JP2001306945A - 3次元モデル電子カタログ提供システムおよび3次元モデル電子カタログ提供方法 - Google Patents

3次元モデル電子カタログ提供システムおよび3次元モデル電子カタログ提供方法

Info

Publication number
JP2001306945A
JP2001306945A JP2000125240A JP2000125240A JP2001306945A JP 2001306945 A JP2001306945 A JP 2001306945A JP 2000125240 A JP2000125240 A JP 2000125240A JP 2000125240 A JP2000125240 A JP 2000125240A JP 2001306945 A JP2001306945 A JP 2001306945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional model
data
electronic catalog
dimensional
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000125240A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Tokai
研 東海
Tetsuo Iyoda
哲男 伊與田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2000125240A priority Critical patent/JP2001306945A/ja
Publication of JP2001306945A publication Critical patent/JP2001306945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 3次元形状モデルをインタラクティブに提供
可能な3次元モデル電子カタログ提供システムおよび方
法を提供する。 【解決手段】 ユーザ端末と電子カタログサーバ、さら
に3次元モデルデータベースサーバによって構成される
システムにおいて、電子カタログサーバからユーザ端末
に送信される商品の3次元モデルカタログに掲載されて
いない商品、または商品組合わせの3次元モデル形状デ
ータを3次元モデルデータベースサーバに設置された3
次元形状計測装置により取得し、これを電子カタログサ
ーバからユーザ端末に提供する。カタログにあらかじめ
提示している商品構成であるかどうかに関わらず、ユー
ザはユーザ端末上の閲覧フレームにおいて、意図する商
品の構成を任意に選択し、選択した商品構成の3次元デ
ータを取得可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、3次元モデル電子
カタログ提供システムおよび3次元モデル電子カタログ
提供方法に関する。更に、詳細には、電子商取引におい
てユーザに商品カタログを提示しユーザが電子カタログ
から商品を選択して注文を行うシステムおよび方法に関
し、商品イメージの閲覧の際に商品の3次元形状データ
を利用しインタラクティブに閲覧することができ、閲覧
要求があった3次元形状データがデータベースに存在し
ない商品でも要求に応じてデータベースを更新し、ユー
ザが所望の商品群を選択して注文を行うことを可能にす
るシステムおよび方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】昨今、インターネットを介する商取引が
盛んになり、それとともに商品を効果的にユーザに閲覧
可能とする3次元モデル閲覧システムが使用されるよう
になっている。例えば、商品の3次元画像データをイン
ターネットを介してユーザのパーソナルコンピュータ
(PC)に送信し、データを受信したPCがこれをハー
ドデイスク等の記憶媒体にダウンロードする。ユーザ
は、ダウンロードしたデータを用いて、商品をディスプ
レイに表示し、表示した3次元データに対してマウス等
の入力デバイスによって各種の指示を行い、移動、回転
等の処理により様々な角度から商品を観察することがで
きる。3次元モデルを利用した商品ディスプレイはイン
ターネットを介した商取引に限らず、例えば、建築前の
マンション等、家の内部の様子をディスプレイに3次元
モデルとして提供し、実際の家の実感を味わうバーチャ
ルハウジングセンタ等にも用いられている。
【0003】特開平11−15995には、サーバがバ
ーチャルハウジングセンタを構築し、サービス提供者が
バーチャルハウジングセンタ内に仮想モデルハウスとし
て三次元画像にモデリングした仮想住宅展示場を生成
し、また仮想モデルハウスに住宅オブジェクトを配置す
ることによってユーザが視点を変えるなどの操作が可能
な形態でユーザ端末に対して商品イメージを提供する技
術を開示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の特開平
11−15995に開示された技術、また、近年、盛ん
に行なわれつつあるインターネット等の取り引きにおい
て使用されている3次元モデル画像提供システムは、ユ
ーザに提供するための商品等に関する3次元モデル、す
なわち3次元データはあらかじめ作成されてデータベー
スに格納しておく必要があり、3次元モデルの用意され
ていない商品の3次元画像データはユーザに提供できな
いという問題がある。
【0005】したがって、ユーザが、その場で要求した
商品、あるいは、テレビに好みのテレビ台を付属させた
り、ソファーに好みのテーブルを付属させたり等、様々
な商品の組み合わせがある場合や、様々なオプション品
などが存在する商品について標準構成の商品だけを3次
元モデルとしてデータベースに有する場合、その他の構
成イメージはユーザには、即座に提供できないという欠
点があった。
【0006】上述の問題を解決するには、ユーザの要求
する可能性のあるすべての3次元モデルの閲覧を可能に
することが必要となり、この場合、ユーザの要望が不明
のままオプション有り/無しの、様々な商品構成モデル
を含めて大量の3次元モデルデータを用意すること、さ
らに、これらの膨大なデータをデータベースに格納する
必要が発生する。このように予めすべての構成を3次元
モデルデータとして準備しておくことは現実的ではな
い。
【0007】また、一般に、三次元モデルの生成、提供
は商品プロバイダ等のサービス提供者が作成する。例え
ば、商品としてソファー、テーブル等がある場合、これ
らの商品に関する3次元モデルはサービス提供者が勝手
に作成した仮想的な部屋のイメージに貼りつけた画像と
して作成される場合が多い。従って、商品購入者である
ユーザの家の部屋の環境を反映した3次元画像とはなっ
ていない。これらの既製の3次元画像からは、ユーザが
自分の部屋にソファーを設置した場合の雰囲気を把握し
たり、家具の大きさ等について実感として感じることが
困難であるという欠点が発生する。すなわち、従来のシ
ステムでは、ユーザ固有の環境を考慮した商品イメージ
は提供できないという問題がある。
【0008】本発明は、上述の従来技術における3次元
モデル商品閲覧システムにおける問題点に鑑みてなされ
たものであり、3次元モデル電子カタログ作成時に用意
しておいた3次元モデルがユーザの意図と合致しない商
品、あるいは商品組み合わせであった場合でも、ユーザ
のリクエストに応じて、適宜3次元モデル・データベー
スを更新して、ユーザの意図にあった商品イメージをイ
ンタラクティブに提供できるカタログ提示および注文方
法を提供する3次元モデル電子カタログ提供システムお
よびおよび3次元モデル電子カタログ提供方法を提供す
ることを目的とする。
【0009】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供システムおよび方法の目的は、データベースへ登
録できるデータの提供者をサービス提供者に限定しない
ことで、ユーザ固有の環境を含んだ商品イメージを提供
できるシステムおよび方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の側面は、
通信可能なユーザ端末に3次元商品イメージデータを提
供する3次元モデル電子カタログ提供システムにおい
て、ユーザ端末からの商品または商品構成の3次元モデ
ルデータの要求に応じて、3次元形状計測装置により要
求された商品構成の3次元モデルデータを生成して生成
データをユーザ端末に送信する構成を有することを特徴
とする3次元モデル電子カタログ提供システムにある。
【0011】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供システムの一実施態様において、商品の3次元モ
デルデータを蓄積した3次元モデルデータベースと、商
品の3次元モデルデータを取得する3次元形状計測装置
を備え、3次元モデルデータの管理を行う3次元モデル
データベースサーバと、前記3次元モデルデータベース
サーバから提供される3次元モデルデータに基づいて3
次元商品イメージデータを有する電子カタログを生成し
てユーザ端末に送信する電子カタログサーバと、前記電
子カタログサーバの送信する電子カタログを受信し、該
電子カタログに含まれる商品の3次元イメージを閲覧す
るディスプレイを有するユーザ端末と、を有し、前記電
子カタログサーバは、前記ユーザ端末に提供した電子カ
タログに含まれない商品または商品構成の3次元モデル
閲覧要求を前記ユーザ端末から受信した場合に、前記3
次元モデルデータベースサーバに対して該閲覧要求商品
の3次元モデルデータを要求して取得し、該取得した3
次元モデルデータを前記ユーザ端末に送信する構成を有
し、前記3次元モデルデータベースサーバは、前記電子
カタログサーバからの3次元モデルデータ要求に応じ
て、該3次元モデルデータベースサーバの管理するデー
タベース内に蓄積された3次元モデルデータベースを検
索し、データベース内に要求データがある場合は、該デ
ータを電子カタログサーバに提供し、データベース内に
要求データがない場合は、前記3次元形状計測装置によ
り要求された商品構成の3次元モデルデータを生成して
生成データを電子カタログサーバに提供する構成を有す
る、ことを特徴とする。
【0012】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供システムの一実施態様において、前記3次元モデ
ルデータベースサーバは、前記3次元形状計測装置によ
り生成した新たな3次元モデルデータを前記3次元モデ
ルデータベース内に格納して、3次元モデルデータベー
スの更新処理を実行する構成を有することを特徴とす
る。
【0013】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供システムの一実施態様において、前記ユーザ端末
は、電子カタログサーバから受信された3次元モデルを
ディスプレイに表示するとともに、ディスプレイに表示
中の商品識別子である商品IDをメモリに格納する構成
を有し、前記ユーザ端末は、前記電子カタログサーバへ
の購入要求処理において、前記メモリに格納されたディ
スプレイ表示中の商品IDを前記電子カタログサーバヘ
自動送信する処理を実行する構成を有することを特徴と
する。
【0014】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供システムの一実施態様において、前記ユーザ端末
は、ディスプレイ表示中の商品IDが複数ある場合は、
すべての商品IDを一括して前記電子カタログサーバヘ
自動送信する処理を実行する構成であることを特徴とす
る。
【0015】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供システムの一実施態様において、前記電子カタロ
グサーバは、ユーザ端末からの閲覧要求のあった商品ま
たは商品構成データを格納する閲覧要求データベースを
有し、該閲覧要求データベースには、商品情報および閲
覧要求を実行したユーザのユーザ情報とが対応付けられ
て格納された構成であることを特徴とする。
【0016】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供システムの一実施態様において、前記電子カタロ
グサーバは、ユーザ端末からの購入要求のあった商品ま
たは商品構成データを格納する購入要求データベースを
有し、該購入要求データベースには、商品情報および購
入要求を実行したユーザのユーザ情報とが対応付けられ
て格納された構成であることを特徴とする。
【0017】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供システムの一実施態様において、前記ユーザ端末
は、ユーザ固有環境の3次元データをディスプレイに表
示し、電子カタログサーバから受信される商品の3次元
モデルデータをユーザ固有環境の3次元データに併せて
表示する構成を有することを特徴とする。
【0018】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供システムの一実施態様において、前記ユーザ端末
は、ユーザ固有環境の3次元データを取得可能なユーザ
端末側3次元形状計測装置を備え、該ユーザ端末側3次
元形状計測装置において取得されたユーザ固有環境の3
次元データを入力して該ユーザ端末のディスプレイに表
示する構成であることを特徴とする。
【0019】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供システムの一実施態様において、前記3次元モデ
ルデータベースサーバは、前記ユーザ端末側3次元形状
計測装置において取得されたユーザ固有環境の3次元デ
ータをユーザ識別子またはユーザ端末識別子に対応させ
て格納するデータベースを有することを特徴とする。
【0020】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供システムの一実施態様において、前記3次元形状
計測装置は、コード化されたパターンを投光する投光器
と、該投光器の光軸方向から投光パターンを撮影する第
1のカメラと、該投光器の光軸方向と異なる方向から投
光パターンを撮影する第2のカメラとを備え、前記投光
パターンに対する前記第1のカメラによる撮影パターン
の変化量が所定値以上の領域について新たなコードを割
り付け、該コードと前記第2のカメラの撮影パターンと
に基づいて距離情報を生成する構成を有することを特徴
とする。
【0021】さらに、本発明の第2の側面は、通信可能
なユーザ端末に3次元商品イメージデータを提供する3
次元モデル電子カタログ提供方法において、ユーザ端末
からの商品または商品構成の3次元モデルデータの要求
に応じて、3次元形状計測装置を用いて、要求された商
品構成の3次元モデルデータを生成して生成データをユ
ーザ端末に送信することを特徴とする3次元モデル電子
カタログ提供方法にある。
【0022】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供方法の一実施態様において、電子カタログサーバ
において、3次元モデルデータベースサーバから提供さ
れる3次元モデルデータに基づいて3次元商品イメージ
データを有する電子カタログを生成してユーザ端末に送
信するステップと、ユーザ端末において、前記電子カタ
ログサーバの送信する電子カタログを受信し、該電子カ
タログに含まれる商品の3次元イメージを閲覧するステ
ップと、前記電子カタログサーバにおいて、前記ユーザ
端末に提供した電子カタログに含まれない商品または商
品構成の3次元モデル閲覧要求を前記ユーザ端末から受
信した場合に、前記3次元モデルデータベースサーバに
対して該閲覧要求商品の3次元モデルデータを要求する
ステップと、前記3次元モデルデータベースサーバにお
いて、前記電子カタログサーバからの3次元モデルデー
タ要求に応じて、該3次元モデルデータベースサーバの
管理するデータベース内に蓄積された3次元モデルデー
タベースを検索し、データベース内に要求データがある
場合は、該データを電子カタログサーバに提供し、デー
タベース内に要求データがない場合は、前記3次元形状
計測装置により要求された商品構成の3次元モデルデー
タを生成して生成データを電子カタログサーバに提供す
るステップと、を有することを特徴とする。
【0023】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供方法の一実施態様において、前記3次元モデルデ
ータベースサーバは、前記3次元形状計測装置により生
成した新たな3次元モデルデータを前記3次元モデルデ
ータベース内に格納して、3次元モデルデータベースの
更新処理を実行することを特徴とする。
【0024】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供方法の一実施態様において、前記ユーザ端末は、
電子カタログサーバから受信された3次元モデルをディ
スプレイに表示するとともに、ディスプレイに表示中の
商品識別子である商品IDをメモリに格納し、前記ユー
ザ端末は、前記電子カタログサーバへの購入要求処理に
おいて、前記メモリに格納されたディスプレイ表示中の
商品IDを前記電子カタログサーバヘ自動送信する処理
を実行することを特徴とする。
【0025】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供方法の一実施態様において、前記ユーザ端末は、
ディスプレイ表示中の商品IDが複数ある場合は、すべ
ての商品IDを一括して前記電子カタログサーバヘ自動
送信する処理を実行することを特徴とする。
【0026】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供方法の一実施態様において、前記電子カタログサ
ーバは、ユーザ端末からの閲覧要求のあった商品または
商品構成データを格納する閲覧要求データベースを有
し、該閲覧要求データベースに商品情報および閲覧要求
を実行したユーザのユーザ情報とが対応付けられて格納
することを特徴とする。
【0027】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供方法の一実施態様において、前記電子カタログサ
ーバは、ユーザ端末からの購入要求のあった商品または
商品構成データを格納する購入要求データベースを有
し、該購入要求データベースに商品情報および購入要求
を実行したユーザのユーザ情報とが対応付けられて格納
することを特徴とする。
【0028】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供方法の一実施態様において、前記ユーザ端末は、
ユーザ固有環境の3次元データをディスプレイに表示
し、電子カタログサーバから受信される商品の3次元モ
デルデータをユーザ固有環境の3次元データに併せて表
示することを特徴とする。
【0029】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供方法の一実施態様において、前記ユーザ端末は、
ユーザ固有環境の3次元データを取得可能なユーザ端末
側3次元形状計測装置を備え、該ユーザ端末側3次元形
状計測装置において取得されたユーザ固有環境の3次元
データを入力して該ユーザ端末のディスプレイに表示す
ることを特徴とする。
【0030】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供方法の一実施態様において、前記3次元モデルデ
ータベースサーバは、前記ユーザ端末側3次元形状計測
装置において取得されたユーザ固有環境の3次元データ
をユーザ識別子またはユーザ端末識別子に対応させて格
納することを特徴とする。
【0031】本発明のさらに他の目的、特徴や利点は、
後述する本発明の実施例や添付する図面に基づくより詳
細な説明によって明らかになるであろう。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、図を用いて本発明の3次元
モデル電子カタログ提供システムおよび3次元モデル電
子カタログ提供方法の実施の形態を詳しく説明する。
【0033】
【実施例】[実施例1]以下、図面を参照しながら実施
例に基づいて、本発明を具体的に説明する。図1は本発
明の3次元モデル電子カタログ提供システムが適用可能
な1つのネットワーク構成を示したものであり、インタ
ーネットを使用した様々な商品に関する3次元モデル電
子カタログのユーザ端末に対する提示およびユーザ端末
からの商品購入注文処理を実行するネットワーク構成を
示したブロック図である。
【0034】図1に示す構成において、商品の購入者と
なるユーザ端末151,152,153は、インターネ
ット等の広域通信網100を介して様々な商品に関する
3次元モデルデータを受信し、商品の3次元画像をPC
等のディスプレイに表示し、マウス、キーボードの入力
手段からの指示を行ない、様々な角度から商品を観察し
商品を検討する。
【0035】ユーザ端末151〜153は、電子カタロ
グサーバ130の管理する商品構成データ、商品価格デ
ータ、商品扱い元データ等、商品に関する様々なデータ
を広域通信網100を介して受信し、様々な商品構成、
例えば、テレビとテレビ台、あるいはリビングテーブル
と椅子、ソファ、あるいはじゅうたん等、ユーザの好み
に応じて様々な商品構成を設定し、それらの各商品、さ
らに複数商品の組合わせの3次元データを要求する。
【0036】電子カタログサーバ130,140は、3
次元モデルを3次元モデルデータベースサーバ110,
120から取得する。3次元モデルデータベースサーバ
110,120は、3次元モデルデータベースを有して
おり、各商品について既製の3次元モデルデータを格納
している。ユーザ端末151,152,153からの要
求に対応する3次元モデルデータがデータベースに格納
済みの場合は、電子カタログサーバ130,140は、
格納データを3次元モデルデータベースサーバ110,
120から取得してユーザ端末151,152,153
に送信する。また、ユーザの要求する商品構成がデータ
ベースに格納されていない場合は、3次元形状計測装置
114によって、ユーザの要求構成に応じた3次元モデ
ルデータを生成、取得して、取得した3次元モデルデー
タがユーザ端末151,152,153に送信される。
【0037】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シ
ステムの処理について、図2のフローチャートに従って
説明する。図2のフローチャート中に示す点線は、ユー
ザ端末-電子カタログサーバ間、あるいは電子カタログ
サーバ-3次元モデルデータベースサーバ間で発生する
インタラクションを示している。
【0038】図2の処理フローは、図1に示すネットワ
ーク(広域通信網100)で接続されている電子カタロ
グサーバとユーザ端末との間での電子取引における処理
を示している。左端がユーザ端末の処理、中央が電子カ
タログサーバでの処理、右端が3次元モデルデータベー
スサーバでの処理を示している。なお、ユーザのアクセ
ス可能な電子カタログサーバは任意の数存在し、広域通
信網100を介してユーザ端末に対する様々な商品提供
等のサービス提供を行う。また、ユーザ端末も任意の数
存在し、所望する商品によって電子カタログサーバを選
択して商品カタログの閲覧を行い、購入する場合には電
子カタログサーバに対して購入要求を発行し、購入処理
を行う。ユーザ端末は、個人所有のPC等の端末であっ
たり、あるいはコンビニエンスストア、あるいはその他
のショップに設置された複数のユーザが使用可能な通信
端末であってもよい。
【0039】3次元モデルデータベースサーバも広域通
信網に複数接続され、3次元モデルデータ送信サービス
の提供を行う。電子カタログサーバは提示すべき商品に
よって、適宜利用可能な3次元モデルデータベースサー
バを選択し、選択した3次元モデルデータベースサーバ
から3次元形状データを取得して、ユーザ端末に提供す
る。
【0040】電子カタログサーバは販売時の標準構成に
よる商品について3次元形状データを三次元モデルデー
タベースサーバから取得し、3次元モデルによる商品イ
メージ初期カタログを作成する。また、作成した商品イ
メージカタログと同時に、カタログ中に存在する商品に
関するオプション装置、価格などの情報を広域通信網を
介してユーザ端末に提供する。
【0041】図2のフローの各ステップについて説明す
る。まず、ユーザ端末での一連の処理について説明す
る。ステップ201において、ユーザ端末が電子カタロ
グサーバに接続する。ユーザ端末は電子カタログサーバ
からカタログを取得して、カタログ中に意図する商品が
あるか否かを判定(ステップ202)し、ある場合は、
3次元モデルの閲覧を行なうか(ステップ203)を決
定して例えば自己のPCのディスプレイに3次元モデル
を表示して閲覧(ステップ204)を行なう。
【0042】ステップ202で、商品カタログ中に意図
する商品が存在しない場合は、ステップ209のオプシ
ョン選択を行なう。オプション選択は、ユーザの希望す
る商品構成の設定を実行する処理である。設定されたオ
プションに応じて電子カタログサーバは、オプションに
応じた商品構成の3次元モデルをカタログとしてユーザ
端末に提供する。
【0043】ユーザ端末は、ステップ204でユーザの
意図する商品、または商品の組合わせの3次元モデル商
品閲覧を実行し、ステップ205で購入するか否かを決
定し、購入する場合は、ステップ206で購入要求を電
子カタログサーバに送信し、ステップ207で購入処理
を実行する。その後、ステップ208でサーバとの接続
を切断するか否かを判定して、切断によってこのサーバ
との処理が終了する。
【0044】電子カタログサーバの処理は、ステップ2
21において、初期カタログリストを作成する。この初
期カタログリストは、例えば最もユーザからのリクエス
トが多いと判断される商品、商品の組合わせによって構
成されるリストである。次に、ステップ222におい
て、リストに掲載した商品に関する3次元形状データの
有無を判定し、無いものがある場合は、3次元モデルデ
ータベースサーバへ3次元モデルデータを要求(ステッ
プ230)する。
【0045】次に、電子カタログサーバは、ステップ2
23において予め保有している3次元モデルまたは3次
元モデルデータベースサーバから取得した3次元モデル
データに基づいてリストした商品に関する3次元モデル
から成る初期カタログを作成する。ステップ224にお
いて、電子カタログサーバは、ユーザ端末からのかたろ
ぐ要求の有無について判定し、要求がある場合は、ユー
ザ端末へ初期カタログを送信する。さらに、ステップ2
26においてユーザ端末からの接続が切断されたか否か
を判定し、切断されていない場合は、ステップ227に
おいてユーザ端末からの商品閲覧要求中にカタログに掲
載されていない商品閲覧要求が含まれるか否かを判定す
る。
【0046】未掲載商品の閲覧要求がある場合は、ステ
ップ231において、ユーザ端末からの閲覧要求商品の
3次元形状データの有無を判定し、保有していない場合
は、3次元モデルデータベースサーバへ3次元モデルデ
ータを要求する。さらに、ステップ232でユーザの要
求する商品に関する3次元モデルデータを含むカタログ
を生成してステップ233において、ユーザ端末へカタ
ログを送信する。
【0047】ステップ228では、ユーザ端末からの商
品購入要求の有無を判定して、購入要求があった場合
は、ステップ229で購入処理を実行する。
【0048】次に3次元モデルデータベースサーバにお
ける処理について説明する。3次元モデルデータベース
サーバは、ステップ251において、電子カタログサー
バからの3次元形状データの要求の有無を判定する。3
次元形状データの要求がある場合は、ステップ252に
おいて、その要求のあった3次元形状データがデータベ
ースに格納されているか否かを判定し、ある場合は、ス
テップ255において、3次元形状データを電子カタロ
グサーバへ送信する。3次元形状データがデータベース
に格納されていない場合は、ステップ253において3
次元形状計測装置において、ユーザの要求に従った商品
構成の3次元形状データを取得して、取得したデータを
データベースに格納してデータベースの更新処理(ステ
ップ254)を実行してステップ255に進み、3次元
形状データを電子カタログサーバへ送信する。
【0049】この図2で説明したユーザ端末、電子カタ
ログサーバ、3次元モデルデータベースサーバのそれぞ
れの処理の所定部分は、図中に点線で示すように、それ
ぞれの手段からの要求に対する応答処理として実行され
る。
【0050】なお、電子カタログサーバがユーザ端末に
提供する3次元モデルデータを含む電子カタログは、例
えばHTTP(Hyper text transfer protocol)と、VR
ML(Virtual reality modeling language)を使用し
たデータ形式でユーザ端末に送信され、ユーザ端末は、
ブラウザにおいて3次元モデル画像データを表示する。
ユーザが初期カタログを閲覧している形態を図3に示
す。図3中では、カタログフレーム中に初期カタログの
みが表示されており、オプションリスト、価格などは表
示されていない状態である。
【0051】ユーザはユーザ端末上の初期カタログに提
示された商品がユーザの意図と一致している場合には、
該当する商品を閲覧フレームにおいて閲覧し、提示され
た3次元モデルに対して視点を変えるなどのインタラク
ティブな操作を行う。
【0052】HTTPとVRMLを使用しブラウザを用
いて閲覧する形態を、図4に示す。図4中の閲覧フレー
ムにおける商品イメージはマウスなどを介して自由な視
点からインタラクティブに閲覧することができる。商品
モデル閲覧後、購入するかどうかの判断を行い、購入す
る場合には電子カタログサーバに対して、購入要求を発
行して購入処理を行う。
【0053】ユーザ端末上に提示された商品がユーザの
意図と一致していない場合には、オプション部品などを
指定して電子カタログサーバに閲覧要求を発行する。オ
プション部品の提示としては、例えば図4中のオプショ
ンボタンをクリックすることによって、例えば図5に示
すようなオプションリストが提示される。オプションリ
ストは、初期カタログ中に予め記載しておいてもよい。
【0054】例えば図5に示すようなオプションリスト
が提示される構成においては、オプション部品は、図5
に示すチェックボックスをクリックすることによって指
定可能である。オプション部品の指定は、ディスプレイ
において別フレームに各オプション部品の3次元モデル
を表示して、表示されているオプション部品を閲覧フレ
ームにドラッグすることによって指定する構成としても
よい。
【0055】電子カタログサーバでは、ユーザから要求
されたオプション部品付属の商品の3次元形状データを
3次元モデルデータベースサーバに要求する。3次元モ
デルデータベースサーバでは、要求された3次元形状デ
ータがすでに蓄積されたデータベースに存在する場合
は、そのデータを電子カタログサーバに提供する。その
後の処理については、ユーザ端末上に提示された商品が
ユーザの意図と一致している場合と同様の処理が行われ
る。
【0056】要求された3次元形状データが蓄積された
データベース上に存在しない場合には、3次元形状測定
装置を使用して要求されたオプション付き商品の3次元
形状を取得し、データベースを更新すると共に電子カタ
ログサーバに対して形状データを提供する。その後の処
理については、ユーザ端末上に提示された商品がユーザ
の意図と一致している場合と同様な処理が行われる。
【0057】図6はユーザがオプション部品を装着した
状態での商品イメージを閲覧フレームにおいてインタラ
クティブに閲覧している時点での画面イメージである。
ここで3次元形状測定装置に関して、大型の装置であり
特定のワーク上に商品を設置する必要がある等のため
に、要求に応じて3次元形状を取得するという作業に多
大な時間を要すると、ユーザに対して迅速にデータを提
供することができない。このような場合には商機を逸す
る、あるいは顧客満足度が低下するなどの悪影響が発生
する。そこで、迅速なデータ取得が可能な3次元形状測
定装置が必要となるが、本発明の3次元モデル電子カタ
ログ提供システムにおいては、高速に3次元モデルを生
成する構成を適用する。
【0058】3次元モデル取得処理は、本件特許出願と
同一出願人に係る特願平10−247796に、その詳
細が示される3次元形状測定装置を用いることが好まし
い。
【0059】特願平10−247796に示される3次
元形状測定装置の構成を表すブロック図を図7に示す。
図8に光源とカメラの位置関係を示す。
【0060】図8に示すように、3次元形状測定装置
は、3台のカメラ701〜703および投光器704を
備える。各カメラの距離関係が揃うように、図示の距離
I1、I2、I3は等しくされている。カメラ3,703
と投光器704は、ハーフミラー705を用いて光軸が
一致するように配置される。カメラ1,701、カメラ
2,702は、カメラ3,703と投光器704の両側
に、それらと光軸が異なるように配置される。中央の光
軸と両側の光軸との距離が基線長Lである。
【0061】投光器704は、光源706と、マスクパ
ターン707と、強度パターン708と、プリズム70
9とを有する。ここで光源706は、赤外もしくは紫外
光を用いた不可視領域の光源を用いることができる。こ
の場合、各カメラは図9に示すように構成される。すな
わち、入射してきた光910は、プリズム901で2方
向に分割され、一方は不可視領域(赤外あるいは紫外)
透過フィルター902を通って撮像装置(例えばCCD
カメラ)903に入射し、他方は不可視領域(赤外と紫
外)遮断フィルター904を通って撮像装置905に入
射する。
【0062】また図8に示す光源706は、可視領域あ
るいは不可視領域に限定せず、撮像可能な波長帯の光源
を用いてもよい。この場合、カメラ3,703において
は、プログレッシブスキャンタイプのCCDカメラを用
い、カメラ1,701、カメラ2,702に関しては、
特に構成はこだわらない。ただし、カメラ3,703と
の対応を考慮すれば、同じ構成のCCDカメラが望まし
い。光源706からパターンが投影され、3台のカメラ
1〜3(701〜703)が同時に撮影を行う。そして
各カメラは、フィルター904,905(図9参照)を
通過した光を撮像装置903,905で得ることによ
り、画像の一括取得を行う。
【0063】図7は、3次元形状測定装置の構成を示す
図である。図示のように、カメラ1,701は、撮影し
て得た輝度情報を輝度値メモリ721に記憶し、撮影パ
ターンをパターン画像メモリ722に記憶する。カメラ
2,702は、同様に、輝度情報を輝度値メモリ723
に記憶し、撮影パターンをパターン画像メモリ724に
記憶する。カメラ3,703は、輝度情報を輝度値メモ
リ725に記憶し、撮影パターンをパターン画像メモリ
726に記憶する。投光器704は、事前に作成したコ
ード化されたパターンを後に参照する為に、各スリット
を正方格子上のセルに分割してフレームメモリ727に
格納している。
【0064】この記憶保持された撮影パターンおよび輝
度情報を用いて、次のようにして3次元画像を得る。以
下の操作は、カメラ1,701とカメラ3,703の組
み合わせ、カメラ2,702とカメラ3,703の組み
合わせの双方に共通なので、ここではカメラ1,701
とカメラ3,703の組み合わせを例にとって説明す
る。
【0065】図7において、領域分割部728は、カメ
ラ3,703で撮影された撮影パターンの領域分割を行
う。そして、隣り合うスリットパターン間の強度差が閾
値以下である領域については投光器からの光が届いてな
い領域1として抽出し、スリットパターン間の強度差が
閾値以上である領域については領域2として抽出する。
再コード化部729は、抽出された領域2について、パ
ターン画像メモリ726に記憶された撮影パターンとフ
レームメモリ727に格納された投影パターンを用いて
再コード化を行う。
【0066】図10は、再コード化を行う際のフローチ
ャートである。まず、各スリットパターンをスリット幅
毎に縦方向に分割し(ステップ1001)、正方形のセ
ルを生成する。生成された各セルについて強度の平均値
をとり、平均値を各セルの強度とする(ステップ100
2)。画像の中心から順に、投影パターン及び撮影パタ
ーンの対応する各セル間の強度を比較し、対象物の反射
率、対象物までの距離などの要因によってパターンが変
化したためにセル間の強度が閾値以上異なるかどうかを
判断する(ステップ1003)。閾値以上異ならない場
合は、撮影されたすべてのセルについて再コード化を終
了する(ステップ1007)。
【0067】閾値以上異なる場合は、新たな強度のセル
かどうか判断する(ステップ1004)。そして、新た
な強度のセルのときは、新たなコードの生成、割り付け
を行う(ステップ1005)。また、新たな強度のセル
でないときは、他に出現している部位と識別可能とする
スリットパターンの並びを用いてコード化する(ステッ
プ1006)。これで、再コード化を終了する(ステッ
プ1007)。
【0068】図11はスリットパターンのコード化の例
を示すもので、同図(a)はスリットの並びによってコ
ード化された投影パターンであり、強度としてそれぞれ
3(強)、2(中)、1(弱)が割り当てられている。
同図(b)においては、左から3つめのセルで強度が変
化して新たなコードが出現したので、新たに0というコ
ードを割り当てている。同図(c)においては、左から
3つめ上から2つめのセルに既存のコードが出現してい
るので、セルの並びから新たなコードとして、縦の並び
を[232]、横の並びを[131]という具合に再コ
ード化する。この再コード化は、対象の形状が変化に富
む部位には2次元パターンなどの複雑なパターンを投光
し、変化の少ない部位には簡単なパターンを投光してい
るのに等しい。この過程を繰り返し、全てのセルに対し
て一意なコードを割り付けることで再コード化を行う。
【0069】図12は、カメラ1201〜1203およ
び投光器1204を用いて、壁1205の前に配置され
た板1206にコード化されたパターンを投光する例を
示す。ここでコード化されたパターンは、図13に示す
スリットパターンである。このとき、カメラ1201、
カメラ1202で得られる画像は、図14及び図15に
示すように、それぞれ板1206の影となる領域140
1、1501が生ずる。本例では、板1206の表面に
は新たにコード化されたパターンとして、図16に示す
ようなスリットパターンが得られる。
【0070】次に図7に戻って説明する。カメラ1,7
01側のコード復号部730は、パターン画像メモリ7
22から投影パターンを抽出し、上述と同様にしてセル
に分割する。そして、先に再コード化部729で再コー
ド化されたコードを用いて各セルのコードを検出し、こ
の検出したコードに基づいて光源からのスリット角θを
算出する。図17は空間コード化における距離の算出方
法を示す図であり、各画素の属するセルのスリット角θ
とカメラ1で撮影された画像上のx座標とカメラパラメ
ータである焦点距離Fと基線長Lとから、次の(数1)
によって距離Zを算出する。
【0071】
【数1】 Z=(F×L)/(x+F×tanθ) (数1)
【0072】この距離Zの算出は、カメラ2,702側
のコード復号部731においても、同様に行われる。ま
た、上述の領域1については次のようにして距離を算出
する。領域1では、投光されたパターンによるパターン
検出は行うことができないので、対応点探索部732に
おいて、カメラ1〜3の輝度値メモリ721、723、
725から読み出された輝度情報を用いて視差を検出
し、これに基づいて距離を算出する。領域1を除く領域
に対しては、前述の操作により距離が算出されているの
で、領域1の距離の最小値が得られ、また対応づけ可能
な画素も限定される。これらの制限を用いて、画素間の
対応づけを行い視差dを検出し、カメラパラメータであ
る画素サイズλを用いて、次の(数2)によって距離Z
を算出する。
【0073】
【数2】Z=(L×F)/(λ×d) (数2)
【0074】前述の手法でカメラ3,703とカメラ
1,701の組み合わせによって得られた距離情報で
は、図14に示す板の影となる領域1401の距離情報
が検出できない。一方、カメラ3,703とカメラ2,
702の組み合わせによって得られた距離情報では、図
15に示す板の影となる領域1501の距離情報が検出
できない。しかし、図14に示す板の影となる領域14
01の距離情報が算出可能である。従って、図7の距離
情報統合部733において、カメラ3,703とカメラ
1,701の組で算出された距離情報およびカメラ3,
703とカメラ2,702で算出された距離情報から、
カメラ3の画像(図18)のすべての画素に対する距離
情報を取得する。以上の操作によって得られた距離情報
をカメラ3の輝度画像に対応づけて3次元画像メモリに
記憶することで3次元画像撮影を行う。
【0075】上述のような動作を行う3次元形状測定装
置を使用すれば、形状データの一括取得が行え、測定対
象に対しても特定の位置に固定する必要が無く、また、
商品の色情報も同時に取得することができることから、
電子カタログサーバに提供すべきデータの取得が簡便か
つ迅速に可能であり、ユーザが必要な形状および色情報
を迅速に提供することができる。
【0076】このようにして、電子カタログサーバがあ
らかじめ提示している商品構成であるかどうかに関わら
ず、ユーザはユーザ端末上の閲覧フレームにおいて、意
図する商品のイメージを視点を変えるなどのインタラク
ティブな操作をもって閲覧できることが可能になる。
【0077】ユーザはユーザ端末上で、閲覧フレーム中
に表示されている商品群に対して、例えば閲覧フレーム
中に表示された購入ボタンをクリックするなどによって
購入要求を行うことができる。このような動作により、
ユーザはオプションを含めた商品群に対して一括して電
子カタログサーバに購入要求を発行することができるよ
うになる。以下、商品購入の一括要求処理について説明
する。
【0078】商品購入処理におけるユーザ端末と、カタ
ログサーバ間のインタラクションを簡潔にまとめた処理
フロー(図19、図20)に従って、商品購入の一括処
理およびセキュリティ確保について説明する。
【0079】図19の処理は、カタログサーバにおける
処理フローであり、ユーザ端末からのカタログ要求、ユ
ーザ端末に対する3次元モデル送信、購入処理を中心と
して示した処理フローである。
【0080】図19のステップ1901において、カタ
ログサーバは、ユーザ端末からのカタログ要求の有無を
判定する。カタログ要求がある場合は、ステップ190
2に進み、無い場合は、待機する。ステップ1902で
は、ユーザ端末との通信のためのセッションIDを生成
する。これは、データ送受信の安全を確保し、セッショ
ンを識別するため、データ通信セッション期間のみ有効
なIDを生成して、送信データに付加するものである。
ステップ1903において、セッションデータ(ここで
は、セッションIDで規定される通信セッションにおい
て有効なデータをセッションデータと呼ぶ)に初期カタ
ログ中のモデルID、構成商品を記録し、ステップ19
04でセッションIDと、初期カタログを送付する。
【0081】ステップ1905でユーザ端末との接続確
認を行ない、接続が維持されている場合は、ステップ1
906で、ユーザ端末からのカタログ未掲載商品の閲覧
要求の有無を判定する。未掲載商品要求が無い場合は、
ステップ1907において購入要求の有無を判定し、購
入要求がある場合は、ステップ1908において、セッ
ションデータに購入要求を記録し、ステップ1909に
おいて購入処理を実行する。
【0082】ステップ1906において、ユーザ端末か
らのカタログ未掲載商品の閲覧要求があると判定された
場合には、ステップ1913に進み、モデルデータの準
備、すなわち、前述の図2のフローで説明したように、
モデルデータを有している場合はモデルデータを使用
し、モデルデータを有していない場合は、3次元モデル
データベースサーバから3次元モデルデータを取得す
る。次に、ステップ1914において、セッションデー
タにモデルのモデルIDと、構成商品の記録を実行し、
ステップ1905に戻る。
【0083】また、ステップ1905において、ユーザ
端末との接続が切断された後、ステップ1910、19
11、において、セッションデータを用いた閲覧要求デ
ータベースの更新、購入要求データベースの更新、さら
にステップ1912において初期カタログの更新を行な
う。カタログサーバは、ユーザの、嗜好、要求の変化を
確認して、カタログ更新を行なうため、ユーザからの閲
覧要求データと、購入要求データを、セッションデータ
から取得し、これらをログ情報としてデータベースに格
納する。これらのデータからユーザからのリクエストの
多い商品を初期カタログに掲載するようにカタログ更新
処理を行なう。
【0084】カタログサーバの有する閲覧要求データベ
ース、購入要求データベースには、ユーザの年齢、性
別、購入金額等、様々なデータを対応させて格納し、商
品販売の分析に用いたり、または、ユーザの嗜好分析
等、各種の統計データとして活用することができる。さ
らに、個々のユーザの嗜好に応じたユーザ固有のカタロ
グを構成して各ユーザにカタログを送信する処理も可能
となる。
【0085】図20に商品購入処理に伴うユーザ端末と
カタログサーバ間のインタラクションを簡潔に説明する
処理フローを示す。左側がユーザ端末、右側がカタログ
サーバの処理である。まず、ステップ2001において
ユーザ端末がセッションIDと購入対象となるモデルI
Dとをカタログサーバに送信する。
【0086】ユーザ端末である例えばPC端末のディス
プレイに表示された3次元モデルの商品を指定して商品
購入処理の一括要求を行なう具体例について図21に示
す。ユーザはユーザ端末のディスプレイに様々な商品を
選択して表示する。図21に示す例では、テレビ、テレ
ビ台、ソファが表示される。PCのメモリには、ディス
プレイに表示中の商品のモデルIDが格納される。図2
1において、テレビのモデルIDは[01213]、テ
レビ台のモデルIDは[01442]、ソファのモデル
IDは[02433]である。ユーザはこれらの商品を
一括して購入しようとする場合は、ディスプレイの右下
に表示された購入要求ボタンである{Buy}をクリッ
クする。このクリック処理により、現在ディスプレイに
表示されている商品に対応するモデルIDがセッション
IDとともにカタログサーバに送信される。このよう
に、ユーザは、商品IDを入力したり、複数の商品を別
々に注文したりする必要がない。購入したい商品、ある
いは商品群をディスプレイに表示した状態で、{Bu
y}をクリックすることにより、メモリに格納された表
示商品のモデルIDがカタログサーバに送信される。こ
のような処理プログラムをPC内で動作させることによ
り、ユーザは商品注文処理を容易に実行することが可能
となる。
【0087】図20の処理フローに戻り、説明を続け
る。ステップ2001においてユーザ端末からセッショ
ンID、モデルIDが送信されるると、カタログサーバ
はセッションデータを検索(ステップ2002)して、
セッションの識別を実行し、さらに、送付モデルリスト
を検索(ステップ2003)し、モデル構成商品のデー
タ検索(ステップ2004)により、ユーザの要求商品
の価格データ、納期データを作成(ステップ2005)
する。さらに、これらのデータが作成されると、購入確
認のユーザ端末への送付(ステップ2006)を実行す
る。
【0088】ユーザ端末では、カタログサーバから送付
された価格、納期等を確認(ステップ2007)し、購
入を承認したことを通知(ステップ2008)する。カ
タログサーバは購入承認を受領すると、受注処理(ステ
ップ2009)を実行する。
【0089】[実施例2]図22に本発明の3次元モデ
ル電子カタログ提供システムの第2実施例における1つ
のネットワーク構成を示したものであり、インターネッ
トを使用した様々な商品に関する3次元モデル電子カタ
ログのユーザ端末に対する提示およびユーザ端末からの
商品購入注文処理を実行するネットワーク構成を示した
ブロック図である。
【0090】図1に示す構成において、商品の購入者と
なるユーザ端末151,152,153は、インターネ
ット等の広域通信網100を介して様々な商品に関する
3次元モデルデータを受信し、商品の3次元画像をPC
等のディスプレイに表示し、マウス、キーボードの入力
手段からの指示を行ない、様々な角度から商品を観察し
商品を検討する。
【0091】ユーザ端末151〜153は、電子カタロ
グサーバ130の管理する商品構成データ、商品価格デ
ータ、商品扱い元データ等、商品に関する様々なデータ
を広域通信網100を介して受信し、様々な商品構成、
例えば、テレビとテレビ台、あるいはリビングテーブル
と椅子、ソファ、あるいはじゅうたん等、ユーザの好み
に応じて様々な商品構成を設定し、それらの各商品、さ
らに複数商品の組合わせの3次元データを要求する。
【0092】電子カタログサーバ130,140は、3
次元モデルを3次元モデルデータベースサーバ110,
120から取得する。3次元モデルデータベースサーバ
110,120は、3次元モデルデータベースを有して
おり、各商品について既製の3次元モデルデータを格納
している。ユーザ端末151,152,153からの要
求に対応する3次元モデルデータがデータベースに格納
済みの場合は、電子カタログサーバ130,140は、
格納データを3次元モデルデータベースサーバ110,
120から取得してユーザ端末151,152,153
に送信する。また、ユーザの要求する商品構成がデータ
ベースに格納されていない場合は、3次元形状計測装置
114によって、ユーザの要求構成に応じた3次元モデ
ルデータを生成、取得して、取得した3次元モデルデー
タがユーザ端末151,152,153に送信される。
【0093】これらの構成は、前述の実施例1と同様で
あるが、本実施例2においては、さらに、ユーザ端末側
に3次元形状計測装置2201を構成している。第2実
施例と第1実施例との相違点は、ユーザ端末側において
も3次元形状測定装置が使用される点である。ユーザが
意図する商品そのもののイメージの閲覧に関しては第1
実施例と同様である。第2実施例においては、ユーザ固
有の環境における商品イメージの閲覧が可能となる。
【0094】ユーザは自室の様子、例えば自室に置かれ
た什器類あるいは机上の物品の配置などの形状データを
取得し、PC等のディスプレイの閲覧フレームに配置す
る。このようなユーザ固有の形状データと、電子カタロ
グサーバが提供する商品の形状データを組み合わせて閲
覧フレームで閲覧することにより、ユーザは実際に自室
の自分の机上に商品を配置した場合のイメージを閲覧す
ることができるようになる。
【0095】ディスプレイに自室の3次元データを表示
し、さらに、カタログサーバの提供する商品の3次元モ
デルを表示した例を図23に示す。ユーザの自室の什器
類として、じゅうたん、植木、掛け時計が3次元モデル
表示され、カタログサーバからの商品の3次元モデルと
してテレビ、テレビ台、ソファが表示されている。この
ように、ユーザ端末に接続された3次元形状計測装置に
よって取得される3次元形状データに併せて、購入しよ
うとする商品の3次元モデルデータをディスプレイに表
示することにより、ユーザは自室に商品を設置したとき
の様子を把握することができる。なお、各3次元モデル
はその大きさについてのデータも属性データとして有す
るものであり、複数の商品等をディスプレイ上に表示す
る場合は、それぞれの商品の大きさが表示態様に合わせ
て正確に縮尺されて表示される。
【0096】ユーザがユーザ固有の環境と結合した商品
イメージの閲覧を望んだ場合には以下のような動作とな
る。まず、ユーザ固有環境の3次元形状データをすでに
ユーザが所有している場合、例えば予め測定済みの自室
の3次元形状データをPC等の記憶手段に格納済みの場
合には、その形状データを利用して、電子カタログデー
タベースから提供される商品の形状データと合わせてデ
ィスプレイに表示して閲覧を行う。
【0097】なお、ユーザ固有環境の3次元形状データ
をユーザがPCに格納する構成とせず、ユーザ固有環境
の3次元形状データを、3次元モデルデータベースサー
バに、例えばユーザIDとともに格納する構成としても
よい。このような構成とした場合、ユーザは、ユーザ端
末から3次元モデルデータベースサーバに対し、ユーザ
固有環境の3次元形状データの要求を行う。実際に3次
元モデルデータベースサーバが要求された形状データを
所有している場合にはそのデータをユーザ端末へと提供
する。ユーザ端末では得られた形状データと電子カタロ
グサーバから提供される商品の形状データと合わせて閲
覧を行う。
【0098】3次元モデルデータベースサーバが、ユー
ザ固有環境の3次元形状データを所有していない場合に
は、3次元モデルデータベースサーバから未所持のエラ
ー報告をユーザ端末に返し、ユーザは以下に述べる、3
次元モデルデータベースサーバを利用することが不可能
な場合と同様な処理を行う。
【0099】3次元形状データをユーザが所有しておら
ず、ユーザ固有環境の3次元形状データに関しても、3
次元モデルデータベースサーバを利用することが不可能
な場合には、ユーザ端末側において3次元形状測定装置
を使用し、ユーザ固有の環境の3次元形状データを取得
する。3次元形状測定装置はユーザが用意する、あるい
は商品の販売員がユーザ端末側に持ち込む等のいずれで
もよい。この場合に使用する3次元形状測定装置につい
ても、ユーザの利便性、あるいは販売員による持ち込み
の可能性の観点から、先に説明した特願平10−247
796に示されるような3次元形状測定装置を用いるこ
とが望ましい。
【0100】取得されたユーザ固有の形状データは閲覧
時の一回だけ使用しても、また、ユーザが3次元モデル
データベースに登録しておき、再利用してもよい。ユー
ザは3次元形状測定装置によって取得された3次元形状
データと電子カタログデータベースから提供される商品
の形状データと合わせて閲覧を行う。上述の動作を行う
ことにより、各ユーザ固有の環境などを考慮して商品を
閲覧し、購入判断を行うことができるようになる。
【0101】図24,25に実施例2の3次元モデル電
子カタログ提供システムの処理フローを示す。以下、処
理フローに従って説明する。なお、図24はユーザ端末
側の処理、図25は、3次元モデルデータベースサーバ
側の処理を示している。双方でのインタラクションは点
線で示してある。
【0102】まず、図24におけるステップ2401に
おいて、ユーザ端末が電子カタログサーバへ接続する。
ユーザ端末は電子カタログサーバからカタログを取得し
て、カタログ中に意図する商品があるか否かを判定(ス
テップ2402)し、ある場合は、3次元モデルの閲覧
を行なうか(ステップ2403)を決定する。さらにス
テップ2404において、自室等のユーザ固有環境との
結合を行なうか否かを決定する。行なわない場合は、自
己のPCのディスプレイに3次元モデルを表示して閲覧
(ステップ2405)を行なう。ステップ2402で、
商品カタログ中に意図する商品が存在しない場合は、ス
テップ2410のオプション選択を行なう。オプション
選択は、ユーザの希望する商品構成の設定を実行する処
理である。設定されたオプションに応じて電子カタログ
サーバは、オプションに応じた商品構成の3次元モデル
をカタログとしてユーザ端末に提供する。
【0103】ステップ2404において、ユーザ固有環
境との結合を行なうと決定すると、ステップ2411に
おいて、ユーザ固有環境の3次元データを有しているか
否か、すなわちPC等の記憶手段に格納済みか否かを判
定し、有している場合は、ステップ2405において、
その3次元データを表示し、カタログサーバからの商品
の3次元データとともに閲覧する。
【0104】ステップ2411において、3次元形状デ
ータを有していないと判定した場合は、ステップ241
2に進み、3次元モデルデータベースサーバにユーザの
固有環境の3次元データが登録されているか否かを判定
し、登録されている場合は、3次元モデルデータベース
サーバに3次元データを要求(ステップ2413)す
る。また、3次元モデルデータベースサーバにユーザ固
有環境の3次元データが登録されていない場合は、ユー
ザ端末側の3次元形状計測装置(図22の3次元形状計
測装置2201)を用いてユーザ固有環境の3次元形状
データを取得(ステップ2414)する。
【0105】さらに、ステップ2415において、取得
したユーザ固有環境の3次元モデルデータを3次元モデ
ルデータベースに登録するか否かを判定し、保存可能で
ある場合(ステップ2416でYes)は、3次元モデ
ルデータベースサーバにユーザ固有環境の3次元形状デ
ータを保存する。登録がなされると、ユーザは次回から
登録データを利用可能となる。
【0106】ステップ2405において、カタログサー
バからの商品の3次元データ、あるいは商品とユーザ固
有環境の3次元データを表示して商品購入検討処理が終
了すると、ステップ2406において、購入の判定を行
ない、購入する場合は、ステップ2407で購入要求発
行、ステップ2408で購入処理を実行して、ステップ
2409においてカタログサーバとの接続を切断するこ
とで一連の商品購入処理が終了する。
【0107】図25は、実施例2における3次元モデル
データベースサーバにおける処理である。3次元モデル
データベースサーバは、ステップ2501で、3次元形
状データの要求の有無を判定し、ある場合は、要求が電
子カタログサーバからのものであるか否かを判定(ステ
ップ2502)する。カタログサーバからの要求である
場合は、実施例1と同様の処理となり、データベース内
にデータが存在するかの判定(ステップ2503)を行
ない、ある場合は取得して送付(ステップ2504)
し、ない場合は、3次元形状計測装置により3次元形状
データを取得(ステップ2507)して、データベース
を更新(ステップ2508)した後、データを送付(ス
テップ2504)する。
【0108】一方、ステップ2502において、3次元
データの要求がカタログさーばからの要求でないと判定
した場合は、ユーザ端末からのユーザ固有環境の3次元
データの要求であり、ステップ2506で、データベー
スに格納されているかを判定し、ある場合は格納データ
を送付(ステップ2509)し、ない場合は、未所蔵報
告をユーザ端末に行なう。
【0109】また、ステップ2501において、3次元
形状データの要求でないと判定された場合は、ステップ
2505において3次元形状データの保存要求であるか
否かが判定され。保存要求である場合は、ステップ25
11において保存の可否を判定して、保存可能である場
合は、データ保存を実行してデータベースの更新を行な
う。この場合、データベースにはユーザ識別子またはユ
ーザ端末識別子に対応させてユーザ固有の3次元データ
が保存される。保存後は、ユーザは3次元データベース
サーバに対して自己の固有環境3次元データの取得を要
求してこれを使用することができる。
【0110】なお、ユーザ固有環境は、自室とは限ら
ず、例えば自分の所有する車の内部の3次元データであ
ってもよく、商品を設置する様々な環境の3次元データ
とすることが可能である。本実施例構成によれば、ユー
ザは自分の部屋、その他固有の環境に商品を設置した状
況をリアルに把握することができる。
【0111】以上、特定の実施例を参照しながら、本発
明について詳解してきた。しかしながら、本発明の要旨
を逸脱しない範囲で当業者が該実施例の修正や代用を成
し得ることは自明である。すなわち、例示という形態で
本発明を開示してきたのであり、限定的に解釈されるべ
きではない。本発明の要旨を判断するためには、冒頭に
記載した特許請求の範囲の欄を参酌すべきである。
【0112】
【発明の効果】本発明の3次元モデル電子カタログ提供
システムおよび方法によれば、電子カタログサーバがあ
らかじめ提示している商品構成であるかどうかに関わら
ず、ユーザはユーザ端末上の閲覧フレームにおいて、意
図する商品のイメージを視点を変えるなどのインタラク
ティブな操作をもって閲覧でき、オプション部品を含め
た商品群に対して電子カタログサーバに対して購入要求
を発行することができるようになる。
【0113】さらに、本発明の3次元モデル電子カタロ
グ提供システムおよび方法によれば、各ユーザ固有の環
境を3次元形状データとして表示し、かつ商品をユーザ
固有環境の3次元データ上に、やはり3次元形状データ
として表示して商品を閲覧し、購入判断を行うことがで
きるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の3次元モデル電子カタログ提供システ
ムの実行可能なネットワーク構成を示す図である。
【図2】本発明の3次元モデル電子カタログ提供システ
ムの処理を説明するフロー図である。
【図3】本発明の3次元モデル電子カタログ提供システ
ムにおいてユーザ端末に表示される初期カタログの画面
イメージを示す図である。
【図4】本発明の3次元モデル電子カタログ提供システ
ムにおいてユーザ端末に表示される商品の3次元モデル
イメージを示す図である。
【図5】本発明の3次元モデル電子カタログ提供システ
ムにおいてユーザ端末に表示されるオプション選択画面
を示す図である。
【図6】本発明の3次元モデル電子カタログ提供システ
ムにおいてユーザ端末に表示される複数商品の組み合わ
せの3次元モデルイメージを示す図である。
【図7】本発明の3次元モデル電子カタログ提供システ
ムにおいて使用される3次元形状計測装置の構成例を示
すブロック図である。
【図8】本発明の3次元モデル電子カタログ提供システ
ムにおいて使用される3次元形状計測装置のカメラ構成
例を示すブロック図である。
【図9】本発明の3次元モデル電子カタログ提供システ
ムにおいて使用される3次元形状計測装置の撮像構成を
説明する図である。
【図10】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムにおいて使用される3次元形状計測装置の処理フロ
ーを示す図である。
【図11】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムにおいて使用される3次元形状計測装置の投影パタ
ーンのコード化の例を示す図である。
【図12】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムにおいて使用される3次元形状計測装置の撮影構成
例を示す図である。
【図13】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムにおいて使用される3次元形状計測装置の投影パタ
ーン例を示す図である。
【図14】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムにおいて使用される3次元形状計測装置のカメラ1
で撮影されるスリットパターンの例を示す図である。
【図15】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムにおいて使用される3次元形状計測装置のカメラ2
で撮影されるスリットパターンの例を示す図である。
【図16】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムにおいて使用される3次元形状計測装置において新
たにコード化されたスリットパターンの例を示す図であ
る。
【図17】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムにおいて使用される3次元形状計測装置の空間コー
ド化法による距離算出法を示す図である。
【図18】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムにおいて使用される3次元形状計測装置のカメラ3
で撮影されるスリットパターンの例を示す図である。
【図19】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムにおけるカタログサーバにおける処理フローを示す
図である。
【図20】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムにおける商品購入処理時のカタログサーバとユーザ
端末での処理フローを示す図である。
【図21】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムにおけるユーザ端末における商品一括購入処理を説
明する図である。
【図22】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムの実施例2のシステムを実行可能なネットワーク構
成を示す図である。
【図23】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムの実施例2のユーザ端末における表示例を示す図で
ある。
【図24】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムの実施例2におけるユーザ端末側の処理を説明する
フロー図である。
【図25】本発明の3次元モデル電子カタログ提供シス
テムの実施例2における3次元モデルデータベースサー
バ側の処理を説明するフロー図である。
【符号の説明】
110,120 3次元モデルデータベースサーバ 112 3次元モデルデータベース 114 3次元形状計測装置 130,140 電子カタログサーバ 135 電子カタログサーバデータベース 151,152,153 ユーザ端末 701 カメラ1 702 カメラ2 703 カメラ3 704 投光器 705 ハーフミラー 706 光源 707 マスクパターン 708 強度パターン 709 プリズム 721,723,725 輝度値メモリ 722,724,726 パターン画像メモリ 727 フレームメモリ 728 領域分割部 729 再コード化部 730,731 コード復号部 733 距離情報の統合部 734 3次元メモリ 901 プリズム 902,904 透過フィルタ 903,905 撮像装置 1201,1202,1203 カメラ 1204 投光器 1205 壁 1206 板 1401,1501 影領域

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信可能なユーザ端末に3次元商品イメー
    ジデータを提供する3次元モデル電子カタログ提供シス
    テムにおいて、 ユーザ端末からの商品または商品構成の3次元モデルデ
    ータの要求に応じて、3次元形状計測装置により要求さ
    れた商品構成の3次元モデルデータを生成して生成デー
    タをユーザ端末に送信する構成を有することを特徴とす
    る3次元モデル電子カタログ提供システム。
  2. 【請求項2】商品の3次元モデルデータを蓄積した3次
    元モデルデータベースと、商品の3次元モデルデータを
    取得する3次元形状計測装置を備え、3次元モデルデー
    タの管理を行う3次元モデルデータベースサーバと、 前記3次元モデルデータベースサーバから提供される3
    次元モデルデータに基づいて3次元商品イメージデータ
    を有する電子カタログを生成してユーザ端末に送信する
    電子カタログサーバと、 前記電子カタログサーバの送信する電子カタログを受信
    し、該電子カタログに含まれる商品の3次元イメージを
    閲覧するディスプレイを有するユーザ端末と、を有し、 前記電子カタログサーバは、前記ユーザ端末に提供した
    電子カタログに含まれない商品または商品構成の3次元
    モデル閲覧要求を前記ユーザ端末から受信した場合に、
    前記3次元モデルデータベースサーバに対して該閲覧要
    求商品の3次元モデルデータを要求して取得し、該取得
    した3次元モデルデータを前記ユーザ端末に送信する構
    成を有し、 前記3次元モデルデータベースサーバは、前記電子カタ
    ログサーバからの3次元モデルデータ要求に応じて、該
    3次元モデルデータベースサーバの管理するデータベー
    ス内に蓄積された3次元モデルデータベースを検索し、
    データベース内に要求データがある場合は、該データを
    電子カタログサーバに提供し、データベース内に要求デ
    ータがない場合は、前記3次元形状計測装置により要求
    された商品構成の3次元モデルデータを生成して生成デ
    ータを電子カタログサーバに提供する構成を有する、 ことを特徴とする請求項1に記載の3次元モデル電子カ
    タログ提供システム。
  3. 【請求項3】前記3次元モデルデータベースサーバは、 前記3次元形状計測装置により生成した新たな3次元モ
    デルデータを前記3次元モデルデータベース内に格納し
    て、3次元モデルデータベースの更新処理を実行する構
    成を有することを特徴とする請求項2に記載の3次元モ
    デル電子カタログ提供システム。
  4. 【請求項4】前記ユーザ端末は、 電子カタログサーバから受信された3次元モデルをディ
    スプレイに表示するとともに、ディスプレイに表示中の
    商品識別子である商品IDをメモリに格納する構成を有
    し、 前記ユーザ端末は、 前記電子カタログサーバへの購入要求処理において、前
    記メモリに格納されたディスプレイ表示中の商品IDを
    前記電子カタログサーバヘ自動送信する処理を実行する
    構成を有することを特徴とする請求項1または2に記載
    の3次元モデル電子カタログ提供システム。
  5. 【請求項5】前記ユーザ端末は、 ディスプレイ表示中の商品IDが複数ある場合は、すべ
    ての商品IDを一括して前記電子カタログサーバヘ自動
    送信する処理を実行する構成であることを特徴とする請
    求項4に記載の3次元モデル電子カタログ提供システ
    ム。
  6. 【請求項6】前記電子カタログサーバは、 ユーザ端末からの閲覧要求のあった商品または商品構成
    データを格納する閲覧要求データベースを有し、該閲覧
    要求データベースには、商品情報および閲覧要求を実行
    したユーザのユーザ情報とが対応付けられて格納された
    構成であることを特徴とする請求項2に記載の3次元モ
    デル電子カタログ提供システム。
  7. 【請求項7】前記電子カタログサーバは、 ユーザ端末からの購入要求のあった商品または商品構成
    データを格納する購入要求データベースを有し、該購入
    要求データベースには、商品情報および購入要求を実行
    したユーザのユーザ情報とが対応付けられて格納された
    構成であることを特徴とする請求項2に記載の3次元モ
    デル電子カタログ提供システム。
  8. 【請求項8】前記ユーザ端末は、 ユーザ固有環境の3次元データをディスプレイに表示
    し、電子カタログサーバから受信される商品の3次元モ
    デルデータをユーザ固有環境の3次元データに併せて表
    示する構成を有することを特徴とする請求項1または2
    に記載の3次元モデル電子カタログ提供システム。
  9. 【請求項9】前記ユーザ端末は、 ユーザ固有環境の3次元データを取得可能なユーザ端末
    側3次元形状計測装置を備え、該ユーザ端末側3次元形
    状計測装置において取得されたユーザ固有環境の3次元
    データを入力して該ユーザ端末のディスプレイに表示す
    る構成であることを特徴とする請求項8に記載の3次元
    モデル電子カタログ提供システム。
  10. 【請求項10】前記3次元モデルデータベースサーバ
    は、前記ユーザ端末側3次元形状計測装置において取得
    されたユーザ固有環境の3次元データをユーザ識別子ま
    たはユーザ端末識別子に対応させて格納するデータベー
    スを有することを特徴とする請求項9に記載の3次元モ
    デル電子カタログ提供システム。
  11. 【請求項11】前記3次元形状計測装置は、 コード化されたパターンを投光する投光器と、 該投光器の光軸方向から投光パターンを撮影する第1の
    カメラと、該投光器の光軸方向と異なる方向から投光パ
    ターンを撮影する第2のカメラとを備え、 前記投光パターンに対する前記第1のカメラによる撮影
    パターンの変化量が所定値以上の領域について新たなコ
    ードを割り付け、該コードと前記第2のカメラの撮影パ
    ターンとに基づいて距離情報を生成する構成を有するこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の3次元モデル
    電子カタログ提供システム。
  12. 【請求項12】通信可能なユーザ端末に3次元商品イメ
    ージデータを提供する3次元モデル電子カタログ提供方
    法において、 ユーザ端末からの商品または商品構成の3次元モデルデ
    ータの要求に応じて、3次元形状計測装置を用いて、要
    求された商品構成の3次元モデルデータを生成して生成
    データをユーザ端末に送信することを特徴とする3次元
    モデル電子カタログ提供方法。
  13. 【請求項13】電子カタログサーバにおいて、3次元モ
    デルデータベースサーバから提供される3次元モデルデ
    ータに基づいて3次元商品イメージデータを有する電子
    カタログを生成してユーザ端末に送信するステップと、 ユーザ端末において、前記電子カタログサーバの送信す
    る電子カタログを受信し、該電子カタログに含まれる商
    品の3次元イメージを閲覧するステップと、前記電子カ
    タログサーバにおいて、前記ユーザ端末に提供した電子
    カタログに含まれない商品または商品構成の3次元モデ
    ル閲覧要求を前記ユーザ端末から受信した場合に、前記
    3次元モデルデータベースサーバに対して該閲覧要求商
    品の3次元モデルデータを要求するステップと、 前記3次元モデルデータベースサーバにおいて、前記電
    子カタログサーバからの3次元モデルデータ要求に応じ
    て、該3次元モデルデータベースサーバの管理するデー
    タベース内に蓄積された3次元モデルデータベースを検
    索し、データベース内に要求データがある場合は、該デ
    ータを電子カタログサーバに提供し、データベース内に
    要求データがない場合は、前記3次元形状計測装置によ
    り要求された商品構成の3次元モデルデータを生成して
    生成データを電子カタログサーバに提供するステップ
    と、 を有することを特徴とする請求項12に記載の3次元モ
    デル電子カタログ提供方法。
  14. 【請求項14】前記3次元モデルデータベースサーバ
    は、 前記3次元形状計測装置により生成した新たな3次元モ
    デルデータを前記3次元モデルデータベース内に格納し
    て、3次元モデルデータベースの更新処理を実行するこ
    とを特徴とする請求項13に記載の3次元モデル電子カ
    タログ提供方法。
  15. 【請求項15】前記ユーザ端末は、 電子カタログサーバから受信された3次元モデルをディ
    スプレイに表示するとともに、ディスプレイに表示中の
    商品識別子である商品IDをメモリに格納し、 前記ユーザ端末は、 前記電子カタログサーバへの購入要求処理において、前
    記メモリに格納されたディスプレイ表示中の商品IDを
    前記電子カタログサーバヘ自動送信する処理を実行する
    ことを特徴とする請求項12または13に記載の3次元
    モデル電子カタログ提供方法。
  16. 【請求項16】前記ユーザ端末は、 ディスプレイ表示中の商品IDが複数ある場合は、すべ
    ての商品IDを一括して前記電子カタログサーバヘ自動
    送信する処理を実行することを特徴とする請求項15に
    記載の3次元モデル電子カタログ提供方法。
  17. 【請求項17】前記電子カタログサーバは、 ユーザ端末からの閲覧要求のあった商品または商品構成
    データを格納する閲覧要求データベースを有し、該閲覧
    要求データベースに商品情報および閲覧要求を実行した
    ユーザのユーザ情報とが対応付けられて格納することを
    特徴とする請求項13に記載の3次元モデル電子カタロ
    グ提供方法。
  18. 【請求項18】前記電子カタログサーバは、 ユーザ端末からの購入要求のあった商品または商品構成
    データを格納する購入要求データベースを有し、該購入
    要求データベースに商品情報および購入要求を実行した
    ユーザのユーザ情報とが対応付けられて格納することを
    特徴とする請求項13に記載の3次元モデル電子カタロ
    グ提供方法。
  19. 【請求項19】前記ユーザ端末は、 ユーザ固有環境の3次元データをディスプレイに表示
    し、電子カタログサーバから受信される商品の3次元モ
    デルデータをユーザ固有環境の3次元データに併せて表
    示することを特徴とする請求項12または13に記載の
    3次元モデル電子カタログ提供方法。
  20. 【請求項20】前記ユーザ端末は、 ユーザ固有環境の3次元データを取得可能なユーザ端末
    側3次元形状計測装置を備え、該ユーザ端末側3次元形
    状計測装置において取得されたユーザ固有環境の3次元
    データを入力して該ユーザ端末のディスプレイに表示す
    ることを特徴とする請求項19に記載の3次元モデル電
    子カタログ提供方法。
  21. 【請求項21】前記3次元モデルデータベースサーバ
    は、前記ユーザ端末側3次元形状計測装置において取得
    されたユーザ固有環境の3次元データをユーザ識別子ま
    たはユーザ端末識別子に対応させて格納することを特徴
    とする請求項20に記載の3次元モデル電子カタログ提
    供方法。
JP2000125240A 2000-04-26 2000-04-26 3次元モデル電子カタログ提供システムおよび3次元モデル電子カタログ提供方法 Pending JP2001306945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000125240A JP2001306945A (ja) 2000-04-26 2000-04-26 3次元モデル電子カタログ提供システムおよび3次元モデル電子カタログ提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000125240A JP2001306945A (ja) 2000-04-26 2000-04-26 3次元モデル電子カタログ提供システムおよび3次元モデル電子カタログ提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001306945A true JP2001306945A (ja) 2001-11-02

Family

ID=18635225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000125240A Pending JP2001306945A (ja) 2000-04-26 2000-04-26 3次元モデル電子カタログ提供システムおよび3次元モデル電子カタログ提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001306945A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004318791A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Ryuichi Yokota 電子商取引支援システム及び方法
JP2008257560A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 National Institute Of Advanced Industrial & Technology カタログ提示システム及び方法
JP2014520348A (ja) * 2011-06-24 2014-08-21 シーメンス プロダクト ライフサイクル マネージメント ソフトウェアー インコーポレイテッド 情報伝達のためのモデル化された物的環境
JP2016515238A (ja) * 2013-02-19 2016-05-26 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 実物商品及び仮想商品の購入

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004318791A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Ryuichi Yokota 電子商取引支援システム及び方法
JP2008257560A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 National Institute Of Advanced Industrial & Technology カタログ提示システム及び方法
JP2014520348A (ja) * 2011-06-24 2014-08-21 シーメンス プロダクト ライフサイクル マネージメント ソフトウェアー インコーポレイテッド 情報伝達のためのモデル化された物的環境
US9911257B2 (en) 2011-06-24 2018-03-06 Siemens Product Lifecycle Management Software Inc. Modeled physical environment for information delivery
JP2016515238A (ja) * 2013-02-19 2016-05-26 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 実物商品及び仮想商品の購入

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11823256B2 (en) Virtual reality platform for retail environment simulation
US20220129976A1 (en) Information providing apparatus, information providing system, and information providing method
US20070090185A1 (en) Device and method for shopping and data collection
US20020010655A1 (en) Real time, three-dimensional, configurable, interactive product display system and method
KR101887810B1 (ko) 가상현실과 증강현실을 이용한 이삿짐 시뮬레이션 제공과 이를 통한 부동산 중개 시스템
US20230001304A1 (en) System and method for providing a computer-generated environment
CN114493785A (zh) 基于元宇宙的智能商场服务交易平台
KR102139348B1 (ko) 실시간 상품 정보 제공 방법
WO2016191685A1 (en) Graphical processing of data, in particular by mesh vertices comparison
US20220148269A1 (en) Information providing apparatus, information providing system, and information providing method
KR102372283B1 (ko) 가상 공간 구축 서비스 제공 방법 및 이에 사용되는 서비스 제공 서버
WO2009026726A1 (en) Online shopping system and method using 3d reconstruction
WO2012075589A1 (en) Method and system for virtual shopping
KR101681667B1 (ko) 판매 상품 정보 실시간 공유 시스템 및 방법
WO2022259253A1 (en) System and method for providing interactive multi-user parallel real and virtual 3d environments
JP2001331698A (ja) アイテム組み合わせ提示装置、アイテム組み合わせ提示システム、アイテム組み合わせ提示方法及びアイテム情報提示方法
KR102230685B1 (ko) Vr 갤러리 시스템 및 이를 이용한 vr 갤러리 관리 방법
JP2001306945A (ja) 3次元モデル電子カタログ提供システムおよび3次元モデル電子カタログ提供方法
US20210192606A1 (en) Virtual Online Dressing Room
TWI717296B (zh) 雲端網絡商城系統
CN114758106A (zh) 一种在线拟真的购物系统
KR20090000600A (ko) 쇼핑몰 시스템 및 이를 이용한 웹쇼핑 제공방법
CN113313840A (zh) 实时虚拟系统及实时虚拟交互方法
Zambare et al. Methods to Design a Virtual Reality Mall
JP2003196497A (ja) 遠隔地の商品購入システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313