JP2001328889A - 肥 料 - Google Patents

肥 料

Info

Publication number
JP2001328889A
JP2001328889A JP2000145141A JP2000145141A JP2001328889A JP 2001328889 A JP2001328889 A JP 2001328889A JP 2000145141 A JP2000145141 A JP 2000145141A JP 2000145141 A JP2000145141 A JP 2000145141A JP 2001328889 A JP2001328889 A JP 2001328889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
acid
thermosetting resin
curable thermosetting
monoammonium phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000145141A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sakamoto
淳 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP2000145141A priority Critical patent/JP2001328889A/ja
Publication of JP2001328889A publication Critical patent/JP2001328889A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】含有される2−オキソ−4−メチル−6−ウレ
イドヘキサヒドロピリミジンの全肥効期間中における無
機化速度を、その初期において比較的遅く、その後期に
おいて比較的速い2−オキソ−4−メチル−6−ウレイ
ドヘキサヒドロピリミジンを含有する肥料の提供。 【解決手段】酸硬化型熱硬化性樹脂、リン酸1アンモニ
ウム、および2−オキソ−4−メチル−6−ウレイドヘ
キサヒドロピリミジンを含有する肥料の製造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は肥料に関する。更に
詳しくは、緩効性肥料に関する。
【0002】
【従来の技術】2−オキソ−4−メチル−6−ウレイド
ヘキサヒドロピリミジン(以下「CDU」と記述す
る。)は、水に難溶な化合物であり、該化合物の土壌中
における無機化は主として微生物分解によることから、
作物に持続的に窒素成分を供給できる肥料として普及し
ている。CDUの無機化は一般的に、土壌への施用直後
の無機化は速く、ある時期以降は無機化が遅くなる傾向
にあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般的に作物の栽培に
おいては、栽培の初期に比べ後期になるほど比較的多く
の肥料成分が必要となることから、CDUにおいては、
その全肥効期間中における無機化速度が、その初期にお
いて比較的遅く、その後期において比較的速いものであ
ることが望まれていた。
【0004】
【課題を解決しようとする手段】本発明者らは上記従来
技術が包含する問題点に鑑み、鋭意研究を重ねた結果、
酸硬化型熱硬化性樹脂、リン酸1アンモニウム、および
2−オキソ−4−メチル−6−ウレイドヘキサヒドロピ
リミジンを含有する肥料であれば、含有される2−オキ
ソ−4−メチル−6−ウレイドヘキサヒドロピリミジン
の全肥効期間中における無機化速度が、その初期におい
て比較的遅く、その後期において比較的速くなることを
見出し、この知見に基づいて本発明を完成した。
【0005】本発明は下記の(1)〜(6)の構成から
なる。 (1)酸硬化型熱硬化性樹脂、リン酸1アンモニウム、
および2−オキソ−4−メチル−6−ウレイドヘキサヒ
ドロピリミジンを含有する肥料。
【0006】(2)酸硬化型熱硬化性樹脂がユリア樹
脂、メラミン樹脂から選ばれた1種以上である前記第1
項記載の肥料。
【0007】(3)酸硬化型熱硬化性樹脂の肥料に対す
る含有割合が、0.5〜20重量%の範囲である前記第
1項または第2項記載の肥料。
【0008】(4)リン酸1アンモニウムの肥料に対す
る含有割合が、0.05〜5重量%の範囲である前記第
1項または第2項記載の肥料。
【0009】(5)前記第1項〜第4項の何れか1項記
載の肥料が、粒子状である肥料。
【0010】(6)肥料の粒径が0.2〜50mmの範
囲である前記第5項記載の肥料。
【発明実施の形態】
【0011】本発明に必須の成分である酸硬化型熱硬化
性樹脂とは、酸の触媒作用によって硬化する熱硬化性樹
脂であれば特に限定されるものではないが、具体的に
は、キシレン樹脂、グアナミン樹脂、フェノール樹脂、
フラン樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂等を挙げること
ができる。本発明においては、前述の酸硬化型熱硬化性
樹脂のうち1種以上を任意に選択し使用すればよい。
【0012】該酸硬化型熱硬化性樹脂のうち、メラミン
樹脂、ユリア樹脂は硬化時間を調整することにより、肥
料にもなり得ることから本発明に好ましく使用すること
ができる。特に、メラミン樹脂原料としてメチロールメ
ラミン、ユリア樹脂原料としてメチロール尿素を使用す
ると、樹脂の重合度を低く抑えることが可能になるため
特に好ましい。
【0013】該酸硬化型熱硬化性樹脂を硬化させる際に
は酸が必要であるが、本発明に必須の成分であるリン酸
1アンモニウムの触媒作用によっても硬化することか
ら、本発明においては、該酸硬化型熱硬化性樹脂硬化の
ための酸は敢えて添加する必要はない。しかしながら、
本発明肥料への酸の添加を妨げるものではなく、その際
に使用する酸としては、硫酸、燐酸、硝酸等の鉱酸を挙
げることができる。
【0014】本発明の肥料に含まれるCDUの無機化速
度は、該肥料中に含まれる酸硬化型熱硬化性樹脂および
リン酸1アンモニウムの量と、酸硬化型熱硬化性樹脂の
硬化時間の調節によって調節することが可能であること
から、該肥料中に別途硬化剤やpH調節材を添加する必
要はない。
【0015】本発明の肥料中に含有される酸硬化型熱硬
化性樹脂の割合は、肥料に対し、0.5〜20重量%で
あることが好ましい。0.5重量%未満のときは添加し
た酸硬化型熱硬化性樹脂の効果が少なく、20重量%を
超えるときは、全溶出期間にわたる無機化速度が遅くな
りすぎ、CDUの肥料としての効果が小さくなる。
【0016】本発明の肥料中に含有されるリン酸1アン
モニウムの割合は、肥料に対し、0.05〜5重量%の
範囲であることが好ましい。リン酸1アンモニウムは施
肥一定期間後にCDUの無機化速度の低下を防ぐ効果が
あるが、5重量%以上添加しても無機化速度はあまり変
わらない。また、0.05重量%以下ではリン酸1アン
モニウムの効果が比較的弱くなる。
【0017】本発明の肥料は酸硬化型熱硬化性樹脂、リ
ン酸1アンモニウムおよびCDUのみから構成されるも
のであっても良いし、必要に応じてその他の肥料成分を
含有しても良い。その他の肥料成分としては、尿素、硫
安、塩安、硝安、石灰窒素、腐植酸アンモニア等の窒素
質肥料、リン酸2アンモニウム、過燐酸石灰、重過燐酸
石灰、熔成りん肥、焼成りん肥、腐植酸りん肥等のリン
酸肥料、硫酸加里、塩化加里、重炭酸加里、腐植酸加
里、珪酸加里等の加里肥料、骨粉、油かす、肉かす等の
有機質肥料、高度化成肥料、ウレアホルム、IBDU、
CDU、硫酸グアニル尿素、オキサミド等の化学合成系
緩効性肥料等を挙げることができ、この中から選ばれた
1種以上の成分を酸硬化型熱硬化性樹脂の硬化を妨げな
い範囲で含有させることができる。
【0018】本発明肥料の製造方法は特に限定されるも
のではなく、CDUに酸硬化型熱硬化性樹脂溶液とリン
酸1アンモニウムを別々に添加混合することによっても
本発明の肥料を得ることができ、また、CDUに酸硬化
型熱硬化性樹脂溶液とリン酸1アンモニウムとを予め混
合したものを添加混合することによっても得ることがで
きる。その際に使用するCDUは、粉体であっても塊状
であっても良いが、添加混合する酸硬化型熱硬化性樹脂
とリン酸1アンモニウムの分散性の面で粉体が好まし
い。
【0019】CDUに、酸硬化型熱硬化性樹脂とリン酸
1アンモニウムとを予め混合したものを使用する場合に
は、微粒のリン酸1アンモニウムを使用するか、微粒で
ない場合には水溶液にしたものを使用するのが混合均一
性の面で好ましい。また、酸硬化型熱硬化性樹脂はリン
酸1アンモニウムとの混合直後から硬化をはじめるた
め、酸硬化型熱硬化性樹脂とリン酸1アンモニウムとの
混合は、CDUへの添加混合の直前であることが好まし
い。
【0020】本発明の肥料の形状は特に限定されるもの
ではなく、粒子状、棒状、および板状などの何れの形状
であっても良い。
【0021】本発明の肥料を粒子状とする場合の製造方
法としては、転動造粒法、圧縮型造粒法、攪拌型造粒
法、押出造粒法、破砕型造粒法、流動層および流動層多
機能型造粒法、噴霧乾燥造粒法、真空凍結造粒法、液中
造粒法等を用いることができる。
【0022】その中でも押出造粒法が本発明に好ましく
使用することができる。押出造粒法の場合、酸硬化型熱
硬化性樹脂とリン酸1アンモニウムを、CDUに混合し
た後すぐに造粒することが好ましい。
【0023】本発明肥料の粒径に関しては、特に限定さ
れるものではないが、本発明においては0.2〜50m
mの範囲であることが好ましく、より好ましくは0.5
〜50mmの範囲である。
【0024】
【実施例】以下実施例によって本発明を説明するが、本
発明はこれら実施例により限定されるべきものではな
い。尚、以下の実施例における「%」は特に断りがない
限り「重量%」である。 1.粒子状肥料の製造(実施例1〜21、比較例1〜3
の製造) 表1に示した組成の肥料を下記の方法にて製造した。酸
硬化型熱硬化性樹脂(ユリア樹脂、メラミン樹脂および
フェノール樹脂から選ばれた1種以上)溶液とリン酸1
アンモニウムおよび水を混合して作製した混合液を、C
DU紛粒体(150μmの篩いを通ったもの)にニーダ
ーを用いて均一に混合・混練し樹脂・CDU混合物(以
下「CDU混合物」と記述する。)を作成した。該混合
液作製の際、混合した水の量はニーダー混錬物中の水分
が20%になる量とした。CDUやリン酸1アンモニウ
ム以外の肥料成分として硫加を含有する粒子状肥料を製
造する際は、ニーダーによる混合時に該肥料成分を添加
した。該CDU混合物をスクリュー押出式造粒機(スク
リーン径3.0mmφ)を用いて押出造粒し、粒子状肥
料を得た。該粒子状肥料を、回転円盤式整粒機(不二パ
ウダル製、マルメライザーQJ400)に供給し、下記
運転条件で、平滑化処理を行った。処理後、熱風循環乾
燥機を用い100℃の条件下で6時間乾燥し、更に、振
動篩で分級して2.36〜3.35mmの粒子状肥料を
得た。こうして得られた粒子状肥料の1部を乳鉢上で軽
く粉砕後、回転円盤式整粒機で平滑化処理し、振動篩で
分級することによって、粒径0.50〜0.60mmの
粒子状肥料、0.21〜0.25mmの粒子状肥料、お
よび0.11〜0.13mmの粒子状肥料を得た。
【0025】回転円盤整粒機運転条件 運転方式 :回分式 運転時間 :3min 目皿ピッチ:1mm 回転数 :788r/min 仕込量 :3kg(1回当たり)
【0026】2.土壌中における無機化率測定試験 1L容の容器に2mmの篩いを通った風乾土壌(黒ボク
土、未耕地土壌)を1kg入れ、そこに実施例1〜2
1、比較例1〜3の粒子状肥料を全窒素で1.0g相当
量、水を最大容水量の60%になるように入れ混合し無
機化土壌サンプルを作成した。該無機化土壌サンプルが
入った容器の上縁をポリエチレンフィルムで覆い30℃
の恒温室に静置した。所定の期間経過後に土壌を全て回
収し、よく混合した後、そのうち10gを採取した。採
取した土壌中の無機態窒素量をアンモニア態、亜硝酸
態、硝酸態窒素の同時浸出測定法(養賢堂 土壌養分測
定法 p197−p200に記載の方法)で測定した。
試験は全て3反復制とし、供試土壌に元来含まれていた
無機態窒素量を測定するために、粒子状肥料を施用して
いない試験区も設けた。このような操作を反復して無機
化した窒素量と日数の関係をグラフ化して無機化率曲線
を作成し、施用後10日目、20日目、60日目の1日
あたりの無機化率を求め表2に示した。この表における
1日あたりの無機化率とは 無機化率(%)=無機化土壌サンプル全量における(n
−1)日目からn日目までの1日間に無機化した窒素量
/施用前の粒子状肥料に含まれる窒素量×100n:施
用後日数 で表される。
【0027】本発明の粒子状肥料に関して、実施例1〜
21、比較例1〜3の粒子状肥料の無機化速度から、含
有する酸硬化型熱硬化性樹脂とリン酸1アンモニウムの
量を変えることによりCDUの無機化速度調節は可能で
あり、施肥直後の無機化を抑制し且つ一定期間後の無機
化速度の低下を防ぐことができることが示された。ま
た、含有する酸硬化型熱硬化性樹脂の量は0.5〜20
%が望ましく、リン酸1アンモニウムの含量は0.05
〜5%以下が望ましいことが示された。実施例16〜2
1の無機化速度から、酸硬化型熱硬化性樹脂の効果が発
揮される粒子状肥料の粒径は0.2mm以上、好ましく
は0.5mm以上であることが示された。
【0028】
【表1】 CDU:チッソ(株)製 2−オキソ−4−メチル−6
−ウレイドヘキサヒドロピリミジン紛粒体(150μm
の篩いを通ったもの) 硫加:和光純薬工業(株)製 特級 硫酸カリウム ユリア樹脂:群栄化学工業(株)製 UL−3331 メラミン樹脂:群栄化学工業(株)製 ML−3555 フェノール樹脂:群栄化学工業(株)製 PSK−23
20 MAP:和光純薬工業(株)製 特級リン酸1アンモニ
ウム
【0029】
【表2】
【0030】
【発明の効果】本発明の肥料は無機化速度がその初期に
おいて比較的遅く、その後期において比較的速くなり、
その施肥効率が顕著に優れた肥料である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸硬化型熱硬化性樹脂、リン酸1アンモニ
    ウム、および2−オキソ−4−メチル−6−ウレイドヘ
    キサヒドロピリミジンを含有する肥料。
  2. 【請求項2】酸硬化型熱硬化性樹脂がユリア樹脂、メラ
    ミン樹脂から選ばれた1種以上である請求項1記載の肥
    料。
  3. 【請求項3】酸硬化型熱硬化性樹脂の肥料に対する含有
    割合が、0.5〜20重量%の範囲である請求項1また
    は2記載の肥料。
  4. 【請求項4】リン酸1アンモニウムの肥料に対する含有
    割合が、0.05〜5重量%の範囲である請求項1また
    は2記載の肥料。
  5. 【請求項5】請求項1〜4の何れか1項記載の肥料が、
    粒子状である肥料。
  6. 【請求項6】肥料の粒径が0.2〜50mmの範囲であ
    る請求項5記載の肥料。
JP2000145141A 2000-05-17 2000-05-17 肥 料 Withdrawn JP2001328889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000145141A JP2001328889A (ja) 2000-05-17 2000-05-17 肥 料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000145141A JP2001328889A (ja) 2000-05-17 2000-05-17 肥 料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001328889A true JP2001328889A (ja) 2001-11-27

Family

ID=18651687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000145141A Withdrawn JP2001328889A (ja) 2000-05-17 2000-05-17 肥 料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001328889A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017132659A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 東レ株式会社 粒状窒素肥料および粒状窒素肥料の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017132659A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 東レ株式会社 粒状窒素肥料および粒状窒素肥料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4425476B2 (ja) 粒状複合肥料の成分を調合する方法
CN101570455B (zh) 用有机-无机粘结剂生产颗粒硫酸铵产品的方法
JP4141678B2 (ja) 肥料、肥料の製造方法、および尿素−脂肪族アルデヒド縮合物の無機化速度制御方法
JP2009161367A (ja) 粒状緩効性窒素肥料
US5366534A (en) Granular potassium sulfate preparation and process for production thereof
JP2023520608A (ja) 持続放出性窒素化合物を有する肥料組成物、及びそれを形成する方法
JP2001328889A (ja) 肥 料
JP5728405B2 (ja) オキサミド含有粒状肥料
JP6125446B2 (ja) グアニル尿素含有粒状肥料
JP4487097B2 (ja) 粒状緩効性窒素肥料
GB2571914A (en) A process for producing a fertiliser containing boron
EP1411036B1 (en) Method of obtaining nitrogenated granular fertilizers with a high microelement content and fertilizers obtained thereby
JPH062628B2 (ja) 緩効性窒素肥料含有粒状肥料
CN107935703A (zh) 尿基硝基氮钾二元复合肥生产方法
JPH11314991A (ja) 緩効性粒状肥料の製造法
JP6671327B2 (ja) 粒状オキサミドの製造方法
JP2002053382A (ja) 肥 料
JP5057541B2 (ja) 粒状塩加の製造方法
JP2002012488A (ja) 粒状肥料の製造方法
JP6364394B2 (ja) 畑作用グアニル尿素含有粒状肥料
JP2024017454A (ja) 生分解性樹脂エマルジョンを用いたグアニル尿素含有粒状肥料
US3328160A (en) Metallurgical lining slag
JPH11228273A (ja) 被覆粒状肥料
CN116621630A (zh) 含镁尿素及其制备方法
CN114478125A (zh) 一种工业固废制作的缓释肥及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061205

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090116