JP2001313981A - 通信システム - Google Patents

通信システム

Info

Publication number
JP2001313981A
JP2001313981A JP2000129244A JP2000129244A JP2001313981A JP 2001313981 A JP2001313981 A JP 2001313981A JP 2000129244 A JP2000129244 A JP 2000129244A JP 2000129244 A JP2000129244 A JP 2000129244A JP 2001313981 A JP2001313981 A JP 2001313981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
talk
communication system
message
time limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000129244A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Shimizu
豊 志水
Yoshio Taneichi
喜夫 種市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2000129244A priority Critical patent/JP2001313981A/ja
Publication of JP2001313981A publication Critical patent/JP2001313981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 SCPC方式ディジタル移動通信システムに
おいて、通信用チャネルの無線情報チャネルを使用して
時間制限を行い、更に既通話移動局及び通話希望移動局
両方にその旨のメッセージを伝送することにより、次通
話を円滑に行えるようにする。 【解決手段】 通常は通話時間制限を行わないが、ある
移動局が既に通話の状態時に他の移動局が通話を行う場
合、既通話移動局に対しては時間制限を設定すると共に
その旨をメッセージ表示させ、通話希望移動局に対して
は予約待ちであることをメッセージ表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、SCPC通信方式
(Single Channel Per Carri
er)の通信システムにおける通信制御に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】SCPCディジタル移動通信システム
は、図2に示すように、基地局及び移動局で構成され、
一つの無線キャリアで一つの無線チャネルに対応した通
信を行う。この通信システムにおける通信方式として
は、標準規格ARIB T−61が知られている。この
SCPC通信方式において、第一の通話者が通話を行っ
ている場合にはチャネルは使用中であり、第二の通話希
望者は通話ができず、また何時になったら使用可能かも
不明であった。また、通信システム制御として、通話時
間制限を行う場合には、予め固定的に時間制限を設定す
るため、通常の通話にも不要な時間制限が生じていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の通
信システムにおいて通話を行う場合、チャネルが使用中
のときには、次の通話希望者の通話開始を円滑に行えな
い欠点があった。本発明の目的は、SCPC通信システ
ムにおいて、チャネル使用中に他の通話希望者が生じた
場合、基地局は、既通話移動局の通話時間を制限すると
共に、既通話、通話希望移動局両方にその旨を伝えるメ
ッセージを送信することによって、次通話の通話開始を
円滑に行う通信システムを供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、基地局から各移動局へ伝送する送信フレ
ームフォーマットにおいて、無線情報チャネル(RIC
H)を使用して時間制限を行うと共に、所要のデータエ
リアを用いて既通話移動局及び通話希望移動局の両方に
メッセージを伝送するようにしたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に本発明の一実施例を説明す
る。1つの無線キャリア上に割り当てられる無線チャネ
ルは、フレームフォーマットの異なる通信用チャネルと
同期バーストから成っている。384ビットの通信用チ
ャネルにおける信号フォーマットの一例を図1に示す。
通信用チャネルは、トラフィックチャネル(TCH)3
及び無線情報チャネル(RICH)4から構成されてい
る。無線情報チャネル(RICH)4には、56ビット
が配分され、無線チャネル構造、動作モード、通信モー
ド等の情報を転送するために使用されるが、SCPC通
信方式では未定義部分を有する。本実施例では、この無
線情報チャネル4の未定義領域を使用し、基地局から既
通話移動局に通話時間制限情報をメッセージ伝送すると
共に、通話希望移動局に予約待ち情報のメッセージ伝送
を行うものである。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、S
CPC通信システムにおいて、チャネル使用中のときに
通話希望者がいた場合、既通話移動局に対して通話制限
時間を設定し、既通話移動局と通話希望移動局両方にそ
の旨のメッセージを伝送することができる。これによ
り、通話希望者は、既通話者の通話残り時間を把握する
ことができ、次の通話を既通話者の通話終了後すぐに行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の送信フレームフォーマット
の構成を示す図。
【図2】通信システムの構成を示す図。
【符号の説明】
1:リニアライザ用プリアンブル及びバースト過渡応答
用ガードタイム、2:プリアンブル、3:トラヒックチ
ャネル、4:無線情報チャネル(RICH)、5:同期
ワード。
フロントページの続き Fターム(参考) 5K033 BA14 DA19 5K051 AA05 CC07 DD15 EE06 FF02 FF21 GG07 HH01 HH02 HH15 HH16 HH26 JJ12 5K067 AA34 BB04 CC02 DD53 EE02 EE10

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局と複数の移動局を含むSCPC通
    信方式のディジタル移動通信システムにおいて、 ある移動局との通信期間中に他の移動局からの通話要求
    を受けたとき、基地局は、既に通信中の移動局に対して
    は時間制限を設定すると共に該設定した時間制限情報を
    メッセージ表示させ、通話要求を受けた移動局に対して
    は予約待ちであることをメッセージ表示させるように構
    成したことを特徴とする通信システム。
JP2000129244A 2000-04-28 2000-04-28 通信システム Pending JP2001313981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000129244A JP2001313981A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000129244A JP2001313981A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001313981A true JP2001313981A (ja) 2001-11-09

Family

ID=18638546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000129244A Pending JP2001313981A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001313981A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096409A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信システム
JP2012074843A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Fujitsu General Ltd 無線通信システム
WO2015160223A1 (ko) * 2014-04-17 2015-10-22 삼성전자 주식회사 패킷 교환 이동통신 시스템의 과부하 상황에서 통화 서비스를 허용하는 방법 및 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096409A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信システム
JP2012074843A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Fujitsu General Ltd 無線通信システム
WO2015160223A1 (ko) * 2014-04-17 2015-10-22 삼성전자 주식회사 패킷 교환 이동통신 시스템의 과부하 상황에서 통화 서비스를 허용하는 방법 및 장치
KR20150120201A (ko) * 2014-04-17 2015-10-27 삼성전자주식회사 패킷 교환 이동통신 시스템의 과 부하 상황에서 통화 서비스를 허용하는 방법 및 장치
KR102208795B1 (ko) * 2014-04-17 2021-01-28 삼성전자주식회사 패킷 교환 이동통신 시스템의 과 부하 상황에서 통화 서비스를 허용하는 방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040219940A1 (en) Call setup method and system for push-to-talk service in a cellular mobile communication system
US6094429A (en) Method for accessing and providing access to a packet channel
JP4130528B2 (ja) パケット無線電話サービス
JP2830914B2 (ja) 無線パケットデータ通信のチャネル獲得方式
US20030109253A1 (en) Digital communications system
JP4184792B2 (ja) 無線スペクトラム使用法を改善し、パケットpsiステータスを提供する時にユーザデータ遅延を減少させる為の方法と装置
JP2005532703A (ja) 無線ディスパッチシステムにおける通話リクエストを待ち行列に組み入れるためのシステム及び方法
JP2002508627A (ja) パケット・データ通信に関するシステムと方法
JP2000224648A (ja) 移動無線電話システム、基地局装置、移動局装置及び移動無線電話システムにおける通信方法
CN100469163C (zh) 用于减少呼叫建立时间的方法和设备
US20050078627A1 (en) Call setup method for providing push-to-talk service in a cellular mobile telecommunication system
JP3128008B2 (ja) 移動体通信システムの着信制御方式およびその移動局
JP2001313981A (ja) 通信システム
JP2581473B2 (ja) ページングシステムの交互送信方法および装置
JP3350412B2 (ja) 構内交換機システム
JP2001326605A (ja) 一斉呼出方式
JP2820922B2 (ja) Mca無線通信方式
JP3107043B2 (ja) パーソナルアクセス通信システム
JP4617182B2 (ja) 無線通信システム
US20040047326A1 (en) Employment of one traffic block of one code division multiple access traffic channel to communicate respective portions of communications between communication components
JPH10285131A (ja) Tdma通信システムにおけるメッセージの伝送方法
JP2007096409A (ja) 無線通信システム
KR100606660B1 (ko) 이동통신 시스템용 매체접속제어(MAC: Medium Access Control) 프레임 전송 방법
JP3410906B2 (ja) 制御チャネル通信方式及び基地局装置並びに移動局装置
JP3667596B2 (ja) Phsにおけるキャッチホン機能制御方法およびシステムならびにキャッチホン機能付phs端末