JP2001307002A - データ入力フォーム生成システム、データ入力フォーム生成方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

データ入力フォーム生成システム、データ入力フォーム生成方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Info

Publication number
JP2001307002A
JP2001307002A JP2000119680A JP2000119680A JP2001307002A JP 2001307002 A JP2001307002 A JP 2001307002A JP 2000119680 A JP2000119680 A JP 2000119680A JP 2000119680 A JP2000119680 A JP 2000119680A JP 2001307002 A JP2001307002 A JP 2001307002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data input
input form
database
data
extracting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000119680A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Honma
奨 本間
Hidetoshi Nagafune
秀俊 長船
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2000119680A priority Critical patent/JP2001307002A/ja
Priority to US09/836,271 priority patent/US20010034744A1/en
Publication of JP2001307002A publication Critical patent/JP2001307002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/242Query formulation
    • G06F16/2428Query predicate definition using graphical user interfaces, including menus and forms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/28Databases characterised by their database models, e.g. relational or object models
    • G06F16/284Relational databases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データベース化が容易なデータ入力フォーム
を生成できるデータ入力フォーム生成システムを提供す
る。 【解決手段】 データ入力フォーム生成システム10
は、表を含んで構成されるデータ入力フォームの入力を
受け付けるデータ入力フォーム受付部12と、データ入
力フォーム受付部12によって受け付けられたデータ入
力フォームから表を抽出する表抽出部14と、表抽出部
14によって抽出された表に基づいてデータベースを定
義するデータベース定義部16と、データ入力フォーム
受付部12によって受け付けられたデータ入力フォーム
に含まれる表とデータベース定義部16によって定義さ
れたデータベースとを関連づけることによってデータベ
ースに関連づけられたデータベース関連型データ入力フ
ォームを生成するデータ入力フォーム生成部18とを備
えて構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、帳票フォームなど
のデータ入力フォームを生成するデータ入力フォーム生
成システム、データ入力フォーム生成方法及びコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の情報化社会においては、情報を管
理することは極めて重要である。かかる情報を管理する
ためには、情報の入力、情報のデータベース化の処理が
不可欠である。上記情報は、通常、帳票フォームなどの
データ入力フォームを用いて入力され、情報の管理者等
によってデータベース化される。ここで、特開平6−1
49894号公報には、データ入力フォームに特定の記
号を記述しておき、当該記号に基づいてデータベースを
定義するデータベース定義方法が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の技
術にかかるデータベース定義方法には、以下に示すよう
な問題点があった。すなわち、上記従来の技術にかかる
データベース定義方法は、データ入力フォームに記述さ
れた特定の記号に基づいてデータベースを定義する。従
って、当該データ入力フォームからデータベースを構成
するためには、データ入力フォーム内の適切な箇所に予
め上記特定の記号を記載しておかねばならない。その結
果、データ入力フォームの作成者がデータベースに関す
る知識に乏しい場合は、適切なデータベースを構成する
ことが困難である。
【0004】そこで本発明は、上記問題点を解決し、入
力された情報のデータベース化が容易なデータ入力フォ
ームを生成することができるデータ入力フォーム生成シ
ステム、データ入力フォーム生成方法、及び、コンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体を提供することを課題とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のデータ入力フォーム生成システムは、表を
含んで構成されるデータ入力フォームの入力を受け付け
るデータ入力フォーム受付手段と、上記データ入力フォ
ーム受付手段によって受け付けられた上記データ入力フ
ォームから、上記表を抽出する表抽出手段と、上記表抽
出手段によって抽出された上記表に基づいて、データベ
ースを定義するデータベース定義手段と、上記データ入
力フォーム受付手段によって受け付けられた上記データ
入力フォームに含まれる上記表と上記データベース定義
手段によって定義された上記データベースとを関連づけ
ることによって、上記データベースに関連づけられたデ
ータベース関連型データ入力フォームを生成するデータ
入力フォーム生成手段とを備えたことを特徴としてい
る。
【0006】データ入力フォームは、データ入力者の利
便性を考慮し、説明文、図、表などを含んで構成される
ことが多い。一方、管理すべき情報は、上記表の部分に
入力されることが多い。従って、受け付けられたデータ
入力フォームから表を抽出し、当該表に基づいてデータ
ベースを定義し、上記表と上記データベースとを関連づ
けることによってデータベースに関連づけられたデータ
ベース関連型データ入力フォームを生成することで、デ
ータ入力フォームに特定の記号等を記載するなどと言っ
た特定の処理を必要とせず、データベースを定義するこ
とができる。
【0007】また、本発明のデータ入力フォーム生成シ
ステムにおいては、上記データベース定義手段は、上記
表抽出手段によって抽出された上記表の第1行目のセル
に含まれるデータを上記データベースのフィールド名と
することを特徴とすることが好適である。
【0008】データベースにおいて管理すべき情報の項
目名、すなわち、データベースのフィールド名は、デー
タ入力フォームに含まれる表の第1行目のセルに記載さ
れている場合が多い。従って、表の第1行目のセルに含
まれるデータをデータベースのフィールド名とすること
で、データベースのフィールド名を容易に定義すること
ができる。
【0009】また、本発明のデータ入力フォーム生成シ
ステムにおいては、上記データベース定義手段は、上記
表抽出手段によって抽出された上記表の第1列目のセル
に含まれるデータを上記データベースのフィールド名と
することを特徴とすることもできる。
【0010】データベースにおいて管理すべき情報の項
目名、すなわち、データベースのフィールド名は、デー
タ入力フォームに含まれる表の第1列目のセルに記載さ
れている場合も多い。従って、表の第1列目のセルに含
まれるデータをデータベースのフィールド名とすること
で、データベースのフィールド名を容易に定義すること
ができる。
【0011】また、本発明のデータ入力フォーム生成シ
ステムにおいては、上記データ入力フォーム受付手段
は、電子文書データとして構成された上記データ入力フ
ォームの入力を受け付けることを特徴とすることが好適
である。
【0012】電子文書データとして構成されたデータ入
力フォームの入力を受け付けることで、広く用いられて
いるワードプロセッサ等で作成された電子文書データか
ら、容易に、データベースに関連づけられたデータベー
ス関連型データ入力フォームを生成することができる。
【0013】また、本発明のデータ入力フォーム生成シ
ステムにおいては、上記データ入力フォーム受付手段
は、記録紙に記録された上記データ入力フォームの入力
を受け付けることを特徴とすることもできる。
【0014】記録紙に記録されたデータ入力フォームの
入力を受け付けることで、ワードプロセッサ等で作成さ
れて印刷出力されたデータ入力フォーム、あるいは、手
書きのデータ入力フォーム等から、容易に、データベー
スに関連づけられたデータベース関連型データ入力フォ
ームを生成することができる。
【0015】また、上記課題を解決するために、本発明
のデータ入力フォーム生成方法は、表を含んで構成され
るデータ入力フォームの入力を受け付けるデータ入力フ
ォーム受付ステップと、上記データ入力フォーム受付ス
テップにおいて受け付けられた上記データ入力フォーム
から、上記表を抽出する表抽出ステップと、上記表抽出
ステップにおいて抽出された上記表に基づいて、データ
ベースを定義するデータベース定義ステップと、上記デ
ータ入力フォーム受付ステップにおいて受け付けられた
上記データ入力フォームに含まれる上記表と上記データ
ベース定義ステップにおいて定義された上記データベー
スとを関連づけることによって、上記データベースに関
連づけられたデータベース関連型データ入力フォームを
生成するデータ入力フォーム生成ステップとを備えたこ
とを特徴としている。
【0016】データ入力フォームは、データ入力者の利
便性を考慮し、説明文、図、表などを含んで構成される
ことが多い。一方、管理すべき情報は、上記表の部分に
入力されることが多い。従って、受け付けられたデータ
入力フォームから表を抽出し、当該表に基づいてデータ
ベースを定義し、上記表と上記データベースとを関連づ
けることによってデータベースに関連づけられたデータ
ベース関連型データ入力フォームを生成することで、デ
ータ入力フォームに特定の記号等を記載するなどと言っ
た特定の処理を必要とせず、データベースを定義するこ
とができる。
【0017】また、本発明のデータ入力フォーム生成方
法においては、上記データベース定義ステップは、上記
表抽出ステップにおいて抽出された上記表の第1行目の
セルに含まれるデータを上記データベースのフィールド
名とすることを特徴とすることが好適である。
【0018】データベースにおいて管理すべき情報の項
目名、すなわち、データベースのフィールド名は、デー
タ入力フォームに含まれる表の第1行目のセルに記載さ
れている場合が多い。従って、表の第1行目のセルに含
まれるデータをデータベースのフィールド名とすること
で、データベースのフィールド名を容易に定義すること
ができる。
【0019】また、本発明のデータ入力フォーム生成方
法においては、上記データベース定義ステップは、上記
表抽出ステップにおいて抽出された上記表の第1列目の
セルに含まれるデータを上記データベースのフィールド
名とすることを特徴とすることもできる。
【0020】データベースにおいて管理すべき情報の項
目名、すなわち、データベースのフィールド名は、デー
タ入力フォームに含まれる表の第1列目のセルに記載さ
れている場合も多い。従って、表の第1列目のセルに含
まれるデータをデータベースのフィールド名とすること
で、データベースのフィールド名を容易に定義すること
ができる。
【0021】また、本発明のデータ入力フォーム生成方
法においては、上記データ入力フォーム受付ステップ
は、電子文書データとして構成された上記データ入力フ
ォームの入力を受け付けることを特徴とすることが好適
である。
【0022】電子文書データとして構成されたデータ入
力フォームの入力を受け付けることで、広く用いられて
いるワードプロセッサ等で作成された電子文書データか
ら、容易に、データベースに関連づけられたデータベー
ス関連型データ入力フォームを生成することができる。
【0023】また、本発明のデータ入力フォーム生成方
法においては、上記データ入力フォーム受付ステップ
は、記録紙に記録された上記データ入力フォームの入力
を受け付けることを特徴とすることもできる。
【0024】記録紙に記録されたデータ入力フォームの
入力を受け付けることで、ワードプロセッサ等で作成さ
れて印刷出力されたデータ入力フォーム、あるいは、手
書きのデータ入力フォーム等から、容易に、データベー
スに関連づけられたデータベース関連型データ入力フォ
ームを生成することができる。
【0025】また、上記課題を解決するために、本発明
のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、表を含んで
構成されるデータ入力フォームの入力を受け付けるデー
タ入力フォーム受付ステップと、上記データ入力フォー
ム受付ステップにおいて受け付けられた上記データ入力
フォームから、上記表を抽出する表抽出ステップと、上
記表抽出ステップにおいて抽出された上記表に基づい
て、データベースを定義するデータベース定義ステップ
と、上記データ入力フォーム受付ステップにおいて受け
付けられた上記データ入力フォームに含まれる上記表と
上記データベース定義ステップにおいて定義された上記
データベースとを関連づけることによって、上記データ
ベースに関連づけられたデータベース関連型データ入力
フォームを生成するデータ入力フォーム生成ステップと
を、コンピュータに実行させるためのプログラムを記録
したことを特徴としている。
【0026】データ入力フォームは、データ入力者の利
便性を考慮し、説明文、図、表などを含んで構成される
ことが多い。一方、管理すべき情報は、上記表の部分に
入力されることが多い。従って、コンピュータによって
上記プログラムを実行させ、受け付けられたデータ入力
フォームから表を抽出し、当該表に基づいてデータベー
スを定義し、上記表と上記データベースとを関連づける
ことによってデータベースに関連づけられたデータベー
ス関連型データ入力フォームを生成することで、データ
入力フォームに特定の記号等を記載するなどと言った特
定の処理を必要とせず、データベースを定義することが
できる。
【0027】また、本発明のコンピュータ読み取り可能
な記録媒体においては、上記データベース定義ステップ
は、上記表抽出ステップにおいて抽出された上記表の第
1行目のセルに含まれるデータを上記データベースのフ
ィールド名とすることを特徴とすることが好適である。
【0028】データベースにおいて管理すべき情報の項
目名、すなわち、データベースのフィールド名は、デー
タ入力フォームに含まれる表の第1行目のセルに記載さ
れている場合が多い。従って、表の第1行目のセルに含
まれるデータをデータベースのフィールド名とすること
で、データベースのフィールド名を容易に定義すること
ができる。
【0029】また、本発明のコンピュータ読み取り可能
な記録媒体においては、上記データベース定義ステップ
は、上記表抽出ステップにおいて抽出された上記表の第
1列目のセルに含まれるデータを上記データベースのフ
ィールド名とすることを特徴とすることもできる。
【0030】データベースにおいて管理すべき情報の項
目名、すなわち、データベースのフィールド名は、デー
タ入力フォームに含まれる表の第1列目のセルに記載さ
れている場合も多い。従って、表の第1列目のセルに含
まれるデータをデータベースのフィールド名とすること
で、データベースのフィールド名を容易に定義すること
ができる。
【0031】また、本発明のコンピュータ読み取り可能
な記録媒体においては、上記データ入力フォーム受付ス
テップは、電子文書データとして構成された上記データ
入力フォームの入力を受け付けることを特徴とすること
が好適である。
【0032】電子文書データとして構成されたデータ入
力フォームの入力を受け付けることで、広く用いられて
いるワードプロセッサ等で作成された電子文書データか
ら、容易に、データベースに関連づけられたデータベー
ス関連型データ入力フォームを生成することができる。
【0033】また、本発明のコンピュータ読み取り可能
な記録媒体においては、上記データ入力フォーム受付ス
テップは、記録紙に記録された上記データ入力フォーム
の入力を受け付けることを特徴とすることもできる。
【0034】記録紙に記録されたデータ入力フォームの
入力を受け付けることで、ワードプロセッサ等で作成さ
れて印刷出力されたデータ入力フォーム、あるいは、手
書きのデータ入力フォーム等から、容易に、データベー
スに関連づけられたデータベース関連型データ入力フォ
ームを生成することができる。
【0035】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態にかかるデータ
入力フォーム生成システムについて図面を参照して説明
する。まず、本実施形態にかかるデータ入力フォーム生
成システムの構成について説明する。図1は、本実施形
態にかかるデータ入力フォーム生成システムの構成図で
ある。
【0036】本実施形態にかかるデータ入力フォーム生
成システム10は、図1に示すように、データ入力フォ
ーム受付部12(データ入力フォーム受付手段)と、表
抽出部14(表抽出手段)と、データベース定義部16
(データベース定義手段)と、データ入力フォーム生成
部18(データ入力フォーム生成手段)とを備えて構成
される。以下、各構成要素について詳細に説明する。
【0037】データ入力フォーム受付部12は、データ
入力フォームの入力を受け付ける。データ入力フォーム
受付部12は、より詳細には、ネットワークを介して送
信されたデータ入力フォームを受信し、図示しない格納
部に格納する。かかるデータ入力フォームは、ワードプ
ロセッサ等によって作成された電子文書データとして構
成されたデータ入力フォームであって、図2に示すよう
に、表題、注意事項等の文字列1aと、実際にデータを
入力する部分である表1bとを含んで構成されている。
尚、かかるデータ入力フォーム1は、文字列1a、表1
bの他に図などを含むものであっても良い。また、上記
電子文書データとして構成されたデータ入力フォームに
は、HTMLで記述されたウェブページなども含まれ
る。
【0038】表抽出部14は、データ入力フォーム受付
部12によって受け付けられたデータ入力フォームか
ら、表を抽出する。より詳細には、表抽出部14は、デ
ータ入力フォーム受付部12によって受け付けられたデ
ータ入力フォームのレイアウト解析を行い、当該データ
入力フォームに含まれる表を抽出する。データ入力フォ
ーム受付部12によって受け付けられたデータ入力フォ
ームが、図2に示すようなデータ入力フォーム1である
場合、表抽出部14は、データ入力フォーム1から表1
bを抽出する。
【0039】データベース定義部16は、表抽出部14
によって抽出された表に基づいて、データベースを定義
する。データベース定義部16は、より詳細には、表抽
出部14によって抽出された表の第1行目のセルに含ま
れるデータそれぞれをフィールド名とするデータベース
を定義する。例えば、データ入力フォーム受付部12に
よって受け付けられたデータ入力フォームが、図2に示
すようなデータ入力フォーム1である場合、当該データ
入力フォーム1に含まれる表1bは、2つのロー(行)
と3つのカラム(列)によって構成され、表1bの第1
行目の3つのセルに含まれるデータはそれぞれ「氏
名」、「住所」、「電話番号」となっている。この場
合、データベース定義部16は、表1bの第1行目の3
つのセルに含まれるデータである「氏名」、「住所」、
「電話番号」をフィールド名とし、当該「氏名」、「住
所」、「電話番号」を1つのレコードとするデータベー
ス(より具体的にはリレーショナルデータベース)を定
義する。すなわち、データベース定義部16によって定
義されたデータベースは、図3に示すような構成を有す
るデータベース2となる。ここで、データベース2の各
フィールドに含まれるデータは、未だ存在しない状態で
ある。
【0040】データ入力フォーム生成部18は、データ
入力フォーム受付部12によって受け付けられたデータ
入力フォームに含まれる表とデータベース定義部16に
よって定義されたデータベースとを関連づけることによ
って、データベースに関連づけられたデータベース関連
型データ入力フォームを生成する。データ入力フォーム
生成部18は、例えば、図2に示すようなデータ入力フ
ォーム1がデータ入力フォーム受付部12によって受け
付けられた場合、図4に示すようなデータベース関連型
データ入力フォーム3を生成する。データ入力フォーム
生成部18によって生成されるデータベース関連型デー
タ入力フォーム3は、図4に示すように、データ入力フ
ォーム受付部12によって受け付けられたデータ入力フ
ォーム1と比較して、(フォント、余白等の形式的な相
違を除き)外見上は同一である。すなわち、データ入力
フォーム生成部18によって生成されるデータベース関
連型データ入力フォーム3には、データ入力フォーム受
付部12によって受け付けられたデータ入力フォーム1
に含まれる文字列1aと同様の文字列3aが含まれてお
り、また、データ入力フォーム受付部12によって受け
付けられたデータ入力フォーム1に含まれる表1bと同
様の表3bが含まれている。ただし、データ入力フォー
ム生成部18によって生成されるデータベース関連型デ
ータ入力フォーム3に含まれる表3bは、データ入力フ
ォーム受付部12によって受け付けられたデータ入力フ
ォーム1に含まれる表1bと異なり、データベース定義
部16によって定義されたデータベース2とを関連づけ
られたものとなっている。従って、データ入力フォーム
生成部18によって生成されるデータベース関連型デー
タ入力フォーム3に含まれる表3bにデータを入力した
場合、かかるデータは同時に、データベース2の各フィ
ールドに入力されるものとなる。
【0041】続いて、本実施形態にかかるデータ入力フ
ォーム生成システムの動作について説明し、併せて本実
施形態にかかるデータ入力フォーム生成方法について説
明する。図5は、本実施形態にかかるデータ入力フォー
ム生成システムの動作を示すフローチャートである。
【0042】本実施形態にかかるデータ入力フォーム生
成システム10を用いて、上記データベースに関連づけ
られたデータベース関連型データ入力フォーム3を生成
する際は、まず、(データベースに関連づけられていな
い)データ入力フォーム1の入力が、データ入力フォー
ム受付部12によって受け付けられる(S10)。かか
る入力は、データ入力フォーム生成システム10のユー
ザが、データ入力フォーム1を、データ入力フォーム受
付部12に対して、ネットワークを介して送信すること
によって行われる。データ入力フォーム生成システム1
0のユーザから送信されたデータ入力フォーム1は、デ
ータ入力フォーム受付部12によって受信され、図示し
ない格納部に格納される。かかるデータ入力フォーム
は、ワードプロセッサ等によって作成された電子文書デ
ータとして構成されたデータ入力フォームであって、図
2に示すように、表題、注意事項等の文字列1aと、実
際にデータを入力する部分である表1bとを含んで構成
されている。
【0043】データ入力フォーム受付部12によってデ
ータ入力フォーム1の入力が受け付けられると、表抽出
部14により、データ入力フォーム受付部12によって
受け付けられたデータ入力フォーム1から、上記表1b
が抽出される(S12)。より詳細には、データ入力フ
ォーム受付部12によって受け付けられたデータ入力フ
ォーム1のレイアウト解析が行われ、当該データ入力フ
ォーム1に含まれる表1bが抽出される。
【0044】表抽出部14によって上記データ入力フォ
ーム1に含まれる表1bが抽出されると、データベース
定義部16により、表抽出部14によって抽出された表
1bに基づいて、データベース2が定義される(S1
4)。より詳細には、表抽出部14によって抽出された
表の第1行目のセルに含まれるデータそれぞれをフィー
ルド名とするデータベース2が定義される。すなわち、
データ入力フォーム受付部12によって受け付けられた
データ入力フォーム1に含まれる表1bが、図2に示す
ように、2つのロー(行)と3つのカラム(列)によっ
て構成され、表1bの第1行目の3つのセルに含まれる
データがそれぞれ「氏名」、「住所」、「電話番号」と
なっている場合、表1bの第1行目の3つのセルに含ま
れるデータである「氏名」、「住所」、「電話番号」が
フィールド名とされ、当該「氏名」、「住所」、「電話
番号」を1つのレコードとするデータベース2(より具
体的にはリレーショナルデータベース)が定義される。
ここで、データベース定義部16によって定義されたデ
ータベース2は、図3に示すような構成となる。この
際、データベース2の各フィールドに含まれるデータ
は、未だ存在しない状態である。
【0045】データベース定義部16によってデータベ
ース2が定義されると、データ入力フォーム生成部18
により、データ入力フォーム受付部12によって受け付
けられたデータ入力フォーム1に含まれる表1bとデー
タベース定義部16によって定義されたデータベース2
とが関連づけられ、データベース2に関連づけられたデ
ータベース関連型データ入力フォーム3が生成される。
データ入力フォーム生成部18によって生成されるデー
タベース関連型データ入力フォーム3は、図4に示すよ
うに、データ入力フォーム受付部12によって受け付け
られたデータ入力フォーム1と比較して、(フォント、
余白等の形式的な相違を除き)外見上は同一である。す
なわち、データ入力フォーム生成部18によって生成さ
れるデータベース関連型データ入力フォーム3には、デ
ータ入力フォーム受付部12によって受け付けられたデ
ータ入力フォーム1に含まれる文字列1aと同様の文字
列3aが含まれており、また、データ入力フォーム受付
部12によって受け付けられたデータ入力フォーム1に
含まれる表1bと同様の表3bが含まれている。ただ
し、データ入力フォーム生成部18によって生成される
データベース関連型データ入力フォーム3に含まれる表
3bは、データ入力フォーム受付部12によって受け付
けられたデータ入力フォーム1に含まれる表1bと異な
り、データベース定義部16によって定義されたデータ
ベース2とを関連づけられたものとなっている。従っ
て、データ入力フォーム生成部18によって生成される
データベース関連型データ入力フォーム3に含まれる表
3bにデータを入力した場合、かかるデータは同時に、
データベース2の各フィールドに入力されるものとな
る。
【0046】続いて、本実施形態にかかるデータ入力フ
ォーム生成システムの作用及び効果について説明する。
データ入力フォームは、データ入力者の利便性を考慮
し、説明文、図、表などを含んで構成されることが多
い。一方、管理すべき情報は、上記表の部分に入力され
ることが多い。ここで、本実施形態にかかるデータ入力
フォーム生成システム10は、データ入力フォーム受付
部12によって受け付けられたデータ入力フォーム1か
ら表抽出部14によって表1bを抽出し、データベース
定義部16によって当該表1bに基づいてデータベース
2を定義し、データ入力フォーム生成部18によって上
記表1bと上記データベース2とを関連づけることによ
ってデータベース2に関連づけられたデータベース関連
型データ入力フォーム3を生成する。従って、データ入
力フォームに特定の記号等を記載するなどと言った特定
の処理を必要とせず、データベース2を定義することが
できる。その結果、入力された情報のデータベース化が
容易なデータベース関連型データ入力フォーム3を生成
することが可能となる。
【0047】また、データベースにおいて管理すべき情
報の項目名、すなわち、データベースのフィールド名
は、データ入力フォームに含まれる表の第1行目のセル
に記載されている場合が多い。ここで、本実施形態にか
かるデータ入力フォーム生成システム10は、データ入
力フォーム受付部12によって受け付けられたデータ入
力フォーム1に含まれる表1bの第1行目のセルに含ま
れるデータをデータベース2のフィールド名とすること
によって、データベース2のフィールド名を容易に定義
することができる。その結果、入力された情報のデータ
ベース化が極めて容易となる。
【0048】また、本実施形態にかかるデータ入力フォ
ーム生成システム10は、データ入力フォーム受付部1
2によって、電子文書データとして構成されたデータ入
力フォーム1の入力を受け付ける。従って、広く用いら
れているワードプロセッサ等で作成された電子文書デー
タから、容易に、データベース2に関連づけられたデー
タベース関連型データ入力フォーム3を生成することが
できる。その結果、当該データ入力フォーム生成システ
ム10の利便性が向上する。
【0049】上記実施形態にかかるデータ入力フォーム
生成システム10においては、データ入力フォーム受付
部12によって受け付けられたデータ入力フォーム1に
含まれる表1bの第1行目のセルに含まれるデータをデ
ータベース2のフィールド名としていたが、これは、デ
ータ入力フォーム受付部12によって受け付けられたデ
ータ入力フォームに含まれる表の第1列目のセルに含ま
れるデータをデータベースのフィールド名としてもよ
い。データベースにおいて管理すべき情報の項目名、す
なわち、データベースのフィールド名は、データ入力フ
ォームに含まれる表の第1列目のセルに記載されている
場合も多い。従って、表の第1列目のセルに含まれるデ
ータをデータベースのフィールド名とすることによって
も、データベースのフィールド名を容易に定義すること
ができる。その結果、入力された情報のデータベース化
が極めて容易となる。
【0050】また、上記実施形態にかかるデータ入力フ
ォーム生成システム10においては、データ入力フォー
ム受付部12によって、電子文書データとして構成され
たデータ入力フォーム1の入力を受け付けていたが、こ
れは、記録紙に記録されたデータ入力フォームの入力を
受け付けるものとしてもよい。記録紙に記録されたデー
タ入力フォームの入力を受け付けることによって、ワー
ドプロセッサ等で作成されて印刷出力されたデータ入力
フォーム、あるいは、手書きのデータ入力フォーム等か
ら、容易に、データベースに関連づけられたデータベー
ス関連型データ入力フォーム3を生成することができ
る。その結果、当該データ入力フォーム生成システムの
利便性が向上する。また、この場合、記録紙に記録され
たデータ入力フォームをスキャナ等で読み込み、読み込
んだデータ入力フォームを、一旦、電子文書データに変
換することが好ましい。読み込んだデータ入力フォーム
を、一旦、電子文書データに変換することで、その後
は、上記実施形態において説明したものと同様の処理を
施すことが可能となる。
【0051】また、上記実施形態にかかるデータ入力フ
ォーム生成システム10においては、図2に示すよう
に、第1行目のセルにのみデータが含まれている表1b
を抽出し、図3に示すように、当該第1行目のセルに含
まれるデータそれぞれをフィールド名とするデータベー
ス2を定義していたが、これは、以下に示すようなもの
であっても良い。すなわち、図6に示すように、第1行
目のみでなく、他の行のセルにもデータが含まれている
表4aを抽出し、図7に示すように、表4aの第1行目
のセルに含まれるデータ(「氏名」、「住所」、「電話
番号」)それぞれをフィールド名とするデータベース5
を定義するとともに、表4aの第2行目(第3行目以下
があれば第3行目以下も含む)のセルに含まれるデータ
(「山田太郎」、「港区1丁目」、「03−0000−
0000」)それぞれを当該フィールドそれぞれのデー
タとしてデータベース5に挿入してもよい。フィールド
名を定義するとともに、データを挿入することで、入力
された情報のデータベース化が極めて容易となる。
【0052】最後に、本発明の実施形態にかかるコンピ
ュータ読み取り可能な記録媒体(以下、単に記録媒体と
いう)について説明する。ここで、記録媒体とは、コン
ピュータのハードウェア資源に備えられている読み取り
装置に対して、プログラムの記述内容に応じて、磁気、
光、電気等のエネルギーの変化状態を引き起こして、そ
れに対応する信号の形式で、読み取り装置にプログラム
の記述内容を伝達できるものである。かかる記録媒体と
しては、例えば、磁気ディスク、光ディスク、CD−R
OM、コンピュータに内蔵されるメモリなどが該当す
る。
【0053】図8は、本発明の実施形態にかかる記録媒
体の構成図である。記録媒体20は、図8に示すよう
に、プログラムを記録するプログラム領域20aを備え
ており、このプログラム領域20aには、データ入力フ
ォーム生成プログラム22が記録されている。データ入
力フォーム生成プログラム22は、処理を統括するメイ
ンモジュール22aと、表1bを含んで構成されるデー
タ入力フォーム1の入力を受け付けるデータ入力フォー
ム受付モジュール22bと、データ入力フォーム受付モ
ジュール22aを動作させることによって受け付けられ
たデータ入力フォーム1から、表1bを抽出する表抽出
モジュール22cと、表抽出モジュール22cを動作さ
せることによって抽出された表1bに基づいてデータベ
ース2を定義するデータベース定義モジュール22d
と、データ入力フォーム受付モジュール22bを動作さ
せることによって受け付けられたデータ入力フォーム1
に含まれる表1bとデータベース定義モジュール22d
を動作させることによって定義されたデータベース2と
を関連づけることによってデータベース2に関連づけら
れたデータベース関連型データ入力フォーム3を生成す
るデータ入力フォーム生成モジュール22eとを備えて
構成される。ここで、データ入力フォーム受付モジュー
ル22b、表抽出モジュール22c、データベース定義
モジュール22d、データ入力フォーム生成モジュール
22eそれぞれを動作させることによって実現する機能
は、上記データ入力フォーム生成システム10のデータ
入力フォーム受付部12、表抽出部14、データベース
定義部16、データ入力フォーム生成部18それぞれの
機能と同様である。
【0054】図9は、記録媒体20に記録されたデータ
入力フォーム生成プログラム22を実行するためのコン
ピュータのシステム構成図であり、図10は、記録媒体
20に記録されたデータ入力フォーム生成プログラム2
2を実行するためのコンピュータの斜視図である。コン
ピュータ30は、図9及び図10に示すように、読み取
り装置32と、オペレーティングシステム(OS)を常
駐させた作業用メモリ(RAM)36と、表示手段であ
るディスプレイ38と、入力手段であるマウス40及び
キーボード42と、データ入力フォーム等を印刷出力す
るプリンタ46と、データ入力フォーム生成プログラム
22の実行等を制御するCPU48とを備えている。こ
こで、記録媒体20が読み取り装置32に挿入される
と、記録媒体20に記録された情報が読み取り装置32
からアクセス可能となり、記録媒体20のプログラム領
域20aに記録されたデータ入力フォーム生成プログラ
ム22が、コンピュータ30によって実行可能となる。
【0055】上記読み取り装置32としては、記録媒体
20に対応して、フレキシブルディスクドライブ装置、
CD−ROMドライブ装置、あるいは磁気テープドライ
ブ装置などが用いられる。
【0056】
【発明の効果】本発明のデータ入力フォーム生成システ
ム、データ入力フォーム生成方法、及び、コンピュータ
読み取り可能な記録媒体は、受け付けられたデータ入力
フォームから表を抽出し、当該表に基づいてデータベー
スを定義し、上記表と上記データベースとを関連づける
ことによってデータベースに関連づけられたデータベー
ス関連型データ入力フォームを生成する。従って、デー
タ入力フォームに特定の記号等を記載するなどと言った
特定の処理を必要とせず、データベースを定義すること
ができる。その結果、入力された情報のデータベース化
が容易なデータ入力フォームを生成することが可能とな
る。
【0057】また、本発明のデータ入力フォーム生成シ
ステム、データ入力フォーム生成方法、及び、コンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体においては、表の第1行目
のセルに含まれるデータをデータベースのフィールド名
とすることによって、データベースのフィールド名を容
易に定義することができる。その結果、入力された情報
のデータベース化が極めて容易となる。
【0058】また、本発明のデータ入力フォーム生成シ
ステム、データ入力フォーム生成方法、及び、コンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体においては、表の第1列目
のセルに含まれるデータをデータベースのフィールド名
とすることによっても、データベースのフィールド名を
容易に定義することができる。その結果、入力された情
報のデータベース化が極めて容易となる。
【0059】また、本発明のデータ入力フォーム生成シ
ステム、データ入力フォーム生成方法、及び、コンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体においては、電子文書デー
タとして構成されたデータ入力フォームの入力を受け付
けることによって、広く用いられているワードプロセッ
サ等で作成された電子文書データから、容易に、データ
ベースに関連づけられたデータベース関連型データ入力
フォームを生成することができる。その結果、当該デー
タ入力フォーム生成システムの利便性が向上する。
【0060】また、本発明のデータ入力フォーム生成シ
ステム、データ入力フォーム生成方法、及び、コンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体においては、記録紙に記録
されたデータ入力フォームの入力を受け付けることによ
って、ワードプロセッサ等で作成されて印刷出力された
データ入力フォーム、あるいは、手書きのデータ入力フ
ォーム等から、容易に、データベースに関連づけられた
データベース関連型データ入力フォームを生成すること
ができる。その結果、当該データ入力フォーム生成シス
テムの利便性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】データ入力フォーム生成システムの構成図であ
る。
【図2】データ入力フォームの構成図である。
【図3】データベースの構成図である。
【図4】データ入力フォームの構成図である。
【図5】データ入力フォーム生成システムの動作を示す
フローチャートである。
【図6】データ入力フォームの構成図である。
【図7】データベースの構成図である。
【図8】記録媒体の構成図である。
【図9】コンピュータのシステム構成図である。
【図10】コンピュータの斜視図である。
【符号の説明】
10…データ入力フォーム生成システム、12…データ
入力フォーム受付部、14…表抽出部、16…データベ
ース定義部、18…データ入力フォーム生成部、20…
記録媒体、22…データ入力フォーム生成プログラム

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表を含んで構成されるデータ入力フォー
    ムの入力を受け付けるデータ入力フォーム受付手段と、 前記データ入力フォーム受付手段によって受け付けられ
    た前記データ入力フォームから、前記表を抽出する表抽
    出手段と、 前記表抽出手段によって抽出された前記表に基づいて、
    データベースを定義するデータベース定義手段と、 前記データ入力フォーム受付手段によって受け付けられ
    た前記データ入力フォームに含まれる前記表と前記デー
    タベース定義手段によって定義された前記データベース
    とを関連づけることによって、前記データベースに関連
    づけられたデータベース関連型データ入力フォームを生
    成するデータ入力フォーム生成手段とを備えたことを特
    徴とするデータ入力フォーム生成システム。
  2. 【請求項2】 前記データベース定義手段は、 前記表抽出手段によって抽出された前記表の第1行目の
    セルに含まれるデータを前記データベースのフィールド
    名とすることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力
    フォーム生成システム。
  3. 【請求項3】 前記データベース定義手段は、 前記表抽出手段によって抽出された前記表の第1列目の
    セルに含まれるデータを前記データベースのフィールド
    名とすることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力
    フォーム生成システム。
  4. 【請求項4】 前記データ入力フォーム受付手段は、 電子文書データとして構成された前記データ入力フォー
    ムの入力を受け付けることを特徴とする請求項1に記載
    のデータ入力フォーム生成システム。
  5. 【請求項5】 前記データ入力フォーム受付手段は、 記録紙に記録された前記データ入力フォームの入力を受
    け付けることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力
    フォーム生成システム。
  6. 【請求項6】 表を含んで構成されるデータ入力フォー
    ムの入力を受け付けるデータ入力フォーム受付ステップ
    と、 前記データ入力フォーム受付ステップにおいて受け付け
    られた前記データ入力フォームから、前記表を抽出する
    表抽出ステップと、 前記表抽出ステップにおいて抽出された前記表に基づい
    て、データベースを定義するデータベース定義ステップ
    と、 前記データ入力フォーム受付ステップにおいて受け付け
    られた前記データ入力フォームに含まれる前記表と前記
    データベース定義ステップにおいて定義された前記デー
    タベースとを関連づけることによって、前記データベー
    スに関連づけられたデータベース関連型データ入力フォ
    ームを生成するデータ入力フォーム生成ステップとを備
    えたことを特徴とするデータ入力フォーム生成方法。
  7. 【請求項7】 前記データベース定義ステップは、 前記表抽出ステップにおいて抽出された前記表の第1行
    目のセルに含まれるデータを前記データベースのフィー
    ルド名とすることを特徴とする請求項6に記載のデータ
    入力フォーム生成方法。
  8. 【請求項8】 前記データベース定義ステップは、 前記表抽出ステップにおいて抽出された前記表の第1列
    目のセルに含まれるデータを前記データベースのフィー
    ルド名とすることを特徴とする請求項6に記載のデータ
    入力フォーム生成方法。
  9. 【請求項9】 前記データ入力フォーム受付ステップ
    は、 電子文書データとして構成された前記データ入力フォー
    ムの入力を受け付けることを特徴とする請求項6に記載
    のデータ入力フォーム生成方法。
  10. 【請求項10】 前記データ入力フォーム受付ステップ
    は、 記録紙に記録された前記データ入力フォームの入力を受
    け付けることを特徴とする請求項6に記載のデータ入力
    フォーム生成方法。
  11. 【請求項11】 表を含んで構成されるデータ入力フォ
    ームの入力を受け付けるデータ入力フォーム受付ステッ
    プと、 前記データ入力フォーム受付ステップにおいて受け付け
    られた前記データ入力フォームから、前記表を抽出する
    表抽出ステップと、 前記表抽出ステップにおいて抽出された前記表に基づい
    て、データベースを定義するデータベース定義ステップ
    と、 前記データ入力フォーム受付ステップにおいて受け付け
    られた前記データ入力フォームに含まれる前記表と前記
    データベース定義ステップにおいて定義された前記デー
    タベースとを関連づけることによって、前記データベー
    スに関連づけられたデータベース関連型データ入力フォ
    ームを生成するデータ入力フォーム生成ステップとを、
    コンピュータに実行させるためのプログラムを記録した
    ことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒
    体。
  12. 【請求項12】 前記データベース定義ステップは、 前記表抽出ステップにおいて抽出された前記表の第1行
    目のセルに含まれるデータを前記データベースのフィー
    ルド名とすることを特徴とする請求項11に記載のコン
    ピュータ読み取り可能な記録媒体。
  13. 【請求項13】 前記データベース定義ステップは、 前記表抽出ステップにおいて抽出された前記表の第1列
    目のセルに含まれるデータを前記データベースのフィー
    ルド名とすることを特徴とする請求項11に記載のコン
    ピュータ読み取り可能な記録媒体。
  14. 【請求項14】 前記データ入力フォーム受付ステップ
    は、 電子文書データとして構成された前記データ入力フォー
    ムの入力を受け付けることを特徴とする請求項11に記
    載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  15. 【請求項15】 前記データ入力フォーム受付ステップ
    は、 記録紙に記録された前記データ入力フォームの入力を受
    け付けることを特徴とする請求項11に記載のコンピュ
    ータ読み取り可能な記録媒体。
JP2000119680A 2000-04-20 2000-04-20 データ入力フォーム生成システム、データ入力フォーム生成方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 Pending JP2001307002A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119680A JP2001307002A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 データ入力フォーム生成システム、データ入力フォーム生成方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
US09/836,271 US20010034744A1 (en) 2000-04-20 2001-04-18 Data input form generation system, data input form generation method, and computer-readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119680A JP2001307002A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 データ入力フォーム生成システム、データ入力フォーム生成方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001307002A true JP2001307002A (ja) 2001-11-02

Family

ID=18630610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000119680A Pending JP2001307002A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 データ入力フォーム生成システム、データ入力フォーム生成方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20010034744A1 (ja)
JP (1) JP2001307002A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009003803A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子ファイル配信装置とその動作方法
WO2013038508A1 (ja) * 2011-09-13 2013-03-21 株式会社日立製作所 計算機、計算機システム及びデータベースの構築支援方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7669116B2 (en) * 2002-03-26 2010-02-23 Accenture Global Services, Gmbh Single access point for filing of converted electronic forms to multiple processing entities
US9430455B2 (en) * 2005-12-15 2016-08-30 Simpliance, Inc. Methods and systems for intelligent form-filling and electronic document generation
US7685152B2 (en) * 2006-01-10 2010-03-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus for loading data from a spreadsheet to a relational database table
JP4810287B2 (ja) * 2006-04-13 2011-11-09 キヤノン株式会社 データ処理装置及びそのデータ登録方法
US20080301096A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Microsoft Corporation Techniques to manage metadata fields for a taxonomy system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03180968A (ja) * 1989-12-08 1991-08-06 Hitachi Ltd データベース検索方法およびこれを用いる書式付き文書出力方法
US6061515A (en) * 1994-07-18 2000-05-09 International Business Machines Corporation System and method for providing a high level language for mapping and accessing objects in data stores
US5619708A (en) * 1994-10-25 1997-04-08 Korteam International, Inc. System and method for generating database input forms
JPH08207380A (ja) * 1994-11-25 1996-08-13 Xerox Corp オリジナルフォームに自動的に記入する方法及び装置
JPH09282330A (ja) * 1996-04-19 1997-10-31 Hitachi Ltd データベース作成方法
US6996561B2 (en) * 1997-12-21 2006-02-07 Brassring, Llc System and method for interactively entering data into a database
US6154738A (en) * 1998-03-27 2000-11-28 Call; Charles Gainor Methods and apparatus for disseminating product information via the internet using universal product codes
US6345278B1 (en) * 1998-06-04 2002-02-05 Collegenet, Inc. Universal forms engine
US6601071B1 (en) * 1999-08-04 2003-07-29 Oracle International Corp. Method and system for business to business data interchange using XML
US6853997B2 (en) * 2000-06-29 2005-02-08 Infoglide Corporation System and method for sharing, mapping, transforming data between relational and hierarchical databases
CA2417763A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Infoglide Corporation System and method for comparing heterogeneous data sources

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009003803A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子ファイル配信装置とその動作方法
WO2013038508A1 (ja) * 2011-09-13 2013-03-21 株式会社日立製作所 計算機、計算機システム及びデータベースの構築支援方法
JPWO2013038508A1 (ja) * 2011-09-13 2015-03-23 株式会社日立製作所 計算機、計算機システム及びデータベースの構築支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20010034744A1 (en) 2001-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101443790B (zh) 数字图像中的非回流内容的有效处理
US20030210428A1 (en) Non-OCR method for capture of computer filled-in forms
KR101979322B1 (ko) 전자문서의 점자 변환 시스템
JP2003114882A (ja) 出版用コンテンツをフォーマットするシステム及び方法
JP2001307002A (ja) データ入力フォーム生成システム、データ入力フォーム生成方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4021525B2 (ja) 文書処理装置、文書処理プログラムが記憶された記憶媒体、及び文書処理方法
KR102296939B1 (ko) 다중 모드를 지원하는 pdf 등의 전자문서를 관리하는 장치 및 방법
JPH1145289A (ja) 文書処理装置、文書処理プログラムが記憶された記憶媒体、及び文書処理方法
KR102126342B1 (ko) 접근성 태그를 이용하여 표와 서식이 포함된 전자문서를 점자로 변환하는 점자 변환방법
JP4799677B2 (ja) 出願文書情報作成装置、出願文書情報作成方法、及びプログラム
Sørgaard et al. Problems with styles in word processing: a weak foundation for electronic publishing with SGML
JPH1196144A (ja) 文書情報のレイアウト変換方法および文書情報のレイアウト変換装置並びに文書情報のレイアウト変換処理プログラムを記憶した記憶媒体
US7360156B1 (en) Method and system for performing actions on content in a region within a free form two-dimensional workspace
JP2001034611A (ja) 読み情報出力装置および記録媒体
Lake The False Promise of the Keyword Search: Optical Character Recognition in Digital Collections
JP2002298101A (ja) キャラクタ情報認識方法およびキャラクタ情報認識装置
Sorgaard et al. Problems with styles in word processing: a weak foundation for electronic publishing with SGML
JP2005284417A (ja) テーブル形式のxml文書のランダムアクセス方法、及びそのプログラム
JP2007087197A (ja) 文書処理装置、文書処理方法およびプログラム
KR100477650B1 (ko) 응용프로그램과 독립적으로 파일을 인쇄하는 방법
TW519600B (en) Simple optical font and symbol input method
JPH11238053A (ja) 文書作成装置および文書作成方法ならびに文書作成プログラムを記録した記録媒体
JP2001142817A (ja) ホームページ画像作成装置
JP2001043167A (ja) i−codeとURL変換手段
JP2004287992A (ja) 文書情報処理装置並びにプログラム