JP2001349617A - 温風暖房機 - Google Patents

温風暖房機

Info

Publication number
JP2001349617A
JP2001349617A JP2000167269A JP2000167269A JP2001349617A JP 2001349617 A JP2001349617 A JP 2001349617A JP 2000167269 A JP2000167269 A JP 2000167269A JP 2000167269 A JP2000167269 A JP 2000167269A JP 2001349617 A JP2001349617 A JP 2001349617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
air heater
combustion
temperature
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000167269A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiji Suzuki
富治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000167269A priority Critical patent/JP2001349617A/ja
Publication of JP2001349617A publication Critical patent/JP2001349617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は温風暖房機の周辺に空気の流通を阻
害する障害物があった場合にも安全性を図ることができ
る温風暖房機を実現することを課題とする。 【解決手段】 予め設定した距離を検知する距離検知セ
ンサー13a、13bを機器の一部あるいは複数箇所に
設け、所定設定距離以内に障害物を感じると警告を発し
たり温風暖房機の燃焼を減少したり停止させたりして、
安全性を高める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は温風暖房機において
異常が発生した時の制御に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の温風暖房機を図2に示す。バーナ
ー1において供給されたガスの燃焼を行い、燃焼により
発生した排ガスと空気は燃焼室2で混合される。バーナ
ー1の下方には温風3を送り出すための対流ファン4を
設けている。対流ファン4の前方には温風吹出口5が取
り付けられており、ケース6の後面には対流用空気7を
取り入れるための対流用フィルター8が装着されてい
る。燃焼室2の上部にはその温度の変化を検出するサー
ミスター9が設置され、各々の機能を総括する制御器1
0に連動している。
【0003】次にその動作について説明する。バーナー
1でガスを燃焼させ、発生する高温の燃焼排ガス11
と、燃焼室2の燃焼風路12内で対流用フィルター8を
通過した対流用空気7aが混合される。混合された温風
は、対流ファン4によって前面下部の温風吹出口5から
温風3となって送り出され、暖房を行う。
【0004】このとき温風暖房機の近傍に障害物が置か
れ、対流用フィルター8からの空気の取り入れが充分で
なかったり、あるいは温風吹出口5の前に障害物が置か
れ、温風の吹き出しを遮り、その結果温風暖房機の内部
が異常に温度上昇した場合、サーミスター9がその変化
を検出し、燃焼量を減少したり、燃焼を停止させたりし
て、温風暖房機の異常温度上昇を抑える。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、温風暖
房機の近傍に障害物が置かれた場合でも、空気の取入口
が完全に塞がれた場合や、温風吹出口が完全に塞がれた
場合以外は一般的に温風暖房機内部の温度は急激には上
がらず、時間をかけて徐々に上昇していく。そしてこの
ようなことが度々くり返されると、突然温風暖房機の本
体の温度が急上昇したり、温風暖房機の機能が停止した
りして正常な運転が保たれない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、本体の一部あるいは複数箇所に、距離を検
知する距離検知センサーを設け、所定距離以内に障害物
を距離検知センサーが感じるとLEDあるいは報知音な
どの表示で警告を発するようにしたものである。
【0007】また、距離を検知する距離検知センサーの
信号に基づいて所定時間内に、所定回数以上の警告が発
せられた場合に温風暖房機の燃焼量を弱めたりあるいは
燃焼を停止させるようにしたものである。
【0008】従って本発明による温風暖房機の近傍に書
が異物があっても、温風暖房機の安全を図ることができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】請求項1記載に係る発明はバーナ
ーと、燃焼により発生した排ガスと外部より取り込んだ
空気を混合する燃焼室と、温風を送り出すための対流用
ファンと、その温風吹出口と、燃焼用の空気を取り込む
対流用フィルターと、燃焼室の温度の変化を検出するサ
ーミスターと、温風暖房機の温度が所定温度より高くな
った場合に異常と判断し、燃焼量を弱めたり、又は燃焼
を停止させる制御器とを備えた温風暖房機に、温風暖房
機と障害物との距離を検知する距離検知センサーを装着
し、前記距離検知センサーが所定距離以内に障害物を感
じると、警告を表示するようにしたものである。従って
かかる構成を実施の形態とすることにより温風暖房機の
周辺の危険物をいち早く知ることができ、温風暖房機の
安全を図ることができる。
【0010】また請求項2記載の発明は、距離検知セン
サーの信号により所定時間内に、所定回数以上警告が発
せられたとき、温風暖房機の周辺が危険状態であると認
識し、ガスの燃焼量を弱めたりあるいは燃焼を停止させ
るものである。かかる構成を実施の形態とした場合には
温風暖房機のより一層の安全を確保することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面に基づい
て説明する。
【0012】(実施例1)図1は本発明の実施例におけ
る温風暖房機の断面図を示すものである。そして図2に
示す構成部分と同じ部分には同一符号を付与し、重複説
明は省略する。
【0013】図1において、バーナー1でガスを燃焼
し、燃焼室2で燃焼により発生した排ガス11と、ケー
ス6の後面にある対流用フィルター8を通過した対流用
空気7aが混合され、対流ファン4により温風吹出口5
より温風3となって送り出され、暖房を行う。そしてサ
ーミスター9により燃焼室2の温度を検知し、燃焼室2
の温度が異常な高温になった場合には、制御器10に信
号を送り温風暖房機の燃焼を停止する。13aおよび1
3bは距離検知センサーであり、温風暖房機の近傍にあ
る障害物と温風暖房機との距離を検知するものである。
【0014】次にその動作について説明する。温風暖房
機が燃焼中、温風暖房機の近傍に障害物、例えば部屋の
壁があり、温風暖房機と壁との距離が近すぎて対流用フ
ィルター8からの空気の取り入れが充分でなく、燃焼室
2の温度が上昇したり、あるいは温風吹出口5の近傍に
座椅子や座布団等が置かれ、温風の吹き出しが抑制され
燃焼室2の温度が上昇した場合で、温風暖房機が所定温
度以上になると、サーミスター9がその温度の変化を検
出し、制御器10と連動して燃焼量を減少したり、温風
暖房機の燃焼を停止させたりする。しかし、このような
場合には燃焼室2の温度は急激には上昇しないで、時間
をかけて異常温度に上昇していくので、このような事態
が起こる前に、温風暖房機に取りつけた、距離検知セン
サー13aまたは13bによって前記障害物と温風暖房
機との距離を検知して障害物が温風暖房機の所定距離内
にある事を検出し、制御器10に信号を送りLEDある
いはブザー等の警報器、またはその両方で警告を発し温
風暖房機の使用者に報知し、使用者は温風暖房機が異常
温度に上昇する前に対処することができる。
【0015】(実施例2)図1において、温風暖房機に
取りつけた距離検知センサー13aおよび13bが制御
器10と連動し、所定時間内に所定回数以上の警告を発
した場合には、温風暖房機周辺に障害物があると認識し
前記制御器10と連動し燃焼量を減少したり、温風暖房
機の燃焼を停止させたりして温風暖房機の安全性を確保
すると同時に、温風暖房機の使用者に危険を知らせるこ
とができる。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、温風暖房
機の周辺に障害物があった場合、即座に警告をすること
ができ適切な処置がとれる。
【0017】また温風暖房機から異常警報が発せられた
とき、温風暖房機の周囲に人がいない場合でも、その状
況を温風暖房機が感知して温風暖房機の燃焼運転を停止
させるなど安全方向に導くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における温風暖房機の断面図
【図2】従来例における温風暖房機の断面図
【符号の説明】
1 バーナー 2 燃焼室 3 温風 4 対流ファン 5 温風吹出口 8 対流用フィルター 9 サーミスター(温度検知センサー 10 制御器 13a 13b 距離検知センサー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーナーと、燃焼により発生した排ガス
    と外部より取り込んだ空気を混合する燃焼室と、温風を
    送り出すための対流用ファンと、その温風吹出口と、燃
    焼用の空気を取り込む対流用フィルターと、燃焼室の温
    度の変化を検出するサーミスターと、温風暖房機の温度
    が所定温度より高くなった場合に異常と判断し、燃焼量
    を弱めたり、又は燃焼を停止させる制御器とを備えた温
    風暖房機に、温風暖房機と障害物との距離を検知する距
    離検知センサーを装着し、前記距離検知センサーが所定
    距離以内に障害物等を感じると、警告を発するように構
    成した事を特徴とする温風暖房機。
  2. 【請求項2】 距離検知センサーからの信号に基づいて
    所定時間内に、所定回数以上警告が発せられた場合に、
    温風暖房機の燃焼量を弱めるか又は燃焼を停止させるよ
    うにした事を特徴とする請求項1記載の温風暖房機。
JP2000167269A 2000-06-05 2000-06-05 温風暖房機 Pending JP2001349617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000167269A JP2001349617A (ja) 2000-06-05 2000-06-05 温風暖房機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000167269A JP2001349617A (ja) 2000-06-05 2000-06-05 温風暖房機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001349617A true JP2001349617A (ja) 2001-12-21

Family

ID=18670447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000167269A Pending JP2001349617A (ja) 2000-06-05 2000-06-05 温風暖房機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001349617A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007103167A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Toshiba Corp 燃料電池システム
JP2011047602A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Rinnai Corp 温風暖房機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007103167A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Toshiba Corp 燃料電池システム
JP2011047602A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Rinnai Corp 温風暖房機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20080067675A (ko) 세탁물 건조기용 에어 플로 센서 시스템
JP2001349617A (ja) 温風暖房機
JP5272312B2 (ja) 異常検出機能を備えた暖房機
JPS63254315A (ja) 温風暖房器の安全装置
JP5319308B2 (ja) 開放型燃焼機器
JP5880958B2 (ja) 温風暖房装置
JP3654607B2 (ja) ガス燃焼機器の不完全燃焼防止装置
JP2005090899A (ja) 燃焼温風暖房機
KR101093244B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치의 과열 방지 방법 및 장치
JPS63254316A (ja) 温風暖房器の安全装置
JPH0641082Y2 (ja) 温風暖房機の安全装置
JP3693203B2 (ja) 不完全燃焼防止装置
JPS63286616A (ja) 温風暖房器の安全装置
JP3597603B2 (ja) 燃焼装置
JP4086988B2 (ja) 燃焼機器
JP2004019983A (ja) ファンヒータ
JP2001289510A (ja) 温風暖房装置
JPS60138327A (ja) 燃焼器における異常検出装置
JPH09257309A (ja) 石油燃焼機
JPH0622752U (ja) 石油燃焼器の安全装置
JP2004019984A (ja) ファンヒータ
JPH1054072A (ja) 人体局部洗浄装置
JPH0325023Y2 (ja)
KR20230045481A (ko) 캠핑용 환기장치
JPS6112181B2 (ja)