JP2001329489A - オフセット印刷用塗被紙 - Google Patents
オフセット印刷用塗被紙Info
- Publication number
- JP2001329489A JP2001329489A JP2000140203A JP2000140203A JP2001329489A JP 2001329489 A JP2001329489 A JP 2001329489A JP 2000140203 A JP2000140203 A JP 2000140203A JP 2000140203 A JP2000140203 A JP 2000140203A JP 2001329489 A JP2001329489 A JP 2001329489A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- coated
- offset printing
- pigment
- size press
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】高速オフセット印刷に耐えられるブリスター特
性に優れ、且つ操業性を向上させたオフセット印刷用塗
被紙を提供する。 【解決手段】顔料および接着剤を主成分とする顔料塗被
層を設けたオフセット印刷用塗被紙において、フィルム
トランスファー方式のサイズプレスを用いて原紙表面に
親水性樹脂層を設けた坪量49.0g/m2以上の塗被紙
用原紙に、該顔料及び接着剤を主成分とする顔料塗被層
を設けてなることを特徴とするオフセット印刷用塗被
紙。
性に優れ、且つ操業性を向上させたオフセット印刷用塗
被紙を提供する。 【解決手段】顔料および接着剤を主成分とする顔料塗被
層を設けたオフセット印刷用塗被紙において、フィルム
トランスファー方式のサイズプレスを用いて原紙表面に
親水性樹脂層を設けた坪量49.0g/m2以上の塗被紙
用原紙に、該顔料及び接着剤を主成分とする顔料塗被層
を設けてなることを特徴とするオフセット印刷用塗被
紙。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オフセット印刷用
塗被紙に関するものであり、さらに詳しくは高速オフセ
ット印刷に耐えられるブリスター特性に優れ、且つ操業
性を向上させたオフセット印刷用塗被紙に関するもので
ある。
塗被紙に関するものであり、さらに詳しくは高速オフセ
ット印刷に耐えられるブリスター特性に優れ、且つ操業
性を向上させたオフセット印刷用塗被紙に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、印刷の高速化に伴い、オフセット
輪転印刷がますます増大しており、その印刷速度もまた
増速の方向に進んでいる。また、紙ユーザーのコストダ
ウン指向も一層強まってきており、オフセット印刷用塗
被紙製造メーカーは、印刷の高速化に対応した紙の強度
アップとともにコストダウンを要求されているのが現状
である。
輪転印刷がますます増大しており、その印刷速度もまた
増速の方向に進んでいる。また、紙ユーザーのコストダ
ウン指向も一層強まってきており、オフセット印刷用塗
被紙製造メーカーは、印刷の高速化に対応した紙の強度
アップとともにコストダウンを要求されているのが現状
である。
【0003】このような状況のもとで、紙メーカーでは
より効率的な生産を行うべく、原紙製造の広幅、高速化
や塗被装置の高速化などを進めており、高品質を維持、
さらには向上を図りながら、同時に生産性を高めること
が重要な技術課題となっている。
より効率的な生産を行うべく、原紙製造の広幅、高速化
や塗被装置の高速化などを進めており、高品質を維持、
さらには向上を図りながら、同時に生産性を高めること
が重要な技術課題となっている。
【0004】また、その品質面においては、オフセット
印刷の高速化に伴い、インキの乾燥がより高温で行われ
るようになり、それに使用される塗被紙に要求される品
質特性のうち、特にブリスター適性をいかに向上させる
かが重要な課題となっている。ここで、「ブリスター」
とは、オフセット印刷用塗被紙の印刷に際して、高温で
乾燥されることから該塗被紙内部の水分が気化し、膨張
して、印刷面が泡状に膨れてしまう現象である。
印刷の高速化に伴い、インキの乾燥がより高温で行われ
るようになり、それに使用される塗被紙に要求される品
質特性のうち、特にブリスター適性をいかに向上させる
かが重要な課題となっている。ここで、「ブリスター」
とは、オフセット印刷用塗被紙の印刷に際して、高温で
乾燥されることから該塗被紙内部の水分が気化し、膨張
して、印刷面が泡状に膨れてしまう現象である。
【0005】従って、ブリスターは、塗被量の大きい塗
被紙ほど内部の水蒸気が閉じこめられ易いため顕著に現
れ、また坪量の大きいもの程内部の水分量が多く、顕著
に現れる傾向にある。
被紙ほど内部の水蒸気が閉じこめられ易いため顕著に現
れ、また坪量の大きいもの程内部の水分量が多く、顕著
に現れる傾向にある。
【0006】ブリスター適性を向上させるには、オフセ
ット印刷用被紙の水分率を下げることの他に、原紙の透
気性を良くすること、気化した水蒸気の膨張に耐えられ
るように原紙自体の内部結合強度を上げること、などの
種々の方法が考えられる。特に、原紙自体の内部結合強
度を向上させることは、ブリスター適性の向上にとって
大きく寄与するものである。
ット印刷用被紙の水分率を下げることの他に、原紙の透
気性を良くすること、気化した水蒸気の膨張に耐えられ
るように原紙自体の内部結合強度を上げること、などの
種々の方法が考えられる。特に、原紙自体の内部結合強
度を向上させることは、ブリスター適性の向上にとって
大きく寄与するものである。
【0007】従来より、原紙の内部結合強度の向上を図
る手段として、原紙抄造に際して添加する澱粉またはそ
の誘導体、ポリアクリルアミドなどの紙力増強剤を増量
する方法がある他、原料パルプの叩解を進めて濾水度を
下げる方法もある。
る手段として、原紙抄造に際して添加する澱粉またはそ
の誘導体、ポリアクリルアミドなどの紙力増強剤を増量
する方法がある他、原料パルプの叩解を進めて濾水度を
下げる方法もある。
【0008】また、サイズプレスを用いる場合には、通
常親水性樹脂として変性澱粉からなるサイズ液を塗被す
るが、その塗被量を増加させたり、塗被時のサイズ液濃
度を下げ、原紙内部へ浸透させやすくして原紙の内部結
合強度の向上を図ったり、さらには内部結合強度を向上
させるためにポリビニルアルコールなどの水溶性高分子
接着剤を添加する方法がとられてきた。
常親水性樹脂として変性澱粉からなるサイズ液を塗被す
るが、その塗被量を増加させたり、塗被時のサイズ液濃
度を下げ、原紙内部へ浸透させやすくして原紙の内部結
合強度の向上を図ったり、さらには内部結合強度を向上
させるためにポリビニルアルコールなどの水溶性高分子
接着剤を添加する方法がとられてきた。
【0009】しかし、原料パルプの濾水度を下げたり、
紙力増強剤を増量する方法は、ウエットパートでの脱水
を悪化させて原紙の抄紙速度が低下する方向となり、ま
た、変性澱粉以外の紙力増強剤を使用する場合、変性澱
粉よりも少量で内部結合強度は上がるものの、変性澱粉
より高価な紙力増強剤が多く、効率的に問題である。
紙力増強剤を増量する方法は、ウエットパートでの脱水
を悪化させて原紙の抄紙速度が低下する方向となり、ま
た、変性澱粉以外の紙力増強剤を使用する場合、変性澱
粉よりも少量で内部結合強度は上がるものの、変性澱粉
より高価な紙力増強剤が多く、効率的に問題である。
【0010】一方、従来の2ロール方式のサイズプレス
を用いた場合は、品質的には達成されるものの原紙の抄
紙速度が上げられず、また、ゲートロール方式のサイズ
プレスでは、抄紙速度は上がるものの塗被量を確保する
ためにはサイズ液濃度を高める必要があり、その結果、
原紙への浸透が充分でなく、内部結合強度が向上しない
という欠点があった。
を用いた場合は、品質的には達成されるものの原紙の抄
紙速度が上げられず、また、ゲートロール方式のサイズ
プレスでは、抄紙速度は上がるものの塗被量を確保する
ためにはサイズ液濃度を高める必要があり、その結果、
原紙への浸透が充分でなく、内部結合強度が向上しない
という欠点があった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、原紙
の抄紙速度を下げることなく、高価な紙力増強剤を必要
以上に使用することもないため、安価で、且つ必要な内
部結合強度をもたせ、その結果として高速オフセット印
刷に耐えられるブリスター特性を有するオフセット印刷
用塗被紙を提供することである。
の抄紙速度を下げることなく、高価な紙力増強剤を必要
以上に使用することもないため、安価で、且つ必要な内
部結合強度をもたせ、その結果として高速オフセット印
刷に耐えられるブリスター特性を有するオフセット印刷
用塗被紙を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題について鋭意研究した結果、本発明のオフセット印刷
用塗被紙を発明に至った。即ち、本発明のオフセット印
刷用塗被紙は、顔料および接着剤を主成分とする顔料塗
被層を設けたオフセット印刷用塗被紙において、フィル
ムトランスファー方式のサイズプレスを用いて原紙表面
に親水性樹脂層を設けた坪量49.0g/m2以上の塗被
紙用原紙に、該顔料及び接着剤を主成分とする顔料塗被
層を設けてなることを特徴とするものである。
題について鋭意研究した結果、本発明のオフセット印刷
用塗被紙を発明に至った。即ち、本発明のオフセット印
刷用塗被紙は、顔料および接着剤を主成分とする顔料塗
被層を設けたオフセット印刷用塗被紙において、フィル
ムトランスファー方式のサイズプレスを用いて原紙表面
に親水性樹脂層を設けた坪量49.0g/m2以上の塗被
紙用原紙に、該顔料及び接着剤を主成分とする顔料塗被
層を設けてなることを特徴とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明におけるフィルムトランス
ファー方式のサイズプレスでは、塗被されるサイズ液
は、サイズプレスロールに接するロッドまたはブレード
によって過剰分が掻き取られ、均一なサイズ液の薄膜と
してサイズプレスロール上に形成された後、ロール間を
通過するウェブにその薄膜が転写されて塗被されるもの
である。
ファー方式のサイズプレスでは、塗被されるサイズ液
は、サイズプレスロールに接するロッドまたはブレード
によって過剰分が掻き取られ、均一なサイズ液の薄膜と
してサイズプレスロール上に形成された後、ロール間を
通過するウェブにその薄膜が転写されて塗被されるもの
である。
【0014】そのため、一般的に多用されている2ロー
ル方式のサイズプレスと比較し、高粘度のサイズ液を用
いて多量にウェブ上に塗被することができ、且つ余剰の
サイズ液がないことから乾燥性に優れ、機構的にも安定
して高速塗被することができる。
ル方式のサイズプレスと比較し、高粘度のサイズ液を用
いて多量にウェブ上に塗被することができ、且つ余剰の
サイズ液がないことから乾燥性に優れ、機構的にも安定
して高速塗被することができる。
【0015】また、ゲートロール方式のサイズプレスと
比較した場合、高速塗被できるものの、使用されるサイ
ズ液が低粘度であるために原紙内部へ浸透しやすく、そ
の結果、内部結合強度が大きくなるという利点がある。
比較した場合、高速塗被できるものの、使用されるサイ
ズ液が低粘度であるために原紙内部へ浸透しやすく、そ
の結果、内部結合強度が大きくなるという利点がある。
【0016】従って、本発明におけるフィルムトランス
ファー方式のサイズプレスでは、ゲートロール方式並み
の塗被速度で、かつ2ロール方式に近いブリスター適性
を有する塗被紙用原紙を得ることが可能である。
ファー方式のサイズプレスでは、ゲートロール方式並み
の塗被速度で、かつ2ロール方式に近いブリスター適性
を有する塗被紙用原紙を得ることが可能である。
【0017】本発明におけるフィルムトランスファー方
式に用いられるサイズ液の親水性樹脂としては、ポリビ
ニルアルコール、澱粉、カゼイン、ヒドロキシエチルセ
ルロースなどが挙げられ、中でもポリビニルアルコー
ル、澱粉が好ましく用いられる。
式に用いられるサイズ液の親水性樹脂としては、ポリビ
ニルアルコール、澱粉、カゼイン、ヒドロキシエチルセ
ルロースなどが挙げられ、中でもポリビニルアルコー
ル、澱粉が好ましく用いられる。
【0018】本発明において、親水性樹脂層の塗被量と
しては、0.5〜1.5g/m2、好ましくは0.6〜
1.4g/m2である。
しては、0.5〜1.5g/m2、好ましくは0.6〜
1.4g/m2である。
【0019】本発明において、、サイズ液の濃度として
は、7〜12重量%、好ましくは8〜10重量%であ
る。
は、7〜12重量%、好ましくは8〜10重量%であ
る。
【0020】また、本発明において、サイズ液を塗布し
た後の塗被紙用原紙上に塗被する顔料および接着剤を主
成分とする塗被層に用いられる塗被液については、一般
に使用されているもので良く、塗被液の組成について
は、特に規定するものではない。
た後の塗被紙用原紙上に塗被する顔料および接着剤を主
成分とする塗被層に用いられる塗被液については、一般
に使用されているもので良く、塗被液の組成について
は、特に規定するものではない。
【0021】本発明に用いられる顔料としては、例え
ば、重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、カオリ
ン、クレーサチンホワイト、酸化チタン、シリカ、タル
ク、プラスチックピグメントなどが挙げられる。
ば、重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、カオリ
ン、クレーサチンホワイト、酸化チタン、シリカ、タル
ク、プラスチックピグメントなどが挙げられる。
【0022】本発明に用いられるバインダーとしては、
例えば、共重合ラテックスとして、スチレン・ブタジエ
ン系、スチレン・アクリル系、酢酸ビニル・アクリル
系、ブタジエン・メチルメタクリル系などの各種共重合
ラテックス、あるいはこれらの変性物が挙げられる。
例えば、共重合ラテックスとして、スチレン・ブタジエ
ン系、スチレン・アクリル系、酢酸ビニル・アクリル
系、ブタジエン・メチルメタクリル系などの各種共重合
ラテックス、あるいはこれらの変性物が挙げられる。
【0023】また、上記のラテックス以外に、塗被層の
強度と保水性を高めるために、酸化澱粉、エステル化澱
粉、エーテル化澱粉などの澱粉誘導体の他、カゼイン、
ポリビニルアルコールなどの水溶性高分子接着剤を併用
することが望ましい。
強度と保水性を高めるために、酸化澱粉、エステル化澱
粉、エーテル化澱粉などの澱粉誘導体の他、カゼイン、
ポリビニルアルコールなどの水溶性高分子接着剤を併用
することが望ましい。
【0024】また、塗被液に、分散剤、増粘剤、保水
剤、消泡剤、耐水化剤など通常の塗被紙用顔料に配合さ
れる各種助剤を使用しても良い。
剤、消泡剤、耐水化剤など通常の塗被紙用顔料に配合さ
れる各種助剤を使用しても良い。
【0025】原紙表面上に塗被する塗被量は、原紙の片
面あたり固形分で5〜30g/m2の範囲で塗被するのが
好ましい。ここで、5g/m2より小さい塗被量では、原
紙被覆性が悪く、面質が低下する。また、塗被層は、1
層、あるいは複層以上であっても何ら制限するものでは
ない。
面あたり固形分で5〜30g/m2の範囲で塗被するのが
好ましい。ここで、5g/m2より小さい塗被量では、原
紙被覆性が悪く、面質が低下する。また、塗被層は、1
層、あるいは複層以上であっても何ら制限するものでは
ない。
【0026】また、上塗り塗被液を塗被後、乾燥された
塗被紙は、通常のごとく最終仕上げ工程として、スーパ
ーカレンダー、ソフトカレンダーによりカレンダー処理
を行い、白紙光沢、平滑性を必要とする範囲に上げるこ
とが望ましい。
塗被紙は、通常のごとく最終仕上げ工程として、スーパ
ーカレンダー、ソフトカレンダーによりカレンダー処理
を行い、白紙光沢、平滑性を必要とする範囲に上げるこ
とが望ましい。
【0027】
【実施例】以下に、本発明の実施例を挙げて説明する
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。また、実施例において示す「部」および「%」は、
特に明示しない限り、重量部および重量%を示す。
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。また、実施例において示す「部」および「%」は、
特に明示しない限り、重量部および重量%を示す。
【0028】実施例1 広葉樹晒しクラフトパルプをカナダ標準型濾水度380
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度850m/
minにて抄造し、サイズプレスとしてフィルムトラン
スファー方式のサイズプレスコーターを用いて、澱粉濃
度9%のサイズプレス液を片面当たり1.0g/m2で両
面塗被し、坪量49.0g/m2の塗工用原紙を作製し
た。続いて、塗工用原紙に高速ブレードコーターを用い
て、重質炭酸カルシウム30部、カオリン70部、ラテ
ックス9部、澱粉2部からなり、濃度60%の上塗り塗
液を片面当たり約15g/m2塗被し、9段のスーパーカ
レンダーにより仕上げて、79.1g/m2のオフセット
印刷用塗被紙を製造した。
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度850m/
minにて抄造し、サイズプレスとしてフィルムトラン
スファー方式のサイズプレスコーターを用いて、澱粉濃
度9%のサイズプレス液を片面当たり1.0g/m2で両
面塗被し、坪量49.0g/m2の塗工用原紙を作製し
た。続いて、塗工用原紙に高速ブレードコーターを用い
て、重質炭酸カルシウム30部、カオリン70部、ラテ
ックス9部、澱粉2部からなり、濃度60%の上塗り塗
液を片面当たり約15g/m2塗被し、9段のスーパーカ
レンダーにより仕上げて、79.1g/m2のオフセット
印刷用塗被紙を製造した。
【0029】実施例2 広葉樹晒しクラフトパルプをカナダ標準型濾水度380
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度820m/
minにて抄造し、サイズプレスとしてフィルムトラン
スファー方式のサイズプレスコーターを用いて、澱粉濃
度9%のサイズプレス液を片面当たり1.0g/m2で両
面塗被し、坪量54.0g/m2の塗工用原紙を作製し
た。続いて、塗工用原紙に高速ブレードコーターを用い
て、重質炭酸カルシウム30部、カオリン70部、ラテ
ックス9部、澱粉2部からなり、濃度60%の上塗り塗
液を片面当たり約15g/m2塗被し、9段のスーパーカ
レンダーにより仕上げて、74.9g/m2のオフセット
印刷用紙塗被紙を製造した。
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度820m/
minにて抄造し、サイズプレスとしてフィルムトラン
スファー方式のサイズプレスコーターを用いて、澱粉濃
度9%のサイズプレス液を片面当たり1.0g/m2で両
面塗被し、坪量54.0g/m2の塗工用原紙を作製し
た。続いて、塗工用原紙に高速ブレードコーターを用い
て、重質炭酸カルシウム30部、カオリン70部、ラテ
ックス9部、澱粉2部からなり、濃度60%の上塗り塗
液を片面当たり約15g/m2塗被し、9段のスーパーカ
レンダーにより仕上げて、74.9g/m2のオフセット
印刷用紙塗被紙を製造した。
【0030】実施例3 広葉樹晒しクラフトパルプをカナダ標準型濾水度380
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度780m/
minにて抄造し、サイズプレスとしてフィルムトラン
スファー方式のサイズプレスコーターを用いて、澱粉濃
度9%のサイズプレス液を片面当たり1.0g/m2で両
面塗被した坪量67.7g/m2の塗工用原紙を作製し
た。続いて、塗工用原紙に高速ブレードコーターを用い
て、重質炭酸カルシウム30部、カオリン70部、ラテ
ックス9部、澱粉2部からなり、濃度60%の上塗り液
を片面当たり約15g/m2塗被し、9段のスーパーカレ
ンダーにより仕上げて、104.7g/m2のオフセット
印刷用塗被紙を製造した。
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度780m/
minにて抄造し、サイズプレスとしてフィルムトラン
スファー方式のサイズプレスコーターを用いて、澱粉濃
度9%のサイズプレス液を片面当たり1.0g/m2で両
面塗被した坪量67.7g/m2の塗工用原紙を作製し
た。続いて、塗工用原紙に高速ブレードコーターを用い
て、重質炭酸カルシウム30部、カオリン70部、ラテ
ックス9部、澱粉2部からなり、濃度60%の上塗り液
を片面当たり約15g/m2塗被し、9段のスーパーカレ
ンダーにより仕上げて、104.7g/m2のオフセット
印刷用塗被紙を製造した。
【0031】比較例1 広葉樹晒しクラフトパルプをカナダ標準型濾水度380
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度820m/
minにて抄造し、サイズプレスとしてフィルムトラン
スファー方式のサイズプレスコーターを用いて、澱粉濃
度9%のサイズプレス液を片面当たり1.0g/m2で両
面塗被した坪量44.0g/m2の塗工用原紙を作製し
た。続いて、塗工用原紙に高速ブレードコーターを用い
て、重質炭酸カルシウム30部、カオリン70部、ラテ
ックス9部、澱粉2部からなり、濃度60%の上塗り塗
液を片面当たり約15g/m2塗被し、9段のスーパーカ
レンダーにより仕上げて、73.3g/m2のオフセット
印刷用塗被紙を製造した。
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度820m/
minにて抄造し、サイズプレスとしてフィルムトラン
スファー方式のサイズプレスコーターを用いて、澱粉濃
度9%のサイズプレス液を片面当たり1.0g/m2で両
面塗被した坪量44.0g/m2の塗工用原紙を作製し
た。続いて、塗工用原紙に高速ブレードコーターを用い
て、重質炭酸カルシウム30部、カオリン70部、ラテ
ックス9部、澱粉2部からなり、濃度60%の上塗り塗
液を片面当たり約15g/m2塗被し、9段のスーパーカ
レンダーにより仕上げて、73.3g/m2のオフセット
印刷用塗被紙を製造した。
【0032】比較例2 広葉樹晒しクラフトパルプをカナダ標準型濾水度380
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度820m/
minにて抄造し、サイズプレスとして2ロール方式の
サイズプレスコーターを用いて、澱粉濃度9%のサイズ
プレス液を片面当たり1.0g/m2で両面塗被した坪量
54.0g/m2の塗工用原紙を作製した。なお、2ロー
ル方式のサイズプレスコーターとしては限界以上の抄紙
速度であるために、サイズ液の塗被では面質不良であっ
た。続いて、塗工用原紙に高速ブレードコーターを用い
て、重質炭酸カルシウム30部、カオリン70部、ラテ
ックス9部、澱粉2部からなり、濃度60%の上塗り塗
液を片面当たり約10g/m2塗被し、9段のスーパーカ
レンダーにより仕上げて、73.3g/m2のオフセット
印刷用塗被紙を製造した。
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度820m/
minにて抄造し、サイズプレスとして2ロール方式の
サイズプレスコーターを用いて、澱粉濃度9%のサイズ
プレス液を片面当たり1.0g/m2で両面塗被した坪量
54.0g/m2の塗工用原紙を作製した。なお、2ロー
ル方式のサイズプレスコーターとしては限界以上の抄紙
速度であるために、サイズ液の塗被では面質不良であっ
た。続いて、塗工用原紙に高速ブレードコーターを用い
て、重質炭酸カルシウム30部、カオリン70部、ラテ
ックス9部、澱粉2部からなり、濃度60%の上塗り塗
液を片面当たり約10g/m2塗被し、9段のスーパーカ
レンダーにより仕上げて、73.3g/m2のオフセット
印刷用塗被紙を製造した。
【0033】比較例3 広葉樹晒しクラフトパルプをカナダ標準型濾水度380
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度720m/
minにて抄造し、サイズプレスとして2ロール方式の
サイズプレスコーターを用いて、澱粉濃度5%のサイズ
プレス液を片面当たり1.0g/m2で両面塗被した坪量
54.0g/m2の塗工用原紙を作製した。続いて、塗工
用原紙に高速ブレードコーターを用いて、重質炭酸カル
シウム30部、カオリン70部、ラテックス9部、澱粉
2部からなり、濃度60%の上塗り塗液を片面当たり約
13g/m2塗被し、9段のスーパーカレンダーにより仕
上げて、79.1g/m2のオフセット印刷用塗被紙を製
造した。
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度720m/
minにて抄造し、サイズプレスとして2ロール方式の
サイズプレスコーターを用いて、澱粉濃度5%のサイズ
プレス液を片面当たり1.0g/m2で両面塗被した坪量
54.0g/m2の塗工用原紙を作製した。続いて、塗工
用原紙に高速ブレードコーターを用いて、重質炭酸カル
シウム30部、カオリン70部、ラテックス9部、澱粉
2部からなり、濃度60%の上塗り塗液を片面当たり約
13g/m2塗被し、9段のスーパーカレンダーにより仕
上げて、79.1g/m2のオフセット印刷用塗被紙を製
造した。
【0034】比較例4 広葉樹晒しクラフトパルプをカナダ標準型濾水度380
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度820m/
minにて抄造し、サイズプレスとしてゲートロールコ
ーターを用いて、澱粉濃度9%のサイズプレス液を片面
当たり1.0g/m2で両面塗被した坪量54.0g/m2
の塗工用原紙を作製した。続いて、塗工用原紙に高速ブ
レードコーターを用いて、重質炭酸カルシウム30部、
カオリン70部、ラテックス9部、澱粉2部からなり、
濃度60%の上塗り塗液を片面当たり約10g/m2塗被
し、9段のスーパーカレンダーにより仕上げて、73.
3g/m2のオフセット印刷用塗被紙を製造した。
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度820m/
minにて抄造し、サイズプレスとしてゲートロールコ
ーターを用いて、澱粉濃度9%のサイズプレス液を片面
当たり1.0g/m2で両面塗被した坪量54.0g/m2
の塗工用原紙を作製した。続いて、塗工用原紙に高速ブ
レードコーターを用いて、重質炭酸カルシウム30部、
カオリン70部、ラテックス9部、澱粉2部からなり、
濃度60%の上塗り塗液を片面当たり約10g/m2塗被
し、9段のスーパーカレンダーにより仕上げて、73.
3g/m2のオフセット印刷用塗被紙を製造した。
【0035】比較例5 広葉樹晒しクラフトパルプをカナダ標準型濾水度380
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度820m/
minにて抄造し、サイズプレスとしてゲートロールコ
ーターを用いて、澱粉濃度14%のサイズプレス液を片
面当たり1.0g/m2で両面塗被した坪量54.0g/
m2の塗工用原紙を作製した。続いて、塗工用原紙に高
速ブレードコーターを用いて、重質炭酸カルシウム30
部、カオリン70部、ラテックス9部、澱粉2部からな
り、濃度60%の上塗り塗液を片面当たり約13g/m2
塗被し、9段のスーパーカレンダーにより仕上げて、7
9.1g/m2のオフセット印刷用塗被紙を製造した。
mlに叩解し、填料として軽質炭酸カルシウムを用いて
原紙灰分として8%となるように添加し、紙力増強剤と
して酸化澱粉を12部加えて原紙を抄紙速度820m/
minにて抄造し、サイズプレスとしてゲートロールコ
ーターを用いて、澱粉濃度14%のサイズプレス液を片
面当たり1.0g/m2で両面塗被した坪量54.0g/
m2の塗工用原紙を作製した。続いて、塗工用原紙に高
速ブレードコーターを用いて、重質炭酸カルシウム30
部、カオリン70部、ラテックス9部、澱粉2部からな
り、濃度60%の上塗り塗液を片面当たり約13g/m2
塗被し、9段のスーパーカレンダーにより仕上げて、7
9.1g/m2のオフセット印刷用塗被紙を製造した。
【0036】上記により製造したオフセット印刷用塗被
紙について、下記の評価方法により評価し、その結果を
表1に示した。
紙について、下記の評価方法により評価し、その結果を
表1に示した。
【0037】<ブリスター評価> RI−II型印刷機 RI−型印刷機(明製作所製)を用い、大日本インキ化
学(株)製ウエブ ワールド テラス(マゼンダ)を使
用して、インキ量を両面1.00cc一定で印刷した
後、ブリスター試験器内を285℃、310℃、335
℃の3水準で通過させて目視にてブリスターの程度を判
定した。判定は、◎;全く発生しない、○;ほとんど発
生しない、△;発生する、×;著しく発生する。
学(株)製ウエブ ワールド テラス(マゼンダ)を使
用して、インキ量を両面1.00cc一定で印刷した
後、ブリスター試験器内を285℃、310℃、335
℃の3水準で通過させて目視にてブリスターの程度を判
定した。判定は、◎;全く発生しない、○;ほとんど発
生しない、△;発生する、×;著しく発生する。
【0038】オフセット輪転印刷機 オフセット輪転印刷機を用い、紙面温度条件を130
℃、135℃、140℃に変えて印刷し、目視にてブリ
スターの程度を判定した。判定は、◎;全く発生しな
い、○;ほとんど発生しない、△;発生する、×;著し
く発生する。
℃、135℃、140℃に変えて印刷し、目視にてブリ
スターの程度を判定した。判定は、◎;全く発生しな
い、○;ほとんど発生しない、△;発生する、×;著し
く発生する。
【0039】<内部結合強度>内部結合強度は、TAP
PI UM 403に従って測定し、単位を平方センチメ
ートル当たりの仕事量(mJ)に換算したものである。
PI UM 403に従って測定し、単位を平方センチメ
ートル当たりの仕事量(mJ)に換算したものである。
【0040】
【表1】
【0041】評価:上記表1より、フィルムトランスフ
ァー方式のサイズプレスを用いた実施例1〜3のオフセ
ット印刷用塗被紙は、いずれのブリスター適性において
も良好、あるいは実用上問題ないレベルであることがわ
かる。しかし、フィルムトランスファー方式のサイズプ
レスを用いた比較例1は、塗工用原紙の坪量が本発明の
範囲外にあり、ブリスター評価における高温側で劣っ
た。
ァー方式のサイズプレスを用いた実施例1〜3のオフセ
ット印刷用塗被紙は、いずれのブリスター適性において
も良好、あるいは実用上問題ないレベルであることがわ
かる。しかし、フィルムトランスファー方式のサイズプ
レスを用いた比較例1は、塗工用原紙の坪量が本発明の
範囲外にあり、ブリスター評価における高温側で劣っ
た。
【0042】また、比較例2は2ロール方式のサイズプ
レスを用いた場合であるが、抄造速度が2ロール方式に
おける限界以上の速度であることから、いずれもブリス
ター適性が悪いことがわかる。比較例3は、2ロール方
式のサイズプレスを用い、ブリスター適性を良好に維持
させた場合であるが、そのためにはサイズ液濃度を5%
に、抄造速度を720m/minに下げる必要があり、
実施例におけるような条件と比較して操業性としての効
率が悪いことがわかる。
レスを用いた場合であるが、抄造速度が2ロール方式に
おける限界以上の速度であることから、いずれもブリス
ター適性が悪いことがわかる。比較例3は、2ロール方
式のサイズプレスを用い、ブリスター適性を良好に維持
させた場合であるが、そのためにはサイズ液濃度を5%
に、抄造速度を720m/minに下げる必要があり、
実施例におけるような条件と比較して操業性としての効
率が悪いことがわかる。
【0043】さらに、ゲートロール方式のサイズプレス
を用いた比較例4では、ブリスター評価において、高温
側で劣る傾向にあるとともに、内部結合強度が悪い。ま
た、比較例5では、ゲートロール方式に適合するサイズ
液濃度14%で行った場合であるが、ブリスター適性、
内部結合強度のいずれも劣っていることがわかる。
を用いた比較例4では、ブリスター評価において、高温
側で劣る傾向にあるとともに、内部結合強度が悪い。ま
た、比較例5では、ゲートロール方式に適合するサイズ
液濃度14%で行った場合であるが、ブリスター適性、
内部結合強度のいずれも劣っていることがわかる。
【0044】
【発明の効果】本発明のオフセット印刷用塗被紙は、原
紙の抄紙速度を下げることなく、高価な紙力増強剤を必
要以上に使用することもないため、安価で、且つ必要な
内部結合強度をもたせ、その結果として高速オフセット
印刷に耐えられるブリスター特性を有するものである。
紙の抄紙速度を下げることなく、高価な紙力増強剤を必
要以上に使用することもないため、安価で、且つ必要な
内部結合強度をもたせ、その結果として高速オフセット
印刷に耐えられるブリスター特性を有するものである。
Claims (1)
- 【請求項1】 顔料および接着剤を主成分とする顔料塗
被層を設けたオフセット印刷用塗被紙において、フィル
ムトランスファー方式のサイズプレスを用いて原紙表面
に親水性樹脂層を設けた坪量49.0g/m2以上の塗被
紙用原紙に、該顔料及び接着剤を主成分とする顔料塗被
層を設けてなることを特徴とするオフセット印刷用塗被
紙。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000140203A JP2001329489A (ja) | 2000-05-12 | 2000-05-12 | オフセット印刷用塗被紙 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000140203A JP2001329489A (ja) | 2000-05-12 | 2000-05-12 | オフセット印刷用塗被紙 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001329489A true JP2001329489A (ja) | 2001-11-27 |
Family
ID=18647535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000140203A Pending JP2001329489A (ja) | 2000-05-12 | 2000-05-12 | オフセット印刷用塗被紙 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001329489A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009242998A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Daio Paper Corp | 塗工紙及びその製造方法 |
AT511560A3 (de) * | 2011-05-30 | 2016-01-15 | Metso Paper Inc | Verfahren zum Herstellen eines gestrichenen Produkts zum Bedrucken |
WO2016158231A1 (ja) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | 日本製紙株式会社 | クリア塗工紙 |
-
2000
- 2000-05-12 JP JP2000140203A patent/JP2001329489A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009242998A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Daio Paper Corp | 塗工紙及びその製造方法 |
AT511560A3 (de) * | 2011-05-30 | 2016-01-15 | Metso Paper Inc | Verfahren zum Herstellen eines gestrichenen Produkts zum Bedrucken |
WO2016158231A1 (ja) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | 日本製紙株式会社 | クリア塗工紙 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002105895A (ja) | 低密度塗工板紙 | |
JP2012077423A (ja) | 塗工紙及びその製造方法 | |
JP2006193864A (ja) | 印刷用塗工紙の製造方法 | |
FI121018B (fi) | Päällystetty syväpainopaperi | |
JP2002194698A (ja) | オフセット印刷用艶消し塗工紙 | |
JP2003286686A (ja) | 印刷用微塗工新聞用紙 | |
AU2011235701A1 (en) | Processes for preparing coated printing paper | |
JP2001329489A (ja) | オフセット印刷用塗被紙 | |
JP2005089868A (ja) | オフセット印刷用塗工紙の製造方法及び塗工紙 | |
JP2004124289A (ja) | 微塗工紙 | |
JP3143892B2 (ja) | 輪転オフセット印刷用塗被紙及びその製造方法 | |
JP6633251B2 (ja) | 印刷用塗工紙 | |
JP4758049B2 (ja) | 印刷用塗工紙 | |
JP3082188B2 (ja) | オフセット印刷用光沢塗被紙の製造方法及び光沢塗被紙 | |
JP4919574B2 (ja) | 印刷用塗工紙の製造方法及び塗工紙。 | |
JP4873973B2 (ja) | グラビア印刷用塗工紙の製造方法及びその塗工紙 | |
JP4595290B2 (ja) | 印刷用塗工紙の製造方法及び塗工紙。 | |
JP2005146457A (ja) | 艶消し軽塗工量印刷用塗工紙 | |
JP2008127711A (ja) | 軽量塗被紙 | |
JP2003201697A (ja) | 印刷用塗被紙 | |
JP4120338B2 (ja) | 印刷用塗工紙 | |
JP3797070B2 (ja) | 低密度塗工板紙の製造方法 | |
JP3328922B2 (ja) | オフセット印刷用塗被紙及びその製造方法 | |
JP3552007B2 (ja) | オフセット輪転印刷用塗被紙 | |
JP2005248394A (ja) | コート紙 |