JP2001285761A - 映像インデクス制作システム - Google Patents

映像インデクス制作システム

Info

Publication number
JP2001285761A
JP2001285761A JP2000159165A JP2000159165A JP2001285761A JP 2001285761 A JP2001285761 A JP 2001285761A JP 2000159165 A JP2000159165 A JP 2000159165A JP 2000159165 A JP2000159165 A JP 2000159165A JP 2001285761 A JP2001285761 A JP 2001285761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
video
production system
signal
internet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000159165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3710992B2 (ja
Inventor
Shinichi Yamaguchi
進一 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000159165A priority Critical patent/JP3710992B2/ja
Publication of JP2001285761A publication Critical patent/JP2001285761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3710992B2 publication Critical patent/JP3710992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高精度の映像インデクスを制作できる映像イ
ンデクス制作システムを提供すること。 【解決手段】 映像素材に記録された映像検索用のイン
デクスを制作する映像インデクス制作システムにおい
て、第1圧縮器15で圧縮された映像信号を用いてイン
デクス生成部19でインデクスを自動作成する。その
後、作成されたインデクスが十分でないと判定された場
合に、インデクスの追加・修正を、インターネットNを
介してSOHO33に依頼し、追加・修正を受託したS
OHO33に対し、圧縮された映像信号を識別するコン
テンツIDおよびパスワードを発行し、圧縮された映像
信号やインデクスをインターネットNを介してブラウズ
できるようにし、その後、SOHO33は自動作成され
たインデクスについて、追加・修正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像素材に記録さ
れた映像内容を検索するためのインデクスを制作する映
像インデクス制作システムに関する。
【0002】
【従来の技術】テレビカメラ等で撮影された映像は、通
常、ビデオテープなどの映像素材に記録される。これら
映像素材に記録された映像は、必要の都度、再生され
る。このように映像素材を再生する場合、必要な映像が
検索できるように、映像素材に対してその映像内容を検
索するための映像インデクスを付加する方法がある。
【0003】従来、映像インデクスを制作する場合、シ
ーン検出技術や音声認識技術、テロップ認識技術などが
利用されている。シーン検出技術を利用する方法は、た
とえば、ビデオテープなどに記録された映像を再生し、
連続する画面のうち隣り合うどうしの画面を構成する映
像信号の差が基準値以上となった場合に、映像シーンが
変化したと判定し、映像シーンが変化した時点の画像な
どを映像インデクスとして自動的に作成する方法であ
る。また、音声認識技術を利用する方法は、映像ととも
に再生される音声を認識して、映像シーンの変化を判定
し、映像シーンが変化した時点の画像などを映像インデ
クスとして自動的に作成する方法である。また、テロッ
プ認識技術を利用する方法は、再生された画面に映し出
されるテロップを認識して、映像シーンの変化を判定
し、映像シーンが変化した時点の画像などを映像インデ
クスとして自動的に作成する方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の映像インデクス
制作システムは、シーン検出技術や音声認識技術、テロ
ップ認識技術などを用いて映像インデクスを自動的に制
作している。この方法は、映像インデクスを自動的に制
作するため、映像インデクスを迅速に制作できるという
利点がある。しかし、映像シーンが変化した時点の判定
が難しく、誤りなどが発生し、高精度な映像インデクス
の制作が困難になっている。
【0005】本発明は、上記した欠点を解決するもの
で、高精度の映像インデクスを制作できる映像インデク
ス制作システムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、映像素材に記
録された映像検索用のインデクスを制作する映像インデ
クス制作システムにおいて、前記映像素材から出力され
た映像信号および音声信号を圧縮する第1段階と、圧縮
された前記映像信号および前記音声信号を用いてインデ
クスを作成する第2段階と、この第2段階で作成された
前記インデクスが十分か否かを判定する第3段階と、こ
の第3段階で、前記インデクスが十分でないと判定され
た場合に、十分でないと判定された前記インデクスの追
加・修正を、インターネットを介してインターネットユ
ーザに依頼する第4段階と、前記インデクスの追加・修
正を受託したインターネットユーザに対し、圧縮された
前記映像信号および前記音声信号を識別するコンテンツ
IDおよびパスワードを発行し、圧縮された前記映像信
号および前記音声信号、前記インデクスをインターネッ
トを介してブラウズできるようにする第5段階と、イン
ターネットユーザが、圧縮された前記映像信号および前
記音声信号、前記インデクスをブラウズして、前記イン
デクスに対し追加・修正する第6段階とからなってい
る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態について図1を
参照して説明する。符号10は、映像変換工場などにお
ける映像インデクスの制作工程を示し、符号30は映像
インデクスの追加・修正工程を示している。
【0008】映像インデクスの制作工程10は、たとえ
ば全体が自動化されている。まず、ビデオテープ11な
どの映像素材がカートマシン12によってVTR13に
セットされる。その後、VTR13が動作状態に入り、
ビデオテープ11に記録されたアナログの映像信号およ
び音声信号が再生され出力される。映像信号および音声
信号は、通常、対になって記録され再生される。したが
って、以下の説明では、映像信号と音声信号を併せて映
像信号と表現する。
【0009】VTR13から出力された映像信号はA/
D変換器14でデジタル信号に変換される。デジタル信
号に変換された映像信号は第1圧縮器15および第2圧
縮器16に加えられる。
【0010】第1圧縮器15では、たとえばMPEG4
で符号化され、画像圧縮された閲覧用映像信号が出力さ
れる。閲覧用映像信号は2分され、その一方はMPEG
4用データベース17にファイルされる。MPEG4用
データベース17にファイルされた閲覧用映像信号は、
MPEG4用データベース17によって一定期間管理さ
れる。2分された他方の閲覧用映像信号はシーン検出装
置18に供給される。シーン検出装置18では、閲覧用
映像信号に変換された映像シーンの変化点が検出され
る。
【0011】シーン検出装置18における映像シーンの
変化点の検出には、たとえばシーン変化検出技術や音声
認識技術、テロップ認識技術などが利用される。シーン
変化検出技術を利用する方法は、閲覧用映像信号などで
形成される互いに連続するシーンのうち、隣り合うどう
しの画面を構成する映像信号の差が所定基準値以上とな
った場合に、映像シーンが変化したと判定する。また、
音声認識技術を利用する方法は、映像とともに再生され
る音声を認識して、映像シーンの変化を検出する。ま
た、テロップ認識技術を利用する方法は、再生されたシ
ーンに映し出されるテロップを認識して、映像シーンの
変化を検出する。
【0012】シーン検出装置18において映像シーンの
変化点が検出されると、シーン検出装置18は、たとえ
ば映像シーンの変化点を示す時間情報t1、t2、t
3、…を出力し、この時間情報をインデクス生成部19
に供給する。
【0013】インデクス生成部19では、MPEG4用
データベース17にファイルされた閲覧用映像信号を用
いて、映像シーンが変化した時点t1、t2、t3、…
におけるサムネイルなどの画像、および、映像シーンが
変化した順番を示すシーン情報などの映像インデクスが
自動的に作成される。インデクス生成部19で作成され
た映像インデクスは、映像インデクス用データベース2
0にファイルされる。このとき、自動作成された映像イ
ンデクスが不十分な場合は、データベース管理サーバ2
1に登録される。
【0014】第2圧縮器16では、たとえばMPEG2
で符号化され、画像圧縮した製品用映像信号が出力され
る。製品用映像信号は、第1圧縮器15から出力される
閲覧用映像信号よりも圧縮率が低く、画質も良好で、M
PEG2用データベース22にファイルされる。MPE
G2用データベース22にファイルされた製品用映像信
号は、その後、たとえば映像インデクスなどが付され、
外部の利用者などへの提供用に使用される。
【0015】上記したMPEG4用データベース17お
よび映像インデクス用データベース20、MPEG2用
データベース22はデータベース管理サーバ21で管理
される。たとえば、データベース管理サーバ20は、各
データベース17、20、22の関係型データベース
(以後RDBという)サーバとして機能する。また、第
1圧縮器15で符号化された閲覧用映像信号や第2圧縮
器16で符号化された製品用映像信号を管理し、インデ
クス生成部19で作成された映像インデクスが完成した
ものであるか、あるいは、未完成なものであるかなども
管理する。
【0016】そして、上記の映像インデクスの制作工程
10において、自動作成された映像インデクスが不十分
な場合、映像インデクスの追加・修正工程30に移る。
【0017】たとえば、自動作成された映像インデクス
が不十分な場合、データベース管理サーバ21とLAN
31などで接続されているインデクス追加・修正管理サ
ーバ32に、自動作成された映像インデクスが登録され
る。そして、インターネットNを介して、あらかじめ登
録してあるインターネット・ユーザたとえばSOHO3
3に対し、映像インデクスの追加・修正の作業が依頼さ
れる。
【0018】所定SOHO33が映像インデクスの追加
・修正作業を受託すると、ユーザ登録の認証を行い、映
像インデクスの追加・修正を依頼する映像素材、たとえ
ば閲覧用映像信号を識別するコンテンツIDやパスワー
ドを発行し、インターネットNを介して、たとえば閲覧
用映像信号や自動作成された映像インデクスなどをブラ
ウズできるようにする。
【0019】受託したSOHO33は、閲覧用映像信号
などをブラウズしながら映像インデクスの不足を補い、
誤りを修正する。そして、新たに追加し、あるいは内容
を修正した映像インデクスをインデクス追加・修正管理
サーバ32を経て追加・修正作業の依頼元に送る。
【0020】上記したように、インデクス追加・修正管
理サーバ32は、登録されたSOHO33に対し、第1
圧縮器15で符号化された閲覧用映像信号や、自動作成
された内容が不十分な映像インデクスなどを提示し、映
像インデクスの不足や誤りの訂正を依頼する機能、デー
タベース管理サーバ21に対しデータベースの更新を通
知する機能、追加・修正した映像インデクスをデータベ
ース管理サーバ21に送信する機能、および、SOHO
33の登録や秘密保守管理、作業の発注、検収・支払い
などを処理する機能を有している。
【0021】なお、図1では、データベース管理サーバ
21とインデクス追加・修正管理サーバ32がLAN3
1で接続されている。しかし、データベース管理サーバ
21とインデクス追加・修正管理サーバ32は、共通す
る1つのサーバとして一体に構成することもできる。
【0022】次に、上記した手順について図2のフロー
図を参照して説明する。
【0023】まず、ビデオテープ11がカートマシーン
12にセットされ(ステップ31)、カートマシーン1
2によってビデオテープ11がVTR13に装填され
る。その後、VTR13が動作状態に入り、VTR13
から出力されるアナログの映像信号がデジタル信号に変
換される(ステップ32)。
【0024】デジタル信号に変換された映像信号は第1
圧縮器15で符号化され、映像インデクス作成に使用さ
れる閲覧用映像信号が生成され、RDBとして機能する
たとえばデータベース管理サーバ21に登録される(ス
テップ33)。その後、閲覧用映像信号を用いてインデ
クス生成部19で映像インデクスが自動的に作成され、
作成された映像インデクスは、RDBとして機能するた
とえば映像インデクス用データベース20に登録される
(ステップ34)。なお、ステップ33と並行して、デ
ジタル信号に変換された映像信号は第2圧縮器16で符
号化され、RDBとして機能するたとえばデータベース
管理サーバ21に登録される(ステップ35)。
【0025】次に、映像インデクスが十分かどうかが判
定される(ステップ36)。ステップ36で映像インデ
クスが十分と判定された場合は、RDBとして機能する
たとえばデータベース管理サーバ21に登録される(ス
テップ37)。ステップ36で、十分と判定されない場
合、インデクス追加・修正管理サーバ32に対し、映像
インデクスが不十分な映像素材に関する情報が伝えられ
る(ステップ38)。
【0026】次に、映像素材の内容に応じて、登録され
たSOHO33の中から適切なSOHO33が選択さ
れ、映像インデクスの追加・修正作業が発注される。S
OHO33が追加・修正作業を受注すると、受注したS
OHO33に対し、映像インデクスが不十分な映像素材
を識別するコンテンツIDおよびパスワードが送られる
(ステップ39)。
【0027】次に、SOHO33は、インデクス追加・
修正管理サーバ32にアクセスし、コンテンツIDとパ
スワードでログインし、指定された映像素材の閲覧用映
像信号などをブラウズしながら映像インデクスを追加
し、あるいは修正する(ステップ40)。
【0028】次に、SOHO33は、追加・修正した映
像インデクスをインデクス追加・修正管理サーバ32に
返送する(ステップ41)。
【0029】次に、追加・修正された映像インデクスが
適切かどうかを別のSOHO33に評価させる(ステッ
プ42)。ステップ42で、適切と評価された場合は、
ステップ41に戻り、追加・修正した映像インデクスを
インデクス追加・修正管理サーバ32に送る。ステップ
42で、適切と評価されない場合は、映像インデクスの
追加・修正を行い(ステップ43)、ステップ41に戻
り、追加・修正したインデクスをインデクス追加・修正
管理サーバ32に返送する。
【0030】次に、ステップ41において、インデクス
追加・修正管理サーバ32に送られた映像インデクスを
センター、たとえば追加・修正作業の依頼元で評価する
(ステップ44)。ステップ44で、十分という評価の
場合は、ステップ37に戻りRDBとして機能するたと
えばデータベース管理サーバ21に登録する。ステップ
44で、十分でないという評価の場合は、ステップ43
に戻る。
【0031】ここで、映像インデクス制作作業および映
像インデクスの追加・修正作業について図3の模式図を
参照して説明する。
【0032】図3(a)は、たとえばテレビ放送用に制
作された1つの番組を第2圧縮器16で符号化した製品
用映像信号を模式的に示している。たとえば符号A〜F
は1つのまとまった映像シーンが記録された領域を示し
ている。この場合、映像シーンの変化点が、たとえば映
像信号の開始時刻からの経過時間t1〜t6で示されて
いる。
【0033】図3(b)は、図3(a)と同じ番組を第
1圧縮器15で符号化した閲覧用映像信号を模式的に示
している。図3(b)は、図3(a)と同じ内容の番組
であるため、この場合も、1つのまとまった映像シーン
の領域が符号A〜Fで示され、また、映像シーンの変化
点が経過時間t1〜t6で示されている。なお、閲覧用
映像信号には、予め、番組情報および番組名、放送年月
日、放送時間、アナウンサ、プロデューサ、長さ、シー
ンの数、シーンの目次などを示す第1の映像インデクス
Pが付されている。
【0034】図3(c)は、閲覧用映像信号を利用して
インデクス生成部19で自動作成した第2の映像インデ
クスQ、たとえば1つの番組が複数のまとまった映像シ
ーンから構成されている場合に、その映像シーンが何番
目のまとまった映像シーンであるかを示すシーン情報q
1およびその映像シーンの開始時間(in)や終了時間
(out)q2、サムネイルq3などを示している。図
3(c)では、時間t1、t3、t4、t6において第
2の映像インデクスQ、たとえばQ1、Q3、Q4、Q
6が生成されている。なお、サムネイルq3は、映像シ
ーンの変化時点t1〜t6における画面の静止画、ある
いは、映像シーンの変化時点t1〜t6以降に続く画面
の動画などで構成される。また、サムネイルq3は、1
つのまとまった映像シーンを構成する画面の中から、あ
る時間間隔で間欠的に抽出した映像で構成することもで
きる。
【0035】図3(d)は、自動生成された第2の映像
インデクスQに対し、SOHOで追加・修正した状態を
示している。SOHOでは、インターネットを介して配
信される閲覧用映像信号および閲覧用映像信号に付され
た第1の映像インデクスP、自動生成された第2の映像
インデクスQを参照しながら、追加・修正の作業を行
い、時間t2、t5において、第2の映像インデクスQ
たとえばQ2、Q5を追加している。
【0036】上記した構成によれば、自動生成した映像
インデクスについて、SOHOなど専門性のあるインタ
ーネットユーザを活用して追加・修正している。したが
って、映像インデクスの精度が向上し、誤りが少なくな
る。また、インターネットユーザには、インタネットを
介して閲覧用映像信号が提供される。そのため、映像イ
ンデクスの精度が向上し、誤りも少なくなり、また、作
業も迅速化する。
【0037】この場合、閲覧用映像信号をMPEG4で
符号化し、製品用映像信号よりもビットレイトの低い高
圧縮の映像信号を用いる。そのため、セキュリティを含
めインタネットを利用する流通コストを低減できる。
【0038】なお、上記の実施形態では、映像素材がビ
デオテープの場合で説明している。しかし、本発明は、
フィルムなど他の映像素材についても適用できる。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、高精度で誤りの少ない
映像インデクスを作成できる映像インデクス制作システ
ムを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を説明するための構成図であ
る。
【図2】本発明の実施形態の手順を説明するためのフロ
ー図である。
【図3】本発明の実施形態を説明するための模式図であ
る。
【符号の説明】
10…映像インデクスの制作工程 11…ビデオテープ 12…カートマシン 13…VTR 14…A/D変換器 15…第1圧縮器 16…第2圧縮器 17…MPEG4用データベース 18…シーン検出装置 19…インデクス生成部 20…映像インデクス用データベース 21…データベース管理サーバ 22…MPEG2用データベース 30…映像インデクスの追加・修正工程 31…LAN 32…インデクス追加・修正管理サーバ 33…SOHO
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/928 H04N 5/92 H 7/173 620 E Fターム(参考) 5C052 AA01 AC08 CC11 DD04 5C053 FA22 GA11 GB11 GB15 GB37 HA29 JA05 JA21 LA14 5C064 BA07 BB10 BC16 BC20 BD02 BD08 5D077 AA07 BA14 BA18 CA02 DC03 EA33 EA34 FA08 GA04 5D110 AA04 AA13 AA27 AA29 DA02 DA20 DB08 DC16

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像素材に記録された映像検索用のイン
    デクスを制作する映像インデクス制作システムにおい
    て、前記映像素材から出力された映像信号および音声信
    号を圧縮する第1段階と、圧縮された前記映像信号およ
    び前記音声信号を用いてインデクスを作成する第2段階
    と、この第2段階で作成された前記インデクスが十分か
    否かを判定する第3段階と、この第3段階で、前記イン
    デクスが十分でないと判定された場合に、十分でないと
    判定された前記インデクスの追加・修正を、インターネ
    ットを介してインターネットユーザに依頼する第4段階
    と、前記インデクスの追加・修正を受託したインターネ
    ットユーザに対し、圧縮された前記映像信号および前記
    音声信号を識別するコンテンツIDおよびパスワードを
    発行し、圧縮された前記映像信号および前記音声信号、
    前記インデクスをインターネットを介してブラウズでき
    るようにする第5段階と、インターネットユーザが、圧
    縮された前記映像信号および前記音声信号、前記インデ
    クスをブラウズして、前記インデクスに対し追加・修正
    する第6段階とからなる映像インデクス制作システム。
  2. 【請求項2】 インターネットユーザによって追加・修
    正されたインデクスが、インターネットを介してインデ
    クスの追加・修正を依頼した依頼元に送信される段階が
    設けられた請求項1記載の映像インデクス制作システ
    ム。
  3. 【請求項3】 第3段階で、インデクスが十分と判定さ
    れた場合に、十分と判定されたインデクスがデータベー
    スに登録される段階を設けた請求項1記載の映像インデ
    クス制作システム。
  4. 【請求項4】 第1段階の圧縮がMPEG4で符号化さ
    れる請求項1記載の映像インデクス制作システム。
  5. 【請求項5】 第1段階の圧縮が、圧縮度が相違する大
    小の2種類で行われ、インターネットユーザは圧縮度の
    大きい映像信号および音声信号をブラウズしてインデク
    スの追加・修正を行う請求項1記載の映像インデクス制
    作システム。
JP2000159165A 2000-03-31 2000-03-31 映像インデクス制作システム Expired - Fee Related JP3710992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000159165A JP3710992B2 (ja) 2000-03-31 2000-03-31 映像インデクス制作システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000159165A JP3710992B2 (ja) 2000-03-31 2000-03-31 映像インデクス制作システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001285761A true JP2001285761A (ja) 2001-10-12
JP3710992B2 JP3710992B2 (ja) 2005-10-26

Family

ID=18663526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000159165A Expired - Fee Related JP3710992B2 (ja) 2000-03-31 2000-03-31 映像インデクス制作システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3710992B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0993527A (ja) * 1995-09-21 1997-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像インデックス作成装置
JPH09154097A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像処理装置
JPH11161673A (ja) * 1997-12-01 1999-06-18 Kawaguchi Yasuo カタログ作成システム
JPH11195023A (ja) * 1998-01-06 1999-07-21 Dainippon Printing Co Ltd チラシ・カタログ類の作成システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0993527A (ja) * 1995-09-21 1997-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像インデックス作成装置
JPH09154097A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像処理装置
JPH11161673A (ja) * 1997-12-01 1999-06-18 Kawaguchi Yasuo カタログ作成システム
JPH11195023A (ja) * 1998-01-06 1999-07-21 Dainippon Printing Co Ltd チラシ・カタログ類の作成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3710992B2 (ja) 2005-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7181757B1 (en) Video summary description scheme and method and system of video summary description data generation for efficient overview and browsing
CN1738440B (zh) 用于处理信息的设备,方法
AU730965B2 (en) Time-based media processing system
JP3657206B2 (ja) 個人用映画コレクションの作成を可能にするシステム
JP4514928B2 (ja) 編集装置及び方法
US7203366B2 (en) Video retrieval method and apparatus
US20050228665A1 (en) Metadata preparing device, preparing method therefor and retrieving device
JP3310158B2 (ja) 映画を表示しながら販売業者情報の提供と販売業者とのリンクの確立を行うシステムおよび方法
CN101169955B (zh) 用于生成内容元数据的方法和设备
US7123816B2 (en) Audio and/or video generation apparatus and method of generating audio and/or video signals
US8036261B2 (en) Feature-vector generation apparatus, search apparatus, feature-vector generation method, search method and program
CN100367791C (zh) 内容存储系统及方法、家用服务器装置、信息供应装置、集成电路
JP4852967B2 (ja) コンテンツ管理システム,管理サーバ,管理情報加工装置,およびコンピュータプログラム
WO2003088665A1 (fr) Dispositif d&#39;edition de metadonnees, dispositif de reproduction de metadonnees, dispositif de distribution de metadonnees, dispositif de recherche de metadonnees, dispositif d&#39;etablissement de conditions de reproduction de metadonnees, et procede de distribution de metadonnees
CN1998050A (zh) 用于播放多媒体播放列表的方法和装置及其存储介质
EP1222634A1 (en) Video summary description scheme and method and system of video summary description data generation for efficient overview and browsing
CN1768344B (zh) 使用元数据自动生成信息板的系统和方法
JP2002230946A (ja) 情報再生装置及び情報編集方法
US7269596B2 (en) Audio and/or video generation apparatus
CN101169794A (zh) 数据库产生方法、程序、设备和图像内容记录设备
US7353451B2 (en) Meta data creation apparatus and meta data creation method
JP2006340136A (ja) 映像再生方法、インデックス情報提供方法、映像再生端末、及び映像用インデックス作成検索システム
WO2014103374A1 (ja) 情報管理装置、サーバ及び制御方法
JP5343658B2 (ja) 録画再生装置及びコンテンツ検索プログラム
JP2001285761A (ja) 映像インデクス制作システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090819

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100819

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100819

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees