JP2001280079A - トンネル掘削用排出処理方法及び装置 - Google Patents

トンネル掘削用排出処理方法及び装置

Info

Publication number
JP2001280079A
JP2001280079A JP2000090876A JP2000090876A JP2001280079A JP 2001280079 A JP2001280079 A JP 2001280079A JP 2000090876 A JP2000090876 A JP 2000090876A JP 2000090876 A JP2000090876 A JP 2000090876A JP 2001280079 A JP2001280079 A JP 2001280079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
belt
tunnel
sieve
hydraulic cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000090876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3532493B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ishibashi
弘志 石橋
Tadaharu Yokoyama
忠治 横山
Akira Harada
昭 原田
Yuji Ogi
裕次 扇
Mizuo Kin
瑞夫 金
Yasuto Shinohara
靖人 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Taguchi Industry Inc
Original Assignee
Kajima Corp
Taguchi Industry Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp, Taguchi Industry Inc filed Critical Kajima Corp
Priority to JP2000090876A priority Critical patent/JP3532493B2/ja
Publication of JP2001280079A publication Critical patent/JP2001280079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3532493B2 publication Critical patent/JP3532493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 施工コストを抑制し、効率的に岩石・土砂の
排出を行えるトンネル掘削用排出処理方法を提供するこ
とにある。 【解決手段】 トンネル内の掘削したずりをふるいにか
け、ふるいを通過したずりをトンネル内に設置したベル
トコンベヤ前端に送り、同ベルトコンベヤによって排出
し、ふるい上に残った余部のずりを移動車両によって排
出するようにしたトンネル掘削用排出処理方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大口径のトンネル
を施工するために地中を掘削した大小の岩石・土砂など
のずりを大きさに応じて分別して一本の長いコンベヤベ
ルトを回転させて排出し、掘削作業車の前進に合わせて
コンベヤベルトの搬送路を延長させるようにしたトンネ
ル掘削用排出処理方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来において、トンネルや坑道などを施
工するためには、地中を掘削機で掘り進むか、発破によ
って徐々に地盤を破壊して行く。いずれの場合において
も、発破で破壊するか掘削した岩石・土砂などのずりを
地上に排出するために運ばなければならない。このずり
の排出を連続して行うためにベルトコンベヤ装置が用い
られる。従来のベルトコンベヤ装置においては、大きな
岩石・土砂を運ぼうとするとコンベヤベルトのベルト巾
が広くなって装置が大型化して高価になり、トンネルや
坑道での通路の巾を縮めてトラックなどの移動の障害と
なる。このため、掘削機などとベルトコンベヤ装置の前
方端の間に岩石を細く破砕するクラッシャーを設置して
用いられることが多い。クラッシャーは投入された岩石
を細く破砕し、所定の大きさ以下に破砕したもののみ排
出するものである。しかし、クラッシャーで破砕できる
岩石の大きさは能力上決められており、大きな岩石を処
理できるクラッシャーは非常に高価なものであり用いに
くかった。また、非常に硬い岩石は破砕に時間がかかっ
ていた。また、小さい岩石や土砂もクラッシャーに投入
されるため作業が効率的でなかった。クラッシャーに投
入できない岩石は、クラッシャーに投入できる大きさま
で削岩機等によって砕かなければならず、作業が効率的
ではなかった。また、クラッシャーに投入しない大きな
岩石は、トラックや坑道内でトラックなどの通路となる
部分に置かれて行くため、トラック等をトラックや坑道
先端まで移動させることができず不便な場合が生じてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、従来のこれらの問題点を解消し、施工コス
トを抑制し、効率的にずり(岩石・土砂)の排出を行え
るトラック掘削用排出処理方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決した本
発明の構成は、 1) トンネル内の掘削したずりをふるいにかけ、ふる
いを通過したずりをトンネル内に設置したベルトコンベ
ヤ前端に送り、同ベルトコンベヤによって排出し、ふる
い上に残った余部のずりを移動車両によって排出するよ
うにしたトンネル掘削用排出処理方法 2) ベルトコンベヤが前後に長いコンベヤベルトを用
いた伸縮できるベルトコンベヤであり、ベルトコンベヤ
の前端部分に前後方向に伸縮する油圧シリンダーを設
け、同油圧シリンダーと掘削作業車を索体で連結し、油
圧シリンダーを収縮させて索体を引くようにして掘削作
業車にベルトコンベヤ前端部分を近づけるようにしてベ
ルトコンベヤを延長させるようにし、ふるい上に残った
余部のずりを前方に排出して掘削作業車とベルトコンベ
ヤの間に一時的に置くようにした前記1)記載のトンネ
ル掘削用排出処理方法 3) トンネル内に掘削したずりを排出するベルトコン
ベヤを設置し、ふるいをコンベヤ始端の上方に設け、同
ふるいを通過した岩石・土砂をコンベヤベルトに送る下
方シュートを設けたトンネル掘削用排出処理装置 4) ベルトコンベヤが、一本の長い無端のコンベヤベ
ルトを前後にはり渡し、コンベヤベルトを駆動させる駆
動装置を設け、コンベヤ本体に対してコンベヤ前端部分
を前後に可動できるようにし、同コンベヤ前端部分の移
動に伴ってあらかじめ複数回折り返した下側のコンベヤ
ベルトを送り出してコンベヤ搬送面を延長させるベルト
伸縮機構を設けたベルトコンベヤであり、コンベヤ前端
部分に油圧駆動で前後に伸縮する油圧シリンダーを設
け、コンベヤ前端部分のさらに前方に配置される掘削作
業車と前記油圧シリンダーを索体で連結し、油圧シリン
ダーの伸縮で索体を引いてコンベヤ前端部分が掘削作業
車に近づくよう移動できるようにした前記3)記載のト
ンネル掘削用排出処理装置 5) 索体を油圧シリンダーのストローク長さ毎に脱着
自在に接続するようにした前記4)記載のトンネル掘削
用排出処理装置にある。
【0005】
【作用】本発明においては、掘削作業車によって掘削し
たずり(岩石・土砂)をふるいにかけ、ふるいを通過し
たずりをベルトコンベヤで後方に送って排出する。ふる
い上に残った余部のずりは移動車両によって地上に運ん
で排出する。ベルトコンベヤの前端部分に設けた油圧シ
リンダーと掘削作業車を索体で連結したものは、油圧シ
リンダーで索体を引いてベルトコンベヤの前端部分が掘
削作業車に近づくように移動させるようにしてベルトコ
ンベヤを延長させる。また、ふるい上に残った余部のず
りを掘削作業車とベルトコンベヤの間に一時的に置くよ
うにしてトンネル内での移動車両の通路で障害とならな
いようにする。ベルトコンベヤを設置し、ふるいをコン
ベヤ始端の上方に設け、下方シュートを設けたものは、
トンネル内で掘削したずりをふるいにかけて、ふるいを
通過した岩石・土砂を下方シュートでコンベヤ始端に送
って、ベルトコンベヤによってふるいを通過したずりを
排出する。コンベヤベルトをはり渡し、駆動装置を設
け、コンベヤ本体に対してコンベヤや前端部分を前後に
可動できるようにし、ベルト伸縮機構を設け、コンベヤ
始端上にふるいを設け、コンベヤ搬送面を延長させるベ
ルト伸縮機構を設け、コンベヤ前端部分に油圧シリンダ
ーを設け、掘削作業車と油圧シリンダーを索体で連結し
たものは、トンネル内で掘削されたずりをふるいにか
け、ふるいを通過したずりを下方シュートでコンベヤ始
端に送って駆動装置で駆動されたコンベヤベルトによっ
て排出する。このようにして掘削作業車が掘進したなら
ば、油圧シリンダーを収縮させるようにして索体を引
く。コンベヤ前端部分は前後に可動できるようになって
おり、引いた索体の前端は掘削作業車に取り付けている
ので、索体を引くことによってコンベヤ前端部分が前方
に移動する。また、この際にはベルト伸縮機構によって
コンベヤベルトを送り出す。このようにしてベルトコン
ベヤを延長させていく。索体を油圧シリンダーのストロ
ーク長さ毎に脱着自在に接続したものは、伸縮できる油
圧シリンダーのストローク長さ毎でベルトコンベヤ前端
を移動させるようにする。
【0006】
【発明の実施の形態】掘削作業車には発破工法に用いら
れるものも含むものとする。本発明のトンネル掘削用排
出処理装置のベルト伸縮機構及び駆動装置は通常、地上
のベルトコンベヤ後端部分に設けられる。油圧シリンダ
ーは単数で用いても複数で用いてもどちらでもよい。索
体としてはワイヤーロープ、チェーン等があり、所定の
強度があればどのようなものでもかまわない。
【0007】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照して具体
的に説明する。図1〜6に示す実施例は、トンネル内で
掘削したずり(岩石・土砂)にふるいをかけて、ふるい
を通過した岩石・土砂をベルトコンベヤで後方に送り、
ベルトコンベヤの前端部分に設けた油圧シリンダーと掘
削作業車で連結したトンネル掘削用排出処理方法の例で
あって、コンベヤ始端の上方にふるいを設け、ふるいを
通過した岩石・土砂をコンベヤベルトの始端に送る下方
シュートを設け、油圧シリンダーと掘削作業車をワイヤ
ーロープで連結し、ワイヤーロープは油圧シリンダーの
ストローク長さ毎に脱着自在に接続するようにしたトン
ネル掘削用排出処理装置の例である。図1は実施例のト
ンネル掘削用排出処理方法及び装置を用いて施工してい
る状態を示す説明図である。図2は実施例のトンネル掘
削用排出処理装置の先端部分の側面図である。図3は実
施例のトンネル掘削用排出処理装置の先端部分の平面図
である。図4は実施例のトンネル掘削用排出処理装置の
断面図である。図5は実施例のトンネル掘削用排出処理
装置の説明図である。図6は実施例のトンネル掘削用排
出処理装置の後端部分を示す説明図である。図中、1は
トンネル掘削用排出処理装置、2はふるい部、2aはふ
るい目部、2bは側板、2cは後面板、2dはスプリン
グ支持部、2eはストッパ、2fは振動モーター、2g
は前方シューター、2hは下方シューター、2iは受
板、3はベルトコンベヤ、3aはコンベヤベルト、3b
は上方ローラー、3cは下方ローラー、3dはベルト伸
縮機構、3eは駆動装置、3fはコンベヤ支持部、4は
油圧シリンダー、5はバックアップデッキ、5aはコン
ベヤベルト、5bは移動ローラー、5cは油圧ジャッ
キ、6はワイヤーロープ、7は取付けリング、30は掘
削作業車、Rは余部のずり(大きな岩石)、Sはふるい
を通過したずり(小さな岩石・土砂)、Tはトンネルで
ある。実施例のトンネル掘削用排出処理方法及び装置で
はトンネルを掘削する掘削作業車30の後方にベルトコ
ンベヤを設け、掘削作業車30で掘削した岩石・土砂を
後方の地上に排出するものである。
【0008】まず、本実施例のベルトコンベヤ3は図
1,4,6に示すように1本の長いコンベヤベルト3a
を用いている。このベルトコンベヤ3は複数連結された
コンベヤ支持部3fの前後端に無端のコンベヤベルト3
aをかけ渡し、その途中においては、上側のコンベヤベ
ルト3aは複数の上方ローラー3bで摺動自在に支持
し、下側のコンベヤベルト3aは複数の下方ローラー3
cで摺動自在に支持する。さらに上方ローラー3bは左
右端が斜め上方に向かうようにして、上側のコンベヤベ
ルト3a上に載せた土砂が側方に落下しないようにして
いる。次にベルトコンベヤの後方の地上部分に、図6に
示すようにベルト伸縮機構3dを設ける。ベルト伸縮機
構3dは下側のコンベヤベルト3aを一定区間において
上下に多段となるよう前後に複数回折り返したもので、
このそれぞれの段の前後をせばめることによってコンベ
ヤベルト3aを送り出し、また送り出したコンベヤベル
ト3aを引き込むようにしてベルト伸縮機構3a以外の
部分のベルト長を長くしたり短くしたりできるものであ
る。次にベルトコンベヤ3の後端に駆動装置3eを設け
てコンベヤベルト3aを駆動できるようにする。次にベ
ルトコンベヤ3の前端部分に、掘削作業車30で掘削し
た岩石・土砂を受け取ってコンベヤによる搬送路の始端
となるベルトコンベヤ3の前端部分に送るバックアップ
デッキ5を設ける。バックアップデッキ5には前端を低
くして後端を高くするようにコンベヤベルト5aをかけ
渡して、ベルトコンベヤ3とは別駆動となるようにし、
コンベヤベルト5aの後端がベルトコンベヤ3の前端部
分の上方に上下に重なるよう位置するようにする。バッ
クアップデッキ5の下部には移動ローラー5bを設け
て、トンネル内に付設するレール上を移動自在にする。
また、バックアップデッキ5の左右側方には油圧ジャッ
キ5cを設ける。
【0009】次にこのバックアップデッキ5のコンベヤ
ベルト5aの搬送路の前端の上方にふるい部2を設け
る。ふるい部2は図2〜4に示すように底部の後端部分
を平板状の受板2iとし、受板2iより前方の底部は、
格子状に金属部材を組み合わせてふるい目部2aを構成
する。この底部の後部及び側方部に側板2b及び後面板
2cを設け、上方及び前方は塞がないようにする。次
に、左右両側の側板2bに振動モーター2fを設け、ふ
るい目部2aの前端に斜め下方の前方に向かう前方シュ
ーター2gを設ける。次にふるい部2をバックアップデ
ッキ5に対して上下に振動自在となるように下部をスプ
リング支持部2dで支持する。次にこのふるい部2の振
動による下方への動きを制限するためのストッパ2eを
設ける。次に、ふるい目部2aの下方に略V字状にふる
い目部2aを通過した土砂を中央に集めて下方のコンベ
ヤベルト5a上に送る下方シューター2hを設ける。次
にバックアップデッキ5の下方両側面に前端が伸縮する
油圧シリンダー4を設ける。次に掘削作業車30にワイ
ヤーロープ6を連結する。ワイヤーロープ6は油圧シリ
ンダー4のストローク長毎に取付けリング7で連結した
ものを使用する。
【0010】このトンネル掘削用排出処理装置1を用い
てトンネル内で掘削作業車30で掘削したずり(岩石・
土砂)を排出するには、ショベル機などによって掘削し
たずりをふるい部2の上部に投入する。この際にふるい
部2の振動モーター2fを駆動させてふるい目部2a上
のずりを振動させてふるいにかける動きをさせてふるい
目より小さいずりを下方に落とす。ふるい目部2aより
下方に落ちるように移動させたずりは下方シューター2
hによってバックアップデッキ5のコンベヤベルト5a
上に誘導し、コンベヤベルト5aによって後方斜め上に
向って送り、コンベヤベルト5aの後端からベルトコン
ベヤ3のコンベヤベルト3aの前端上に落下させる。コ
ンベヤベルト3aの上に移動させたふるい目より小さい
ずりは駆動装置3eで駆動されるコンベヤベルト3aに
よって後方に送られ、トンネル外部となるコンベヤベル
ト後端から排出される。ふるい上に残った余部のずり
(大きな岩石)Rは、ふるい目部2aが前方を低くする
よう傾けられていることによって又は振動も加わること
によって徐々に前端部分に向って移動し、ふるい目部2
a前端より前方シューター2gで誘導されてバックアッ
プデッキ5の前方に落下する。このように本実施例で
は、掘削作業車30とバックアップデッキ5の間にふる
い上に残った余部のずりRを一時的に仮置きするように
しているのでトンネル内でトラック等の作業車などが通
路をトラックの前端部分まで容易に移動できることにな
る。よってより円滑に作業が行えるようになる。掘削作
業車30とバックアップデッキ5の間に置かれた余部の
ずりRは、トラック等によってトラック外部に運んで排
出するようにする。このように、掘削後に掘削したずり
をまずふるいにかけて、通過させたものをベルトコンベ
ヤで後方に送って排出し、残った大きな岩をトラック等
によってトンネルに運ぶことによりトンネル内で人が手
作業機を用いて大きな岩を砕くような作業がなくなって
非常に効率的に作業が行なわれるようになる。このよう
にして掘削作業が進行し、掘削作業車が所定の距離前進
したならば、バックアップデッキ5の油圧ジャッキ5c
によってバックアップデッキ5の移動ローラー5bがレ
ールと係合しないように浮いた状態にし、レールの前端
に新たにレールを取り付けてレールを前方に延長する。
次に油圧ジャッキ5cによってバックアップデッキ5を
降下させて移動ローラー5bがレールと係合するように
する。次にバックアップデッキ5に設けた油圧シリンダ
ー4のロッドを前方に伸長させ、掘削作業車30に取り
付けたワイヤーロープ6のもう一端を油圧シリンダー4
の伸長させたロッド先端に取り付ける。次に油圧シリン
ダー4を収縮させる。油圧シリンダー4を収縮させるこ
とによってワイヤーロープ6を引くこととなり、掘削作
業車30と引き付け合う力が働く。バックアップデッキ
5はレール上を移動自在であるので、油圧シリンダー4
のストローク分、バックアップデッキ5が前方に移動す
る。このように移動させることによって掘削作業車に追
従するようにバックアップデッキ5を移動させることが
でき、また、その構造はシンプルで、図6に示すように
掘削作業車とバックアップデッキ5の間に余部のずりR
を置くことに問題が生じないようにできる。このように
してバックアップデッキ5を前進させることができたな
らば、コンベヤ支持部3fの前端にさらに上方ローラー
3b,下方ローラー3cを備えたコンベヤ支持部3fを
連結し、ベルト伸縮機構3dによってコンベヤベルト3
aを送り出してベルトコンベヤ3をさらに前方に延長さ
せる。このようにして次々と掘削して行けば非常に効率
的なトンネルの施工となり、よって非常に施工コストを
抑制できる。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、施工コストを抑制し、
効率的にずりの排出を行えるトンネル掘削用排出処理方
法にできる。ベルトコンベヤの前端部分に設けた油圧シ
リンダーと掘削作業車を索体で連結したものは、掘削し
た大きな岩石を掘削作業車とベルトコンベヤの間に一時
的に置けるようにしてトンネル内で移動車両がスムーズ
に移動及び作業できるようにする。ベルトコンベヤを設
置し、ふるいをコンベヤ始端の上方に設け、下方シュー
トを設けたものは、効率的に掘削したずりの排出を行え
るトンネル掘削用排出処理装置にできる。コンベヤベル
トをはり渡し、駆動装置を設け、コンベヤ本体に対して
コンベヤ前端部分を前後に可動できるようにし、ベルト
伸縮機構を設け、コンベヤ始端上にふるいを設け、コン
ベヤ搬送面を延長させるベルト伸縮機構を設け、コンベ
ヤ前端部分に油圧シリンダーを設け、掘削作業車と油圧
シリンダーを索体で連結したものは、さらに効率的に掘
削したずりを排出できるようにし、また、ベルトコンベ
ヤをスムーズに伸長させて掘削してさらに効率よく作業
できるようにする。また、作業効率を向上させることに
よりさらに施工コストを抑制する。索体を油圧シリンダ
ーのストローク長さ毎に脱着自在に接続したものは、索
体の取扱い作業を容易にしてさらに効率的に作業を行え
るようにする。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のトンネル掘削用排出処理方法及び装置
を用いて施工している状態を示す説明図である。
【図2】実施例のトンネル掘削用排出処理装置の先端部
分の側面図である。
【図3】実施例のトンネル掘削用排出処理装置の先端部
分の平面図である。
【図4】実施例のトンネル掘削用排出処理装置の断面図
である。
【図5】実施例のトンネル掘削用排出処理装置の説明図
である。
【図6】実施例のトンネル掘削用排出処理装置の後端部
分を示す説明図である。
【符号の説明】
1 トンネル掘削用排出処理装置 2 ふるい部 2a ふるい目部 2b 側板 2c 後面板 2d スプリング支持部 2e ストッパ 2f 振動モーター 2g 前方シューター 2h 下方シューター 2i 受板 3 ベルトコンベヤ 3a コンベヤベルト 3b 上方ローラー 3c 下方ローラー 3d ベルト伸縮機構 3e 駆動装置 3f コンベヤ支持部 4 油圧シリンダー 5 バックアップデッキ 5a コンベヤベルト 5b 移動ローラー 5c 油圧ジャッキ 6 ワイヤーロープ 7 取付けリング 30 掘削作業車 R 余部のずり(大きな岩石) S ふるいを通過したずり(小さな岩石・土砂) T トンネル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横山 忠治 福岡県福岡市博多区博多駅前三丁目12番10 号 鹿島建設株式会社九州支店内 (72)発明者 原田 昭 福岡県福岡市博多区博多駅前三丁目12番10 号 鹿島建設株式会社九州支店内 (72)発明者 扇 裕次 福岡県福岡市博多区博多駅前三丁目12番10 号 鹿島建設株式会社九州支店内 (72)発明者 金 瑞夫 福岡県福岡市博多区古門戸町3番1号 タ グチ工業株式会社内 (72)発明者 篠原 靖人 福岡県福岡市博多区古門戸町3番1号 タ グチ工業株式会社内 Fターム(参考) 2D054 AC20 DA02 DA17 DA31 3F025 AA01 AA12

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トンネル内の掘削したずりをふるいにか
    け、ふるいを通過したずりをトンネル内に設置したベル
    トコンベヤ前端に送り、同ベルトコンベヤによって排出
    し、ふるい上に残った余部のずりを移動車両によって排
    出するようにしたトンネル掘削用排出処理方法。
  2. 【請求項2】 ベルトコンベヤが前後に長いコンベヤベ
    ルトを用いた伸縮できるベルトコンベヤであり、ベルト
    コンベヤの前端部分に前後方向に伸縮する油圧シリンダ
    ーを設け、同油圧シリンダーと掘削作業車を索体で連結
    し、油圧シリンダーを収縮させて索体を引くようにして
    掘削作業車にベルトコンベヤ前端部分を近づけるように
    してベルトコンベヤを延長させるようにし、ふるい上に
    残った余部のずりを前方に排出して掘削作業車とベルト
    コンベヤの間に一時的に置くようにした請求項1記載の
    トンネル掘削用排出処理方法。
  3. 【請求項3】 トンネル内に掘削したずりを排出するベ
    ルトコンベヤを設置し、ふるいをコンベヤ始端の上方に
    設け、同ふるいを通過した岩石・土砂をコンベヤベルト
    に送る下方シュートを設けたトンネル掘削用排出処理装
    置。
  4. 【請求項4】 ベルトコンベヤが、一本の長い無端のコ
    ンベヤベルトを前後にはり渡し、コンベヤベルトを駆動
    させる駆動装置を設け、コンベヤ本体に対してコンベヤ
    前端部分を前後に可動できるようにし、同コンベヤ前端
    部分の移動に伴ってあらかじめ複数回折り返した下側の
    コンベヤベルトを送り出してコンベヤ搬送面を延長させ
    るベルト伸縮機構を設けたベルトコンベヤであり、コン
    ベヤ前端部分に油圧駆動で前後に伸縮する油圧シリンダ
    ーを設け、コンベヤ前端部分のさらに前方に配置される
    掘削作業車と前記油圧シリンダーを索体で連結し、油圧
    シリンダーの伸縮で索体を引いてコンベヤ前端部分が掘
    削作業車に近づくよう移動できるようにした請求項3記
    載のトンネル掘削用排出処理装置。
  5. 【請求項5】 索体を油圧シリンダーのストローク長さ
    毎に脱着自在に接続するようにした請求項4記載のトン
    ネル掘削用排出処理装置。
JP2000090876A 2000-03-29 2000-03-29 トンネル掘削用排出処理方法及び装置 Expired - Fee Related JP3532493B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000090876A JP3532493B2 (ja) 2000-03-29 2000-03-29 トンネル掘削用排出処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000090876A JP3532493B2 (ja) 2000-03-29 2000-03-29 トンネル掘削用排出処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001280079A true JP2001280079A (ja) 2001-10-10
JP3532493B2 JP3532493B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=18606415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000090876A Expired - Fee Related JP3532493B2 (ja) 2000-03-29 2000-03-29 トンネル掘削用排出処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3532493B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105350974A (zh) * 2015-11-16 2016-02-24 中国铁建重工集团有限公司 土压平衡盾构机
CN105422105A (zh) * 2015-11-16 2016-03-23 中国铁建重工集团有限公司 土压平衡盾构机的渣土回收利用方法
CN107285066A (zh) * 2017-07-25 2017-10-24 安徽康坶国际化肥股份有限公司 一种用于复合肥生产的震动式筛料传送机
CN109372539A (zh) * 2018-12-19 2019-02-22 中铁工程装备集团有限公司 一种适用于双护盾tbm的一体式皮带机及其调节方法
CN114017100A (zh) * 2021-10-26 2022-02-08 中国煤炭科工集团太原研究院有限公司 一种煤矿井下固定式储料系统及方法
CN115043138A (zh) * 2022-06-20 2022-09-13 宁夏天地西北煤机有限公司 煤矿井下矸石回填连续输送设备及矸石回填方法
CN115246567A (zh) * 2022-05-19 2022-10-28 广东耀南建设集团有限公司 大面积深基坑分层开挖的坑底渣土输送装置及其输送方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105350974A (zh) * 2015-11-16 2016-02-24 中国铁建重工集团有限公司 土压平衡盾构机
CN105422105A (zh) * 2015-11-16 2016-03-23 中国铁建重工集团有限公司 土压平衡盾构机的渣土回收利用方法
CN107285066A (zh) * 2017-07-25 2017-10-24 安徽康坶国际化肥股份有限公司 一种用于复合肥生产的震动式筛料传送机
CN109372539A (zh) * 2018-12-19 2019-02-22 中铁工程装备集团有限公司 一种适用于双护盾tbm的一体式皮带机及其调节方法
CN109372539B (zh) * 2018-12-19 2024-03-15 中铁工程装备集团有限公司 一种适用于双护盾tbm的一体式皮带机及其调节方法
CN114017100A (zh) * 2021-10-26 2022-02-08 中国煤炭科工集团太原研究院有限公司 一种煤矿井下固定式储料系统及方法
CN114017100B (zh) * 2021-10-26 2024-04-05 中国煤炭科工集团太原研究院有限公司 一种煤矿井下固定式储料系统及方法
CN115246567A (zh) * 2022-05-19 2022-10-28 广东耀南建设集团有限公司 大面积深基坑分层开挖的坑底渣土输送装置及其输送方法
CN115246567B (zh) * 2022-05-19 2023-10-17 广东耀南建设集团有限公司 大面积深基坑分层开挖的坑底渣土输送装置及其输送方法
CN115043138A (zh) * 2022-06-20 2022-09-13 宁夏天地西北煤机有限公司 煤矿井下矸石回填连续输送设备及矸石回填方法
CN115043138B (zh) * 2022-06-20 2023-06-09 宁夏天地西北煤机有限公司 煤矿井下矸石回填连续输送设备及矸石回填方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3532493B2 (ja) 2004-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2767340B1 (en) Material processing apparatus with multi-mode feed conveyor assembly
US8366201B2 (en) Method for open pit bench mining
US6185847B1 (en) Continuous shovel
JP2001280079A (ja) トンネル掘削用排出処理方法及び装置
KR101357796B1 (ko) 연속식 하역기의 디깅장치
CA2075638C (en) Launch vehicle for continuous mining apparatus
CN103204386B (zh) 一种移动破碎装车机
JP2007144255A (ja) 破砕機
JPH1144182A (ja) 移動架台およびベルトコンベア
GB2172322A (en) Excavating machine
JP4317319B2 (ja) 作業デッキ
JP6650350B2 (ja) ズリ搬出装置およびこれを用いた施工方法
JP2002303099A (ja) ベルトコンベアシステム
JP2001140588A (ja) トンネル内ずりの搬送方法
JP3441094B2 (ja) トンネル内のずり搬送方法
KR102175331B1 (ko) Natm공법 tunnel에서 로드헤더 굴착작업의 토사처리장치
JP3911648B2 (ja) ズリ搬送方法およびベルトコンベア
JPH11350880A (ja) トンネル掘削方法及び装置
JP3827501B2 (ja) 自走式ズリ収集装置
JPH11210400A (ja) バックアップデッキ
JP4397545B2 (ja) 除礫機
JPH1144180A (ja) ズリ搬送方法およびズリ破砕装置
JPH08196933A (ja) 破砕機のフィーダ
JP2645319B2 (ja) トンネル掘削機
JP6677603B2 (ja) ズリ搬出装置およびこれを用いた施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3532493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160312

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees