JP2001332288A - 燃料電池スタック - Google Patents

燃料電池スタック

Info

Publication number
JP2001332288A
JP2001332288A JP2000153531A JP2000153531A JP2001332288A JP 2001332288 A JP2001332288 A JP 2001332288A JP 2000153531 A JP2000153531 A JP 2000153531A JP 2000153531 A JP2000153531 A JP 2000153531A JP 2001332288 A JP2001332288 A JP 2001332288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power generation
cooling
fuel cell
cell stack
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000153531A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Okazaki
幸治 岡崎
Yoshinori Wariishi
義典 割石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000153531A priority Critical patent/JP2001332288A/ja
Priority to US09/863,626 priority patent/US6656621B2/en
Priority to DE60137667T priority patent/DE60137667D1/de
Priority to EP01304617A priority patent/EP1160904B1/en
Publication of JP2001332288A publication Critical patent/JP2001332288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0223Composites
    • H01M8/0228Composites in the form of layered or coated products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0297Arrangements for joining electrodes, reservoir layers, heat exchange units or bipolar separators to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04067Heat exchange or temperature measuring elements, thermal insulation, e.g. heat pipes, heat pumps, fins
    • H01M8/04074Heat exchange unit structures specially adapted for fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0002Aqueous electrolytes
    • H01M2300/0005Acid electrolytes
    • H01M2300/0008Phosphoric acid-based
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡単な構成で、冷却媒体による地絡や液絡を確
実に阻止し、所望の発電性能を維持することを可能にす
る。 【解決手段】燃料電池スタック10は、発電セル12と
冷却セル18とが積層されるとともに、この冷却セル1
8内に供給される冷却媒体を前記発電セル12から電気
的に絶縁するための絶縁手段68と、前記冷却セル18
を挟んで配置される前記発電セル12同士を互いに電気
的に接続するための導電手段70とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電解質をアノード
側電極とカソード側電極とで挟んで構成される接合体を
有し、前記接合体をセパレータにより挟持して前記アノ
ード側電極に燃料ガスを供給する一方、前記カソード側
電極に酸化剤ガスを供給する発電セルを備えた燃料電池
スタックに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、リン酸型燃料電池(PAFC)
は、炭化珪素多孔質(マトリックス)に濃厚リン酸を含
浸させた電解質層の両側に、それぞれカーボンを主体と
するアノード側電極およびカソード側電極を対設して構
成される接合体を、セパレータ(バイポーラ板)によっ
て挟持することにより構成される発電セルを備えてお
り、通常、この発電セルを所定数だけ積層して燃料電池
スタックとして使用されている。
【0003】一方、固体高分子型燃料電池(SPFC)
は、高分子イオン交換膜(陽イオン交換膜)からなる電
解質膜を採用しており、同様に前記電解質膜により構成
される接合体とセパレータとを備える発電セルを所定数
だけ積層して燃料電池スタックとして用いられている。
【0004】この種の燃料電池スタックにおいて、アノ
ード側電極に供給された燃料ガス、例えば、主に水素を
含有するガス(以下、水素含有ガスともいう)は、触媒
電極上で水素がイオン化され、電解質を介してカソード
側電極側へと移動する。その間に生じた電子が外部回路
に取り出され、直流の電気エネルギとして利用される。
なお、カソード側電極には、酸化剤ガス、例えば、主に
酸素を含有するガスあるいは空気(以下、酸素含有ガス
ともいう)が供給されているために、このカソード側電
極において、水素イオン、電子および酸素が反応して水
が生成される。
【0005】ところで、上記の燃料電池では、有効な発
電性能を発揮するための最適な作動温度が設定されてお
り、発電セルを前記作動温度に維持するために、種々の
冷却構造が採用されている。一般的には、燃料電池スタ
ックを構成するセパレータに冷却媒体用通路を形成し、
前記通路に水等の冷却媒体を供給することにより発電セ
ルの冷却を行う構造が知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この場合、冷却媒体と
して使用される水や自動車用冷却構造に使用される一般
的な冷媒では、イオン等の不純物や金属系添加剤が混入
しており、この冷媒自体に導電性が付与されている。一
方、冷媒として脱イオン水や純水を用いる場合にも、運
転中に冷却系配管やラジエータを循環することによって
金属等が混入し、この冷媒に導電性が付与されてしま
う。
【0007】しかしながら、燃料電池スタックでは、各
発電セルで発生した電子がスタック両端側の集電用電極
から取り出されるため、上記のように冷却媒体に導電性
が付与されると、前記冷却媒体中に電気が流れてしま
う。これにより、冷却媒体を介して冷却系配管やラジエ
ータ等に電気が流れてしまい、地絡や液絡が発生して燃
料電池スタック全体の出力が低下するという問題が指摘
されている。
【0008】本発明はこの種の問題を解決するものであ
り、冷却媒体を介して漏電することを確実に阻止するこ
とができ、簡単な構成で、有効な発電性能を維持するこ
とが可能な燃料電池スタックを提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
燃料電池スタックでは、集電用電極間に冷却セルが介装
されており、この冷却セルに供給される冷却媒体が絶縁
手段を介して発電セルおよび前記集電用電極から電気的
に絶縁されるとともに、前記冷却セルを挟んで配置され
る前記発電セル同士または前記発電セルと前記集電用電
極が導電手段を介して互いに電気的に接続されている。
これにより、冷却媒体を介して地絡や液絡が発生するこ
とを確実に防止することができ、燃料電池スタック全体
の出力低下を有効に阻止して所望の発電機能を維持する
ことが可能になる。
【0010】しかも、冷却媒体としては、イオンや金属
系添加物を含む一般の水系冷却媒体を使用することがで
きる。このため、導電性のない冷却媒体として、例え
ば、シリコンオイルを用いる際のような粘度の増加およ
び熱伝導性の低下に起因するポンプの大型化が回避さ
れ、構成が簡素化するとともに、経済的なものとなる。
【0011】また、本発明の請求項2に係る燃料電池ス
タックでは、絶縁手段が冷却セルの両面に配置される絶
縁シート体を備えており、この絶縁シート体の厚さを制
御することによって、発電セルによる発生熱の伝熱経路
の熱抵抗を変更することができる。従って、絶縁シート
体の厚さを変更するだけで、冷却媒体の温度を所望の値
に設定することが可能になる。
【0012】さらにまた、本発明の請求項3に係る燃料
電池スタックでは、絶縁手段が絶縁材料製の冷却セル本
体を備えており、上記と同様に、専用の絶縁構造が不要
になって、構成の簡素化が図られる。
【0013】さらに、本発明の請求項4に係る燃料電池
スタックでは、導電手段が冷却セルの両面を覆って一体
的に配置される導電板を備えている。これにより、冷却
セルを挟んで配置される発電セル同士または前記発電セ
ルと集電用電極が、簡単な構成で確実に電気的に接続さ
れ、燃料電池スタック全体の出力低下を有効に阻止する
ことが可能になる。
【0014】また、本発明の請求項5に係る燃料電池ス
タックでは、導電手段が冷却セルを挟んで配置される発
電セル同士または前記発電セルと集電用電極とを互いに
電気的に接続する導電線を備えている。このため、上記
と同様に、簡単な構成で、発電セル同士または前記発電
セルと集電用電極とを良好な状態で電気的に接続するこ
とができる。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態に係る
燃料電池スタック10の概略構成を示す側面説明図であ
り、図2は、前記燃料電池スタック10の分解斜視説明
図であり、図3は、前記燃料電池スタック10の要部拡
大断面図である。
【0016】燃料電池スタック10は発電セル12を備
え、この発電セル12が矢印A方向に所定数だけ積層さ
れている。発電セル12の積層方向両端側には、この発
電セル12に対して電気的に一体的に接続される集電用
電極14、16が配置されるとともに、前記集電用電極
14、16間には、所定数の冷却セル18が介装されて
いる。
【0017】集電用電極14、16の外側にエンドプレ
ート20a、20bが配置され、前記エンドプレート2
0a、20bが図示しないタイロッド等により締め付け
られることにより、発電セル12、集電用電極14、1
6および冷却セル18が一体的に矢印A方向に締め付け
保持される。集電用電極14、16には、例えば、モー
タ等の負荷22が接続されている。
【0018】発電セル12は、図2乃至図4に示すよう
に、炭化珪素多孔質または塩基性ポリマー、例えば、ポ
リベンズイミダゾールにリン酸を含浸させた電解質層2
4を挟んでカソード側電極26およびアノード側電極2
8が配設される接合体30を有するとともに、前記カソ
ード側電極26および前記アノード側電極28には、例
えば、多孔質層である多孔質カーボンペーパ等からなる
ガス拡散層が配設される。
【0019】接合体30の両側には、第1および第2ガ
スケット32、34が設けられ、前記第1ガスケット3
2は、カソード側電極26を収納するための大きな開口
部36を有する一方、前記第2ガスケット34は、アノ
ード側電極28を収納するための大きな開口部38を有
する。接合体30と第1および第2ガスケット32、3
4とが、一対のセパレータ40によって挟持されること
により、発電セル12が構成される。
【0020】発電セル12は、その横方向(矢印B方
向)両端上部側に水素含有ガス等の燃料ガスを通過させ
るための燃料ガス入口通路42aと、酸素含有ガスであ
る酸化剤ガスを通過させるための酸化剤ガス入口通路4
4aとを設ける。発電セル12の横方向両端下部側に
は、燃料ガスを通過させるための燃料ガス出口通路42
bと、酸化剤ガスを通過させるための酸化剤ガス出口通
路44bとが、燃料ガス入口通路42aおよび酸化剤ガ
ス入口通路44aと対角位置になるように設けられてい
る。発電セル12の横方向両端中央側には切り欠き部分
45a、45bが設けられており、この切り欠き部分4
5a、45bに冷媒供給管路46と冷媒排出管路48が
配置される。
【0021】セパレータ40のカソード側電極26に対
向する面には、酸化剤ガス入口通路44aおよび酸化剤
ガス出口通路44bに両端が連通して前記カソード側電
極26に酸化剤ガスを供給する酸化剤ガス流路50が形
成される(図3参照)。セパレータ40のアノード側電
極28に対向する面には、燃料ガス入口通路42aおよ
び燃料ガス出口通路42bに両端が連通して前記アノー
ド側電極28に燃料ガスを供給する燃料ガス流路54が
設けられる。
【0022】冷却セル18は、燃料電池スタック10内
で8セルおき、すなわち、前記冷却セル18間に8つの
発電セル12を配置して積層されている。この冷却セル
18の両面に配置されるセパレータ60は、図2および
図3に示すように、前記冷却セル18側の面60aが平
坦状に構成された片面ガス流路付きセパレータ構造に設
定されている。
【0023】冷却セル18は、図3乃至図5に示すよう
に、流路プレート62と、この流路プレート62に重ね
合わされて冷却媒体通路64を形成する蓋プレート66
と、前記冷却媒体通路64に供給される冷却媒体を発電
セル12および集電用電極14、16から電気的に絶縁
するための絶縁手段68と、前記冷却セル18を挟んで
前記発電セル12同士(または前記発電セル12と前記
集電用電極14、16)を互いに電気的に接続するため
の導電手段70とを備える。
【0024】流路プレート62は、幅方向(矢印B方
向)両端中央側に一方の面側に突出して筒状接続部72
a、72bを設けており、前記接続部72a、72bに
冷媒供給管路46と冷媒排出管路48とが接続される。
流路プレート62の他方の面側には、図6に示すよう
に、接続部72a、72bに連通する溝部74a、74
bが形成され、この溝部74a、74bには、冷却媒体
通路64を構成する複数本の主流路溝76a、76bが
連通する。主流路溝76a、76bは、それぞれ複数本
に分岐する分岐流路溝78を介して互いに連通するとと
もに、前記分岐流路溝78が水平方向に延在している。
【0025】蓋プレート66は、図4および図5に示す
ように、流路プレート62に対向する面に溝部74a、
74bに対応する溝部80a、80bが形成され、この
面とは反対側の面には、外方に突出して筒状接続部82
a、82bが形成される。この接続部82a、82b
は、流路プレート62の接続部72a、72bと同一位
置に設けられており、冷媒供給管路46および冷媒排出
管路48に接続される。
【0026】導電手段70は、流路プレート62と蓋プ
レート66を覆って一体的に配置される導電プレート8
4a、84bを備え、絶縁手段68は、前記導電プレー
ト84a、84bの前記流路プレート62および前記蓋
プレート66に接する面側に設けられた絶縁シート体8
6a、86bを備える。導電プレート84a、84b
は、導電性金属プレートで構成されており、絶縁シート
体86a、86bは、絶縁材、例えば、ポリテトラフル
オロエチレン(PTFE)で形成されて前記導電プレー
ト84a、84bの全面にわたり接着剤等により貼り付
けられている。
【0027】導電プレート84a、84bの上端部に
は、それぞれ互いに近接する方向に屈曲して合わせ部8
8a、88bが設けられるとともに、前記合わせ部88
a、88bに孔部90a、90bが形成される。合わせ
部88a、88bを覆って固定板体91が配置され、こ
の固定板体91から孔部90a、90bにねじ92を挿
入し、前記ねじ92にナット94を螺合することによ
り、導電プレート84a、84bが流路プレート62お
よび蓋プレート66を保持して一体的に構成される。
【0028】図2に示すように、エンドプレート20a
には、燃料ガス入口通路42aに連通する燃料ガス入口
96aと、燃料ガス出口通路42bに連通する燃料ガス
出口96bと、酸化剤ガス入口通路44aに連通する酸
化剤ガス入口98aと、酸化剤ガス出口通路44bに連
通する酸化剤ガス出口98bと、冷却媒体入口100a
と、冷却媒体出口100bとが形成される。
【0029】このように構成される本実施形態に係る燃
料電池スタック10の動作について、以下に説明する。
【0030】燃料電池スタック10内には、燃料ガス、
例えば、炭化水素を改質した水素含有ガス、または水素
ボンベや水素吸蔵合金から純水素が供給されるととも
に、酸化剤ガスとして酸素含有ガス(以下、空気ともい
う)が供給され、さらに発電セル12の発電面を冷却す
るための水等の冷却媒体が供給される。
【0031】エンドプレート20aの燃料ガス入口96
aに供給された燃料ガスは、図2に示すように、燃料ガ
ス入口通路42aを介してセパレータ40に形成されて
いる燃料ガス流路54に供給される。このため、燃料ガ
ス中の水素含有ガスは、発電セル12のアノード側電極
28に供給されるとともに、未使用の燃料ガスが燃料ガ
ス出口通路42bに排出される。
【0032】また、エンドプレート20aの酸化剤ガス
入口98aに供給された空気は、酸化剤ガス入口通路4
4aを介してセパレータに形成されている酸化剤ガス流
路50に導入される。従って、空気中の酸素含有ガスが
カソード側電極26に供給される一方、未使用の空気が
酸化剤ガス出口通路44bに排出される。これにより、
発電セル12で発電が行われ、モータ等の負荷22に電
力が供給されることになる(図1参照)。
【0033】さらにまた、エンドプレート20aの冷却
媒体入口100aに供給された冷却媒体は、冷媒供給管
路46に導入された後、冷却セル18を構成する流路プ
レート62と蓋プレート66との間に形成された冷却媒
体通路64に供給される。図6に示すように、流路プレ
ート62では、接続部72aから溝部74aに冷却媒体
が導入され、この溝部74aに連通する主流路溝76a
から分岐流路溝78を通って発電セル12の発電面を冷
却した後、主流路溝76bに合流する。さらに、使用後
の冷却媒体は、冷媒排出管路48を通ってエンドプレー
ト20aの冷却媒体出口100bから排出される。
【0034】この場合、本実施形態では、冷却セル18
が独立して構成されるとともに、冷却媒体通路64を形
成する流路プレート62と蓋プレート66とが、絶縁シ
ート体86a、86bを設けた導電プレート84a、8
4bに覆われている(図3参照)。このため、冷却媒体
通路64は、発電セル12から電気的に絶縁されてお
り、前記発電セル12で発生する電気が前記冷却媒体通
路64の冷却媒体に流れることがない。これにより、冷
却媒体を介して地絡や液絡が発生することがなく、燃料
電池スタック10全体の出力低下を確実に阻止すること
ができ、所望の発電機能を確実に維持することが可能に
なるという効果が得られる。
【0035】しかも、冷却媒体に導電性が付与されてい
ても、絶縁手段68の作用下に発電セル12の発電性能
に影響を与えることがない。従って、イオンや金属系添
加物を含む一般の水系冷却媒体等を使用することがで
き、設備全体の簡素化を図るとともに、経済的であると
いう利点がある。特に、シリコンオイル等の導電性のな
い冷却媒体を用いる際のような粘度の増加や熱伝導性の
低下に起因して冷却媒体循環用のポンプを大型化する必
要がなく、従来の設備を有効に使用し得るとともに、設
備全体の小型化が容易に図られる。さらに、冷却媒体の
浄化装置も不要になり、設備全体の簡素化が達成され
る。
【0036】さらにまた、絶縁シート体86a、86b
は、ポリテトラフルオロエチレン等の樹脂系材料や絶縁
性セラミックス材料により構成されており、この絶縁シ
ート体86a、86bの厚さを制御することによって、
発電セル12による発生熱の伝熱経路の熱抵抗を変更す
ることができる(図7参照)。このため、冷却媒体の温
度を所望の値に確実に設定することが可能になるという
効果がある。
【0037】また、本実施形態では、独立の冷却セル1
8を用いることにより、発電セル12自体に冷却媒体用
通路を設ける必要がない。これにより、燃料ガス流路と
酸化剤ガス流路とを両面に設けたバイポーラ型のセパレ
ータ40を用いることができ、燃料電池スタック10全
体の矢印A方向の長さが大幅に短縮される。特に、リン
酸型燃料電池にあっては、作動温度が固体高分子型燃料
電池に比べて高いため、冷却セル18の配置間隔を広く
設定することが可能になり、燃料電池スタック10の全
長を大幅に短縮することができるという効果が得られ
る。
【0038】なお、本実施形態では、絶縁手段68とし
て絶縁シート体86a、86bを用いて説明したが、こ
れに限定されるものではなく、冷却セル本体である流路
プレート62および蓋プレート66を絶縁材料で形成す
ることにより、前記絶縁シート体86a、86bを不要
にすることができる。
【0039】また、導電手段70として導電プレート8
4a、84bを用いて説明したが、この導電プレート8
4a、84bに代替して冷却セル18の両側に配置され
ている発電セル12同士をリード線等の導電線で電気的
に連結するように構成してもよい。
【0040】
【発明の効果】本発明に係る燃料電池スタックでは、発
電セルを冷却するための冷却媒体が、この発電セルおよ
び集電用電極から電気的に絶縁されるため、前記冷却媒
体を介して地絡や液絡が発生することがなく、所望の発
電性能を確実に維持することができる。さらに、冷却セ
ルを挟んで配置される発電セル同士または前記発電セル
と集電用電極が互いに電気的に接続されており、燃料電
池スタック全体として所望の発電性能を維持することが
可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る燃料電池スタックの概
略構成を示す側面説明図である。
【図2】前記燃料電池スタックの分解斜視説明図であ
る。
【図3】前記燃料電池スタックの要部拡大断面図であ
る。
【図4】前記燃料電池スタックを構成する冷却セルの分
解斜視説明図である。
【図5】前記冷却セルの縦断面説明図である。
【図6】前記冷却セルを構成する流路プレートの正面説
明図である。
【図7】絶縁シート体の厚さとこの絶縁シート体内の温
度勾配との関係を示す説明図である。
【符号の説明】
10…燃料電池スタック 12…発電セル 14、16…集電用電極 18…冷却セル 20a、20b…エンドプレート 24…電解質層 26…カソード側電極 28…アノード側電
極 30…接合体 32、34…ガスケ
ット 40、60…セパレータ 46…冷媒供給管路 48…冷媒排出管路 62…流路プレート 64…冷却媒体通路 66…蓋プレート 68…絶縁手段 70…導電手段 76a、76b…主流路溝 78…分岐流路溝 84a、84b…導電プレート 86a、86b…絶
縁シート体

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電解質をアノード側電極とカソード側電極
    とで挟んで構成される接合体を有し、前記接合体をセパ
    レータにより挟持して前記アノード側電極に燃料ガスが
    供給される一方、前記カソード側電極に酸化剤ガスが供
    給される発電セルと、 所定数の前記発電セルに対して電気的に一体的に接続さ
    れる一対の集電用電極と、 前記発電セルを冷却するための冷却媒体が供給され、前
    記集電用電極間に介装される冷却セルと、 前記冷却媒体を前記発電セルおよび前記集電用電極から
    電気的に絶縁するための絶縁手段と、 前記冷却セルを挟んで配置される前記発電セル同士また
    は前記発電セルと前記集電用電極を互いに電気的に接続
    するための導電手段と、 を備えることを特徴とする燃料電池スタック。
  2. 【請求項2】請求項1記載の燃料電池スタックにおい
    て、前記絶縁手段は、前記冷却セルの両面に配置される
    絶縁シート体を備えることを特徴とする燃料電池スタッ
    ク。
  3. 【請求項3】請求項1記載の燃料電池スタックにおい
    て、前記絶縁手段は、絶縁材料製の冷却セル本体を備え
    ることを特徴とする燃料電池スタック。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3のいずれか1項に記載の燃
    料電池スタックにおいて、前記導電手段は、前記冷却セ
    ルの両面を覆って一体的に配置される導電板を備えるこ
    とを特徴とする燃料電池スタック。
  5. 【請求項5】請求項1乃至3のいずれか1項に記載の燃
    料電池スタックにおいて、前記導電手段は、前記冷却セ
    ルを挟んで配置される前記発電セル同士または前記発電
    セルと前記集電用電極を互いに電気的に接続する導電線
    を備えることを特徴とする燃料電池スタック。
JP2000153531A 2000-05-24 2000-05-24 燃料電池スタック Pending JP2001332288A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153531A JP2001332288A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 燃料電池スタック
US09/863,626 US6656621B2 (en) 2000-05-24 2001-05-23 Fuel cell stack
DE60137667T DE60137667D1 (de) 2000-05-24 2001-05-24 Brennstoffzellenstapel mit Kühlzellen
EP01304617A EP1160904B1 (en) 2000-05-24 2001-05-24 Fuel cell stack with cooling cells

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153531A JP2001332288A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 燃料電池スタック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001332288A true JP2001332288A (ja) 2001-11-30

Family

ID=18658770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000153531A Pending JP2001332288A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 燃料電池スタック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6656621B2 (ja)
EP (1) EP1160904B1 (ja)
JP (1) JP2001332288A (ja)
DE (1) DE60137667D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101155911B1 (ko) * 2004-09-08 2012-06-20 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템용 스택
JP2015060732A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 本田技研工業株式会社 燃料電池

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3878512B2 (ja) * 2002-05-23 2007-02-07 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
DE10230333A1 (de) * 2002-07-05 2004-01-22 Forschungszentrum Jülich GmbH Kühlzelle für eine Brennstoffzelle
JP4231679B2 (ja) * 2002-11-01 2009-03-04 本田技研工業株式会社 燃料電池
DE10323647B4 (de) * 2003-05-26 2013-04-18 Daimler Ag Anordnung und Verfahren zum Kühlen eines Brennstoffzellenstapels
JP4570888B2 (ja) * 2004-03-18 2010-10-27 富士重工業株式会社 蓄電体装置
EP1635415A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-15 Samsung SDI Co., Ltd. Fuel cell stack
EP2077597B1 (en) * 2006-09-27 2014-11-19 Kyocera Corporation Fuel cell stack with uniform temperature distribution along the stacking axis
DE102007044634B4 (de) * 2007-09-19 2009-09-10 Zentrum für Sonnenenergie- und Wasserstoff-Forschung Baden-Württemberg Gemeinnützige Stiftung Hochtemperatur-Polymer-Elektrolyt-Membran-Brennstoffzelle (HT-PEMFC) einschließlich Vorrichtungen zu deren Kühlung
JP2010244978A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Toyota Motor Corp 熱交換媒体および蓄電装置
EP2559088A2 (en) * 2010-03-31 2013-02-20 Nuvera Fuel Cells, Inc. Variable load fuel cell
US9657177B1 (en) 2012-11-05 2017-05-23 Lumacept, Inc. UVC reflective coating
KR101768128B1 (ko) 2016-02-16 2017-08-16 한국에너지기술연구원 독립형 냉각판을 구비하는 고온 고분자 전해질 막 연료 전지 스택 및 그 제조 방법

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4324844A (en) * 1980-04-28 1982-04-13 Westinghouse Electric Corp. Variable area fuel cell cooling
JPS59217954A (ja) * 1983-05-25 1984-12-08 Hitachi Ltd 燃料電池
US4945010A (en) * 1983-06-02 1990-07-31 Engelhard Corporation Cooling assembly for fuel cells
JPS6130968U (ja) * 1984-07-28 1986-02-25 株式会社 富士電機総合研究所 燃料電池セルスタツク
JPH0381973A (ja) 1989-05-11 1991-04-08 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池
US5547776A (en) * 1991-01-15 1996-08-20 Ballard Power Systems Inc. Electrochemical fuel cell stack with concurrently flowing coolant and oxidant streams
US5635039A (en) * 1993-07-13 1997-06-03 Lynntech, Inc. Membrane with internal passages to permit fluid flow and an electrochemical cell containing the same
US6083636A (en) * 1994-08-08 2000-07-04 Ztek Corporation Fuel cell stacks for ultra-high efficiency power systems
US5565279A (en) * 1995-12-27 1996-10-15 International Fuel Cells Corp. System and method for providing optimum cell operating temperatures and steam production in a fuel cell power plant
EP0814528A3 (en) * 1996-06-20 2004-05-19 Osaka Gas Company Limited Solid electrolyte fuel cell stack
DE19649691C2 (de) * 1996-11-29 1998-10-15 Siemens Ag Flüssigkeitsgekühlte Brennstoffzellenbatterie sowie Verfahren zu deren Kühlung
JP4427105B2 (ja) * 1996-12-13 2010-03-03 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 燃料電池バッテリの冷却装置
DE19821767C2 (de) * 1998-05-14 2000-06-08 Siemens Ag Stapel aus Brennstoffzellen mit Flüssigkeitskühlung und Verfahren zur Kühlung eines BZ-Stapels
US6210823B1 (en) * 1998-08-19 2001-04-03 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Polymer electrolyte fuel cell
EP0981175B1 (en) * 1998-08-20 2012-05-02 Panasonic Corporation Polymer electrolyte fuel cell stack
JP2000090943A (ja) * 1998-09-17 2000-03-31 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 燃料電池
US6124051A (en) * 1998-11-13 2000-09-26 Phoenix Analysis And Design Technologies Fuel cell stack with novel cooling and gas distribution systems
US6420061B1 (en) * 1999-02-23 2002-07-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell stack

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101155911B1 (ko) * 2004-09-08 2012-06-20 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템용 스택
JP2015060732A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 本田技研工業株式会社 燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP1160904B1 (en) 2009-02-18
DE60137667D1 (de) 2009-04-02
EP1160904A3 (en) 2005-08-03
US6656621B2 (en) 2003-12-02
EP1160904A2 (en) 2001-12-05
US20010046618A1 (en) 2001-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4630529B2 (ja) 燃料電池システム
US20030219644A1 (en) Fuel cell stack
US20060024561A1 (en) Fuel cell stack
JP4828841B2 (ja) 燃料電池
JP2003346866A (ja) 燃料電池スタック
US7232582B2 (en) Fuel cell
CA2400452C (en) A fuel cell stack and a method of supplying reactant gases to the fuel cell stack
JP2001332288A (ja) 燃料電池スタック
US20100285386A1 (en) High power fuel stacks using metal separator plates
EP2244324B1 (en) Cambered Flow-field Plate
JP4165876B2 (ja) 燃料電池スタック
JP4118123B2 (ja) 燃料電池スタック
EP1162681B1 (en) Cooling of a fuel cell system
JP2009123446A (ja) 固体高分子型燃料電池
JP2004087190A (ja) 固体高分子型セルアセンブリ
JP2007234315A (ja) 燃料電池
JP2005141994A (ja) 高分子電解質型燃料電池
JPH08138699A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP2005166420A (ja) 燃料電池スタック
JPH06333582A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP2003346871A (ja) 燃料電池スタック
JP2003346830A (ja) 燃料電池スタック
JP2003346831A (ja) 燃料電池スタック
US20060051645A1 (en) Fuel cell stack with high output current and low output voltage
JP2006012462A (ja) 燃料電池のシール構造