JP2001299450A - 歯ブラシ - Google Patents

歯ブラシ

Info

Publication number
JP2001299450A
JP2001299450A JP2000127544A JP2000127544A JP2001299450A JP 2001299450 A JP2001299450 A JP 2001299450A JP 2000127544 A JP2000127544 A JP 2000127544A JP 2000127544 A JP2000127544 A JP 2000127544A JP 2001299450 A JP2001299450 A JP 2001299450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
toothbrush
neck
handle
grip portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000127544A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Endo
和俊 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP2000127544A priority Critical patent/JP2001299450A/ja
Publication of JP2001299450A publication Critical patent/JP2001299450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ペングリップ式およびパームグリップ式のい
ずれの握り方で握っても握りやすく使いやすい歯ブラシ
を提供すること。 【解決手段】 ヘッド部1と、これに続く首部2および
握り部3を備えた歯ブラシにおいて、握り部3が歯ブラ
シ全長の少なくとも1/2以上の長さとされているとと
もに、首部2に連なる握り部3の先端側4aの断面形状
が略円形とされ、該略円形をした断面形状が首部2と反
対側の尾端側5へ向かうに従って扁平で略四角形をした
断面形状に連続的に変わっていくようにした。また、握
り部3の少なくとも一部をエラストマー7で被覆した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ペングリップ式お
よびパームグリップ式のいずれの握り方で握っても握り
やすく使いやすい歯ブラシに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、歯ブラシハンドルの握り部は、
首部に連なる先端部から首部と反対側の尾端部まで略同
一の断面形状とされており、必要に応じて、握り部の一
部をゴム材料で構成している(特開平7−327737
号)。また、首部に連なる握り部先端付近と、首部と反
対側の握り部尾端付近に極大幅と極大厚みを持たせ、握
り部中間付近に極少幅と極少厚みを持たせた歯ブラシも
提案されている(特表平11−511998号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】歯科専門家の指導で
は、歯磨きに際しては軽い力で毛先を使ってブラッシン
グすることが推奨されており、そのためにはペングリッ
プ式で握ることが適切である。しかし、一般には手のひ
らも使ってしっかりと握るパームグリップ式の方が主流
の握り方であり、知らず知らずのうちに過剰なブラッシ
ング力を加えて磨いている場合が多い。
【0004】歯ブラシハンドルは、デザイン要素も含め
て、従来よりさまざまな形態のものが提案されている
が、ペングリップ式とパームグリップ式のいずれの握り
方で握っても握りやすく使いやすいハンドル形態はこれ
までみられなかった。
【0005】前述の握り部の先端部から尾端部まで略同
一の扁平な断面形状をしたハンドルの場合、握り部先端
も偏平な断面形状であるため、ペングリップ式で握った
場合、ハンドル軸のまわりにハンドルを回して様々な回
転角度でハンドルを保持するには、不安定でフィットし
にくかった。
【0006】また、前述の首部に連なる握り部先端付近
と、首部と反対側の握り部尾端付近に極大幅と極大厚み
を持たせ、握り部中間付近に極少幅と極少厚みを持たせ
た歯ブラシの場合、ペングリップ式およびパームグリッ
プ式のいずれの握り方で握っても、中央部付近の最小部
分が不安定で扱いにくく、さらに尾端側の最大部がフィ
ットしにくかった。
【0007】本発明は、これらの問題を解決するために
なされたもので、ペングリップ式およびパームグリップ
式のいずれの握り方で握っても握りやすく使いやすい歯
ブラシを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、ヘッド部と、これに続く首部および握
り部を備えた歯ブラシにおいて、前記握り部が歯ブラシ
全長の少なくとも1/2以上の長さとされているととも
に、首部に連なる握り部先端側の断面形状が略円形とさ
れ、該略円形をした断面形状が首部と反対側の握り部尾
端側へ向かうに従って扁平で略四角形をした断面形状に
連続的に変わっていくようにしたものである。
【0009】このように、首部に連なる握り部先端側の
断面形状を略円形とし、該略円形をした断面形状が首部
と反対側の握り部尾端側へ向かうに従って扁平で略四角
形をした断面形状に連続的に変わっていくようにした場
合、ペングリップ式で歯ブラシを握った場合において、
ハンドル軸のまわりにハンドルをまわし、どのような回
転角度位置でハンドルを保持したとしても、握り部が指
先にぴったりとフィットするようになる。
【0010】さらに、尾端側部5へ向けて徐々に扁平な
略四角形断面となるようにしているので、ペングリップ
式で握った際に、握り部尾端側が人指し指の付け根付近
に安定に接するとともに、パームグリップ式で握った際
にも手のひらでぴったりと安定に保持することができ、
しっかりと握れるようになる。
【0011】なお、握り部の長さを歯ブラシ全長の少な
くとも1/2以上としているが、具体的には、手のひら
サイズを考慮して90mmから150mm、好ましくは
100mmから130mmとするとよい。
【0012】略円形とは、円形のみに限らず、多少の扁
平円形も含むものである。また、偏平な略四角形とは、
角にアール(R)を付けられた長方形や台形なども含
み、さらに、各辺がゆるやかなアール(R)形状で構成
されているものも含むもので、必ずしも上下対称な断面
形状である必要はないが、上下対称な断面形状である方
が、口腔内のどの部位を刷掃するときも均一な使用性が
得られ、好ましい。握り部の厚みと幅の比率(厚み/
幅)としては、略円形、略正方形断面の場合で0.7〜
1.0、略長方形断面の場合で0.4〜0.7として構
成するとよい。
【0013】また、首部に連なる握り部の先端部付近
に、滑らかな形状変化によって幅および/または厚さが
極小となる部分を形成すれば、より好ましい。このよう
に、握り部の先端部付近に幅および/または厚さの極小
部を設けることによって、ペングリップ式で握る場合は
もちろんのこと、パームグリップ式で握る際の親指指先
のアール(R)に沿って一層フィットしやすくなる。こ
の極小部の寸法としては、幅方向では7mmから15m
m、より好ましくは8mmから13mm、厚み方向では
5mmから10mm、より好ましくは6mmから9mm
とするとよい。また、形状変化のアール(R)は5mm
から100mm、より好ましくは10mmから50mm
とするとよい。
【0014】また、握り部の先端部と尾端部の間の中間
部に、滑らかな形状変化によって幅および/または厚さ
が極大となる部分を形成すれば、より好ましい。このよ
うに、握り部の中間部に幅および/または厚さの極大部
を形成することによって、パームグリップ式に握った際
に手のひらによくフィットし、より一層しっかりと握れ
るようになる。この極大部寸法としては、幅方向では9
mmから17mm、より好ましくは10mmから15m
m、厚み方向では6mmから15mm、より好ましくは
8mmから11mmとするとよい。また、形状変化のア
ール(R)は50mm以上、より好ましくは100mm
以上の滑らかな変化が好ましい。
【0015】前記握り部の幅および厚みの極小値/極大
値の比率としては、幅の場合で0.4〜0.95、より
好ましくは0.5〜0.9、厚みの場合で0.3〜0.
95、より好ましくは0.5〜0.9とするとよい。
【0016】さらに、握り部にエラストマーを被覆した
場合、硬質樹脂のみで構成した場合に比べて歯ブラシハ
ンドルを握る際のフィット感が向上するだけでなく、滑
り止め効果を与えることができ、よりしっかりと毛先を
コントロールしたブラッシングが可能となる。
【0017】なお、この場合において、握り部の先端部
付近をエラストマーで環状に覆えば、パームグリップ式
で握る際の親指の滑り止めとなり、より優位である。さ
らに、エラストマーの表面に突起などによる凹凸を形成
したり、ローレットなどを形成すると、滑り止め効果が
より一層向上する。このエラストマーは、握り部の先端
部から少なくとも5mm、より好ましくは10mm、さ
らに好ましくは20mmの範囲まで覆うとよい。また、
握り部の中間部までエラストマーで被覆すれば、パーム
グリップ式で握る際により優位である。
【0018】エラストマーによる被覆は、握り部の表面
および/または裏面の幅方向の少なくとも1/2、より
好ましくは2/3以上、長さ方向では1/2以上、より
好ましくは2/3以上、さらに好ましくは4/5以上の
範囲が被覆されるようにすると、効果的である。
【0019】エラストマーは、握り部の先端側と中間部
側で異なる材質とし、お互いがつながることなく独立に
被覆した状態としてもよいが、ハンドル全体で同じエラ
ストマーを用い、ハンドル表面や内部を貫通する流路で
つなぐか、あるいは表面を一周してつなげて一体に形成
すると、金型の射出ゲートを1ヵ所とすることができる
ので、一度の射出成形操作ですべての箇所を被覆するこ
とができ、より効率的である。
【0020】ブラッシング時に歯ブラシハンドルに適度
な弾力があると、ブラッシング力の低減効果があり、好
ましい。しかし、弾力が大き過ぎるとかえって磨きづら
くなるため、ブラッシング力が大きくなりやすいパーム
グリップ式で握る場合を考慮して、歯ブラシハンドルの
弾性は、握り部と首部の境界から45mmだけ握り部尾
端側に寄った位置で歯ブラシハンドルを固定し、歯ブラ
シヘッドの植毛部中央に5N(N:ニュートン)の力を
加えたときの垂直変位量が8.0〜20.0mm、好ま
しくは9.0〜18.0mmとなるように設定するのが
よい。
【0021】歯ブラシハンドルに弾力を持たせるには、
1次材料のみで歯ブラシハンドルを構成してもよいが、
相対的に硬質な1次材料と、エラストマーのような軟質
で弾性のある2次材料、さらには他の3次以上の材料と
を組み合わせるのがよい。
【0022】歯ブラシハンドルの首部やヘッド部の形状
などについては特に限定はなく、従来周知のハンドル形
状を利用して、ブラッシングしやすくなるように適宜選
択して構成すればよい。例えば、握り部の軸線とほぼ同
軸上に首部およびヘッド部が並ぶように構成し、いわゆ
るストレートタイプの歯ブラシハンドルとしてもよい
し、側面から見たとき全体がゆるやかなS字形状になる
ようなハンドル形状としてもよいし、首部をヘッド部の
植毛面側または反対側に角度を付けて折り曲げたり、ヘ
ッド部が握り部の軸線に対してオフセットするような位
置関係としてもよい。
【0023】ヘッド部に植毛される刷毛についても特に
限定しないが、従来の技術を適宜組み合わせ、歯ブラシ
の設計目的に合わせて構成することが好ましい。例え
ば、円形毛束や非円形毛束を組み合わせたり、毛切り
(プロファイル;形付け)形状と刷毛長を任意に設定す
ることにより、単一平面状としたり、山切り状とした
り、凹凸形状とするなど、種々の形状を採用することが
できる。
【0024】歯ブラシハンドルの1次材料としては、熱
可塑性樹脂として、ポリオレフィン(ポリプロピレン、
ポリエチレンなど)、ポリエステル(ポリエチレンテレ
フタレート、ポリブチレンテレフタレートなど)、ポリ
カーボネート(ポリエステルとのブレンドを含む)、ポ
リアリレート(ポリエステルとのブレンドを含む)、ポ
リオキシメチレン、AS樹脂、ABS樹脂、セルロース
プロピオネート、ポリアミド、PMMA樹脂などの材料
を用いることができる。
【0025】2次材料としては、ポリオレフィン系TP
E(TPE;熱可塑性エラストマー)、ポリスチレン系TP
E、ポリウレタン系TPE、ポリエステル系TPE、1,
2-ポリブタジエン系TPE、エチレン−酢酸ビニル系T
PE、ポリ塩化ビニル系TPE、天然ゴム系TPE、フ
ッ素系TPE、トランス−ポリイソプレン系TPEな
ど、さまざまなTPEを用いることができる。また、熱
可塑性エラストマーの代わりに、熱硬化性シリコン樹脂
を使用してもよい。
【0026】実際の歯ブラシハンドルは、これらの1次
材料と2次材料を適宜組み合わせて作製されるが、歯ブ
ラシ用材料として求められる物性、価格や材料相互の相
溶性を考慮して、一次材料としてはポリプロピレンを、
二次材料としてはポリオレフィン系TPEまたはポリス
チレン系TPEを用いることが好ましい。例えば、ポリ
オレフィン系TPEとしては、ゴム成分としてEPDM
(エチレン−プロピレン−ジエン3元共重合体)、硬成
分としてポリプロピレンを選び、これらをブレンドして
一部あるいは全部を架橋したものが用いられる。
【0027】本発明の歯ブラシの製造方法としては、従
来と同様に、1次材料と必要に応じて2次材料を射出成
形して歯ブラシハンドルを作製し、この歯ブラシハンド
ルのヘッド部に平線植毛法あるいは熱融着式植毛法など
によって植毛するか、ハンドル成形時にインモールド式
植毛法で植毛すればよい。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1〜図3に、本発明に係
る歯ブラシの第1の実施の形態を示す。図1は第1の実
施の形態に係る歯ブラシの外観形状を示すもので、
(a)は平面図、(b)は側面図、(c)は背面図であ
る。図2は図1中のJ−J線位置における断面図、図3
(a)〜(i)は図1(b)中のA−A線〜I−I線各
位置における断面図である。なお、実際の歯ブラシはヘ
ッド部に毛束が植毛されているが、ハンドル形状を分か
りやすくするため、ヘッド部に植毛された毛束について
は図示を省略した。
【0029】図において、1はヘッド部、2は首部、3
は握り部であって、これらヘッド部1、首部2、握り部
3によって歯ブラシハンドルが構成されている。この実
施の形態に係る歯ブラシの場合、歯ブラシハンドルは、
ヘッド部1、首部2、握り部3がほぼ同一軸線状に並ん
だいわゆるストレートタイプのハンドルとして形成され
ており、首部2と握り部3との境界部に指止め用突起4
a,4bが形成され、この指止め用突起4a,4bが首
部2と握り部3の境界となる。
【0030】また、図示例の場合、握り部3は、歯ブラ
シハンドルの全長の約60%程度の長さとされていると
ともに、握り部3の首部2に連なる先端部の断面形状
は、図3(e)に示すように円形とされ、さらに、この
握り部先端位置から首部2と反対側の尾端部5側へ向か
うに従って、その断面形状が図3(f)〜(i)に示す
ように扁平で略四角形をした形状に連続的に変わってい
く形状とされている。
【0031】前記握り部3は、一次材料(硬質樹脂)を
用いてヘッド部1、首部2とともに一体成形された握り
基台部6に、2次材料としてのエラストマー7を被覆す
ることにより形成されている。この例の場合、エラスト
マー7は、握り部3の先端部付近については握り部外周
を一周して環状に被覆され、この環状部表面に滑り止め
用のリング状突起7aが複数形成されているとともに、
握り部3の尾端部4側に向かってへら状に長く伸ばさ
れ、握り部3の表面側と裏面側を覆っている。
【0032】上記構成の歯ブラシとした場合、握り部3
は、首部2に連なる先端部を円形断面とされ、首部2と
反対側の尾端部5側へ向かうに従ってその断面形状が徐
々に扁平な略四角形に変わっていくように形成されてい
るので、ペングリップ式で歯ブラシを握った場合に、ハ
ンドル軸のまわりにハンドルをまわし、どのような回転
角度位置でハンドルを保持したとしても、ハンドルが手
指にぴったりとフィットする。このため、口腔内のどの
部位を刷掃するときも均一な使用性が得られ、極めて使
いやすい歯ブラシとなる。
【0033】また、尾端部5側へ向けて断面形状が徐々
に扁平な略四角形に変わるようにしているので、ペング
リップ式で握った際に、握り部3の尾端部5側が人指し
指の付け根付近に接触したときに安定に接するととも
に、パームグリップ式で握った際にも手のひらでぴった
りと安定に保持することができ、しっかりと握れるよう
になる。このため、ペングリップ式で握ってブラッシン
グしている最中にパームグリップ式に握り代えても安定
にブラッシングを続けることができる。
【0034】図4に、本発明に係る歯ブラシの第2の実
施の形態を示す。この第2の実施の形態に係る歯ブラシ
は、握り部3の首部2に接する先端部近傍を滑らかな形
状変化によって絞り込み、その幅と厚さが最小となる極
小部8を形成したものである。このように、握り部3の
先端部近傍に極小部8を形成した場合、ペングリップ式
で握った場合はもちろんのこと、パームグリップ式で握
った際に極小部8が親指指先のアール(R)形状によく
フィットし、より安定に握ることができるようになる。
なお、この極小部8以外の他の部分については、前述し
た第1の実施の形態と同様であるから同一もしくは相当
部分には同一の符号を付し、その詳細な説明は省略す
る。
【0035】図5に、本発明に係る歯ブラシの第3の実
施の形態を示す。この第3の実施の形態に係る歯ブラシ
は、握り部3の中間部付近を滑らかな形状変化によって
膨らませ、その幅と厚さが最大となる極大部9を形成し
たものである。このように、握り部3の中間部付近を膨
らませて極大部9を形成した場合、パームグリップ式で
握った際に握り部3が手のひらによくフィットし、より
一層しっかりと握れるようになる。なお、この極大部9
以外の他の部分については、前述した第1の実施の形態
と同様であるから同一もしくは相当部分には同一の符号
を付し、その詳細な説明は省略する。
【0036】図6に、本発明に係る歯ブラシの第4の実
施の形態を示す。この第4の実施の形態の歯ブラシは、
握り部3の首部2に接する先端部近傍を滑らかな形状変
化によって絞り込み、その幅と厚さが最小となる極小部
8を形成するとともに、握り部3の中間部付近を滑らか
な形状変化によって膨らませ、その幅と厚さが最大とな
る極大部9を形成したものである。このように、握り部
3の先端部近傍に極小部8を形成するとともに、握り部
3の中間部付近に極大部9を形成すると、さらによく手
指や手のひらにフィットするようになり、より使い勝手
のよい歯ブラシとすることができる。
【0037】
【実施例】図7および図8に、前記第1の実施の形態に
係る歯ブラシ(図1)の具体的な寸法例を示す。図7
(a)は平面寸法図、図7(b)は側面寸法図、図7
(c)は背面寸法図、また、図8(a)〜(i)は、図
7(b)中のA−A線〜I−I線各位置における断面外
形寸法図である。なお、図中の寸法単位はmmである。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
握り部が歯ブラシ全長の少なくとも1/2以上の長さと
されているとともに、首部に連なる握り部先端側の断面
形状が略円形とされ、該略円形をした断面形状が首部と
反対側の握り部尾端側へ向かうに従って扁平で略四角形
をした断面形状に連続的に変わっていくようにしたの
で、従来の歯ブラシに比べて握り部のフィット感が高
く、ペングリップ式だけでなくパームグリップ式で握っ
ても握りやすく、ブラッシング時の毛先コントロールが
容易となる。また、握り部の少なくとも一部をエラスト
マーで被覆したので、フィット感をさらに向上すること
ができ、より使いやすい歯ブラシとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態に係る歯ブラシの外観形状を
示し、(a)は平面図、(b)は側面図、(c)は背面
図である。
【図2】図1中のJ−J線位置における断面図である。
【図3】図1(b)中のA−A線〜I−I線各位置にお
ける断面図である。
【図4】第2の実施の形態に係る歯ブラシの平面図であ
る。
【図5】第3の実施の形態に係る歯ブラシの平面図であ
る。
【図6】第4の実施の形態に係る歯ブラシの平面図であ
る。
【図7】第1の実施の形態に係る歯ブラシの具体的な寸
法例を示すもので、(a)は平面寸法図、(b)は側面
寸法図、(c)は背面寸法図である。
【図8】図7(b)中のA−A線〜I−I線各位置にお
ける断面外形寸法図である。
【符号の説明】
1 ヘッド部 2 首部 3 握り部 4a,4b 指止め用突起 5 握り部の尾端部 6 握り部基台部 7 エラストマー 7a リング状突起 8 極小部 9 極大部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッド部と、これに続く首部および握り
    部を備えた歯ブラシにおいて、 前記握り部が歯ブラシ全長の少なくとも1/2以上の長
    さとされているとともに、首部に連なる握り部先端側の
    断面形状が略円形とされ、該略円形をした断面形状が首
    部と反対側の握り部尾端側へ向かうに従って扁平で略四
    角形をした断面形状に連続的に変わっていくことを特徴
    とする歯ブラシ。
  2. 【請求項2】 前記握り部の少なくとも一部がエラスト
    マーで被覆されていることを特徴とする請求項1記載の
    歯ブラシ。
JP2000127544A 2000-04-27 2000-04-27 歯ブラシ Pending JP2001299450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000127544A JP2001299450A (ja) 2000-04-27 2000-04-27 歯ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000127544A JP2001299450A (ja) 2000-04-27 2000-04-27 歯ブラシ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001299450A true JP2001299450A (ja) 2001-10-30

Family

ID=18637127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000127544A Pending JP2001299450A (ja) 2000-04-27 2000-04-27 歯ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001299450A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003159121A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Kao Corp 歯ブラシ
JP2003265232A (ja) * 2002-03-19 2003-09-24 Sunstar Inc 歯ブラシ
JP2003275027A (ja) * 2002-03-22 2003-09-30 Sunstar Inc 歯ブラシ
JP2005261462A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Sanyo Electric Co Ltd 電動歯ブラシ
WO2005122827A1 (ja) * 2004-06-15 2005-12-29 Lion Corporation 歯ブラシ
JPWO2004089154A1 (ja) * 2003-04-04 2006-07-06 本草製薬株式会社 歯ブラシ
US7458125B2 (en) * 2002-09-20 2008-12-02 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
JP2010201197A (ja) * 2010-06-14 2010-09-16 Lion Corp 歯ブラシ
US20110146015A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Colgate-Palmolive Company Oral Care Implement Having Multi-Component Handle
AU2010201025B2 (en) * 2002-09-20 2012-07-05 Colgate-Palmolive Company Toothbrush with gripping area
JP2013126494A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Lion Corp 歯ブラシ
CN103442614A (zh) * 2011-06-20 2013-12-11 狮王株式会社 牙刷
WO2016208333A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 ライオン株式会社 歯ブラシ
JP2018118169A (ja) * 2016-10-28 2018-08-02 ライオン株式会社 歯ブラシ
WO2019054266A1 (ja) * 2017-09-13 2019-03-21 ライオン株式会社 歯ブラシ
JP2021171077A (ja) * 2020-04-20 2021-11-01 ピアス株式会社 歯ブラシ

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003159121A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Kao Corp 歯ブラシ
JP2003265232A (ja) * 2002-03-19 2003-09-24 Sunstar Inc 歯ブラシ
JP2003275027A (ja) * 2002-03-22 2003-09-30 Sunstar Inc 歯ブラシ
AU2010201025B2 (en) * 2002-09-20 2012-07-05 Colgate-Palmolive Company Toothbrush with gripping area
US7458125B2 (en) * 2002-09-20 2008-12-02 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
JPWO2004089154A1 (ja) * 2003-04-04 2006-07-06 本草製薬株式会社 歯ブラシ
JP2005261462A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Sanyo Electric Co Ltd 電動歯ブラシ
WO2005122827A1 (ja) * 2004-06-15 2005-12-29 Lion Corporation 歯ブラシ
JP2006000202A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Lion Corp 歯ブラシ
US8813296B2 (en) 2009-12-18 2014-08-26 Colgate-Palmolive Company Oral care implement having multi-component handle
US10786071B2 (en) 2009-12-18 2020-09-29 Colgate-Palmolive Company Oral care implement having multi-component handle
US11338485B2 (en) 2009-12-18 2022-05-24 Colgate-Palmolive Company Oral care implement having multi-component handle
US8549691B2 (en) * 2009-12-18 2013-10-08 Colgate-Palmolive Company Oral care implement having multi-component handle
US20110146015A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Colgate-Palmolive Company Oral Care Implement Having Multi-Component Handle
US10010164B2 (en) 2009-12-18 2018-07-03 Colgate-Palmolive Company Oral care implement having multi-component handle
US9855692B2 (en) 2009-12-18 2018-01-02 Colgate-Palmolive Company Oral care implement having multi-component handle
JP2010201197A (ja) * 2010-06-14 2010-09-16 Lion Corp 歯ブラシ
CN103442614A (zh) * 2011-06-20 2013-12-11 狮王株式会社 牙刷
JP2013126494A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Lion Corp 歯ブラシ
JPWO2016208333A1 (ja) * 2015-06-24 2018-04-05 ライオン株式会社 歯ブラシ
WO2016208333A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 ライオン株式会社 歯ブラシ
JP2018118169A (ja) * 2016-10-28 2018-08-02 ライオン株式会社 歯ブラシ
CN111093430A (zh) * 2017-09-13 2020-05-01 狮王株式会社 牙刷
JPWO2019054266A1 (ja) * 2017-09-13 2020-10-15 ライオン株式会社 歯ブラシ
CN111093430B (zh) * 2017-09-13 2021-12-03 狮王株式会社 牙刷
WO2019054266A1 (ja) * 2017-09-13 2019-03-21 ライオン株式会社 歯ブラシ
TWI767054B (zh) * 2017-09-13 2022-06-11 日商獅子股份有限公司 牙刷
JP2021171077A (ja) * 2020-04-20 2021-11-01 ピアス株式会社 歯ブラシ
JP7461656B2 (ja) 2020-04-20 2024-04-04 ピアス株式会社 歯ブラシ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11338485B2 (en) Oral care implement having multi-component handle
JP2001299450A (ja) 歯ブラシ
US7047591B2 (en) Oral care implement
JP5052341B2 (ja) 歯ブラシ並びに歯ブラシの製造方法および使用方法
EP3269272B1 (en) Oral care implement having multi-component handle
RU2514697C2 (ru) Приспособление для ухода за ротовой полостью, имеющее корпус, расположенный внутри ручки
JP4185493B2 (ja) 電動歯ブラシハウジングの改善されたデザイン
JPH0337920U (ja)
US20020168214A1 (en) High performance grip for mascara applicator
JP2000262329A (ja) 歯ブラシ
WO2019031314A1 (ja) 歯ブラシ
JP2003275027A (ja) 歯ブラシ
CA2238099C (en) Dental instrument with improved grip
JP4522803B2 (ja) 歯ブラシ
JP2000125937A (ja) 歯ブラシ
JP7422256B1 (ja) 口腔ケア用歯ブラシ
JP7252715B2 (ja) 歯間清掃具
JP7191546B2 (ja) 歯間清掃具
JP3088976B2 (ja) 乳幼児用歯ブラシ
JP2002336049A (ja) 歯ブラシ
JP2005144033A (ja) 歯ブラシ
WO2019054266A1 (ja) 歯ブラシ
JP2005287940A (ja) 歯ブラシ
JP2000116438A (ja) 歯ブラシ