JP2001290709A - コンテンツ提供方法及びコンテンツ再生装置 - Google Patents

コンテンツ提供方法及びコンテンツ再生装置

Info

Publication number
JP2001290709A
JP2001290709A JP2000104495A JP2000104495A JP2001290709A JP 2001290709 A JP2001290709 A JP 2001290709A JP 2000104495 A JP2000104495 A JP 2000104495A JP 2000104495 A JP2000104495 A JP 2000104495A JP 2001290709 A JP2001290709 A JP 2001290709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
reproduction
condition data
reproduction condition
reproducing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000104495A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsuku Katou
尋嗣 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000104495A priority Critical patent/JP2001290709A/ja
Publication of JP2001290709A publication Critical patent/JP2001290709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来、コンテンツをレンタル的に使用すると
いったことが出来ないという問題点があった。 【解決手段】 コンテンツ販売者はユーザが選択したコ
ンテンツに埋めこむ形で、コンテンツデータと共にコン
テンツの再生条件データをサーバー1からユーザ側の再
生装置3に送り、再生装置3側では、前記再生条件デー
タに基づきコンテンツの再生を制御するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、コンテンツ提供
方法及びコンテンツ再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】 インターネットなどのコンピュータネ
ットワーク上で、情報の販売を行うことが色々と検討さ
れている。このような方法の中で、正規の購入料金より
も低額な料金でコンテンツを所定の期間、試用(または
レンタル)したいという要望がある。特開平10−12
4586号公報には、ソフトウェア等のコンテンツの販
売に関して、ユーザに対しコンテンツのアクセス利用権
を設定すること、及びコンテンツのアクセス及び利用を
所定の期間だけ許可することも可能であることが開示さ
れている。このアクセス利用権付与により、ユーザは自
己のパソコンのハードディスクへの記録が不要となり、
ハードディスクの容量不足等を心配する必要がなくなる
というメリットが有る。
【0003】しかしながら、コンテンツの記憶量があま
り多くなく、コンテンツを例えば半導体メモリに記憶さ
せ、この半導体メモリを用いて様々な機器で再生したい
といった場合には、上記の方法ではそのたびにアクセス
が必要になり、不便である。
【0004】一方、特公平6‐28030号公報等に
は、コンテンツをダウンロードして記憶させる場合にお
けるソフトウェア管理方式が開示されている。しかしな
がら、この方式は、ユーザのソフトウェアの使用時間に
応じて課金していくもので、例えば事前に決めた期間だ
け使用許可するといったレンタルビデオ的な利用方法で
はない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】 上述したように、従
来の方法では、コンテンツをレンタル的に使用するとい
ったことが出来ないという問題点があった。
【0006】本発明は、上記の課題に対応してなされた
もので、コンテンツをレンタル的に使用することの出来
るコンテンツ提供方法及びコンテンツ再生装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】 本発明の請求項1にか
かるコンテンツ提供方法は、 送信側では、送信す
べきコンテンツと共に、このコンテンツの再生条件に関
連するデータを送信し、受信側では、受信した前記コン
テンツの再生を受信した前記再生条件データに基づき制
御するようにしたものである。
【0008】請求項2にかかるコンテンツ提供方法は、
請求項1記載のコンテンツ提供方法において、コンテン
ツの再生条件として、再生可能期間、または再生可能回
数を定めたことを特徴とするものである。
【0009】請求項3にかかるコンテンツ再生装置は、
コンテンツ及びこのコンテンツにかかる再生条件データ
を受信する受信手段と、前記受信した再生条件データに
基づき受信したコンテンツの再生を制御するコンテンツ
再生制御手段と、前記コンテンツの再生に対応して前記
再生条件データを変更するデータ変更手段とを具備した
ものである。
【0010】請求項4にかかるコンテンツ再生装置は、
請求項3記載のコンテンツ再生装置において、前記再生
条件データを表示するための表示用データ出力手段を具
備したものである。
【0011】請求項5にかかるにかかるコンテンツ再生
装置は、請求項3記載のコンテンツ再生装置において、
前記受信したコンテンツを前記受信した再生条件データ
と共に記録媒体に記録する手段を具備し、前記データ変
更手段は、コンテンツの再生後に記録媒体に記録されて
いる前記再生条件データを書き換えるよう構成したもの
である。
【0012】請求項6にかかるコンテンツ再生装置は、
請求項4記載のコンテンツ再生装置において、前記コン
テンツにかかる前記再生条件データを、再生可能期間、
または再生可能回数を定めたものとしたものである。
【0013】請求項7にかかるコンテンツ再生装置は、
請求項6記載のコンテンツ再生装置において、 再生可
能期間、または再生可能回数を超えた場合、受信したコ
ンテンツを消去する手段を具備したものである。
【0014】請求項8にかかるコンテンツ再生装置は、
コンテンツ及びこのコンテンツにかかる再生条件データ
が記録された記録媒体から前記コンテンツ及びこのコン
テンツにかかる再生条件データを読み出す読み出し手段
と、読み出された再生条件データに基づき読み出された
コンテンツの再生を制御するコンテンツ再生制御手段
と、コンテンツの再生後に記録媒体に記録されている前
記再生条件データを書き換えるデータ変更手段とを具備
したものである。
【0015】
【発明の実施の形態】 以下、本発明の実施の形態につ
いて詳細に説明する。
【0016】図1は、本発明になるコンテンツ提供方法
及びコンテンツ再生装置の一実施例を説明するためのブ
ロック図である。1は、コンテンツ販売者のサーバー、
2はインターネット等のネットワーク、3はコンテンツ
再生装置、11は受信回路、12は記録/再生/消去回
路、13は再生装置3本体に脱着可能な半導体メモリカ
ード、14はデコーダ、15は出力端子、21はモニタ
である。
【0017】次に、上記実施例の動作をモニタ21での
画面表示例を示す図2、及びデコーダ14での動作を説
明するフローチャートである図3を用いて説明する。コ
ンテンツ販売者からコンテンツ提供サービスを受けよう
とするユーザはインターネット等のネットワーク2を介
してコンテンツ再生装置3からコンテンツ販売者のサー
バー1にアクセスする。すると、受信回路11、記録/
再生/消去回路12、デコーダ13を介してモニタ21
の画面上に、図2(a)の如きコンテンツ選択画面が現
れる。ユーザが図示せぬリモコンや、キーボードのキー
にて希望のコンテンツを選択(例えば,データ3を選
択)すると、モニタ21の画面は図2(b)のように切
り換わり、ユーザはさらにコンテンツ提供価格等も考慮
してどのような提供を希望するか(買い取りか、レンタ
ルか(レンタルの場合、期間か回数かも決定する必要が
ある))を選択する。
【0018】例えば、コンテンツを5回再生することを
希望する場合は、画面上の該当アイコンをチェックす
る。すると、モニタ画面は図2(c)のようになる。ま
た、コンテンツを3日間再生可能としたい場合には、や
はり画面上の該当アイコンをチェックすると、モニタ画
面は図2(d)のようになる。上記画面表示(図2
(c)、あるいは図2(d))に引き続き、販売者のサ
ーバー1からネットワーク2を介して再生装置3に選択
したコンテンツのデータが送信され(ダウンロード)、
再生装置3の受信回路11に受信される。この場合、サ
ーバー1から送信されるデータには、コンテンツデータ
に埋めこまれる形で、ユーザでのコンテンツ再生の条件
を決定する再生条件データが含まれている。
【0019】なお、上記再生条件データのコンテンツデ
ータへの埋め込みには、電子透かしや、電子あぶり出
し、情報非可視化技術等公知の技術を利用することが出
来る。
【0020】再生装置3では、受信回路11で受信され
たデータが記録/再生/消去回路12を介して、脱着可
能な半導体メモリカード13に記録される。コンテンツ
を再生する場合は、ユーザが所定のキー操作を行うこと
で、半導体メモリカード13に記録されたコンテンツの
データが記録/再生/消去回路12を介してデコーダ1
4に送られ、所定のデコード処理がなされる。デコード
されたコンテンツデータは、最終的に再生装置3の出力
端子15を介してモニタ21に供給され、画面表示され
ることになる。
【0021】次に、本実施例におけるデコーダ14での
コンテンツの再生制限のための処理につき、そのフロー
チャートである図3を用いて説明する。
【0022】ユーザからコンテンツの再生指示があると
(ステップS101)、半導体メモリカード13から読
み出された再生条件データのチェックがなされる(ステ
ップS102)。説明を分かりやすくするために、ユー
ザは5回のレンタル再生を選択してコンテンツをダウン
ロードしたものと仮定する。この場合、再生条件データ
(PTとする)の初期値は5となっている。ステップS
102でのチェックは、上記データPTが零よりも大き
いか否かである。
【0023】まだ1回もコンテンツ再生が行われていな
い場合は、PT=5であり、後の説明で分かるように、
コンテンツの再生が繰り返される度に、このPTの値は
減少していく。PTの値が1以上であれば、コンテンツ
再生(デコーダ14でのデコード処理の実施)がなされ
る(ステップS103)。コンテンツの再生が終了する
と同時に、再生条件データPTは1が減じられ(ステッ
プS104)、さらにPTの値がチェックされる(ステ
ップS105)。1が減じられた後のPTの値が1以上
であれば、このPTの値が記録/再生/消去回路12を
介して半導体メモリカード13に記録される(PTの値
の変更(書換え実行))(ステップS106)。
【0024】もし、1が減じられた後のPTの値が零で
あれば、ユーザが5回のレンタル再生を実施し、これ以
上の再生が出来ないということを意味する。従って、こ
の場合は、PTの値の(零への)書き換えはなされず、
逆に、記録されているコンテンツの消去指示が記録/再
生/消去回路12に与えられ(ステップS107)、記
録されているコンテンツの消去がなされる。もちろん、
PTの値の書き換えを行い、コンテンツの消去は行わな
いようにすることも可能であるが、本実施例ではユーザ
によるダウンロードしたコンテンツの不正利用の可能性
をなくすため、消去処理を行っている。
【0025】なお、ユーザが3日間のレンタルといった
利用期間を指定した場合には、再生条件データ(PDと
する)の初期値を3とし、1日経過毎にPDの値から1
を減じるようデコード回路を構成すれば良い。
【0026】以上説明した実施例では、ダウンロードし
たデータを再生装置3本体に脱着可能な半導体メモリカ
ードに記録するように構成したが、再生装置3本体に設
けられた着脱不可の記録媒体に記録するようにしても良
いことは明らかである。ダウンロードしたデータを再生
装置3本体に脱着可能な半導体メモリカードに記録する
ように構成した場合は、コンテンツの再生をネットワー
クに接続する機能を持たない再生装置でも行うことが出
来るという利点がある(もちろん、半導体メモリカード
の記録再生手段、及び上記実施例にて説明した再生制限
機能を有している必要があることは、言うまでも無
い)。
【0027】
【発明の効果】 以上述べたように本発明によれば、コ
ンテンツをレンタル的に使用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明になるコンテンツ提供方法及びコンテ
ンツ再生装置の一実施例を説明するためのブロック図。
【図2】 図1のモニタ21での画面表示を示す図。
【図3】 図1のデコーダ14での動作を説明するため
のフローチャート。
【符号の説明】
1: コンテンツ販売者のサーバー 2: ネットワーク 3: コンテンツ再生装置 11: 受信回路 12: 記録/再生/消去回路 13: 半導体メモリカード 14: デコーダ 15: 出力端子 21: モニタ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信側では、送信すべきコンテンツと共
    に、このコンテンツの再生条件に関連するデータを送信
    し、受信側では、受信した前記コンテンツの再生を受信
    した前記再生条件データに基づき制御すると共に、前記
    コンテンツの再生に応じて前記再生条件データを変更す
    るようにしたことを特徴とするコンテンツ提供方法。
  2. 【請求項2】 コンテンツの再生条件として、再生可能
    期間、または再生可能回数を定めたことを特徴とする請
    求項1記載のコンテンツ提供方法。
  3. 【請求項3】 コンテンツ及びこのコンテンツにかかる
    再生条件データを受信する受信手段と、前記受信した再
    生条件データに基づき受信したコンテンツの再生を制御
    するコンテンツ再生制御手段と、前記コンテンツの再生
    に対応して前記再生条件データを変更するデータ変更手
    段とを具備したことを特徴とするコンテンツ再生装置。
  4. 【請求項4】 前記再生条件データを表示するための表
    示用データ出力手段を具備したことを特徴とする請求項
    3記載のコンテンツ再生装置。
  5. 【請求項5】 前記受信したコンテンツを前記受信した
    再生条件データと共に記録媒体に記録する手段とを具備
    し、前記データ変更手段は、コンテンツの再生後に記録
    媒体に記録されている前記再生条件データを書き換える
    よう構成したことを特徴とする請求項3記載のコンテン
    ツ再生装置。
  6. 【請求項6】 前記コンテンツにかかる前記再生条件デ
    ータは、再生可能期間、または再生可能回数を定めたも
    のであることを特徴とする請求項5記載のコンテンツ再
    生装置。
  7. 【請求項7】 再生可能期間、または再生可能回数を超
    えた場合、受信したコンテンツを消去する手段を具備し
    たことを特徴とする請求項6記載のコンテンツ再生装
    置。
  8. 【請求項8】 コンテンツ及びこのコンテンツにかかる
    再生条件データが記録された記録媒体から前記コンテン
    ツ及びこのコンテンツにかかる再生条件データを読み出
    す読み出し手段と、読み出された再生条件データに基づ
    き読み出されたコンテンツの再生を制御するコンテンツ
    再生制御手段と、コンテンツの再生後に記録媒体に記録
    されている前記再生条件データを書き換えるデータ変更
    手段とを具備したことを特徴とするコンテンツ再生装
    置。
JP2000104495A 2000-04-06 2000-04-06 コンテンツ提供方法及びコンテンツ再生装置 Pending JP2001290709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000104495A JP2001290709A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 コンテンツ提供方法及びコンテンツ再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000104495A JP2001290709A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 コンテンツ提供方法及びコンテンツ再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001290709A true JP2001290709A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18618025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000104495A Pending JP2001290709A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 コンテンツ提供方法及びコンテンツ再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001290709A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005135190A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Sharp Corp 再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005135190A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Sharp Corp 再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2263958C2 (ru) Система аренды цифрового содержания, способ аренды цифрового содержания и сервер для аренды цифрового содержания
US8635704B2 (en) Digital data file management method and recording medium for recording digital data file management program thereon
US6834348B1 (en) Digital data recording apparatus, digital data recording method, and computer-readable recording medium
US7650311B2 (en) Read-only recording medium containing sample data and reproducing method thereof
JP3764852B2 (ja) データ再生システム、そのシステムに用いられるデータ読取り装置およびその方法
US20060294015A1 (en) Method of recording and reproducing sample data to/from a recording medium and sample data containing recording medium
US6915375B2 (en) Memory apparatus and a data-processing apparatus, and method for using the memory apparatus
US6278984B1 (en) Software processing apparatus writing software to a medium only if identification information in the software corresponds to identification information in the medium
JPH10269144A (ja) 情報記録再生方法とその装置および情報提供方法とその装置ならびに情報記録媒体
US8099606B2 (en) Data storage apparatus, data providing system and data providing method
US8249991B2 (en) Contents reproduction expiration management system, contents reproduction expiration managing method, terminal apparatus, server apparatus, program, and recording medium for managing permission/non-permission of reproduction of contents
JP4524523B2 (ja) 記憶媒体、ダウンロード方法及び端末装置
EP1580644A2 (en) Electronic musical apparatus for recording and reproducing music content
JPH1021084A (ja) ソフトウェア流通媒体およびソフトウェア流通媒体の作成方法
JP2003333522A (ja) データ再生装置及びデータ再生方法
US20070121009A1 (en) Method, apparatus and program for image selection
JP2003186755A (ja) デジタルコンテンツ配信システム、デジタルコンテンツ記録装置およびデジタルコンテンツ再生装置
EP0785656B1 (en) Data acquiring apparatus
JP2001290709A (ja) コンテンツ提供方法及びコンテンツ再生装置
JP4779872B2 (ja) 記録装置、情報処理装置、情報処理方法
JP2002353953A (ja) 利用形態制御機能を持つコンテンツ提供システム,コンテンツ利用形態制御方法,提供者装置用プログラム,利用者装置用プログラム,提供者装置用プログラムの記録媒体,利用者装置用プログラムの記録媒体およびコンテンツの部分販売システム
JP2002216420A (ja) データコピー装置、データコピー管理システム、及びサーバ装置
JP2003187016A (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、プログラム、並びにコンテンツ販売システム
JP5281713B2 (ja) コンテンツ記録端末、コンテンツ記録再生システム、コンテンツの記録方法、および記録媒体
JP2006059385A (ja) データ再生システム、そのシステムに用いられるデータ書込み装置、データ読取り装置およびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050414

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606