JP2001303051A - ミネラルイオン配合土壌改良剤及びその製造方法 - Google Patents

ミネラルイオン配合土壌改良剤及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001303051A
JP2001303051A JP2000119989A JP2000119989A JP2001303051A JP 2001303051 A JP2001303051 A JP 2001303051A JP 2000119989 A JP2000119989 A JP 2000119989A JP 2000119989 A JP2000119989 A JP 2000119989A JP 2001303051 A JP2001303051 A JP 2001303051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
mineral
weight
silicate
soil conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000119989A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Fukuda
昭夫 福田
Junichi Ito
純一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kunimine Industries Co Ltd
Original Assignee
Kunimine Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kunimine Industries Co Ltd filed Critical Kunimine Industries Co Ltd
Priority to JP2000119989A priority Critical patent/JP2001303051A/ja
Publication of JP2001303051A publication Critical patent/JP2001303051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 複数の性質を持ち、肥料の吸収性を向上させ
る土壌改良剤を提供する。 【解決手段】 珪酸塩、層状含水珪酸塩、炭、木酢酸を
含む2種以上の土壌改良剤とカルシウム、カリウム、ナ
トリウム、鉄等のイオン化ミネラル液とを混合させて、
土壌改良剤及びイオン化ミネラル液を含む粒状とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、植物の育成のため
の土壌に用いる土壌改良剤に関する。
【0002】
【従来の技術】土壌改良剤は、植物育成のために土壌を
最適の状態に調整するために用いられる資材である。土
壌の最適化は、土の水素イオン濃度やリン酸の吸収力、
保肥力などの化学的性質、通気性や水はけ性、保水性な
どの物理的性質、小生物や微生物等が安定して生存でき
るなどの生物的性質、を調整して行う。
【0003】土壌改良剤には、以下のようなものがあ
る。 1.消石灰 2.苦土石灰 3.熔性リン肥
4.バーク堆肥 5.腐葉土 6.ビートモス 7.バーミキュララ
イト 8.バークライト 9.ビーナスライト 10.くんた
ん 11.ゼオライト 12.多孔質セラミック
【0004】また、植物の育成には、土壌の最適化の他
に肥料の吸収性を良くすることも重要である。しかし従
来の土壌改良剤にはこのような効果を持つ物は少なく、
効果を持つ物でもその効果自体は高くない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の土壌改良剤は、
対象とする土壌の問題点を改善するために単独で使用し
ており、一つの性質についての改良しかできない。ま
た、土壌改良剤には粉体の物もあるため、散布時の風に
よる飛散、人体への吸収、土壌への不均一な散布などの
問題がある。
【0006】本発明の目的は、以上のような問題を解決
し、さらに肥料の吸収性も向上させた土壌改良剤を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決する本
発明の土壌改良剤は、2種以上の土壌改良剤及びイオン
化ミネラル液を含む粒状のミネラルイオン配合土壌改良
剤である。2種以上の土壌改良剤を混合することによ
り、各土壌改良剤のそれぞれの効果をバランス良く持っ
た土壌改良剤となる。また、イオン化ミネラル液を混合
することにより、肥料が吸収されやすくなる。さらに、
その形状を粒状とすることで、散布時の風による飛散、
人体への吸収、土壌への不均一な散布を防ぐことができ
る。本発明において粒状とは、風による飛散、人体への
吸収、土壌への不均一な散布を防ぐことのできる大きさ
である。例えば、その粒径は0.25mm〜10.00
mmである。粒の大きさは、粒径が0.25mmより小
さくなると、飛散の原因となってハンドリングに支障を
きたすことになり、粒径が10.00mm以上になる
と、土壌中の隙間が大きくなり根張り保水性に問題を起
こすようになる。本件発明者の研究では、粒径が0.2
5mm〜1.41mmが最適な粒径の範囲である。
【0008】イオン化ミネラル液は、どのようなものも
利用可能であるが、例えば特開平6−190368号に
開示されているものを用いることができる。イオン化ミ
ネラル液は、土壌にミネラル分(カルシウム、カリウ
ム、ナトリウム、鉄等)を補給するために用いられる液
剤である。イオン化ミネラル液により得られるイオン化
したミネラル成分は、水の分子集団を細分化する。この
細分化された水分子は植物へ吸収されやすいために、細
分化された水分子に溶解した肥料等も吸収されやすくな
る。
【0009】本件発明者は、土壌改良剤として、ゼオラ
イトなどの珪酸塩、ベントナイトなどの層状含水珪酸
塩、炭、木酢酸の2種以上を含む場合、特に珪酸塩、層
状含水珪酸塩、炭、木酢酸の全部を含む場合についての
ミネラルイオン配合土壌改良剤を創案した。
【0010】各土壌改良剤の性質を、以下に示す。珪酸
塩は、塩基置換容量が高いために保肥性が高く、肥料の
流亡を防ぐ効果がある。また、アンモニアの吸着性も高
いためにアンモニウム塩を保肥するのに有効である。層
状含水珪酸塩は、水を吸って膨張する(膨潤)性質があ
るために土壌の保水性を向上させることができる。ま
た、塩基置換容量が高いために保肥性が高く、肥料の流
亡を防ぐ効果もある。さらに、ミネラル分を多く含むた
めに植物の育成も良好になる。炭は多孔質であるため
に、有機肥料を分解して植物の栄養分を生成するための
微生物の育成に寄与する。またミネラル分、特にシリカ
を多く含んでおり、植物の育成に役立つ。さらに、通気
性、透水性等の物理的性質も改善することができる。木
酢酸は、土壌病害虫の発生を抑制し、肥料の利用効果を
高め、塩類濃度傷害を抑える役目を果たす。
【0011】このミネラルイオン配合土壌改良剤は、上
述のように、珪酸塩、層状含水珪酸塩、炭、木酢酸及び
イオン化ミネラル液を含んでいるが、これらは、表2に
示す範囲内で、その合計が100%になるように含む
と、それぞれの効果が損なわれることがない。つまり、
かかるミネラルイオン配合土壌改良剤は、各土壌改良剤
が持つ上記の如き性質を兼ね備えることになり、化学
的、物理的、生物的に植物の育成に適した状態に土壌を
改良でき、かつ肥料の吸収性も良好になる。本件発明者
の研究では、特に、珪酸塩、層状含水珪酸塩、炭、木酢
酸及びイオン化ミネラル液の比率が、それぞれ67.5
%、26.4%、4.0%、2.0%、0.1%となっ
ている場合に、それぞれの効果をもっともバランスよく
併せもつことになる。
【表2】 珪酸塩 :20.00重量%〜95.00重量% 層状含水珪酸塩 : 5.00重量%〜80.00重量% 炭 : 0.00重量%〜10.00重量% 木酢酸 : 0.00重量%〜10.00重量% イオン化ミネラル液: 0.05重量%〜 0.20重量%
【0012】以上のようなミネラルイオン配合土壌改良
剤は、次に示す過程により製造される。まず、2種以上
の土壌改良剤を混合して混合剤を生成する過程と、この
混合剤にイオン化ミネラル液を配合してイオン化ミネラ
ル液配合混合剤を生成する過程と、により2種以上の土
壌改良剤及びイオン化ミネラル液の混合が行われる。さ
らに、イオン化ミネラル液配合混合剤を造粒する過程が
行われる。造粒したイオン化ミネラル液配合混合剤は、
粒径が0.25mm〜10.00mmになるようにす
る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を、図面を用い
て詳細に説明する。
【0014】本発明のミネラルイオン配合土壌改良剤の
製造方法を、図1に基づいて説明する。
【0015】ミネラルイオン配合土壌改良剤を製造する
にあたっては、まず、各混合物、すなわち珪酸塩、層状
含水珪酸塩、炭、木酢酸、イオン化ミネラル液を計量す
る(S10)。本実施形態では、珪酸塩としてゼオライ
ト、層状含水珪酸塩としてベントナイトを用いる。これ
らは表2に示す範囲内で、その合計が100%になるよ
うに計量するとよいが、本実施形態では、表3に示す比
率で混合することとする。
【0016】
【表3】 ゼオライト 67.5重量% ベントナイト 26.4重量% 炭 4.0重量% 木酢酸 2.0重量% イオン化ミネラル液 0.1重量%
【0017】次に転動攪拌混合造粒機に、計量したゼオ
ライト、ベントナイト、炭を入れ毎分300回転で回転
することによりこれらを混合する(S20)。混合を行
ったらそこに市水、木酢酸、イオン化ミネラル液を加え
(S30)、転動攪拌混合造粒機を毎分700回転で回
転させて造粒を行う(S40)。市水は、最大でゼオラ
イト、ベントナイト、炭、木酢酸、イオン化ミネラル液
の総重量と同じ重さの量とする。造粒することによりミ
ネラルイオン配合土壌改良剤は、散布時に飛散しない大
きさになる。尚、ここで加液されるイオン化ミネラル液
は、特開平6−190368号に開示されたものであ
る。
【0018】このようにして製造されたミネラルイオン
配合土壌改良剤は、乾燥(S50)、ふるい掛け(S6
0)を行って完成品となる。ふるい掛けは、ミネラルイ
オン配合土壌改良剤の粒径が0.25mm〜10.00
mm、好ましくは粒径が0.25mm〜1.41mmに
なるように行う。
【0019】以上のように生成されたミネラルイオン配
合土壌改良剤は、表3の比率で各土壌改良剤及びイオン
化ミネラル液を含み、表4に示す量のミネラルを含有す
る。
【0020】
【表4】 カルシウム 347.5mg/100g マグネシウム 102.4mg/100g ナトリウム 202.9mg/100g カリウム 40.0mg/100g
【0021】本実施形態によるミネラルイオン配合土壌
改良剤を、大根の生育に用いた場合に、生育にどのよう
な影響を及ぼすかを実験した。
【0022】実験例:大根は、赤丸二十日大根を用い
る。この育成を、18cm×47cmのプラスチック製
容器を5個用い、倍土にフラタリーサンドを2kg、赤
土4kg、黒土4kg、化成肥料13gを使用して行っ
た。
【0023】1容器内に種子を各4粒ずつ3点に蒔き、
容器をガラス室内に設置した。種子を蒔いて20日後に
間引きして1容器3本立てとした。同時に各容器に以下
の処理を行った。
【0024】
【表5】 ミネラルイオン配合土壌改良剤 1000倍(蒸留水希釈)100gを容器に均一に散布 木酢液 1000倍(蒸留水希釈)100gを容器に均一に散布 対照 水道水のみ
【0025】以上の処理を行って15日後に収穫し、葉
及び根の長さ、重量を測定した結果を表6に示す。
【0026】
【表6】 1.葉の長さ(単位:cm) 1 2 3 平均 ミネラルイオン配合土壌改良剤 34.0 29.0 30.0 31.0 木酢液 29.0 31.0 17.0 25.7 対照 27.0 30.0 22.0 26.3 2.根の長さ(単位:cm) 1 2 3 平均 ミネラルイオン配合土壌改良剤 22.0 23.0 20.0 21.7 木酢液 19.0 15.0 15.0 16.3 対照 18.0 18.0 14.0 16.7 3.重量(単位:g) 1 2 3 平均 ミネラルイオン配合土壌改良剤 64.2 54.6 45.9 54.9 木酢液 53.6 29.3 7.22 30.0 対照 41.2 52.9 16.5 36.9
【0027】葉の長さ、根の長さ及び重量すべてに、本
発明の方法で生成したミネラルイオン配合土壌改良剤を
用いた物が最大となり、また、根の観察に関しても、細
毛が多く、発育が明らかに良くなる。
【0028】これにより、本発明の方法で生成したミネ
ラルイオン配合土壌改良剤が本実験の条件下では二十日
大根の育成に良好な結果をもたらすことがわかる。
【0029】
【発明の効果】本発明のミネラルイオン配合土壌改良剤
は、各種土壌改良剤を含むものであるため、土壌の性質
が化学的、物理的、生物的に最適化することができ、ま
た肥料の吸収を良くすることができるため植物の生育が
良好になる。また、本発明のミネラルイオン配合土壌改
良剤は、粒状に形成されているので、風による飛散など
がなく、土壌に均一に散布することが可能となり、人体
に吸収されることもなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のミネラルイオン配合土壌改良剤の製造
過程を示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // C09K 101:00 C09K 101:00

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2種以上の土壌改良剤及びイオン化ミネ
    ラル液を含む粒状のミネラルイオン配合土壌改良剤。
  2. 【請求項2】 粒径が、0.25mm〜10.00mm
    に形成される請求項1記載のミネラルイオン配合土壌改
    良剤。
  3. 【請求項3】 土壌改良剤として、珪酸塩、層状含水珪
    酸塩、炭、木酢酸の2種以上を含む請求項1又は請求項
    2記載のミネラルイオン配合土壌改良剤。
  4. 【請求項4】 土壌改良剤として、珪酸塩、層状含水珪
    酸塩、炭、木酢酸を含む請求項3記載のミネラルイオン
    配合土壌改良剤。
  5. 【請求項5】 珪酸塩、層状含水珪酸塩、炭、木酢酸及
    びイオン化ミネラル液を、それぞれ表1の成分表に示す
    範囲内で、その合計が100%になるように含む請求項
    4記載のミネラルイオン配合土壌改良剤。 【表1】 [成分表] 珪酸塩 :20.00重量%〜95.00重量% 層状含水珪酸塩 : 5.00重量%〜80.00重量% 炭 : 0.00重量%〜10.00重量% 木酢酸 : 0.00重量%〜10.00重量% イオン化ミネラル液: 0.05重量%〜 0.20重量%
  6. 【請求項6】 2種以上の土壌改良剤を混合して混合剤
    を生成する過程と、この混合剤にイオン化ミネラル液を
    配合してイオン化ミネラル液配合混合剤を生成する過程
    と、を含むことを特徴するミネラルイオン配合土壌改良
    剤の製造方法。
  7. 【請求項7】 イオン化ミネラル液配合混合剤を造粒す
    る過程を行う、請求項6記載のミネラルイオン配合土壌
    改良剤の製造方法。
JP2000119989A 2000-04-20 2000-04-20 ミネラルイオン配合土壌改良剤及びその製造方法 Pending JP2001303051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119989A JP2001303051A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 ミネラルイオン配合土壌改良剤及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119989A JP2001303051A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 ミネラルイオン配合土壌改良剤及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001303051A true JP2001303051A (ja) 2001-10-31

Family

ID=18630883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000119989A Pending JP2001303051A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 ミネラルイオン配合土壌改良剤及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001303051A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101352628B1 (ko) * 2012-02-23 2014-01-21 농업회사법인 주식회사 사이언팜 미네랄 양액 및 이를 이용한 기능성 식물의 재배방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101352628B1 (ko) * 2012-02-23 2014-01-21 농업회사법인 주식회사 사이언팜 미네랄 양액 및 이를 이용한 기능성 식물의 재배방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103958444B (zh) 流体离子化组合物、其制备方法和用途
CN103756684B (zh) 一种具有多重效益的土壤调理剂
CN105713619A (zh) 一种铁硅硫多元素复合生物炭土壤重金属调理剂的制备方法
JPH049482B2 (ja)
CN105272720B (zh) 可修复土壤、降低作物镉吸收的复合肥及其应用
CN109293444A (zh) 一种石灰性土壤的磷素活化剂及其制备方法与应用
GB2401863A (en) Plant fertilizer granules containing powdered limestone
CN108383620A (zh) 一种竹子生物炭基土壤改良剂及其制备方法与应用
WO2011114221A1 (en) Fertilizer composition
KR101259061B1 (ko) 입상 유황비료 및 그 제조방법
CN111849498A (zh) 一种土壤调理剂及其制备方法
KR100696099B1 (ko) 임해지, 쓰레기매립지, 척박지, 골프장 조성지의토양개량을 위한 배합토 및 그 제조방법
JPH06256761A (ja) 土壌改良活性剤およびその製造方法
CN109824429A (zh) 一种盐碱地适用的温和型化学改良调理剂及其制备方法与应用
CN113755178B (zh) 一种同时稳定砷、镉污染土壤的稳定化修复剂及其制备方法和使用方法
CN115463956A (zh) 降低烟草重金属污染的方法
JP2001303051A (ja) ミネラルイオン配合土壌改良剤及びその製造方法
JP2005231950A (ja) カドミウム化合物を不溶性にする機能を有する肥料
CN105110822A (zh) 一种德氏乳酸乳杆菌腐解剂及其在盐碱地秸秆腐熟改土中的应用
KR100426809B1 (ko) 과립종자 및 그 제조방법
CN110387239A (zh) 一种粉煤灰地用土壤调理剂及其制备方法和土壤调理方法
CN109988580A (zh) 一种疏松土壤抗寒抗旱保水保肥改良剂
CN1371345A (zh) 含硫代硫酸铵的肥料
JP2733889B2 (ja) 農薬およびリン酸イオンの多孔質セラミック系除去剤の製造方法
CN108812187A (zh) 一种农作物育苗基质及其制备方法