JP2001326749A - ベル音の提供システム及びその提供方法 - Google Patents

ベル音の提供システム及びその提供方法

Info

Publication number
JP2001326749A
JP2001326749A JP2001099437A JP2001099437A JP2001326749A JP 2001326749 A JP2001326749 A JP 2001326749A JP 2001099437 A JP2001099437 A JP 2001099437A JP 2001099437 A JP2001099437 A JP 2001099437A JP 2001326749 A JP2001326749 A JP 2001326749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
bell sound
data
user
incentive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001099437A
Other languages
English (en)
Inventor
Koshin An
洪振 安
Gentaku Ri
▲眩▼卓 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2001326749A publication Critical patent/JP2001326749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネットを通じてユーザが自分のディ
ジタル通信端末機のベル音を広告ベル音に代替し、これ
に対するインセンティブを提供するシステム及びその方
法の提供。 【解決手段】 サ−ビス情報を貯蔵する情報デ−タベ−
ス; ユ−ザに提供される広告ベル音のデ−タを貯蔵する
広告ベル音のデ−タベ−ス; ユ−ザを認証して前記広告
ベル音の目録を提示し、広告ベル音の転送信号を交換機
で出力するベル処理サ−バ; ユ−ザに付与されるイン
センティブを計算した後、前記インセンティブを前記情
報デ−タベ−スに貯蔵するインセンティブ計算サ−バ;
ユ−ザのインセンティブの転送を受け、インセンティブ
の支給が要求された場合、該当インセンティブを支給
し、残りのインセンティブを情報デ−タベ−スに貯蔵す
るインセンティブ支給サ−バを含むベル音の提供システ
ム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動通信電話機の
ようなディジタル通信端末機におけるベルの音を提供す
るシステム、及びその提供方法に関するものであり、さ
らに詳細にはサ−ビスのユ−ザが、インタ−ネットを通
じて広告ベル音を選択すると、ディジタル通信端末機に
おけるベル音が、選択された広告ベル音に変換されるベ
ル音提供システム及びその提供方法に関する。
【0002】
【従来の技術】アメリカの軍事研究に関する情報をネッ
トワ−クを通じて効率的に共有するためのアパネット(A
RPANET)から始まったインタ−ネットは、現在世界各地
の数多くのコンピュ−タネットワ−クがつながった巨大
で、かつ効率的な情報蓄積媒体及び情報提供媒体になっ
ている。このようなインタ−ネットは、電子メ−ル、ニ
ュ−スグル−プ、ファイル転送、情報伝達及び検索など
の様々な用途で活用されており、インタ−ネットに連係
されたネットワ−クの数とインタ−ネット利用者の商業
的なサ−ビス、すなわち、インタ−ネットビジネスが急
速に拡散されているのが現状である。このように、イン
タ−ネットビジネスが急速に拡散されながら、従来の広
告とは質的に異なるインタ−ネット広告が登場するよう
になり、こうしたインタ−ネット広告を利用して単調な
移動通信端末機におけるベル音を代替しようとする要求
が生まれてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
要求を解決するためのものであり、インタ−ネットを通
じてユ−ザが自分のディジタル通信端末機のベル音を広
告ベル音に代替し、その広告ベル音を聞くと、これに対
するインセンティブを提供するシステム及びその提供方
法を提案するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記のような
課題を達成するために、ユ−ザがベル音提供システムを
通じて自分のディジタル通信端末機のベル音で使われる
広告ベル音を選択すると、ベル音提供のシステムは、交
換機を通じてディジタル通信端末機で選択された広告転
送。を転送し、ユ−ザがこの広告ベル音を聞いた時間と
種類を把握してユ−ザにインセンティブを提供する。本
発明の特徴によるベル音の提供システムは、情報デ−タ
ベ−ス、広告ベル音のデ−タベ−ス、ベル処理サ−バ、
インセンティブ計算サ−バ、インセンティブ支給サ−バ
を含む。情報デ−タベ−スは、ユ−ザのログインIDとロ
グインパスワ−ド、顧客番号、サ−ビスを受けた広告ベ
ル音の種類、インセンティブの内訳及びディジタル通信
端末機の番号を含むサ−ビス情報を貯蔵する。広告ベル
音のデ−タベ−スは、ユ−ザに提供される広告ベル音の
デ−タを貯蔵する。ベル処理サ−バは、ユ−ザを認証し
て広告ベル音の目録を提示し、転送命令デ−タ、ディジ
タル通信端末機の番号、ベル音の再設定デ−タ及び選択
された広告ベル音のデ−タを含む広告ベル音の転送信号
を前記交換機で出力する。インセンティブ計算サ−バ
は、交換機を通じてディジタル通信端末機へ着信呼出信
号が転送される時点と、着信呼出信号が終わる時点を入
力してもらい、二つの時間差で求めたベル音の露出時間
と、情報デ−タベ−スに貯蔵されている広告ベル音の種
類を利用してユ−ザに付与されるインセンティブを計算
し、インセンティブを情報デ−タベ−スに貯蔵する。イ
ンセンティブ支給サ−バは、インセンティブ計算サ−バ
で計算されたユ−ザのインセンティブ転送を受け、顧客
番号が入力されてインセンティブの支給が要求された場
合、該当インセンティブを支給し、残りのインセンティ
ブを情報デ−タベ−スに貯蔵する。このとき、広告ベル
音のデ−タは、それぞれ異なるインセンティブが与えら
れる。本発明の特徴によるベル音の提供方法は、ユ−ザ
のログイン用IDとログイン用パスワ−ドを利用してユ−
ザの認証を判断する段階;広告ベル音の提供システムが
ユ−ザに広告ベル音の目録をユ−ザに提示する段階;広
告ベル音の提供システムが、選択された広告ベル音の番
号を貯蔵し、転送命令デ−タ、ディジタル通信端末機の
番号、ベル音の再設定デ−タおよび広告ベル音のデ−タ
を含む広告ベル音の転送信号をディジタル通信端末機へ
出力し、広告ベル音が設定される段階;広告ベル音の提
供システムが、交換機を通じてディジタル通信端末機へ
着信呼出信号が入力される時点と、着信呼出信号が終わ
る時点を入力してもらい、ベル音の露出時間を求めてベ
ル音の露出時間と広告ベル音の種類を利用してインセン
ティブを計算する段階;および広告ベル音の提供システ
ムがユ−ザの支給要求があれば、インセンティブから要
求された分だけ支給する段階を含む。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付された図面を
参照して説明する。図1は、本発明の実施例によるベル
音の提供システムを説明するためのブロック図である。
図1に示されたように本発明の実施例によるベル音の提
供システムは、ユ−ザが選択した広告ベル音を、交換機
90を通じてユ−ザのディジタル通信端末機100のベル音
に設定するシステムにおいて、情報デ−タベ−ス110、
広告デ−タベ−ス120、広告処理サ−バ130、インセンテ
ィブ計算サ−バ160、インセンティブ支給サ−バ170を含
む。情報デ−タベ−ス110は、ユ−ザのログインIDとロ
グインパスワ−ド、顧客番号、サ−ビスを受けた広告ベ
ル音と初期窓広告の種類、広告が露出された時間、イン
センティブの内訳及びユ−ザの電話番号のようなディジ
タル通信端末機の番号を含むサ−ビス情報を貯蔵する。
この時、初期窓広告とは、広告ベル音がなるとき広告ベ
ル音に該当する画象や動画象がユ−ザのディジタル通信
端末機100のLCD窓のようなディスプレ−装置を通じてユ
−ザに露出される広告を意味する。また、インセンティ
ブ内訳とは、現在まで累積されたインセンティブとユ−
ザに支給されたインセンティブの内訳を含めて、本発明
の実施例におけるインセンティブは現金である。そして
広告が露出された時間とは、ユ−ザのディジタル通信端
末機に電話が来て設定された広告ベル音と、初期窓広告
が実行されてユ−ザが実通話をするまでの時間を意味す
る。広告デ−タベ−ス120は、ユ−ザに提供される広告
ベル音のデ−タと初期窓広告のデ−タを貯蔵する。この
時、広告ベル音のデ−タと初期窓広告のデ−タは、それ
ぞれ異なるインセンティブが与えられる。つまり、ユ−
ザが自分の通信端末機100のベル音とこのベル音がなる
とき初期窓に現れる初期窓広告の種類によってユ−ザに
与えられるインセンティブが異なる。広告処理サ−バ13
0は、ユ−ザの認証を判断し、ユ−ザが選択可能な広告
ベル音と初期窓広告の目録を提示し、転送命令デ−タ、
通信端末機の番号、ベルの音、再設定デ−タおよび選択
された広告ベル音デ−タと初期窓広告を含む広告転送信
号を交換機90で出力する。この時、転送命令デ−タは、
広告転送信号が入力された交換機によって通信端末機10
0の番号に従い、ベル音及び初期窓再設定デ−タ及び選
択された広告ベル音のデ−タと、初期窓広告のデ−タを
転送しろという命令デ−タである。
【0006】次に図2は、本発明の実施例を説明するた
めの広告処理サ−バ130のブロック図である。図2に示
されたように、本発明の実施例を説明するための広告処
理サ−バ130は、ユ−ザ認証部131、広告目録簿133、広
告臨時実行部135、及びインセンティブディスプレ−部1
37を含む。ユ−ザ認証部131は、ユ−ザにより記入され
たログイン用IDと、パスワ−ドと、情報デ−タベ−ス11
0に貯蔵されたユ−ザのログイン用IDと、パスワ−ドと
を比較してユ−ザの認証を判断する。広告目録簿133
は、広告デ−タベ−ス120に貯蔵された広告ベル音のデ
−タと初期窓広告デ−タの目録及び各広告デ−タに付与
されるインセンティブを提示し、このうちユ−ザが一つ
を最終的に選択すると広告転送信号を形成して交換機90
で出力した後、ユ−ザが選択した広告デ−タの番号を情
報デ−タベ−ス110に貯蔵する。広告臨時実行部135は、
ユ−ザが広告目録簿133から選択した広告ベル音と、初
期窓の広告を実行することによりユ−ザの最終選択を手
伝う。インセンティブディスプレ−部137は、広告ベル
音と、初期窓の広告を自分のディジタル通信端末機のベ
ル音及びベル音がなるときの初期窓に設定した、ユ−ザ
に与えられるインセンティブの内訳をリアルタイムでデ
ィスプレ−する。この時、本発明の実施例に用いられた
広告処理サ−バはウェブサ−バである。
【0007】図3は、本発明の実施例を説明するための
ディジタル通信端末機のブロック構成図である。図3に
示されたように、本発明の実施例を説明するためのディ
ジタル通信端末機100は、送/受信部101、変/復調部10
2、中央制御部103、メモリ104、信号変換部105、広告出
力部106及び連結信号部107を含む。送/受信部101は、交
換機90から出力された広告転送信号を受信して増幅し、
転送しようとするデ−タを発進信号に載せて交換機90で
出力する。変/復調部102は、コ−ド化された広告転送信
号をデコ−ドして復調し、出力しようとするデ−タをコ
−ド化して変調する。中央制御部103は、復調された広
告転送信号を分析してベル音や初期窓の再設定デ−タに
よって既に設定されたベル音と初期窓を、転送を受けた
広告ベル音のデ−タと初期窓広告のデ−タに変換する。
この時、中央制御部103はディジタル通信端末機100が振
動モ−ドに設定されている場合、これをチェックして交
換機90へ転送する。また、中央制御部103はベル音及び
初期窓が広告ベル音と、初期窓広告に設定された以降に
は、ユ−ザが他のベル音や初期窓に設定できないように
制御する。メモリ104は、ベル音の再設定及び初期窓再
設定のデ−タが入力された中央制御部103の制御により
既に設定されたベル音の代わりに広告ベル音のデ−タ及
び初期窓広告のデ−タを貯蔵する。信号変換部105は、
交換機90から着信呼出信号が中央制御部103へ入力され
て、中央制御部103がベル音をならすと同時に、当該初
期窓広告をディスプレ−しようとするときディジタル信
号の広告ベル音のデ−タをアナログ信号に変換する。広
告出力部106は、信号変換部105によりアナログ信号に変
換された広告ベル音のデ−タを音の形態にユ−ザに出力
し、初期窓広告を光の形態にユ−ザに出力する。連結信
号部107は、着信呼出信号が入力されてベル音と初期窓
が実行されるまで、通話をするために交換機90へ連結信
号を出力する。従って、広告露出時間の時点は、交換機
90が着信呼出信号を出力した時点であり、終点は交換機
90が連結信号の入力を受けた時点である。インセンティ
ブ計算サ−バ160は、交換機90を通じてユ−ザのディジ
タル通信端末機100へ着信呼出信号が転送し始める時間
と、交換機90へ連結信号が入力される時間の入力を受
け、二つの時間の差で求めた広告露出時間と、情報デ−
タベ−ス110に貯蔵されている広告ベル音と、初期窓広
告の種類を利用してユ−ザに与えるべきインセンティブ
を計算した後、この計算されたインセンティブを情報デ
−タベ−ス110に貯蔵する。インセンティブ支給サ−バ1
70は、インセンティブ計算サ−バ160で計算されたユ−
ザのインセンティブの転送を受け、ユ−ザが自分の顧客
番号を入力してインセンティブの支給を要求された場
合、当該インセンティブを支給し、残りのインセンティ
ブをデ−タベ−ス110に貯蔵する。このとき、本発明の
実施例を説明するためのインセンティブ支給サ−バ170
は、銀行のサ−バであることもあれば、またはベル音提
供サ−ビスを行なう業者の支給サ−バであることもあ
る。さらに、本発明の実施例におけるインセンティブ
は、現金である。
【0008】図4は、本発明の実施例を説明するための
広告処理サ−バ130、インセンティブ計算サ−バ160、及
びインセンティブ支給サ−バ170の動作を説明するため
の順序図である。図4に示されたように、ユ−ザが広告
ベル音と初期窓広告を選択すると、広告処理サ−バ130
は広告転送信号を交換機90を通じてユ−ザのディジタル
通信端末機100へ転送し、ディジタル通信端末機100は広
告ベル音と初期窓広告を設定する。このとき、広告処理
サ−バ130は、広告ベル音と初期窓広告の番号を情報デ
−タベ−ス110に貯蔵する。この後、交換機90を通じて
ディジタル通信端末機100へ着信呼出信号が入力されれ
ば、交換機90はこの時点をインセンティブ計算サ−バ16
0に出力し、ディジタル通信端末機100から交換機90へ連
結信号が入力されれば、交換機90は同じくこの時点をイ
ンセンティブ計算サ−バ160に出力する。交換機90から
着信呼出信号の時点と、連結信号の時点が入力されたイ
ンセンティブ計算サ−バ160は、二つの時点の差で広告
露出時間を計算し、情報デ−タベ−ス110からユ−ザが
選択した広告ベル音と初期窓広告の種類を入力してもら
い、ユ−ザに支給されるインセンティブを計算して情報
デ−タベ−ス110に貯蔵する。このあと、インセンティ
ブ支給サ−バ170へユ−ザのインセンティブ支給の要求
が入力されれば、インセンティブ支給サ−バ170は、情
報デ−タベ−ス110に貯蔵されている該ユ−ザのインセ
ンティブから要求されたインセンティブを支給し、その
差額を情報デ−タベ−ス110に貯蔵する。このような一
連の過程は、リアルタイムで行なわれる。
【0009】次に、本発明の実施例によるベル音提供シ
ステムの動作について、図面を参照して詳細に説明す
る。図5は、本発明の実施例によるベル音の提供方法の
順序図である。図5に示されたように、本発明の実施例
によるベル音の提供方法は、ユ−ザ認証の段階S500、広
告臨時選択の段階S510、広告臨時実行の段階S520、広告
最終選択の段階S530、広告転送の段階S540、およびイン
センティブ計算の段階S550を含む。広告ベル音と初期窓
広告を提供してもらおうとするユ−ザが、パソコンのよ
うな端末器を通じてインタ−ネット網に接続した後、広
告処理サ−バ130のユ−ザ認証部131に自分のログイン用
IDと、ログイン用パスワ−ドを記入すると、認証部131
は情報デ−タベ−ス110にあるユ−ザのログイン用IDと
ログイン用パスワ−ドを比較してユ−ザの認証を判断す
る(S500)。広告目録簿133は、ユ−ザ認証部131によって
認証を受けたユ−ザに提供可能な広告ベル音、初期窓広
告と各広告に付与されているインセンティブの目録を提
示する (S510)。このうち、ユ−ザが一つの広告ベル音
と初期窓広告を選択し、この広告ベル音と初期窓広告が
臨むのか、或いはそうでないかを判断するために広告臨
時実行部135の動作を命令する信号を入力すると、広告
臨時実行部135はこの広告ベル音と初期窓広告を実行に
移す(S520)。広告臨時実行部135を通じてユ−ザが望む
広告ベル音と初期窓広告を最終選択し、最終選択命令を
広告目録簿133に下せば、広告目録簿133は情報デ−タベ
−ス110に最終選択された広告ベル音と、初期窓広告の
番号を貯蔵して転送命令デ−タ、ディジタル通信端末機
の番号、ベル音および初期窓の再設定、選択された広告
ベル音のデ−タ、及び選択された初期窓広告のデ−タを
含む広告転送信号を交換機90へ出力する。このような広
告転送信号の入力を受けた交換機90は、広告転送信号に
あるユ−ザのディジタル通信端末機の番号を利用して、
ユ−ザのディジタル通信端末機100のメモリ104に広告ベ
ル音と初期窓広告を設定するようにする(S540)。その
後、交換機90を通じてディジタル通信端末機100へ着信
呼び出し信号が入力されれば、交換機90はこの時点をイ
ンセンティブ計算サ−バ160へ出力し、ディジタル通信
端末機100から交換機90へ連結信号が入力されれば、交
換機90は同様にこの時点をインセンティブ計算サ−バ16
0へ出力する。交換機90から着信呼び出し信号の時点
と、連結信号の時点が入力されたインセンティブ計算サ
−バ160は、この二つの時点の差で広告露出時間を計算
し、情報デ−タベ−ス110からユ−ザが選択した広告ベ
ル音と、初期窓広告の種類を入力してもらい、ユ−ザに
支給されるインセンティブを計算して情報デ−タベ−ス
110に貯蔵し、インセンティブ支給サ−バ170に転送する
ことにより、インセンティブ支給サ−バ170を通じてイ
ンセンティブの支給を受けると、インセンティブ支給サ
−バ170は、残りのインセンティブを計算して情報デ−
タベ−ス110に貯蔵する(S550)。このような本発明のベ
ル音提供のシステム、及びその提供方法を説明するにあ
たり、ディジタル通信端末機100は電話の機能を含むも
のである。以上、説明したとおり本発明の実施例は、一
つの実施例に過ぎず、本発明の実施例に限定されるもの
ではなく、さらに前記実施例の他にも様々な変更や変形
も可能である。たとえば、本発明のベル音提供のシステ
ム、及びその提供方法は、インタ−ネットのみならず他
のネットワ−ク網を通じても具現することができる。ま
た、本発明のベル音提供のシステムは、一般的なベル音
のサ−ビスも可能である。また、本発明のベル音提供の
システムは、ベル音の広告とともに初期窓広告がユ−ザ
に提供されうるし、ベル音の広告と関係なく初期窓広告
がユ−ザにされうる。
【0010】
【発明の効果】このような本発明のベル音の提供システ
ム及びその提供方法は、ユ−ザが自分のディジタル通信
端末機のベル音と初期窓を広告ベル音と、初期窓広告に
代替することができ、その広告を見たり聞いたりしてイ
ンセンティブを受ける。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるベル音の提供システムを
説明するためのブロック図である。
【図2】本発明の実施例を説明するための広告処理サー
バのブロック図である。
【図3】本発明の実施例を説明するためのディジタル通
信端末機のブロック構成図である。
【図4】本発明の実施例を説明するための広告処理サー
バ、インセンティブ計算サーバ及びインセンティブ支給
サーバの動作を説明する順序図である。
【図5】本発明の実施例によるベル音の提供方法の順序
図である。
【符号の説明】
90 交換機、 100 ディジタル通信端末機、 101 送/受信部、 102 変/復調部、 103 中央制御部、 104 メモリ、 105 信号変換部、 106 広告出力部、 107 連結信号部、 110 情報データベース、 120 広告データベース、 130 広告処理サーバ、 131 ユーザ認証部、 133 広告目録簿、 135 広告臨時実行部、 137 インセンティブディスプレー部、 160 インセンティブ計算サーバ、 170 インセンティブ支給サーバ、

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ユ−ザが選択した広告ベル音を交換機を通
    じてユ−ザのディジタル通信端末機のベル音に設定する
    サ−ビスを提供するシステムにおいて、 ユ−ザのログインIDとログインパスワ−ド、顧客番号、
    サ−ビスを受けた広告ベル音の種類、インセンティブの
    内訳及びディジタル通信端末機の番号を含むサ−ビス情
    報を貯蔵する情報デ−タベ−ス;ユ−ザに提供される広
    告ベル音のデ−タを貯蔵する広告ベル音のデ−タベ−
    ス;ユ−ザを認証して前記広告ベル音の目録を提示し、
    転送命令デ−タ、ディジタル通信端末機の番号、ベル音
    の再設定デ−タ及び選択された広告ベル音のデ−タを含
    む広告転送信号を前記交換機で出力する広告処理サ−
    バ;広告ベル音がユ−ザに聞こえる広告露出時間と、前
    記情報デ−タベ−スに貯蔵されている広告ベル音の種類
    を利用してユ−ザに付与されるインセンティブを計算し
    た後、前記インセンティブを前記情報デ−タベ−スに貯
    蔵するインセンティブ計算サ−バ;前記インセンティブ
    計算サ−バで計算されたユ−ザのインセンティブの転送
    を受け、顧客番号が入力されてインセンティブの支給が
    要求された場合、該当インセンティブを支給し、残りの
    インセンティブを情報デ−タベ−スに貯蔵するインセン
    ティブ支給を含むベル音の提供システム。
  2. 【請求項2】広告ベル音のデ−タそれぞれは、異なるイ
    ンセンティブが与えられることを特徴とする請求項1記
    載のベル音の提供システム。
  3. 【請求項3】前記広告処理サ−バは、ユ−ザが選択した
    広告ベル音を実行してユ−ザにベル音を聞かせることに
    より、ユ−ザの最終選択を手伝う広告臨時実行部を更に
    含むことを特徴とする請求項1記載のベル音の提供シス
    テム。
  4. 【請求項4】前記ベル処理サ−バはウェブサ−バである
    ことを特徴とする請求項1記載のベル音の提供システ
    ム。
  5. 【請求項5】前記ディジタル通信端末機ディジタル通信
    端末機は、前記広告転送信号を受信して増幅し、転送し
    ようとするデ−タを発進信号に載せて交換機90で出力す
    る送/受信部;前記コ−ド化された広告転送信号をデコ−
    ドして復調し、出力しようとするデ−タをコ−ド化して
    変調する変/復調部;前記復調された広告転送信号を分析
    して既に設定されたベル音を、広告ベル音のデ−タに変
    換する中央制御部;前記ベル音の再設定デ−タが入力さ
    れた前記中央制御部の制御により既に設定されたベル音
    の代わりに広告ベル音のデ−タ貯蔵するメモリ;前記交
    換機から着信呼出信号が前記中央制御部へ入力された場
    合、ディジタル信号の広告ベル音のデ−タをアナログ信
    号に変換する信号変換部;前記信号変換部によりアナロ
    グ信号に変換された前記広告ベル音のデ−タを音の形態
    にユ−ザに出力する広告出力部;着信呼出信号が入力さ
    れてベル音がなるとき、通話をするために交換機へ連結
    信号を出力する連結信号部を含むことを特徴とする請求
    項1記載のベル音の提供システム。
  6. 【請求項6】前記中央制御部は、ディジタル通信端末機
    が振動モ−ドに設定されている場合、これをチェックし
    て交換機へ転送することを特徴とする請求項5記載のベ
    ル音の提供システム。
  7. 【請求項7】前記中央制御部は、前記広告ベル音が設定
    された以後には他のベル音が設定されないように制御す
    ることを特徴とする請求項5記載のベル音の提供システ
    ム。
  8. 【請求項8】前記広告露出時間は、前記交換機から着信
    呼出信号が転送される時点と、着信呼出信号が終わる時
    点を入力してもらい、前記二つの時点の差であることを
    特徴とする請求項1記載のベル音の提供システム。
  9. 【請求項9】前記情報デ−タベ−スは、ユ−ザに広告を
    視覚的に見せるための初期窓広告の種類を更に貯蔵し、
    前記広告デ−タベ−スは、前記初期窓広告の種類を更に
    貯蔵し、前記広告処理サ−バは、選択された初期窓広告
    のデ−タを更に貯蔵する前記広告転送信号を前記交換機
    で出力し、前記インセンティブ計算サ−バは、前記情報
    デ−タベ−スに貯蔵されている前記初期窓広告種類を利
    用してインセンティブを計算し、前記インセンティブ支
    給サ−バは、前記計算されたインセンティブの転送を受
    け、ユ−ザの支給要求の際該当インセンティブを支給
    し、前記ディジタル通信端末機の送/受信部は、前記広
    告転送信号を受信して増幅して転送しようとするデ−タ
    を発進信号に載せて交換機で出力し、前記変/復調部
    は、前記コ−ド化された広告転送信号をデコ−ドして復
    調し、出力しようとするデ−タをコ−ド化して変調し、
    前記中央制御部は前記復調された広告転送信号を分析し
    て既に設定された初期窓を初期窓広告デ−タに変換し、
    前記メモリは前記初期窓再設定デ−タの入力を受けた、
    前記中央制御部の制御により既に設定された初期窓の代
    わりに初期窓広告デ−タを貯蔵し、前記広告出力部は、
    初期窓広告デ−タを視覚的にユ−ザに出力し、前記連結
    信号部は着信呼出信号が入力されてベル音がなるとき、
    通話をするために前記交換機へ連結信号を出力すること
    を特徴とする請求項1又は請求項5記載のベル音の提供
    システム。
  10. 【請求項10】前記情報デ−タベ−スは、前記広告ベル音
    が制動されると同時に、該当広告を見せるための初期窓
    広告の種類を更に貯蔵し、前記広告デ−タベ−スは、前
    記初期窓広告の種類を更に貯蔵し、前記広告処理サ−バ
    は、選択された初期窓広告のデ−タを更に含む、前記広
    告転送信号を前記交換機で出力し、前記インセンティブ
    計算サ−バは、前記広告露出時間の間、前記情報デ−タ
    ベ−スに貯蔵されている広告ベル音と前記初期窓広告の
    種類を利用してインセンティブを計算し、前記インセン
    ティブ支給サ−バは、前記計算されたインセンティブの
    転送を受け、ユ−ザの支給要求の際、該当インセンティ
    ブを支給し、前記ディジタル通信端末機の送/受信部
    は、前記広告転送信号を受信して増幅し、転送しようと
    するデ−タを発進信号に載せて交換機で出力し、前記変
    /復調部は、前記コ−ド化された広告転送信号をデコ−
    ドして復調し、出力しようとするデ−タをコ−ド化して
    変調し、前記中央制御部は前記復調された広告転送信号
    を分析して既に設定された広告ベル音と初期窓を広告ベ
    ル音のデ−タと初期窓広告デ−タに変換し、前記メモリ
    は、前記ベル音及び初期窓再設定デ−タの入力を受け
    た、前記中央制御部の制御により既に設定されたベル音
    と初期窓の代わりに広告ベル音のデ−タと初期窓広告デ
    −タを貯蔵し、前記広告出力部は、広告ベル音が鳴ると
    き、初期窓広告デ−タを視覚的にユ−ザに出力し、前記
    連結信号部は着信呼出信号が入力されてベル音がなると
    き、通話をするために前記交換機へ連結信号を出力する
    ことを特徴とする請求項1又は5記載のベル音の提供シ
    ステム。
  11. 【請求項11】前記広告ベル音のほかに一般ベル音に再設
    定することを特徴とする請求項1記載のベル音の提供シ
    ステム。
  12. 【請求項12】ユ−ザが選択した広告ベル音を交換機を通
    じてユ−ザのディジタル通信端末機ベル音に設定するサ
    −ビスを提供するベル音の提供システムにおいて、 前記ベル音の提供システムが入力されたユ−ザのログイ
    ン用IDとログイン用パスワ−ドを利用してユ−ザの認証
    を判断する段階;前記広告ベル音の提供システムがユ−
    ザに広告ベル音の目録をユ−ザに提示する段階;前記広
    告ベル音の提供システムが、選択された広告ベル音の番
    号を貯蔵し、転送命令デ−タ、ディジタル通信端末機の
    番号、ベル音の再設定デ−タおよび広告ベル音のデ−タ
    を含む広告ベル音の転送信号を前記ディジタル通信端末
    機へ出力し、広告ベル音が設定される段階;前記広告ベ
    ル音の提供システムが、前記広告ベル音がユ−ザに聞こ
    える時間であるベル音の露出時間を求めて、前記ベル音
    の露出時間と広告ベル音の種類を利用してインセンティ
    ブを計算する段階;および前記広告ベル音の提供システ
    ムが前記ユ−ザの支給要求があれば、インセンティブか
    ら要求された分だけ支給する段階を含むことを特徴とす
    るベル音の提供方法。
  13. 【請求項13】前記ベル音の提供システムが、ユ−ザが選
    択した広告ベル音を臨時実行する段階を更に含むことを
    特徴とする請求項12記載のベル音の提供方法。
  14. 【請求項14】前記広告ベル音のそれぞれは異なるインセ
    ンティブが与えられることを特徴とする請求項12記載の
    ベル音の提供方法。
  15. 【請求項15】前記ベル音の提供システムはインタ−ネッ
    トにて行なわれることを特徴とする請求項12記載のベル
    音の提供方法。
  16. 【請求項16】前記ディジタル通信端末機は、振動モ−ド
    に設定されている場合、これをチェックして前記交換機
    へ転送することを特徴とする請求項12記載のベル音の提
    供方法。
  17. 【請求項17】前記ディジタル通信端末機は、前記広告ベ
    ル音が設定された以後には、他のベル音が設定されない
    ように制御することを特徴とする請求項12記載のベル音
    の提供方法。
  18. 【請求項18】前記ベル音の露出時間は、交換機を通じて
    前記ディジタル通信端末機へ着信呼出信号が入力される
    時点と、着信呼出信号が終わる時点の差であることを特
    徴とする請求項12記載のベル音の提供方法。
  19. 【請求項19】前記広告ベル音の提供システムがユ−ザに
    前記ベル音広告が鳴る間にユ−ザに提示される該当広告
    の視覚的広告の初期窓広告の目録をユ−ザに提示する段
    階;前記広告ベル音の提供システムが、選択された広告
    ベル音の番号を貯蔵し、転送命令デ−タ、ディジタル通
    信端末機の番号、ベル音の再設定デ−タおよび選択され
    た初期窓広告のデ−タを含む広告転送信号を前記ディジ
    タル通信端末機へ出力し、初期窓が設定される段階;前
    記広告ベル音の提供システムが、前記広告ベル音がユ−
    ザに聞こえる時間のベル音露出時間を求め、前記ベル音
    の露出時間と初期窓広告の種類を利用してインセンティ
    ブを計算する段階;および前記ベル音の提供システムが
    ユ−ザの支給要求があれば、前記インセンティブから要
    求された分だけ支給する段階を更に含むことを特徴とす
    る請求項12記載のベル音の提供方法。
  20. 【請求項20】前記広告ベル音の提供システムがユ−ザに
    視覚的広告である視覚的広告の初期窓広告の目録をユ−
    ザに提示する段階;前記広告ベル音の提供システムが、
    選択された広告ベル音の番号を貯蔵し、転送命令デ−
    タ、ディジタル通信端末機の番号、選択された初期窓広
    告のデ−タを含む広告転送信号を前記ディジタル通信端
    末機へ出力し、初期窓が設定される段階;前記広告ベル
    音の提供システムが、前記初期窓広告の種類を利用して
    広告転送信号を前記ディジタル通信端末機へ出力し、初
    期窓が設定される段階;前記広告ベル音の提供システム
    が、ユ−ザの支給要求があれば、前記インセンティブか
    ら要求された分だけ支給する段階を更に含むことを特徴
    とする請求項12記載のベル音の提供方法。
JP2001099437A 2000-04-01 2001-03-30 ベル音の提供システム及びその提供方法 Pending JP2001326749A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020000017123A KR100357530B1 (ko) 2000-04-01 2000-04-01 벨소리 제공 시스템 및 그 제공 방법
KR2000-17123 2000-04-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001326749A true JP2001326749A (ja) 2001-11-22

Family

ID=19661028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001099437A Pending JP2001326749A (ja) 2000-04-01 2001-03-30 ベル音の提供システム及びその提供方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2001326749A (ja)
KR (1) KR100357530B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011511371A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線デバイス資産を競売にかけるため、および無線デバイスに資産割当てオプションを提供するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040026741A (ko) * 2002-09-26 2004-04-01 주식회사 티오디 광고정보 출력체크 기능을 갖는 광고정보 서비스 시스템및 그 시스템의 광고정보 출력체크 방법, 그 프로그램소스를 기록한 기록매체 그리고 광고정보 출력체크 기능을갖는 사용자 단말기 및 광고정보 서비스 서버
KR100836793B1 (ko) * 2006-10-11 2008-06-10 텔레캅서비스 주식회사 홈 네트워크를 이용한 출입문 컬러링 시스템 및 그제공방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349864A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Isaka Kogaku Kenkyusho:Kk 通信端末機及びこれを使用した通信システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100403574B1 (ko) * 1998-03-16 2004-01-31 삼성전자주식회사 이동전화단말기를위한벨소리다운로드서비스방법및그시스템
KR19990083975A (ko) * 1999-09-03 1999-12-06 김자성 사용자 선택 광고 푸쉬 및 사용자의 광고참여에 의한컴퓨터 네트워크 상에서의 광고 방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349864A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Isaka Kogaku Kenkyusho:Kk 通信端末機及びこれを使用した通信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011511371A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線デバイス資産を競売にかけるため、および無線デバイスに資産割当てオプションを提供するためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010034961A (ko) 2001-05-07
KR100357530B1 (ko) 2002-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4648906B2 (ja) 通話を伴うプッシュ型情報通信システム
US20060111085A1 (en) Ringtone service server, mobile communication terminal, and method for setting incoming call notification in a mobile communication
JP5719409B2 (ja) アクセス管理システム及びアクセス管理方法
CN1742265B (zh) 服务管理设备和方法,以及服务提供系统和方法
JP2014239407A (ja) 通話管理システム、通話管理方法及び通話管理プログラム
KR100749204B1 (ko) 무선 이동통신 시스템에서의 광고 서비스 방법
JP2001326749A (ja) ベル音の提供システム及びその提供方法
US20030009767A1 (en) Communication control device and method therefor, communication device, communication system and method therefor, and providing medoa therefor
JP2001292238A (ja) 移動電話端末広告表示システム
KR20000024527A (ko) 인터넷을 이용한 개인 스케줄 관리 방법
KR20020031830A (ko) 이동 통신 단말기를 이용한 영상 메시지 서비스 방법
JP2002092138A (ja) 情報の代行処理システム
KR100863039B1 (ko) 이동통신 단말기를 이용한 광고 서비스 방법
KR100700117B1 (ko) 이동통신 단말기의 배경화면을 이용한 맞춤형 정보제공 시스템 및 그 제공방법
KR20060089792A (ko) 통화연결음 및 문자메세지를 이용한 광고서비스제공장치와 방법
JP2002244964A (ja) 情報供給システム、そのプログラムおよびそのプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2001188866A (ja) 役務提供の入札落札仲介方法
US20110028119A1 (en) Unique ID Based, Data File Exchange and Synchronization for Portable Communications
KR101003781B1 (ko) 전자지도상에 표시된 영업점에 대한 실시간 영상 제공 시스템 및 그 방법
KR20060026740A (ko) 유선 웹 페이지 모바일화 서비스 제공 방법 및 장치
JP2002359687A (ja) 情報提供システムおよび情報提供方法
JP4087787B2 (ja) ユーザ情報登録システム
JP2001109800A (ja) ネットワークコミュニケーションシステム、コミュニケーションサーバ装置及びコミュニケーション相手紹介方法
KR20080108373A (ko) Pstn망을 이용한 전화기용 전자액자 광고 시스템 및방법
KR20040065829A (ko) 단문 메시지 서비스를 이용한 광고 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20071109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100415

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100518

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109