JP2001341857A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JP2001341857A
JP2001341857A JP2000162807A JP2000162807A JP2001341857A JP 2001341857 A JP2001341857 A JP 2001341857A JP 2000162807 A JP2000162807 A JP 2000162807A JP 2000162807 A JP2000162807 A JP 2000162807A JP 2001341857 A JP2001341857 A JP 2001341857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
cassette
paper
sheet
lift plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000162807A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayumi Oda
歩 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000162807A priority Critical patent/JP2001341857A/ja
Publication of JP2001341857A publication Critical patent/JP2001341857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 給紙カセットの着脱及び、リフト板とリフト
板駆動手段との連結動作/連結解除動作を、画像形成装
置の前後いずれの側からもあるいは左右いずれの側から
も行うことのできる給紙装置を提供する。 【解決手段】 給紙カセットC1はカセット本体101
とリフト板102とを備えてなる。リフト板102は1
枚の屈曲板であり、カセット本体101における底板1
1の略中央に配置された1つの回動支軸部108を上下
回動の支軸にするとともに用紙4を載置する。リフト板
102のうち、用紙4の前端側が載置された一方半部1
02aは回動可能であり、用紙4の後端側が載置された
他方半部102bは底板11に固定されているが回動可
能にすることもできる。リフト板102の一方半部10
2aまたは他方半部102bの上下回動は、リフト板駆
動手段500により行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は給紙装置に関する
ものであり、さらに詳しくは、電子写真複写機やレーザ
プリンタなどの画像形成装置の一部として用いられる給
紙装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、画像形成装置の給紙装置として
は、画像形成装置本体に着脱可能に取り付けられる給紙
カセットと、この給紙カセット内に上下回動可能に配設
され、画像形成用紙の一端を上方回動操作により持ち上
げるためのリフト板と、このリフト板を上下回動させる
ためのリフト板駆動手段とを備えてなるものが知られて
いる。
【0003】そして、画像形成装置本体に給紙カセット
が取り付けられているときには、給紙装置内のリフト板
と給紙カセット外のリフト板駆動手段とが連結されてい
るとともに、給紙カセット内の画像形成用紙が画像形成
装置本体内のピックアップローラに当接しており、プリ
ント要求信号の発生時に用紙の供給ができるようになっ
ている。
【0004】画像形成装置本体から給紙カセットを引き
出して取り外すときには、給紙カセットを容易に引き出
せるように、用紙のピックアップローラへの当接を解除
する必要がある。
【0005】これに関して、特開平5−24673号公
報に記載された給紙装置では、給紙カセット内のリフト
板と給紙カセット外のリフト板駆動手段との連結を給紙
カセットの引出し動作に応じて解除することで、用紙が
自重で下がるように構成している。
【0006】なお、この給紙カセットにおける給紙カセ
ットの着脱操作は、給紙カセットの前面(正面)からの
み可能となっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、画像
形成装置はパソコンの普及に伴い小型化が進み、机やテ
ーブルなどの上でパソコンの横に置けるようになってき
ている。画像形成装置をパソコンの横に置く場合には、
その右に置くか左に置くかは、操作者の好みや、装置の
仕様(用紙の出力方向、給紙カセットの着脱方向など)
あるいは机やテーブルの大きさなどの制約により決まっ
てしまうことがある。
【0008】特に、特開平5−24673号公報に記載
された給紙装置のように、制約された方向からしか給紙
カセットを抜差しできない従来の画像形成装置では、画
像形成装置の置き方を逆向きにすることができないため
に、給紙カセットの抜差しを反対側からしなければなら
ない場合には非常に不便になってしまうという問題があ
る。
【0009】そこで、給紙カセットを前後両側から抜差
し可能に構成すれば画像形成装置の置き方の自由度は大
きくなるが、前から着脱する場合と後ろから着脱する場
合とでは給紙カセットから画像形成装置本体への給紙方
向が反対になってしまう、という問題がある。
【0010】この発明は、このような実情に鑑みてなさ
れたものであり、給紙カセットの着脱及び、リフト板と
リフト板駆動手段との連結動作/連結解除動作を、画像
形成装置の前後いずれの側からもあるいは左右いずれの
側からも行うことのできる給紙装置を提供することを目
的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明によれば、画像
形成装置本体に着脱可能に取り付けられる給紙カセット
と、この給紙カセット内に上下回動可能に配設され、画
像形成用紙の一端あるいは他端を上方回動操作により持
ち上げるためのリフト板と、給紙カセット外に配設さ
れ、このリフト板を上下回動させるためのリフト板駆動
手段とを備え、リフト板の一方端部及び他方端部の双方
が、リフト板駆動手段に解除可能に連結されるように構
成されており、画像形成装置本体に正方向から取り付け
られた給紙カセットを取り外して同本体に逆方向から取
り付けることにより、給紙方向が切換可能になるように
されている給紙装置が提供される。
【0012】給紙カセット内に上下回動可能に配設され
たリフト板は、正方向から取り付けられた給紙カセット
における画像形成用紙の一端を、また、逆方向から取り
付けられた給紙カセットにおける同用紙の他端を上方回
動操作により持ち上げる。
【0013】リフト板は、その一方端部及び他方端部の
双方が、リフト板駆動手段に解除可能に連結されるよう
に構成されている。リフト板は、これに連結されたリフ
ト板駆動手段により上下回動されるとともに、同駆動手
段が連結解除されたときに自重で下がり、画像形成用紙
の一端あるいは他端を下げるように機能する。
【0014】リフト板に載置された画像形成用紙は、画
像形成装置本体内において、給紙カセットの着脱方向
(例えば前後方向)に直交する方向(例えば左右方向)
へ給紙される。
【0015】このように構成された給紙装置において
は、画像形成装置本体に正方向から(例えば前方から後
方へ向けて)取り付けられた給紙カセットを取り外して
同本体に逆方向から(例えば後方から前方へ向けて)取
り付けることにより、給紙方向を逆に変更する(例えば
左から右へ、あるいは右から左へ変更する)ことが可能
になる。
【0016】リフト板は、給紙カセットの底部における
略中央に配置された1つの回動支軸部を上下回動の支軸
にするとともに用紙を載置する1枚の屈曲板からなり、
この屈曲板の一方端部及び他方端部の双方が固定及び回
動できるように給紙カセット内に配設されているのが好
ましい。
【0017】リフト板がこのように構成されていると、
給紙カセットが正方向から取り付けられたときにその屈
曲板の固定側であった部分及び回動側であった部分を、
給紙カセットが逆方向から取り付けられたときにそれぞ
れその屈曲板の回動側部分及び固定側部分に変更するこ
とで、給紙方向を逆に変更することが可能になる。
【0018】リフト板は、給紙カセットの底部における
略中央に配置された2つの回動支軸部をそれぞれ上下回
動の支軸にするとともに用紙を長さの略半分ずつ載置す
る2枚の平板からなり、これらの平板の双方がいずれも
固定及び回動できるように給紙カセット内に配設されて
いるのが好ましい。
【0019】リフト板がこのように構成されていると、
給紙カセットが正方向から取り付けられたときに固定側
であった方の平板及び回動側であった方の平板を、給紙
カセットが逆方向から取り付けられたときにそれぞれ回
動側及び固定側に変更することで、給紙方向を逆に変更
することが可能になる。
【0020】リフト板駆動手段は次のように構成されて
いるのが好ましい。すなわち、リフト板駆動手段は、駆
動用モータと、このモータの回転を減速する複数段のギ
ヤを備えてなる減速機構と、この減速機構の最終段ギヤ
を保持するための最終段回転軸に一端が固定され他端が
自由端にされておりこの自由端がリフト板の一方端部及
び他方端部に係脱可能になるリフトアップ部材とからな
り、前記減速機構が、最終段ギヤに選択的に噛み合う最
終直前段ギヤとしての第1ギヤ及び第2ギヤと、これら
2つのギヤを所定間隔で保持するための最終直前段回転
軸とを備えるとともに、前記最終段回転軸は、給紙カセ
ットが画像形成装置本体に完全に取り付けられていない
ときには最終段ギヤが第1ギヤ及び第2ギヤのいずれに
も噛み合わず、給紙カセットが同本体に正方向から完全
に取り付けられたときには給紙カセットの一部によりそ
の最終段回転軸が押圧されて正方向へ移動することで最
終段ギヤが正方向へ移動して第1ギヤに噛み合い、給紙
カセットが同本体に逆方向から完全に取り付けられたと
きには給紙カセットの一部によりその最終段回転軸が押
圧されて逆方向へ移動することで最終段ギヤが逆方向へ
移動して第2ギヤに噛み合うように、2つの付勢部材に
より付勢されているのが好ましい。
【0021】リフト板駆動手段がこのように構成されて
いる場合には、給紙カセットの正方向あるいは逆方向か
らの完全取り付けにより、最終段ギヤが第1ギヤあるい
は第2ギヤに噛み合い、給紙カセットの一部引出しによ
り、最終段ギヤが第1ギヤ及び第2ギヤのいずれにも噛
み合わなくなる。
【0022】したがって、給紙カセットの正・逆両方向
からの挿脱動作に応じて、リフト板駆動手段とリフト板
との連結および連結解除を簡単かつ確実に行うことが可
能になるうえ、最終段ギヤが第1ギヤ及び第2ギヤのい
ずれにも噛み合わないとき(給紙カセットの一部引出し
のとき)には、最終段回転軸に2つの付勢部材からの付
勢力がほとんど働かないので、最終段回転軸をスムーズ
に回転させることができる。
【0023】この給紙装置には、前記最終段回転軸の移
動位置を検出するための非接触型センサがさらに設けら
れているのが好ましい。この非接触型センサとしては、
被検出物に渦電流を誘起してその渦電流の強さにより被
検出物との距離を検出する渦電流センサ、あるいは磁力
を用いてON/OFF動作を行うリート゛スイッチ式セン
サなどが好ましく用いられる。これらの場合に、被検出
物は、渦電流センサを用いた場合には一般にアルミニウ
ム製のものを使用し、リードスイッチ式センサを用いた
場合は磁石を使用する。
【0024】給紙装置にこのような非接触型センサが設
けられている場合には、その非接触型センサにより、回
転するとともに軸方向へも移動可能な前記最終段回転軸
に設けた被検出物の位置検出を容易に行うことができ、
かつ、その検出結果に基づいて駆動用モータなどを容易
に制御することができる。
【0025】この給紙装置は、給紙カセットが画像形成
装置に正方向から完全に取り付けられたときにおける画
像形成用紙の給紙方向に平行な給紙センターラインと、
給紙カセットが同装置に逆方向から完全に取り付けられ
たときにおける用紙の給紙方向に平行な給紙センターラ
インとが一致するように構成されているのが好ましい。
【0026】給紙装置がこのように構成されている場合
には、正・逆いずれの方向から給紙カセットを取り付け
ても画像形成用紙の給紙センターラインが同じになり、
用紙のセット位置が同じに維持されるので、形成される
画像に位置ズレが発生するおそれを防止することができ
る。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係る1つの実施
の形態を図面に基づいて説明する。なお、この発明はこ
れによって限定されるものではない。
【0028】図1に示すように、この発明に係る給紙装
置の一部を構成する給紙カセットC 1は、画像形成装置
としてのレーザプリンタPの一部を構成するものであ
り、略直方体状のプリンタ本体1の正面(前方側面)下
部におけるカセット挿入口2に着脱可能に挿入されてい
る。プリンタ本体1の左端面には、排紙用トレイ3が設
けられている。
【0029】図2及び図3に示すように、給紙カセット
1は、カセット本体101と、把手111と、リフト
板102と、用紙他端板103とを備えてなる。
【0030】カセット本体101は、1つの底板11、
左右2つの端板12及び前後2つの側板13からなる。
把手111は、カセット本体101の前方側板13の外
面に設けられている。リフト板102は、カセット本体
101内に配設され、画像形成用紙4を載置するととも
に、右端板12を越える方向へ給紙される用紙4の一端
(前端)を上方回動操作により持ち上げる。用紙他端板
103は、リフト板102に載置された用紙4の他端
(後端)に当接して用紙4を定位置に保持する。
【0031】2つの端板12には前後方向に延びるガイ
ド部14がそれぞれ設けられている。これらのガイド部
14は、給紙カセットC1をプリンタ本体1のカセット
挿入口2に挿入するとき、及びカセット挿入口2から取
り外すときの操作用ガイドとして機能する。
【0032】それぞれの側板13の外面には、2つの鉤
状係止片15と、2つの上部係止孔16と、2つの下部
係止孔17とが設けられている。
【0033】把手111は、側板101とほぼ同一の大
きさの板状部材であり、その表側に指掛部18が設けら
れ、裏側に2つの上部弾性係止片19と2つの下部係止
片20と2つの位置決め用凸部112とが設けられてい
る。
【0034】把手111は、凸部112が側板13のガ
イド部14に嵌まり込み、係止片19が側板13の係止
片15に上方から嵌まり込み、係止片19のスナッブ部
116が側板13の上部係止孔16に嵌まり込み、係止
片20が係止孔17に嵌まり込むことで、側板13に取
り外し可能に取り付けられる。
【0035】次に、図4及び図5に示すように、リフト
板102は、底板11のうちの略中央に配置された1つ
の回動支軸部108を上下回動の支軸にするとともに用
紙4を載置する1枚の屈曲板からなる。
【0036】ここで、リフト板102のうち、用紙4の
前端側が載置された一方半部102aは回動可能であっ
て給紙可能位置に置かれ、用紙4の後端側が載置された
他方半部102bは用紙他端板103により底板11に
固定されている。
【0037】リフト板102の一方半部102aの上下
回動は、図4及び図5に示すように、リフト板駆動手段
500により行われるようにされている。
【0038】すなわち、リフト板駆動手段500は、正
・逆回転可能な駆動用モータ501と、その回転軸に取
り付けられたピニオンギヤ502と、これに噛み合う減
速ギヤ503と、これに噛み合う第1出力ギヤ(最終直
前段ギヤ)505と、これと同軸に設けられた第2出力
ギヤ(最終直前段ギヤ)509と、第1出力ギヤ505
及び第2出力ギヤ509に選択的に噛み合う伝達ギヤ5
07(最終段ギヤ)と、その回転軸(最終段回転軸)5
08に一端が固定され他端が自由端にされておりこの自
由端がリフト板102の一方半部102aの端部及び他
方半部102bの端部に係脱可能になるリフトアップ部
材512とからなる。
【0039】なお、図4において、207はピックアッ
プローラを、208は用紙検出センサをそれぞれ示す。
図4及び図5において、504は減速ギヤ503の回転
軸を、506は第1出力ギヤ505及び第2出力ギヤ5
09の回転軸(最終直前段回転軸)をそれぞれ示す。ま
た、ピニオンギヤ502、減速ギヤ503、回転軸50
4、第1出力ギヤ505、第2出力ギヤ509、回転軸
506、伝達ギヤ507及び回転軸508は、モータ5
01の回転を減速する減速機構を構成している。
【0040】回転軸504及び最終直前段回転軸506
は、フレーム201に回転可能に取り付けられている
が、軸方向へ移動することはない。これに対し、最終段
回転軸508は、フレーム201に回転可能に取り付け
られているうえ、軸方向へも移動可能に構成されてい
る。すなわち、最終段回転軸508の前端部及び後端部
は、フレーム201に遊嵌されているとともに、付勢部
材としての圧縮コイルバネ202・203により、最終
段回転軸508の長さ中央部へ向けて付勢されている。
【0041】そして、最終直前段回転軸506は、図5
に示すように、給紙カセットC1がプリンタ本体1に正
方向から(ここでは、前方から後方へ向けて)完全に取
り付けられていないときには伝達ギヤ507が第1出力
ギヤ505及び第2出力ギヤ509のいずれにも噛み合
わないようにされている。
【0042】把手111における凸部112は、給紙カ
セットC1がプリンタ本体1に正方向から完全に取り付
けられたときに、圧縮コイルバネ202の付勢力に抗し
て、最終段回転軸508の前端部を後方へ押圧する。
【0043】すると、最終段回転軸508が後方へ移動
するので、伝達ギヤ507は後方へ移動して第1出力ギ
ヤ505に噛み合う(図6)。これにより、モータ50
1の回転が前記減速機構を介してリフトアップ部材51
2に伝達されて、リフトアップ部材512とリフト板1
02の一方半部102aの端部とが連結される。
【0044】また、最終直前段回転軸506は、図7に
示すように、給紙カセットC1がプリンタ本体1に逆方
向から(ここでは、後方から前方へ向けて)完全に取り
付けられていないときにも伝達ギヤ507が第1出力ギ
ヤ505及び第2出力ギヤ509のいずれにも噛み合わ
ないようにされている。
【0045】把手111における凸部112は、給紙カ
セットC1がプリンタ本体1に逆方向から完全に取り付
けられたときに、圧縮コイルバネ202の付勢力に抗し
て、最終段回転軸508の後端部を前方へ押圧する。
【0046】すると、最終段回転軸508が前方へ移動
するので、伝達ギヤ507は前方へ移動して第2出力ギ
ヤ509に噛み合う(図8)。これにより、モータ50
1の回転が前記減速機構を介してリフトアップ部材51
2に伝達されて、リフトアップ部材512とリフト板1
02の他方半部102bの端部とが連結される。
【0047】この給紙装置には、図5〜図8に示すよう
に、最終段回転軸508の移動位置を検出するための非
接触型センサであるリート゛スイッチ式センサ205がさ
らに設けられている。このセンサ205は、最終段回転
軸508の長さ略中央部の近傍に配されており、最終段
回転軸508の長さ略中央部に取り付けられた被検出物
としての磁石206の磁力を用いてON/OFF動作を
行うものである。
【0048】また、この給紙装置は、図6及び図8に示
すように、給紙カセットC1がプリンタ本体1に正方向
から完全に取り付けられたときにおける画像形成用紙4
の給紙方向に平行な給紙センターラインと、給紙カセッ
トC1がプリンタ本体1に逆方向から完全に取り付けら
れたときにおける用紙4の給紙方向に平行な給紙センタ
ーラインとが一致するように構成されている。
【0049】すなわち、この給紙装置は、給紙カセット
1が正方向から完全に取り付けられたときにおけるフ
レーム201の前面から給紙センターラインまでの距離
L1が、給紙カセットC1が逆方向から完全に取り付け
られたときにおけるフレーム201の後面から給紙セン
ターラインまでの距離L2に等しくなるように構成され
ている。
【0050】また、モータ501としてはステッピング
モータが使用されている。そして、プリンタ本体1に完
全に取り付けられた給紙カセットC1に設けられている
接触型の検知器により用紙4の上昇ポイントを検出した
後に所定のステップ数でモータ501を停止させること
で、用紙4のリフトアップが完了する。
【0051】逆に、給紙カセットC1をプリンタ本体1
から引き出すと、最終段回転軸508が圧縮コイルバネ
202・203の力により給紙カセットC1の引き出し
方向と同じ方向にスライドし、伝達ギヤ507が第1出
力ギヤ505及び第2出力ギヤ509のいずれにも噛み
合わなくなる非連結状態となり、リフトアップ部材51
2はその自重と用紙4などの重さとにより落下(回転の
退避)する。
【0052】以上のように構成された給紙装置にあって
は、リフト板102の一方半部102a及び他方半部1
02bの双方が、リフトアップ部材512に解除可能に
連結されるように構成されているので、給紙カセットC
1の着脱及び、リフト板102とリフトアップ部材51
2との連結動作/連結解除動作を、プリンタ本体1の前
後いずれの側からもあるいは左右いずれの側からも行う
ことができる。
【0053】
【発明の効果】この発明における請求項1記載の給紙装
置にあっては、画像形成装置本体に着脱可能に取り付け
られる給紙カセットと、この給紙カセット内に上下回動
可能に配設され、画像形成用紙の一端あるいは他端を上
方回動操作により持ち上げるためのリフト板と、給紙カ
セット外に配設され、このリフト板を上下回動させるた
めのリフト板駆動手段とを備え、リフト板の一方端部及
び他方端部の双方が、リフト板駆動手段に解除可能に連
結されるように構成されており、画像形成装置本体に正
方向から取り付けられた給紙カセットを取り外して同本
体に逆方向から取り付けることにより、給紙方向が切換
可能になるようにされている。したがって、給紙カセッ
トの着脱及び、リフト板とリフト板駆動手段との連結動
作/連結解除動作を、画像形成装置本体の前後いずれの
側からもあるいは左右いずれの側からも行うことができ
る。
【0054】この発明における請求項2記載の給紙装置
にあっては、リフト板が、給紙カセットの底部における
略中央に配置された1つの回動支軸部を上下回動の支軸
にするとともに用紙を載置する1枚の屈曲板からなり、
この屈曲板の一方端部及び他方端部の双方が固定及び回
動できるように給紙カセット内に配設されている。した
がって、給紙カセットが正方向から取り付けられたとき
にその屈曲板の固定側であった部分及び回動側であった
部分を、給紙カセットが逆方向から取り付けられたとき
にそれぞれその屈曲板の回動側部分及び固定側部分に変
更することで、給紙方向を逆に変更することが可能にな
る。
【0055】この発明における請求項3記載の給紙装置
にあっては、リフト板が、給紙カセットの底部における
略中央に配置された2つの回動支軸部をそれぞれ上下回
動の支軸にするとともに用紙を長さの略半分ずつ載置す
る2枚の平板からなり、これらの平板の双方がいずれも
固定及び回動できるように給紙カセット内に配設されて
いる。したがって、給紙カセットが正方向から取り付け
られたときに固定側であった方の平板及び回動側であっ
た方の平板を、給紙カセットが逆方向から取り付けられ
たときにそれぞれ回動側及び固定側に変更することで、
給紙方向を逆に変更することが可能になる。
【0056】この発明における請求項4記載の給紙装置
にあっては、リフト板駆動手段が、駆動用モータと、こ
のモータの回転を減速する複数段のギヤを備えてなる減
速機構と、この減速機構の最終段ギヤを保持するための
最終段回転軸に一端が固定され他端が自由端にされてお
りこの自由端がリフト板の一方端部及び他方端部に係脱
可能になるリフトアップ部材とからなり、前記減速機構
が、最終段ギヤに選択的に噛み合う最終直前段ギヤとし
ての第1ギヤ及び第2ギヤと、これら2つのギヤを所定
間隔で保持するための最終直前段回転軸とを備えるとと
もに、前記最終段回転軸は、給紙カセットが画像形成装
置本体に完全に取り付けられていないときには最終段ギ
ヤが第1ギヤ及び第2ギヤのいずれにも噛み合わず、給
紙カセットが同本体に正方向から完全に取り付けられた
ときには給紙カセットの一部によりその最終段回転軸が
押圧されて正方向へ移動することで最終段ギヤが正方向
へ移動して第1ギヤに噛み合い、給紙カセットが同本体
に逆方向から完全に取り付けられたときには給紙カセッ
トの一部によりその最終段回転軸が押圧されて逆方向へ
移動することで最終段ギヤが逆方向へ移動して第2ギヤ
に噛み合うように、2つの付勢部材により付勢されてい
る。したがって、給紙カセットの正方向あるいは逆方向
からの完全取り付けにより、最終段ギヤが第1ギヤある
いは第2ギヤに噛み合い、給紙カセットの一部引出しに
より、最終段ギヤが第1ギヤ及び第2ギヤのいずれにも
噛み合わなくなる。そして、給紙カセットの正・逆両方
向からの挿脱動作に応じて、リフト板駆動手段とリフト
板との連結および連結解除を簡単かつ確実に行うことが
可能になるうえ、最終段ギヤが第1ギヤ及び第2ギヤの
いずれにも噛み合わないとき(給紙カセットの一部引出
しのとき)には、最終段回転軸に2つの付勢部材からの
付勢力がほとんど働かないので、最終段回転軸をスムー
ズに回転させることができる。
【0057】この発明における請求項5記載の給紙装置
にあっては、前記最終段回転軸の移動位置を検出するた
めの非接触型センサがさらに設けられている。したがっ
て、その非接触型センサにより、回転するとともに軸方
向へも移動可能な前記最終段回転軸に設けた被検出物の
位置検出を容易に行うことができ、かつ、その検出結果
に基づいて駆動用モータなどを容易に制御することがで
きる。
【0058】この発明における請求項6記載の給紙装置
にあっては、給紙カセットが画像形成装置に正方向から
完全に取り付けられたときにおける画像形成用紙の給紙
方向に平行な給紙センターラインと、給紙カセットが同
装置に逆方向から完全に取り付けられたときにおける用
紙の給紙方向に平行な給紙センターラインとが一致する
ように構成されている。したがって、正・逆いずれの方
向から給紙カセットを取り付けても画像形成用紙の給紙
センターラインが同じになり、用紙のセット位置が同じ
に維持されるので、形成される画像に位置ズレが発生す
るおそれを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明に係る1つの実施の形態の給
紙装置がプリンタ本体に取り付けられた状態を示す斜視
図である。
【図2】図2は、図1に係る給紙装置における給紙カセ
ットの分解斜視図である。
【図3】図3は、図1に係る給紙装置における給紙カセ
ットの把手の取付方法を示す部分拡大断面図である。
【図4】図4は、図1に係る給紙装置におけるリフト板
とリフト板駆動手段との連結動作/連結解除動作を説明
する、一方側面から見た構成説明図である。
【図5】図5は、図1に係る給紙装置の給紙カセットが
前方から一部取り付けられたときにおけるリフト板とリ
フト板駆動手段との連結解除状態を説明する平面図であ
る。
【図6】図6は、図1に係る給紙装置の給紙カセットが
前方から完全に取り付けられたときにおけるリフト板と
リフト板駆動手段との連結状態を説明する平面図であ
る。
【図7】図7は、図1に係る給紙装置の給紙カセットが
後方から一部取り付けられたときにおけるリフト板とリ
フト板駆動手段との連結解除状態を説明する平面図であ
る。
【図8】図8は、図1に係る給紙装置の給紙カセットが
後方から完全に取り付けられたときにおけるリフト板と
リフト板駆動手段との連結状態を説明する平面図であ
る。
【符号の説明】
1 給紙カセット 1 プリンタ本体(画像形成装置) 2 カセット挿入口 3 排紙用トレイ 101 カセット本体 102 リフト板 102a 一方半部 102b 他方半部 108 回動支軸部 201 フレーム 202 圧縮コイルバネ(付勢部材) 203 圧縮コイルバネ(付勢部材) 205 リート゛スイッチ式センサ(非接触型セン
サ) 206 磁石(被検出物) 500 リフト板駆動手段 501 モータ 502 ピニオンギヤ(減速機構) 503 減速ギヤ(減速機構) 504 減速ギヤの回転軸(減速機構) 505 第1出力ギヤ(減速機構)(最終直前段ギ
ヤ) 506 第1出力ギヤの回転軸(減速機構)(最終
直前段回転軸) 507 伝達ギヤ(減速機構)(最終段ギヤ) 508 伝達ギヤの回転軸(減速機構)(最終段回
転軸) 509 第2出力ギヤ(減速機構)(最終直前段ギ
ヤ) 512 リフトアップ部材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置本体に着脱可能に取り付け
    られる給紙カセットと、この給紙カセット内に上下回動
    可能に配設され、画像形成用紙の一端あるいは他端を上
    方回動操作により持ち上げるためのリフト板と、給紙カ
    セット外に配設され、このリフト板を上下回動させるた
    めのリフト板駆動手段とを備え、 リフト板の一方端部及び他方端部の双方が、リフト板駆
    動手段に解除可能に連結されるように構成されており、
    画像形成装置本体に正方向から取り付けられた給紙カセ
    ットを取り外して同本体に逆方向から取り付けることに
    より、給紙方向が切換可能になるようにされている給紙
    装置。
  2. 【請求項2】 リフト板が、給紙カセットの底部におけ
    る略中央に配置された1つの回動支軸部を上下回動の支
    軸にするとともに用紙を載置する1枚の屈曲板からな
    り、この屈曲板の一方端部及び他方端部の双方が固定及
    び回動できるように給紙カセット内に配設されている請
    求項1記載の給紙装置。
  3. 【請求項3】 リフト板が、給紙カセットの底部におけ
    る略中央に配置された2つの回動支軸部をそれぞれ上下
    回動の支軸にするとともに用紙を長さの略半分ずつ載置
    する2枚の平板からなり、これらの平板の双方がいずれ
    も固定及び回動できるように給紙カセット内に配設され
    ている請求項1記載の給紙装置。
  4. 【請求項4】 リフト板駆動手段が、駆動用モータと、
    このモータの回転を減速する複数段のギヤを備えてなる
    減速機構と、この減速機構の最終段ギヤを保持するため
    の最終段回転軸に一端が固定され他端が自由端にされて
    おりこの自由端がリフト板の一方端部及び他方端部に係
    脱可能になるリフトアップ部材とからなり、 前記減速機構が、最終段ギヤに選択的に噛み合う最終直
    前段ギヤとしての第1ギヤ及び第2ギヤと、これら2つ
    のギヤを所定間隔で保持するための最終直前段回転軸と
    を備えるとともに、 前記最終段回転軸は、給紙カセットが画像形成装置本体
    に完全に取り付けられていないときには最終段ギヤが第
    1ギヤ及び第2ギヤのいずれにも噛み合わず、 給紙カセットが同本体に正方向から完全に取り付けられ
    たときには給紙カセットの一部によりその最終段回転軸
    が押圧されて正方向へ移動することで最終段ギヤが正方
    向へ移動して第1ギヤに噛み合い、給紙カセットが同本
    体に逆方向から完全に取り付けられたときには給紙カセ
    ットの一部によりその最終段回転軸が押圧されて逆方向
    へ移動することで最終段ギヤが逆方向へ移動して第2ギ
    ヤに噛み合うように、2つの付勢部材により付勢されて
    いる請求項1〜3のいずれか1つに記載の給紙装置。
  5. 【請求項5】 前記最終段回転軸の移動位置を検出する
    ための非接触型センサがさらに設けられている請求項4
    に記載の給紙装置。
  6. 【請求項6】 給紙カセットが画像形成装置に正方向か
    ら完全に取り付けられたときにおける画像形成用紙の給
    紙方向に平行な給紙センターラインと、給紙カセットが
    同装置に逆方向から完全に取り付けられたときにおける
    用紙の給紙方向に平行な給紙センターラインとが一致す
    るように構成されている請求項1〜5のいずれか1つに
    記載の給紙装置。
JP2000162807A 2000-05-31 2000-05-31 給紙装置 Pending JP2001341857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000162807A JP2001341857A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000162807A JP2001341857A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001341857A true JP2001341857A (ja) 2001-12-11

Family

ID=18666661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000162807A Pending JP2001341857A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001341857A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017218246A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017218246A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5898034B2 (ja) プリンタ内の摺動式タンデム媒体供給装置
EP0314167A2 (en) Paper feeder
JPH0524673A (ja) 給紙装置
JP3693044B2 (ja) 給紙装置
JP2001301994A (ja) 給紙装置
JP2001341857A (ja) 給紙装置
JP2001310825A (ja) 給紙カセット
JPH0255169A (ja) 連続用紙・単票用紙両用プリンタ
JP2009255343A (ja) 孔版印刷機の排版装置
JPH06173966A (ja) 給紙トレイの駆動力伝達装置
JPH11292312A (ja) 給紙装置
JP4011847B2 (ja) 給紙装置
JP3189427B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH10101235A (ja) 省スペース・ローディング・トレイ装置
JPH0556447U (ja) 印字装置
JP2642551B2 (ja) 給紙装置
JP2629817B2 (ja) ペーパートレイの着脱検知装置
JPS6313011Y2 (ja)
JPH05132161A (ja) 自動給紙装置の紙保持装置
JPH1152814A (ja) 画像形成装置
JP2003171023A (ja) 画像形成装置
JPH04129930A (ja) 給紙装置
JP3178854B2 (ja) シート給送装置
JP2004107070A (ja) 給紙ユニット及び画像形成装置
JPH0656044U (ja) 画像形成装置における給紙装置