JP2001310372A - プラスチックシートの厚み制御方法 - Google Patents

プラスチックシートの厚み制御方法

Info

Publication number
JP2001310372A
JP2001310372A JP2000128095A JP2000128095A JP2001310372A JP 2001310372 A JP2001310372 A JP 2001310372A JP 2000128095 A JP2000128095 A JP 2000128095A JP 2000128095 A JP2000128095 A JP 2000128095A JP 2001310372 A JP2001310372 A JP 2001310372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
control point
output
value
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000128095A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ino
豊 猪野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2000128095A priority Critical patent/JP2001310372A/ja
Publication of JP2001310372A publication Critical patent/JP2001310372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92114Dimensions
    • B29C2948/92152Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92438Conveying, transporting or storage of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92647Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone

Abstract

(57)【要約】 【課題】目標とする厚み制御を行うことができ、しかも
ユーザー仕様のカスタマイズにも容易に対応できるよう
にする。 【解決手段】シート原反Sの幅方向の複数点の厚み計測
値から金型装置の各調整機構の制御点での厚み実測値を
求めた後、それら制御点の厚み実測値の平均値を厚み目
標値とし、この厚み目標値と各制御点の厚み実測値か
ら、各制御点の厚み偏差を求める。次いで、厚み偏差メ
ンバーシップ関数と各制御点の厚み偏差から各制御点の
厚み偏差適合度を求めるとともに、ファジィ演算ルール
に従い、自制御点とその両隣に位置する制御点の厚み偏
差適合度の状態から、各制御点の出力設定区分毎の出力
度合を求め、この出力設定区分毎の出力度合と出力設定
区分毎増減量から各制御点の出力値を求め、その各制御
点の出力値に基づいて金型装置の各調整機構を制御す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、押出成形されるプ
ラスチックシート(例えばポリエチレンシート)の厚み
を制御する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチックシートの厚みを制御する方
法としては、従来、Tダイ出口のリップクリアランスを
調整する複数のダイボルトをTダイ出口の幅方向に沿っ
て設けるとともに、Tダイか押し出されるシート原反の
幅方向の厚みを計測する走査式厚み計を設け、この走査
式厚み計の計測値に基づいて、金型に設置の各ダイボル
トの操作量を制御することにより、シート原反の厚みを
所定範囲に制御する方式が知られている(例えば特公平
5−76412号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した方
式の厚み制御装置は、従来、機械メーカーが自社の金型
装置専用に開発しているため、金型装置固有の特性に依
存する度合いが大きく、構造・方式が異なる各種金型に
適用できる汎用装置とはなっていない。
【0004】また、ユーザー独自の要求仕様を満足させ
るためのカスタマイズ費用が高く、導入後のユーザー側
での仕様変更の検討も困難であった。
【0005】本発明は、金型装置固有の特性に関係な
く、目標とする厚み制御を行うことができ、しかもユー
ザー仕様のカスタマイズにも容易に対応することが可能
なプラスチックシートの厚み制御方法の提供を目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の厚み制御方法
は、金型出口のリップクリアランスを調整するための複
数の調整機構(例えばヒートボルト)が金型出口の幅方
向に配置されてなる金型装置を用いて合成樹脂をシート
状に押出成形するにあたり、金型装置の各調整機構を制
御することにより、押出成形されるシート原反の幅方向
の厚みを制御する方法であって、金型装置の下流側に設
けた厚み計測装置の出力からシート原反の幅方向の複数
点の厚み計測値を採取する処理と、厚み計測値から各調
整機構の制御点での厚み実測値を求めた後、それら制御
点の厚み実測値の平均値を演算して、その演算結果を厚
み目標値とする処理と、厚み目標値と各制御点の厚み実
測値から各制御点の厚み偏差を求める処理と、各制御点
の厚み偏差と予め設定された厚み偏差メンバーシップ関
数から各制御点の厚み偏差適合度を求めるとともに、予
め設定されたファジィ演算ルールに従い、自制御点とそ
の両側に位置する制御点の厚み偏差適合度の状態から、
各制御点の出力設定区分毎の出力度合を求め、この出力
設定区分毎の出力度合と予め設定された出力設定区分毎
増減量から各制御点の出力値を求める処理の各処理を実
行することによって得られる、各制御点の出力値に基づ
いて、金型装置の各調整機構を制御することよって特徴
づけられる。
【0007】本発明の厚み制御方法によれば、厚み計測
装置によって計測されたシート原反の幅方向の複数点の
厚み計測値を用いて金型装置の複数の調整機構(例えば
ヒートボルトの通電率)を制御するので、シート原反の
幅方向の厚みのばらつきを調整して厚みを均一化するこ
とができる。しかも、厚み制御の演算にファジィロジッ
クを応用しているので、製造の経験的ノウハウを制御に
直接反映することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を、以下、図面
に基づいて説明する。
【0009】まず、本発明の厚み制御方法を適用する押
出成形ラインは、ポリエチレンシートを生産するライン
であって、図1に示すように、押出機100、金型装置
101、冷却引取機102及び巻取機103が順次配置
されている。
【0010】次に、本発明の実施形態を図1及び図2を
参照しつつ説明する。
【0011】金型装置101には、金型出口101aの
リップクリアランスCを調整するための複数本(例えば
24本)のヒートボルト1・・1が、金型出口101aの
幅方向(シート原反Sの幅方向)に沿って一定のピッチ
(例えば30mm)で配列されている。
【0012】ヒートボルト1は、Tダイに一般に適用さ
れている公知の調整機構で、その外周面に巻き付けられ
たヒータ(図示せず)への通電制御により、リップクリ
アランスCの大きさを調整できる構造となっている。各
ヒートボルト1への通電は、パーソナルコンピュータ3
からの制御指令に応じて動作するヒータドライバ11に
よって制御される。なお、この実施形態では、ヒートボ
ルト1の通電制御は、単位時間当たりの通電時間(通電
率)を制御対象としている。
【0013】厚みセンサ2は、シート原反Sの幅方向に
往復移動する走査方式のセンサで、冷却引取機102と
巻取機103との間に設置されている(図1)。厚みセ
ンサ2は、シート原反Sの幅方向の80ポイントの計測
点P1 、P2 ・・P80(ピッチ:例えば10mm)の厚み
を計測するように設定されており、その各厚み計測値が
パーソナルコンピュータ3に採りまれる。
【0014】パーソナルコンピュータ3には、入力装置
4及び表示装置5などが接続されており、入力装置4の
操作により、後述する計測点−制御点の対応表、厚み偏
差メンバーシップ関数(図4)、ファジィ演算ルール
(図5)並びに出力設定区分毎増減量(図7)が登録さ
れる。
【0015】パーソナルコンピュータ3は、厚みセンサ
2によって計測されるシート原反Sの厚み計測値と、予
め登録された計測点−制御点の対応表、厚み偏差メンバ
ーシップ関数、ファジィ演算ルール及び出力設定区分毎
増減量に基づいて、金型装置101の各ヒートボルト1
・・1への制御出力を演算処理し、その演算処理結果を基
にヒータドライバ11に制御指令を与えるように構成さ
れている。
【0016】パーソナルコンピュータ3において実行す
る演算処理の詳細を、図3に示すフローチャートの各処
理ブロック毎に説明する。
【0017】[厚み計測データ採取]厚みセンサ2によ
って計測される幅方向の各計測点P1 ・・P80の厚み計測
値を、所定のサンプリング周期で採り込む。この厚み実
測値の採取は、厚みセンサ2のスキャン回数が予め設定
された回数に達するまで実行する。
【0018】[厚みデータ処理]採取された厚み計測値
をスキャン回数を用いて平滑化し、その平滑化後の値を
各計測点P1 ・・P80の厚み実測値として登録する。
【0019】[厚み目標値演算]予め登録された測定点
−制御点の対応表と、各計測点P1 ・・P80の厚み実測値
を用いて、各ヒートボルト1・・1の制御点(作用点)の
厚み実測値を求めた後、これら制御点の厚み実測値の平
均値を求め、その演算結果を厚み目標値として登録す
る。
【0020】なお、厚み目標値演算に用いる測定点−制
御点の対応表は、ヒートボルト1の制御点と厚みセンサ
2の厚み計測点との位置ずれを、対象品種毎に予め実測
しておき、その実測データに基づいて作成・登録してお
く。
【0021】[厚み偏差演算]演算により求めた厚み目
標値と各制御点の厚み実測値から、各制御点の厚み偏差
を求める。
【0022】[制御出力演算]予め登録された厚み偏差
メンバーシップ関数(図4)と、各制御点の厚み偏差か
ら、各制御点の厚み偏差適合度を図4の〜で示すよ
うな要領で求める。
【0023】次に、予め登録されたファジィ演算ルール
(図5)に従い、自制御点とその両隣に位置する制御点
の厚み偏差適合度の状態から、各制御点の出力設定区分
ごとの出力度合いを求める。その具体的な処理を以下に
説明する。
【0024】(1)まず、この例の演算処理に用いるフ
ァジィ演算ルールは、図5に例示するように、偏差適合
度の状態(組み合せ)毎に、予め自ゾーンの出力設定区
分として「上げる」、「少し上げる」、「そのまま」、
「少し下げる」、「下げる」が設定されている(詳細は
後述)。なお、これらの各区分の「上げる」、「少し上
げる」・・「下げる」は、ヒートボルト1の通電率を、上
げる、少し上げる・・下げること意味する。
【0025】(2)偏差適合度の状態(組み合せ)の全
てについて、自ゾーン及び左右両隣ゾーンの各々の偏差
適合度の値を当てはめる(図6)。
【0026】(3)各組み合せ毎に、偏差適合度の値の
最小値(min)を求める。図6の例では、出力設定区
分の最小値(min)が、0.4、0、0.2・・0.8
・・となっている。
【0027】(4)偏差適合度の状態(組み合せ)で、
出力設定区分が同一のものについて上記最小値(mi
n)の中から最大値(max)を求め、その最大値(m
ax)を自ゾーンの該当出力設定区分のとる値とする。
図6の例では、出力設定区分「上げる」の最小値(mi
n)が0.4、0.8であるので、この出力設定区分の
最大値(max)は0.8となる。
【0028】以上の(1)〜(4)の演算を各ゾーン毎
に実行する。なお、(3)及び(4)の演算をmin/
max法と称する。
【0029】そして、min/max法で求めた各出力
設定区分毎の値(Xn)と、予め登録された各出力設定
区分毎の出力増減量(Yn:図7)を用いて、下記の式
から各ゾーンの出力値を演算する。
【0030】
【数1】
【0031】ここで、以上の制御出力演算処理に用いる
ファジィ演算ルールは、製造の経験的ノウハウ等を反映
して作成する。具体的には、自ゾーンとその両隣のゾー
ンの機械的な相互干渉(ヒートボルト1の機械的相互干
渉)を考慮して作成する。
【0032】例えば図5に示すファジィ演算ルールにお
いて、No.1のケースでは、自ゾーンとその両隣のゾ
ーンの厚み偏差適合度が全て「厚い」であるので、両隣
のゾーンの通電率を下げることを考慮して、自ゾーンの
通電率設定を「少し上げる」と決定する。
【0033】No.3のケースのように、「厚い」と
「薄い」が隣合っている場合、他ゾーンは逆の動きをし
てキャンセルする方向なので、自ゾーンを大きく動かす
ようにする(自ゾーンの通電率設定を「少し上げる」と
決定)。
【0034】No.13あるいはNo.15のケースの
ように、「適当」が2つあれば、隣ゾーンの更に隣のゾ
ーンの厚みにより動きに矛盾が生じることがあり、隣ゾ
ーンの制御に悪影響が及ぶ可能性があるので、自ゾーン
の通電率設定を「そのまま」と決定する。
【0035】[出力補正処理]以上の演算処理で求めた
全制御点の出力値の平均が一定の範囲に入っているかど
うかをチェックし、範囲外であるときには、全制御点の
出力値の平均値が範囲内に入るように、各制御点の出力
値に補正を加える。
【0036】[制御出力処理]全制御点の出力値つまり
各ヒートボルト1・・1の通電率の設定値を、ヒータドラ
イバ11に出力して金型装置101の各ヒートボルト1
・・1の通電率を制御する。
【0037】[表示処理]表示装置5の画面上に、計測
点及び制御点の厚みデータのモニタ表示・トレンド表示
を行う。また、制御点の出力値のトレンド表示を行う。
【0038】以上の本実施形態によれば、シート原反
(ポリエチレンシート)の幅方向の厚みのばらつきを目
標制御精度内に抑えることができる。ちなみに、対象厚
みを1.0〜2.5mmとした場合、幅方向の厚みのば
らつきを2.5%以下に抑えることが可能である。
【0039】ここで、以上の実施形態では、金型装置1
01のリップクリアランスCを調整するための調整機構
としてヒートボルトを用いているが、本発明はこれに限
られることなく、例えばエアシリンダあるいは回転操作
に金型に変位を与えるダイボルトなど、他の公知の機構
を適用してもよい。
【0040】以上の実施形態の演算処理では、自ゾーン
とその両隣のゾーンの3つのゾーンの偏差適合度を用い
てファジィ演算ルールを設定しているが、本発明はこれ
に限られることなく、自ゾーンの両隣のゾーンとその各
隣ゾーンの更に隣のゾーンを含めた5つのゾーン、ある
いはそれ以上(7ゾーン以上)のゾーンの偏差適合度を
用いてファジィ演算ルールを設定してもよい。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の厚み制御
方法によれば、シート原反の幅方向の複数点の厚み計測
値を用いて金型装置の複数の調整機構(例えばヒートボ
ルト)を制御するので、ポリエチレンシート等のシート
原反の幅方向の厚みのばらつきを目標制御精度内に制御
することができる。しかも、厚み制御の演算にファジィ
ロジックを応用しているので、製造の経験的ノウハウを
制御に直接反映することができる。
【0042】また、金型装置固有の特性に関係なく目標
とする厚み制御を実現できるので、金型装置及び厚み計
測装置として市販品を使用することができる。これによ
り、制御システム全体のコストの低減化をはかることが
できる。さらに、ユーザー仕様のカスタマイズにも容易
に対応することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の厚み制御方法を適用する押出成形ライ
ンの構成を模式的に示す図である。
【図2】本発明の実施形態に用いるヒートボルトと厚み
センサの構成を模式的に示す図でる。
【図3】本発明の実施形態の演算処理の内容を示すフロ
ーチャートである。
【図4】演算処理に用いるメンバーシップ関数を示す図
である。
【図5】演算処理に用いるファジィ演算ルールの内容を
示す図である。
【図6】同じくファジィ演算ルールの内容を示す図であ
る。
【図7】演算処理に用いる出力設定区分毎増減量の内容
を示す図である。
【符号の説明】
1 ヒートボルト(調整機構) 11 ヒータドライバ 2 厚みセンサ 3 パーソナルコンピュータ 4 入力装置 5 表示装置 100 押出機 101 金型装置 101a 金型出口 102 冷却引取機 103 巻取機 C 金型出口のリップクリアランス S シート原反

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金型出口のリップクリアランスを調整す
    るための複数の調整機構が金型出口の幅方向に配置され
    てなる金型装置を用いて合成樹脂をシート状に押出成形
    するにあたり、金型装置の各調整機構を制御することに
    より、押出成形されるシート原反の幅方向の厚みを制御
    する方法であって、 金型装置の下流側に設けた厚み計測装置の出力からシー
    ト原反の幅方向の複数点の厚み計測値を採取する処理
    と、厚み計測値から各調整機構の制御点での厚み実測値
    を求めた後、それら制御点の厚み実測値の平均値を演算
    して、その演算結果を厚み目標値とする処理と、厚み目
    標値と各制御点の厚み実測値から各制御点の厚み偏差を
    求める処理と、各制御点の厚み偏差と予め設定された厚
    み偏差メンバーシップ関数から各制御点の厚み偏差適合
    度を求めるとともに、予め設定されたファジィ演算ルー
    ルに従い、自制御点とその両側に位置する制御点の厚み
    偏差適合度の状態から、各制御点の出力設定区分毎の出
    力度合を求め、この出力設定区分毎の出力度合と予め設
    定された出力設定区分毎増減量から各制御点の出力値を
    求める処理の各処理を実行することによって得られる、
    各制御点の出力値に基づいて、金型装置の各調整機構を
    制御すること特徴とするプラスチックシートの厚み制御
    方法。
JP2000128095A 2000-04-27 2000-04-27 プラスチックシートの厚み制御方法 Pending JP2001310372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128095A JP2001310372A (ja) 2000-04-27 2000-04-27 プラスチックシートの厚み制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128095A JP2001310372A (ja) 2000-04-27 2000-04-27 プラスチックシートの厚み制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001310372A true JP2001310372A (ja) 2001-11-06

Family

ID=18637592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000128095A Pending JP2001310372A (ja) 2000-04-27 2000-04-27 プラスチックシートの厚み制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001310372A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1609581A3 (de) * 2004-06-25 2007-01-03 Technoplast Kunststofftechnik Gesellschaft m.b.H. Verfahren zur Herstellung von Profilen aus Thermoplastischem Kunststoff
JP2007290141A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Japan Steel Works Ltd:The アクチュエータ取付位置調整用の支援装置
WO2017170387A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 住友重機械モダン株式会社 フィルム成形装置
CN107688310A (zh) * 2017-09-02 2018-02-13 成都汽富晟长泰汽车塑料制品有限公司 一种基于模糊控制的模具中子控制装置及其实现方法
WO2020094635A1 (de) * 2018-11-06 2020-05-14 Windmöller & Hölscher Kg Verfahren und vorrichtung für die kontrolle eines dickenprofils einer folienbahn
US11964418B2 (en) 2018-11-06 2024-04-23 Windmöller & Hölscher Kg Adjusting device and method for controlling an exit thickness of a nozzle exit gap of a flat film machine

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1609581A3 (de) * 2004-06-25 2007-01-03 Technoplast Kunststofftechnik Gesellschaft m.b.H. Verfahren zur Herstellung von Profilen aus Thermoplastischem Kunststoff
JP2007290141A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Japan Steel Works Ltd:The アクチュエータ取付位置調整用の支援装置
JP4669433B2 (ja) * 2006-04-21 2011-04-13 株式会社日本製鋼所 アクチュエータ取付位置調整用の支援装置
WO2017170387A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 住友重機械モダン株式会社 フィルム成形装置
US11745406B2 (en) 2016-03-28 2023-09-05 Sumitomo Heavy Industries Modern, Ltd. Film forming apparatus
CN107688310A (zh) * 2017-09-02 2018-02-13 成都汽富晟长泰汽车塑料制品有限公司 一种基于模糊控制的模具中子控制装置及其实现方法
WO2020094635A1 (de) * 2018-11-06 2020-05-14 Windmöller & Hölscher Kg Verfahren und vorrichtung für die kontrolle eines dickenprofils einer folienbahn
CN112930255A (zh) * 2018-11-06 2021-06-08 温德默勒及霍乐沙两合公司 用于监控薄膜幅材厚度轮廓的方法和装置
US11964419B2 (en) 2018-11-06 2024-04-23 Windmöller & Hölscher Kg Method and device for controlling a thickness profile of a film web
US11964418B2 (en) 2018-11-06 2024-04-23 Windmöller & Hölscher Kg Adjusting device and method for controlling an exit thickness of a nozzle exit gap of a flat film machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09164582A (ja) 2軸延伸フィルムの厚さ制御方法
CN203766002U (zh) 聚酯光学膜在线厚度检测控制系统
CA1173617A (en) Method of producing an extrudate of controlled size and shape from a roller die
JP2002542810A (ja) 練り粉製品製造装置内の工程管理と工程監視の適正化方法と装置
JP2001310372A (ja) プラスチックシートの厚み制御方法
US7922470B2 (en) Apparatus for automatic control of cage size in an extruded film production line
TWI749517B (zh) 直列式壓延機的板厚規格計算方法及壓延設備
CN101583477A (zh) 用于制造压出物的生产设备的操作方法
CN101267903A (zh) 在连铸设备内对可调节的辊式扇形架进行调整和控制的方法
US7751923B2 (en) Method for control of the thickness of extruded film
EP1325806B1 (en) Method of manufacturing sheet
JP2003089146A (ja) シートの製造方法およびシート厚み制御装置
JP3718903B2 (ja) 口金のスリット間隙調整装置、樹脂フイルムの厚み制御方法および樹脂フイルムの製造方法
JPH0815753B2 (ja) フイルム幅制御装置
JP3260581B2 (ja) シート状物の厚みプロフィール制御装置
KR100942328B1 (ko) 다층 재료의 제조를 위한 일차원 모델링
JP3766401B2 (ja) 熱可塑性樹脂シートの製造方法および製造装置
JPS615916A (ja) プラスチツクシ−ト等の厚さ制御方法
JP3994742B2 (ja) シートの製造方法
JP4162331B2 (ja) スラブ成形方法及び装置
JP2000271950A (ja) カレンダーロールの制御システム及びその制御手段並びにそのトータル制御システム
JPH04301427A (ja) 連続押出加硫ラインの制御装置
JP2003136544A (ja) 樹脂シート加熱装置、樹脂シート加熱方法、樹脂シートの製造方法および樹脂シート
JPH09323351A (ja) フィルムの厚み調整方法
JPH0799482B2 (ja) プラスチックシート等の厚さ制御方法