する再点灯駆動手
段とを備えたことを特徴とする。
【0018】かかる発明によると、前記定着ローラ及び
加圧ローラ間に記録紙が通過する通過域に対応する前記
加圧ローラの表面部分の温度を検知する通過域温度検知
手段を有することにより、定着ローラに通過域温度検知
手段が当接することがなく、定着ローラ表面に傷を生じ
ることがない。また、前記通過域温度検知手段の検知信
号により加圧ローラ用発熱体の駆動制御を行い、前記加
圧ローラの表面を加圧ローラ用所定温度に制御する加圧
ローラ用発熱体駆動制御手段と、前記通過域外温度検知
手段の検知信号により定着ローラ用発熱体の駆動制御を
行い、前記定着ローラの表面温度を定着ローラ用所定温
度に制御する定着ローラ用発熱体駆動制御手段とを備え
ているので、前記加圧ローラ及び前記定着ローラともに
それぞれ独自の発熱体によって駆動されるために、定着
ローラと押圧接触する加圧ローラの温度制御が正確に行
えるので、両ローラが駆動を開始した時に定着ローラか
加圧ローラによって熱量を奪われて起こる温度低下分を
見込んで定着ローラの待機時の温度を設定する必要がな
く、比較的低い温度で待機させることができ、制御の容
易となる。
【0019】また、前記通過域を外れた前記定着ローラ
の表面部分の温度を検出する通過域外温度検知手段の検
知信号により前記定着ローラの表面温度を、前記通過域
が記録紙の受け入れを待機する第1温度に保持された後
に、前記通過域温度検知手段の検知温度が前記加圧ロー
ラ用所定温度より低下すると前記定着ローラ用所定温度
の制御基準を高温側の第2温度に設定するとともに前記
定着ローラ用発熱体を再点灯するので、制御基準が一定
の場合と比べて点灯行動の立ち上がり温度勾配が急とな
り、迅速に所定温度に到達することができる。
【0020】また、前記再点灯駆動手段は、連続して搬
送された前記記録紙の最終紙が前記通過域を通過した後
に、前記通過域温度検知手段により前記加圧ローラの表
面温度の上昇を検知したときは、前記加圧ローラの発熱
体への通電を止めるとともに、前記定着ローラの制御温
度基準を前記第2温度から前記第1温度の制御温度基準
に切り換えるように構成することも本第2発明の有効な
手段である。
【0021】かかる技術手段によると、記録紙の最終紙
が前記通過域を通過した後に、前記通過域温度検知手段
により前記加圧ローラの表面温度の上昇を検知し、前記
加圧ローラの発熱体への通電の停止とともに、前記定着
ローラの制御温度基準を第2温度から第1温度の制御温
度基準に切り換えるので、加熱しすぎとなることがな
い。
【0022】また、装置本体に配置されたサイズ検知手
段により検知されたサイズ、もしくはユーザにより指定
されたサイズ、定着線速、単位時間当たりの印字枚数等
によって前記第2温度の制御温度基準を変更する制御温
度基準変更手段を備えて構成することも本第2発明の有
効な手段である。
【0023】かかる技術手段によると、記録紙サイズ、
もしくはユーザにより指定されたサイズ、定着線速、単
位時間当たりの印字枚数等によって前記第2温度の制御
温度基準を変更することによって、制御温度基準が一定
の場合と比べて前記定着ローラ用発熱体の点灯駆動の立
ち上がり温度勾配が急となり、迅速に所定温度に到達す
ることができるとともに、各々の用紙において通紙部を
ほぼ一定の温度に保つことができるために、温度低下に
よる定着不良となることがない。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示した実施の
形態を用いて詳細に説明する。但し、この実施の形態に
記載される構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置
などは特に特定的な記載が無い限り、この発明の範囲を
それのみに限定する趣旨ではなく単なる説明例に過ぎな
い。
【0025】図1は本発明の実施の形態に関わる定着装
置の要部を示す概略図、図2は定着装置を制御する電気
回路のブロック構成図、図3は本実施の形態にかかる定
着ローラの表面温度の制御状態を示す図である。
【0026】図1において、定着ローラ1は、ハロゲン
ランプで形成された発熱体4と、該発熱体4の周りに鉄
もしくはアルミニュウムなどによって円筒状に形成され
た金属コア材3と、該金属コア材の外周に密着被覆され
たシリコンゴム等の耐熱性弾性体と該耐熱性弾性体の表
面側には離型性と耐熱性の良いフッソ樹脂等を被覆して
形成された耐熱弾性体層2とで構成される。また、記録
材が通過する通紙部を外れた端部に、サーミスタで構成
した温度検知素子(通過域外温度検知手段)5が前記耐
熱弾性体層2の表面と接触して図示しない方法で配置さ
れている。
【0027】また、図示しない押圧手段によって前記定
着ローラ1に押圧接触する加圧ローラ6が温度検知素子
5とは反対側に配置され、該加圧ローラ6は、ハロゲン
ランプで形成された発熱体9と、該発熱体9の周りに鉄
もしくはアルミニュウムなどによって円筒状に形成され
た金属コア材8と、該金属コア材の外周に密着被覆され
たシリコンゴム等の耐熱性弾性体と該耐熱性弾性体の表
面側には離型性と耐熱性の良いフッソ樹脂等を被覆して
形成された耐熱弾性体層7とで構成される。また、定着
ローラ1とは反対側であって、記録紙が通過する通紙部
に対応する位置に、サーミスタで構成した温度検知素子
(通過域温度検知手段)10が前記耐熱弾性体層7の表
面と接触して図示しない方法で配置されている。
【0028】図2は、定着ローラ1及び加圧ローラ6の
回転及び温度を制御する電気的制御ブロック図であり、
記録紙の位置a、記録紙の大きさb、記録紙の厚さcな
どのセンサ入力信号と、入出力装置11からの入力信号
が受信可能なコントローラ12は、定着ローラ1を回転
するように機械的に連結したモータ14の回転駆動を制
御する回転制御手段13に接続されるとともに、温度検
知素子5からの温度信号と、温度検知素子10からの温
度信号とを受け定着ローラ1及び加圧ローラ6の温度を
制御する温度コントローラ15に接続されている。
【0029】尚、コントローラ12は、記録紙の位置、
大きさ、厚さのみでなく他の記録紙の紙質条件を検知す
るセンサを設けることができる。また、前記センサ入力
信号と同じ入力を入出力装置11によって、入力するこ
ともでき、定着ローラの定着線速、単位時間当たりの印
字枚数等を入力することができる。また、コントローラ
12は、前記センサ入力信号、入出力装置11からの入
力信号による各条件に適合した出力信号を回転制御手段
13に出力可能に構成されている。また、コントローラ
12は、記録紙サイズ、もしくはユーザにより指定され
たサイズ、定着線速、単位時間当たりの印字枚数等を演
算して、定着ローラの後述する第2温度の制御温度基準
を随時変更する信号を温度コントローラ15に出力可能
に構成されている。
【0030】また、前記通過域温度検知手段10の検知
信号により前記加圧ローラ6の表面を加圧ローラ用所定
温度(例えば、150゜)に加圧ローラ用発熱体9の駆
動制御を行う加圧ローラ用発熱体駆動制御手段、及び前
記通過域外温度検知手段5の検知信号により前記定着ロ
ーラ1の表面温度を定着ローラ用所定温度(例えば、記
録紙待機用の150゜、また通紙部温度の低下分を見込
んだ170゜等)に定着ローラ用発熱体4の駆動制御を
行う定着ローラ用発熱体駆動制御手段が前記温度コント
ローラ15に設けられている。
【0031】また、前記通過域外温度検知手段5の検知
信号により前記定着ローラ1の表面温度を前記定着ロー
ラ用発熱体駆動制御手段によって、前記通過域が記録紙
の受け入れを待機する第1温度(例えば、150゜)に
保持された後に、前記通過域温度検知手段10の検知温
度が前記加圧ローラ用所定温度(例えば、150゜)よ
り低下すると前記定着ローラ用所定温度の制御温度基準
を高温側の第2温度(例えば、170゜)に設定し、前
記定着ローラ用発熱体4を再点灯する再点灯駆動手段が
温度コントローラ15に設けられている。
【0032】また、定着ローラ1及び加圧ローラ6の下
流側には、図示しないが記録紙の始端及び終端を検出す
る記録紙位置センサが配置され、記録紙の位置を示すセ
ンサ信号aを検知することで、記録紙の画像形成処理枚
数を把握することができる。よって、前記記録紙の最終
紙が前記通過域を通過した後は前記記録紙位置センサに
より検知され、通過域温度検知手段(温度検知素子)1
0により前記加圧ローラ6の表面温度の上昇を検知した
ときは、前記加圧ローラ6の発熱体9への通電を止める
加圧ローラ用発熱体駆動制御手段と、前記定着ローラ1
の制御温度基準を後述する第2温度から第1温度の制御
温度基準に切り換えるように制御する制御温度基準切換
手段が温度コントローラ15に設けられている。
【0033】また、記録紙の大きさを検知するサイズセ
ンサが装置本体内に図示しない態様で設けられている。
これは、記録紙カセットの記録紙収納サイズを検出して
もよく、所定の搬送速度を基にして直接記録紙の先端と
後端を検出して演算してもよい。そして、サイズセンサ
によって記録紙の大きさ信号もしくは大きさを演算する
ための信号bが出力される。また、記録紙の厚さを測定
するセンサが図示しない位置に配置されている。この厚
さ測定方法は記録紙カセットに収納された記録紙の厚さ
と枚数を測定することにより演算される。ここに詳細は
記載しないが、紙幣枚数測定手段と所定枚数における記
録紙の厚さを測定する手段とを組み合わせたものと理解
されたい。このセンサ入力信号cがコントローラ12に
入来可能に構成されている。
【0034】次に、図3を用いて本実施の形態の動作を
説明する。定着ローラ1が回転することによって定着ロ
ーラ1の耐熱弾性体層2と適宜ニップ幅を有して押圧接
触している加圧ローラ6の耐熱弾性体層7によって、加
圧ローラ6は回転する。図3において、定着ローラ1の
通紙部が表面温度N2であって、記録紙を定着していな
い状態においては表面温度N2に対応するラインL2a
が示すよう一定温度を保つが、記録紙への定着動作を開
始すると定着ローラ1の表面温度は記録紙によって徐々
に奪われていくために、定着ローラ1の通紙部の温度
は、ラインL2aから急速に低下してラインL2bに示
すようになる。
【0035】また、加圧ローラ6の通紙部の温度も同様
に低下するので、温度検知素子10の温度信号が温度コ
ントローラ15に入来して、温度コントローラ15は加
圧ローラ6の発熱体9に通電し、加圧ローラ6をヒート
アップさせる。一方、これに連動して、温度コントロー
ラ15では、温度検知素子5による定着ローラ1の制御
温度を待機時の制御温度である第1温度N1より高い温
度(例えばN2)に切り換える。
【0036】今、定着ローラ1の通紙部温度が記録紙に
よりN2からN1に低下するものとすれば、定着ローラ
1の通紙部温度の最適温度がN1とした場合、定着ロー
ラ1の通紙部の表面温度をN2までヒートアップして保
持すればよいことになる。尚、定着ローラ1の通紙部の
制御温度がN2とすれば、定着ローラ1と押圧接触する
加圧ローラ6の制御温度もN2である。
【0037】また、普通サイズ紙よりも小サイズ紙を通
紙する場合は、普通サイズ紙と同じ定着線速で、かつ単
位時間当たりの定着枚数が同じ場合、小サイズ紙を連続
して通紙した方が通紙領域端部から温度検知素子5まで
の距離が遠いために、温度検知素子5は通紙部の温度低
下を検知しにくく、つまり、温度検知素子5は実際の通
紙領域の端部からの距離が普通サイズ紙より大きいため
に、通紙領域の温度が低下してもその温度が温度検知素
子5へ影響しにくく、普通紙の場合より高い温度とな
る。よって、温度検知素子5が検知する温度を普通紙と
同じ温度で制御すると、通紙部の温度は普通紙より低下
するので、第2温度を普通紙の場合より高くしてやる
と、普通紙とおなじように制御することができる。これ
により用紙サイズ、定着速度、単位時間当たりの印字枚
数に関わらず、いつでも安定した定着性を得ることがで
きる。このようにして定着ローラ1及び加圧ローラ6は
制御される。
【0038】さて、定着ローラ1の温度検知素子5の表
面温度が待機温度であるN1で待機している場合、通紙
部に記録紙が到達すると、上述したように通紙部の温度
は低下するので、加圧ローラ6の発熱体9に通電し、加
圧ローラ6をヒートアップさせる。一方、これに連動し
て、温度コントローラ15では、温度検知素子5による
定着ローラ1の制御温度を待機時の制御温度である第1
温度N1より高い温度(例えばN2)に切り換える。よ
って、図3に示すように基準サイズの記録紙の場合は、
ラインL1bのごとく制御され、小サイズ紙の場合はラ
インL1bより若干高い温度となりラインL1b′のご
とく制御される。
【0039】よって、定着ローラ1の通紙部における温
度低下を最小限に抑えることが可能である。また、連続
通紙時はこのまま第2温度を維持し、この第2温度を定
着線速、単位時間当たりの定着枚数、記録材のサイズな
どをセンサもしくは入出力装置11を用いてコントロー
ラ12に入力することによって連続通紙時の通紙部の温
度を可変して一定に保つことができる。
【0040】なお、このときの第2温度は定着ローラ1
の通紙部の連続通紙時の飽和温度、図3においてライン
L2bのように飽和する温度は、待機時より小さく、か
つ通紙時初期の温度低下から復帰するまでに通過する最
下点よりも高くなるように設定している。
【0041】
【発明の効果】上述したように、本発明は、前記定着ロ
ーラ及び加圧ローラ間に記録紙が通過する通過域に対応
する前記加圧ローラの表面部分の温度を検知するように
通過域温度検知手段を設けたので、定着ローラに通過域
温度検知手段が当接することがなく定着ローラ表面に傷
を生じることがない。また、前記通過域温度検知手段の
検知信号により前記加圧ローラの表面を所定温度に加圧
ローラ用発熱体の駆動制御を行っているので、定着ロー
ラと押圧接触する加圧ローラの温度制御が正確に行える
ので、定着ローラの待機時の温度を比較的低く設定する
ことができ、制御も容易となる。また、定着時に定着ロ
ーラと加圧ローラで形成される前記通過域に記録紙が通
過することによって前記通過域の検知温度が所定値より
低下すると前記定着ローラ用発熱体の前記所定温度の制
御温度基準を高温側に設定するとともに、前記定着ロー
ラ用発熱体の点灯駆動を行うので、制御温度基準が一定
の場合と比べて点灯行動の立ち上がり温度勾配が急とな
り、迅速に所定温度に到達することができる。等の著効
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施の形態に関わる定着装置の
要部を示す概略図である。
【図2】定着装置を制御する電気回路のブロック構成図
である。
【図3】本実施の形態にかかる定着ローラの表面温度の
制御状態を示す図である。
【図4】従来の定着装置の定着ローラの温度制御状態を
示す図である。
【符号の説明】
1 定着ローラ 4 発熱体(定着ローラ用発熱体) 5 温度検知素子(通過域外温度検知手段) 6 加圧ローラ 9 発熱体(加圧ローラ用発熱体) 10 温度検知素子(通過域温度検知手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H033 AA02 AA10 AA11 AA25 BA32 BB15 BB21 BB28 BB30 CA17 CA19 CA20 CA22 CA30 CA48 3K058 AA02 AA22 AA41 BA18 CA12 CA23 CA45 CA61 CE02 CE12 CE17 DA02 GA06

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ内部に発熱体を有し、該発熱体
    を囲む表面を弾性体で形成した定着ローラ、及び加圧ロ
    ーラを互いに押圧接触させた定着装置の画像定着方法に
    おいて、 前記定着ローラ及び加圧ローラ間に記録紙が通過する通
    過域に対応する前記加圧ローラの表面部分の温度を検知
    する通過域温度検知手段と、 前記通過域を外れた前記定着ローラの表面部分の温度を
    検出する通過域外温度検知手段とを備え、 前記通過域温度検知手段の検知信号により前記加圧ロー
    ラの表面を所定温度に加圧ローラ用発熱体の駆動制御を
    行い、 前記通過域外温度検知手段の検知信号により前記定着ロ
    ーラの表面温度を所定温度に定着ローラ用発熱体の駆動
    制御を行い、 前記通過域に記録紙が通過することによって前記通過域
    温度検知手段の検知温度が所定値より低下すると前記定
    着ローラ用発熱体の前記所定温度の制御温度基準を高温
    側に設定するとともに、前記定着ローラ用発熱体の点灯
    駆動を行うことを特徴とする画像定着方法。
  2. 【請求項2】 前記定着ローラの表面温度は、前記通過
    域に進入した記録紙による前記通過域の温度低下が前記
    通過域温度検知手段により検知されるまで第1温度の制
    御温度基準で待機し、その後前記第1温度より高い第2
    温度の制御温度基準にて温度制御され、 定着時に1枚目の記録紙が前記通過域に進入し、前記通
    過域温度検知手段が前記所定温度からの温度低下の検知
    に連動して、前記定着ローラの制御温度基準を前記第1
    温度から第2温度に切り換えて、記録紙が連続して前記
    通過域に進入する間は前記第2温度を維持し続けること
    を特徴とする請求項1記載の画像定着方法。
  3. 【請求項3】 前記記録紙の最終紙が前記通過域を通過
    した後に、前記通過域温度検知手段により前記加圧ロー
    ラの表面温度の上昇を検知したときは、前記加圧ローラ
    の発熱体への通電を止めるとともに、前記定着ローラの
    制御温度基準を前記第2温度から前記第1温度の制御温
    度基準に切り換えることを特徴とする請求項2記載の画
    像定着方法。
  4. 【請求項4】 装置本体に配置されたサイズ検知手段に
    より検知された記録紙サイズ、もしくはユーザにより指
    定されたサイズ、定着線速、単位時間当たりの印字枚数
    等によって前記第2温度の制御温度基準を随時変更する
    ことを特徴とする請求項3記載の画像定着方法。
  5. 【請求項5】 それぞれ内部に発熱体を有し、該発熱体
    を囲む表面を弾性体で形成した定着ローラ、及び加圧ロ
    ーラを互いに押圧接触させた定着装置を備えた画像形成
    装置において、 前記定着ローラ及び加圧ローラ間に記録紙が通過する通
    過域に対応する前記加圧ローラの表面部分の温度を検知
    する通過域温度検知手段と、 前記通過域を外れた前記定着ローラの表面部分の温度を
    検出する通過域外温度検知手段と、 前記通過域温度検知手段の検知信号により加圧ローラ用
    発熱体の駆動制御を行い、前記加圧ローラの表面を加圧
    ローラ用所定温度に制御する加圧ローラ用発熱体駆動制
    御手段と、 前記通過域外温度検知手段の検知信号により定着ローラ
    用発熱体の駆動制御を行い、前記定着ローラの表面温度
    を定着ローラ用所定温度に制御する定着ローラ用発熱体
    駆動制御手段と、 前記通過域外温度検知手段の検知信号により前記定着ロ
    ーラの表面温度を前記通過域が記録紙の受け入れを待機
    する第1温度に保持された後に、前記通過域温度検知手
    段の検知温度が前記加圧ローラ用所定温度より低下する
    と前記定着ローラ用所定温度の制御温度基準を高温側の
    第2温度に設定するとともに、前記定着ローラ用発熱体
    を再点灯する再点灯駆動手段とを備えたことを特徴とす
    る定着装置を備えた画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記再点灯駆動手段は、連続して搬送さ
    れた前記記録紙の最終紙が前記通過域を通過した後に、
    前記通過域温度検知手段により前記加圧ローラの表面温
    度の上昇を検知したときは、前記加圧ローラの発熱体へ
    の通電を止めるとともに、前記定着ローラの制御温度基
    準を前記第2温度から前記第1温度の制御温度基準に切
    り換えることを特徴とする請求項5記載の定着装置を備
    えた画像形成装置。
  7. 【請求項7】 装置本体に配置されたサイズ検知手段に
    より検知されたサイズ、もしくはユーザにより指定され
    たサイズ、定着線速、単位時間当たりの印字枚数等によ
    って前記第2温度の制御温度基準を変更する制御温度基
    準変更手段を備えたことを特徴とする請求項5,または
    6記載の定着装置を備えた画像形成装置。
JP2000169546A 2000-06-06 2000-06-06 画像定着方法及び定着装置を備えた画像形成装置 Pending JP2001350359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000169546A JP2001350359A (ja) 2000-06-06 2000-06-06 画像定着方法及び定着装置を備えた画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000169546A JP2001350359A (ja) 2000-06-06 2000-06-06 画像定着方法及び定着装置を備えた画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001350359A true JP2001350359A (ja) 2001-12-21

Family

ID=18672387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000169546A Pending JP2001350359A (ja) 2000-06-06 2000-06-06 画像定着方法及び定着装置を備えた画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001350359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015055637A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、および定着装置の温度制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015055637A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、および定着装置の温度制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008176324A (ja) 定着装置および剥離手段の間隔の調整方法
JP2012118409A (ja) 画像形成装置
WO2005038536A1 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2007316463A (ja) ベルト定着器
JP2008015344A (ja) 定着装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2007298720A (ja) 定着装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2002014566A (ja) 定着装置
JP2001350359A (ja) 画像定着方法及び定着装置を備えた画像形成装置
JPH06308854A (ja) 加熱装置
JP2003337484A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JP2001175119A (ja) 定着装置
JP4708878B2 (ja) 像加熱装置
JPH11344892A (ja) 定着装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP4318160B2 (ja) 定着装置
JP3738945B2 (ja) 電子写真装置における定着温度制御方法
JP2006317512A (ja) 加熱定着装置
JP2002251096A (ja) 定着装置
JP2002072762A (ja) 定着装置
JP2001236126A (ja) 加熱装置の加熱体昇温時間予測方法及び画像形成装置
JP2007003998A (ja) 定着装置およびこれを用いた画像形成装置
JP3789049B2 (ja) 電子写真装置における定着温度制御方法
JPH08248812A (ja) 定着装置
JP2019023681A (ja) 定着装置
JPH1074017A (ja) 定着装置
JP4789683B2 (ja) ベルト定着器