JP2001315889A - 補強リング一体型鏡板 - Google Patents

補強リング一体型鏡板

Info

Publication number
JP2001315889A
JP2001315889A JP2000133678A JP2000133678A JP2001315889A JP 2001315889 A JP2001315889 A JP 2001315889A JP 2000133678 A JP2000133678 A JP 2000133678A JP 2000133678 A JP2000133678 A JP 2000133678A JP 2001315889 A JP2001315889 A JP 2001315889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
reinforcing ring
reinforcing
integrated
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000133678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3674456B2 (ja
Inventor
Norio Hirayama
紀夫 平山
Naoki Tomomitsu
直樹 友光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittobo FRP Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Nittobo FRP Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittobo FRP Laboratory Co Ltd filed Critical Nittobo FRP Laboratory Co Ltd
Priority to JP2000133678A priority Critical patent/JP3674456B2/ja
Publication of JP2001315889A publication Critical patent/JP2001315889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3674456B2 publication Critical patent/JP3674456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 長時間の使用に耐えることができ、軽量で浄
化槽等の槽本体への取り付け作業性が容易であり、かつ
強度的にバランスがとれており、要求される荷重に対し
て最小重量で最大剛性を有する経済的な鏡板を提供す
る。 【解決手段】 浄化槽などの密閉空間の槽両端部を閉塞
させる鏡板を、補強リング、補強リングと一体化した繊
維強化プラスチック製の板状材、又は、補強リング、補
強リブ、補強リング及び補強リブと一体化した繊維強化
プラスチック製の板状材からなり、該補強リングは板状
材の槽本体との接合部の外周に沿って形成された補強リ
ング一体型鏡板とする。補強リブは、板状材の少なくと
も片側表面に、板状材の外周部の少なくとも3箇所から
板状材の中央部に向かって直線的に形成する。補強リン
グ及び補強リブは、ウレタン又はスチレンの発泡材を内
部に含み、外層部を繊維強化プラスチック製とすること
が出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、汚水処理装置とし
て用いる浄化槽や、石油などの液体を貯留する液体貯留
槽などの密閉空間を有する槽の、両端部を閉塞させる鏡
板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば汚水処理装置としての浄化
槽は、図13に示すように円筒状パイプbの両端を鏡板
cにて閉塞させ(図は一端のみを示す)、その閉塞され
た空間内部は空間内部内に貯留または滞留した液体を仕
切る目的で、仕切り板dを設置した水槽aを用いてい
る。通常は、円筒状パイプbの外周あるいは内周(図は
内周の場合)には槽全体の剛性を高めるため、補強リン
グeを設けている。
【0003】そして、比較的大型の浄化槽の場合には、
通常、繊維強化プラスチック製の水槽a本体内を仕切り
板dによって縦列の複数の室に仕切り、各室に所定の部
品を組み込んだものが使用されている。かかる浄化槽に
は、種々の処理方式のものがあるが、例えば、嫌気濾床
接触曝気方式においては、流入管からの汚水をまず嫌気
濾床槽で汚水中の有機物を嫌気性徴生物によって嫌気性
分解し、更に接触曝気槽で接触材表面の生物膜によって
好気性分解し、更に遊離した生物膜などを沈殿層で沈殿
分離し、ついで上澄液を消毒室に導き塩素消毒のうえ放
流する。
【0004】このような大型の浄化槽においては、槽自
体の長さが非常に長くなり埋設深さも深くなり、さらに
メンテナンス時には槽内の液体を吸い上げることがある
ので、槽本体aや鏡板cには非常に過大な土圧が作用す
ることになる。槽本体aや鏡板cにはこのような外圧荷
重に耐える構造が求められている。また、浄化槽が車庫
や通路若しくは車道の近傍に埋設されている場合や、浄
化槽の清掃時等において内部が空になった時は、浄化槽
本体aがより過酷な荷重状態に曝される。特に、鏡板c
や補強リングeには浄化槽本体aがこれらの外圧により
破損しないように周壁部分の剛性を向上させる補強部材
としての役割が大きくなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来鏡板cは、図14
に示すように、単にガラス繊維強化プラスチック(以後
GFRPと称す)による単板のシェル構造体が用いられ
てきた。しかしながら、単板のシェル構造体として外圧
などに対する十分な剛性を確保する場合には、鏡板cは
槽本体aと同程度かそれ以上の板厚が必要とされ、重量
が大きく不経済な鏡板となってしまうという欠点があ
る。
【0006】さらに最大の欠点は、単板のシェル構造体
の鏡板cでは、鏡板自体の座屈強度が不足し、浄化槽本
体aが外圧により破損しないように周壁部の剛性を向上
させる補強部材としての役割に乏しく、鏡板cとは別に
鏡板cを取り付けた同じ場所に、周壁部の剛性を向上さ
せる補強部材として補強リングeを設置しなくてはなら
ない。このため、補強リングeを設置するための接着作
業の費用や補強リングeの部材費用が別途必要で不経済
であるばかりか、鏡板cを取り付けた同じ場所に補強リ
ングeを設置し、接着することは非常に作業が困難で、
槽本体aの組み立て工程全般を複雑にするばかりか、接
着作業工程にミスがあると強度的に欠陥を有することに
なって、品質信頼性が低いものになっていた。
【0007】本発明の目的は、かかる従来の問題点を解
決して、軽量で、浄化槽等の槽本体への取り付け作業性
が容易であり、かつ鏡板c自体の外圧に対する強度部材
としての役割と、浄化槽本体aの周壁部の強度、剛性を
向上させる補強部材としての役割を同時に満足し、要求
される荷重条件に対して最小重量で最大剛性が得られ
る、経済的な鏡板を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するた
め、発明者らは、鏡板の板部と補強リング、更には補強
リブを一体化することに着目し、どのようにこれらを配
置すると最適な構造になるのか有限要素法による数値解
析を用いて、目的関数として仕切り板の総重量、設計変
数としてはさまざまな補強リングおよびリブ形態とそれ
らの板厚と幅等の寸法とし、目的関数である鏡板の総重
量が最小となるように数値実験を繰り返し検討した。
【0009】その結果、鏡板は槽本体よりも薄い板構造
でありながら、鏡板の最外周の槽本体と接合する部分に
槽本体の内側形状にそった形で鏡板の少なくとも片側表
面に補強リングを一体化することで、十分に補強リング
と鏡板両方の機能を満足することが明らかになった。そ
して、鏡板に更に補強リブを設ける際には、そのリブ構
造としては、鏡板の周辺部に設けられた補強リングから
板の中央付近に向かって配置される補強リブ形態が、鏡
板として要求される荷重条件に対して最小重量で最大剛
性が得られることを発見し、本願発明の補強リング一体
型鏡板を完成するに至った。
【0010】即ち、本発明の補強リング一体型鏡板は、
浄化槽などの密閉空間を有する槽両端部を閉塞させる鏡
板において、該鏡板が繊維強化プラスチック製の板状
材、及び該板状材と一体化した補強リングとからなり、
該補強リングは前記板状材周辺部の槽本体との接合部に
沿って形成される。該補強リングを一体化した鏡板に、
更に板状材と一体化した補強リブを設ける場合は、該補
強リブは板状材の少なくとも片側表面に、該板状材の周
辺部の少なくとも3箇所から板状材の中央部に向かって
直線的に形成されるようにする。
【0011】この補強リング一体型鏡板を構成する補強
リングおよび補強リブは、内部をウレタン発泡材又はス
チレン発泡材とし、外層部は繊維強化プラスチック製の
構造とすることが好ましい。また、補強リング一体型鏡
板において、補強リング一体型鏡板を構成する補強リン
グと一体化された繊維強化プラスチック製の板状材、又
は補強リング及び補強リブと一体化された繊維強化プラ
スチック製の板状材は、表面が平滑な平面である他、波
板あるいは曲面のような凹凸を有する板であってもよ
い。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態の一例を図面を
参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の補強リン
グ一体型鏡板の第一の実施例を示し、図1において、A
は鏡板1の正面図、Bは鏡板1の一部縦断側面図であ
る。図1に示すように、本発明の補強リング一体型鏡板
1は、補強リングと一体化したFRP(繊維強化プラス
チック)製の平板などの板状材2からなる。補強リング
3は、板状材2の周縁部に沿って形成されている。
【0013】図2には、本発明の補強リング一体型鏡板
の第二の実施例を示す。図2においてAは片側の鏡板1
01を槽内部より見た裏面図、Bは同鏡板101の側面
図である。図2おいては、本発明の補強リング一体型鏡
板101には、補強リング3に加えて、更に補強リブ4
を設け、補強リング3と補強リブ4とがFRP製の平板
などの板状材2の内側表面に一体化されている。そして
補強リブ4は、板状材2の周辺部の少なくとも3箇所
(図2では、6箇所の場合を示す)から板状材2の中央
部21に向かって直線的に形成されている。
【0014】板状材2の周辺部とはその表面全体の形状
の外周部全体を指し、中央部21とは板状材2の中央付
近を指しているが、中央部は必ずしも中心である必要は
ない。補強リブ4は、板状材2の片側表面上の外周部の
少なくとも3箇所から中央部21に向かって形成される
が、外周部の少なくとも3箇所は、各々が均等な間隔に
ある必要はない。図2に示す実施形態では、中央部2
1、即ち放射状に配置された補強リブ4の結合位置は、
鏡板101の中心からやや下方に偏位し、上下非対称に
配置されている。また、外周部の少なくとも3箇所から
補強リブ4を設置する必要があるが、重量と強度を考慮
すると好ましくは6個所である。
【0015】この補強リング3、補強リブ4の材質は、
通常GFRPとするが、図3、図4に夫々示すように、
補強リング3及び補強リブ4のそれぞれの内部31、4
1をウレタン或いはスチロールからなる発泡材或いは木
材などの材質とすることもできる。好ましくは、補強リ
ング3、補強リブ4の内部31、41は硬質ウレタンの
発泡剤とし、補強リング3、補強リブ4のそれぞれの表
面32、42がGFRPである構造であるが、それによ
り、一層の軽量化を図ることができる。
【0016】図3は、補強リング一体型鏡板1、101
を浄化槽などの水槽外壁を構成する筒状パイプ5に取り
付けた場合の、取り付け状態を示す拡大断面図であり、
33は補強リング一体型鏡板1、101を筒状パイプ
(胴板)5に固定するためのGFRPを示す。なお、上
記各実施形態においては、補強リング3或は補強リブ4
を板状材2の内側表面に設けた場合を示したが、本発明
の補強リング一体型鏡板は、上記のものに限定されるも
のではなく、補強リング3或は補強リブ4は、板状材2
の外側表面、または内外表面の両面に設けることができ
る。
【0017】本発明の補強リング一体型鏡板に用いる板
状材2はFRP(繊維強化プラスチック)製であるが、
FRPに用いられる補強繊維としては、例えばガラス繊
維、炭素繊維、アラミド繊維などを挙げることができ、
また、樹脂としては、例えば、熱硬化性樹脂であれば、
不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ビニルエステ
ル樹脂、フェノール樹脂、尿素樹脂などであり、熱可塑
性樹脂であれば、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポ
リブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレン樹脂など
を挙げることができる。ガラス繊維と不飽和ポリエステ
ル樹脂の組み合わせは、安価であり、入手しやすさから
好ましく用いることができる。
【0018】図1に示した本発明の補強リング一体型鏡
板1を浄化槽に用いた場合の例を図5に示す。図5にお
いて、本発明の補強リング一体型鏡板1は、筒状パイプ
5の両端に筒状パイプ5を密閉閉塞するように固着さ
れ、更に、浄化槽などの水槽6の密閉空間の槽内部を仕
切るように仕切り板7が設けられている。その際、筒状
パイプ5の外周あるいは内周(図は内周の場合)には槽
全体の剛性を高めるため、補強リング8を設けることも
できる。同様にして、図2に示した本発明の補強リング
一体型鏡板101を浄化槽に用いた場合の例を図6に示
す。図6の鏡板101には、補強リブ4が設けられてい
る。
【0019】尚、本発明の補強リング一体型鏡板は、図
1、図2に示した円形以外にも種々の形状とすることが
出来る。図7、図8においては、夫々、Aは片側の鏡板
を槽内部より見た裏面図、Bは同鏡板の側面図である。
補強リング一体型鏡板の板状材2の全体形状は、浄化槽
などの水槽の密閉空間断面の形状におよそ合わせた形状
であって、該密閉空間を閉塞するものであれば良い。即
ち、図7、図8に示す本発明の補強リング一体型鏡板2
01、301の如く角が丸く周壁が湾曲した四角形状の
他、楕円形状であってもよい。
【0020】なお、前記第一、第二実施形態では、鏡板
1、101に全体が一様な曲率の曲面で構成された板状
材2を用いる場合を示して説明したが、本発明の補強リ
ング一体型鏡板はこれに限定されるものではなく、図8
に示す鏡板301におけるような平板、或いは波板(図
示せず)等を板状材として用いても良く、更には、複数
の平板を段差を付けて重ねたような形状であってもよ
い。また、本発明の補強リング一体型鏡板は、水槽に固
定するために板状材2の外周辺部又は補強リング部にフ
ランジ部を設けることもできる。
【0021】
【実施例】(実施例1)補強リング3の内部31の材質
を硬質ウレタン発泡材とし、補強リング3の外層部32
がGFRP(不飽和ポリエステル樹脂とガラス繊維から
なる強化プラスチック)製の板で囲まれた構造として、
図1に示すような、GFRP(不飽和ポリエステル樹脂
とガラス繊維からなる強化プラスチック)製の曲面を有
する厚さ6mmの板状材2に、補強リング3が一体化さ
れた形状の補強リング一体型鏡板1を得た。この鏡板1
を図5に示すように、浄化槽として直径が2500mm
のガラス繊維により補強された不飽和ポリエステル樹脂
からなる繊維プラスチック製円筒横置きタイプの筒状パ
イプ5に、図3に示すようにGFRPによるオーバーレ
イ33による接着で取りつけた。この浄化槽の水槽6は
断面が円形の筒状パイプ5の両端に鏡板1を接合し(図
は筒状パイプ5の一端のみを示す)、補強リング8を前
記筒状パイプ5の円周方向内面に取り付けた構造であ
り、それに槽内仕切り板7によって縦列の複数の室に仕
切り、各室に所定の部品を組み込んだ。その後、筒状パ
イプ5にマンホール用の開口9を加工した。
【0022】(実施例2)次に、補強リング3及び補強
リブ4の内部31、41の材質を硬質ウレタン発泡材と
し、補強リング3及び補強リブ4の外層部32、42が
GFRP(不飽和ポリエステル樹脂とガラス繊維からな
る強化プラスチック)製の板で囲まれた構造として、図
2に示すような、GFRP(不飽和ポリエステル樹脂と
ガラス繊維からなる強化プラスチック)製の曲面を有す
る厚さ4mmの板状材2に、補強リング3及び6本の補
強リブ4が一体化された形状の補強リング一体型鏡板1
01を得た。次に、図6に示すように、直径が2500
mmのガラス繊維により補強された不飽和ポリエステル
樹脂からなる繊維プラスチック製円筒横置きタイプの浄
化槽の水槽6の両端に上記の補強リング一体型鏡板10
1をGFRPによるオーバーレイ33による接着で取り
つけた。更に、補強リング8を前記筒状パイプ5の円周
方向内面に取り付け、槽内仕切り板7によって縦列の複
数の室に仕切り、各室に所定の部品を組み込んだ。
【0023】(比較例1)図14に示すような、GFR
P(不飽和ポリエステル樹脂とガラス繊維からなる強化
プラスチック)製の曲面を有する単板構造で成形された
厚さ8mmの鏡板cを図13に示すように、浄化槽とし
て直径が2500mmのガラス繊維により補強された不
飽和ポリエステル樹脂からなる繊維繊維プラスチック製
円筒横置きタイプの筒状パイプbに図15に示すように
GFRPによるオーバーレイfによる接着で取りつけ
た。その後、補強のため鏡板cと、筒状パイプb両端と
の接合部に、補強リングeをGFRPによるオーバーレ
イ接着で取付けた。この浄化槽の水槽aは断面が円形の
筒状パイプbで両端に鏡板cと補強リングeを接合し
(図は筒状パイプbの一端のみを示す)、更に補強リン
グeを前記筒状パイプbの円周方向内面に取り付けた構
造となっており、それに、槽内仕切り板dによって縦列
の複数の室に仕切り、各室に所定の部品を組み込んだ。
【0024】(比較例2)比較例1と同様に、図14に
示すような、GFRP(不飽和ポリエステル樹脂とガラ
ス繊維からなる強化プラスチック)製の曲面を有する単
板構造で成形された厚さ8mmの鏡板cを図13に示す
ように、浄化槽として直径が2500mmのガラス繊維
により補強された不飽和ポリエステル樹脂からなる繊維
繊維プラスチック製円筒横置きタイプの筒状パイプbに
GFRPによるオーバーレイfによる接着で取りつけ
た。その後、この鏡板と筒状パイプbの両端には補強リ
ングeを取りつけず、筒状パイプbの円周方向内面に補
強リングeを取り付け、槽内仕切り板dを設け、所定の
部品を組み込み、浄化槽を組み立てた。
【0025】上記各実施例、比較例における浄化槽の厚
み、鏡板、板状材の厚み、オーバーレイ、補強リング、
補強リブ等の詳細を表1に示す。また、槽の座屈に対す
る安全率、各槽の座屈モードを測定した。それらの結果
を表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】実施例1,2と比較例1,2について、数
値実験例として組み上げた槽に、地下水が槽の頂部から
上部に500mmまであることを想定し、槽の頂部から
500mm上部を水位とする静水圧荷重を与えたときの
座屈解析結果について、本発明の実施例1による補強リ
ング一体型鏡板1の座屈モード図を図9に、本発明の実
施例2による補強リング一体型鏡板101の座屈モード
図を図10に、比較例1の座屈モード図を図11に、比
較例2の座屈モード図を図12に、それぞれ示した。
【0028】図9及び図10から明らかなように、実施
例1、実施例2の本発明の補強リング一体型鏡板1、1
01を設置した浄化槽では、槽の座屈は仕切り板7と補
強リング8との間で発生し、補強リング一体型鏡板1、
101の近傍では発生していないことが判る。すなわ
ち、本発明の補強リング一体型鏡板1、101は、鏡板
としての役割と同時に槽全体を外圧による座屈から守る
補強部材としての役割を十分に果たしていることが判
る。また、実施例1におけるように、強度的には不利と
なる筒状パイプ5にマンホール用の開口9を加工した場
合でも、槽本体の板厚を小さくした場合でも、この傾向
に変わりはない。
【0029】一方、比較例2では、図12から判るよう
に、座屈が鏡板の近傍で発生しており、鏡板が槽本体を
外圧から守る補強部材としての役割を果たしていない。
表1から明らかなように、本発明の補強リング一体型鏡
板1は、槽の座屈に対する安全性は比較例2よりも約4
0%向上しているが、その重量はおよそ半分となってい
る。従来の鏡板に加えて補強リングを使用した比較例1
の浄化槽は、槽の座屈に対する安全性は実施例2のもの
と変わらないが、実施例2の鏡板は、重量ではおよそ半
分となっている。重要なことは、比較例1では、補強リ
ングeを鏡板と共に設置して、初めて本発明の補強リン
グ一体型鏡板と同様の強度が得られるものであり、補強
リングeの費用と取り付けの加工費用とを考慮すると、
結局、経済性は本発明によって約25%向上したことに
なる。
【0030】
【発明の効果】本発明の補強リング一体型鏡板は、浄化
槽などの密閉空間を有する槽両端部を閉塞させる鏡板に
おいて、該鏡板が繊維強化プラスチック製の板状材、及
び該板状材と一体化した補強リングとからなり、該補強
リングは前記板状材周辺部の槽本体との接合部に沿って
形成されているものとしたので、槽内水圧に耐える構造
板としての役割と、槽に作用する土圧などの外圧力によ
る槽の変形、破損を防ぐため、周壁部の剛性を向上させ
る補強部材としての役割を同時に満足し、且つ、補強リ
ングと鏡板を別々の部材として配置するよりも、強度構
造上有利であることは勿論、槽本体への取り付け作業が
容易且つ確実で、経済的である。また、本発明の補強リ
ング一体型鏡板は、補強リングに加えて前記板状材の周
辺部から板状材の中央付近に向かって配置される最適な
リブ配置を持つものであるので、鏡板に発生する応力分
布が均一となり、破損事故の原因となる応力集中が発生
することはなく、鏡板として要求される荷重に対して最
小重量でかつ最大の剛性を実現でき、品質の信頼性を高
め、水槽自体の強化と共に水槽自体の軽量化にも有利で
ある。
【0031】また、鏡板に設けられる補強リングと補強
リブの構造として、表層部をGFRPとし、硬質ウレタ
ンの発泡剤を内包させたようなサンドイッチ構造をとる
ことにより、水槽内で長時間液体に浸漬されても強度の
劣化等がない高品質な鏡板とすることが可能であり、水
槽の機能面・品質面での性能が向上する。鏡板を水槽に
取り付ける場合にも軽量・高剛性であるため、取り付け
作業性がよく、槽本体との接着の信頼性が向上し、鏡板
のもう一つの重要な機能である、槽本体との機密性も向
上させることが可能であり、水槽の機能面・品質面での
性能が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の補強リング一体型鏡板の第一の実施例
を示し、Aは鏡板1の正面図、Bは鏡板1の一部縦断側
面図である。
【図2】本発明の補強リング一体型鏡板の第二の実施例
を示し、Aは鏡板101を槽内部から見た裏面図、Bは
鏡板101の側面図である。
【図3】鏡板の槽本体との取り付け状態を示す部分断面
図である。
【図4】本発明の補強リング一体型鏡板に設けられた補
強リブ4の断面図である。
【図5】図1に示した本発明の補強リング一体型鏡板1
を設けた円筒横置き浄化槽を示す説明図である。
【図6】図2に示した本発明の補強リング一体型鏡板1
01を設けた円筒横置き浄化槽を示す説明図である。
【図7】本発明の補強リング一体型鏡板の他の実施例を
示し、Aは角型の鏡板201を槽内部から見た裏面図、
Bは該鏡板201の側面図である。
【図8】本発明の補強リング一体型鏡板の他の実施例を
示し、Aは角型の平鏡板301を槽内部から見た裏面
図、Bは該鏡板301の側面図である。
【図9】図1に示す本発明の第一の実施例による補強リ
ング一体型鏡板1を設けた円筒横置き浄化槽の座屈モー
ド図である。
【図10】図2に示す本発明の第二の実施例による補強
リング一体型鏡板101を設けた円筒横置き浄化槽の座
屈モード図である。
【図11】図13に示す従来の鏡板を設けた円筒横置き
浄化槽の鏡板取り付け部に沿って、補強リングを更に設
置した浄化槽の座屈モード図である。
【図12】図13に示す従来の鏡板を設けた円筒横置き
浄化槽の座屈モード図である。
【図13】従来の鏡板を設けた円筒横置き浄化槽を示す
説明図である。
【図14】従来の鏡板を示し、Aは鏡板cを槽内部から
見た裏面図、Bは鏡板cの側面図である。
【図15】従来の鏡板と、槽本体との取り付け部を示す
部分断面図である。
【符号の説明】
1、101、201、301 補強リング一体型鏡板 2 板状材 3 補強リング 4 補強リブ 5 水槽 6 筒状パイプ 7 仕切り板 8 補強リング 21 板状材の中央部 31 補強リングの内部 32 補強リングの外層部 41 補強リブの内部 42 補強リブの外層部
【手続補正書】
【提出日】平成12年8月11日(2000.8.1
1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】図2には、本発明の補強リング一体型鏡板
の第二の実施例を示す。図2においてAは片側の鏡板1
01を槽内部より見た裏面図、Bは同鏡板101の側面
図である。図2においては、本発明の補強リング一体型
鏡板101には、補強リング3に加えて、更に補強リブ
4を設け、補強リング3と補強リブ4とがFRP製の平
板などの板状材2の内側表面に一体化されている。そし
て補強リブ4は、板状材2の周辺部の少なくとも3箇所
(図2では、6箇所の場合を示す)から板状材2の中央
部21に向かって直線的に形成されている。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】なお、前記第一、第二実施形態では、鏡板
1、101に全体が一様な曲率の曲面で構成された板状
材2を用いる場合を示して説明したが、本発明の補強リ
ング一体型鏡板はこれに限定されるものではなく、図8
に示す鏡板301におけるような平板、或いは波板(図
示せず)等を板状材として用いても良く、更には、複数
の平板を段差を設けて重ねたような形状であってもよ
い。また、本発明の補強リング一体型鏡板は、水槽に固
定するために板状材2の外周辺部又は補強リング部にフ
ランジ部を設けることもできる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】(実施例2)次に、補強リング3及び補強
リブ4の内部31、41の材質を硬質ウレタン発泡材と
し、補強リング3及び補強リブ4の外層部32、42が
GFRP(不飽和ポリエステル樹脂とガラス繊維からな
る強化プラスチック)製の板で囲まれた構造として、図
2に示すような、GFRP(不飽和ポリエステル樹脂と
ガラス繊維からなる強化プラスチック)製の曲面を有す
る厚さ4mmの板状材2に、補強リング3及び6本の補
強リブ4が一体化された形状の補強リング一体型鏡板1
01を得た。次に、図6に示すように、直径が2500
mmのガラス繊維により補強された不飽和ポリエステル
樹脂からなる繊維強化プラスチック製円筒横置きタイプ
の浄化槽の水槽6の両端に上記の補強リング一体型鏡板
101をGFRPによるオーバーレイ33による接着で
取りつけた。更に、補強リング8を前記筒状パイプ5の
円周方向内面に取り付け、槽内仕切り板7によって縦列
の複数の室に仕切り、各室に所定の部品を組み込んだ。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正内容】
【0023】(比較例1)図14に示すような、GFR
P(不飽和ポリエステル樹脂とガラス繊維からなる強化
プラスチック)製の曲面を有する単板構造で成形された
厚さ8mmの鏡板cを図13に示すように、浄化槽とし
て直径が2500mmのガラス繊維により補強された不
飽和ポリエステル樹脂からなる繊維強化プラスチック製
円筒横置きタイプの筒状パイプbに図15に示すように
GFRPによるオーバーレイfによる接着で取りつけ
た。その後、補強のため鏡板cと、筒状パイプb両端と
の接合部に、補強リングeをGFRPによるオーバーレ
イ接着で取付けた。この浄化槽の水槽aは断面が円形の
筒状パイプbで両端に鏡板cと補強リングeを接合し
(図は筒状パイプbの一端のみを示す)、更に補強リン
グeを前記筒状パイプbの円周方向内面に取り付けた構
造となっており、それに、槽内仕切り板dによって縦列
の複数の室に仕切り、各室に所定の部品を組み込んだ。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】(比較例2)比較例1と同様に、図14に
示すような、GFRP(不飽和ポリエステル樹脂とガラ
ス繊維からなる強化プラスチック)製の曲面を有する単
板構造で成形された厚さ8mmの鏡板cを図13に示す
ように、浄化槽として直径が2500mmのガラス繊維
により補強された不飽和ポリエステル樹脂からなる繊維
強化プラスチック製円筒横置きタイプの筒状パイプbに
GFRPによるオーバーレイfによる接着で取りつけ
た。その後、この鏡板と筒状パイプbの両端には補強リ
ングeを取りつけず、筒状パイプbの円周方向内面に補
強リングeを取り付け、槽内仕切り板dを設け、所定の
部品を組み込み、浄化槽を組み立てた。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正内容】
【0031】また、鏡板に設けられる補強リングと補強
リブの構造として、表層部をGFRPとし、硬質ウレタ
ンの発泡剤を内包させたようなサンドイッチ構造をとる
ことにより、水槽内で長時間液体に浸漬されても強度の
劣化等がない高品質な鏡板とすることが可能であり、水
槽の機能面・品質面での性能が向上する。鏡板を水槽に
取り付ける場合にも軽量・高剛性であるため、取り付け
作業性がよく、槽本体との接着の信頼性が向上し、鏡板
のもう一つの重要な機能である、槽本体との気密性も向
上させることが可能であり、水槽の機能面・品質面での
性能が向上する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29K 75:00 B29K 105:04 105:04 105:06 105:06 B29L 31:00 B29L 31:00 B29C 67/14 U Fターム(参考) 3E070 AA03 AB01 AB03 DA08 DA09 KA08 KB10 KC02 SA01 SA06 4D027 AA01 AA12 AB01 AB12 4F205 AA13 AA41 AA42 AD04 AD16 AD17 AG01 AG20 AG25 AG26 AH49 AH58 HA19 HA33 HA35 HA40 HA44 HB01 HC16 HG04 HK17 HT26

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浄化槽などの密閉空間を有する槽両端部
    を閉塞させる鏡板において、該鏡板が繊維強化プラスチ
    ック製の板状材、及び該板状材と一体化した補強リング
    とからなり、該補強リングは前記板状材周辺部の槽本体
    との接合部に沿って形成されていることを特徴とする補
    強リング一体型鏡板。
  2. 【請求項2】 前記補強リングがウレタン又はスチレン
    の発泡材を内部に含み、外層部が繊維強化プラスチック
    製である請求項1に記載の補強リング一体型鏡板。
  3. 【請求項3】 前記浄化槽などの密閉空間を有する槽両
    端部を閉塞させる鏡板において、鏡板を構成する補強リ
    ングと一体化した繊維強化プラスチック製の板状材が、
    平滑な平面を有する板材である請求項2、または3に記
    載の補強リング一体型鏡板。
  4. 【請求項4】 前記板状材は、更に板状材と一体化した
    補強リブを有するものであって、該補強リブは、前記板
    状材の少なくとも片側表面に、該板状材周辺部の少なく
    とも3箇所から板状材の中央部に向かって直線的に形成
    されていることを特徴とする請求項1に記載の補強リン
    グ一体型鏡板。
  5. 【請求項5】 前記補強リング及び補強リブがウレタン
    又はスチレンの発泡材を内部に含み、外層部が繊維強化
    プラスチック製である請求項4に記載の補強リング一体
    型鏡板。
  6. 【請求項6】 前記浄化槽などの密閉空間を有する槽両
    端部を閉塞させる鏡板において、鏡板を構成する補強リ
    ング及び補強リブと一体化した繊維強化プラスチック製
    の板状材が、平滑な平面を有する板材である請求項4、
    または5に記載の補強リング一体型鏡板。
JP2000133678A 2000-05-02 2000-05-02 補強リング一体型鏡板 Expired - Lifetime JP3674456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000133678A JP3674456B2 (ja) 2000-05-02 2000-05-02 補強リング一体型鏡板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000133678A JP3674456B2 (ja) 2000-05-02 2000-05-02 補強リング一体型鏡板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001315889A true JP2001315889A (ja) 2001-11-13
JP3674456B2 JP3674456B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=18642116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000133678A Expired - Lifetime JP3674456B2 (ja) 2000-05-02 2000-05-02 補強リング一体型鏡板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3674456B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186228A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Toho Tenax Co Ltd Frp製のコンテナ構成部材及びそれを用いた軽量コンテナ
GB2437964A (en) * 2006-05-06 2007-11-14 Siemens Magnet Technology Ltd An annular enclosure having recesses or protrusions arranged to reduce mechanical resonance
JP2012214787A (ja) * 2011-03-30 2012-11-08 Chiyoda Kako Kensetsu Kk 流動接触分解装置用再生塔のプレナムチャンバ修復方法
CN105366230A (zh) * 2015-11-30 2016-03-02 中国北车集团沈阳机车车辆有限责任公司 罐体及罐车
KR102032930B1 (ko) * 2019-02-27 2019-11-29 주식회사 경우크린텍 에프알피 탱크 오수 처리 장치
KR102218109B1 (ko) * 2020-10-14 2021-02-19 홍기선 경판 제조 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5047086B2 (ja) * 2008-07-29 2012-10-10 三菱重工業株式会社 鏡板を備えた圧力容器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186228A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Toho Tenax Co Ltd Frp製のコンテナ構成部材及びそれを用いた軽量コンテナ
GB2437964A (en) * 2006-05-06 2007-11-14 Siemens Magnet Technology Ltd An annular enclosure having recesses or protrusions arranged to reduce mechanical resonance
JP2007296353A (ja) * 2006-05-06 2007-11-15 Siemens Magnet Technology Ltd 機械的共鳴を低減するため、陥凹部または突出部の配列が施された環状エンクロージャ
GB2437964B (en) * 2006-05-06 2009-03-25 Siemens Magnet Technology Ltd An annular enclosure provided with an arrangement of recesses or protrustions to reduce mechanical resonance
US8910824B2 (en) 2006-05-06 2014-12-16 Siemens Plc Annular enclosure provided with an arrangement of recesses or protrusions to reduce mechanical resonance
JP2012214787A (ja) * 2011-03-30 2012-11-08 Chiyoda Kako Kensetsu Kk 流動接触分解装置用再生塔のプレナムチャンバ修復方法
CN105366230A (zh) * 2015-11-30 2016-03-02 中国北车集团沈阳机车车辆有限责任公司 罐体及罐车
KR102032930B1 (ko) * 2019-02-27 2019-11-29 주식회사 경우크린텍 에프알피 탱크 오수 처리 장치
KR102218109B1 (ko) * 2020-10-14 2021-02-19 홍기선 경판 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3674456B2 (ja) 2005-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4700789B2 (ja) 腐敗廃棄物処理システム
US7178677B1 (en) Aeration vessel for use in aerobic wastewater treatment system
JP2001315889A (ja) 補強リング一体型鏡板
US4552281A (en) Glass fiber reinforced resin tank with particular joint structure
US8091728B2 (en) Wet well apparatus with base form and installation method regarding same
JP3557550B2 (ja) 補強リング一体型槽内仕切り板
KR20170064203A (ko) 보강 비드를 구비한 부표
US7244355B2 (en) Organic and animal waste effluent treatment
JP2002284287A (ja) 槽内仕切り板
KR101304799B1 (ko) 격벽을 구비한 저류조 및 이의 시공 방법
WO2011059739A2 (en) Transportable wastewater treatment tank
JP2002192146A (ja) 排水処理装置および排水処理装置における内装部材の取付け方法
JP2001253494A (ja) 槽内仕切り板
JP2008043880A (ja) 水処理装置
KR200420493Y1 (ko) 콘크리트 정화조
JP3534244B2 (ja) 汚水浄化槽用仕切材および汚水浄化槽
CN110155543A (zh) 一种容器的隔板和地埋式容器
JP2004197812A (ja) 高圧ガス貯蔵容器
JP2000107781A (ja) ろ床槽を有する汚水浄化槽
JPH11115990A (ja) 浄化槽用筒状胴体及び浄化槽
JP3058291U (ja) 合併処理用の分離膜式角形浄化槽
KR200256344Y1 (ko) 좌대형 오수 처리 시설조
KR100877964B1 (ko) 정화조 몸체의 보강구조
JP4405093B2 (ja) 排水処理装置および排水処理装置の設置方法
CN211033777U (zh) 一种环保玻璃钢消防水池

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041129

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041214

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3674456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term