JP2001347118A - 空気清浄器 - Google Patents

空気清浄器

Info

Publication number
JP2001347118A
JP2001347118A JP2000169332A JP2000169332A JP2001347118A JP 2001347118 A JP2001347118 A JP 2001347118A JP 2000169332 A JP2000169332 A JP 2000169332A JP 2000169332 A JP2000169332 A JP 2000169332A JP 2001347118 A JP2001347118 A JP 2001347118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
air
discharge port
suction port
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000169332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3666361B2 (ja
Inventor
Takayuki Nakada
隆行 中田
Toshihisa Hirai
利久 平井
Kenji Obata
健二 小幡
Sadahiko Wakaba
貞彦 若葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2000169332A priority Critical patent/JP3666361B2/ja
Publication of JP2001347118A publication Critical patent/JP2001347118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3666361B2 publication Critical patent/JP3666361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吐出口側への空気の引き寄せが防止されて、
浄化性能の高い空気清浄器を提供する。 【解決手段】 送風手段1及び集塵手段2が内装された
ハウジング3の前面部に吸込口4a、側面部に吐出口5を
各々設け、送風手段1の駆動により吸込口4aからハウジ
ング3内に導入された空気が集塵手段2を通過されて浄
化され、この浄化された空気が吐出口5から同ハウジン
グ3外に導出されるようになした空気清浄器において、
ハウジング3の前面部に設けられる吸込口4aを同ハウジ
ング3の吐出口5が設けられる側面部の前端縁に沿って
細長状に形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家屋内の汚れた空
気から粉塵や臭気等を補集、脱臭するための空気清浄器
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、家屋内で発生する粉塵や臭気
等を補集、脱臭するための空気清浄器としては、種々の
ものが提案されている。そして、これ等の空気清浄器の
除塵方法には、大きく分けて、ファイバーフィルター等
を用いる機械式と、電気集塵式と、この両者の機能を兼
ね備えたものとがある。
【0003】例えば、送風手段及び集塵手段が内装され
たハウジングの前面部に吸込口、側面部に吐出口を各々
設け、送風手段の駆動により吸込口からハウジング内に
導入された空気が集塵手段を通過されて浄化され、該浄
化された空気が吐出口から同ハウジング外に導出される
ようになした空気清浄器が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術にあって、吸込口からハウジング内に導入され
た空気の圧力損失を小さくするために、同吸込面積が大
きくとられて吸込風速は小さく抑えられている。そのた
め、吸込口から吸い込まれる空気の速度と吐出口から吐
き出される空気の速度とを比較すると、該吐出口から吐
き出される空気の速度の方が大きくなっている。
【0005】したがって、空気清浄器の周辺にある汚れ
た空気が吐出口から吐き出される速度の大きい空気に引
き寄せられて、吸込口からは吸い込まれず、同吐出口か
ら吐き出される浄化された空気と共に吹き戻されてしま
っていた。この場合、せっかく吸込口付近に引き寄せら
れた汚れた空気であっても、該吸込口近くに吐出口が設
けられていると、速度の大きい該吐出口側へと引き寄せ
られてしまうものであった。すなわち、上記従来の技術
においては、浄化性能が十分には発揮されないという問
題があった。
【0006】本発明は、上記従来の技術における問題を
悉く解決するために発明されたもので、その課題は、吐
出口側への空気の引き寄せが防止されて、浄化性能の高
い空気清浄器を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
空気清浄器は、送風手段及び集塵手段が内装されたハウ
ジングの前面部に吸込口、側面部に吐出口を各々設け、
送風手段の駆動により吸込口からハウジング内に導入さ
れた空気が集塵手段を通過されて浄化され、該浄化され
た空気が吐出口から同ハウジング外に導出されるように
なした空気清浄器であって、ハウジングの前面部に設け
られる吸込口を同ハウジングの吐出口が設けられる側面
部の前端縁に沿って細長状に形成してなる。
【0008】したがって、この場合、ハウジングの前面
部に設けられる吸込口が同ハウジングの吐出口が設けら
れる側面部の前端縁に沿って細長状に形成されているの
で、該細長状の吸込口へと吸い込まれる空気はエアーカ
ーテン状となり、その側方の吐出口側へと引き寄せられ
ようとする空気を遮断して、同空気の引き寄せが防止さ
れ、汚れた空気は同エアーカーテン状となる空気として
同吸込口から効率良く吸い込まれる。
【0009】そのため、ハウジング周辺の空気が該ハウ
ジング内に導入されずに短絡して吹き戻されてしまうこ
とは防止され、家屋内の汚れた空気が十分に同ハウジン
グ内に導入されて浄化され、該汚れた空気から粉塵や臭
気等は補集、脱臭されて、浄化性能が高く確保される。
【0010】本発明の請求項2記載の空気清浄器は、上
記請求項1記載の空気清浄器において、ハウジングの前
面部の対向位置にある両側縁部分に吸込口を同形状にし
て配設したことを特徴としている。
【0011】したがって、この場合は特に、ハウジング
の前面部の対向位置にある両側縁部分に吸込口が配設さ
れているので、該両吸込口により吸込面積を大きく確保
して吸込風速を小さくし、同ハウジング内に導入される
空気の圧力損失を小さく抑えることができる。しかも、
ハウジングの前面部の両側縁部分に細長同形状の吸込口
が配設されることで、該両側の細長状の吸込口が同前面
部にてアクセントとなりデザイン性が向上される。
【0012】本発明の請求項3記載の空気清浄器は、上
記請求項1又は2記載の空気清浄器において、ハウジン
グの吐出口が設けられる側面部とは対向位置にある側面
部に主吸込口を設け、同ハウジングの前面部に設けられ
る吸込口を副吸込口としたことを特徴としている。
【0013】したがって、この場合は特に、ハウジング
の吐出口が設けられる側面部とは対向位置にある側面部
に主吸込口が設けられているので、該主吸込口から導入
されるべき空気と同吐出口から導出される空気とが直線
的な流れとなって、家屋内を循環する空気の流れはスム
ーズとなり、浄化効率が向上される。
【0014】そして、ハウジングの前面部に設けられる
吸込口が副吸込口として機能し、吐出口側へと引き寄せ
られた汚れた空気は該吐出口の手前で同吸込口から吸い
込まれて、上記と同様に、浄化性能が高く確保される。
しかも、主吸込口及び副吸込口で全体として吸込面積が
大きく確保され、ハウジング内に導入される空気の圧力
損失は小さく抑えられる。
【0015】本発明の請求項4記載の空気清浄器は、上
記請求項1〜3のいずれか一つに記載の空気清浄器にお
いて、ハウジングの前面部に設けられる吸込口にガラリ
状枠体を着脱自在に付設したことを特徴としている。
【0016】したがって、この場合は特に、ハウジング
の前面部に設けられる吸込口にガラリ状枠体が着脱自在
に付設されているので、該ガラリ状枠体によって大きな
ゴミや異物等は同吸込口から入り込むことがなく、同ガ
ラリ状枠体を取り外して清掃やメンテナンス等の作業を
容易に行うこともできる。又、ガラリ状枠体を取り替え
て、破損やデザイン変更等に対応することも可能であ
る。
【0017】
【発明の実施の形態】図1、2は、本発明の請求項1〜
4全てに対応する一実施形態を示し、該実施形態の空気
清浄器は、送風手段1及び集塵手段2が内装されたハウ
ジング3の前面部に吸込口4a、4b、側面部に吐出口5を
各々設け、送風手段1の駆動により吸込口4a、4bからハ
ウジング3内に導入された空気が集塵手段2を通過され
て浄化され、該浄化された空気が吐出口5から同ハウジ
ング3外に導出されるようになしたものであって、ハウ
ジング3の前面部に設けられる吸込口4aを同ハウジング
3の吐出口5が設けられる側面部の前端縁に沿って細長
状に形成してなる。
【0018】該実施形態の空気清浄器においては、ハウ
ジング3の前面部の対向位置にある両側縁部分に吸込口
4a、4bを同形状にして配設している。又、ハウジング3
の吐出口5が設けられる側面部とは対向位置にある側面
部に主吸込口41を設け、同ハウジング3の前面部に設け
られる吸込口4a、4bを副吸込口とし、該吸込口4a、4bに
はガラリ状枠体6を着脱自在に付設してもいる。
【0019】ハウジング3は前面が開口した縦長の箱型
で、該ハウジング3内には、プレフィルター7、放電極
ブロック8、集塵フィルター9が、吸込側からこの順で
収容配置され、機械的及び電気的に集塵する集塵手段2
として同ハウジング3に内装されている。ここで、プレ
フィルター7は比較的大きな粉塵を補集するものであ
り、放電極ブロック8は吸い込まれた粉塵を帯電させる
もので、集塵フィルター9は同粉塵を補集したり臭気分
を脱臭したりするものである。
【0020】ハウジング3の左側面部には吐出口5が、
右側面部には同吐出口5よりも開口面積の大きい主吸込
口41が各々配設されている。又、ハウジング3の開口し
た前面には、該開口全面を閉塞するグリル10が取り付け
られている。グリル10の中程部分は若干前方に膨曲した
平板面部11として形成されており、該平板面部11の左右
両側に細長状の吸込口4a、4bが配設形成されている。両
吸込口4a、4bは上下方向に長い長方形状に形成され、複
数の縦長スリットを並設した様相のガラリ状枠体6が、
同両吸込口4a、4bに各々ネジ12で着脱自在に取り付けら
れている。
【0021】ハウジング3内の集塵手段2の下流側に
は、送風手段1としてシロッコファンが設置内装されて
いる。送風手段1の駆動によって、吸込口4a、4b及び主
吸込口41からハウジング3内に空気が導入され、該空気
は集塵手段2を通過されて浄化され、該浄化された空気
が吐出口5から同ハウジング3外に導出される。又、送
風手段1や集塵手段2を動作運転させる操作部13が、前
記グリル10の平板面部11の上端前面に設けられている。
操作部13を操作して送風手段1や集塵手段2を動作運転
させると、家屋内の汚れた空気から粉塵や臭気等が補
集、脱臭される。
【0022】なお、縦長となるハウジング3の下端には
脚体14が付設されており、該脚体14を介して同ハウジン
グ3は床上に設置支持されているが、この場合、ハウジ
ング3は横長となるように設置されても、或いは、家屋
内壁面に支持固定されても良いものである。又、吐出口
5及び主吸込口41は、ハウジング3の上側面部、或い
は、下側面部に配設されても良いものである。
【0023】したがって、該実施形態の空気清浄器にお
いては、ハウジング3の前面部に設けられる吸込口4aが
同ハウジング3の吐出口5が設けられる側面部の前端縁
に沿って細長状に形成されているので、該細長状の吸込
口4aへと吸い込まれる空気はエアーカーテン状となり、
その側方の吐出口5側へと引き寄せられようとする空気
を遮断して、同空気の引き寄せが防止され、汚れた空気
は同エアーカーテン状となる空気として同吸込口4aから
効率良く吸い込まれる。
【0024】そのため、ハウジング3周辺の空気が該ハ
ウジング3内に導入されずに短絡して吹き戻されてしま
うことは防止され、家屋内の汚れた空気が十分に同ハウ
ジング3内に導入されて浄化され、該汚れた空気から粉
塵や臭気等は補集、脱臭されて、浄化性能が高く確保さ
れる。
【0025】又、該実施形態の空気清浄器においては、
ハウジング3の前面部の対向位置にある両側縁部分に吸
込口4a、4bが配設されているので、該両吸込口4a、4bに
より吸込面積を大きく確保して吸込風速を小さくし、同
ハウジング3内に導入される空気の圧力損失を小さく抑
えることができる。しかも、ハウジング3の前面部の両
側縁部分に細長同形状の吸込口4a、4bが配設されること
で、該両側の細長状の吸込口4a、4bが同前面部にてアク
セントとなりデザイン性が向上される。
【0026】又、該実施形態の空気清浄器においては、
ハウジング3の吐出口5が設けられる左側面部とは対向
位置にある右側面部に主吸込口41が設けられているの
で、該主吸込口41から導入されるべき空気と同吐出口5
から導出される空気とが直線的な主流となって、家屋内
を循環する空気の流れはスムーズとなり、浄化効率が向
上される。
【0027】この場合、ハウジング3の前面部に設けら
れる吸込口4a、4bが副吸込口として機能し、吐出口5側
へと引き寄せられた汚れた空気は該吐出口5の手前で同
吸込口4aから吸い込まれて、上記と同様に、浄化性能が
高く確保される。しかも、主吸込口41及び副吸込口(4
a、4b)で全体として吸込面積が大きく確保され、ハウ
ジング3内に導入される空気の圧力損失は小さく抑えら
れる。
【0028】又、該実施形態の空気清浄器においては、
ハウジング3の前面部に設けられる吸込口4a、4bにガラ
リ状枠体6が着脱自在に付設されているので、該ガラリ
状枠体6によって大きなゴミや異物等は同吸込口4a、4b
から入り込むことがなく、同ガラリ状枠体6を取り外し
て清掃やメンテナンス等の作業を容易に行うこともでき
る。又、ガラリ状枠体6を取り替えて、破損やデザイン
変更等に対応することも可能である。
【0029】
【発明の効果】上述の如く、本発明の請求項1記載の空
気清浄器においては、細長状の吸込口へと吸い込まれる
空気がエアーカーテン状となって、汚れた空気は同吸込
口から効率良く吸い込まれ、ハウジング周辺の空気が該
ハウジング内に導入されずに吹き戻されてしまうことは
防止され、浄化性能が高く確保される。
【0030】又、本発明の請求項2記載の空気清浄器に
おいては、特に、両吸込口で吸込面積を大きく確保し
て、ハウジング内に導入される空気の圧力損失を小さく
抑えることができ、細長状の同吸込口は前面部の両側で
アクセントとなり、デザイン性が向上される。
【0031】又、本発明の請求項3記載の空気清浄器に
おいては、特に、主吸込口から導入されるべき空気と吐
出口から導出される空気とが直線的な流れとなって、家
屋内を循環する空気の流れはスムーズとなり、浄化効率
が向上され、ハウジング内に導入される空気の圧力損失
も小さく抑えられる。
【0032】又、本発明の請求項4記載の空気清浄器に
おいては、特に、大きなゴミや異物等の侵入が防止さ
れ、ガラリ状枠体を取り外しての清掃やメンテナンス等
の作業は容易であり、同ガラリ状枠体を取り替えて、破
損やデザイン変更等に対応することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である空気清浄器を示す横
断面図。
【図2】同空気清浄器を示す正面外観図。
【符号の説明】
1 送風手段 2 集塵手段 3 ハウジング 4a 吸込口(副吸込口) 4b 吸込口(副吸込口) 41 主吸込口 5 吐出口 6 ガラリ状枠体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小幡 健二 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 若葉 貞彦 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 4D058 KB11 QA01 QA03 QA11 QA15 QA17 QA21 QA27 UA05 UA25

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送風手段及び集塵手段が内装されたハウ
    ジングの前面部に吸込口、側面部に吐出口を各々設け、
    送風手段の駆動により吸込口からハウジング内に導入さ
    れた空気が集塵手段を通過されて浄化され、該浄化され
    た空気が吐出口から同ハウジング外に導出されるように
    なした空気清浄器であって、ハウジングの前面部に設け
    られる吸込口を同ハウジングの吐出口が設けられる側面
    部の前端縁に沿って細長状に形成してなる空気清浄器。
  2. 【請求項2】 ハウジングの前面部の対向位置にある両
    側縁部分に吸込口を同形状にして配設したことを特徴と
    する請求項1記載の空気清浄器。
  3. 【請求項3】 ハウジングの吐出口が設けられる側面部
    とは対向位置にある側面部に主吸込口を設け、同ハウジ
    ングの前面部に設けられる吸込口を副吸込口としたこと
    を特徴とする請求項1又は2記載の空気清浄器。
  4. 【請求項4】 ハウジングの前面部に設けられる吸込口
    にガラリ状枠体を着脱自在に付設したことを特徴とする
    請求項1〜3のいずれか一つに記載の空気清浄器。
JP2000169332A 2000-06-06 2000-06-06 空気清浄器 Expired - Fee Related JP3666361B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000169332A JP3666361B2 (ja) 2000-06-06 2000-06-06 空気清浄器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000169332A JP3666361B2 (ja) 2000-06-06 2000-06-06 空気清浄器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001347118A true JP2001347118A (ja) 2001-12-18
JP3666361B2 JP3666361B2 (ja) 2005-06-29

Family

ID=18672209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000169332A Expired - Fee Related JP3666361B2 (ja) 2000-06-06 2000-06-06 空気清浄器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3666361B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100805665B1 (ko) 2006-11-20 2008-02-21 위니아만도 주식회사 공기가습청정기용 디스크 및 디스크 어셈블리
JP2014040974A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Fujitsu General Ltd 空気調和機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100805665B1 (ko) 2006-11-20 2008-02-21 위니아만도 주식회사 공기가습청정기용 디스크 및 디스크 어셈블리
JP2014040974A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Fujitsu General Ltd 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3666361B2 (ja) 2005-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101535730B (zh) 空气净化器
KR100689934B1 (ko) 공기 청정기
KR20040056154A (ko) 공기청정기
JP2004135992A (ja) 空気清浄機能付き電気掃除機
KR100655364B1 (ko) 공기 청정기
JP2001347118A (ja) 空気清浄器
JP3975839B2 (ja) 空気清浄機
KR100464516B1 (ko) 공기청정기
JP4430336B2 (ja) 間仕切りを用いた空気清浄方法
KR100654734B1 (ko) 자외선 램프를 구비하는 공기 청정기 내부 배치구조
JP6179471B2 (ja) 空気清浄機
KR20050060564A (ko) 공기청정기
KR100519300B1 (ko) 공기청정기
JP2002143282A (ja) 薄箱設置型空気清浄機
KR100654345B1 (ko) 공기청정기
KR100464511B1 (ko) 공기청정기
KR100593077B1 (ko) 공기청정기
KR20040056137A (ko) 공기청정기
KR100797154B1 (ko) 냉장고용 공기청정기
JP2002323241A (ja) パーテション形空気清浄装置
KR100465693B1 (ko) 공기 청정기의 집진 필터 장착구조
KR100580299B1 (ko) 공기청정기
JP3975636B2 (ja) 空気清浄器
JP2003106581A (ja) 空気清浄機
KR200407394Y1 (ko) 공기포집 및 유속강화수단이 구비된 분연기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050328

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080415

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees