JP2001282728A - Wwwサーバにおけるクライアントデータ処理装置および方法並びに記憶媒体 - Google Patents

Wwwサーバにおけるクライアントデータ処理装置および方法並びに記憶媒体

Info

Publication number
JP2001282728A
JP2001282728A JP2000095718A JP2000095718A JP2001282728A JP 2001282728 A JP2001282728 A JP 2001282728A JP 2000095718 A JP2000095718 A JP 2000095718A JP 2000095718 A JP2000095718 A JP 2000095718A JP 2001282728 A JP2001282728 A JP 2001282728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client
address
data
information
information storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000095718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001282728A5 (ja
Inventor
Tadashi Hagyuda
忠 萩生田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000095718A priority Critical patent/JP2001282728A/ja
Publication of JP2001282728A publication Critical patent/JP2001282728A/ja
Publication of JP2001282728A5 publication Critical patent/JP2001282728A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザに意識させることなく、クライアント
PC単位でデータを管理すること。 【解決手段】 受信したデータがクライアントPC上の
WWWブラウザプログラムからのページ表示要求である
場合、受信したページ表示要求にクライアントPC毎に
管理する表示設定データが含まれているかどうか判断
し、含まれている場合には、クライアント毎に表示設定
データを保存するため、クライアントPCのIPアドレ
スをキーとしたデータ保存ファイルをオープンし、オー
プンした情報保存ファイルに表示設定データを保存した
後、クライアントPC上のWWWブラウザから要求され
たページのHTMLドキュメントを表示設定に合わせて
生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、WWW(World Wi
de Web)サーバプログラムにおけるクライアントデータ
の管理に特徴を有するWWWサーバにおけるクライアン
トデータ処理装置および方法並びに記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のインターネットの普及により、さ
まざまなアプリケーションをクライアントPC毎にイン
ストールし、動作させるのではなく、WWWサーバプロ
グラムとしてサーバ上で動作させ、ユーザインタフェー
スとしてWWW(World Wide Web)ブラウザを用いたシ
ステムが広く一般になってきた。
【0003】図2はネットワークデバイス(プリンタ)管
理プログラムを用いて一般的なWWWシステムの動作の
概要を説明する。
【0004】PC200ではHTTP(Hyperte
xt Transfer Protocol)デーモン
201が動作しており、PC200のディスクにはHT
ML(Hypertext Markup Language)を用いて記述さ
れている多数のWWWページデータ(WWWドキュメン
トそのもの、またはWWWドキュメントを生成するため
のテンプレート)が格納されている。
【0005】PC203上で動作するWWWブラウザプ
ログラム204は、ユーザにより指定されたページを表
示するために、PC200上で動作するHTTPデーモ
ン201に対してユーザから指定されたページの取得を
要求する。
【0006】HTTPデーモン201は、WWWブラウ
ザプログラム204からの要求への応答として、指定さ
れたページデータを返す。WWWブラウザプログラム2
04は取得したページデータを解析してその記述に従い
ページを表示する。
【0007】HTTPデーモン201は、WWWブラウ
ザプログラム204からのページ取得要求中にCGI(C
ommon Gateway Interface)を経由した要求が含まれる場
合、CGI所定の方法により外部スクリプトやプログラ
ムを起動し、WWWサーバプログラム202からの要求
への応答のためのページデータを受け取り、それをWW
Wブラウザプログラム204へ返す。
【0008】次に、上記CGIで起動されるWWWサー
バプログラムが、ネットワークデバイス管理プログラム
であった場合を説明する。
【0009】HTTPデーモン201によりCGIで起
動されたWWWサーバプログラム202は、例えば、S
NMPのようなネットワーク管理プロトコルを用いてネ
ットワーク206に接続されているデバイス、例えばプ
リンタ205から、管理データを取得する。WWWサー
バプログラム202は取得した管理データをもとにHT
MLで記述されたページ(以下、HTMLドキュメント
という)を生成し、HTTPデーモン201に返す。
【0010】図9はネットワークデバイス管理プログラ
ム202が生成した、HTMLドキュメントの表示例で
ある。
【0011】図9は、ネットワークに接続された管理対
象デバイスを一覧表示する、デバイスリストページの表
示例である。この例では、ネットワークに接続された、
各ネットワークデバイスから、デバイス名、製品名、ネ
ットワークボード名、ネットワークアドレス、および状
態といったMIB情報を取得し、表示している。
【0012】さらに、図10は、図9に示したデバイス
リストの表示オプションを設定する表示設定ページの一
例である。前記従来のWWWサーバプログラムでは、表
示設定ページにおいて設定をおこなうフィルタ条件や、
ソート条件などの情報は、ユーザ毎に個別に設定可能で
あるものとする。
【0013】図6は、図10に示す表示設定データをユ
ーザ毎に管理するために必要なユーザ認証処理のクライ
アント側の動作の一例を示すフローチャートである。
【0014】図8は、図6のフローチャートで示すユー
ザ認証処理のステップS601において表示される認証
ダイアログの一例を示すものである。
【0015】図6においてステップS601では、クラ
イアントPC203上で動作するWWWブラウザプログ
ラム204がユーザ認証ダイアログを表示し、ステップ
S602に移行する。
【0016】ステップS602では、ステップS601
において表示されたユーザ認証ダイアログに対してユー
ザからユーザ名、パスワードが入力され,ステップS6
03に移行する。
【0017】ステップS603では、ユーザ名、およ
び、パスワードをWWWサーバ200に通知し、ステッ
プS604に移行する。
【0018】ステップS604では、ユーザ認証に成功
したか否かの判断がおこなわれ、ユーザ認証に失敗した
場合(ステップS604:No)は、ステップS605
に移行してエラーメッセージを表示した後、ステップS
601に戻り、ユーザ認証に成功した場合(ステップS
604:No)は、ユーザ認証処理を終了する。
【0019】図7は、図10に示す表示設定データをユ
ーザ毎に管理する際のWWWサーバプログラム202の
動作の一例を示すフローチャートである。本図におい
て、ステップS701では、例えば、環境変数REMO
TE_USERに設定された値からユーザ名を取得す
る。
【0020】ステップS702では、ステップS701
において環境変数REMOTE_USERから正常にユ
ーザ名が取得できたか否かの判断がなされ、正しく取得
できた場合(ステップS702:Yes)はステップS
703に移行し、取得に失敗した場合(ステップS70
2:No)はステップS704に移行する。ステップS
703では、ステップS702において取得したユーザ
名に対応する情報保存ファイルをオープンする。
【0021】ステップS704では、ステップS704
でユーザ名の取得に失敗したため、一般ユーザ用の情報
保存ファイルをオープンする。
【0022】ステップS705では、ステップS70
3、および、ステップS704において情報保存ファイ
ルのオープンに成功したか否かの判断がおこなわれ、情
報保存ファイルのオープンに成功した場合(ステップS
705:Yes)にはステップS708に移行し、情報
保存ファイルのオープンに失敗した場合(ステップS7
05:No)には、ステップS706に移行する。
【0023】ステップS706では、ステップS705
における情報保存ファイルのオープン失敗を情報保存フ
ァイルが存在しないものと見なし新規に情報保存ファイ
ルを生成し、ステップS707に移行する。
【0024】ステップS707では、ステップS706
で新規に生成した情報保存ファイルをオープンする。
【0025】ステップS708では、ステップS70
3、または、ステップS707でオープンした情報保存
ファイルに図10に示す表示設定ページで設定された図
9に示すデバイスリストの表示オプションを保存する。
【0026】ステップS709では、情報保存ファイル
をクローズし、表示設定データの保存処理を終了する。
【0027】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
上記従来例では、デバイスリストページの表示設定デー
タのような機密性の低いデータであっても、WWWサー
バプログラムにおいてユーザ単位で情報を管理する場
合、何らかの形でユーザ認証をおこなわなければなら
ず、操作が煩雑になっていた。
【0028】そこで本発明の目的は、WWWサーバプロ
グラムにおいて、ユーザに意識させることなく、クライ
アントPC単位でデータを管理することによりWWWブ
ラウザプログラムを介したWWWサーバプログラムの操
作性の向上を図ることにある。
【0029】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、クラ
イアント上で動作するWWWブラウザからの要求に応じ
てHTMLドキュメントを生成するWWWサーバにおけ
るクライアントデータ処理装置であって、WWWブラウ
ザからのページ生成要求を受信するデータ受信手段と、
前記データ受信手段において受信したページ生成要求に
クライアント固有の情報が含まれているか否かを識別す
る受信データ解析手段と、前記識別の結果、受信したデ
ータにクライアント固有の情報が含まれていた場合、前
記受信したデータからクライアントのIPアドレスを取
得するIPアドレス取得手段と、前記IPアドレス取得
手段が取得したIPアドレスに対応する情報保存ファイ
ルを生成する情報保存ファイル生成手段と、前記情報保
存ファイル生成手段が生成した情報保存ファイルに前記
クライアント固有の情報を保存するデータ保存手段と、
必要に応じてクライアント固有の情報が保存された前記
情報保存ファイルを参照してクライアント固有のHTM
Lドキュメントを生成するHTMLドキュメント生成手
段と、を備えたことを特徴とする。
【0030】請求項2の発明は、請求項1において、前
記IPアドレス取得手段においてクライアントのIPア
ドレスが取得できなかった場合、デフォルトのファイル
名を持つ情報保存ファイルを生成するデフォルト情報保
存ファイル生成手段をさらに有することを特徴とする。
【0031】請求項3の発明は、請求項1または2にお
いて、前記WWWサーバにおけるクライアントデータ
は、ネットワーク上に接続されたデバイスを管理するた
めの情報を含むことを特徴とする。
【0032】請求項4の発明は、クライアント上で動作
するWWWブラウザからの要求に応じてHTMLドキュ
メントを生成するWWWサーバにおけるクライアントデ
ータ処理方法であって、WWWブラウザからのページ生
成要求を受信し、前記受信したページ生成要求にクライ
アント固有の情報が含まれているか否かを識別し、前記
識別の結果、受信したデータにクライアント固有の情報
が含まれていた場合、前記受信したデータからクライア
ントのIPアドレスを取得し、前記取得したIPアドレ
スに対応する情報保存ファイルを生成し、前記生成した
情報保存ファイルに前記クライアント固有の情報を保存
し、必要に応じてクライアント固有の情報が保存された
前記情報保存ファイルを参照してクライアント固有のH
TMLドキュメントを生成する、ことを特徴とする。
【0033】請求項5の発明は、請求項4において、前
記IPアドレス取得に際してクライアントのIPアドレ
スが取得できなかった場合、デフォルトのファイル名を
持つ情報保存ファイルをさらに生成することを特徴とす
る。
【0034】請求項6の発明は、請求項4または5にお
いて、前記WWWサーバにおけるクライアントデータ
は、ネットワーク上に接続されたデバイスを管理するた
めの情報を含むことを特徴とする。
【0035】請求項7の発明は、クライアント上で動作
するWWWブラウザからの要求に応じてHTMLドキュ
メントを生成するWWWサーバにおけるクライアントデ
ータをコンピュータによって処理するためのプログラム
を記録した記録媒体であって、該プログラムは、WWW
ブラウザからのページ生成要求を受信するステップと、
前記受信したページ生成要求にクライアント固有の情報
が含まれているか否かを識別するステップと、前記識別
の結果、受信したデータにクライアント固有の情報が含
まれていた場合、前記受信したデータからクライアント
のIPアドレスを取得するステップと、前記取得したI
Pアドレスに対応する情報保存ファイルを生成するステ
ップと、前記生成した情報保存ファイルに前記クライア
ント固有の情報を保存するステップと、必要に応じてク
ライアント固有の情報が保存された前記情報保存ファイ
ルを参照してクライアント固有のHTMLドキュメント
を生成するするステップと、を具えたことを特徴とす
る。
【0036】請求項8の発明は、請求項7において、前
記IPアドレス取得に際してクライアントのIPアドレ
スが取得できなかった場合、デフォルトのファイル名を
持つ情報保存ファイルを生成するステップをさらに有す
ることを特徴とする。
【0037】請求項9の発明は、請求項7または8にお
いて、前記WWWサーバにおけるクライアントデータ
は、ネットワーク上に接続されたデバイスを管理するた
めの情報を有することを特徴とする。
【0038】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
形態であるWWWサーバプログラムのクライアントデー
タ管理手法について説明する。
【0039】なお、本実施形態では、本発明によるWW
Wサーバプログラムをネットワークデバイスの制御を目
的とするものとして説明するが、本発明によって実現さ
れるクライアントデータ管理手法はネットワークデバイ
スの制御に限定されるものではない。
【0040】また、本実施形態におけるWWWサーバプ
ログラムは、図9に示すデバイスリストページ、図10
に示す表示設定ページを表示する機能を持ち、表示設定
ページにおいて設定可能な各種のパラメータをクライア
ントPC毎に保存するものとする。
【0041】本発明にかかるWWWサーバプログラム
は、図3に示すような、構成のPC上に実現される。
【0042】図3において、150は、WWWプログラ
ムが稼動するPCであり、ROM302もしくはハード
ディスク(HD)311に記憶された、あるいはフロッ
ピー(登録商標)ディスク(FD)312より供給され
るWWWプログラムを実行するCPU301を備え、シ
ステムバス304に接続される各デバイスを総括的に制
御する。
【0043】303はRAMで、CPU301の主メモ
リ、ワークエリア等として機能する。305はキーボー
ドコントローラ(KBC)で、キーボード(KB)30
9や不図示のポインティングデバイスなどからの指示入
力を制御する。306はCRTコントローラ(CRT
C)で、CRTディスプレイ(CRT)310の表示を
制御する。307はディスクコントローラ(DKC)
で、ブートプログラム、種々のアプリケーション、編集
ファイル、ユーザファイルそしてWWWサーバプログラ
ム、ネットワーク制御プログラム等を記憶するハードデ
ィスク(HD)311およびフロッピーディスク(F
D)312とのアクセスを制御する。308はネットワ
ークインタフェースカード(NIC)で、LAN100
を介して、エージェントあるいはネットワーク機器と双
方向にデータをやりとりする。
【0044】尚、後述のすべての説明において、特に断
りのない限り、実行のハード上の主体はCPU301で
あり、ソフトウェア上の主体はハードディスク(HD)
311にインストールされたWWWプログラムである。
【0045】図5は、本発明のWWWプログラムにおい
て、クライアントPCから要求されたページを表示する
際の処理の流れを示すフローチャートである。
【0046】同図において、ステップS501では、デ
ータの受信を待つループであり、データを受信した場合
(S501:Yes)にはループを抜けステップS50
2に移行する。
【0047】ステップS502では、受信したデータが
クライアントPC上のWWWブラウザプログラムからの
ページ表示要求であるか否かの判断がおこなわれ、ペー
ジ表示要求である場合(S502:Yes)はステップ
S503に移行し、ページ表示要求ではない場合(S5
02:No)にはステップS501に戻りデータの受信
を待つ。
【0048】ステップS503では、受信したページ表
示要求にクライアントPC毎に管理する表示設定データ
が含まれているかどうかの判断がおこなわれ、表示設定
データが含まれている場合(S503:Yes)には、
ステップS504に移行し、表示設定データが含まれて
いない場合(S503:No)には、ステップS505
に移行する。
【0049】ステップS504では、クライアント毎に
表示設定データを保存するため、クライアントPCのI
Pアドレスをキーとしたデータ保存ファイルをオープン
し、オープンした情報保存ファイルに表示設定データを
保存した後、ステップS505に移行する。
【0050】ステップS505では、クライアントPC
上のWWWブラウザから要求されたページのHTMLド
キュメントを表示設定に合わせて生成する。
【0051】図1は、本発明によるWWWプログラムが
クライアントPC固有の情報である表示設定データを保
存する際の処理の流れを示すフローチャートである。
【0052】同図において、ステップS101では、環
境変数REMOTE_ADDRに設定されたクライアン
トPCのIPアドレスを取得し、ステップS102に移
行する。
【0053】ステップS102では、環境変数REMO
TE_ADDRに設定された値の取得に成功したか否か
の判断がおこなわれ、取得に成功した場合(S102:
Yes)にはステップS103に移行し、取得に失敗し
た場合(S102:No)はステップS104に移行す
る。
【0054】ステップS103では、取得したクライア
ントPCのIPアドレスをキーとしたファイル名を生成
し、ステップS105に移行する。
【0055】ここで、IPアドレスをキーとしたファイ
ル名とは、例えば、IPアドレスが“192.168.
16.177”の場合、“C0A810B1.ini”のよ
うなファイル名を想定しているが、ファイル名の生成方
法については特に限定するものではない。
【0056】ステップS104では、ステップS102
においてクライアントPCのIPアドレスの取得に失敗
したと判断された場合にデフォルトのファイル名を生成
し、ステップS105に移行する。
【0057】ステップS105では、ステップS10
3、および、ステップS104で生成したファイル名の
ファイルをオープンし、ステップS106に移行する。
【0058】ステップS106では、ファイルのオープ
ンに成功したかどうかの判断がおこなわれ、ファイルの
オープンに成功した場合(S106:Yes)はステッ
プS109に移行し、ファイルのオープンに失敗した場
合(S106:No)はステップS107に移行する。
【0059】ステップS107ではステップS103、
または、ステップS104で生成したファイル名の情報
保存ファイルを新たに生成し、ステップS108に移行
する。
【0060】ステップS108では、ステップS107
において新たに作成した情報保存ファイルをオープン
し、ステップS109に移行する。
【0061】ステップS109では、オープンした情報
保存ファイルにクライアントPC固有の情報である表示
設定データを保存し、ステップS110に移行する。ス
テップS110では情報保存用ファイルをクローズし、
表示設定データ保存処理を終了する。
【0062】図4は、記憶媒体の一例であるCD-RO
Mのメモリマップを示す図である。9999はディレク
トリ情報を記憶してある領域で、以降のインストールプ
ログラムを記憶してある領域9998およびWWWサー
バプログラムを記憶してある領域9997の位置を示し
ている。9998は、インストールプログラムを記憶し
てある領域である。9997は、WWWサーバプログラ
ムを記憶してある領域である。本発明のWWWサーバプ
ログラムが、図3に示したPC150と同等の構成をも
つPCにインストールされる際には、まずインストール
プログラムを記憶してある領域9998に記憶されてい
るインストールプログラムがシステムにロードされ、C
PU301によって実行される。次に、CPU301に
よって実行されるインストールプログラムが、WWWサ
ーバプログラムを記憶してある領域9997からWWW
サーバプログラムを読み出して、ハードディスク311
に格納する。
【0063】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ、インタフェース機器、リーダなど)か
ら構成されるシステムあるいは統合装置に適用しても、
ひとつの機器からなる装置に適用してもよい。
【0064】また、前述した実施形態の機能を実現する
ソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体
を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムある
いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記
憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行す
ることによっても、本発明の目的が達成されることは言
うまでもない。
【0065】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
【0066】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディ
スク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM,C
D-R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM
などを用いることができる。
【0067】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することによって、前述した実施形態の
機能が実現される他、そのプログラムコードの指示に基
づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが実際の
処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述
した実施形態の機能が実現され得る。
【0068】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現
され得る。
【0069】なお、本発明は、前述した実施形態の機能
を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した
記憶媒体から、そのプログラムをパソコン通信など通信
ラインを介して要求者にそのプログラムを配信する場合
にも適用できることは言うまでもない。
【0070】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ユーザに意識させることなく、クライアント単位でデー
タを管理することが可能となり、WWWブラウザを介し
たWWWサーバの操作性を飛躍的に向上させるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるWWWプログラムがクライアント
毎に表示設定データを保存する際の処理の流れを示すフ
ローチャートである。
【図2】一般的なWWWシステムの動作の概要を説明す
る図である。
【図3】本発明におけるWWWサーバプログラムが稼動
可能なPCの構成を示すブロック図である。
【図4】本発明におけるWWWサーバプログラムが記憶
された記憶媒体の一例であるCD−ROMのメモリマッ
プを示すイメージ図である。
【図5】本発明におけるWWWプログラムにおいて、ク
ライアントPCから要求されたページを表示する際の処
理の流れを示すフローチャートである。
【図6】表示設定データをユーザ毎に管理するために必
要なユーザ認証処理のクライアント側の動作の一例を示
すフローチャートである。
【図7】表示設定データをユーザ毎に管理する際のWW
Wサーバプログラムの動作の一例を示すフローチャート
である。
【図8】ユーザ認証処理時に表示される認証ダイアログ
の表示例を示す図である。
【図9】ネットワークに接続された管理対象デバイスを
一覧表示する、デバイスリストページの表示例を示す図
である。
【図10】デバイスリストページの表示オプションの設
定をおこなう表示設定ページの表示例を示す図である。
【符号の説明】
100 ローカルエリアネットワーク(LAN) 150 WWWサーバ 301 CPU 302 ROM 303 RAM 304 システムバス 305 キーボードコントローラ 306 CRTコントローラ 307 ディスクコントローラ 308 ネットワークインタフェースカード(NI
C) 309 キーボード 310 CRT 311 ハードディスク(HD) 312 フロッピーディスク(FD)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クライアント上で動作するWWWブラウ
    ザからの要求に応じてHTMLドキュメントを生成する
    WWWサーバにおけるクライアントデータ処理装置であ
    って、 WWWブラウザからのページ生成要求を受信するデータ
    受信手段と、 前記データ受信手段において受信したページ生成要求に
    クライアント固有の情報が含まれているか否かを識別す
    る受信データ解析手段と、 前記識別の結果、受信したデータにクライアント固有の
    情報が含まれていた場合、前記受信したデータからクラ
    イアントのIPアドレスを取得するIPアドレス取得手
    段と、 前記IPアドレス取得手段が取得したIPアドレスに対
    応する情報保存ファイルを生成する情報保存ファイル生
    成手段と、 前記情報保存ファイル生成手段が生成した情報保存ファ
    イルに前記クライアント固有の情報を保存するデータ保
    存手段と、 必要に応じてクライアント固有の情報が保存された前記
    情報保存ファイルを参照してクライアント固有のHTM
    Lドキュメントを生成するHTMLドキュメント生成手
    段と、を備えたことを特徴とするWWWサーバにおける
    クライアントデータ処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記IPアドレス取得手段においてクライアントのIP
    アドレスが取得できなかった場合、デフォルトのファイ
    ル名を持つ情報保存ファイルを生成するデフォルト情報
    保存ファイル生成手段をさらに有することを特徴とする
    WWWサーバにおけるクライアントデータ処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 前記WWWサーバにおけるクライアントデータは、ネッ
    トワーク上に接続されたデバイスを管理するための情報
    を含むことを特徴とするWWWサーバにおけるクライア
    ントデータ処理装置。
  4. 【請求項4】 クライアント上で動作するWWWブラウ
    ザからの要求に応じてHTMLドキュメントを生成する
    WWWサーバにおけるクライアントデータ処理方法であ
    って、 WWWブラウザからのページ生成要求を受信し、 前記受信したページ生成要求にクライアント固有の情報
    が含まれているか否かを識別し、 前記識別の結果、受信したデータにクライアント固有の
    情報が含まれていた場合、前記受信したデータからクラ
    イアントのIPアドレスを取得し、 前記取得したIPアドレスに対応する情報保存ファイル
    を生成し、 前記生成した情報保存ファイルに前記クライアント固有
    の情報を保存し、 必要に応じてクライアント固有の情報が保存された前記
    情報保存ファイルを参照してクライアント固有のHTM
    Lドキュメントを生成する、ことを特徴とするWWWサ
    ーバにおけるクライアントデータ処理方法。
  5. 【請求項5】 請求項4において、 前記IPアドレス取得に際してクライアントのIPアド
    レスが取得できなかった場合、デフォルトのファイル名
    を持つ情報保存ファイルをさらに生成することを特徴と
    するWWWサーバにおけるクライアントデータ処理方
    法。
  6. 【請求項6】 請求項4または5において、 前記WWWサーバにおけるクライアントデータは、ネッ
    トワーク上に接続されたデバイスを管理するための情報
    を含むことを特徴とするWWWサーバにおけるクライア
    ントデータ処理方法。
  7. 【請求項7】 クライアント上で動作するWWWブラウ
    ザからの要求に応じてHTMLドキュメントを生成する
    WWWサーバにおけるクライアントデータをコンピュー
    タによって処理するためのプログラムを記録した記録媒
    体であって、 該プログラムは、 WWWブラウザからのページ生成要求を受信するステッ
    プと、 前記受信したページ生成要求にクライアント固有の情報
    が含まれているか否かを識別するステップと、 前記識別の結果、受信したデータにクライアント固有の
    情報が含まれていた場合、前記受信したデータからクラ
    イアントのIPアドレスを取得するステップと、 前記取得したIPアドレスに対応する情報保存ファイル
    を生成するステップと、 前記生成した情報保存ファイルに前記クライアント固有
    の情報を保存するステップと、 必要に応じてクライアント固有の情報が保存された前記
    情報保存ファイルを参照してクライアント固有のHTM
    Lドキュメントを生成するするステップと、を具えたこ
    とを特徴とする記録媒体。
  8. 【請求項8】 請求項7において、 前記IPアドレス取得に際してクライアントのIPアド
    レスが取得できなかった場合、デフォルトのファイル名
    を持つ情報保存ファイルを生成するステップをさらに有
    することを特徴とする記録媒体。
  9. 【請求項9】 請求項7または8において、 前記WWWサーバにおけるクライアントデータは、ネッ
    トワーク上に接続されたデバイスを管理するための情報
    を有することを特徴とする記憶媒体。
JP2000095718A 2000-03-30 2000-03-30 Wwwサーバにおけるクライアントデータ処理装置および方法並びに記憶媒体 Pending JP2001282728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000095718A JP2001282728A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 Wwwサーバにおけるクライアントデータ処理装置および方法並びに記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000095718A JP2001282728A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 Wwwサーバにおけるクライアントデータ処理装置および方法並びに記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001282728A true JP2001282728A (ja) 2001-10-12
JP2001282728A5 JP2001282728A5 (ja) 2007-06-07

Family

ID=18610580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000095718A Pending JP2001282728A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 Wwwサーバにおけるクライアントデータ処理装置および方法並びに記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001282728A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006106881A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Brother Ind Ltd 情報表示プログラムおよびデバイス
JP2019508805A (ja) * 2016-02-04 2019-03-28 エヌイーシー ラボラトリーズ アメリカ インクNEC Laboratories America, Inc. 大域的最適化に基づく意味的セグメント化

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06161685A (ja) * 1992-11-25 1994-06-10 Seiko Epson Corp プリンタ選択装置
JPH09223062A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Fuji Xerox Co Ltd サービス提供形態のカスタマイズ方法およびその方法の実施に使用可能なサーバ装置
JPH11312065A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Canon Inc プリンタ検索方法、情報処理システム、記録媒体
JPH11338791A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Sharp Corp ハイパーテキスト表示システム、サーバ装置および端末装置
JP2000020267A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Ricoh Co Ltd ネットワーク共有プリンタシステム
JP2000071576A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Ricoh Co Ltd プリンタ管理システムおよびプリンタ管理方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06161685A (ja) * 1992-11-25 1994-06-10 Seiko Epson Corp プリンタ選択装置
JPH09223062A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Fuji Xerox Co Ltd サービス提供形態のカスタマイズ方法およびその方法の実施に使用可能なサーバ装置
JPH11312065A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Canon Inc プリンタ検索方法、情報処理システム、記録媒体
JPH11338791A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Sharp Corp ハイパーテキスト表示システム、サーバ装置および端末装置
JP2000020267A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Ricoh Co Ltd ネットワーク共有プリンタシステム
JP2000071576A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Ricoh Co Ltd プリンタ管理システムおよびプリンタ管理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006106881A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Brother Ind Ltd 情報表示プログラムおよびデバイス
JP2019508805A (ja) * 2016-02-04 2019-03-28 エヌイーシー ラボラトリーズ アメリカ インクNEC Laboratories America, Inc. 大域的最適化に基づく意味的セグメント化

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7949763B2 (en) Information processing apparatus, session recovery method, recording medium for storing session recovery program
EP0717339B1 (en) Access to independent network resources
EP1141828B1 (en) An apparatus and method for determining a program neighborhood for a client node in a client-server network
US7526520B2 (en) Method and apparatus for providing a client by a server with an instruction data set in a predetermined format in response to a content data request message by a client
US20030120930A1 (en) Document notarization system and method
JP2000105676A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及びコンピュ―タ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP2006517046A (ja) ハンドヘルドコンピューターにおける自動データインストールのためのシステムおよび方法
US7259882B2 (en) Printing system, printing method, data server, recording medium, and program for performing printing via a communications network
RU2237275C2 (ru) Сервер и способ (варианты) определения программного окружения клиентского узла в сети с архитектурой клиент/сервер
US20020176112A1 (en) Print system and information processing apparatus
JP4500318B2 (ja) 分散トランザクション処理方法、装置、及びプログラム
JP5408910B2 (ja) ネットワーク機器管理装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体
JPWO2004046938A1 (ja) ネットワークデータ転送方法
US20030055874A1 (en) System for automatically recognizing devices connected in a distributed processing environment
JP2001282728A (ja) Wwwサーバにおけるクライアントデータ処理装置および方法並びに記憶媒体
JP2004265049A (ja) データ処理システム、データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
US20030217188A1 (en) System and method for managing operating system option values
US20060106924A1 (en) Data-processing device, communication method, and computer program
US20040177066A1 (en) Network
JP2002236634A (ja) Wwwサーバプログラム及び記録媒体
US7680896B2 (en) Obtaining or sending information to a device on a network by a client apparatus
JP2006035456A (ja) 画像処理装置及びその制御方法及びプログラム
JP2001202316A (ja) 情報処理装置及びシステム及び方法並びに記憶媒体
JP3950736B2 (ja) ネットワークデバイス管理システム及びその制御方法
JP3862463B2 (ja) 情報処理装置およびネットワークシステムおよび印刷装置およびネットワークシステムのデバイス情報登録方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100803