JP2001289800A - 積層構造検査法 - Google Patents

積層構造検査法

Info

Publication number
JP2001289800A
JP2001289800A JP2000110547A JP2000110547A JP2001289800A JP 2001289800 A JP2001289800 A JP 2001289800A JP 2000110547 A JP2000110547 A JP 2000110547A JP 2000110547 A JP2000110547 A JP 2000110547A JP 2001289800 A JP2001289800 A JP 2001289800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
laminated
substrate
diffraction
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000110547A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Ueda
和浩 上田
Tatsumi Hirano
辰巳 平野
Takao Imagawa
尊雄 今川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000110547A priority Critical patent/JP2001289800A/ja
Publication of JP2001289800A publication Critical patent/JP2001289800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】基板上に2層以上の薄膜を形成した積層体にお
いて、基板法線方向に一軸配向した各積層薄膜の結晶構
造が同一で、格子定数の値が近い積層体であって、着目
した積層膜のみの結晶構造を検査する方法を提供する。 【解決手段】着目する積層膜に含まれる元素のX線吸収
端近傍の波長のX線を2種以上用いて測定した回折線の
差分をとる解析により達成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基板上に2層以上
形成された薄膜積層体のX線回折を測定し、得られた回
折線を解析して、各積層膜の格子定数や積層界面での整
合性を評価できる積層構造検査法に関する。
【0002】
【従来の技術】単結晶基板上にエピタキシャル成長させ
た単結晶の積層薄膜、例えばGaAs/AlGaAsな
どでは、対称反射および非対称反射の逆格子点マップに
より、各積層薄膜の結晶構造を解析する手法が知られて
いる。
【0003】タンパク質などの巨大分子の結晶構造解析
では、結晶の単位包が巨大であるため、特定サイトの原
子を重元素で置換する重元素置換法が用いられている。
さらに、置換した元素のX線吸収端近傍の波長のX線を
2種以上用いた回折実験から、結晶構造解析で障害とな
る位相問題を回避して、構造解析の分解能を向上させる
ことが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来技術では、基板法線方向に一軸配向した各積層薄膜の
結晶構造が同一で、格子定数の値が近い積層体の結晶構
造解析には適用できない場合があった。
【0005】一軸配向した薄膜積層体からの回折線強度
は弱いため、逆格子点マップの測定が困難になるという
問題があった。
【0006】X線吸収端近傍での複数波長のX線を用い
た手法は、タンパク質の結晶構造解析に限らず、各種物
質の構造解析に用いられているが、上記の積層体に適用
された報告はない。
【0007】本発明の目的は、基板上に2層以上の薄膜
を形成した積層体において、基板法線方向に一軸配向し
た各積層薄膜の結晶構造が同一で、格子定数の値が近い
積層体であって、着目した積層膜のみの結晶構造を検査
する積層構造検査法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、着目する
積層膜に含まれる元素のX線吸収端近傍の波長のX線を
2種以上用いて測定した回折線の差分をとる解析により
達成できる。
【0009】
【発明の実施の形態】本実施例では、基板上に成膜した
各種遷移金属の薄膜積層体からの面内X線回折を吸収端
近傍の複数波長のX線で測定し、各積層膜の面間隔を解
析した結果について記載する。
【0010】試料は、ガラス基板/下地膜上に、Ta
(15)/CoFe(5)/NiFe(30)/CoF
e(5)/Cu(22)/Ta(30)を成膜した積層
体である。括弧内の数値は膜厚で、Å単位である。試料
を250℃,3時間で熱処理した。通常のθ−2θ法に
よるX線回折の結果、遷移金属の薄膜は、基板法線方向
に面心立方構造の(111)が配向していることを確認
した。
【0011】元素の吸収端波長の近傍では、異常分散効
果により、原子散乱因子(f=f0+f′+if″)の
分散項(f′,f″)は急激に変化する。図1に文献値
(Sasaki:KEK Report、88-14)による分散項の波長依存
性を示す。Cu,Niの吸収端波長の近傍で分散項は、
急激に変化しており、これが回折線強度に影響を与え
る。表1に、Cu,NiFe膜の(220)反射におけ
る結晶構造因子(F)(計算値)を各波長毎に示す。回折
強度(I)は、|F|2 に比例するため、吸収端波長で
回折強度は急激に減少する。また表1には、本膜構成
で、CuおよびNiの吸収端波長(edge)とそれより長
い波長(post)における回折強度の比(計算値)も示し
た。吸収端近傍波長で、回折強度は80%程度変化する
ことがわかる。
【0012】
【表1】
【0013】図2は、測定に用いた装置の模式図を示
す。X線光源には、連続波長で高強度の放射光を用い
た。Si(311)の2結晶分光器1により、波長選択
した分光X線をスリット2で2×0.1mmに成形した
後、入射角〜0.5度で試料3に照射した。基板表面す
れすれに回折した(220)反射の面内回折X線を0.3
4度のソーラスリット4を通して検出器5により測定し
た。X線波長は、CuおよびNiの吸収端波長(edge)
とそれより長い波長(post)の4種類であり、表2にそ
の波長を示した。
【0014】図3に、4種類の波長で測定した(22
0)反射の面内X線回折線を示す。横軸を散乱ベクトル
q(=4πsinq/λ) にとることで、回折強度が簡単に
比較できる。各波長で入射X線強度が異なるため、q=
4.75 で各回折強度が一致するように規格化した。吸
収端波長(edge)で測定した方が、回折強度が小さくなっ
ている。また、各回折線のピーク位置に大きな違いは見
られない。
【0015】次に、回折強度の差分:I(post)−I(edg
e)を図4に示す。これらは、Cu膜およびNiFe膜か
らの回折線に対応しており、そのピーク位置は異なって
いる。Cuの差分回折線のピーク位置は、JCPDSか
ら計算したCu(220)面間隔に対応する位置(矢印
A)に近い。一方、Niの差分回折線のピーク位置は、
NiFe単層膜で測定したNiFe(220)面間隔に
対応する位置(矢印B)に近い。即ち、NiFe膜とCu
膜は、極薄膜のCoFeを介してはいるが、界面での拘
束力が働くことで、バルクとは異なり、良く似た面間隔
になっていることがわかった。
【0016】表2には、図3および図4で示した回折線
をVoight関数でフィッティングした結果を示す。バルク
におけるCuとNiFeの(220)面間隔は1.7%
違うのに対し、Cu膜とNiFe膜積層した場合のそれ
は、0.7% と小さくなっていることがわかった。即
ち、本発明によれば、基板法線方向に一軸配向した各積
層薄膜の結晶構造が同一で、格子定数の値が近い積層体
において、着目した積層膜のみの結晶構造が検査でき
る。
【0017】
【表2】
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、各積層膜毎の結晶構造
が検査できるので、各界面での拘束力に起因する応力や
歪み、成膜時の結晶成長の過程を評価できるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】原子散乱因子の分散項の波長依存性を示す図。
【図2】測定に用いた回折装置を示す模式図。
【図3】4種類の波長で測定した(220)反射の面内
X線回折線を示す図。
【図4】図3で示した回折線を差分解析した差分回折線
を示す図。
【符号の説明】
1…2結晶分光器、2…スリット、3…試料、4…ソー
ラスリット、5…検出器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今川 尊雄 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージシステム事業部内 Fターム(参考) 2G001 AA01 AA10 BA13 BA18 CA01 EA01 GA01 GA08 GA13 JA04 KA08 KA12 LA02 MA05 NA10 NA11 NA13 NA15 NA17 RA03

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に2層以上の薄膜を形成した積層体
    にX線を入射させ、積層体からのX線回折線を測定し、
    該回折線を解析することで積層体の結晶構造を検査する
    積層構造検査法において、2層以上の積層膜の結晶構造
    が同一で、格子定数が10%以内で一致している積層体
    であって、着目する積層膜に含まれる元素のX線吸収端
    近傍の波長のX線を2種以上用いて測定した回折線を解
    析することで、着目した積層膜のみの結晶構造を検査す
    ることを特徴とする積層構造検査法。
JP2000110547A 2000-04-06 2000-04-06 積層構造検査法 Pending JP2001289800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000110547A JP2001289800A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 積層構造検査法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000110547A JP2001289800A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 積層構造検査法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001289800A true JP2001289800A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18623040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000110547A Pending JP2001289800A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 積層構造検査法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001289800A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007071621A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 薄膜結晶の極性の判定方法
JP2014092456A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Nippon Steel & Sumitomo Metal X線回折法による構造評価方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007071621A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 薄膜結晶の極性の判定方法
JP2014092456A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Nippon Steel & Sumitomo Metal X線回折法による構造評価方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7769135B2 (en) X-ray diffraction wafer mapping method for rhombohedral super-hetero-epitaxy
Cowley et al. X-ray scattering studies of thin films and surfaces: thermal oxides on silicon
Tanner et al. Advanced X-ray scattering techniques for the characterization of semiconducting materials
Benferhat et al. IR ellipsometry study of oriented molecular monolayers
JP2001289800A (ja) 積層構造検査法
Romanov et al. Separation of the diffuse contribution to the specular x-ray scattering of multilayer films
JPH09311111A (ja) 単結晶薄膜の評価方法
EP1893977B1 (de) Spektrales retarderfreies infrarot-ellipsometer mit einem azimut zwischen den einfallsebenen der infrarotstrahlen
JP2000035408A (ja) X線反射率法を用いた膜構造解析方法
Jung et al. Dielectric response of AlP by in-situ ellipsometry
JPH10206354A (ja) 薄膜の密度測定方法
Nittono et al. An X-ray double-crystal method utilizing non-parallel setting for measuring local lattice mismatches between epitaxial films and substrates
vd Hoogenhof et al. Structural characterization of Au/Co multilayers by X-ray diffraction, X-ray reflectivity and glancing-incidence X-ray fluorescence
JP2785848B2 (ja) 結晶基板の内部歪み測定方法
Dahoo et al. Evidence by spectroscopic ellipsometry of optical property change in pulsed laser deposited NiO films when heated in air at Neel temperature
Lefeuvre et al. Elastic measurements of layered nanocomposite materials by Brillouin spectroscopy
JP3619391B2 (ja) 薄膜評価装置
RU2491679C1 (ru) Способ измерения локальных электромагнитных полей на поверхности гетероструктур
JPS6287829A (ja) 赤外吸収分析試料
JPH0792112A (ja) X線評価装置
Memarzadeh et al. Ellipsometric study of ZnO/Ag/ZnO optical coatings: determination of layer thicknesses and optical constants
JP4452807B2 (ja) 薄膜結晶の極性の判定方法
Freitas et al. Measuring Friedel pairs in nanomembranes of GaAs (001)
MacDonald X-ray scattering from semiconductor interfaces
JP3399766B2 (ja) 結晶の構造解析方法及びその装置