JP2001271274A - 強力に優れた立毛を有する人工皮革 - Google Patents

強力に優れた立毛を有する人工皮革

Info

Publication number
JP2001271274A
JP2001271274A JP2000079794A JP2000079794A JP2001271274A JP 2001271274 A JP2001271274 A JP 2001271274A JP 2000079794 A JP2000079794 A JP 2000079794A JP 2000079794 A JP2000079794 A JP 2000079794A JP 2001271274 A JP2001271274 A JP 2001271274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
strength
fibers
entangled
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000079794A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Iijima
弘通 飯島
Koji Watanabe
幸二 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2000079794A priority Critical patent/JP2001271274A/ja
Publication of JP2001271274A publication Critical patent/JP2001271274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】極細繊維の滑らかさ、タッチを損なわずに、強
度に優れた、かつ寸法安定性・耐摩耗性をも兼ね備えた
人工皮革を提供する。 【解決手段】繊維の太さが1.5dtex以下の極細繊
維からなる絡合層(A)と強度10cN/dtex以上
の高強度繊維からなる絡合層(B)が積層され、絡合層
(A)の表面には極細繊維の立毛が存在し、該立毛を形
成する極細繊維が実質的に束状となって絡合層(B)の
厚み方向に貫通し、該貫通した極細繊維の束が絡合層
(B)の非積層面上を一定方向に複数の連続したストラ
イプ状の編目様ループ状絡合で被覆された繊維絡合構造
を有し、かつ、少なくとも絡合層(A)内部には、高分
子弾性体が存在していることを特徴とする強力に優れた
立毛を有する人工皮革。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は強力に優れた、かつ
耐摩耗性、寸法安定性、良好なタッチを有する人工皮革
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】人工皮革の用途は近年、各産業分野へ広
がり、様々な特性が求められるようになってきている。
高強力化もその一つであり、これまで、人工皮革の高強
力化に関しても、様々な手法が試みられた。
【0003】しかし、従来公知である極細繊維と高分子
弾性体とからなる人工皮革では、極細繊維自体の強度に
限界があり、おのずと展開用途的に限界があった。特開
平8−246356号公報では、極細繊維と高強度繊維
を混合し、絡合して高強力な不織布を作成する技術が開
示されている。その場合、高強度繊維が製品の表面に露
出し、表面のタッチがざらつくという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、極細繊維の
滑らかさ、タッチを損なわずに、強力に優れた、かつ寸
法安定性・耐摩耗性をも兼ね備えた人工皮革を提供する
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる課題を
解決するために、下記の構成からなる。即ち、繊維の太
さが1.5dtex以下の極細繊維からなる絡合層
(A)と強度10cN/dtex以上の高強度繊維から
なる絡合層(B)が積層され、絡合層(A)の表面には
極細繊維の立毛が存在し、該立毛を形成する極細繊維が
実質的に束状となって絡合層(B)の厚み方向に貫通
し、該貫通した極細繊維の束が絡合層(B)の非積層面
上を一定方向に複数の連続したストライプ状の編目様ル
ープ状絡合で被覆された繊維絡合構造を有し、かつ、少
なくとも絡合層(A)内部には、高分子弾性体が存在し
ていることを特徴とする強力に優れた立毛を有する人工
皮革である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、高強度でかつ、製品表
面がざらつかない、良好なタッチの人工皮革を提供すべ
く、鋭意検討したところ、極細繊維の絡合層と高強力繊
維の絡合層とを積層し、高強度繊維が製品表面に露出し
ない特殊な三次元絡合体を作成することにより、かかる
課題を一挙に解決することを究明したものである。
【0007】本発明に用いられる極細繊維を形成するポ
リマーとしては、例えばナイロン6、ナイロン66、ナ
イロン12、共重合ナイロンなどのポリアミド類、ポリ
エチレンテレフタレート、またはその共重合体、ポリブ
チレンテレフタレート、またはその共重合体、ポリプロ
ピレンテレフタレート、またはその共重合体などのポリ
エステル類を使用することができる。
【0008】これらの極細繊維は、単成分を用いた直接
紡糸から得られるもの、あるいは、上記のポリマーを極
細繊維成分とした複合繊維を形成した後、少なくとも1
成分を溶解除去あるいは物理的作用により、剥離、分割
することにより得られるものなどのいずれをも使用する
ことができる。かかる極細繊維の断面形状は、特に限定
されるものではなく、また、極細繊維形成ポリマー中
に、必要に応じて耐光剤、顔料、艶消し剤、制電剤、難
燃剤などの添加剤を含有せしめたものであってもよい。
【0009】かかる極細繊維の太さは、発色性、風合
い、タッチなどの観点から、1.5dtex以下、好ま
しくは、1.0dtex以下、より好ましくは0.5d
tex以下のものを使用できる。
【0010】このような極細繊維の均一な絡合層(A)
を作るには、通常、上記の複合繊維を好ましくは長さ2
0mm以上、より好ましくは40mm以上の短繊維と
し、カード・クロスラッパーでウェブを作り、後加工途
中で極細化するのが好ましい。
【0011】本発明においては、強度10cN/dte
x以上の高強度繊維からなる絡合層(B)を積層するこ
とで人工皮革の強度が向上するのである。
【0012】かかる、高強度繊維としては、高強力アク
リル繊維、高強力ポリビニルアルコール系繊維、アラミ
ド繊維、全芳香族ポリエステル繊維など強度が10cN
/dtex以上のものであればいずれの繊維を用いても
よいが、カード開繊性、製品にするための加工性を考慮
して選択することが好ましい。強度が10cN/dte
xより小さいと製品にした場合、強度が得難く、また、
該繊維の太さは15dtex以下、好ましくは10dt
ex以下、より好ましくは5dtex以下である。15
dtexを越えると高強度繊維の影響が強すぎて極細繊
維特有の風合い、タッチが損なわれるので好ましくな
い。
【0013】極細繊維と高強度繊維の積層比率は、好ま
しくは30/70〜90/10重量%、より好ましくは
40/60〜80/20重量%、最も好ましくは50/
50〜70/30重量%である。極細繊維の絡合層が3
0重量%未満では、高強度繊維の絡合層の表面を被覆す
るストライプ状の編目様ループ状絡合の形成が少なくな
り、耐摩耗性低下や良好な表面タッチが得難く好ましく
ない。また、90重量%を越えると製品の強度が低下す
るので好ましくない。
【0014】本発明においては、高強度繊維の絡合層
(B)中を極細繊維が実質的に束状となって貫通し、該
貫通した極細繊維が高強度繊維の絡合層の非積層面をス
トライプ状の編目様ループ絡合で被覆するものである。
【0015】このような繊維絡合構造体を製造する方法
は、特開昭63−21962号公報で本発明者らが提案
している従来のニードルパンチ或いはウォータージェッ
トパンチ技術から得られる不織布構造とは全く異なっ
た、経糸、緯糸を用いないマリモタイプの縫編機を用い
た新たな絡合構造を得る、即ち、極細繊維用繊維のウェ
ブと高強度繊維のウェブを積層し、ステッチングニード
ルを有する縫編機に通すことにより達成できる。この場
合、高強度繊維の絡合層(B)の非積層面からステッチ
ングニードルを突き刺し、極細繊維用繊維を抜き出すよ
うに連続的に加工する。つまり、ステッチングニードル
が極細繊維用繊維を束状に引っ掛け、高強度繊維のウェ
ブ中を貫通し、非積層面に極細繊維用繊維ループを形成
し、再度、このループの中にステッチングニードルを突
き刺し、極細繊維用繊維を束状に引っ掛け、高強度繊維
のウェブ中を貫通し、高強度繊維の非積層面に極細繊維
用繊維ループを形成することにより、一定方向にストラ
イプ状の連続した編目様ループ状絡合が形成されるもの
である。即ち、極細繊維層の表面近辺が不織布状態で、
高強度繊維層の非積層表面が極細繊維の束からなるスト
ライプ状の連続した編目様ループ状絡合を有した高度な
繊維絡合構造体が得られる。
【0016】ウェブ中を貫通しループ状として引き抜か
れる繊維束の本数は、ステッチングニードル条件を変化
させることにより変えることが可能である。
【0017】編目様ループが形成するステッチング長さ
は、好ましくは0.5mm以上5.0mm以下、より好
ましくは1.0mm以上3.0mm以下がよい。0.5
mm未満となると均一な目付のものが得難くなり好まし
くない。5.0mmを越えると、ルーズな構造となり、
寸法変化が起こり易くなるので好ましくない。また、ス
トライプ状の連続した編目様ループ状絡合の間隔は、好
ましくは2本/cm以上10本/cm以下、より好まし
くは4本/cm以上8本/cm以下である。2本/cm
未満となると寸法変化に問題があるので好ましくない。
10本/cmを越えると均一な編目様ループが得難いの
で好ましくない。
【0018】本発明でいう、極細繊維が実質的に束状な
る状態とは、ステッチングニードルが極細繊維を引き抜
くとき、高強度繊維の一部が多少混ざり合って引き抜か
れ、ループ状となることをいうものである。
【0019】この繊維絡合体に更なる高絡合化、あるい
は表面の緻密化を付与するためにニードルパンチ、ウォ
ータージェットパンチなどの絡合処理を行ってもよい。
また、本発明の効果が損なわれない範囲で、繊維絡合体
のループ状面に該ループ形成繊維と同一の繊維或いはそ
の他の繊維のウェブを積層してもよく、または繊維絡合
層(A)/(B)を複数枚積層し、ニードルパンチ、ウ
ォータージェットパンチなどの絡合処理を行った繊維絡
合体であってもよい。
【0020】本発明は、かかる繊維絡合体の少なくとも
絡合層(A)に高分子弾性体が付与されたものである。
高分子弾性体としてはポリエーテル系、ポリエステル
系、ポリエステル・ポリエーテル共重合系、ポリカーボ
ネート系、ポリカーボネート・ポリエステル共重合系、
ポリカーボネート・ポリエーテル共重合系などのポリウ
レタン樹脂、又はポリ塩化ビニル系、ポリアクリル酸エ
ステル系、ブタジエン−スチレン系、ニトリル系、クロ
ロプレン系などの合成ゴムや天然ゴムなどそれ自体従来
公知の樹脂は適用可能である。製品の風合い、耐久性な
どの観点から特にポリウレタン系樹脂が好ましい。
【0021】本発明においては、かかる弾性体を適度な
濃度に調整し、繊維絡合体の全体を弾性体中に浸漬・含
浸し、湿式もしくは乾式凝固することにより、繊維絡合
体の全体に弾性体を存在させたものでもよく、或いはリ
バースロールコーティング、グラビアコーティング、ナ
イフコーティングなどの方法により、極細繊維の絡合層
(A)のみに弾性体を付与し、湿式もしくは乾式によっ
て凝固させたものであってもよい。必要に応じて着色
剤、酸化防止剤、制電防止剤、分散剤、柔軟剤、凝固調
整剤、難燃剤、抗菌剤、防臭剤などの添加剤を高分子弾
性体中に配合させてもよい。
【0022】本発明においては繊維絡合体と高分子弾性
体からなる構造体の少なくとも極細繊維の絡合層(A)
の表面に立毛処理を行い立毛を形成せしめたものであ
る。
【0023】また、本発明で得られた構造体を染色、仕
上げ、揉み加工あるいは編目様のループ絡合面に織物、
編み物、フィルムなどを張り付け加工を施したものであ
ってもよい。
【0024】
【実施例】以下に本発明を実施例にて詳細に説明する。 実施例1 ポリエチレンテレフタレートからなる繊維太さ1.0d
tex、捲縮のかかったカット長約38mmのステープ
ルをカード・クロスラッパーに通し、目付約110g/
2のウェブ(A)を作製した。次に高強力ポリエチレ
ン繊維(強度22cN/dtex)からなる繊維太さ
1.2dtex、捲縮のかかったカット長約38mmの
ステープルをカード・クロスラッパーに通し、目付約7
0g/m2のウェブ(B)を作製した。
【0025】これらのウェブを積層し、ステッチングニ
ードルを有するマリモタイプの縫編機にウェブ(B)側
からステッチングニードルが突き刺さるように配置し、
ニードルゲージ7本/cmを用い、ステッチ長さ1.6
mmで加工し、絡合層(B)の厚み方向に絡合層(A)
を形成する繊維が束状になって貫通し、該貫通繊維束が
絡合層(B)の非積層面上において、タテ方向に7本/
cmの編目様ループ状絡合を連続的に、ストライプ状に
形成した片面がニット状、他面が不織布状のシートを作
製した。
【0026】このシートの不織布状面を軽くニードルパ
ンチした後、150℃の熱風中で処理し、更に90℃に
加熱したプレスロールに通した。このシートをポリビニ
ルアルコール溶液に浸漬し、対シート当たりの固形分が
20部となるように含浸、乾燥した。
【0027】次いで、このシートにポリエステル・ポリ
エーテル共重合系ポリウレタン溶液を対繊維あたりの固
形分が30部となるように含浸し、湿式凝固させ、熱水
中で脱ポリビニルアルコール処理を行い乾燥し、約1.
0dtexの極細繊維約60重量%、高強度繊維約40
重量%からなる繊維絡合体に高分子弾性体が付与された
シートを得た。
【0028】このシートをサンドペーパーを用いたバフ
装置に掛け、非編目様ループ状絡合面を起毛処理し、立
毛を形成させた。さらにサーキュラー型の液流染色機を
用いて、紺系の分散染料で染色し、仕上げ剤を付与し、
乾燥させた。
【0029】かくして得られた製品は、ポリエステルの
極細繊維絡合層と高強度ポリエチレン繊維が積層され、
これらの絡合層内にポリウレタンが付与され、ポリエス
テルの極細繊維が束状となって高強度ポリエチレン繊維
層を厚み方向に貫通し、該高強度ポリエチレン繊維絡合
層の非積層面にタテ方向に編目様ループ状絡合を連続的
に、ストライプ状に形成し、他面が極細繊維の立毛を有
した高強度で、ざらつき感もなく、耐摩耗性、寸法安定
性に優れた人工皮革であった。各種物性評価を表1に示
す。 実施例2 実施例1において、絡合層(A)のウェブ目付を65g
/m2、絡合層(B)のウェブ目付を115g/m2とし
た(以外は実施例1と同様の加工をした。
【0030】かくして得られた製品は、極細繊維:高強
度繊維=約35:65重量%で実施例1の製品より硬か
ったが、表面にざらつき感はなかった。また、高強度
で、耐摩耗性、寸法安定性に優れた人工皮革であった。
各種物性評価を表1に示す。 実施例3 島成分がポリエチレンテレフタレート、海成分がポリス
チレンで島成分と海成分の比率が55/45重量%から
なる繊維太さ3dtex、島成分繊維本数36本で捲縮
のかかったカット長約51mmの複合繊維ステープルを
カード・クロスラッパーに通し、目付約170g/m2
のウェブ(A)を作製した。次に高強度ポリビニルアル
コール繊維(強度15cN/dtex)からなる繊維太
さ5.5dtexの捲縮のかかったカット長約51mm
のステープルをカード・クロスラッパーに通し、目付約
90g/m2のウェブ(B)を作製した。
【0031】これらのウェブを積層し、その後90℃の
加熱したプレスロールに通すまで、実施例1と同様の加
工を行った。次いで、ポリビニルアルコール水溶液に浸
漬し、対シート当たりの固形分が20部となるように含
浸し、乾燥した。
【0032】次いで、トリクロロエチレン中に浸漬しマ
ングルで圧搾する操作を繰り返し、複合繊維のポリスチ
レンを除去し、乾燥し、極細繊維:高強度繊維=約5
0:50重量%シートを得た。このシートにポリエステ
ル・ポリエーテル共重合系ポリウレタンのDMF溶液を
対繊維あたりの固形分が30部となるように含浸し、湿
式凝固させた。その後、ポリビニルアルコールの除去処
理を行い、乾燥し、実施例1と同様に起毛処理を施し
た。
【0033】かくして得られた製品は、若干硬かった
が、高強力で表面にざらつき感もなく、耐摩耗性、寸法
安定性に優れた人工皮革であった。各種物性評価を表1
に示す。 比較例1 実施例1で用いたポリエチレンテレフタレートのステー
プルで、目付180g/m2の単一層のウェブを作製し
た。この単一層のウェブを実施例1と同条件でステッチ
ングニードルを有するマリモタイプの縫編機で加工し、
以後も実施例1と同様の加工をした。
【0034】かくして得られた製品は、実施例1と比較
して、柔軟性はあったが、強力において、実施例1を著
しく下回っていた。各種物性評価を表1に示す。 実施例4 実施例1において、絡合層(A)のウェブ目付を50g
/m2、絡合層(B)のウェブ目付を180g/m2とし
た以外は実施例1と同様に加工し、極細繊維:高強度繊
維=約20:80重量%の製品を得た。
【0035】かくして得られた製品は、高強度ではあっ
たが、実施例1より硬く、また高強力ポリエチレン繊維
を被覆するストライプ状の編目様ループ状絡合の形成が
少なくなり、耐摩耗性低下も確認された。さらに立毛に
緻密さがなく、外観、品位がやや劣るものであった。各
種物性評価を表1に示す。 比較例2 実施例1で用いた、ポリエチレンテレフタレートのステ
ープル(A)と高強度ポリエチレン繊維のステープル
(B)を混綿比率が重量比でA/B=60/40となる
ように混綿した。この混綿繊維をカード・クロスラッパ
ーに通し、目付200g/m2の単一層のウェブを作製
し、次いで約1500本/cm2のニードルパンチをし
た。次いで、160℃の熱風中で処理し、以後は実施例
1と同様の加工をした。
【0036】かくして得られた製品は、実施例1とほぼ
同等の強度を持っているが、表面にザラツキ感があり、
品位、タッチの点で実施例1に比べて劣るものであっ
た。各種物性評価を表1に示す。
【0037】
【表1】
【0038】
【発明の効果】本発明の人工皮革は極細繊維束の編目様
ループ状絡合と高強度繊維の絡合を合わせ持つ構造を有
するため、極めて高強力であり、かつ、寸法変化が少な
く、極細繊維が摩耗によって引き抜かれ難く、また、高
強度繊維を極細繊維のループ状絡合が覆い隠しているた
め、ざらつき感のないスムースなタッチが実現できる。
【0039】従って、極細繊維を用いた特徴を維持して
いるが故に、従来の人工皮革分野は勿論のこと、高強度
が要求される衣料、資材分野への展開を可能としたもの
である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】繊維の太さが1.5dtex以下の極細繊
    維からなる絡合層(A)と強度10cN/dtex以上
    の高強度繊維からなる絡合層(B)が積層され、絡合層
    (A)の表面には極細繊維の立毛が存在し、該立毛を形
    成する極細繊維が実質的に束状となって絡合層(B)の
    厚み方向に貫通し、該貫通した極細繊維の束が絡合層
    (B)の非積層面上を一定方向に複数の連続したストラ
    イプ状の編目様ループ状絡合で被覆された繊維絡合構造
    を有し、かつ、少なくとも絡合層(A)内部には、高分
    子弾性体が存在していることを特徴とする強力に優れた
    立毛を有する人工皮革。
  2. 【請求項2】極細繊維と高強度繊維との積層比率が30
    /70〜90/10重量%であることを特徴とする請求
    項1に記載の強力に優れた立毛を有する人工皮革。
JP2000079794A 2000-03-22 2000-03-22 強力に優れた立毛を有する人工皮革 Pending JP2001271274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000079794A JP2001271274A (ja) 2000-03-22 2000-03-22 強力に優れた立毛を有する人工皮革

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000079794A JP2001271274A (ja) 2000-03-22 2000-03-22 強力に優れた立毛を有する人工皮革

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001271274A true JP2001271274A (ja) 2001-10-02

Family

ID=18596995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000079794A Pending JP2001271274A (ja) 2000-03-22 2000-03-22 強力に優れた立毛を有する人工皮革

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001271274A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107303746A (zh) * 2016-04-22 2017-10-31 三芳化学工业股份有限公司 轻薄高强度复合基材及其制造方法
US10399311B2 (en) 2016-03-21 2019-09-03 San Fang Chemical Industry Co., Ltd. Thin and high strength composite laminate and manufacturing method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10399311B2 (en) 2016-03-21 2019-09-03 San Fang Chemical Industry Co., Ltd. Thin and high strength composite laminate and manufacturing method thereof
CN107303746A (zh) * 2016-04-22 2017-10-31 三芳化学工业股份有限公司 轻薄高强度复合基材及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4145468A (en) Composite fabric comprising a non-woven fabric bonded to woven or knitted fabric
JP4783295B2 (ja) 人工皮革用不織布および人工皮革基体の製造方法
US8202600B2 (en) Artificial leather, base to be used in the leather, and processes for production of both
US5112421A (en) Method for the production of a composite sheet for artificial leather
JPS59150133A (ja) 皮革状ヤ−ン
JP2006241620A (ja) ヌバック調皮革様シート状物ならびにその製造方法
JP3428425B2 (ja) 人工皮革
JP2001271274A (ja) 強力に優れた立毛を有する人工皮革
JP3008414B2 (ja) 立毛繊維シートおよびその製造方法
JPH10273885A (ja) 繊維立毛シート状物およびその製造方法
JPH0713344B2 (ja) シート状物の製造方法
JP2001271275A (ja) 強力に優れた銀付き人工皮革
JPS62206075A (ja) 規則性パタ−ンを有する立毛シ−ト
JPS62191554A (ja) 高発色性、高強力及び柔軟性に優れた皮革様物の製法
JPS5813661B2 (ja) 不織布布帛構造物の製造方法
JP5029217B2 (ja) シート状物の製造方法
JPS6030376B2 (ja) 不織繊維構造物
JPS6354832B2 (ja)
JPH10273886A (ja) 刺繍されたスエード調人工皮革
JP3484598B2 (ja) 立毛シートの製造方法
JPS63120149A (ja) 複合布帛構造物およびその製造方法
JPH0814063B2 (ja) 立体感覚に優れた発色性を有するシ−ト状物
JP2000080572A (ja) 人工皮革
JP2000212880A (ja) 立毛を有する人工皮革の製造方法
JPS6029775B2 (ja) 布帛物及びその製造方法